音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • さとう。
    mini album『とあるアイを綴って、』リリース決定&「朗朗」MV公開!
    mini album『とあるアイを綴って、』リリース決定&「朗朗」MV公開!

    さとう。

    mini album『とあるアイを綴って、』リリース決定&「朗朗」MV公開!

     昨年1月にリリースされた楽曲「3%」がSNSで大きな話題となり、サブスクのバイラルチャート最高3位にランクイン、全国放送のTV出演や各媒体の10代・20代が選ぶ次世代アーティストに度々選出、初めてのツアーは全公演SOLD OUTと、破竹の勢いのシンガーソングライター・さとう。が、昨年8月のフルアルバムに続き、早くもミニアルバムのリリースが決定した。    2025年3月12日にリリースされるミニアルバム『とあるアイを綴って、』には、放送中のTVアニメ『花は咲く、修羅の如く』エンディング主題歌「朗朗」を含む全6曲が収録される。同アニメは『響け!ユーフォニアム』の武田綾乃原作で高校の放送部を舞台にした青春ストーリーが描かれており、放送前から話題を呼んでいた。第1話が放送されると、ストーリーとシンクロした世界観の「朗朗」もSNSで評判となり、早くもCD化を望む声が聞かれた。    これまではアコギ弾き語りの楽曲のみがリリースされていたが、「朗朗」はアレンジャーに関口シンゴを迎えた初のバンドアレンジとなっており、今回のミニアルバムにもバンドサウンドがふんだんに盛り込まれているという。    ライブではすでに定番となりファンから音源化が待たれていた「アマレット」や「点滅する」など、さとうの歌の持ち味でもある儚くも美しく、危うささえも感じる蒼い感情が閉じ込められたような楽曲も収録される。    さとう。のピアノ演奏とCelloとのDuo編成アレンジや、バンド編成による同時レコーディングなど、サウンド的にも新しい試みに挑戦しており、さとう。の歌の新たな魅力を感じられる作品となっている。    そして、「朗朗」のMVがさとう。のYouTubeチャンネルにてプレミア公開されることも決定した。MVは、さとう。の母校である中伊豆中学校で撮影。学校は今年3月で閉校を迎えることが決まっており、校舎も取り壊される予定だという。思い出深い学び舎を舞台に、エキストラには実際の在校生に参加してもらい、アニメともリンクした「思いを届ける、思いを繋ぐ」をテーマに、さとう。の数々のMVを手掛ける吉田ハレラマ監督によって撮影された。    3月にはミニアルバムを携えた初のバンド編成となる東名阪ツアー『朗朗、その声だけを頼りに』の開催も決定しており、ベースにモノブライトの出口博之、ドラムにはフリーザックとしても知られるZACKという強力なリズム隊が参加することが追加アナウンスされた。ミニアルバムに収録される新曲以外もライブアレンジが施されたステージになるという。    チケットは現在先行抽選がスタートしている。激情と慈愛に満ちた魂を揺さぶる歌声と、それを支えるバンドサウンドを是非ライブ会場で体感してほしい。   ニュース提供:キングレコード

    2025/01/15

  • Kroi
    ドラマ主題歌の最新曲「Jewel」ライブ映像が初公開!
    ドラマ主題歌の最新曲「Jewel」ライブ映像が初公開!

    Kroi

    ドラマ主題歌の最新曲「Jewel」ライブ映像が初公開!

     Kroiが、昨年末に出演した『FM802 ROCK FESTIVAL RADIO CRAZY 2024』から、最新曲「Jewel」のライブ映像を公開した。    「Jewel」は2024年10月放送となったドラマ『オクラ~迷宮入り事件捜査~』(フジテレビ系)の主題歌となっており、ライブ映像は初公開となる。    ゆっくりとしたテンポでVo.内田の声が浸透していき、曲の中盤からはバンドイン、情熱的な演奏が会場の熱量を高めていった。Kroiならではのアレンジで「Jewel」を楽しむことのできるこちらの映像は必見。    またKroiは国内外18都市21公演を行う大規模なツアー「Kroi Live Tour 2024-2025 “Unspoil”」を開催中。ライブハウスでのツアーは大盛況に終わり、全国各地でKroiの音楽で観客を踊らせた。    2月1日に開催されるツアーのファイナル【Kroi Live Tour 2024-2024 "Unspoil" at PIA ARENA MM】はKroiにとって初のアリーナ公演!是非とも新たなステップに立つKroiの姿を見届けてほしい。    こちらの「Jewel」ライブ映像とともに、アリーナでの演出やセットリストを楽しみに待ちたい。      ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/01/15

  • ヒグチアイ
    ドラマ『地獄の果てまで連れていく』主題歌「雨が満ちれば」配信!
    ドラマ『地獄の果てまで連れていく』主題歌「雨が満ちれば」配信!

    ヒグチアイ

    ドラマ『地獄の果てまで連れていく』主題歌「雨が満ちれば」配信!

