音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 玉置成実
    女性限定ライブを「マハラジャ」で決行!
    女性限定ライブを「マハラジャ」で決行!

    玉置成実

    女性限定ライブを「マハラジャ」で決行!

     2009年ユニバーサルミュージックへ移籍して心機一転した『玉置成実』が、新たなるステージに挑戦すべく、第一弾シングル「GIVE ME UP」の発売(3月25日)を記念して、80'sディスコの聖地“マハラジャ”にて女性限定ライブイベントを開催した。  会場に登場した玉置は、80'sっぽいカラフルな衣装でスパンコールの髪飾りをミラーボールにキラキラ反射させながら、キレのあるダンスとアップテンポな曲を2曲、そしてしっとりしたバラードを1曲披露した。  今回初お披露目となった「GIVE ME UP」は、80年代の代表的ディスコサウンドであるマイケル・フォーチュニティーの「GIVE ME UP」をサンプリングし、フロアディスコミュージックにリメイクされた楽曲。歌詞には恋する楽しさやドキドキ、トキメキなど等身大の気持ちが綴られた、まさに“恋する女の子応援ソング”だ!  今回イベントの衣装に合わせてマニキュアもレインボーネイルで塗られていたのだが、左薬指には可愛らしいピンクのリボンがちょこんと乗せられていた。それに気づいた司会者が「可愛いですね!」と触れたところ、「恋愛運アップするみたいですよ!」と、今巷で噂の(!?)恋のおまじないを伝授!  また「GIVE ME UP」のリリースにあたり、いとこで阪神タイガーズ投手である玉置隆(ゆたか)より応援のメッセージが書かれた色紙とサインボールが贈られた。色紙とボールにはそれぞれ「成実ちゃんへ 移籍第一弾発売おめでとう!オレも今年頑張ります!(色紙)」「負けへんからな!(ボール)」と書かれていた。「いつか一軍で投げるとき(球場で)歌う!って言ってるんです!」とふたりの間でのエピソードも教えてくれた。  玉置自身も「世代を超えて楽しめます!」という、懐かしさと新鮮さ、両方の要素を含んだ「GIVE ME UP」はマストで盛り上げるパーティーチューンになること間違いないだろう! ■「GIVE ME UP」 2009年3月25日発売 UPCH-9465 (初回盤A CD+DVD) ¥1,600円(税込) UPCH-9466 (初回盤B Photoカード付) ¥1,400円(税込) UPCH-5575 (通常盤) ¥1,200円(税込)

    2009/03/27

  • JUJU
    ジュジュ苑、ついにファイナル!!
    ジュジュ苑、ついにファイナル!!

    JUJU

    ジュジュ苑、ついにファイナル!!

     大ブレイクを果たしたJUJUが、昨年4月にスタートさせた話題の12ヶ月連続カヴァー・ライヴ・イベント「ジュジュ苑」が、この度、ファイナルを迎えた。  「ジュジュ苑」は、かねてより、カヴァーのクオリティの高さに定評のある彼女による、カヴァー曲のみに焦点を当てたライヴ・イベントで、毎回チケットがSOLD OUTし、プレミアム・イベントとなっている超話題のイベント。さらにオフィシャル・サイトでは、毎月設けているテーマに沿って、JUJUにカヴァーしてもらいたい楽曲を一般より募集していて、リクエストが殺到していた。  ファイナルとなる今回は、初心に戻り、昨年4月第1回公演を行ったduo music exchangeにて開催されました。この日もチケットが発売後、即SOLD OUTするという状況の中、ライブがスタート。  ジュジュ苑では風物詩となった、一般のお客様がステージに上がって、JUJUと一緒に歌を歌うという光景も、これまでと変わらず見られるなか、会場に観客としてきていた4月リリースのシングルでコラボレーションしているJAY'EDも、飛び入りでステージに上がり、「Missing/久保田利伸」を披露した。  また、こちらも恒例となっているサプライズゲストとして、MONGOL800のキヨサクが登場。カラオケ仲間という間柄もあり、デュエットの王道「ロンリー・チャップリン/鈴木聖美with Rats & Star」をパフォーマンス。つづけて大ヒット曲「小さな恋のうた/MONGOL800」もレゲエアレンジで披露した。  アンコールでは、リリースしたばかりの2nd album「What's Love?」に収録されている、「愛しい JUJU + キヨサク (MONGOL800)」をゲストのキヨサクと披露。さらに会場からダブルアンコールの声が上がると、会場にたまたま来場していたJAY'EDと共に、ニューシングル「明日がくるなら JUJU with JAY'ED」をアコースティックアレンジで一足早く披露した。  豪華ゲストの参加もあいまり、会場に集まった約250名の観客は、大満足で会場を後にした。

    2009/03/27

  • アンジェラ・アキ
    「手紙」が、異例のNHK春の特別番組に!
    「手紙」が、異例のNHK春の特別番組に!

