音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ツチヤカレン
    現代のリアルを描いた新曲「残響ラプソディ」リリックビデオを公開!
    現代のリアルを描いた新曲「残響ラプソディ」リリックビデオを公開!

    ツチヤカレン

    現代のリアルを描いた新曲「残響ラプソディ」リリックビデオを公開!

     シンガーソングライターのツチカレンが、新曲「残響ラプソディ」を配信リリースし、リリックビデオを公開した。       「残響ラプソディ」は、張り詰めた毎日を生きる私たちの背後に潜む "見えない痛み"にフォーカスしたキラーチューン。    表面的な綺麗ごとを打ち破るリアルなリリックと、繊細で力強いメロディで、痛みを抱えた人の心に寄り添い、その傷跡をそっと照らしてくれるような一曲。    このリリックビデオは、生きることが精一杯で辛い日々の中で、社会のきれいごととは裏腹に、見えない場所で苦しんでいる主人公が、線路沿いをフラフラと彷徨い苦悩する姿を描いたもので、まさに「残響ラプソディ」の世界を切り取ったような映像となっている。   ニュース提供:テイチクエンタテインメント  

    2025/07/10

  • TRACK15
    古園井寧々が主演を務めた新曲「ハッピーエンドで」MV公開!
    古園井寧々が主演を務めた新曲「ハッピーエンドで」MV公開!

    TRACK15

    古園井寧々が主演を務めた新曲「ハッピーエンドで」MV公開!

     TRACK15が「ハッピーエンドで」のミュージックビデオを公開した。       配信がスタートしたTRACK15の新曲「ハッピーエンドで」は、報われない恋の痛みと、それでも惹かれてしまう切ない心情を丁寧に描いた一曲。    現実のほろ苦さとかすかな希望のあいだで揺れる感情が、飾らない言葉で綴られ、胸に迫る作品となっている。ラストには、現在ライブシーンでも勢いを見せるTRACK15らしく、観客とのシンガロングを意識したパートも盛り込まれており、フェスでも盛り上がること必至のダンサブルなナンバーに仕上がった。    公開されたミュージックビデオでは、Z世代から圧倒的な支持を集める古園井寧々が主演を務め、その透明感あふれる存在感が作品の世界観をより一層引き立てている。監督は、これまでもTRACK15の映像作品を数多く手がけてきたミワカナコ。本作でも楽曲の持つ世界観をドラマティックに描き出している。    8月には地元・大阪BIGCATでのワンマンライブを控え、さらに複数のフェス出演も決定している。新曲「ハッピーエンドで」とともに、今後のライブパフォーマンスにもぜひ注目してほしい。   <蓮 (Vo) コメント> 「懲りずに恋しちゃっても、結末がどうなっても」 何事もチャレンジし続けること、最後に愛は勝つじゃないけど、 きっとハッピーエンドで終わるはず。 泣いても笑ってもそんな感情を味わえることさえも幸せなんだと都合良いように人生を感じてもらえたら嬉しいです。 TRACK15 Vo.蓮   ニュース提供:06(o-six) records

    2025/07/10

  • なきごと
    メジャー1st EP『マジックアワー』発売&収録曲「短夜」MV公開!
    メジャー1st EP『マジックアワー』発売&収録曲「短夜」MV公開!

    なきごと

    メジャー1st EP『マジックアワー』発売&収録曲「短夜」MV公開!