     シンガーソングライター・ヒグチアイが、2025年1月14日に放送スタートしたTBSドラマストリーム『地獄の果てまで連れていく』主題歌「雨が満ちれば」を配信リリースした。    同曲は、ヒグチアイがドラマ『地獄の果てまで連れていく』のために書き下ろした楽曲。全身全霊で復讐に明け暮れる紗智子の憎悪や苦悩、痛み、揺らぐ心情を独特な歌詞と歌声でよりリアルに表現し、物語の光と闇を感じさせる楽曲に仕上がっている。作詞作曲をヒグチアイが、編曲をサクライケンタが手掛けている。    同ドラマはTBS深夜ドラマ枠“ドラマストリーム”にて1月14日に第一話放送スタートした佐々木希&渋谷凪咲による残酷で美しい復讐劇。高校時代、「人殺しの娘」と揶揄されていた主人公・橘紗智子(佐々木希)。唯一の味方となってくれた、天使のような優しい笑顔の花井麗奈(渋谷凪咲)には、人を簡単に殺めてしまう殺人鬼の顔が潜んでいた。復讐に人生を捧げた一般人はモンスターを破滅に追い込むことができるのか。    ドラマ第2話地上波放送直前の1月21日23時からは主題歌「雨が満ちれば」のミュージックビデオをYouTube公式チャンネルでプレミア公開する。プレミア公開前にはヒグチアイ本人がInstagramとYouTubeで生配信も行う。すでに各所で話題沸騰の注目ドラマと併せて、こちらもお見逃しなく。       ヒグチアイは、今月26日からは全国ツアーHIGUCHIAI ALL TIME BEST TOUR "元気じゃなくてもまた会いましょう"を開催する。    2024年12月14日に東京国際フォーラム ホールCにて開催し、満員御礼のソールドアウトとなったワンマンライブHIGUCHIAI ALL TIME BEST LIVE "元気じゃなくてもまた会いましょう"のツアー。バンド編成で名古屋、大阪にて開催するワンマンライブと、弾き語りで全国9箇所を廻るワンマンライブの計11公演が現時点で発表されている。東京公演は早々にソールドアウト。各地チケット情報も早めにチェックしよう。   ニュース提供:ポニーキャニオン  

    2025/01/15

  • MIMiNARI
    1st Full Album『freq.』が3月26日に発売決定&ジャケ写公開!
    1st Full Album『freq.』が3月26日に発売決定&ジャケ写公開!

    MIMiNARI

    1st Full Album『freq.』が3月26日に発売決定&ジャケ写公開!

     MIMiNARIの1st FullAlbum『freq.』が2025年3月26日に発売決定! CDジャケット写真、収録内容が公開となった。さらに、新曲「インスタント・ラヴ feat. natsumi」が1月15日(水)0時より先行配信スタート、同日20時よりMIMiNARI公式YouTubeチャンネルにてMusic Videoのプレミア公開が決定。    本作には、TVアニメ『彼女、お借りします』第2期エンディングテーマ「言えない feat. asmi」、TVアニメ『あやかしトライアングル』エンディングテーマ「厭わない feat. 富田美憂, 市ノ瀬加那」、TVアニメ『ひきこまり吸血姫の悶々』エンディングテーマ「眠れない feat. 楠木ともり」をはじめ、デビュー以来リリースしてきた選りすぐりの楽曲たちと、新たにヴォーカリストをお迎えする新曲など全18曲、通常盤にはBonus Trackを含む全20曲が収録されるとのこと。    また初回生産限定盤Blu-rayには、本作でしか味わうことができない特別バージョンの「言えない feat. asmi」、「眠れない feat. 楠木ともり」スタジオライブ映像が収録されることが決定しました。総勢20名の魅力溢れる素敵なヴォーカリストの方々をお迎えしたフルアルバムとなっていますので、お楽しみに!    さらに、アルバムに収録されるシンガー・natsumiを迎えた新曲「インスタント・ラヴ feat. natsumi」が1月15日(水)0時より先行配信、同日20時にはMIMiNARI公式YouTubeチャンネルにてMusic Videoのプレミア公開が決定しました。MIMiNARIの2025年第一弾楽曲となる新曲を、是非チェックしてみてください。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/01/14

  • ねぐせ。
    TVアニメ『メダリスト』ED主題歌「アタシのドレス」のMVを公開!
    TVアニメ『メダリスト』ED主題歌「アタシのドレス」のMVを公開!

    ねぐせ。

    TVアニメ『メダリスト』ED主題歌「アタシのドレス」のMVを公開!

