音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • SAWA
    豪華1stフルアルバムで、脳内音楽テーマパークへご招待!
    豪華1stフルアルバムで、脳内音楽テーマパークへご招待!

    SAWA

    豪華1stフルアルバムで、脳内音楽テーマパークへご招待!

     2008年6月、半沢武志(FreeTEMPO)をプロデューサーに迎えたミニアルバム「COLORS」でのインディーズデビューからちょうど2年。インディーからメジャーへと活動の拠点を移しつつ、これまでに計5枚のミニアルバムをリリースしてきた“SAWA”が、7月7日、ついに待望の1stフルアルバム「Welcome to Sa-World」をリリースする。  全17トラックに及ぶ壮大な内容となった今作、半沢武志(FreeTEMPO)やRAM RIDER、☆Taku Takahashiら、豪華プロデューサー陣が手がけてきた過去のミニアルバムからのリード曲5曲以外は全て新曲。SAWAとの交流も深い福富幸宏や瀧澤賢太郎、Jazzin'parkらがこのアルバムのために書き下ろしたトラックや、SONPUB、TeddyLoidといった気鋭のプロデューサーがアレンジを手がけたトラックなど、非常に豪華な内容となっている。  さらに、多彩なプロデューサーによる楽曲をギュッとひとつに束ねるのが、随所に登場するスキット。SAWAの脳内音楽テーマパーク「Sa-World(サワールド)」を、マイペースな謎の女性ナビゲーターが案内するというポップでシュールな世界観のスキットは、構成・作曲・プロデュースから打ち込みまで、ほぼ全てをSAWA自らが手がけたという未だ知られざる多才ぶりを発揮。  これまでのミニアルバムでは、参加アーティストの豪華さにのみ目を奪われがちだったかもしれないが、「Welcome to Sa-World」=「サワールドへようこそ」というタイトルが示すとおり、遊び心に満ちあふれたこのフルアルバムを聞かずにはSAWAというアーティストの真髄を語ることができないのは間違いないだろう。 ◆「Welcome to Sa-World」album 2010年7月7日発売 ESCL-3475-76 (DVD付初回生産限定盤) ¥3,465(税込) ESCL-3477 (通常盤) ¥3,059(税込)

    2010/05/06

  • 阪井あゆみ
    弁護士・八代英輝が初演技!阪井あゆみミュージック・ビデオに出演!!
    弁護士・八代英輝が初演技!阪井あゆみミュージック・ビデオに出演!!

    阪井あゆみ

    弁護士・八代英輝が初演技!阪井あゆみミュージック・ビデオに出演!!

     中学卒業後、30年の月日が経ち45歳となった今、再び、同窓会で男女が再会する。“阪井あゆみ”5月12日発売シングル「ex-lover」のタイアップであるドラマ「同窓会〜ラブ・アゲイン症候群」はそんな再会からはじまる大人のラブ・ミステリー。このミュージック・ビデオではドラマのストーリーに沿って、そして、秋元康氏の詞の世界観を表現するために、阪井あゆみのリップシンクシーンとミュージック・ビデオ初出演となり、現在、数多くのテレビ情報番組のコメンテーターとしてご活躍し、国際弁護士として大活躍している八代英輝氏のイメージ・シーンで構成されている。  もう交わることのない、決して会ってはいけなかった昔の恋人との再会。密かに寄り添い会う二人。しかし、お互いの心は遠く離れ、絶対に触れ合ってはいけない。手を差し伸べあうが、次第に引き離されてゆく二人。そんな甘く切ない、純粋で危険な大人の恋をイメージした映像作品が完成した!  八代英輝氏も『スタッフの皆さんのプロフェッショナルな仕事と、うまく私をのせてくれたので楽しく演技ができ、あっという間の時間でした。つい最近私にあった切ない出来事を思い出しながら演技をしたんです...。その出来事は秘密です。(笑)撮影があまりに順調に進んだので、出来上がったら自分の出演したところが全てCGになってるんじゃないかってちょっと不安です(笑)。今までテリー伊藤さんやデーブ・スペクターさんがこういう仕事をしてて、すごくうらやましかったんですよ。なんで自分だけ声がかからないんだろうって。ようやくその思いを達成することができました。たくさんの人がこのミュージック・ビデオを見て「ex-lover」の切なくも懐かしい昔の恋人との想い出に浸って欲しいですね。』とコメント。  ドラマ「同窓会〜ラブ・アゲイン症候群」の設定と同じ45歳ということで、男性役には今もっとも相応しい八代英輝氏がこのミュージック・ビデオの主役として渾身の演技をしているところが見所。「ex-lover」のTV-CFのナレーションも八代英輝氏が初挑戦し、5月13日(木)からそのTV-CFはO.A.されるのでチェックして欲しい!  阪井あゆみも『実際は撮影でご一緒できなかったんですけども、ミュージック・ビデオに出演していただいたことは嬉しく思っています。完成したミュージック・ビデオを拝見したんですが、予想通り素敵な方だと思います。また、この曲は、昔の恋人に偶然会ってしまったという戸惑う心を歌っている曲なんですが、そのイメージをシンプルに表情や仕草で表現しています。そんな切ないすれ違いを感じてもらえると嬉しいです。』とコメントした。 ◆「ex-lover」single 2010年5月12日発売 TOCT-40292 ¥1,000(税込)

    2010/05/06

  • universe
    石川遼も「感動した」!CMソングで注目のスーパー同級生バンド、デビュー!
    石川遼も「感動した」!CMソングで注目のスーパー同級生バンド、デビュー!

    universe

    石川遼も「感動した」!CMソングで注目のスーパー同級生バンド、デビュー!