     なきごとメジャー1st EP『マジックアワー』が2025年7月9日に発売となった。EPタイトルの『マジックアワー』は日没、日の出前の空の色に魔法がかかったように綺麗に見える時間のことで、夕方と夜、夜と朝が混ざり合う複雑な色のような感情を表現。    収録楽曲の「短夜」や「たぶん、愛」、「愛才」は混ざり合うことで美しさを出すなきごとの音楽を象徴している。また、なきごと(our)に魔法(magic)がかかり自身の音楽が広がりや夢を叶えていけるようになりたいという意味合いも込められている。    今作は『マジックアワー』というだけあり、ファンタジーなワクワク要素とノスタルジーでセンチメンタルな要素が重なり合ったVo. / Gt.水上えみりらしいメッセージ性のある作品に。    楽曲を聴けば、なきごとの魔法をかけられたかのように特別な時間が過ぎていると感じるに違いなし。    さらに、はEP表題曲「短夜」のミュージックビデオ(MV)も公開。    「短夜」は加藤史帆×森カンナW主演のガールズラブコメディの続編、ドラマ「彩香ちゃんは弘子先輩に恋してる2nd Stage」エンディング主題歌となっている楽曲。    今作のMV監督は安藤大悟氏が担当。制作にあたり安藤氏はドラマエンディング主題歌に採用されているということでその世界からヒントを得つつ、MVでは大切な人を想う女の子の心の中を覗いたような場面やふたりだけの秘密、それぞれが抱える切ない想いが垣間見るような、そんな夏の短い一夜を描いた作品に仕上げたとコメントしている。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ  

    2025/07/10

  • おいしくるメロンパン
    アニメオープニングテーマ「未完成に瞬いて」のMusic Videoを公開!
    アニメオープニングテーマ「未完成に瞬いて」のMusic Videoを公開!

    おいしくるメロンパン

    アニメオープニングテーマ「未完成に瞬いて」のMusic Videoを公開!

     おいしくるメロンパンがTVアニメ『フードコートで、また明日。』のオープニングテーマとして書き下ろした「未完成に瞬いて」のMusic VideoをYouTubeプレミア公開した。       #1の放送翌日に公開されたMusic Videoは、アニメ登場人物の二人を彷彿とさせるような、女の子二人の何気ない生活を切り取った内容となっている。    移りゆく季節の中で自由を持て余すかの様にダラダラと楽しむ二人は、モラトリアムの気だるさと、その最中では気付けない輝きをまとった日々を過ごしている。それぞれの中にもあるそんな記憶を思い返しながら、ぜひアニメの展開とともに楽しんでほしい。    出演したのは、TikTokをはじめZ世代を中心に大きな影響力を持つモデル/インフルエンサーらんと、透明感あふれる佇まいで独自の存在感を放ち、CMやMusic Videoなどを中心に活躍する女優の岩波詩織。監督はCMを中心に活躍の場を広げるクラハシタクヤが担当した。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2025/07/09

  • 東京スカパラダイスオーケストラ
    新曲「The Liar」がドラマ『誘拐の日』のオープニングテーマに決定!
    新曲「The Liar」がドラマ『誘拐の日』のオープニングテーマに決定!

    東京スカパラダイスオーケストラ

    新曲「The Liar」がドラマ『誘拐の日』のオープニングテーマに決定!

     東京スカパラダイスオーケストラの新曲「The Liar」が、2025年7月8日からスタートしたテレビ朝日系 火曜よる9時ドラマ『誘拐の日』のオープニングテーマとして起用されることが、ドラマ初回放送内でサプライズ解禁された。    「The Liar」は川上つよし(Bass)が作曲を担当。スカパラの真骨頂とも言えるインスト・ナンバーで、ドラマの世界観と相まって緊迫感溢れるスリリングな展開を味わえる一曲だ。    ドラマ「誘拐の日」は、「心やさしきマヌケな誘拐犯・斎藤工」×「記憶喪失の天才少女・永尾柚乃」という奇妙な凸凹バディが次々と襲いかかる危機を乗りこえながら犯人探し&逃亡劇を繰り広げる“巻き込まれ型ヒューマンミステリー”。    なお、「The Liar」は2025年7月23日から各音楽サブスクリプションサービス、及び、ダウンロードサービスにおいてフルサイズで配信される。楽曲が配信されるまでの間、ドラマ「誘拐の日」を見て楽しみに待ちたい。   <川上つよし コメント> 元々、’50年代から’70年代辺りのアメリカやヨーロッパ、そして日本のサスペンス物の映画やドラマの雰囲気がとても好きで そういうサントラを愛聴していました。 僕らのバンド名に付いている「SKA」というのは元々’60年代のジャマイカで生まれた音楽なのですが 当時のインスト・ナンバーには、そういった映画やドラマのサントラをSKAにカヴァーしたモノも多く録音されており 今回OPテーマ用に作った”The Liar”という楽曲も、そういうテイストを意識して作った現代版サスペンスSKAチューンです!   「誘拐の日」第1話を観させて頂きましたが 次から次へと、点と点がどんどん結び付いていく息も付かせぬ展開にハラハラしっぱなし、あっという間の1時間でした。 オープニング間も無い衝撃のシーンから始まるOP映像とも曲がマッチしていて感無量でした!   川上つよし   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/07/09