     ねぐせ。が、2025年1月12日(日)に配信リリースした新曲「アタシのドレス」のMusic VideoをYouTubeに公開した。    「アタシのドレス」は、1月4日(土)よりテレビ朝日系“NUMAnimation”枠にて放送開始となったTVアニメ『メダリスト』のED主題歌に起用されており、フィギュアスケートの世界で栄光の”メダリスト”を目指すアニメストーリーともリンクした歌詞に、ねぐせ。らしさ全開の心躍るサウンドとリズミカルな韻が絡み合うアッパーチューン。アニメの初回放送時にはXの日本トレンド1位を獲得し大きく話題になっている。    公開となったMusic Videoは、ファッションショーを舞台にした一人のモデルのドタバタ劇と、そのストーリーにメンバーも絡み合っていく作品になっている。すっぴんで登場した女の子がドレスを纏いバッチリメイクをしてランウェイをウォーキングする変貌っぷりや、フォーマルなジャケット姿でキメるメンバーの演奏シーンも必見。    楽曲の前半をまるまる1カットで撮影しているような錯覚で見せる加藤マニ監督の演出も見もの。また、今作のエキストラとしてねぐせ。のファンクラブ「スーパー愛し隊!」に加入している会員も参加出演している。    また、1st Single「アタシのドレス」は、2025年3月5日にCDリリースを控え、TVアニメ『メダリスト』ノンクレジットED映像もYouTubeに公開されているので、気になった人はぜひチェックして欲しい。      ニュース提供:キューンミュージック

    2025/01/14

  • 『ユイカ』
    20歳を記念してアー写で素顔公開!さらに新曲「おくすり」配信決定!
    20歳を記念してアー写で素顔公開!さらに新曲「おくすり」配信決定!

    『ユイカ』

    20歳を記念してアー写で素顔公開!さらに新曲「おくすり」配信決定!

     デビュー曲「好きだから。」がいきなり世界中でバイラルヒットし、「すないぱー。」がTikTokで大ヒット中の奈良出身女性シンガーソングライター『ユイカ』が20歳の誕生日を迎えた。20歳を記念して、アーティストイラストが実写のアーティスト写真に変更となり、『ユイカ』の素顔が明らかになった。    そして、2nd LIVE 「Sweet alyssum」で初披露していた新曲「おくすり」を2025年2月5日に配信することも決定。「おくすり」は20歳を迎えた『ユイカ』初の配信リリース曲で、編曲はトオミヨウが担当。    従来のバンドサウンドではなく、シンセや打ち込みのビートがメインの爽やかなエレクトロ風なサウンドと、自らを“おくすり”に例えたPOPな歌詞が特徴的なラブソングに仕上がっている。ジャケットのイラストは『ユイカ』の数々の作品を手がけるイラストレーターの佳奈が担当した。    さらに、2025年9月に自身初の全国Zeppツアー『ユイカ』TOUR 「Tsukimisou」の開催が決定。9月7日のZepp Sapporoを皮切りに、9月12日Zepp Fukuoka、9月19日Zepp Nagoya、9月20日Zepp Osaka Bayside、ファイナルは9月26日にZepp Haneda(TOKYO)の全5都市で開催される。オフィシャル最速先行は、1月26日23:59までの受付となるのでぜひチェックして欲しい。      <『ユイカ』による「おくすり」コメント> この楽曲は私が初めてタイトルを決めてから作った曲です! この曲を作っているとき、ちょうど風邪をひいていたので 自分のおくすりの処方箋を見ながら書きました!笑 ポップなサウンドと、かわいい歌詞に注目して聴いてくださるとうれしいです!!   ニュース提供:Virgin Music

    2025/01/14

  • おいしくるメロンパン
    春に9thミニアルバムをリリース&全国8箇所を回るツアーも開催!
    春に9thミニアルバムをリリース&全国8箇所を回るツアーも開催!

    おいしくるメロンパン

    春に9thミニアルバムをリリース&全国8箇所を回るツアーも開催!

     全国27箇所をめぐるワンマンツアー「- 春夏秋冬レイトショー -」を大盛況に終えたおいしくるメロンパンが1年ぶりのミニアルバムリリースとツアー開催を発表した。    9作目のミニアルバムとなる今作は、昨年8月にリリースした意欲作『渦巻く夏のフェルマータ』を含む全5曲入りの作品となっており、詳細については後日解禁予定になっている。    また、9th Mini Albumの店舗別購入特典と早期予約特典も発表!彼等の初ライブの場所である渋谷CLUB CRAWLにて発売記念アウトストアライブを開催。    合わせて発表されたリリースツアーは、全国8箇所を回るワンマンツアーとなっており、ファイナルは日比谷野外大音楽堂にて彼等にとって初めての野外単独公演となっている。

    2025/01/10

  • 阿部真央
    Zepp Live Tour 2024より「I wanna see you」のライブ映像を公開!
    Zepp Live Tour 2024より「I wanna see you」のライブ映像を公開!

    阿部真央

    Zepp Live Tour 2024より「I wanna see you」のライブ映像を公開!