     世界最小スコア「58」を記録して世界を驚かせた石川遼選手。そんな興奮冷めやらぬ中、5月5日に六本木ヒルズで開催された「母の日ガーナカフェ」のイベントに登場。この日のイベントは、ロッテが毎年母の日に向けて実施している「母の日ガーナ」キャンペーンの一環として行われ、CMにも出演している石川遼選手が同カフェの「一日マスター」を務めた。  この日のイベントでは、「母の日」をテーマに石川遼選手自身のお母さんについての感謝のエピソードなどが披露されたほか、もう一組ゲストが呼ばれていた。もう一組のゲストとは、石川遼選手も出演するロッテ「ガーナミルクチョコレート」CMソング「ハルイロ」をこの日発売してデビューしたばかりのバンド“universe”の5人。同じ中学の同級生で結成され、昨年開催されたロッテ×ソニーミュージック「歌のあるガムプロジェクト」オーディションで5,000組の中からグランプリに輝き、注目を集めている“universe”と、同じ埼玉出身という石川遼選手が、初対面を喜び合った。  「ガーナミルクチョコレート」CMソングとしておなじみの「ハルイロ」について、石川遼選手は「歌詞が素敵で、聴いてて笑顔になる」というのが第一印象だったと話した。また「歌詞を全部読んだが、ストレートに心に入ってきて感動した!」と、大絶賛。また、「歌声が高音できれい、聴いてて癒される」とその歌声についても大変気に入っている様子だった。「ぼくも埼玉出身で親近感を感じます」と話していた石川遼選手だが、universeのボーカルharuも「世界で活躍している石川さんにお会いできて光栄です」と喜んでいた。  石川遼選手とのトークショーの後は、発売日の5月5日にちなんで、同会場で5月5日5時55分からプレミアムアコースティックライブを行い、集まったファンの中には涙する人も現れるくらいの感動的メモリアルなデビュー日となった。  世界的に活躍する石川遼選手もお気に入りのuniverseだが、5月5日に発売した「ハルイロ」が早くも注目を集めている。全国多数の主要FMラジオでパワープレイが決定しているほかMUSIC ON! TVでもRECOMMENDに選ばれており、5月度オリコンパワーネクストも決定。また、「music.jp?」、「JOYSOUND[フル×歌詞]」、「dwango.jp」という大人気着うたサイト3社が合同でアーティストをバックアップする企画 “HOT SHOT!”にも選ばれている。オリコンシングルデイリーランキングでも強豪犇く中いきなり初登場で19位、とTOP20にランクイン。これからテレビ出演やライブなども控えており、ますます目が離せない存在になっている。 ◆「ハルイロ」single Now On Sale DFCL-1630 ¥1,020(税込)

    2010/05/06

  • プー・ルイ
    自身初となるミニアルバム「みんなのプー・ルイ」をリリース決定!
    自身初となるミニアルバム「みんなのプー・ルイ」をリリース決定!

    プー・ルイ

    自身初となるミニアルバム「みんなのプー・ルイ」をリリース決定!

     フランステレビ局でPVが放映されたり、myspaceで総合アクセスランキング2位を記録するなど何かと話題となっているニューエイジロックアイコン“プー・ルイ”が、自身初となる1stEP「みんなのプー・ルイ」を2010年6月23日にリリースすることが決定し、ジャケット写真、アーティスト写真が解禁となった。  プー・ルイ自身命名のアルバムタイトル「みんなのプー・ルイ」とは、「ファンやクリエイター、スタッフいろいろな人が集まってはじめてプー・ルイがいれるから」という理由で名付けられたとの事。  アルバムのトータルサウンドプロデュースは、デビュー時からプロデュースを担当している松隈ケンタ氏。J-popの中に本格的なロックサウンドを織り込むことで現在業界内でも注目されている新進気鋭のプロデューサーだ。  アルバムのゲストとして、先日3月24日にニューアルバム「three lines on paper」をリリースしたロックバンド「he」のギター担当TKCが楽曲提供しているなど収録内容も豪華。今までに配信限定でリリースしている2曲もロックサウンドの中にオートチューンをかけたプー・ルイの歌声が奇妙に重なりウェブでは話題となっていたが、よりロック色の濃いアルバムになっているようだ。

    2010/05/03

  • DEEP
    初の映画主題歌決定!
    初の映画主題歌決定!

    DEEP

    初の映画主題歌決定!

