音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • イチオシ!
    “ギタ女”にフォーカスしたイベント、第2弾出演アーティスト発表!
    “ギタ女”にフォーカスしたイベント、第2弾出演アーティスト発表!

    イチオシ!

    “ギタ女”にフォーカスしたイベント、第2弾出演アーティスト発表!

     株式会社エムオン・エンタテインメント(本社:東京都港区、代表取締役:水野道訓)が運営する音楽チャンネル MUSIC ON! TV(エムオン!)が開催する、今話題のギターを弾きながら歌う女性シンガーソングライター、通称“ギタ女” にフォーカスしたイベント「guitar girls recommend powered by M-ON!」の第2弾出演アーティストが発表された。 新たに発表になったのは、2012年にアルバム『ツナガル』でデビューし、その等身大の歌詞が共感を呼ぶ“シンクロ系シンガーソングライター”として同世代から高い評価を得ている山崎あおい。また、オープニングアクトには期待の次世代女性シンガーソングライター・沖ちづるが出演する。  今、最も注目を浴びる“ギター女子”が集結するこのイベントをお楽しみに! <guitar girls recommend powered by M-ON!> 2014年11月15日(土) OPEN 16:00/START 17:00 会場:Zepp DiverCity (TOKYO) 【出演】 植田真梨恵 / 新山詩織 / 山崎あおい and more... (五十音順) <オープニングアクト>沖ちづる

    2014/10/21

  • イチオシ!
    今話題の“ギター女子”がTOKYO FM渋谷スペイン坂スタジオに集結!
    今話題の“ギター女子”がTOKYO FM渋谷スペイン坂スタジオに集結!

    イチオシ!

    今話題の“ギター女子”がTOKYO FM渋谷スペイン坂スタジオに集結!

     次世代を担う、新山詩織・山崎あおい・Suzu・Sakuのギター女子4人が、8月18日(月)〜8月21日(木)までの4日間、TOKYO FM渋谷スペイン坂スタジオより生放送「Skyrocket Company」に日替わりで登場する。『ギター女子ウィーク』と題したこの企画は、同世代の"ギター女子"の4人それぞれが生で語る赤裸々なトークをお届け。  また、アコースティックギターで弾き語りの生演奏も予定しており、今をときめく“ギター女子”から目が離せない1週間だ。 8月18日(月)〜21日(木) 17:00〜19:00 (月) 新山詩織 (火) 山崎あおい (水) Suzu (木) Saku ※それぞれ18:00過ぎに出演予定。 番組名『Skyrocket Company』 放送日時:月〜木 17:00〜19:00 TOKYO FM渋谷スペイン坂スタジオから公開生放送 出演者:マンボウやしろ、浜崎美保

    2014/08/15

  • イチオシ!
    次世代のアニソン界を担う若き女性シンガーを急募!
    次世代のアニソン界を担う若き女性シンガーを急募!

    イチオシ!

    次世代のアニソン界を担う若き女性シンガーを急募!

     数多のアニメーションの音楽、主題歌を世に送り出してきたフライングドッグが、レーベルを掲げての初めてのオーディションを行うことが決定した。  フライングドッグには、AKINO with bless4、新居昭乃、ALI PROJECT、坂本真綾、千菅春香、南里侑香、野水いおり、FictionJunction、May'n、悠木 碧などが所属。今回のオーディションでは、次世代のアニソン界を担う若き女性シンガーを急募!優秀者は、2015年度内にフライングドッグからCDデビューが決定している! ★応募締切  6月30日(月) 23:59まで <募集のきまり> ・25才以下の女性シンガー。 ・プロ or アマチュア不問。現在・将来において、メジャー or インディーズレーベル問わずレコード会社と契約予定がない方。 ・現在、日本国内に在住している方。 ・ソロ or ユニット or バンド、いずれの形態でも応募可能。ただし、リードボーカルは前述の応募条件にあてはまる女性であること。 ※その他詳細は、オーディションサイトにて。

    2014/04/04

  • イチオシ!
    能年、剛力に続け!10代限定「閃光ライオット」応援ガールズ募集!
    能年、剛力に続け!10代限定「閃光ライオット」応援ガールズ募集!

    イチオシ!

    能年、剛力に続け!10代限定「閃光ライオット」応援ガールズ募集!

     今年で7年目を迎える10代アーティスト限定フェス『閃光ライオット2014』が、日本全国から「閃光ライオット」を応援してくれる10代女子「閃光ガールズ」オーディションを開催することが決定した。  これまで、川口春奈や北乃きい、能年玲奈、剛力彩芽など数多くのブレイク女優が就任した『閃光ライオット』応援ガール。そんな彼女たちに負けないキラキラとした魅力をもつ未来のスターを発掘する同オーディションは、エントリーした全員が面接できるよう全国各地にて開催される。自分の魅力を直接審査員にアピールしよう。  「閃光ガールズ」は、エリア(地元)レポーターとして、「閃光ライオット」3次ライブハウス審査に進出したアーティスト、ダンサーの地元での活動・近況などを密着取材し、ステージ上でMCのアシスタントなども行う。閃光ガールズをきっかけにデビューのチャンスも!  エントリー期間は、4月1日から20日まで公式サイトで募集しているので、今すぐ応募しよう!

    2014/04/02

  • イチオシ!
    色とりどりの桜ソング集が発売!
    色とりどりの桜ソング集が発売!

    イチオシ!

    色とりどりの桜ソング集が発売!