     シンガーソングライター阿部真央が、『15th Anniversary Abe Mao Zepp Live Tour 2024』より、「I wanna see you」のライブ映像を公開した。       「I wanna see you」は2009年にリリースされた1stシングルに収録、阿部真央の代表曲としてライブでも親しまれるポップナンバーながら、バンドセットでのライブ映像は初公開となる一曲。    2024年10月開催された15周年Zeppツアーではアンコールで披露され、往年培ってきた観客との掛け合いに温かみを感じる映像となっている。2025年1月26日開催される15周年のファイナルに向けて、バンドセットならではの雰囲気をぜひ楽しんでほしい。    そして同映像は「15th Anniversary Abe Mao Zepp Live Tour 2024」としてU-NEXTでも配信中、1月26日に東京ガーデンシアターにて開催する「阿部真央らいぶ2025 -15th ANNIVERSARY- at 東京ガーデンシアター」の模様も独占生ライブ配信することが決定している。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/01/10

  • 宮本浩次
    TVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールOP曲「over the top」配信!
    TVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールOP曲「over the top」配信!

    宮本浩次

    TVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールOP曲「over the top」配信!

     TVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールオープニングテーマとなった宮本浩次の新曲「over the top」が、2025年1月10日より配信開始。    公開済みの『トリリオンゲーム』第3弾PVで使用され、既に話題を呼んでいる超強力な楽曲の全貌がいよいよ明らかとなる。    「over the top」はTVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールオープニングテーマとして書き下ろされた新曲。    疾走感とダイナミズムに溢れる歌と演奏に、"勝利を目指して立ち上がる" その熱い思いを込めたメッセージが乗せられた、宮本浩次至上、最速にして最強の楽曲が完成した。    2025年には59歳となる宮本が踏み出した、また新たな地平。今後の活動も目が離せない。   <宮本浩次コメント> 原作の『トリリオンゲーム』は、俺の心にすさまじいインパクトを残した。 勝利を信じて 勝利を目ざしてたたかうのが男。 そんな原初の思いが、あまりにもストレートに、赤裸々に描かれていたからだ。 俺も自らをふるいたたせて、人生最速の、 この「over the top」をつくりあげた。 彼らとともに、俺も勝利を目指して立ち上がる、そんな思いで。 『トリリオンゲーム』ともども、俺のこの「over the top」もどうかきみに愛されますように。   宮本浩次   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2025/01/10

  • マルシィ
    新曲「願いごと」MVを公開!幻想的な青春ラブストーリー!
    新曲「願いごと」MVを公開!幻想的な青春ラブストーリー!

    マルシィ

    新曲「願いごと」MVを公開!幻想的な青春ラブストーリー!

     SNSの口コミから拡がり、Z世代を中心に人気急上昇中のバンド・マルシィ。代表曲「ラブソング」がストリーミング1億再生突破、4月12日開催の初となる日本武道館公演のチケットが即完売するなど勢いが増す中、新曲「願いごと」の配信が2025年1月8日よりスタートした。    「願いごと」は、月刊「なかよし」(講談社)で連載中の満井春香先生による大人気コミックが原作のTVアニメ『どうせ、恋してしまうんだ。』エンディングテーマ。「何をかけてでも、そばに居たいと想う。」そんな願いを込め書き下ろされたマルシィ新境地のラブバラードとなっている。    酒井麻衣監督が手がけたMusic Videoには、新進気鋭な若手俳優の近藤華、栄莉弥の二人が出演。「会えない時間があっても、思いは変わらない」そんな青春の甘酸っぱい恋物語が幻想的な世界観で描かれており、一つのバス停を舞台に、雪が降り頻る卒業式の別れから、桜が舞う季節での再会と、季節の移ろいと共に描かれたドラマチックな映像作品となっている。    ストーリーシーン同様、桜が舞う中マルシィのバンドシーンも撮影されており、切なくも躍動感がある映像に注目してご覧いただきたい。      <マルシィ コメント> 桜の花びらが舞い落ちる中で撮影されたバンドシーン、そして物語の壮大さに注目してご覧いただきたいです。 「願いごと」のエモーショナルな歌詞やサウンドの世界観が存分に表現された映像作品になっていると思います。 「願いごと」はTVアニメ『どうせ、恋してしまうんだ。』のために書き下ろした楽曲で、作品に寄り添えるよう何度も書き直して作りました。輝月が水帆を想う気持ちが伝わるような楽曲になっていると思うので、歌詞にもサウンドにも注目して聞いてもらいたいです。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2025/01/09

  • 関取花
    新成人に向けた新曲「二十歳の君よ」を配信リリース!MVも公開!
    新成人に向けた新曲「二十歳の君よ」を配信リリース!MVも公開!

    関取花

    新成人に向けた新曲「二十歳の君よ」を配信リリース!MVも公開!