  • miwa
    1stAL『guitarissimo』再現ライブツアーの映像商品をリリース!
    1stAL『guitarissimo』再現ライブツアーの映像商品をリリース!

    miwa

    1stAL『guitarissimo』再現ライブツアーの映像商品をリリース!

     今年、3月3日(月)にデビュー15周年を迎えたmiwa。15周年を記念したベストアルバム『miwa』のリリースや新宿歌舞伎町での大型路上ライブ開催など周年イヤーを盛り上げる中、2025年8月20日にBlu-ray&DVD(映像商品)「miwa 15th anniversary 再現ライブツアー"guitarissimo"」が発売されることが決定。    今年、3月9日@Zepp Hanedaにて開催された1stアルバム『guitarissimo』を収録曲順に演奏する"再現ライブ"。各会場満員御礼で終了した伝説のライブが早速映像化される。miwaとファンとの15年の絆を感じるようなスペシャルなライブ映像がフルで収録。    また、特典映像には、miwaが100の質問に答えてみた (2025 ver.)とmiwa散歩 横浜ver.が収録。100の質問に答えてみたは前作の映像商品にも収録されており、1年経ってのmiwaの回答の変化が楽しめる。    その他、今回は様々な企画も!8月9日(土)都内某所にて開催の先行試写会の他、"全国のみんなと話そう!"15周年記念 オンラインミーグリ会も開催。    miwa自身もカナダに住んでいることや、15周年で全国のファンとのコミュニケーションを取りたいという想いからスペシャルなイベントとして開催。参加の方法や詳細はmiwa公式HPをチェック!    Blu-ray、DVDともにCD付でライブの音源がそのまま収録。さらに、スリーブ&Photo Book付のスペシャル仕様で、2026年開催のツアー先行抽選券も封入とスペシャルなパッケージ!各CDショップでの特典も様々用意されているので、予約を忘れずに!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/07/09

  • 安田レイ
    8月27日に両A面シングル「光のすみか / BROKEN GLASS」が発売決定!
    8月27日に両A面シングル「光のすみか / BROKEN GLASS」が発売決定!

    安田レイ

    8月27日に両A面シングル「光のすみか / BROKEN GLASS」が発売決定!

     安田レイが約1年半振りのリリースとなる両A面シングル「光のすみか / BROKEN GLASS」を2025年8月27日に発売することが決定した。タイトルトラックにもなっている「光のすみか」は、7月6日(日)0時に先行デジタル配信がスタートしている。    7月から放送がスタートしたTVアニメ『瑠璃の宝石』オープニングテーマである「光のすみか」と新曲「BROKEN GLASS」をタイトルトラックに、カップリングには安田レイ自身が作詞・作曲を手掛け、初の全英詞の楽曲となる「NOW」や、Charaの名曲「やさしい気持ち」のカバーも収録。    初回生産限定盤には、安田のカバー動画企画「through my VOICE」のライブバージョンで、2024年に開催した『Rei Yasuda "through my VOICE" Premium Live 2024 at Billboard Live TOKYO』のライブ映像も一部収録されている。一新されたビジュアルワークと共に新たな安田レイが堪能できる今作品をお楽しみに!    さらに、約1年振りとなる日本と中国を含めた全4公演のツアー「Rei Yasuda Live Tour 2025 "Scarlight"」の開催も決定し、東京・大阪公演FC先行受付(抽選)が開始。    自身2度目の開催となるプラネタリウムライブ「Rei Yasuda Planetarium Live -Follow the Light-」の開催も発表しており、ticket board先行(抽選)も受付中。プラネタリウムが映し出す満天の星々の下、ボーカルとピアノ一本の繊細な音色でお届けする、普段のライブでは味わうことのできない一日限りの特別なひと時となる。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/07/08

  • syudou
    新曲「神頼み」リリース決定!TVアニメノンクレジットOP映像公開!
    新曲「神頼み」リリース決定!TVアニメノンクレジットOP映像公開!

    syudou

    新曲「神頼み」リリース決定!TVアニメノンクレジットOP映像公開!

