音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • サクラメリーメン
    新次元ミュージックで先行配信スタート!超スペシャルなプレゼントも!!
    新次元ミュージックで先行配信スタート!超スペシャルなプレゼントも!!

    サクラメリーメン

    新次元ミュージックで先行配信スタート!超スペシャルなプレゼントも!!

     4月21日に3rdアルバム『四次元アドベンチャー』をリリースする“サクラメリーメン”。「九州じゃらん」CMソング「ブルーバード」を含む全13曲収録の同アルバムから、リードトラック「四次元ビューティーガール」の着うた(R)を3月31日より先行配信することが決定した。  この楽曲は、もんもんと恋をしている少年が“やっぱり恋する衝動は止められない!”と葛藤するさまを、爽快でキャッチーなメロディーラインにのせて描き出したポップチューン。恋する少年少女に是非聞いて貰いたい1曲となっている。  また、アルバム『四次元アドベンチャー』のリリースを記念して、あなたのニックネーム(名前)を入れた直筆サイン入りポスターを抽選で300名様にプレゼント!さらには、このポスターに指名のサクメリメンバーから希望のメッセージを書いてもらえるという、かつてないスペシャルサービスも! <四次元アドベンTOUR 2010〜ほしのかぎ〜> 4/23(金) 郡山#9 4/25(日) 青森クオーター 4/27(火) HEAVEN'S ROCK宇都宮 5/05(水・祝) 松山サロンキティ 5/07(金) 鹿児島SR HALL 5/09(日) 大分T.O.P.S 5/11(火) 京都MUSE HALL 5/20(木) 金沢VAN VAN V4 5/22(土) 新潟CLUB RIVER ST 5/23(日) 長野LIVEHOUSE J <四次元アドベンTOUR 2010〜つきのとびら〜ワンマンツアー> 6/05(土) 仙台HooK 6/10(木) 岡山PEPPER LAND 6/12(土) 福岡DRUM SON 6/13(日) 広島Cave-Be 6/15(火) 高知X-pt. 6/19(土) 大阪Umeda AKASO 6/20(日) 名古屋Electric Lady Land 6/26(土) 渋谷CLUB QUATTRO ◆「四次元アドベンチャー」album 2010年4月21日発売 VICB-60056 ¥3,000(税込)

    2010/03/29

  • いきものがかり
    念願の全47都道府県ツアースタート!
    念願の全47都道府県ツアースタート!

    いきものがかり

    念願の全47都道府県ツアースタート!

     老若男女問わず、幅広い層から支持を得ているJ-POPアーティスト“いきものがかり”。彼らが長年の夢であった全47都道府県ツアーを、3月25日の埼玉県三郷市文化会館公演からスタートさせた。  このツアーは9月29日の長野県ホクト文化ホール(長野県県民文化会館)まで全60公演という、いきものがかりにとって最大規模で行われるツアー。  初日のこの日は、約2時間30分に及ぶライブの中で、3月29日から放送開始となるNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」主題歌となっている、話題の新曲「ありがとう」をライブ初披露。さらにMCでは、この新曲「ありがとう」を5月5日にニューシングルとしてリリースすることが発表された。  なお、ニューシングル「ありがとう」は、いきものがかりにとっては初の1曲入りシングルで、税込み555円(ゲゲゲの女房にかけて、業界風に言うとゲー百ゲー十ゲー円)という形でリリースされる。 ◆「ありがとう」single 2010年5月5日発売 ESCL-3438 ¥555(税込)

    2010/03/29

  • GLAY
    前代未聞!新曲を「着うたフル(R)」「着うたフル(R)ギフト」で無料配信!!
    前代未聞!新曲を「着うたフル(R)」「着うたフル(R)ギフト」で無料配信!!

    GLAY

    前代未聞!新曲を「着うたフル(R)」「着うたフル(R)ギフト」で無料配信!!