     2025年1月8日、関取花が新曲「二十歳の君よ」を配信リリースした。    同楽曲は2022年に日本テレビ「ヒルナンデス!」の成人の日スペシャルコーナーでワンコーラスのみ披露していたが、その後歌詞を書き足しながら少しずつ完成させていったという。リリースに伴い新たなアーティスト写真も公開された。    自身の原点とも言える弾き語り一発録りで、ライブさながらの緊張感もありながら語りかけるように爪弾かれるギターと歌声には、どこか見守るようなあたたかさも感じられる。これまでも人々の成長に伴う痛みや気づきを歌ってきた関取花だが、今年デビュー15周年となる今の彼女だからこそのより深みを増した表現にぜひ耳を澄ませてみてほしい。    ジャケットは数年前の成人式の頃に、関取自身がフィルムカメラで撮影した梅の花だという。どこまでも行けそうな青空に伸びる、誇らしげだが幼さも残る梅の花たちは、まさに二十歳の頃の私たちのようだ。    同曲のミュージックビデオも関取花の公式YouTubeチャンネルにて公開された。「二十歳の君よ」に伴い、今からちょうど20年前の2005年に発売されたビデオカメラで撮影したものだという。       2月22日(土)には横浜にぎわい座・芸能ホールにてワンマンライブを開催するが、こちらは早々にソールドアウトとなっている。4月19日(土)には久しぶりに茨城でライブも。今年はデビュー15周年イヤーということもあり、他にもライブはもちろんリリース関連なども様々な動きがあると思われるので、続報を楽しみにしておこう。   ニュース提供:PCI MUSIC 

    2025/01/09

  • TOMOO
    アニメ『アオのハコ』第2クールED曲「コントラスト」配信&MV公開!
    アニメ『アオのハコ』第2クールED曲「コントラスト」配信&MV公開!

    TOMOO

    アニメ『アオのハコ』第2クールED曲「コントラスト」配信&MV公開!

     TOMOO(読み:トモオ)が、TVアニメ『アオのハコ』第2クールエンディングテーマの新曲「コントラスト」を配信リリースした。    『アオのハコ』は、累計発行部数650万部を突破する大人気作品。心の機微を繊細に描いた青さが胸を衝く青春部活ラブストーリーが待望のTVアニメ化となった。    本楽曲は、TOMOOのピアノ弾き語りから始まる王道ミドルバラード。サウンドプロデューサーは江口亮が務め、想いの深さと青春の煌めきを感じるサウンドに仕上がっている。アニメの登場人物たちに寄り添う複雑な片思いの心情を表すとともに、誰もが経験したであろう青春の1ページを想起させるような瑞々しくもリアリティを感じる歌詞にも注目してほしい。    リリースと同時にミュージックビデオも公開された。TOMOOとは初タッグとなる今原電気監督が担当し、学校の教室や廊下、屋上に加え、青い背景やオレンジに染められたスタジオでの歌唱シーンなど、楽曲に沿ったエモーショナルな映像に仕上がっている。    TOMOOは、2025年5月23日に初の武道館ワンマンライブ『TOMOO Live at 日本武道館』を開催する。TOMOOが日本武道館でワンマン公演を行うのはこれが初めてとなる。チケットの購入方法や会場の詳細はTOMOOのオフィシャルホームページ、SNSをチェックしよう。    そして、先日ソールドアウトの中開催された『TOMOO one-man live "Anchor" at PACIFICO YOKOHAMA』公演の模様を1月13日23時59分までU-NEXTにて見逃し配信中。こちらも合わせてチェックしてほしい。      ニュース提供:ポニーキャニオン  

    2025/01/09

  • HY
    赤楚衛二出演の新曲「恋をして」MVが完成!プレミア公開!
    赤楚衛二出演の新曲「恋をして」MVが完成!プレミア公開!

    HY

    赤楚衛二出演の新曲「恋をして」MVが完成!プレミア公開!