    アンジェラ・アキ

    「手紙」が、異例のNHK春の特別番組に!

     今年、新しい卒業ソングとしてもっとも話題を集めることになった『アンジェラ・アキ』の「手紙〜拝啓 十五の君へ〜」。もともと、全国学校音楽コンクールの中学生の部 課題曲として書き下ろされたこの楽曲は、「合唱ドキュメンタリー」として、2回に渡って昨年5月、9月に放送され、記録的な大反響を呼んだ。  そして、その完結編となる「拝啓 旅立つ君へ〜アンジェラ・アキと2000通の手紙」が前代未聞の75分拡大版特別番組として、3月27日(金)19:30〜20:42のゴールデンタイム(NHK総合)にてオンエアされることになった。  「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」が収録されたアルバム「ANSWER」(2月25日発売)は、オリコンアルバムウィークリーランキング1位を獲得。この背景には、2008年9月にリリースされた「手紙」が、卒業シーズンに際し、「新しい卒業ソング」としてユーザーに認知され、全国の中学校で実際に本年度の卒業式で歌われたことが大きな要因として上げられる。「教育音楽」(中学・高校版:音楽之友社)調べによると、卒業式の人気曲BEST10の第3位に「手紙」がランクイン。1位「旅立ちの日に」、2位「大地讃頌」、3位「手紙」、4位「仰げば尊し」とJ-POPの曲としては堂々1位となっている。  その「手紙」という曲から始まった合唱ドキュメンタリーの完結編「拝啓 旅立つ君へ〜アンジェラ・アキと2000通の手紙」。1年間「手紙」を歌い続けた全国10万人以上の卒業生たちが卒業していく、その姿をアンジェラと共に追いかけた感動・感涙のドキュメンタリーに仕上がっており、間違いなく大きな反響を呼ぶことだろう。 ■「拝啓 旅立つ君へ〜アンジェラ・アキと2000通の手紙」 3月27日(金)19:30〜20:45 NHK総合テレビ

    2009/03/27

  • 黒木メイサ
    話題のミュージックビデオ予告編が、期間限定で公開スタート!!
    話題のミュージックビデオ予告編が、期間限定で公開スタート!!

    黒木メイサ

    話題のミュージックビデオ予告編が、期間限定で公開スタート!!

     4月8日にアルバム「hellcat」でCDデビューが決定している『黒木メイサ』。同アルバム収録曲「Criminal」の新作ミュージックビデオの超大作!予告編が、期間限定で黒木メイサOFFICIALサイトで視聴開始となった。  この楽曲「Criminal」は、黒木メイサが初めて作曲(Jeff Miyaharaとの共作)に参加したダンス・ロックチューンで、ミュージックビデオでもセクシーなダンス、激しいアクションシーンが繰り広げられ、様々な役柄に変装する黒木メイサが堪能できる。  ストーリーは、南米の熱帯夜で繰り広げられる怪しげな仮面舞踏会に、女泥棒(メイサ)が、ファッションモデルとして変装、侵入し、会場のどこかに隠された宝物を奪うという、現在版キャッツアイのようなストーリー!まずは、この予告編を見て本編を待とう!  ファースト・デビューアルバム「hellcat」には、この「Criminal」を含め、下着姿のパフォーマンスが妖艶な「Bad Girl」、昨年配信限定で発表された「Like This」のミュージックビデオが初回盤のみDVDで収録される。デビューアルバムにして3曲分のPVが収録されるだけあって、初回盤がプレミア化必至!?  黒木メイサは今年に初の主演映画「昴-スバル-」、4月に公開予定の「クローズZEROII」でも華麗なダンスを披露しており、新世代のダンスアーティスト・黒木メイサが今年のエンターテインメント界を賑わすことになりそう。 ■「hellcat」album 2009年4月8日発売 SRCL-6996〜7 (初回生産限定盤 CD+DVD) ¥2,835(税込) SRCL-6998 (通常盤 CD) ¥2,520(税込)

    2009/03/26

  • Superfly
    初のCXドラマ主題歌は、「愛をこめて花束を」をも超える名曲!!
    初のCXドラマ主題歌は、「愛をこめて花束を」をも超える名曲!!

    Superfly

    初のCXドラマ主題歌は、「愛をこめて花束を」をも超える名曲!!