     独特の世界観で、Ado「うっせぇわ」の楽曲提供や、 「キュートなカノジョ」 、「ビターチョコデコレーション」、「爆笑」など様々なヒット曲を生み出し、数々のTVアニメ主題歌を担当するなど、大注目のシンガーソングライター/ボカロP "syudou"がオープニングテーマを担当している、TVアニメ『出禁のモグラ』のノンクレジットオープニング映像が公開された。    オープニングテーマ「神頼み」は、2025年7月18日に各ダウンロード・ストリーミングサービスにて配信リリースされる。    「神頼み」は、"幸せを求め、もがきながら生きる"そういった誰もが持つ幸せへの渇望を描いており、人間の情けなさや幸せになりたいという泥臭い欲、そういったダサい自分を少しは受け入れて前を向こうと背中を押す楽曲になっている。    また、「神頼み」Pre Add/Pre Save・Pre Orderキャンペーンも現在実施しており、Pre Add/Pre Save はご利用のサブスクサービスのライブラリ登録予約し、専用フォームから応募していただいた方から抽選で10名様に「神頼み」缶バッジをプレゼント。    Pre OrderはiTunesダウンロード予約をしていただきこちらも専用フォームから応募していただくことで応募者全員に「オリジナルスマホ壁紙」を、さらに抽選で15名様に「神頼み」絵馬がプレゼントされる。詳しくはオフィシャルサイトをチェック。    また9月23日より開催されるsyudou Live Tour 2025「運否天賦」のチケットはオフィシャルサイト先行を実施中。チケットの先行期間は7月13日までとなっている。      ニュース提供:A-Sketch 

    2025/07/08

  • Superfly
    『人として - From THE FIRST TAKE』が7月8日より配信スタート!
    『人として - From THE FIRST TAKE』が7月8日より配信スタート!

    Superfly

    『人として - From THE FIRST TAKE』が7月8日より配信スタート!

     キャリア初となる邦楽カバーアルバム『Amazing』を先月リリースしたばかりのSuperflyが、「THE FIRST TAKE」で話題を集めたSUPER BEAVERの名曲カバー『人として - From THE FIRST TAKE』を、2025年7月8日(火)0時に配信リリース。    6月11日(水)に「THE FIRST TAKE」のYouTubeチャンネルで公開された本楽曲は、SUPER BEAVERが2016年にリリースした名曲のカバーで、先月リリースしたSuperfly初のカバーアルバム『Amazing』に収録されている。    Superfly越智志帆はSUPER BEAVERの名曲『人として』をカバーする中で、「男性が作られた楽曲に、自分の理想とする女性の姿があったんです。『人として』には、聞き手にそれぞれの自分の理想像を思い浮かべさせるようなエネルギーがあると思いました。世界中がカッコよく生きてる人でいっぱいになりますように!」そんな想いを抱き、歌に込めて届けているという。    最近では7月2日にフジテレビ系『2025 FNS歌謡祭 夏』でSUPER BEAVERのボーカル渋谷龍太とSuperflyの二人が、「人として」を初めてコラボ歌唱をして、その真っ直ぐ心に響いてくる二人の熱いパフォーマンスが話題となっている1曲だ。    『THE FIRST TAKE』では、ストリングスの代わりにピアノを加えたスペシャルアレンジにて、力強い歌声で圧巻の一発撮りパフォーマンスを披露。Superfly『人として - From THE FIRST TAKE』、ぜひ音源でも楽しんでほしい。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2025/07/08

  • JUJU
    9月10日リリースのニューシングル「小さな歌」の収録詳細が解禁!
    9月10日リリースのニューシングル「小さな歌」の収録詳細が解禁!