     昨年末、12年ぶりに『第75回NHK紅白歌合戦』に出場し、代表曲「366日」を披露して注目を集めた結成25周年バンド・HY。今回、「366日」のアンサーソングとして書き下ろされたHYの新曲「恋をして」のミュージックビデオが完成し、HY公式YouTubeチャンネルでプレミア公開された。    プレミア公開されるミュージックビデオには、映画『366日』で主人公・真喜屋 湊を演じた、主演の赤楚衛二が出演。赤楚はミュージックビデオ撮影について「朝が早かったです。(笑)っていうのは冗談なんですけども、思ったより日の出の時間って短いんですね。本当に10分くらいで明るくなってきちゃって、どうしようって思ってたんですけども、本当にスタッフの皆さんすごい優しくて、楽しくやらせていただいたなって思います。」とコメント。    今作の作詞作曲を担当した仲宗根泉(Key&Vo)はこのミュージックビデオを通して「私たちが歌で伝えたかったことを、歌を聴くだけでなくて見ることができるから、自分たちが入れた感情も見てもらえるのでそこが伝わると嬉しいです。」とコメント。    新里英之(Vo&Gt)は「今自分の隣にいる人、その人と出会ったからこそきっと今の自分がある、って思えるようになったら感謝の気持ちが出てくると思うんです。それが傷つけられたとしても、きっとそこに意味がある、と思ってほしいです。」許田信介(Ba)は「皆さんも映画とMVを見て沢山恋をしてほしいなと思います。」名嘉俊(Dr)は「誰にだって好きなものへの想いがあって、大好きだよっていう想いや、思い切り誰かを愛したあの日を思い出したりとか、このMVを見て感じてくれたらいいなと思います。」とコメントしている。       「恋をして」は、映画『366日』の主題歌として、仲宗根泉が書き下ろした新作バラード。映画で描かれる恋人との時間、家族との時間を生きる中で様々に交差する想いに寄り添い制作された。    『それでもいい』と歌う「366日」から 16年、『それでもよかった』と歌い切る「恋をして」。数々のラブソングを手掛けるHYが、この16年という時を経て新しく届ける「366日」のアンサーソングになっており、「歌詞への共感がすごい」と、令和の失恋ソングとして話題になっている。   <赤楚衛二 コメント>   ―MV撮影について   朝が早かったです。(笑)っていうのは冗談なんですけども、思ったより日の出の時間って短いんですね。本当に10分くらいで明るくなってきちゃって、どうしようって思ってたんですけども、本当にスタッフの皆さんすごい優しくて、楽しくやらせていただいたなって思います。   【HYコメント】   ―このMVで伝えたい想いについて   今自分の隣にいる人、その人と出会ったからこそきっと今の自分がある、って思えるようになったら感謝の気持ちが出てくると思うんです。もしもあなたに出会えなかったら私どうなってたのかなって。それが傷つけられたとしても、きっとそこに意味がある、と思ってほしいです。(新里英之(Vo&Gt))   私たちが歌で伝えたかったことを、歌を聴くだけでなくて見ることができるから、自分たちが入れた感情も見てもらえるのでそこが伝わると嬉しいです。(仲宗根泉(Key&Vo))   僕も映画を見て「恋をして」が流れた時、当時あったようなドキドキを今でもしたいなと思いました。皆さんも映画とMVを見て沢山恋をしてほしいなと思います。(許田信介(Ba))   誰にだって好きなものへの想いがあって、大好きだよっていう想いや、思い切り誰かを愛したあの日を思い出したりとか、大切な人思い出したりとか、この曲聴いて、このMVを見て感じてくれたらいいなと思います。(名嘉俊(Dr))   ニュース提供:ユニバーサル ミュージック

    2025/01/08

  • a子
    新曲「朝が近い夜」がリリース&ラジオ初オンエアが決定!
    新曲「朝が近い夜」がリリース&ラジオ初オンエアが決定!

    a子

    新曲「朝が近い夜」がリリース&ラジオ初オンエアが決定!

     シンガーソングライター・a子(読み:エーコ)が新曲「朝が近い夜」を2025年1月15日に配信リリースすることが決定し、あわせてアートワークが公開された。    さらに、同曲は、リリースに先駆けて1月10日にa子がゲスト出演するKiss FM KOBE『Viva la radio』にて初オンエアが決定した。一足先に楽曲を聴ける機会となっているので是非チェックしよう。    a子は2025年1月から東京・大阪で自身最大規模のツアーa子 LIVE TOUR 2025 "LOVE PROPHET"』の開催も決定している。チケットは現在受付中。HPやSNSをチェックしa子のライブパフォーマンスも見逃さないでほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/01/08

  • 東京スカパラダイスオーケストラ
    ベストアルバムを2025年3月19日にリリース決定!
    ベストアルバムを2025年3月19日にリリース決定!

    東京スカパラダイスオーケストラ

    ベストアルバムを2025年3月19日にリリース決定!

     東京スカパラダイスオーケストラのベストアルバムが2025年3月19日に発売されることが決定!タイトルは『NO BORDER HITS 2025→2001 ~ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ~』。    収録内容はゲストボーカルを迎えた歌モノ楽曲を中心に、最新コラボ楽曲「教えてウロボロス feat.宮崎朝子 (SHISHAMO)」やスカパラがバンドのテーマとして掲げる“NO BORDER”を冠した3部作「一日花 feat.imase & 習志野高校吹奏楽部」「あの夏のあいまいME feat.SUPER EIGHT」「散りゆく花のせいで feat.菅田将暉」。    日本の音楽シーンに衝撃を与えた2001年から2002年にかけてリリースされた“歌モノ3部作”「めくれたオレンジ feat.田島貴男」「カナリヤ鳴く空 feat.チバユウスケ」「美しく燃える森 feat.奥田民生」まで遡っていき、スカパラの最新楽曲「まだ、諦めてないだろ?」で締め括る[CD DISC 1?3]の3枚組となっている。1曲目のみ「新録楽曲」となっており、どういった楽曲が収録されるのか気になるところ。    茂木欣一(Drums)責任選曲のもと合計51曲がCD3枚組に収録され『NO BORDER HITS 2025→2001』が示すとおり、まさにスカパラが掲げているテーマ“NO BORDER”に相応しい楽曲が収録されている。    ベストアルバムには特典映像が収録される『CD+Blu-ray盤』と『CD+DVD盤』も用意されている。ライブ映像やミュージックビデオも収録されるとのことで、ライブ映像に関しては、続報を待とう。    ファンクラブ会員のみを対象とした限定盤も用意されることが決定。CDには全形態共通のCD3枚組に加え、FC PARADISE会員による楽曲投票(インスト楽曲&リミックス楽曲)で構成される[CD DISC 4]が付く。FC PARADISEサイト内より投票が可能なので、ファンクラブ会員の方はぜひ投票を行ってほしい。    さらにBlu-rayのDISC 3には38曲のMusic Videoが収録され、グッズもついた商品とのことで、ぜひ合わせてチェックしてみよう。店舗別の購入者特典も決定!特典の数には限りがあるのでお早めにご予約ください!   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/01/08