     EXILEのATSUSHIプロデュースを経て“COLOR”から“DEEP”へグループ名を改名した4人組ヴォーカル・コーラスグループ“DEEP”の楽曲が初の映画主題歌に決定した。  映画は、7月3日(土)より全国ロードショーで公開される角川映画の「ロストクライムー閃光ー」(出演:渡辺大、奥田瑛二、川村ゆきえ、武田真治 ほか)で、伊藤俊也監督による1968年に起きた三億円事件に隠された究極のタブーに挑む衝撃の話題作。  主題歌に起用されたのは「milestone」という楽曲で、DEEPのメンバーに監督自ら楽曲イメージを伝え、映画の為に書き下ろされた。映画の公開に合わせてリリースされる予定。  DEEPは4月21日から新曲「Tejina」の着うた(R)配信中で、現在は3月にリリースされたニューアルバムをひっさげて、4月9日〜5月25日まで全国22箇所に渡るライブハウスツアー「DEEP LIVE HOUSE TOUR 2010 “brand new story”〜THE ROOTS〜」の真っ最中。6月末からはDEEPが初となるストリングスをバックにコンサートツアーを開催する。 <DEEP SYMPHONIC CONCERT TOUR 2010> 6月24日(木) 埼玉 川口リリアホール 6月30日(水) 名古屋 愛知県芸術劇場大ホール 7月01日(木) 兵庫 神戸国際会館こくさいホール 7月09日(金) 東京 Bunkamuraオーチャードホール

    2010/05/03

  • TRIPLANE
    話題のカバー・ソングの着うた(R)配信がスタート!
    話題のカバー・ソングの着うた(R)配信がスタート!

    TRIPLANE

    話題のカバー・ソングの着うた(R)配信がスタート!

     去る3月にアルバム「リバーシブル」をリリース、現在そのアルバムを引っさげた全国ツアー「TRIPLANE LIVE TOUR 2010“リバーシブル”〜タグ見えちゃってますけど。〜」で全国を飛び回っている4ピースバンド“TRIPLANE”。彼らのカバーで話題を呼んでいる、NHK「メジャー」第6シリーズ・オープニングテーマとしてオンエア中の「心絵」の着うた(R)配信が、5月3日よりレコチョクにてスタートした。  この「心絵」は、ロードオブメジャーがメジャー・デビュー・シングルとして2004年にリリース、NHK「メ ジャー」第1シリーズオープニングテーマで人気を博し、オリコン週間最高7位を記録したヒット曲。  その「メジャー」ファンにはおなじみの楽曲を、今回TRIPLANEは、主人公・吾郎の活躍に相応しく、ドラマティックでストーリ性あるロックアレンジでカバー。ピアノとボーカルから始まり、ストリングのフレーズをきっかけにサビで駆け抜ける、オリジナルとはひと味違うTRIPALNEの「心絵」が完成した。  TRIPLANEは、全国ツアーを行ったのち新作のリリースへ向けた準備に取り掛かり、7月にはこのカバーを含むシングルをリリースする予定とのこと。楽曲のクオリティの高さに定評のある彼らだけに、楽曲のリバイ バル・ヒットとTRIPLANEの活躍に大きな期待が寄せられている。

    2010/05/03

  • miwa
    待望のセカンドシングルの発売が決定!
    待望のセカンドシングルの発売が決定!

    miwa

    待望のセカンドシングルの発売が決定!

     デビューシングル「don't cry anymore」が、フジテレビ系火曜9時ドラマ「泣かないと決めた日」主題歌としてオンエアされ、音楽配信では40万ダウンロードを突破、CD販売でもロングヒットを記録し、鮮烈なデビューを果たした、19歳のシンガーソングライター“miwa”。次作に期待が高まる中、遂にセカンドシングルの発売が6月23日に決定した。  20歳になって初めてのシングルとなるタイトルは「リトルガール」。「don't cry anymore」とは違った、夏をイメージさせるPOPなナンバーに仕上がっている。気になる楽曲の詳細は、今後オフィシャルホームページにて、随時発表されていく予定だ。  早くも2010年のナンバーワン新人と呼び声が高いmiwaから、今後も目が離せない。 ◆「リトルガール」single 2010年6月23日発売

    2010/04/30

  • YUI
    新曲「to Mother」ビデオクリップで、ピアノ演奏姿を初披露!
    新曲「to Mother」ビデオクリップで、ピアノ演奏姿を初披露!

    YUI

    新曲「to Mother」ビデオクリップで、ピアノ演奏姿を初披露!

     シンガーソングライター“YUI”の新曲「to Mother」(6月2日発売)のビデオクリップにて、自身初となる、ピアノ演奏シーンを披露していることがわかった。  今作はピアノが印象的なナンバーで、母の日からブライダルシーズンまでぴったりの、涙の感動楽曲。  YUIといえば、デビュー当時から、ビデオクリップ、写真などで、ギターとともに撮影していることが多く、YUI=ギターというイメージが強いが、制作活動でこれまで使っていたという「ピアノ」を、今作で初めて作品の中で見せた!  そして、本日から、動画サイト「GyaO!」にて、「to Mother」のビデオクリップが、リリースに先駆け、公開となっているので要チェックだ。 <YUIコメント> 「撮影は、富士山の近くのスタジオで当日は雪が降っていましたが、すごく「暖かい」ミュージックビデオが出来たと思います。「to Mother」は、たくさんの人に観て、そして聴いて欲しいです。是非、よろしくお願い致します!」 ◆「to Mother」single 2010年6月2日発売 初回生産限定盤 (CD+DVD) SRCL-7271〜72 ¥1,575(税込) 通常盤 (CD) SRCL-7273 ¥1,223(税込)

    2010/04/30

  • NICO Touches the Walls
    前代未聞!全国ツアーで、1公演1曲ずつ新曲を発表!?
    前代未聞!全国ツアーで、1公演1曲ずつ新曲を発表!?