    JUJU

    9月10日リリースのニューシングル「小さな歌」の収録詳細が解禁!

     JUJUが2025年9月10日にリリースする、フジテレビ系月9ドラマ『明日はもっと、いい日になる』主題歌「小さな歌」の収録詳細が明らかとなった。    7月23日までの期間限定受付となる「完全生産限定盤」は、大サイズ(24.5cm×24.5cm)両面ジャケット仕様の豪華スペシャルパッケージで、昨年の20周年アリーナツアーのファイナル、さいたまスーパーアリーナのLIVE映像が収録されている。    「やさしさで溢れるように」「奇跡を望むなら」等の代表曲はもちろん、JUJU自身も長い時を過ごしたNew Yorkに想いを馳せたBilly Joelの名曲「New York State of Mind」や、JAZZのスタンダードナンバー「TAKE FIVE」。    J-POP屈指の大ヒット曲「奏(かなで)」「LA・LA・LA LOVE SONG」。さらには“スナックJUJU”として、「飾りじゃないのよ 涙は」、「時の流れに身をまかせ」といった昭和歌謡の名曲カヴァーなど、メドレー含む全25曲のLIVE映像を収録予定。    歌で“物語”を伝えるシンガーとして活動してきたJUJUの20年の軌跡がつまった、“BEST OF JUJU”な“LIVEベスト盤”といえる、見ごたえたっぷりのLIVE映像だ。    そして、カップリングとして、オフコースの名曲「Yes-No」と、Crystal Watersが歌った90年代のクラブ・ヒット曲「Gypsy Woman」のカヴァーも収録。    「Yes-No」は、音楽特番『クリスマスの約束』やLIVEでの共演など、小田和正氏を敬愛してきたJUJUならではのリスペクト溢れるカヴァーとなっている。    「Gypsy Woman」は、JUJUのライフワークであるBLUE NOTE TOKYOでのJAZZ LIVEでパフォーマンスされ、会場を熱狂につつんだファンにはお馴染みの楽曲。両曲とも、待望の初音源化となる。    「小さな歌」完全生産限定盤のリリースを記念して、JUJU公式YouTubeでは、収録曲「飾りじゃないのよ 涙は」、「明日がくるなら」のLIVEダイジェスト映像も公開された。    LIVE写真入り全24ページの豪華大サイズブックレットも付属する「完全生産限定盤」は、7月23日(水)23:59までの期間限定受付。詳しくはJUJU公式サイトをチェックしよう。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/07/07

  • FUNKY MONKEY BΛBY'S
    ドラマ主題歌の新曲「Come back home」TikTok・Instagram先行配信!
    ドラマ主題歌の新曲「Come back home」TikTok・Instagram先行配信!

    FUNKY MONKEY BΛBY'S

    ドラマ主題歌の新曲「Come back home」TikTok・Instagram先行配信!

     9月から開催されるデビュー20周年記念全国ツアー「FUNKY MONKEY BΛBY'S 20th anniversary Tour ~そのまんま東へ西へ~」に先駆けて2025年8月20日に発売される2曲入りCDシングル『Come back home』のジャケット写真が解禁され、合わせて「Come back home」のTikTok・Instagramにてショート尺の先行配信がスタートした。    新曲「Come back home」は、中村アン×小澤征悦W主演 ABCテレビドラマ『こんばんは、朝山家です。』主題歌を担当。ファンモンの象徴とも言える顔ジャケにドラマ主演の中村アンが起用され、通常盤・初回限定盤2種類のインパクトのあるジャケット写真が公開された。    「Come back home」が主題歌を務めるドラマ『こんばんは、朝山家です。』は、脚本・監督を手掛ける足立紳が自身の連載日記『後ろ向きで進む』をベースに執筆され、"キレる妻"の朝山朝子(中村アン)と"残念な夫"の朝山賢太(小澤征悦)という衝突不可避の夫婦が、罵倒と叱責、ときどき愛で家族の難題を切り抜けていく、一家奮闘のホームドラマ。    ファンモン再始動後初のドラマ主題歌として、書き下ろした新曲「Come back home」は切なくも温かいサウンドで、それぞれの「家」からまた明日へ一歩踏み出せるように、という願いを込めて制作された。    そんな新曲「Come back home」のショートver.が、TikTok・Instagramにて先行配信スタート。ドラマに先駆けて一足先に主題歌を楽しむことができる。   ニュース提供:Polydor Records