     2014年3月12日にコンピレーションCD「sakura song album」が発売される。本作は、00年以降に発表された桜ソングが選曲されているが、豪華かつカラフルなラインナップになっている。  まず、オリコンTOP10のシングルヒットが6曲収録。約70万枚の売り上げとなった宇多田ヒカル「SAKURAドロップス」や約45万枚ヒットとなった河口恭吾「桜」(本作では「桜 キズナver.」を収録)から、近年ヒットしたFUNKY MONKEYS「桜」やGReeeeN「桜color」までいずれもヒットを記録している。また、ダウンロードヒットのJuliet「サクラブ -桜、咲く-」、mihimaruGT「さよならのうた」も収録されている。  次に、人気のカバーアルバムから桜ソングを3曲収録。「桜坂」(オリジナル:福山雅治)はBENIが、「SAKURA」(同:いきものがかり)はシェネルが、そして「さくら(独唱)」(同:森山直太朗)はクリス・ハートがカバーしている。これらを収録した3人のカバーアルバムは、いずれも1年以上チャートインし、累計20万枚を超えるヒットとなり、まさに幅広いリスナーに愛されている証拠といえる。  さらに、記録のヒット曲だけではなく、槇原敬之「遠く遠く」(本作ではNTT東日本CMソングとなった「遠く遠く〜'06ヴァージョン」を収録)、松たか子「桜の雨、いつか」、フジファブリック「桜の季節」、JUJU「桜雨」などの名曲も多数収録。いずれも、桜の季節が来るたびに、大切な人との別れを綴ったエピソードと共にリクエストされることの多い記憶的ヒットとなっている。  シングルヒット、カバーヒット、記憶的ヒットと色とりどりの名曲が収録された本作だが、「好きな桜ソング」(goo調べ)では、本作のうち「桜坂」、「さくら(独唱)」、「SAKURA」、「桜」(FUNKEY MONKEY BABYS)、「桜」(河口恭吾)、「SAKURAドロップス」の計6曲がTOP10にランクインしているので、CDを通して自然に聴けることだろう。今後、桜ソングを聴きたい人にとって定番の1枚になることは間違いない。 ◆「sakura song album」 2014年3月12日発売 UICZ-8141 ¥2,200+税 <収録曲一覧> 1. SAKURAドロップス / 宇多田ヒカル 2. 桜坂 / BENI 3. 桜 / FUNKY MONKEY BABYS 4. SAKURA /シェネル 5. 桜color / GReeeeN 6. 桜 キズナver. /河口恭吾 7. 桜雨 / JUJU 8. サクラビト/ Every Little Thing 9. さくら(独唱) / クリス・ハート 10.桜の雨、いつか / 松たか子 11.春も嵐も / 山崎まさよし 12.遠く遠く〜'06ヴァージョン / 槇原敬之 13.桜の季節 / フジファブリック 14.サクラブ ‐桜、咲く‐ / Juliet 15.さよならのうた / mihimaru GT

    2014/03/12

  • イチオシ!
    10代アーティスト限定の夏フェス「閃光ライオット2014」募集中!
    10代アーティスト限定の夏フェス「閃光ライオット2014」募集中!

    イチオシ!

    10代アーティスト限定の夏フェス「閃光ライオット2014」募集中!

     TOKYO FMをはじめとするJFN全国38局で放送中の“未来の鍵を握る学校”「SCHOOL OF LOCK!」では、Sony Musicと共同で開催する10代アーティスト限定の夏フェス「閃光ライオット2014」を、8月24日(日)、日比谷野外大音楽堂で開催する。  2008年からスタートし、今年で7年目の開催を迎えた「閃光ライオット」。初年度に出場したGalileo Galileiやねごとをはじめ、これまで「閃光ライオット」に出場したアーティストが、日本音楽シーンの第一線で活躍し、彼らの知名度とともに、「閃光ライオット」の応募も年々増加。“10代ミュージシャンの登竜門”とまで呼ばれるように。  今年は、史上初の試みとして「ダンスステージ」を創設。音楽もダンスもスタイルは100%自由。3月31日まで出場者を募集中なので、詳細は「閃光ライオット」ウェブサイトでチェックしよう! ■募集部門 ◎レギュラーステージ シンガー/シンガーソングライター/バンド/ユニット/プレイヤー (ギター・ベース・キーボード・ドラム・DJなど)/ラッパー など、形態不問 ◎ダンスステージ ソロ/ダンスチーム不問・HIP HOP/HOUSE/LOCK/POP ストリート系からアイドルまでオールジャンル) ■応募資格 応募時点で12歳〜19歳までの男女(1994年4月2日〜2002年4月1日生まれの方) バンドやグループの場合、メンバー全員が上記年齢であること。 国籍不問。4月下旬〜5月上旬に行われるスタジオ審査に参加可能な方。 ■応募締切 ◎郵送 2014年3月31日(月)※当日消印有効 ◎audioleaf 2014年3月31日(月) 24:00まで ◎ソニー・ミュージックHP 2014年3月31日(月) 24:00まで

    2014/03/11

  • イチオシ!
    ドリカム25周年記念カヴァーアルバムから先行配信リリース決定!
    ドリカム25周年記念カヴァーアルバムから先行配信リリース決定!

    イチオシ!

    ドリカム25周年記念カヴァーアルバムから先行配信リリース決定!