     GLAYの2010年新第一弾となる新曲「Apologize」が、4月1日から4月21日まで「着うたフルR」「着うたフルRギフト」として、数量無限大で無料配信させることが明らかになった。  GLAYの集大成とも言える1年となった2009年を終え、新たなるスタートをきった2010年。その新たな挑戦の第一歩が、今回の新曲「Apologize」の無料配信だ。  今回の無料配信についてメンバーは、「これから新たな旅立ちが待っている全ての人へ、そしてたくさんの想いを抱えて送り出す人へ、GLAYからの音のプレゼントです。デビュー15周年を共に祝ってくれた気持ちへの感謝を込めて。今年もLIVE会場でお会いしましょう!!」とコメントしている。  また、6月17日からは25万人を動員する全国ツアーが決定!新曲「Apologize」を手に入れて、是非足を運ぼう! <ホールツアー> 6/17 三郷市文化会館(埼玉) 6/21 下関市民会館(山口) 6/23 宮崎市民文化ホール 6/25 長崎ブリックホール 7/01 八戸市公会堂 大ホール(青森) 7/03 奥州市文化会館 Zホール(岩手) 7/06 横須賀芸術劇場(神奈川) 7/09 高山市民文化会館(岐阜) 7/11 四日市市文化会館(三重) 7/12 和歌山県民文化会館 7/15 アルファあなぶきホール 大ホール(香川) 7/20 釧路市民文化会館 大ホール(北海道) 7/21 帯広市民文化ホール 大ホール(北海道) 7/23 北斗市総合文化センター かなで?る 大ホール(北海道) 7/27 本多の森ホール(石川) 7/29 アミューズメント佐渡(新潟) <アリーナツアー> (2010年) 11/10 大阪城ホール 11/11 大阪城ホール 11/16 日本武道館 11/17 日本武道館 11/20 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター 11/23 静岡エコパアリーナ 11/27 長野ビッグハット 12/04 マリンメッセ福岡 12/05 マリンメッセ福岡 12/11 広島グリーンアリーナ 12/18 仙台・セキスイハイムスーパーアリーナ(グランディ・21) 12/25 北海道立総合体育センター きたえーる 12/26 北海道立総合体育センター きたえーる (2011年) 1/07 日本ガイシホール(愛知) 1/08 日本ガイシホール(愛知) 1/15 横浜アリーナ 1/16 横浜アリーナ 1/29 大阪城ホール 1/30 大阪城ホール 2/05 さいたまスーパーアリーナ 2/06 さいたまスーパーアリーナ

    2010/03/29

  • 元ちとせ
    秦 基博と初コラボで名曲「なごり雪」をカバー!
    秦 基博と初コラボで名曲「なごり雪」をカバー!

    元ちとせ

    秦 基博と初コラボで名曲「なごり雪」をカバー!

     2月に配信シングル「やわらかなサイクル」を発表したばかりの“元ちとせ”の注目の新作は、秦 基博との初コラボレーションによる、昭和の名曲「なごり雪」のカバーで有ることが発表された。  「元ちとせ+秦 基博」名義でリリースされる同楽曲は、養命酒製造「ハーブの恵み」【高橋尚子 登場】篇のTVCMソングに決定しており、CMは3月27日から全国でオンエアされる。  このCMの為に、元ちとせと秦 基博が初コラボレーションをしたこのカバーは、メインボーカルを元ちとせが、バックコーラスを秦 基博が務めたもの。時代を超えて愛され続ける「なごり雪」を、唯一無二の歌声を持つ二人が心温まる曲調で作り上げた、必聴の内容。  同楽曲は、4月7日より着うた(R)のみで配信スタート。着うたフル(R)での配信は未定となっている。また、このカバーにはメインボーカルを秦 基博が、バックコーラスを元ちとせが務めた、別バージョンが存在し、こちらは「秦 基博+元ちとせ」名義で同じく4月7日より着うた(R)にて配信される。

    2010/03/26

  • 鬼束ちひろ
    10年の軌跡をたどるベストは『神話』がモチーフ!
    10年の軌跡をたどるベストは『神話』がモチーフ!

    鬼束ちひろ

    10年の軌跡をたどるベストは『神話』がモチーフ!

     鬼束ちひろの10年間にわたる音楽活動の軌跡をたどるベスト・アルバム『“ONE OF PILLARS” 〜BEST OF CHIHIRO ONITSUKA 2000-2010〜』の作品コンセプトと最新ビジュアルが発表された。  タイトル“ONE OF PILLARS”は、鬼束のインスピレーションから生まれた言葉。“PILLARS”はギリシャ様式の神殿にみられる石柱のイメージだとか。“ONE OF”が、この作品がこれから建ちならびゆくであろうモニュメントの1本にすぎないことを暗示しているかのようで頼もしい。今回公表されたジャケットの最新ビジュアルは、『神話』に登場する女神像を思わせ、コンセプチャルなタイトルと相まって『神話』的な荘厳さを感じさせる。  2000年彼女を一躍スターダムに押し上げた「月光」をはじめ、「流星群」「眩暈」「infection」といった羽毛田丈史氏(元ちとせ、中島美嘉)プロデュースの初期の代表曲はもちろん、小林武史氏(Mr.Children、レミオロメン)のプロデュースにて話題となった「everyhome」、坂本昌之氏(平原綾香、徳永英明)のプロデュースによる「蛍」以降のシングル曲。そして未発表曲「惑星の森」まで、彼女の音楽活動の軌跡をたどる、まさにモニュメントな作品に仕上がっている。 ◆「“ONE OF PILLARS” 〜BEST OF CHIHIRO ONITSUKA 2000-2010〜」album 2010年4月28日発売 UMCK-1353 ¥3,000(税込) <収録曲> 1. 月光 2. 眩暈 3. infection 4. 流星群 5. King of Solitude 6. Sign 7. 私とワルツを 8. Rainman (LAS VEGAS version) 9. everyhome 10. 蛍 11. X 12. 惑星の森 (previously unreleased song) 13. 帰り路をなくして 14. 陽炎

    2010/03/26

  • 徳永英明
    「VOCALIST4」の収録曲発表!
    「VOCALIST4」の収録曲発表!