     昨年、1stアルバム「Superfly」がオリコンアルバムチャート2週連続1位、現在までに55万枚突破と快進撃を続ける『Superfly』。そのSuperflyの2009年初のシングル「Best Of My Life」が、4月16日(木)22時スタートのドラマ「BOSS(ボス)」の主題歌になる事が決定した。  同楽曲は、Superfly初の王道バラードで6分を越える大作!既に音を聴いた関係者、スタッフの間では昨年の大ヒット曲「愛をこめて花束を」をも超える名曲と話題になっている。また志帆本人もサウンドにも歌詞にも拘りぬいたと自信を見せる。  またドラマ劇中では、Superflyの別の新曲(タイトル未定)も使用され、Superfly×BOSSで春のドラマを盛り上げる。 <Superfly 志帆のコメント> 「今回BOSSのお話を頂き、新曲「Best Of My Life」を書き下ろしました。孤独を抱えた女性が、強く生きたいと願い突き進もうとしている姿を描きました。心を込めて作った愛しい楽曲です。一人でも多くの方にこの楽曲が届きますように…!ドラマを通して多くの方に'Best Of My Life'を届けられる事を楽しみにしています。今からドラマを観るのが楽しみです。」 ■「Best Of My Life」single 2009年5月13日発売 ※フジテレビ系木曜22時ドラマ「BOSS(ボス)」主題歌

    2009/03/26

  • コブクロ
    待望の全国ツアーのチケット先行予約がスタート!
    待望の全国ツアーのチケット先行予約がスタート!

    コブクロ

    待望の全国ツアーのチケット先行予約がスタート!

     待望の全国ツアー“JAL Presents KOBUKURO LIVE TOUR '09”が、8月22日(土)マリンメッセ福岡を皮切りに、11月の日本武道館まで、全国14都市32公演の開催が決定している『コブクロ』。  約1年ぶりとなる全国ツアー“JAL Presents KOBUKURO LIVE TOUR '09”のライブチケットの二次先行予約が3月27日(金)より、いよいよスタートとなる。応募受付期間は、3月27日(金)14:00〜4月2日(木)14:00。一般発売に先駆けてのチケット先行予約は、『EMTG(※)』会員を対象に実施される。  それに伴い、ただいまコブクロツアーチケット会員をEMTGにて募集中!EMTG会員登録を行えば、Team KobukuroやClub kobukuroに未加入者でも応募が可能。どこよりも早く、チケット先行に応募ができる。  また、只今、EMTG会員登録をすると、コブクロの小渕健太郎デザインのEMTG会員カードが発行される。その他の特典も要チェック!このチャンスをお見逃しなく! 【「EMTG」とは?】 エキサイト・ミュージック エンタテインメント株式会社が運営するチケット転売防止を目的としたオンライン会員組織です。「EMTG」会員登録していただいた方には、イベント時の身分証明書代わりとなる会員証「EMTGカード」を発行いたします(現在はコブクロの小渕健太郎さんデザインのカードにて発行しています)。「EMTGカード」には、ご本人の写真および会員情報を認識できるQRコードが印刷されており、イベント入場時に掲示いただくことによって参加権利を持っているか判断することができます。

    2009/03/26

  • 宇多田ヒカル
    初のオフィシャルブックが最高部数の売り上げを記録!
    初のオフィシャルブックが最高部数の売り上げを記録!

    宇多田ヒカル

    初のオフィシャルブックが最高部数の売り上げを記録!

     自身初のオフィシャルブック「点-ten-」「線-sen-」を、先週3月19日に発売した『宇多田ヒカル』。その内容の充実ぶりにファンならずとも大好評で、先週末、一部書店では品切れをおこすなど、週明けより連日バックオーダー殺到中!発売を記念して展開中の各種企画も盛況となっている。  3月30日付オリコン書籍ランキングBOOK(総合書)部門(3/16〜3/22)にて、「点-ten-」12位(推定売上げ部数 15,201部)、「線-sen-」26位(推定売上げ部数 10,345部)を記録し、オリコン書籍ランキング調査開始以来、女性アーティスト本としては最高部数の売り上げを記録した!  また、Amazonの音楽カテゴリー(およびJ-POPカテゴリー)チャートでは、「点-ten-」は1位、「線-sen-」は2位を独走中! ■「点-ten-」 全512P 定価:2,499円(税込) ISBN 978-4-930774-22-4 C0073 ■「線-sen-」 全512P 定価:1,995円(税込) ISBN 978-4-930774-23-1 C0073

    2009/03/26

  • DJ OZMA
    ラストDVDも問題作!?
    ラストDVDも問題作!?

    DJ OZMA

    ラストDVDも問題作!?