  • マルシィ
    原点回帰LIVEツアー“Re:Memory”を全国4ヶ所にて開催決定!
    原点回帰LIVEツアー“Re:Memory”を全国4ヶ所にて開催決定!

    マルシィ

    原点回帰LIVEツアー“Re:Memory”を全国4ヶ所にて開催決定!

     3人組ロックバンド・マルシィが、2025年2月に全国4箇所をめぐる原点回帰ツアー『マルシィ one man live tour 2025 "Re:Memory"~Road To Budokan~』を開催することを発表した。    2024年の年末フェスのメインステージに次々と出演し、動員規模を爆発的に伸ばしているマルシィ。    先日、2025年4月12日(土)にマルシィとして初の日本武道館公演『マルシィone man live 2025 "with your daily"』を開催することを発表したが、申し込みが殺到しチケットは即完売。    今回発表となった原点回帰ツアー『マルシィ one man live tour 2025 "Re:Memory"~Road To Budokan~』は、メンバーにとって大きな目標の1つであった日本武道館公演に向けたもの。    2022年に初めて行ったツアー「マルシィ one man live tour 2022 "Memory"」で訪れた会場でもう一度LIVEをすることで、マルシィとして"一番伝えたいこと"を再確認し、その想いを日本武道館に持っていく、まさに原点回帰と呼ぶにふさわしいツアーになることは間違い無いだろう。FCチケット最速申し込み期間は2025年1月8日(水)AM10:00~1月10日(金)23:59まで。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2025/01/07

  • Aqua Timez
    みんなのうたに書き下ろした楽曲「深呼吸の理由」が番組初登場!
    みんなのうたに書き下ろした楽曲「深呼吸の理由」が番組初登場!

    Aqua Timez

    みんなのうたに書き下ろした楽曲「深呼吸の理由」が番組初登場!

     2025年8月24日にデビュー20周年を迎えるにあたり、2024年7月に再結成を発表したAqua Timezがみんなのうたに書き下ろした楽曲「深呼吸の理由」で番組初登場。    若い世代に支持されるヒット曲を次々と送り出してきたAqua Timezが若者ならではの繊細な心模様を季節感とともに表現。    映像を制作するのは現役の大学生で近年、数々の映像賞を獲得している崎村宙央氏。    大胆な線の表現を生かしたセンシティブなアニメーションを得意とする崎村氏のコラボにより、若い世代へ訴求するフレッシュでストレートな作品に仕上がった。   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2025/01/07

  • リュックと添い寝ごはん
    ドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』主題歌の新曲「灯火」配信決定!
    ドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』主題歌の新曲「灯火」配信決定!

    リュックと添い寝ごはん

    ドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』主題歌の新曲「灯火」配信決定!

     4ピースバンド・リュックと添い寝ごはんが、2025年1月9日に放送が開始となるカンテレ×FODドラマ『未恋~かくれぼっちたち~』主題歌に書き下ろした新曲「灯火」を、1月15日に配信リリースすることを発表した。    「灯火」は、ドラマのテーマの一つでもある"孤独(ひとりぼっち)"に焦点を当て、ネガティブなイメージを持たれがちな"孤独"を肯定し、一歩前に進み出す背中をそっと後押しするメッセージを込めた楽曲で、松本ユウ(Vo&Gt)が作詞・作曲を担当。    そして、前作「タイムマシン」に続き、リュックと添い寝ごはんのメンバーが当時所属していた高校の軽音楽部のコーチを務めていた"宮田'レフティ'リョウ"をサウンドプロデューサーに迎え、初のストリングス・アレンジにも挑戦。「灯火」というタイトルの通り、聴く人の心をそっと暖めるようなアップナンバーに仕上がっている。    配信前の楽曲を事前に予約できる機能・ライブラリ追加予約(Pre-add/Pre-save)が開始となった。さらに、ライブラリ追加予約をすると松本ユウ(Vo&Gt)直筆の「灯火」歌詞入り特別画像が手に入るキャンペーンも開始となったのでぜひチェックしてほしい。    3月7日(金)には自身最大規模となる東京・Zepp Shinjukuでのワンマンライブも決定しているリュックと添い寝ごはん。今後の発表にも注目していただきたい。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/01/07

  • DREAMS COME TRUE
    新曲「ここからだ!」2025年1月29日デジタル配信決定!
    新曲「ここからだ!」2025年1月29日デジタル配信決定!