    2025/07/07

  • Perfume
    新曲「巡ループ」を7月10日に配信リリース決定!
    新曲「巡ループ」を7月10日に配信リリース決定!

    Perfume

    新曲「巡ループ」を7月10日に配信リリース決定!

     今年、結成25周年、メジャーデビュー20周年を迎えるPerfume。そのPerfumeが、7月9日(よる10時)より放送スタートの日本テレビ系連続ドラマ『ちはやふる-めぐり-』で主題歌を務める「巡ループ」を、『THE MUSIC DAY 2025』で初披露した。そして、7月9日(よる10時)のドラマ初回放送直後の7月10日(0時)に配信リリースが決定!    2016年、2018年に公開された広瀬すず主演の映画『ちはやふる-上の句・下の句・結び-』で、主題歌「FLASH」「無限未来」の2曲を通して、作品の世界観を彩ってきたPerfume。映画シリーズから約10年、7月9日より放送の日本テレビ系連続ドラマ『ちはやふる-めぐり-』にて、Perfume最新曲「巡ループ」が主題歌を務める!    『THE MUSIC DAY 2025』でも初披露された「巡ループ」は、誰もが抱える未来への不安を変わりゆく四季を仲間と過ごす中で、自分の居場所や夢中になれることを見つけるという内容の歌詞がドラマのストーリーともリンクしている楽曲。    そんな歌詞の世界観と、サビでは体が動き出しそうな爽やかさが感じられるサウンド、そしてPerfumeファンなら、もしかして!?と思えるこれまでのPerfumeの軌跡とリンクするようなエモーショナルなダンスに!    またドラマ『ちはやふる-めぐり-』では、映画から10年後の世界として、大きな挫折により、青春を諦めてしまった藍沢めぐる(當真あみ)が、顧問として梅園高校に赴任してきた大江奏(上白石萌音)と出会い、競技かるた部に入部し、新たな仲間と共に成長していく姿が描かれる。    そして、全国大会出場を目指し、高校最強の瑞沢高校に挑んでいく物語を、主題歌「巡ループ」が、この競技かるたに青春を懸ける主人公たちの姿を力強く後押しする。ドラマ『ちはやふる-めぐり-』のストーリーと共に、皆さんの青春時代も思い出しながら、ぜひ最新曲「巡ループ」を聴いて欲しい!    7月10日の楽曲配信リリースの直前カウントダウン企画として、7月9日のドラマ『ちはやふる-めぐり-』放送終了後、Perfume公式Instagramでメンバーによる生配信が決定!是非こちらもチェックして欲しい!    今秋には、アルバム『ネビュラロマンス』後篇のリリースも控えるPerfumeは、9月22日23日の2DAYSとなる東京ドーム公演『Perfume ZO/Z5 Anniversary "ネビュラロマンス" Episode TOKYO DOME』を開催!周年イヤーを迎え、新たなチャレンジをし続けるPerfumeから目が離せない!   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2025/07/07

  • 音羽-otoha-
    アニメ『Dr.STONE』エンディングテーマに新曲を書き下ろし!
    アニメ『Dr.STONE』エンディングテーマに新曲を書き下ろし!

    音羽-otoha-

    アニメ『Dr.STONE』エンディングテーマに新曲を書き下ろし!