     DREAMS COME TRUEのデビュー25周年を記念して、数々の名曲のカヴァーを収録したアルバム「私とドリカム −DREAMS COME TRUE 25th ANNIVERSARY BEST COVERS−」が3月26日に発売される。  現在の日本の音楽シーンを代表する超豪華なアーティストたちが大集結し、問い合わせ殺到になっているこのカヴァーアルバムから、いきものがかり「未来予想図II」と、中島美嘉「やさしいキスをして」、miwa「LOVE LOVE LOVE」の3曲が、CDの発売に先駆けて先行配信されることが決定した。 ◆いきものがかり「未来予想図II」 3月5日 着うたR+フルサイズ配信スタート ◆中島美嘉「やさしいキスをして」 3月5日 着うたR配信スタート 3月12日 フルサイズ配信スタート ◆miwa「LOVE LOVE LOVE」 3月12日 着うたR配信スタート 3月19日 フルサイズ配信スタート  また、2014年3月26日にリリースされるカヴァーアルバムのアートワークも解禁された。DREAMS COME TRUEのメンバーからのアイデアをもとに、アルバムに参加するアーティストを、注目のイラストレーター金子ナンペイ氏がオリジナリティ溢れるイラストで描いたインパクトの強いアートワークに仕上がっている。 ◆「私とドリカム −DREAMS COME TRUE 25th ANNIVERSARY BEST COVERS−」 2014年3月26日発売 ESCL-4182 ¥2,913+税 <収録楽曲> 1. E-girls/うれしい!たのしい!大好き! 2. いきものがかり/未来予想図II 3. miwa/LOVE LOVE LOVE 4. HY/決戦は金曜日 5. JUJU/す き 6. 大塚 愛/ROMANCE 7. SCANDAL/大阪LOVER 8. 水樹奈々/笑顔の行方 9. Ms.OOJA/WINTER SONG 10.中島美嘉/やさしいキスをして 11.倖田來未/IT'S SO DELICIOUS 12.BENI/サンキュ. 13.Flower/何度でも

    2014/02/27

  • イチオシ!
    送別会や壮行会で人気の旅立ちソング集が発売!
    送別会や壮行会で人気の旅立ちソング集が発売!

    イチオシ!

    送別会や壮行会で人気の旅立ちソング集が発売!

     2014年2月26日にコンピレーションCD「旅立ちSONGS〜大切な人に贈る歌〜」が発売される。これは、社会人を対象としたアンケート「送別の席で歌ってもらってうれしい曲」(NIKKEIプラス1調べ)での人気曲を中心に30代〜50代がグッとくる楽曲が収録されている。  アンケート上位曲では、1位の海援隊「贈る言葉」を筆頭に、ウルフルズ「明日があるさ」、ZARDへの提供曲のセルフカバーとなる織田哲郎「負けないで」、ハイ・ファイ・セットのセルフカバーとなる山本潤子「卒業写真」、Kiroro「Best Friend」が収録。「負けないで」は、日本テレビ制作の番組『24時間テレビ「愛は地球を救う」』のチャリティー・マラソンにてゴール間近で必ず歌われることから、エールソングとしても上位常連曲となっている。これに追加して近年の人気曲、DREAMS COME TRUE「GOOD BYE MY SCHOOL DAYS」も収録されている。  また、昨年のNHK朝の連続テレビ小説『あまちゃん』で歌唱力の再評価が高まった薬師丸ひろ子の「時代」(中島みゆきのカバー)や、80年代の卒業・旅立ち系ヒットソングの「想い出がいっぱい」(H2O)、「春なのに」(柏原芳恵)、「夢の途中」(来生たかお)、更にはカラオケの人気曲である徳永英明「輝きながら…」や松山千春「大空と大地の中で」など、中高年層に馴染みのある楽曲も多数収録されている。  さらに、ラスト3曲には、本田美奈子.「つばさ」、布施明「歓送の歌」、加藤登紀子「Now is the time」といった、いわば“記憶的ヒット”の旅立ちソングを収録。「つばさ」は、30秒にもわたる本田のロングトーンが伝説となり、彼女が亡くなった後1番の人気曲となった伝説の曲。また「歓送の歌」は、後に中西保志や楽曲提供者の小椋佳本人にカバーされた熱い友情を交わした楽曲で、布施バージョンは長らくCDが廃盤となっていたレア音源。そして「Now is the time」は、テレビ朝日系列で放送されていた『素敵な宇宙船地球号』のエンディングテーマに使用されていた生物全体への温かいメッセージソング。いずれも、日本を代表する名歌手であるだけに、知らない歌だったとしてもじっくりと感動に浸れることだろう。 ◆「旅立ちSONGS〜大切な人に贈る歌〜」 2014年2月26日発売 UICZ-8139 ¥2,200+税 <収録曲> 1. 時代/薬師丸ひろ子 2. 贈る言葉/海援隊 3. 卒業写真/山本潤子 4. 想い出がいっぱい/H2O 5. Best Friend/Kiroro 6. GOOD BYE MY SCHOOL DAYS/DREAMS COME TRUE 7. 負けないで/織田哲郎 8. 明日があるさ/ウルフルズ 9. 星つむぎの歌/平原綾香 10.輝きながら…/徳永英明 11.大空と大地の中で/松山千春 12.春なのに/柏原芳恵 13.夢の途中/来生たかお 14.つばさ/本田美奈子. 15.歓送の歌/布施明 16.Now is the time/加藤登紀子

    2014/02/25

  • イチオシ!
    19歳以下のソロパフォーマーのためのイベント開催!
    19歳以下のソロパフォーマーのためのイベント開催!