    徳永英明

    「VOCALIST4」の収録曲発表!

     今や音楽シーンでは定番企画となっている“カバーアルバム”を一気にメインストリームに押し上げた“?永英明”が女性アーティストの名曲をカバーする『VOCALIST』シリーズ。数あるカバーアルバムの中でも唯一無二の“ブランド”として絶対的な人気を誇る今シリーズの最新作『VOCALIST 4』(4/20発売)の全収録曲が発表された。  先行シングルとして3/31に発売される「時の流れに身をまかせ」、カップリングに収録される「赤いスイートピー」「やさしさで溢れるように」の3曲に加え、70年代から08年までの珠玉の名曲を全13曲(初回盤にはボーナストラックとして収録)を徳永色にカバー。  中でも和田アキ子の「あの鐘を鳴らすのはあなた」のカバーに関して、和田アキ子本人から絶賛のコメントが届いている。 <和田アキ子コメント> 〜?永英明「あの鐘を鳴らすのはあなた」を初めて聴いた時の印象〜 『「あの鐘」は私の歌の中でも凄くインパクトがある歌で、「あの鐘を鳴らすのはあなた」といえば、和田アキ子っていうイメージがあると思うのですが、見事に徳永流になっているのが、聞いていてとっても心地よかったです』 〜カバー楽曲を聴いてみて改めての感想〜 『こういう歌い方もあるんだなって教えられました。和田アキ子の「あの鐘」が『動』なら、?永君の「あの鐘」は『静』。風と空気が一体になったような優しい感じですね。私にとっての宝物の歌が、彼の様な一世代下の素晴らしいボーカリストによって、また若い世代の人達に受け継がれて行くと思うと、本当に心から嬉しいです』 <収録曲> 1. 時の流れに身をまかせ 2. 赤いスイートピー 3. First Love 4. 翳りゆく部屋 5. セーラー服と機関銃 6. 誰よりも好きなのに 7. あばよ 8. 月光 9. やさしさで溢れるように 10.未来へ 11.待つわ 12.あの鐘を鳴らすのはあなた 13.未来予想図 ボーナストラック 「ラヴ・イズ・オーヴァー」(初回生産限定盤)

    2010/03/26

  • カラーボトル
    「レコチョク ロック・うた」にて、着うた(R)ウィークリー1位を獲得!
    「レコチョク ロック・うた」にて、着うた(R)ウィークリー1位を獲得!

    カラーボトル

    「レコチョク ロック・うた」にて、着うた(R)ウィークリー1位を獲得!

     カラーボトルが、4月21日にリリースするニューシングル「春」。3月17日より「レコチョク ロック・うた」にて着うたR独占先行配信を開始したところ、初日のデイリーランキング1位に加え、ウィークリーランキングでも初登場1位を獲得!前作「合鍵」、前々作「サヨナラ」に続き、3作連続の1位に輝いた。  カラーボトル竹森は自身のブログにて、「レコチョク ロック・うたサイトで『春』ウィークリー1位!ありがとう。本当にありがとう。もっともっと多くの人に、『春』に込めた思いを伝えたいんだ。音楽の神様にケツをひっぱたかれた気分です。」とコメントし音楽の神様にがむしゃらにもっと必死に音楽をすることを決意した。  そんな新曲「春」のミュージックビデオが公式YouTubeより視聴開始。ミュージックビデオにはメンバーの竹森マサユキ、女優の下宮里穂子が出演。監督には中島美嘉さんの「流れ星」を制作した名取哲監督。  ミュージックビデオは、過去に恋人同士だったであろう2人が、別々の街でそれぞれの新しい“今”を生き、ありふれた街角で、消えることのない彼女への想いを歌う、ドラマ仕立に仕上がっている。楽曲だけでなくミュージックビデオも評価も高いカラーボトル、新しいミュージックビデオが楽しみだ。 ◆「春」single 2010年4月21日発売 MUCD-5171 ¥1,050(税込)

    2010/03/25

  • 岡平健治
    宇留斗羅サイトOPEN!
    宇留斗羅サイトOPEN!

    岡平健治

    宇留斗羅サイトOPEN!