     いよいよ2025年7月10日(木)より、第4期ファイナルシーズン第2クールがスタートするアニメ『Dr.STONE』」。このエンディングテーマとしてシンガーソングライター・音羽-otoha-が書き下ろした新曲「no man’s world」が、初回放送を迎えた直後となる7月11日に配信リリースされることが発表された。    この配信リリースに合わせ、同曲のミュージックビデオも7月11日(金)AM0:00からプレミア公開されることが決定。現在はミュージックビデオのティザー映像を見ることができる。    また8月27日にリリースされる、同曲を収録したCD+Blu-ray「platinum anthem」のCDジャケットも本日公開。主人公である石神千空が、ひまわり畑の中に立つ「Dr.STONE」ファンにとって想像力を掻き立てられる仕上がりのイラストが書き下ろされている。    プレアド・プリセーブキャンペーンがスタートしているこのEPには、音羽-otoha-の友人であるピアニスト・ハラミちゃんが参加した「no man’s world -piano version-(feat. ハラミちゃん)」も収録。    さらに、メジャーデビュー以降初となる、撮りおろしアコースティックライブ映像が収録されるなど、これまで以上に音羽-otoha-の様々な側面が感じられる作品となっている。    今年の初ライブを8月11日(月・祝)に自身最大のキャパシティであるZepp DiverCity(TOKYO)で開催する音羽-otoha-。ここでの「no man’s world」初パフォーマンスにも期待が高まるところだが、同曲を初めて聴くことができるのは、来週7月10日(木)の「Dr.STONE SCIENCE FUTURE」初回放送のエンディング。この楽曲が「Dr.STONE」の世界とリンクする瞬間を心待ちにしたい。   ニュース提供:キューンミュージック

    2025/07/04

  • アイナ・ジ・エンド
    TVアニメ『ダンダダン』第2期OP曲「革命道中」MV公開!
    TVアニメ『ダンダダン』第2期OP曲「革命道中」MV公開!

    アイナ・ジ・エンド

    TVアニメ『ダンダダン』第2期OP曲「革命道中」MV公開!

     アイナ・ジ・エンドが、TVアニメ『ダンダダン』第2期オープニングテーマである「革命道中」のMusic Videoをアイナ・ジ・エンドofficial YouTubeにて公開した。       公開されたMusic Videoは、G2 YUKI TSUJIMOTOが監督を担当。昨年のMTV VMAJにて、「Best Alternative Video (最優秀オルタナティブビデオ賞)」を受賞したMusic Video「Love Sick」でもアイナと共演しており、待望の再タッグ。    人間と妖怪のふたつの世界が交錯し、楽曲とTVアニメ『ダンダダン』の世界観もまざりあう作品となっている。暗闇を彷徨うような人間のアイナ・ジ・エンドと、思いのままに感情を解き放つ妖怪のアイナ・ジ・エンドの対比が、ぐっと世界観に惹き込まれる構成で展開。    さらに、時には激しくリズミカルなカットワークや光と影の演出など、どこを切り取ってもこだわりが煌めく作品に仕上がっている。激しい雨の中、人間のアイナ・ジ・エンドが、自身に生えた妖怪のツノを潔く引きちぎる印象的な最後のシーンまでぜひ注目して観てほしい。    ついに、各音楽配信サービスでのリリースも開始し、Music Videoも公開、さらにTVアニメ『ダンダダン』第2期の放送も目前に控え、アイナファンもアニメファンもそうじゃない人も、一緒にこの道中を駆け抜けてほしい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/07/04

  • 9mm Parabellum Bullet
    7月25日(金)に2025年第一弾新曲「踊る星屑」配信決定!
    7月25日(金)に2025年第一弾新曲「踊る星屑」配信決定!

    9mm Parabellum Bullet

    7月25日(金)に2025年第一弾新曲「踊る星屑」配信決定!