     2006年、彗星のように現れ、前代未聞の圧倒的なパフォーマンスで日本中をアゲ♂アゲ♂にしてきた男『DJ OZMA』。2008年12月13日に横浜アリーナで行われた、彼の集大成となる伝説的ラストライブDVD「DJ OZMA THE FINAL PARTY “OFFO” -OZMA FOREVER FOREVER OZMA-」が遂に発売となった。  DJ OZMAのライブは、業界関係者の間でも「本当に発売できるの?」と話題になるくらいエンターテイメント性を追求した内容で定評がある。本作も一度メーカーより告知されていたが発売中止となっていた。  ベストパフォーマンスが収められた本作は、大ヒット曲「アゲ♂アゲ♂ EVERY☆騎士」はもちろん、「MASURAO」「純情〜スンジョン〜」「I RAVE U」「疾風迅雷〜命 BOM-BA-YE〜」など数々の名曲をはじめ、DJ OZMAが昨年末のアルバムに収録を画策したがやむなく断念した「NEW AGE」や、とんねるず×DJ OZMAプロデュースで大ヒットした矢島美容室の乱入?!ライブなど見所満載だ!総尺3時間近くもの特大ボリュームになっている。  また、セミプロ仕様のボディースーツ同梱で話題となった完全予約限定生産の「I ? PARTY PEOPLE3 EXCLUSIVE BOX」は、もう既に即完となっている。朗報としては、本作品のみ収録されたホントのラスト曲「NEW AGE」「Do You Remember RocknRoll Radio」については、各配信サイトで一斉配信されている。  4月1日には、引退記念ドキュメント・ブック『DJ OZMA IS DEAD 〜消えた臆病なテロリスト〜』も発売する。世間をお騒がした紅白歌合戦の舞台裏で何が起こっていたのか…衝撃のデビューからNHK騒動の真相、そして突然の引退まで、稀代のトリックスターの波乱に満ちた3年を赤裸々に語る内容だ。 ■「DJ OZMA THE FINAL PARTY “OFFO”-OZMA FOREVER FOREVER OZMA -」VDVD 2009年3月25日発売 AVBD-91710〜1 ¥5,500(税込)

    2009/03/25

  • SPEED
    あの卒業ソングを熱唱!!
    あの卒業ソングを熱唱!!

    SPEED

    あの卒業ソングを熱唱!!

     SPEEDが、3月20日中野サンプラザホールにて、WOWOW主催によるイベント「卒業のうた’09〜song for tomorrow〜」に出演。また3月22日、代々木公園野外ステージにて行われた「2009年世界ダウン症の日ストリートライブONE+LOVE WORLD」にも出演し、あの卒業シーズンの定番曲「my graduation」等を熱唱した。  この季節には、やはり聴きたいSPEEDの名曲卒業ソングが披露され、会場全体が感動に溢れていた。どちらの会場にも大勢のファンが集まり「卒業のうた’09〜song for tomorrow〜」では演出の武部聡志氏と共演。武部氏は「大人になったSPEEDと一緒にライブができて最高です」とコメント。  両イベント共に「my graduation」他、「あしたの空」「Breakin' out to the morning〜ALL MY TRUE LOVE〜STEADY〜Body & Soulメドレー」とSPEEDの代表曲を披露した。  現在、次回作品のレコーディング中のSPEED。今後も精力的に活動していく彼女達の活躍に期待が高まる。

    2009/03/25

  • L'Arc~en~Ciel
    初のドキュメンタリーフィルムが遂に解禁!
    初のドキュメンタリーフィルムが遂に解禁!

    L'Arc~en~Ciel

    初のドキュメンタリーフィルムが遂に解禁!

     昨年、初のフランス公演を含む世界7大都市を巡るツアー“TOUR 2008 L‘7 〜Trans ASIA via PARIS〜”を敢行した『L'Arc〜en〜Cie』。そのツアーに密着したカメラが捕らえた事件・葛藤・素顔を綴った衝撃作DVD「DOCUMENTARY FILMS〜Trans ASIA via PARIS〜」が本日、ついに発売された。  4人それぞれ隔離された楽屋の様子からプライベートまでトータル100分を超えたインサイド・ストーリー。L'Arc〜en〜Cielの真実がここに! ■「DOCUMENTARY FILMS〜Trans ASIA via PARIS〜」DVD 2009年3月25日発売 KSBL-5911-12 ¥7.980 (税込) DVD2枚組 APROX DISC1: 72min DISC2: 33min ☆初回仕様限定スペシャルパッケージ&豪華フォトブックレット

    2009/03/25

  • 中孝介
    本日、全世界同時生配信!
    本日、全世界同時生配信!