    イチオシ!

    19歳以下のソロパフォーマーのためのイベント開催!

     日本最大規模の音楽コンテスト“Music Revolution”(略してミューレボ)が、19歳以下のソロパフォーマーのためのイベントTEENS' SOLO COLLECTIONを3月に開催する。  応募先着500名限定でジャンル・スタイル不門、写真・テープ審査なしのこのイベントは、札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡・沖縄の各地でのライブ審査形式となっており、参加費無料(交通費は自己負担)、参加特典はヤマハミューレボディレクターによるアドバイスシートを参加者全員に進呈。優秀者にはヤマハミューレボディレクターによるデビューに向けたサポートが受けられるこのイベントでデビューへの近道のチャンスを掴もう! <大会スケジュール> 札幌大会 3月22日(土) 仙台大会 3月15日(土) 東京大会 3月21日(金・祝)、22日(土)、29日(土) 名古屋大会 3月16日(日) 大阪大会 3月22日(土)、23日(日)、29日(土) 福岡大会 3月30日(日) 沖縄大会 3月21日(金・祝)

    2014/02/10

  • イチオシ!
    映画「カノ嘘」、最初で最後のカップリングライブイベントを開催!
    映画「カノ嘘」、最初で最後のカップリングライブイベントを開催!

    イチオシ!

    映画「カノ嘘」、最初で最後のカップリングライブイベントを開催!

     映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」(12月14日公開)の劇中バンド“CRUDE PLAY”と“MUSH&Co.”が映画公開を3日後に控えた12月11日(水)、“カノ嘘プレミアムライブ”を開催。CRUDE PLAY(Vo.坂口 瞬(三浦翔平)、Ba.篠原心也(窪田正孝)、Gt.大野 薫(水田航生)、Dr.矢崎哲平(浅香航大))とMUSH&Co.(Vo.小枝理子(大原櫻子)、Gt.君嶋祐一(吉沢 亮)、Dr.山崎 蒼太(森永悠希))のメンバー総勢7名が一同に会し、トークとライブパフォーマンスを披露。2組だけのパフォーマンスイベントはこれが最初で最後になるかもしれない貴重な機会ということもあり、会場の渋谷公会堂は熱気に包まれた。  抽選で選ばれた幸運な約1,600人の大歓声のなか、MUSH&Co.とCRUDE PLAYがステージに登場し、メンバーの紹介からトークコーナーがスタート。12/8(日)にカノ嘘が渋谷をジャックしたイベント“カノ嘘冬フェス2013”では、CRUDE PLAYがゲリラライブを行った会場(マルイシティ渋谷1F店頭プラザ)の「集客記録を塗り替えちゃいました!ありがとうございます。」(三浦)、また、実際に渋谷の街頭ビジョンで自分たちの映像を目にしたMUSH&Co.は、「3人ですごいはしゃいじゃいました!」(大原)と振り返った。さらに2バンドのメンバーがそれぞれの特技も披露。CRUDE PLAY三浦翔平が得意のバスケットの腕前を、MUSH&Co.大原櫻子が“テーマパークのお姉さんのモノマネ”を披露するなど、会場を盛り上げた。  トークのあとは、MUSH&Co.が劇中でも演奏し彼らのデビューのきっかけになる「うたうたいのうた」と、デビュー曲「明日も」の2曲をフレッシュさ溢れるパフォーマンスで披露。「うたうたいのうた」では、ファンもコーラスに参加し、会場が一体となって元気いっぱいに歌を届けた。続いてはCRUDE PLAYによるライブパフォーマンス。今日が最後になるかもしれないCRUDE PLAYとしてのパフォーマンスに、メンバーも気合十分。劇中のライブシーンでも演奏された「INSECTICIDE」と、彼らのデビュー曲「サヨナラの準備は、もうできていた」を披露。「もっと!」(三浦)と会場を煽りながら迫力満点のパフォーマンスで会場を魅了。さらに、アンコールとして「卒業」を演奏し、まさに映画の世界が現実に飛び出したかのような一夜限りのプレミアムライブは終了。  ライブを終えたメンバーは、「憧れの先輩(CRUDE PLAY)と同じ舞台に立てて嬉しかった。今日ライブを見てもらいましたが、映画にもライブシーンがあるので、是非映画も楽しみに観にきてください。」(大原)、「ステージに立って、会場との一体感を感じて、音楽の力に感動しました。またここに戻って来られるように頑張ります。」(窪田)とコメント。そしてCRUDE PLAY三浦は、「今日はありがとうございました。ここに来てくれたみなさんで一緒に、映画を盛り上げていきましょう!」と語り、大熱狂のイベントを締めくくった。  映画に先行して現実世界でCDデビューした2組のでデビューシングルはそれぞれCRUDE PLAY「サヨナラの準備は、もうできていた」がオリコンランキング(週間)初登場9位を記録、MUSH&Co.「明日も」は、全国ラジオオンエアチャート1位(12/2〜12/8)、各配信チャートでもTOP3にランクインするなど注目を集めるなか、来週18日には映画の音楽プロデューサー亀田誠治氏が作り上げた映画に登場する“うたもの”が全てつまったアルバム『映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」〜MUSIC BOX〜』が発売。また、そのMUSIC BOXのDVDにも収録される2曲の映像の1部がYouTubeで公開スタート。こちらも是非チェックして欲しい。

    2013/12/12

  • イチオシ!
    エイベックスが女性ソロ限定のシンガーオーディションを開催!
    エイベックスが女性ソロ限定のシンガーオーディションを開催!

