子供の頃に いつも見ていた窓に映った
光の行方 遙か遠くの遥か未来の
昔話で彩る天体(セカイ)
無数の星のトンネル抜けて
走り続けるレールの音は
どこで出会うの どこへ向かうの
ふと見上げたら君のぬくもり
星空またたく 思い出奏でた宙(ソラ)
君と出会い 言葉さえ色あせた
星くずが紡ぎ出す アリア
届けて このメロディーを
君と描いてた 想いを繋いで
溢れ出す この気持ち 刹那
瞬く流星のように
抱いて貫いて あなたの胸につつまれて
ため息一つ 月が回るわ
忘れかけてた 幼い言葉
誰かの涙 誰を嘆くの
裏切られても気づかないフリ
空飛ぶ魔法とか 信じて夢見た頃
集めた星図(ちず) 神話さえ色あせた
走り出すこの思い アリア
続けて このメロディーを
きっと 意気地無し 足跡おざなり
響きだすあの譜面 彼方
一粒 波紋のように
君に逢えるなら 奇跡さえもユニゾン(みかた)にして
気づけば ほら 無重力に うかぶ涙
闇の中 キラリ 隠せないまま
うばたまの夢で逢う
君の横顔 まだ気づかない
やめて 意地悪なキスならいらない
走り出すこの思い
宙(ソラ)は永遠 今手を伸ばす
君にあえるなら奇跡さえも 味方にして
星くずが紡ぎ出す アリア
銀河のどこを旅する(流れる)?
いつか 手の届く星なら教えて
光無き この星に
いつかひとすじ彗星のように
夜を突き抜けて わたしの星(もと)へ逢いに来て…
光の行方 遙か遠くの遥か未来の
昔話で彩る天体(セカイ)
無数の星のトンネル抜けて
走り続けるレールの音は
どこで出会うの どこへ向かうの
ふと見上げたら君のぬくもり
星空またたく 思い出奏でた宙(ソラ)
君と出会い 言葉さえ色あせた
星くずが紡ぎ出す アリア
届けて このメロディーを
君と描いてた 想いを繋いで
溢れ出す この気持ち 刹那
瞬く流星のように
抱いて貫いて あなたの胸につつまれて
ため息一つ 月が回るわ
忘れかけてた 幼い言葉
誰かの涙 誰を嘆くの
裏切られても気づかないフリ
空飛ぶ魔法とか 信じて夢見た頃
集めた星図(ちず) 神話さえ色あせた
走り出すこの思い アリア
続けて このメロディーを
きっと 意気地無し 足跡おざなり
響きだすあの譜面 彼方
一粒 波紋のように
君に逢えるなら 奇跡さえもユニゾン(みかた)にして
気づけば ほら 無重力に うかぶ涙
闇の中 キラリ 隠せないまま
うばたまの夢で逢う
君の横顔 まだ気づかない
やめて 意地悪なキスならいらない
走り出すこの思い
宙(ソラ)は永遠 今手を伸ばす
君にあえるなら奇跡さえも 味方にして
星くずが紡ぎ出す アリア
銀河のどこを旅する(流れる)?
いつか 手の届く星なら教えて
光無き この星に
いつかひとすじ彗星のように
夜を突き抜けて わたしの星(もと)へ逢いに来て…
![]()
ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。
RANKING
GARNiDELiAの人気歌詞ランキング
GARNiDELiAの新着歌詞
最近チェックした歌詞の履歴
- LET ME DANCE / Girls2
- 天才ギャング (大天才 Remix) / edhiii boi
- ソレイユ・ブーケ / シャルロット・デュノア(花澤香菜)
- 心だけ見つめたい / ルーティ(菊池志穂)
- キャンディロッガー / 私立恵比寿中学
- ふたり / 松下優也
- プールサイド / 南波志帆
- 夜の銀狐 / 増位山太志郎
- パッチワーク・エトセトラ! / 大室撫子(斎藤千和)、園川めぐみ(上坂すみれ)、三輪藍(東山奈央)、八重野美穂(悠木碧)
- Butterfly / クリス・ハート
- GO STRAIGHT / THE FOREVER YOUNG
- vestige -ヴェスティージ- / T.M.Revolution
- いちょう / 遊助
- ファイブ・ミニッツ・モア / フランク永井
- セプテンバー・ステップス / Base Ball Bear
- affair / 大塚愛
- NOTHING BRINGS ME DOWN / クラムボン
- GIVE ONE'S LIFE 4... / サイプレス上野とロベルト吉野
- 港が見える丘 / 町あかり
- Railroad Star / 岡本玲
- 不自由 / TOC
- Don't be Afraid / L'Arc~en~Ciel
- ピカピカウサギのマーチ / 芦田愛菜
- 桜色カメラロール / 真っ白なキャンバス
- 歌うたいのバラッド / 斉藤和義
- 君の存在 / 松岡卓弥
- 星のかけらを探しに行こう / 杏子
- サクラサク / 北原愛子
- 忍ぶ雨(セリフ入り) / 伍代夏子
- わがまま / 阪本奨悟





