     岡平健治(19、3B LAB.☆S)が、ファンと共に創り上げた19年に及ぶ、ビクターレーベル集大成アルバム『岡平健治 宇留斗羅アルバム1991→2010「喜」「怒」「哀」「楽」』が3月24日に遂にリリースとなった。  「喜」「怒」「哀」「楽」各アルバムの収録楽曲は、ファン家族(岡平健治はファンの事を愛を込めてこう呼ぶ)に、岡平健治がこれまでビクターレーベルからリリースしてきた楽曲リストから、どの楽曲を収録して欲しいかを投票してもらい決定した、まさにファンと共に創り上げた作品。  それぞれのアルバムのジャケット制作には、イラストレーター326(ナカムラミツル)を始めとした、岡平健治のビクターレーベルにおける歴史の中でコラボレーションしてきたクリエイター達が参加。  また各アルバムには、これまでCDリリースや音源化されていない岡平健治の楽曲(「飛んで行きたい」「一輪心花」「アイラブユー」「公園」etc.全10曲)を新たに録りおろし収録。その他の楽曲も全曲リマスタリングにより、よりクリアなサウンドに蘇っている。  さらに、スペシャルボックス形式の初回限定盤は、『19』以来となる、イラストライター326(ナカムラミツル)が作詞で参加した最新曲『ありがとね』と、19時代のレア音源を収録したボーナスディスク付きとこちらも豪華な内容。  岡平健治のビクターレーベルでの活動の“歴史”と、これからの“未来”を繋ぐ、ベストを超えた永久保存版の“宇留斗羅”アルバム。このリリースを記念して、「岡平健治 宇留斗羅サイト」がOPEN!岡平健治のこれまでの軌跡を音と映像とともにたどってみよう! ◆「宇留斗羅アルバム1991→2010「喜」「怒」「哀」「楽」」 2010年3月24日発売 VIZL-359 ¥9,975(税込)

    2010/03/25

  • 奥華子
    5年目にして初のオリコン10位を獲得!
    5年目にして初のオリコン10位を獲得!

    奥華子

    5年目にして初のオリコン10位を獲得!

     今年デビュー5周年を迎えるキーボード弾き語りシンガーソングライター“奥華子”の通算10枚目のシングル「初恋」が3月17日に発売され、3月29日付のオリコンシングルウィークリーランキングで初登場10位を記録。2005年にシングル「やさしい花」でデビュー以来、オリコントップ10に入るのは今回が初めて。  「友達でもいいから、そばにいたい…」と言う切ない失恋の想いを描いた同曲は、女子高生を中心に幅広い層に共感を得て、ノンタイアップながら大手歌詞検索サイトでもアクセスランキング軒並み1位を獲得しており、また有線では、現在も問い合わせが殺到中。  来週の3月31日には、PC大手音楽配信サイトmoraが主催するライブイベントに、LoveやAZUなど着うたチャートを賑やかす旬なアーティストとともに出演も決定している。  奥華子の代表作である、劇場版アニメーション映画「時をかける少女」の主題歌『ガーネット』と同様、息の長いロングセールスになりそうだ。 ◆「初恋」single 2010年3月17日発売 PCCA-03134 ¥1,200(税込)

    2010/03/25

  • Tiara
    今、注目の“両想い”ラブソングが各ランキングで1位を独占!
    今、注目の“両想い”ラブソングが各ランキングで1位を独占!

    Tiara

    今、注目の“両想い”ラブソングが各ランキングで1位を独占!

     癒し系歌姫“Tiara”のニューシングル「Love is… with KG / 好きでいさせて」が、4月7日のリリースを前に、快挙を達成した事が分かった。  3月17日からレコチョクにて、独占先行配信された「Love is… with KG」がデイリーランキングで4日間連続1位を記録、3月24日付のレコチョク着うた週間ランキングで初登場1位に輝いた。  「Love is… with KG」は、大切な二人が巡り会えた奇跡を綴った究極の“両想い”ラブソングで、その歌詞の内容からも配信世代の女性を中心に支持を集めており、歌詞検索サイト大手の歌ネットモバイル3月22日付、ウィークリーランキング初登場1位、同じくデジ歌詞の3月22日付、歌詞週間ランキングでも初登場1位に輝き、注目を集めている。  このリリース前の反響についてTiaraは、「たくさんの方に私の書いた歌詞を読んで頂けて、とても嬉しいです!「Love is… with KG」とてもハッピーなラブソングに仕上がっているので、この曲を聴いて心が温かく、明るい気持ちになって頂けたらもっと嬉しいです!」とコメントを寄せている。  なお、「Love is… with KG」には、すでに決定している日本テレビ系「スッキリ!!」4月テーマソング、日本テレビ系「ハッピーMusic」POWER PLAYのタイアップに加え、3月27日(土)放送、日本テレビ系 山田太一ドラマスペシャル「遠まわりの雨」挿入歌が緊急決定した。

    2010/03/25

  • スポンテニア
    新プロジェクト「スポンテニア」、女性ボーカルKaori電撃加入!
    新プロジェクト「スポンテニア」、女性ボーカルKaori電撃加入!

    スポンテニア

    新プロジェクト「スポンテニア」、女性ボーカルKaori電撃加入!