    DREAMS COME TRUE

    新曲「ここからだ!」2025年1月29日デジタル配信決定!

     DREAMS COME TRUEが「大阪・関西万博開催記念 ACN EXPO EKIDEN 2025」のために書き下ろした新曲、「ここからだ!」。約10ヶ月ぶりとなるこの新曲が2025年1月29日よりデジタル配信が決定!    中村正人による「最新ラテングルーヴ x 70'Sディスコ x 80'S歌謡曲 x 90'Sロックごちゃ混ぜトラック」に乗せて、吉田美和が「プッと笑って、ジャージャー泣いて、ガツンと気持ちに火をつける詩」を高らかに謳い上げる。    そして同時に公開された配信ジャケ写には、新たなキャタクターがなんと5体も登場している。ドリ史上No.1とも言える遊び心満載のこのジャケ写を飾るのは、向かって左から、「ドリクマン」「ワルクマン」「アヒルマン」「コアヒルマン1号」「コアヒルマン2号」と名付けられたユニークな新キャラ達。このキャラクター達に込められたメッセージと想いを想像すると、楽曲を聴くのが楽しみでならない。    そして1月6日には、FM802『THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS』(14:00-17:51 DJ:中島ヒロト)番組内にて待望のフル尺音源の初オンエアも決定!2025年の幕開けを飾るこの新曲、ぜひぜひチェックしてほしい。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2025/01/06

  • Awich
    新曲「Frontiers」リリース&アニメOPノンクレジットムービー公開!
    新曲「Frontiers」リリース&アニメOPノンクレジットムービー公開!

    Awich

    新曲「Frontiers」リリース&アニメOPノンクレジットムービー公開!

     アルバム『THE UNION』リリース後、Kアリーナ横浜でのワンマンをSOLD OUTさせ、昨年はLAで行われたコーチェラや、ニューヨークで行われた88rising主催のHead in the cloudsなど大きな海外イベントへの出演、フジロックフェスティバルのGREEN STAGEサブヘッドライナーへの抜擢など目覚ましい躍進を重ねるAwich。    そんなAwichが、2025年の開幕を告げるかのように新曲「Frontiers」をリリースした!この楽曲は、2nd season 第2クールがスタートしたTVアニメ『シャングリラ・フロンティア』のオープニングテーマとして書き下ろされた楽曲で、昨年末に解禁されたアニメPVで一部公開され、リリースが待たれていた作品だ。    初回放送にあわせて「シャングリラ・フロンティア」の最大の見どころである、緻密かつ迫力あるアニメーションがふんだんに使われたノンクレジットオープニングムービーも公開となっている。また、今作のCDも3月5日に期間生産限定盤としてリリースされることも決定。そちらも合わせてチェックしよう!      <Awichコメント>   未知の領域に挑み、困難を乗り越えて進化していくシャンフロの世界観に深く共感し、ストーリーにインスパイアされて出来たこの「Frontiers」。 挑戦を恐れずに突き進むサンラクたちの姿勢は、私自身のアーティストとしての生き方とも重なります。 曲中、「What you wanna be?」という問いかけがあります。それは「自分の未来をどう切り拓くのか」ということを問うメッセージとして込めました。 シャンフロが描く旅路と成長の軌跡、そしてリスナーひとりひとりが立ち向かうリアルな挑戦。どれもこの曲を通じて新たな次元へと繋がることを願っています。 「Frontiers」が物語に彩りを加え、皆さんの冒険心をさらに高める一曲になれば幸いです。放送をどうぞお楽しみに。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ    

    2025/01/06

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  3. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  4. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  5. Plazma
    Plazma
    米津玄師
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 火星人 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】アニメ「小市民シリーズ」第2期OPテーマ「火星人」歌詞公開中!!
  • まなざし / SUPER BEAVER
    まなざし / SUPER BEAVER
  • mild days / 羊文学
    mild days / 羊文学
  • メモリー / 吉澤嘉代子
    メモリー / 吉澤嘉代子
  • Stardust / 松田聖子
    Stardust / 松田聖子
  • 連れ出してトロイメライ feat. ヰ世界情緒, 弌誠 / MAISONdes
    連れ出してトロイメライ feat. ヰ世界情緒, 弌誠 / MAISONdes
  • チェックメイト / CLAN QUEEN
    チェックメイト / CLAN QUEEN
  • シンギラ / ユリイ・カノン
    シンギラ / ユリイ・カノン
  • 触れていたい / tonun
    触れていたい / tonun
  • 僕ら星になって / totemぽぉる
    僕ら星になって / totemぽぉる
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()