    イチオシ!

    エイベックスが女性ソロ限定のシンガーオーディションを開催!

     浜崎あゆみ・倖田來未等、多くの女性アーティストが在籍し、10月からレギュラーオーディションをスタートさせたエイベックスが11月16日から「女性ソロシンガーオーディション」を開催している。  エイベックスの王道ともいえる、女性ソロアーティスト。次代の歌姫を目指して、デビューに向けてのバックアップを受けるチャンスを手に入れるのはだれになるのか!?  タイトルは…「エイベックス・レギュラーオーディション II」。その中で11月からは「女性ソロシンガーオーディション」を開催。経験・実績・スキルに関わらず、将来性を見て判断し合格するとエイベックスでデビューに向けて特別レッスンを無償提供するという充実の内容だ。 「エイベックス・レギュラーオーディション II」 ◆女性ソロシンガーオーディション ・活動歴は問いません。 ・年齢・国籍等の制限もございません。 ・新しいことにチャレンジしてみたいという方、大歓迎です。 <応募方法> 「パソコン」「スマートフォン」「携帯電話」からのエントリー。 <応募期間> 2013年11月16日〜2014年2月15日 <審査の流れ> 一次審査後、通過者にのみ2014年3月5日までにご連絡をします(応募総数により多少遅れる場合もございます)。 審査状況・審査結果に関するお問い合わせについては応じられません。 ↓ 全国5都市の会場(札幌・東京・名古屋・大阪・福岡)で面談審査 ※募集カテゴリーにより状況が変わる場合があります。 <お問い合わせ先> エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社 アーティスト開発育成統括部 部内 マンスリーオーディション運営事務局 03-5413-8983(受付時間 平日11:00-18:00 土・日・祝日は除く)

    2013/11/21

  • イチオシ!
    映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」〜MUSIC BOX〜 発売決定!
    映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」〜MUSIC BOX〜 発売決定!

    イチオシ!

    映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」〜MUSIC BOX〜 発売決定!

     12月14日公開映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の劇中歌を収録した映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」〜MUSIC BOX〜が、発売されることが決定した。  映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」〜MUSIC BOX〜は、音楽プロデューサー亀田誠治が全て作り上げたカノ嘘の“うた”が全てつまったアルバム。収録されているのは、一足先に現実世界でもデビューが決まっている“CRUDE PLAY”と“MUSH&Co.”のそれぞれの現実世界でのデビューシングルや劇中前半の盛り上がりで披露されるCRUDE PLAYライブシーン曲「INSECTICIDE」、CRUDE PLAY劇中デビューシングル曲「卒業」、更にはMUSH&Co.の劇中でのデビュー前夜までのバンド名“ハッポ☆スチロールズ”による「うたうたいのうた」、劇中に登場する歌姫“茉莉(演・相武紗季)”の曲など。  沢山の“うた”が詰まったこのアルバム極めつけは、“佐藤健が演ずる「小笠原 秋」”と“大原櫻子演じるMUSH&Co.のボーカルで有り、ヒロインの小枝理子”による珠玉のバラード「ちっぽけな愛のうた」。映画を見ると分かる感動のバラードです。そして全ての楽曲プロデュースを手掛けた亀田誠治によるセルフライナーノーツが収録され、すべての曲への想いを感じる事もできる。  初回限定盤、通常盤ともにジャケットを原作の青木琴美が書き下ろしたスぺシャル仕様で、初回限定盤には更にDVDにCRUDE PLAY、MUSH&Co.が劇中で披露しているライブ映像を完全収録している!映画公開後の発売となっているので、映画を見てからぜひ聴こう。 ◆映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」〜MUSIC BOX〜 2013年12月18日発売  初回限定盤(CD+DVD) VIZL-623 ¥3,150(税込) 通常盤(CD) VICL-64099 ¥2,625(税込)

    2013/11/18

  • イチオシ!
    史上初!お一人さま向けクリスマスコンピレーションが発売!
    史上初!お一人さま向けクリスマスコンピレーションが発売!

    イチオシ!

    史上初!お一人さま向けクリスマスコンピレーションが発売!