     様々なアーティストをフィーチャリングし、近年の『セツナ系泣き歌』の火付け役となった“Spontania”が、メンバーにKaoriを加えた新プロジェクト「スポンテニア」を始動することを発表。昨日、ステラボールで行われたLIVE BUDS 2010 Springに出演し、Kaoriを加えた新生スポンテニアで「Now or Never」を初披露した。  2007年にMicroが主催したPRIMARY COLOR FESで初めてKaoriに出会い、交流を深めてきたSpontaniaとKaori。新プロジェクト「スポンテニア」をプロデュースするにあたって、女性メンバーを加えたいと考えた時、歌唱力、ルックス、パフォーマンスのスキル、どれをとってもKaori以外の女性はいなかった。  350万ダウンロードを突破した「君のすべてに」をはじめ、「今でもずっと」「同じ空みつめてるあなたに」など数々のセツナ系泣き歌をリリースしてきたSpontaniaだが、2010年は『セツナ系泣き歌』というジャンルに縛られず、化学反応の面白さやワクワク感、音楽を聴く楽しさを広めていくという。  「3人だからこそできる事を追求していきたい、音楽的にもエンターテイメントとしても。みんながワクワクする様な音楽をクリエイトしたいと思うし、国内外問わずアピールしていきたい。誰かみたいになりたいとかじゃなく、僕らが目指す道の先にはまだ誰も見た事のない景色が広がってるはずなので。楽しみにしててください。」(Tarantula)  「今回3人になったスポンテニアについて今後の展望はスポンテニアのスタイルを作り出すことです。誰も成し得てないアジア、アメリカ、ヨーロッパ等世界へ行けるエンターテイメント性を兼ね備えたアーティストになりたい。」(Massattack)  「3人になったスポンテニアのこれからは、自分でも想像のつかないくらいの化学反応が、起こるのではないか?起こそうじゃないか!と。そんな気持ちで、いっぱいです。音楽と共に、今までにないステージ、パフォーマンスを楽しみにして頂ければと願っています。」(Kaori)

    2010/03/25

  • 渡り廊下走り隊
    フォークダンスで初のオリコンウィークリーチャート1位獲得!
    フォークダンスで初のオリコンウィークリーチャート1位獲得!

    渡り廊下走り隊

    フォークダンスで初のオリコンウィークリーチャート1位獲得!

     世界を代表するアイドルグループ“AKB48”の5人組のスピンアウトユニット“渡り廊下走り隊”の通算4枚目のシングル「アッカンベー橋」が、17日に発売され、3/29付のオリコンシングルウィークリーランキングで初登場1位を記録した。  昨年1月のデビュー以来の最高位は、2ndシングル「完璧ぐ〜のね」(昨年11月発売)で記録した7位で、首位は初。また、AKB48のスピンアウトユニット としても始めての1位の獲得になった。  スピンアウトユニット(グループ内ユニット)の首位としては、女性アーティストで飯田圭織・矢口真里・石川梨華・加護亜依によるモーニング娘。内ユニット“タンポポ”が、2001/12/3付に 「王子様と雪の夜」(2001年11月発売)で記録して以来8年4ヵ月ぶりの快挙となった。  渡り廊下走り隊は、うしろ髪ひかれ隊の妹分として、2009年1月にシングル「初恋ダッシュ/青い未来」でデビュー。メンバーは渡辺麻友(15)、多田愛佳(15)、仲川遥香(18)、平嶋夏海(17)、菊地あやか(16)の5人で、プロデュースはAKB48と同様、秋元康氏が手掛けている。 ◆「アッカンベー橋」single Now On Sale PCCA-70277 ¥1,000(税込)

    2010/03/24

  • DOUBLE
    エレガント&メロウに恋の終焉を描く新曲ミュージックビデオが完成!
    エレガント&メロウに恋の終焉を描く新曲ミュージックビデオが完成!

    DOUBLE

    エレガント&メロウに恋の終焉を描く新曲ミュージックビデオが完成!

     4月14日に初のバラード・ベスト「Ballad Collection Mellow」をリリースすることが決定した“DOUBLE”。そのアルバムに収録される新曲「ストレンジャー」のミュージックビデオが完成し、YouTubeにて先行公開された。  新曲「ストレンジャー」は、「Ti Amo」「ふたつの唇」(EXILE)、「BED」(DOUBLE)を生み出した名プロデューサー・松尾“KC”潔氏プロデュースの新曲。本場R&Bバラードに引けをとらないクオリティのグルーヴとサウンドを奏でながら、日本人の琴線に触れてやまない叙情的な歌詞とメロディが恋の終焉を描き出すスロウ・バラードだ。  完成したミュージックビデオでは、まるでタイムスリップしたかのようなロケーションの中、恋人たちの別れを描写。スタイリングを手がけたのは、世界的に有名なスタイリストであるパトリシア・フィールドにも絶大な信頼を受ける亘つぐみ氏。また、「ヘア・アーティストの先駆け」と名高いキャリアを誇る伊藤五郎氏がヘアを担当し、DOUBLEのイメージした50'S女優のような上品さや美しさをビジュアル面から演出した。  なお監督は、過去のDOUBLE作品を含め、安室奈美恵、EXILE、加藤ミリヤなど数々のトップアーティストを手がけている久保茂昭氏が務めた。 <DOUBLEコメント> 『「ストレンジャー」は、ファンからのリクエストでも人気の高かった「残り火-EternalBed-」の松尾潔さんプロデュースの作品で、松尾さん節!の“Mellow”な楽曲に仕上がりました。PVは、楽曲がまだ完成していない時から同時進行で映像のイメージを膨らませていきました。ロケーションからヘアメイク、スタイリングはイメージしていた通りのものを表現できたと思っています。久保監督からも、今まで撮ってきたDOUBLEのPVの中で一番好きなDOUBLEだと言われました」 ◆「Ballad Collection Mellow」album 2010年4月14日発売 [初回限定 CD+DVD] FLCF-4325 ¥3,000(税込) [通常盤 CD] FLCF-4329 ¥2,500(税込)