    NICO Touches the Walls

    前代未聞!全国ツアーで、1公演1曲ずつ新曲を発表!?

     2009年から2010年にかけて行った「& Auroras」にて、初の武道館公演を大成功させた“NICO Touches the Walls”が、今年敢行する「NICO Touches the Walls TOUR2010 ミチナキミチ」にて、前代未聞の試みを行うことが分かった。  今回のツアーはNICOが今まで行ったことない都市で初ライヴを行うのがテーマ。全7公演の初めて立つステージで、各会場ごとに違う新曲を1曲ずつ発表していくというもの。つまり、このツアーが終わったときには、計7曲の新曲が世に送り出されている、というファン垂涎のニュースだ。一刻も早く全ての曲を聴きたい!という人は、NICOと全国をまわってみてもいいのでは?  また、5月3日(月)には、CSのフジテレビONE TWO NEXTにて「NICO Touches the Walls LIVE『Walls IsAuroras』」の日本武道館公演のライヴ映像と密着取材、インタビューの模様がオンエア。2009年から2010年にかけて行われた「& Auroras」ツアーの追加公演である「Walls Is Auroras」の日本武道館公演に密着した同番組では、その日のライヴの模様と舞台裏はもちろん、ツアーと初の武道館公演を大成功のうちに終えた彼らのインタビューを交え、通称「ニコ」の素顔と魅力に迫るというから、これは要チェックだ。 <NICO Touches the Walls TOUR2010 ミチナキミチ> 5月16日(日) 郡山CLUB ♯9 5月19日(水) HEAVEN'S ROCK さいたま新都心 VJ-3 5月22日(土) 岐阜club-G 6月05日(土) 長崎DRUM Be-7 6月06日(日) 周南TIKI-TA 6月08日(火) 神戸WYNTERLAND 6月12日(土) 横浜BLITZ

    2010/04/30

  • moumoon
    新曲「Sunshine Girl」がレコチョクで2日連続2位を記録!
    新曲「Sunshine Girl」がレコチョクで2日連続2位を記録!

    moumoon

    新曲「Sunshine Girl」がレコチョクで2日連続2位を記録!

     レコチョク総合チャートを“moumoon”が席巻している。昨年のシングル「On the right」&「青い月とアンビバレンスな愛」の着うたRがそれぞれレコチョク「ロックうた」チャートウィークリー1位を記録していたmoumoonが、2010年遂に総合チャートでも上位に急浮上!  今作「Sunshine Girl」は資生堂ANESSAのCMソング。資生堂ANESSAのCMと言えば、過去にはBONNIE PINK「A Perfect Sky」やケツメイシ「また君に会える」など数々のCMソングがヒットしてきた、夏の始まりを告げる印象的な日焼け止めのCMシリーズだ。  今年の資生堂ANESSAのCMが蒼井優を起用し、4月下旬より全国オンエアを開始、追いかけるようにCMソングの着うた(R)配信も開始したところ、ダウンロードが殺到、大手着うた配信サイトのレコチョクの総合チャートで連日2位を獲得。ダウンロード数は自身の前作の10倍を超え、HPアクセスも日によってはCMソング起用前の10倍以上、YouTubeの再生回数は早くも3万回を超えるなど、「ここまでの反響は予想以上(レコード会社担当者)」という状況だ。歴代のCMソングが軒並みヒットしてきたCMシリーズだけに、王道のヒットパターン、と言ったところだろう。  このCMソングを歌うmoumoonは、ボーカルYUKA、ギターの柾昊佑による2人組みのユニットで、2007年メジャーデビュー。柔らかでナチュラルイメージがANESSAのイメージと重なり、過去ビッグアーティストが担当してきた"名門"CMシリーズのCMソングに抜擢された。  尚、本作のCDリリースは5月12日。税込み500円という驚きの価格設定で販売され、初回生産限定シングルの為、追加生産の予定はないという。全国店頭から早々に姿を消してしまうかもしれない?ジャケット表紙には蒼井優を起用! ◆「Sunshine Girl」single 2010年5月12日発売 ¥500円(税込)

    2010/04/30

  • AZU
    新曲「Angel」着うた(R)配信スタート決定!
    新曲「Angel」着うた(R)配信スタート決定!

    AZU

    新曲「Angel」着うた(R)配信スタート決定!