     2013年11月6日にコンピレーションCD「X'mas LOVE SONGS〜冬の涙の処方箋」が発売される。これは、クリスマスをテーマにしたラブソング・コンピレーションで、裏テーマは“失恋クリスマス”となっている。  これまで、クリスマスをテーマにしたコンピレーションCDは、悲喜こもごもとにかく沢山のクリスマス・ソングを集めたものが多く見られたが、本作はクリスマス時期における失恋ソングに限定した、いわば“お一人さま限定のクリスマスCD”で、これまでコンピレーションとしては前例がない。80年代〜00年代の名曲を多数収録しているので、20代後半〜40代まで幅広く堪能することができる。  実際に通して聴いてみると、クリスマスの“別れ唄”は、必ずしも物悲しいものではないことも大きなポイント。つまり、歌詞だけ読んでみれば悲しい状況なのに、サウンドはどこかファンタジックなものが多く、全体としては「時には一人もいい。明日も頑張ってみようか」と前向きな気持ちにさせてくれ、その「前向き」というのも、エールソングのようなアゲアゲな雰囲気ではなく、ごく自然で、だからこそクリスマス・ソングには長く愛されている楽曲が多いのではないだろうか。  また、本作は「涙活」を推奨する全米感涙協会のオススメ作品に認定されている。「涙活」とは、1か月に2〜3分だけでも能動的に涙を流すことによって心のデトックスを図る活動で、離婚プランナーの寺井広樹氏が提唱された運動で、泣ける映画・音楽・詩の朗読など毎回テーマを変えて「涙活」イベントを開催されている。また、ジャケットや解説付きのブックレットには、猫ちゃん達がクリスマスに独りぼっちでいる写真が使われていて可愛い感じになっている。  考えてみれば、山下達郎「クリスマス・イブ」、桑田佳祐「白い恋人達」、B'z「いつかのメリークリスマス」などJ-POPのクリスマスの名曲は悲しい歌がとっても多く、このCDでも、そのアーティストの人気の楽曲が多数収録。また、2,000人を対象としたアンケートによると、「クリスマスイブは誰と過ごす?」という質問で、最も多かったのが「一人で過ごす」の43%で、これは決して珍しいことではない(ガジェット通信調べ)。このCDを聴いて、一人の夜にそっと「涙活」してみるのも悪くないかもしれない。 ◆「X'mas LOVE SONGS 〜冬の涙処方箋〜」 2013年11月6日発売 UICZ-8132 ¥2,415(税込) 1. もしも雪なら/DREAMS COME TRUE 2. Midnight Flight ―ひとりぼっちのクリスマス・イブ/浜田省吾 3. メリークリスマスが言えない/稲垣潤一 4. 最後のHoly Night/杉山清貴 5. サイレント・イヴ(re-recording) /辛島美登里 6. I LOVE YOU/徳永英明 7. サヨナラ/岡本真夜 8. 嘆きの雪/小谷美紗子 9. 何も言えなくて/J-WALK 10.クリスマスの夜/岡村孝子 11.12月のエイプリルフール(Acoustic Version) /EPO 12.最後のX'mas eve/中原めいこ 13.X'mas in the Blue/山本英美 14.いとしいひとへ〜Merry Christmas〜/大黒摩季 15.8月のクリスマス/山崎まさよし

    2013/11/05

  • イチオシ!
    いしわたり淳治、1日限りの作詞塾を開講!
    いしわたり淳治、1日限りの作詞塾を開講!

    イチオシ!

    いしわたり淳治、1日限りの作詞塾を開講!

     プロ志望のクリエイター必見!ソニー・ミュージックエンタテインメントが主催するアーティスト/クリエイター養成講習【年末アーティスト講習2013】に、国内アーティストから海外アーティストまで幅広く作品を手掛ける“いしわたり淳治”が作詞塾、その名も『そうだったのか!いしわたり淳治の使える作詞術』を開講。  日本の音楽シーンの最先端で言葉と向き合いながら数々の作品を生み出し続ける“いしわたり淳治”ならではの、目からウロコの「明日から使える作詞術」を伝授する1回だけの定員限定・特別講座をお送りします。あなたの歌詞を実際にいしわたり淳治が添削してアドバイスします! <そうだったのか!いしわたり淳治の使える作詞術> 開講:12月15日(日) 講義時間90分  定員:15名 〜講義内容〜 現代作詞の基礎知識 「いい歌詞、わるい歌詞、ふつうの歌詞」の違い にほんごであそぼう(基礎トレーニング) そうだったのか!使える作詞術(実践編・課題の添削) <開講に際してのコメント> 『作詞に教科書はない、こう書けば間違いないというような理論も型もない、大切なのはあなた自身の言葉だ、そう言われ続けて来ました。でも、だからと言って書きたいことをただ熱く書けばいいという精神論だけでもないような気もします。じゃあ、どう書くか。こうでしょ。今の時代に機能する、明日からすぐに使える発想と技術のヒントを。』 いしわたり淳治

    2013/11/01

  • イチオシ!
    映画「カノ嘘」×音楽の超強力タッグが実現!
    映画「カノ嘘」×音楽の超強力タッグが実現!

    イチオシ!

    映画「カノ嘘」×音楽の超強力タッグが実現!

     音楽業界を舞台に、天才サウンドクリエイター・小笠原秋(佐藤健)と、普通の女子高校生から、突如スターへの階段を駆け上がる天性の歌声を持つ16歳の女子高生・小枝理子(大原櫻子)との恋を描く映画「カノジョは嘘を愛しすぎてる」。この度、劇中に登場するバンド「CRUDE PLAY」と「MUSH&Co.」が、映画の世界を飛び出し、実際にCDデビューを果たすことが決定した。  「CRUDE PLAY」は、原作ではその端正なルックスとキャッチーな楽曲で、CDをリリースすれば必ずチャート1位に輝くモンスターバンドとして描かれており、映画でも三浦翔平(ボーカル)をはじめ、窪田正孝(ベース)、水田航生(ギター)、浅香航大(ドラムス)と、今、人気上昇中のイケメン俳優陣が演じている。  一方、「MUSH&Co.」は、ヒロイン・理子が高校の同級生と結成した3人組バンドで、ある日偶然彼女の歌声を聴いた大物音楽プロデューサーの手により、突然メジャーデビューが決定。大型新人アーティストとして、華々しく世に出ていくことになる。映画では、約5,000人のオーディションから、その圧倒的な歌唱力でヒロインに選ばれた大原櫻子が理子役を務めており、大原はこのCDデビューにより、原作さながらのシンデレラストーリーを歩むこととなる。  この両バンドのCDデビューは、CRUDE PLAYが「サヨナラの準備は、もうできていた」(11/27発売)、MUSH&Co.が「明日も」(12/4発売)と、ともに原作に実際に登場する楽曲での2週連続リリースが実現!三浦翔平と大原櫻子も、それぞれの楽曲で歌唱を披露しているほか、楽曲プロデュースを、亀田誠治(元「東京事変」)が手がけるなど、今年の音楽シーンにおいても、要注目のムーブメントとなること必至だ。

    2013/10/02

  • イチオシ!
    男女逆転カバー第3弾がリリース!
    男女逆転カバー第3弾がリリース!