    2010/03/24

  • 加藤ミリヤ
    世界にたった21個!超プレミアム「ミリヤ帽」をデザイン!!
    世界にたった21個!超プレミアム「ミリヤ帽」をデザイン!!

    加藤ミリヤ

    世界にたった21個!超プレミアム「ミリヤ帽」をデザイン!!

     本日ニューシングル「BYE BYE」をリリースしたばかりの“加藤ミリヤ”が、世界にたった21個しか存在しない帽子「ミリヤ帽」をデザインした。  「ミリヤ帽」とは、つばの小さなデザインの帽子の事で、加藤ミリヤが愛用していたことから若い女性の間で「ミリヤ帽」と呼ばれる様に。巷で話題となったことで、雑誌やワイドショーなどでも「ミリヤ帽」の現象が取り上げられた。  ニュースで「ミリヤ帽」が取り上げられている事を知った加藤ミリヤが、「ファンに自分でデザインしたミリヤ帽をプレゼントしたい!」と提案し、普段愛用している、大人気帽子ブランド「CA4LA(カシラ)」にコラボレーション依頼を持ちかけたのが発端でこの企画がスタート。ミリヤとCA4LAがこだわりぬいたデザインの「ミリヤ帽」は全部で21個で、本人が1つを大切に使い、20個をファンにプレゼントしようという特別企画になった。  ファッションキーワードとして若い女性の間で常に話題である「ミリヤ帽」。そのきっかけにもなった帽子ブランドの“CA4LA”と今やシンガーとしてだけでなく、ファッションアイコンとして多大な影響を与えている“加藤ミリヤ”のコラボレーションで生まれた世界で21個の帽子は、プレミアになること間違いなし! ◆「BYE BYE」 2010年3月24日発売 SRCL-7248〜SRCL-7249 ¥1,575(税込) SRCL-7250 ¥1,223(税込)

    2010/03/24

  • Miss Monday
    新曲の着うたフル(R)ダウンロードで“鈴木あや”の待受プレゼント中!
    新曲の着うたフル(R)ダウンロードで“鈴木あや”の待受プレゼント中!

    Miss Monday

    新曲の着うたフル(R)ダウンロードで“鈴木あや”の待受プレゼント中!

     Miss Mondayの約1年2ヶ月ぶりとなるニューシングル「さよなら feat. 菅原紗由理」が、本日リリースとなった。  レーベルメイトでもある次世代歌姫・菅原紗由理をフィーチャリングに迎えたこの曲は、この春一番のセツナ系失恋ソング。“忘れられないなら、ずっと好きでいてもいいんだよ”というメッセージがリスナーの心を掴み、先行配信された着うた(R)は、レコチョク着うた(R)ウイークリーランキングにベスト10入り。デイリーランキングでは最高位4位を獲得。デジ歌詞、歌ネットでは歌詞検索ランキングウイークリー1位を記録するなど、CD発売前から注目を集めている。  このシングル発売を記念して、3/24にMiss Monday「さよなら feat. 菅原紗由理」スペシャルサイトがOPENした。Miss Mondayのインタビューの他、ここでしか見ることができない菅原紗由理とのレコーディング風景のオフショットも楽しめるスペシャルサイトだ。  また、YOUTUBEフォーライフ公式チャンネルでは、今日から「さよなら feat. 菅原紗由理」Music Videoのフル視聴がスタート。Miss Monday 自らの曲解説も収録したスペシャルコンテンツとなっている。話題の曲をより深く楽しめるこれらのコンテンツは必見だ。  また、このシングルはCDジャケットに人気モデル・鈴木あやを起用したことでも話題になっている。鈴木あやは3/23に発売された雑誌「Ranzuki」でも表紙を飾る、女子中高生に圧倒的な人気を持つカリスマモデル。今日からレコチョクで配信される着うたフル(R)には、このCDジャケットと同じデザインの鈴木あやジャケット待受がついてくる。3/24〜4/6の期間限定なので、お見逃しなく! ◆「さよなら feat. 菅原紗由理」single 2010年3月24日発売 FLCF-4326 ¥1,050(税込)

    2010/03/24

  • GO!GO!7188
    10周年を飾るにふさわしいニューアルバムのリリースが決定!
    10周年を飾るにふさわしいニューアルバムのリリースが決定!

    GO!GO!7188

    10周年を飾るにふさわしいニューアルバムのリリースが決定!