     3月リリースの2ndアルバム「Two of Us」がオリコンデイリーチャート9位にランクインし、未だにロングヒットを続けている“AZU”の待望の新曲「Angel」の着うた(R)が、5月5日より配信されることが決定した。  新曲「Angel」は「感謝の気持ちを綴った」メッセージソングとなっており、まさに母の日にぴったりの楽曲。「かけがえのない愛しい人へ 今日も元気で過ごしていますか?あなたを思うと何故か少し 涙がこぼれそうになります。」という印象的な言葉から始まるこの楽曲は、AZUがメロディーを聴いた瞬間にインスピレーションが湧き「育ててくれた、母への感謝の気持ちを書きたい!!」と歌詞を書き始めた。  詞を書くに連れ、次第に「母への感謝の気持ち」から「感謝する気持ち」へと想いがありすぎて言葉にならなくなり・・・、一旦ペンを休め、改めて母だけではなく自分の大切な人への気持ちを込め15分で一気に歌詞を書きあげたという。AZUのストレートな「感謝の気持ち」を綴ったリリックは読むだけでグッとくる内容だ。  毎回、歌詞サイトにて圧倒的な人気を誇るAZU。1月27日発売シングル「YOU & I feat. LOVE LOVE LOVE」で各歌詞サイトでの1位を獲得しただけでなく、「あなたに愛たくて feat. Spontania」は、アルバム収録曲にも関わらず、JOYSOUND歌詞3月度マンスリーランキング第1位を獲得している。  今回配信スタートする「Angel」の歌詞も、注目を集める事間違いなし!5月5日の着うた(R)の配信に先駆けて4月28日から歌詞サイトにて歌詞配信がスタートしたので、イチ早くチェックしてみてほしい。  ちなみにレコチョク限定で、AZU「Angel」の着うた(R)をダウンロードした人全員に『使える!感謝のデコメテンプレート★』プレゼントキャンペーンも実施中だ。このデコメテンプレートで、いつも照れくさくてなかなか言えない感謝のキモチを伝えては?

    2010/04/28

  • イチオシ!
    AAA、GIRL NEXT DOOR、May J.ら、“エイベックスの学校”の新入生にエール!
    AAA、GIRL NEXT DOOR、May J.ら、“エイベックスの学校”の新入生にエール!

    イチオシ!

    AAA、GIRL NEXT DOOR、May J.ら、“エイベックスの学校”の新入生にエール!

     4月22日(木)Zepp Nagoyaにて、次世代アーティストやダンサーを育成するエンタテインメントスクール「エイベックス・アーティストアカデミー(以下aaa)」の名古屋校開校を記念して新入生を招待した『開校記念ライブ』が開催された。  『開校記念ライブ』では、aaa出身のアーティストとしてAAA、GIRL NEXT DOOR、May J.YU-A、Dream5、東京女子流の5組という現在注目を集める強力なラインナップに、招待されたaaa名古屋校の新入生ら650人の観客の熱気と夢への期待感が会場に満ち溢れていた。  なかでも、YU-Aのライブではセットリストにない楽曲「夕日」をアカペラで披露するというサプライズなプレゼントがあったり、またデビュー前の13歳の時にaaaに通っていたMay J.は、MCで「当時のaaaで出会った仲間や先生たちの存在がすごい大切なんだなって感じていたます。そして、その時からずっと夢を諦めずに頑張ってきたからこそ今の私がいるんだなって思います。」と振り返りながら「これから出会う人たちを大切にして、何よりも諦めずに自分の夢に向かって頑張っていってもらいと思います」と先輩としてエールを送った。ライブでも持ち前の歌唱力とコール&レスポンスで観客たちの気持ちをひとつにし、ヒット曲「GARDEN」で大いに会場を沸かせていた。  ラストに登場したGIRL NEXT DOOR。ボーカル千紗はaaaの特待生としてエイベックス20周年にあたる2008年にデビュー。新入生たちの憧れでもある千紗のパワフルかつ弾むようなパフォーマンスに会場から割れんばかりの歓声が!歓声を受けて千紗も興奮気味に「私も上京してからaaaにずっと通っていたんですけど、ほんとに毎日、毎日…ボーカル・ダンス・演技レッスンをaaaで続けていました。それが今、大きな力になってすごい自信につながっています」と自らの経験から新入生にアドバイス。その後、ミディアムバラード「Orion」と対極的なダンサブルでアッパーチューンの「Infinity」を熱唱。  開校を祝して名古屋に集結した5組のアーティストそれぞれの魅力が堪能でき、大満足のプレミアライブとなった。  aaaは現在、東京校・大阪校・名古屋校を合わせて3,000名以上の受講生が通うエイベックスの学校。“For Dream For Smile”そして“夢の支援”というキーワードのもと、一人一人の個性や才能を十分に発揮できる安心した育成環境と、エイベックスならではのプロとして活躍できるチャンスを提供しながら次世代のエンタテインメントを担う人材を育てていくべく全国、そしてアジアへと展開していく。

    2010/04/28

  • 鬼束ちひろ
    オールタイムベストから矢継ぎ早にミュージック・クリップ集発売決定!
    オールタイムベストから矢継ぎ早にミュージック・クリップ集発売決定!

    鬼束ちひろ

    オールタイムベストから矢継ぎ早にミュージック・クリップ集発売決定!