    中孝介

    本日、全世界同時生配信!

     2008年最も台湾で売れたJ-POP男性シンガー『中孝介』が、ニューシングルの発売を記念して、本日(3月25日)インターネット番組の全世界生配信を行う。  中孝介は、昨年に台湾で公開され、歴史的な大ヒットを記録した台湾映画『海角七号』に中孝介本人役として出演した結果、台湾での知名度が急上昇。現地でリリースしたセカンドアルバム大ヒットを記録し、その結果「2008年最も台湾で売れたJ-POP男性シンガー」として認定された。  そんな状況の中、2009年第一弾シングルとなる「恋」を、本日3月25日に日本国内と台湾でリリースする。このニューシングルの発売を記念して、全世界同時配信のスペシャル・プログラムを今晩21時から生配信する。  また、中孝介はニューシングルを発売後、世界遺産や神社仏閣を会場とした、プレミアム・コンサートツアーを開始。精力的にライブ活動を展開していく。 <中孝介 アコースティックコンサート2009〜うがみうた〜> 4/26(日) 世界文化遺産 京都上賀茂神社コンサート 5/17(日) 世界遺産劇場〜姫路城〜「南風 in 姫路城〜沖縄、奄美から〜」 5/30(土) 表参道音楽祭 明治神宮奉納「祈りの杜コンサート」

    2009/03/25

  • D
    サイン会にコスプレの少女の列!
    サイン会にコスプレの少女の列!

    D

    サイン会にコスプレの少女の列!

     2008年5月にメジャー・デビューしたヴィジュアル系5人組ロック・バンド『D』が、3月18日に発売された初めての写真集付ライヴ・アルバム「D Tour2008 Alice in Dark edge FINAL〜LIVE ALBUM + PHOTO BOOK」のリリース記念サイン会を、22日14時から新宿高島屋7F紀伊国屋書店連絡口特設会場で行った。  「D」は、メジャー・デビュー後リリースされた3枚のシングルが、いずれもオリコン・チャートのベスト10に、また2月に発売されたファースト・アルバムが同チャートの11位にランクインしている人気バンド。  このサイン会の参加券は、前述の写真集付ライヴ・アルバムを同店で購入した先着150名のみとあって、発売日の18日早朝には、平日にも関わらず30人ほどの列ができ、昼過ぎには150枚の参加券はなくなるほど。中には札幌、仙台、大阪など地方から購入にきたファンもいた。  今回、写真集付ということもあって、ヴィジュアル系のバンドとしては初めての紀伊国屋書店で行われたサイン会になったが、メンバーは全員同書店のエプロン姿で登場。「今日は本屋さんの店員さんになったつもりで、爽やかにファンと接したい」と、イベントを楽しんでいた。  このサイン会にコスプレして参加すると特製記念品がもらえるとあって、会場には思い思いのコスプレをした若い女性が列をなした。会場は3連休のデパートとあって、突如出現したコスプレ集団に、驚いて足を止める一般客の姿も多く見受けられた。

    2009/03/24

  • 伊藤由奈
    新曲は、Spontaniaを迎えた最強の“さくらソング”!
    新曲は、Spontaniaを迎えた最強の“さくらソング”!

    伊藤由奈

    新曲は、Spontaniaを迎えた最強の“さくらソング”!

     伊藤由奈が、3月21日、LAFORET原宿“Spring Fes”にて新曲発表ライブを行った。  前作「今でもずっと」Spontania feat. 伊藤由奈は、配信サイト“レコチョク”の着うたフル(R)でチャート第1位を記録したヒット曲。新曲「今でも 会いたいよ…」はフィーチャリングアーティストにSpontaniaを迎え、「今でもずっと」のアンサーソングにあたる。今回は、春をテーマにした、切ないけれど前向きになれる4つ打ちのさくらソングとなっている。  伊藤は「『今でも 会いたいよ…』は、切ないけれど、ポジティブなメッセージを込めた曲。迷いながらも新しいスタートを切る女性と、それを追いかける男性(Spontania)。女と男のリアルな気持ちを込めた新しいスタイルで表現しました。スタジオでは私もSpontaniaも女と男のぶっちゃけリアルトークで曲を作ってます(笑)。新しい季節の中で、歩きだしていく女の子達に聞いて欲しいです。男性も女の子の本当の気持ちがわかるかもしれないですよ!」とコメント。  一方、Spontaniaは「新曲のつもりで一から制作しました。ユナちゃんの持っている女の子の感性に俺達、男の本音が引き出された形!今までにない斬新なスタイルを確立出来ました!しかも、本気で泣ける!」と胸をはっていた。  当日、LAFORET原宿“Spring Fes”に集まった1000人のオーディエンスは、せつなく響き渡る伊藤の歌声に涙。曲への問い合わせも殺到し、すでに“最強さくらソング” との呼び声も高まっている。  なお、伊藤由奈 feat. Spontania 「今でも 会いたいよ…」は、3月23日よりレコチョクにて、着うた(R)超先行配信がスタートしたので、是非チェックしてほしい!