     デビュー10周年の“GO!GO!7188”の8枚目となるオリジナルフルアルバム「Go!!GO!GO!Go!!」が、6月2日にリリースされることがオフィシャルサイトにて発表された。  彼らにとって実に約16ヶ月振りとなるフルアルバムだけに、このニュースを待ちわびていたファンも多いはず。今回のニュースは嬉しい知らせだろう。  また5月5日の“GO!GO!の日”には、自身初となる九段会館でのアコースティックライブも決定。普段はホールクラスの会場やライブハウスで圧倒的な演奏力でオーディエンスを熱狂の渦に巻き込んでいる彼らだけに普段とは一味違ったアレンジやパフォーマンスに今から注目が集まることだろう。  そんな、彼らの別の側面を垣間見ることのできるであろう今回のライブ、プラチナチケットが予想されるので早めにチェックしておこう! ◆「Go!!GO!GO!Go!!」album 2010年6月2火発売 VICB-60057 ¥3,000(税込) <デビュー10周年GO!GO!の日スペシャル アコースティック大作戦!! 〜九段下はきっと雨〜> 公演日:2010年5月5日(水・祝) 会場:九段会館 OPEN:17:30 START:18:00 料金:前売¥4,500(全席指定・税込) 問い合わせ先:FLIP SIDE tel.03-3466-1100

    2010/03/23

  • 矢島美容室
    映画「矢島美容室 THE MOVIE〜夢をつかまネバダ〜」披露試写会を開催!
    映画「矢島美容室 THE MOVIE〜夢をつかまネバダ〜」披露試写会を開催!

    矢島美容室

    映画「矢島美容室 THE MOVIE〜夢をつかまネバダ〜」披露試写会を開催!

     フジテレビ・バラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」から生まれた大人気ユニット“矢島美容室”がテレビから飛び出して、まさかの映画化!「矢島美容室 THE MOVIE〜夢をつかまネバダ〜」の完成披露試写会イベントファン感謝祭が22日、東京国際フォーラムにて行われた。  3分で完売したプレミアムチケットを手に入れた約5,000人のファンを目の前に、とんねるずとDJ OZMAがプロデュースする矢島美容室が、デビュー曲など4曲を熱唱!その後行われた舞台挨拶には、共演した黒木メイサ、山本裕典、アヤカ・ウィルソン、ダンテ・カーヴァー、KABAちゃん、中島信也監督も登壇した。  映画『矢島美容室 THE MOVIE〜夢をつかまネバダ〜』は、舞台はアメリカ・ネバダ州…、日本人が忘れかけていた家族の絆、そして友情・恋愛・夢が満載のハートウォーミングな爆笑ストーリーを≪BIGな劇場サイズ&豪華キャスト≫≪邦画×洋画最強コラボ≫でお届け!今までヴェールに包まれていた<矢島デビューの秘密=エピソード・ゼロ><父・徳次郎の正体?>がついに、あなただけに明かされる!

    2010/03/23

  • ナオト・インティライミ
    日本のスランプに投入!世界をアゲ↑た“太陽のお祭り男”とは???
    日本のスランプに投入!世界をアゲ↑た“太陽のお祭り男”とは???

    ナオト・インティライミ

    日本のスランプに投入!世界をアゲ↑た“太陽のお祭り男”とは???

     長引く経済不況に加え、基地移転や海域資源、大手車メーカーのリコール問題など、外交でも不協和音が鳴り響き、サッカー日本代表も成績不振。なんだか世界の中でもちょっとネガモードな最近の日本。  音楽で元気に!音楽が世界を結ぶ!なんてよく聞くキャッチフレーズだけど、この男のこの歌、この曲には暑苦しさを通り越した爽快感、人種も国も飛び越えて繋がる一体感、思わず一緒に騒ぎたくなるお祭りパワーを感じてしまう。  インティが太陽、ライミが祭、日出づる国のお祭り(オマットゥリ)男“ナオト・インティライミ”と名乗るその男は、ギター片手に28カ国をまわり、世界を肌で感じ、共に奏で、踊り、歌い歩いたことで得た桃色の経験、各国の音楽、文化に触れ、訪ずれた国では歌とサッカーで人々と繋がってきた。  パレスチナではアラファト議長の前で歌い、コロムビアでは数万人規模ののフェスに参加、思わずデビューしかけたり。その面白エピソードは尽きないが、音楽で世界を結ぶ!を体現してきたことは間違いない。  帰国後も、2009年5月 Mini Album「ウルトラC」をインディーズリリースし、赤坂BLITZを超満員に!さらに全国の夏フェスでは圧倒的なパフォーマンスと驚きの集客で話題になり、大きな反響を呼ぶ。  また自らのソロ活動以外にも、コーラス&ギターとして、Mr.Childrenツアーサポートメンバーに抜擢され、2009年2月から行われた全国アリーナツアーや、全国5大ドームツアー(全45万人動員)に帯同するなど、その活動の幅を拡げ、飛躍的に知名度を上げまくっている。  そんなナオト・インティライミのデビュー曲「カーニバる?」は、世界中の楽器の音が散りばめられ、思わず腰を振ってしまう文字どおりのお祭りソングで、最近、ここまでアクの濃い曲はなかったはず!  MUSIC CLIPは、ナオト・インティライミが、かつて旅のスタート地点に選んだタイで撮影、タイトなスケジュールの中、ほぼ飛び込みで行った現地ロケにも関わらず、世界一周の旅で起こしてきた奇跡を再現するがの如く、人との出会いと笑顔が満載の内容に仕上がった。  現地の祭りに飛び込み、地元の人やバックパッカー達を巻き込んで撮影を敢行、たまたまそれをみた現地学校の先生から、子供達に歌って欲しいと頼まれ、翌日は学校で子供達と歌い、踊り、サッカーをする。異国の地の子供達が魅せるとびきりの笑顔が、世界を繋ぐナオト・インティライミのパワーを感じさせてくれる。 ◆「カーニバる?」single 2010年4月7日発売 UMCK-5271 ¥1.000(税込)