    イチオシ!

    男女逆転カバー第3弾がリリース!

     2013年9月11日にコンピレーションCD「COVER WHITE 男が女を歌うとき 3 -ヴィンテージ-」と「COVER RED 女が男を歌うとき 3 -ヴィンテージ-」が同時発売される。これは、2010年と2012年に発売された、男性歌手が女性曲を、また女性歌手が男性曲をそれぞれカバーした企画CDの第3弾で、その明解さと意外性から長く支持されており、シリーズ累計は7万枚を突破、既存音源を集めたコンピレーションとしては異例のヒットとなっている。  これまでは、和田アキ子のMr.Childrenカバー「Tomorrow never knows」や、小林旭の太田裕美カバー「アキラのさらばシベリア鉄道」などレア音源も話題だったが、この第3弾では、昭和に発表された名曲の数々を平成にカバーしたものに限定し、ヴィンテージ感を高めている。まず「COVER WHITE 男が女を歌うとき 3 -ヴィンテージ-」(通称“白盤”)では、徳永英明、稲垣潤一、山崎まさよし、槇原敬之、中西圭三、布施明などこのシリーズに欠かせない実力派の名唱を網羅しつつ、音速ラインが賛美歌風にカバーした「木枯らしに抱かれて」(オリジナル:小泉今日子)や、河村隆一がセンチメンタルに熱唱した「秋桜」(山口百恵)など個性的な楽曲も収録されている。  対する「COVER RED 女が男を歌うとき 3 -ヴィンテージ-」(通称“紅盤”)では、シェネルの、坂本冬美、柴田淳、安藤裕子、MINMIなど近年ヒットしたカバーアルバムから特に好評だった男性曲を収録している。特に、安藤裕子「君に胸キュン。」(YMO)は、オリジナル・メンバーの細野晴臣にも絶賛された浮遊感あるポップスに変化。他にも、ボサノバの小野リサ、ジャズの樹里からんといったクロスオーバーなアーティストから、中森明菜、岩崎宏美、加藤登紀子、山本潤子といったJ-POP界の実力派まで参加し、昭和の名曲をオシャレに歌いこなしている。  プロデュースは、今回も松崎しげるのメガボリュームシングル「愛のメモリー(35周年エディション)」や演歌歌手によるJ-POPカバー「エンカのチカラ」を生み出した臼井 孝(T2U音楽研究所)が担当。ジャケットは、これまでの紅白カラーをベースにヴィンテージ感のあるものに仕上がっている。今年も、クリス・ハート、May J.、絢香など多くのカバーアルバムがヒットする中、そのブームの橋渡し的な存在となるこのCDで、カバー歌手の歌の上手さや、時代を超えて愛される楽曲の素晴らしさを気軽に楽しんでみてはいかがだろうか?

    2013/09/10

  • イチオシ!
    ソニーミュージックが「夏休み最後のオーディション」を開催!
    ソニーミュージックが「夏休み最後のオーディション」を開催!

    イチオシ!

    ソニーミュージックが「夏休み最後のオーディション」を開催!

     オーディションタイトル「夏休み 最後のオーディション 2013」  夏休み最終日に、書類審査なし!音源審査なし!で、エントリーすれば、全員が直接審査してもらえるオーディションが開催される。今年は東京会場に加えて、初の大阪会場での開催も決定!  これまで書類審査や音源審査で悔しい思いをしていた人には、直接パフォーマンスを披露できる貴重なチャンスになること間違いナシ!このオーディションを通過すると、デビューに向けてのサポートを得られるチャンスが! <応募期間> 8月19日(月)〜8月26日(月) <審査日> 8月31日(土)@東京審査 9月01日(日)@大阪審査 <応募資格> ・12歳〜22歳の男女。 ・シンガー、シンガーソングライター、ユニットなど(ドラムは使用できません)。 ・特定のレコードメーカー、プロダクションおよび音楽出版社との契約がある方はご遠慮ください。 <応募方法> 指定のアドレスに必要事項をメールするだけでエントリー完了。 送信したメアドに、審査会場や時間など詳細な情報が返信されます。

    2013/08/22

  • イチオシ!
    須永辰緒ら、豪華アーティストが船上ライブ!
    須永辰緒ら、豪華アーティストが船上ライブ!

    イチオシ!

    須永辰緒ら、豪華アーティストが船上ライブ!