     10年間にわたる音楽活動の軌跡をたどるオールタイム・ベスト・アルバム「“ONE OF PILLARS” 〜BEST OF CHIHIRO ONITSUKA 2000-2010〜」を本日リリースしたばかりの“鬼束ちひろ”。  矢継ぎ早にDVD「HARD RED FANTASIA」が06月30日にリリースされることが決定した。プロデューサー小林武史氏(Mr.Children、レミオロメン)との撮影で話題となった「everyhome」をはじめ、坂本昌之氏(平原綾香、徳永英明)のプロディースによる5曲の楽曲を含むシングル6曲+1曲の計7曲のミュージック・ビデオが収録されたクリップ集となっている。  今年は彼女を一躍スターダムに押しあげたテレビドラマTRICKが10周年を迎えるにあたり、GWからシリーズの劇場版の公開が予定されており、また先週リリースされ大ヒット記録を更新中の徳永英明の女性ヴォーカリストカバー・アルバム「VOCALIST 4」でも彼女の代表曲『月光』がカバーされ、鬼束『月光』が着うたのチャートTOP10圏内に急浮上するなど、リリース・ラッシュとあわせて鬼束ちひろ10年の音楽活動を集大成する動きが広がりを見せている。 ◆「HARD RED FANTASIA」DVD 2010年6月30日発売 UMBK-1152 ¥4,800(税込)

    2010/04/28

  • kumi
    1stアルバム発売決定!収録曲「君にまっすぐ恋して」先行配信決定!!
    1stアルバム発売決定!収録曲「君にまっすぐ恋して」先行配信決定!!

    kumi

    1stアルバム発売決定!収録曲「君にまっすぐ恋して」先行配信決定!!

     月間1億3千万ページビューを誇るカリスマブロガー、桃とコラボした3rdシングル「ずっといつも2人でfeat. 桃」が話題沸騰中の実力派シンガーソングライター“kumi”が、ファン待望の1stアルバムを7月7日にリリースすることが決定した。  地元・仙台を中心に活発な活動を続け、デビュー前からドキュメント番組で取り上げられる等、カリスマ的な人気を誇示してきた“kumi”。2009年10月14日にリリースした1st Single「君に伝えたくて」は、WEB の口コミで火がつき、歌詞サイトアクセス1位、レコチョク着うた(R)デイリー総合ランキング6位に輝いた。  その他にも、全国2,000校の校内放送での試聴調査でkumiの楽曲を9割の生徒が好きと解答するなど、デビュー以降も常に多方面で熱い話題を振りまいてきた。特に彼女の等身大の恋愛観が綴られた歌詞に、多くのケータイ世代の若者が共感、共鳴し、熱狂的な支持を表明している。  過去にリリースしたシングル作品が、Youtubeで合計50万PVを叩き出し、4月末現在アメーバブログを始め、各視聴サイトの累計アクセス数が150万を突破。そのことからも、彼女に対する注目度の高さが窺える。  そんなkumiがこの度満を持して発表する1stアルバムは、なんと収録曲16曲にタイアップが付いているという超異例の1枚であり、彼女が新人として破格の存在であることを裏付けている。中でも先行楽曲「君にまっすぐ恋して」には、日本テレビ系音楽番組「音龍門」、全国30局ネット音楽番組「Music B.B.」、朝日放送系バラエティ番組「今ちゃんの「実は…」」と、3つの大型タイアップが決定し、急遽レコチョクにて5月5日から着うたR、5月19日から着うたフルRの先行配信が決定した。  秋に東名阪仙でライブツアー開催するなど、猛烈な勢いでシーンを席巻し続けるkumi。2010年は、彼女の動向から目が離せない!

    2010/04/28

  • Kylee
    話題のCMソングに問い合わせ&リクエスト殺到で急きょ制作!
    話題のCMソングに問い合わせ&リクエスト殺到で急きょ制作!

    Kylee

    話題のCMソングに問い合わせ&リクエスト殺到で急きょ制作!

     今年3月に映画「誰かが私にキスをした」主題歌の「キミがいるから」でデビューしたばかりの次世代ディーバ“Kylee”。同映画の主題歌だけでなく同時に女優としても本編に出演し、若干15歳ながらシンガーそして女優としてWデビューを飾ったことでも話題となったことが記憶に新しい。  なお、デビューシングル「キミがいるから」は、USENリクエストランキング3位を獲得し、着うた(R)もロングヒット化するなど、デビュー作にして注目度No.1新人女性シンガーとしてシーンに躍り出る形となった。  そんなKyleeがまたも快挙だ。4月上旬よりオンエアされて話題を呼んでいる「夏のニッセン」TV-CMにおいて、画面にはクレジットされていないものの、Kyleeが歌うCMソングに「誰の何という曲?」「あのCMソングを歌っているのが誰か知りたい!」などの内容で、一般ユーザーから大手SNSや動画サイト、質問サイトへの書き込みが相次ぐなど大好評であったため、同CMソングに「IT'S YOU」というタイトルをつけて、4月14日より着うた(R)配信をしたところ、ノンプロモーションながら配信最大手サイト「レコチョク」でのWEEKLYチャート15位と大反響(集計期間:4/14〜4/20)。  着うた(R)が好調であると同時に、一般ユーザーから「もっと長いバージョンはないのか?」「フルサイズを聴いてみたい」などの問い合わせが相次いだため、急きょフルサイズを制作することが決定した。  CMの世界観からイメージをふくらませて出来上がった「IT'S YOU」は、初夏に向けて加速する恋心を、日米ハーフでアメリカ在住のKyleeならではの英語と日本語を織り交ぜた歌詞に表現した「女の子からの告白ソング」。同曲はCD発売未定ながら、着うたフル(R)として4月28日より急きょ配信が決定。

    2010/04/28

  • 4Minute
    日本1stライブの2次先行受付スタート!
    日本1stライブの2次先行受付スタート!