    2009/03/24

  • JUN SKY WALKER(S)
    20周年プロジェクトを締めくくる大感動のライブDVDが遂にリリース!!
    20周年プロジェクトを締めくくる大感動のライブDVDが遂にリリース!!

    JUN SKY WALKER(S)

    20周年プロジェクトを締めくくる大感動のライブDVDが遂にリリース!!

     JUN SKY WALKER(S)、20周年プロジェクトを締めくくる2008年10月26日に日比谷野外大音楽堂で行われた「JUN SKY WALKER(S) 20th ANNIVERSARY FINAL“THANK YOU”SPECIAL」のライブ映像と、この20周年プロジェクトの活動、591日間を収録したドキュメンタリー映像、JUN SKY WALKER(S) 20th ANNIVERSARY NEW & LAST DVD『STAY BLUE 〜ALL ABOUT 20th ANNIVERSARY〜』が3月25日、ついにリリースとなる。  2007年5月、若きJUN SKY WALKER(S)を支えたライブハウス、渋谷La.mamaの25周年と名古屋Electric Lady Landの30周年を記念したアニバーサリーライブ、この2公演のためにのみ復活する予定だった。しかしこのライブでJUN SKY WALKER(S)の復活を喜び、また涙を流すファンの姿を見て、改めて、ファンにとってのJUN SKY WALKER(S)というものを考えさせられた。いつのまにか止まっていた歯車が動き出し、JUN SKY WALKER(S)の20周年プロジェクトがスタートした。  2008年、春の「MY GENERATION」ツアー、秋の「THANK YOU」ツアー、数々の夏フェスへの出演、また全国劇場ロードショー「JUN SKY WALKER(S) MY GENERATION」の主題歌にもなった、解散以降初めての新曲「青春」のリリース。そしてこの20周年の活動を締めくくる、2008年10月26日、 日比谷野外大音楽堂で行われた「JUN SKY WALKER(S) 20th ANNIVERSARY FINAL“THANK YOU”SPECIAL」がDVDとしてリリースとなる。  このリリースに先駆け、只今YouTubeではDVDに収録されている2008年10月26日の日比谷野外大音楽堂での感動の名場面の視聴を行っている。ここでは動画の視聴の他、この奇跡のライブに参加したファンのコメントや動画の感想を書き込むことができるBBSも設置しているのでこちらも是非、チェックしてみてほしい! ■「STAY BLUE 〜ALL ABOUT 20th ANNIVERSARY〜」DVD 2009年3月25日発売 TFBQ-18095 ¥5,000(税込)

    2009/03/24

  • Aqua Timez
    ツアー初日のステージで追加公演を発表!
    ツアー初日のステージで追加公演を発表!

    Aqua Timez

    ツアー初日のステージで追加公演を発表!

     幅広い層から絶大な支持を得ている5人組人気ロックバンド『Aqua Timez』が、“Aqua Timez still connected tour '09”を秦野市文化会館でスタートさせ、アンコールの際に追加公演の決定を明らかにした。  3月11日に発売されたニューアルバム「うたい去りし花」は、5日間で20万枚を突破し、オリコンデイリーアルバムランキングで初登場3位を記録、大ヒット中である。  ツアーはアルバムにも収録されている日本テレビ系土曜ドラマ「ごくせん」の主題歌に抜擢された大ヒットシングル「虹」で幕を開け、太志(Vo)が「約束の場所、約束の時間に集まってくれたみんな、ありがとう。最高の1日にしよう!」とメッセージを送ると会場の空気はひとつとなり熱気に包まれた。他にもアルバム収録曲や代表曲を中心に約2時間のステージを繰り広げた。  “Aqua Timez still connected tour '09”は各会場、チケット発売後10分で即完となったプレミアツアー。本公演はオールホールツアーとなるが追加公演はすべてライブハウスということもあり、売り切れ必須になることまちがいない。チケットは4月25日(土)から全国一斉発売となる。 【追加公演】 6月2日(火)大阪 なんばHatch 6月4日(木)名古屋 Zepp Nagoya 6月5日(金)東京 Zeep Tokyo

    2009/03/23

  • 清竜人
    1stアルバム「PHILOSOPHY」を発売!
    1stアルバム「PHILOSOPHY」を発売!