     須永辰緒が主催するイベント「夜ジャズ」の特別編「URBAN CRUISE EDITION」が、9月19日にお台場発着の遊覧船「Celebrity ?号」で開催される。  このイベントは須永のBirthday Bashもかねた船上プレミアムパーティ。 松浦俊夫、川上つよし(東京スカパラダイスオーケストラ)、田中知之(Fantastic Plastic Machine)MURO、DJ Niche、MARCY(LITTLE BIRD RECORD from 福島)といったDJのみならず、Akikoら3組がライブゲストとして登場する。  心地よい潮風、船上から眺める360゜の夜景、豪華アーティスト陣が奏でる極上のJAZZ・・・限定150名となっているので、 気になる人は早めに申し込んでおこう。 【イベント詳細】 ◆日時:2011年9月19日(月・祝) ◆乗船時間:17:50〜/出航:18:00〜(21:00帰着) ◆受付時間:17:00〜17:30               ◆受付場所:お台場パレットタウン発着所         (ゆりかもめ「青海駅」下車徒歩1分)   ◆LIVE akiko × クリヤ・マコト織田祐亮(tp) × 君塚世和(g)デュオ ◆DJ 須永辰緒 / 川上つよし(東京スカパラダイスオーケストラ) 田中知之(Fantastic Plastic Machine ) / 松浦俊夫 / MURO DJ Niche / MARCY(LITTLE BIRD RECORD from福島)

    2011/08/19

  • イチオシ!
    BIGBANG、2NE1らを擁するYGが、エイベックスと新レーベル「YGEX」設立!
    BIGBANG、2NE1らを擁するYGが、エイベックスと新レーベル「YGEX」設立!

    イチオシ!

    BIGBANG、2NE1らを擁するYGが、エイベックスと新レーベル「YGEX」設立!

     21日(木)、エイベックス・エンタテインメントが都内で記者会見を行い、韓国最大手音楽プロダクション「YG ENTERTAINMENT」に所属するアーティストの作品をリリースする新レーベル「YGEX」を設立することを発表した。  当日行われた記者会見には、YG ENTERTAINMENTより会長・代表プロデューサーであるヤン・ヒョンソク氏を筆頭に、YG ENTERRAINMENTから同レーベルに所属する“BIGBANG”からG-DRAGON、T.O.P、SOL、V.I、“2NE1”からCL、DARA、BOM、MINZY、そしてソロアーティストの“SE7EN”、“GUMMY”の4組10名が出席。まさに「YG FAMILY」が一同に会する豪華な会見に、日韓あわせて400組600名のプレスが押し寄せた。  会見内で、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社 代表取締役社長CEO松浦勝人氏は、「このレーベルを通じ、K-POP/J-POPという枠にとらわれない独自の”YGEXサウンド”を確立したい」と述べ、夢の日韓強力タッグ実現に対する喜びと今後の強い意気込みを表明。  また、会見内では、各所属アーティストの今後の予定も発表され、目下注目株の2NE1は9月21日の日本デビューミニアルバム発売に合わせ、日本での初のライブツアー開催を発表。9月19日(祝・月)に行われる横浜アリーナ公演を皮切りに、全国3箇所5公演で合計6万人を動員予定で、日本デビューから怒涛の活動展開が予想される他、先輩アーティストであるGUMMYとSE7ENもそれぞれ今年10月と秋〜冬にかけてミニアルバムのリリースを発表。また、時期は未定ながらも、所属アーティストが総出演するコンサート「YG FAMILY CONCERT」の日本での開催も発表された。レーベル設立と同時に、所属アーティストがそれぞれ活発な動きを見せる様相となっており、大きな盛り上がりが期待される。  そしてこの会見は、USTREAMを通じて全世界に生中継。直前の発表だったにも関わらず、10万人以上がリアルタイムでこの会見を視聴した。

    2011/07/25

  • イチオシ!
    2011年後半を駆け抜ける新進気鋭のV系バンド、夏の渋谷AXに集結!
    2011年後半を駆け抜ける新進気鋭のV系バンド、夏の渋谷AXに集結!

    イチオシ!

    2011年後半を駆け抜ける新進気鋭のV系バンド、夏の渋谷AXに集結!

     毎週V系バンドの情報に特化し、これも話題を呼んでいるテレビ番組「Vの流儀」(テレビ東京:毎週火曜日 深夜2時30分〜)で今年前半の特集枠を彩ったV系バンド達が一気に集結する。  メジャーデビューシングルをオリコンウイークリーチャート6位に叩き込み、ライヴのキャパも一気に渋谷CCレモンホール〜日比谷野外音楽堂と上げていき、2012年1月には日本武道館公演も決定した“ViViD”。そして既に海外公演も50本を超え、国内でも47全都道府県ツアーを敢行するなど怒涛のツアーを経て、今年の春フェスの目玉「ROCKSTOKYO」に参加、多くの観衆を集めるなど叩き上げた卓越した演奏力で評価の高い“ギルガメッシュ”。そのきらびやかなルックスと共に高い音楽性を誇り、ライヴハウスシーンを席巻し、2011年7月にEMI Music Japanよりメジャーデビューシングルを発表する“ν[NEU]”(ニュー)。さらに2011年春に活動休止からの復活を華麗に遂げた“vistrip”。復活早々ZEPP TOKYOワンマンライヴを告知し話題を呼び、彼らの復活後初シングルもオリコンウイークリーチャート10位を記録した。  新陳代謝の激しいこのV系シーンから次々と飛び出す新鮮かつ強力な話題沸騰のバンド達の激しく華麗なライヴパフォーマンスを今年の夏に一気に観れるチャンス到来。お見逃しなく! <V流-Festa> 日程:8月24日(水) 会場:SHIBUYA-AX OPEN/START:17:30/18:00 出演:ViViD / ギルガメッシュ / ν[NEU] / vistlip 料金:4,800円(ドリンク代別途500円)

    2011/06/13

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()