    4Minute

    日本1stライブの2次先行受付スタート!

     5月8日に行われる“4Minute”の日本1stライブ「4Minute LIVE Energy Vol.1『Muzik』」の2次先行予約が決定した。  1次先行予約でお申込みできなかった方や落選してしまった方の声をうけて実現したもので、予約枚数は残りわずか。  4Minuteのメールマガジン登録時に送られてくる登録完了メールからチケット申込が可能なので、今すぐユニバーサルミュージックのホームページをチェックしよう。  そんな4Minuteのデビューシングル「Muzik(Japanese Version)」の着うた(R)が、4月24日より配信スタートとなった。韓国デビューからわずか半年で韓国・台湾・香港のデジタルチャートで1位を獲得し新人賞を多数受賞した彼女たちが、日本のデジタルチャートも盛り上げてくれそうだ。 <4Minute LIVE Energy Vol.1『Muzik』> 日時:2010年5月8日(土) 時間:OPEN/17:00 START/18:00 会場:Zepp Tokyo チケット料金:¥4.500(税込) ※ドリンク代別途必要。 受付期間:4月24日(土)18:00〜4月28日(水)23:59 ◆「Muzik」single 2010年5月5日発売 初回盤A (CD+DVD) UMCF-9529 ¥1,500(税込) 初回盤B (CD+DVD) UMCF-9530 ¥1,500(税込) 初回盤C (CD+豪華ブックレット) UMCF-9531 ¥1,500(税込) 通常盤 (CD) UMCF-5055 ¥1,000(税込)

    2010/04/27

  • 城南海
    全米放送テレビ番組テーマソングを全米先行配信スタート!
    全米放送テレビ番組テーマソングを全米先行配信スタート!

    城南海

    全米放送テレビ番組テーマソングを全米先行配信スタート!

     4月14日にNHKドラマ10「八日目の蝉」主題歌「童神 〜私の宝物〜」をリリースした奄美出身のシンガー“城南海”の未発表楽曲「夢の地図」が、アメリカ全土に放送している朝のニュース番組「FCIモーニングEYE」の番組初テーマソングとして2010年4月からオンエアされて、大きな反響を呼んでいる。  「FCIモーニングEYE」はアメリカに住む日本人のためのニュース&情報番組。テーマソング放送開始以降視聴者から問い合わせが相次ぎ、急遽4月26日(月)南北アメリカ大陸でのiTunes含む主要配信サイトにて配信が決定した。日本でのこの楽曲のリリースは現在のところ未定。  また、彼女がイメージソングを歌うシアターレストラン「ダイワハウス ルナ・レガーロ 〜月からの贈り物〜」もいよいよG.W.初日となる4月29日(木)日比谷パティオ特設会場にて、プレ公演がスタートする。ロシアの本格サーカスと一流シェフの料理の融合が話題の、今春イチオシのショーなので、城南海の歌うイメージソング「ルナ・レガーロ〜月からの贈り物〜」とともに是非堪能してみてはいかがだろうか?

    2010/04/27

  • AAA
    メンバーセレクションの着うた(R)を無料配信!
    メンバーセレクションの着うた(R)を無料配信!

    AAA

    メンバーセレクションの着うた(R)を無料配信!