    清竜人

    1stアルバム「PHILOSOPHY」を発売!

     デビュー・シングル「Morning Sun」が、全国のRADIO/CS音楽専門チャンネルのオンエアチャートで2週連続1位を獲得し、各FM局のチャートでも既に31局にて上位ランクイン中の新星『清 竜人』が、待望の1stアルバム「PHILOSOPHY」を3月25日に発売する。  全9曲収録のアルバム「PHILOSOPHY」は、au Smart Sports CMソングに大抜擢された前述の「Morning Sun」や、叔母から譲り受けたギターで16歳の時に生まれて初めて作った楽曲「Selfish」、TBS系テレビ全国ネット“CDTV”3月度オープニング・テーマで話題となっている「ジョン・L・フライの嘘」等、19歳の瑞々しい感性に彩られた注目作。  また、アルバム発売を目前にして、清 竜人のオフィシャルMy Spaceが開設され、アルバム収録楽曲、全曲フル試聴が決定(3/19〜25)。すでにして“傑作”の呼び声も高い1stアルバム「PHILOSOPHY」。アルバム発売前に全曲聴けるのはMy Spaceだけ。この機会に是非試聴してみよう! 「PHILOSOPHY」album 2009年3月25日発売 TOCT-26734 ¥2,100(税込)

    2009/03/23

  • School Food Punishment
    話題のアニメ「東のエデン」エンディング・テーマに異例の抜擢!!
    話題のアニメ「東のエデン」エンディング・テーマに異例の抜擢!!

    School Food Punishment

    話題のアニメ「東のエデン」エンディング・テーマに異例の抜擢!!

     4月9日よりフジテレビ「ノイタミナ」ほかにて放送開始されるアニメ「東のエデン」のエンディング・テーマに、5月27日にデビューシングルをリリースする新人バンド『school food punishment』の「futuristic imagination」が決定した。  アニメ「東のエデン」は、大ヒットアニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX」を手掛け、鋭い洞察力で深遠な人間ドラマを展開してきた神山健治監督が原作・脚本・監督を務め、大ヒットマンガ「ハチミツとクローバー」の作者であり、現在ヤングアニマルにて連載中の「3月のライオン」でも男女問わず幅広い層から支持される羽海野チカが初めてアニメーションのキャラクター原案を担当。  さらに音楽を「イノセンス」「GHOST IN THE SHELL /攻殻機動隊」など数々の劇場アニメ大作を手掛け、「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」では第41回シッチェス・カタロニア国際映画祭 最優秀音楽賞を受賞した川井憲次が担当という、奇跡のコラボレーションが実現した超話題作品。  school food punishmentは、2004年の結成からインディーズシーンで活躍を続けていた4人組バンド。2008年12月にタワーレコード限定で先行リリースされた3rdミニアルバム「Riff-rain」は、タワーレコード・インディーズチャートで1位を記録、1週間で完売するなど、感度の高い音楽ファンから注目を集める存在となっていた。  今回、関係者から持ち込まれたデモ音源が神山監督の耳にとまり、異例の抜擢となった。楽曲制作にあたって、監督とメンバー全員が対談し、監督の意向を受けヴォーカルとギターを担当する内村友美が書き上げた歌詞は「東のエデン」で描かれている空気感をまた別の形で表現し、メンバー全員で作りだしたメロディーと相まって、作品の世界観をさらに押し上げる楽曲に仕上がった。内村友美は「この楽曲は、私たちなりの決意表明。聴いてくれる人の背中を押せるものであるように願っています」と語っている。

    2009/03/23

  • CHEHON
    人気お笑いコンビ「ナイツ」がアルバムに参加!!
    人気お笑いコンビ「ナイツ」がアルバムに参加!!

    CHEHON

    人気お笑いコンビ「ナイツ」がアルバムに参加!!