    2010/03/23

  • 大島麻衣
    元AKB48大島麻衣、待望のソロデビューシングル発売決定!
    元AKB48大島麻衣、待望のソロデビューシングル発売決定!

    大島麻衣

    元AKB48大島麻衣、待望のソロデビューシングル発売決定!

     元AKB48のメンバーで、現在はバラエティ番組などTVを中心に活躍している“大島麻衣”が、5月5日にシングル「メンドクサイ愛情」で、ソロデビューすることが明らかになった。  デビュー曲となる「メンドクサイ愛情」は、「泣き歌の向こう側」をテーマにした『オンナのホンネ』を唄った痛快な1曲!「出会えた奇跡はそのまま 変わらずここに在るよだなんていらない」「Ah... 誕生日 日付変わる瞬間にいつもメールくる すぐ消されるのに」と未練タラタラな男子を置き去りにして前進していく、ドSフレーズがてんこ盛り!  ソロデビューについて、大島麻衣は「小学校の時からの夢がやっとかなった!とってもハッピーです! しかもCDまるごと自分の声っていうのもありがたいです(笑)。楽しみながら沢山の人にハッピーを伝えて行きたいです。」とコメント。  また、現AKB48メンバーの板野友美と河西智美は、「ソロデビューおめでとう!マイマイとはAKBに入った時から一緒に頑張って来たから、本当に嬉しいです!これからもお互い頑張って行こうね!!」(板野)、「まいまい、ソロでのCD発売おめでとう!!AKBを卒業した後も、マイマイの頑張ってる姿はいつもともの励みです!同じ事務所のAKB代表として頑張ってね!」(河西)とそれぞれエールを送っている。  「メンドクサイ愛情」の着うた(R)は、3月24日から配信スタート。AKB48を卒業し、ソロとして新たなスタートを切る大島麻衣の新たなステージのはじまりだ!

    2010/03/23

  • Manami
    ファレルに見いだされたシンガー・ソングライター、遂にCDデビュー!
    ファレルに見いだされたシンガー・ソングライター、遂にCDデビュー!

    Manami

    ファレルに見いだされたシンガー・ソングライター、遂にCDデビュー!

     全米No1音楽プロデューサー、ファレル・ウィリアムスとファッションブランド「A BATHING APE」のNIGOに見出されたアーティスト“Manami”が、彼女自身による書き下ろし楽曲「Yellow Stop」でCDデビューを飾る事になった。  Manamiは、ファレルとNIGOが立ち上げたオーディションで、1,700人の頂点に立った大型新人。昨年10月21日にファレルプロデュースによる「Back Of My Mind」でiTunesから世界23カ国デビューを飾ったが、CD発売は今回が初めて。  新曲「Yellow Stop」は、50曲以上もある彼女の書き下ろし楽曲の中の1曲で、“Yellow Stop(黄色信号)”とは、立ち止まることなく、前へ進むためのシグナルをテーマにしたダンス・チューン。まさに、新しい世界へ踏み出そうとするManamiの心情を投影したデビュー曲となりそうだ。  アレンジ・プロデュースはJeff Miyahara。また、4月6日からJ-WAVEにて彼女がパーソナリティを務める番組もスタート予定されている。2010年という、“新しいディケイド”の幕開けにふさわしい大型ルーキー登場に期待が寄せられる。

    2010/03/19

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  2. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 見上げてごらん夜の星を
    見上げてごらん夜の星を
    坂本九
  5. Glass Heart
    Glass Heart
    TENBLANK
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
  • ラストハンチ / レトロリロン
    ラストハンチ / レトロリロン
  • わたしの代わり / ヒグチアイ
    わたしの代わり / ヒグチアイ
  • LuMiNA / 三月のパンタシア
    LuMiNA / 三月のパンタシア
  • Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
    Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
  • 月面接吻 / Cody・Lee(李)
    月面接吻 / Cody・Lee(李)
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()