     4月26日深夜に放送された、新・オンガク生活【mu-mo】とオールナイトニッポンのコラボ番組「AAAのオールナイトニッポン mu-moスペシャル」で、パーソナリティーの“AAA”がセレクトした人気着うた(R)を、新・オンガク生活【mu-mo】の【めろ♪mu-mo】【うた♪mu-mo】【フル♪mu-mo】の会員であれば、無料でもらえることが分かった。  3回目を迎えたmu-moとオールナイトニッポンのコラボ番組。今回はパーソナリティーにAAAを迎えたビッグな企画満載の放送となった。  それはAAAのメンバー全員が、1人1曲ずつテーマに沿ってセレクトしたAAAの人気着うた(R)を、なんとmu-moの会員であれば、期間限定無料でもらえるというもの。例えば、西島隆弘が選んだ「お散歩しながら聴きたい曲」の「MUSIC!!!」や伊藤千晃が選んだ「海で聴きたい曲」「SUNSHINE」など、AAAの人気着うた(R)が無料で手に入るチャンスなので、ぜひmu-moのサイトでチェックして欲しい。なお、こちらの着うた(R)無料配信は、4月28日23:59までの期間限定となっているので、このチャンスを絶対逃さないようにしよう。  また、番組中では、メンバー同士がケータイで写真を撮り合い、その写真とAAAの曲で、番組の思い出が詰まった「うたピク」をメンバー自らが作成。「うたピク」とは好きなアーティストの曲と自分の写真などを組み合わて、自分だけのオリジナル動画を作ることが出来るmu-moの新サービスだ。放送中にカメラのシャッター音が始終鳴り続けるという、なんとも奇妙なラジオ番組も、mu-moとのコラボならではだろう。  この番組内で行われた「変顔対決」で撮影した画像が入った、メンバー自ら作成した「うたピク」スペシャルムービーは、5月31日までmu-moにて無料公開中なので、あわせてチェックしよう。  さらには、メンバーへのサプライズなプレゼントも。なんと番組中に小室哲哉からの生電話もあったのだ。AAAのニューシングル「逢いたい理由 /Dream After Dream 〜夢から醒めた夢〜」の楽曲提供で作曲家活動復帰を果たした小室哲哉。メンバーも知らなかった楽曲提供に至るまでの秘話を明かすなど、メンバーやファンにとっても嬉しい企画満載の放送となった。 ◆「逢いたい理由 /Dream After Dream 〜夢から醒めた夢〜」single 2010年5月5日発売 (CD+DVD) AVCD-31867/B ¥1,890(税込) (CD+DVD) AVCD-31866/B ¥1,890(税込) (CD) AVCD-31868 ¥1,050(税込)

    2010/04/27

  • よしもとジャパン+ULTRAS
    「よしもとジャパン」メンバーが解禁!
    「よしもとジャパン」メンバーが解禁!

    よしもとジャパン+ULTRAS

    「よしもとジャパン」メンバーが解禁!

     ワールドカップ南アフリカ大会 サッカー日本代表発表に先駆けて、一足早く、代表サポーターULTRASによる応援アルバム「ULTRAS2010」に参加が決定した「よしもとジャパン」の代表メンバーを発表! ◎よしもとジャパン 代表メンバー(五十音順) 井本貴史(ライセンス) 梶原雄太(キングコング) 金田哲(はんにゃ) 川島章良(はんにゃ) 河本準一(次長課長) タカ(タカアンドトシ) 哲夫(笑い飯) トシ(タカアンドトシ) ノブ(千鳥) ヒデ(ペナルティ) ワッキー(ペナルティ)  よしもとジャパンとは、サッカーをこよなく愛するよしもと芸人11名で結成されたサポートチーム。すでにサポーターが代表の試合の際に歌い始めている新しい応援歌「元気ニッポン!」を選ばれた11名でレコーディングを行い、この曲で日本代表を応援していく。  ULTRASとは、植田朝日氏率いるサッカー日本代表サポーター。アルバム「ULTRAS2010」は、植田朝日氏とDJ Dragon氏プロデュースによって制作された日本代表応援アルバム。よしもとジャパンの他に、GAKU-MCと浜崎貴司によるラップバージョンや、故忌野清志郎とBalck Jaxxによる「サムライロックス」のリミックスバージョン、甲斐バンドの名曲「HERO(ヒーローになる時、それは今)」のリミックスバージョンなど、サッカー好きのアーティストが集結した豪華なアルバムに仕上がっている。

    2010/04/26

  • DOES
    遂にMステ初登場!大ヒットシングル「バクチ・ダンサー」を披露!!
    遂にMステ初登場!大ヒットシングル「バクチ・ダンサー」を披露!!

    DOES

    遂にMステ初登場!大ヒットシングル「バクチ・ダンサー」を披露!!

     シングル「バクチ・ダンサー」が大ヒット中の3ピースロックバンドの“DOES”が、遂に4月30日(金)「ミュージックステーション」に初出演する事がわかった。  大ヒット公開中、大人気アニメ「銀魂」の初の映画化『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』の主題歌として4月21日に発売されたシングル「バクチ・ダンサー」。先行配信されていたmsuic.jp着うたフル(R)ランキングにおいて、10年度男性ロックバンドとしては初のウィークリーチャート1位、レコチョクのデイリーチャート1位、そしてパッケージもオリコンデイリー3位と驀進中の中、遂に、初の「ミュージックステーション」で「バクチ・ダンサー」を披露する。  DOESは、2000年に結成され、2006年にメジャーデビューを果たした3ピースロックバンド。圧倒的なライヴパフォーマンスの評価が高く、コアなRockファンから熱狂的支持を集めている実力派だ! ◆「バクチ・ダンサー」single Now On Sale 初回仕様限定盤(CD) KSCL-1578 ¥1,000(税込) 初回生産限定盤(CD) KSCL-1577 ¥1,365(税込)

    2010/04/26

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  2. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 見上げてごらん夜の星を
    見上げてごらん夜の星を
    坂本九
  5. Glass Heart
    Glass Heart
    TENBLANK
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
  • ラストハンチ / レトロリロン
    ラストハンチ / レトロリロン
  • わたしの代わり / ヒグチアイ
    わたしの代わり / ヒグチアイ
  • LuMiNA / 三月のパンタシア
    LuMiNA / 三月のパンタシア
  • Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
    Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
  • 月面接吻 / Cody・Lee(李)
    月面接吻 / Cody・Lee(李)
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()