     3月25日に発売する『CHEHON』のファーストアルバム「RHYME LIFE」に、人気お笑いコンビ「ナイツ」が参加することが決定した。  内容はアルバムのイントロ曲で「ナイツ」がCHEHONの名前を絡め、レゲエを題材にしたスピード感あるコントでアルバムを紹介するというもの。ナイツ独特の切り口と間から繰り出されるトークにはレゲエファンも思わず大爆笑の内容に!  この異色コラボレーションが実現した経緯は、CHEHONが「ナイツ」のファンということあり、所属事務所へとオファーをした所、マネージャーの弟の着うたがCHEHONの楽曲だったという偶然も重なり、話はトントン拍子に進んだ。  CHEHONは2002年のデビュー以来、“普通の兄ちゃん風”の声で韻を踏み倒すスタイルとメロディアスなフロウを武器に、地元で評判を集めていた。そして2006年にインディーズより発売した大ヒットソング「みどり」で一般からの人気も獲得。地元大阪でのダンス(ライブ)は軒並みソールドアウトとなり、そのひねりの効いたステージングとリリックに病み付きになる者が続出。瞬く間にCHEHONの名前とミニアルバム『みどり』は全国区へと飛び火し、セールスは初回700枚からスタートし実売累計7万枚を超えるヒットとなった。  3月25日発売するメジャーファーストアルバム「RHYME LIFE」は、CHEHON自身が影響を受けたTHE BLUE HEARTSの名曲をレゲエでカバーした「1000のバイオリン」や、2008年の101位を獲得して話題となった「韻波句徒」、インディーズ時代から「みどり」と並ぶ人気を博して着うた10万ダウンロードを超える「BABY DON'T CRY」といったヒット曲も多数収録。  笑いからはじまり、日常的視点から心に入り込むリリックを繰り出すCHEHONのアルバムを是非楽しもう!! ■「RHYME LIFE」album 2009年3月25日発売 BVCR-17079 2.600(税込)

    2009/03/23

  • S.R.S
    映画「重力ピエロ」主題歌でデビュー!
    映画「重力ピエロ」主題歌でデビュー!

    S.R.S

    映画「重力ピエロ」主題歌でデビュー!

     平成生まれを対象にしたバンドコンテスト“Hジェネ祭り'07”に出場し、10代とは思えないほど卓越したメロディセンスとソングライティング力で初代グランプリを勝ち取った北九州在住のロックバンド『S.R.S』。  彼らが初めて作った楽曲が映画関係者の耳にとまり、新人バンドとしては異例となる、映画「重力ピエロ」の主題歌に大抜擢され、遂にそのCD発売日が5月20日に決定した。  「重力ピエロ」は、伊坂幸太郎の同名小説を原作にした、家族の愛と事件の謎を追う物語。出演は加瀬亮、岡田将生、小日向文世、鈴木京香、吉高由里子など超豪華で、アスミック・エースとROBOTによる、初の共同企画&製作作品でもある。  また、“Hジェネ祭り”を開催しているテレビ朝日系「THE STREET FIGHTERS」では、デビューまでの約2ヶ月に渡り、彼らの特集をオンエアすることも決定している。 ■映画『重力ピエロ』 4月25日(土)より宮城先行ロードショー 5月23日(土)よりシネカノン有楽町、 ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国ロードショー 配給:アスミック・エース

    2009/03/19

  • JYONGRI
    全曲大型タイアップのニューシングル、発売決定!
    全曲大型タイアップのニューシングル、発売決定!

    JYONGRI

    全曲大型タイアップのニューシングル、発売決定!

     アリナミンRのCMソングとしてお茶の間に力強い歌声を響かせているシンガーソングライター『JYONGRI』の全曲大型タイアップとなる待望のCDリリースが4月29日に決定した。  松下奈緒さん出演のアリナミンR TV-CMソング(登場篇)として、O.A中の表題曲「Maybe Someday」は、JYONGRIが長年温めてきた大切な楽曲。出会いもあり別れもある春、少し立ち止まった時に一歩前に進ませてくれる心に染み込む歌で、日本テレビ系 「スッキリ!!」4月テーマソングにも決定。  カップリングの「Special」は、DHCの新商品「プラチナホワイトベースメークシリーズ」CMソングに大抜擢!2009年3月7日からテレビ全国O.Aが開始され、同日より「Special」着うた(R)を先行配信されている。  同じくカップリングの「First Kiss」は、小池栄子さん出演のコジマ「フレッシュグレー」CMソングとして絶賛放送中、読売テレビ 「にけつッ!!」 エンディングテーマにも決定している。  今年は成人式、初の全国ライブツアーを大盛況に終え勢いにのるJYONGRI、これからの彼女から目が離せない。 ■「Maybe Someday」single 2009年4月29日発売 TOCT-45001 ¥1,000円(税込)

    2009/03/19

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  3. Glass Heart
    Glass Heart
    TENBLANK
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 怪獣
    怪獣
    サカナクション
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
  • ラストハンチ / レトロリロン
    ラストハンチ / レトロリロン
  • わたしの代わり / ヒグチアイ
    わたしの代わり / ヒグチアイ
  • LuMiNA / 三月のパンタシア
    LuMiNA / 三月のパンタシア
  • Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
    Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
  • 月面接吻 / Cody・Lee(李)
    月面接吻 / Cody・Lee(李)
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()