     9mm Parabellum Bulletが、2025年7月25日(金)に2025年の新曲第一弾となる「踊る星屑」を配信することが発表された。    この曲は、7月23日(水)にLIQUIDROOMとダブルネームで開催される周年ライブ“9mm Parabellum Bullet & LIQUIDROOM Anniversary Live「21Years,21Bullets」”のチケット付属CDに収録される新曲であり、このライブに来場した方が世界最速で聴ける楽曲となる。あわせて、河島遼太郎が手掛けたジャケットも公開。    シルバーを基調にらせん状に煌めく光で楽曲を表現した作品だ。熱くなるであろう今年の夏を彩る9mm流スカチューンを楽しみに待っていてほしい。    そして、2025年7月23日に9mm Parabellum Bullet & LIQUIDROOM Anniversary Live「21Years,21Bullets」の開催を記念して『「21Years,21Bullets」リードトラック20曲予想プレイリスト』企画を発表した。    恵比寿LIQUIDROOMと9mm Parabellum Bulletとのダブルネームで行われる周年ライブとなり“リードトラック+チケット付属CDに収録される新曲「踊る星屑」の21曲を演奏”という激熱必至なライブのセットリスト20曲を予想して特設サイトに応募、演奏曲、曲順、全て正解の「コンプリート賞」、演奏曲が10曲正解の「ハーフ賞」、「参加賞」を用意。是非、考え抜いたあなたのセットリストを応募してほしい。   ニュース提供:9mm Parabellum Bullet

    2025/07/04

  • 友成空
    懐かしさと幻想が溶け合う新曲「宵祭り」のリリックビデオ公開!
    懐かしさと幻想が溶け合う新曲「宵祭り」のリリックビデオ公開!

    友成空

    懐かしさと幻想が溶け合う新曲「宵祭り」のリリックビデオ公開!

     令和のポップキラー・友成空 (トモナリソラ) が、新曲「宵祭り」をリリースした。    本楽曲は、2024年7月にデモ音源がSNSで先行公開されて以降、和装やお祭り、花火、日本の田舎風景といった世界観とともに、さまざまなユーザー投稿が広がりを見せていた楽曲。そのフル尺版のリリースを待ち望む声が多数寄せられる中、ついにリリース日を迎えた。    懐かしい記憶と、大切な人への想いにそっと火を灯す“宵祭り”。夜空に咲く花火、遠くから響く祭囃子、虫の声。裏山のダイダラボッチや河童が息づく川といった日本の原風景に、聴く人それぞれの思い出が静かに重なっていく。和の旋律と夏の音色に、情景と心情がにじむ詩を重ねたこの楽曲は、やさしく心を揺らす仕上がりとなった。    友成空にとっても、長くリリースを待ち望んできた一曲であり、「約一年をかけて、自分自身や周りの夏の記憶を少しずつ織り込みながら、まるで『里帰り』するような気持ちで育てた一曲です」とコメントしている。    そして、リリックビデオが公開。イラストレーター・ととりかによる繊細であたたかな描写と、動画クリエイター・椎柚あげによる余白を感じるアニメーションが、“逢いたい人”を想う楽曲と呼応し合い、心の奥にそっと火を灯すような情景が広がる映像作品に仕上がっている。    縁側、川辺、裏山に息づく不思議なものたち。日本の田舎の原風景と、誰もの心の中にある“ふるさと”の記憶が重なり合うような美術と質感が、楽曲の世界と溶け合い、淡い余韻を残す。「宵祭り」は、夜空に咲く花火、遠くから響く祭囃子、野に響く虫の声など、幻想的で情緒あふれる夏の宵を舞台に、“逢いたい人”を想う気持ちを描いた作品。映像と詩が呼応しながら、見る人それぞれの記憶や情景とやさしく交差する、切なくも美しい映像体験となっている。       なお、代表曲「鬼ノ宴」でストリーミング累計1.5億回を突破。「睨めっ娘」も4,000万回超えを記録するなど、リリースごとに存在感を増してきた友成空。今作「宵祭り」も、さらなる広がりを予感させる一曲となりそうだ。   <友成空 コメント> 幅広い年齢の方に届く夏の曲をずっと作りたくて、今回の楽曲は「鬼ノ宴」「睨めっ娘」の流れを汲みつつ、より開けた世界観を意識して仕上げました。1番は昨年の夏に、2番は今年の春に完成。約一年をかけて、自分自身や周りの夏の記憶を少しずつ織り込みながら、まるで「里帰り」するような気持ちで育てた一曲です。日本の夏ならではの、生き生きとした輝きの中にふと漂う哀愁や非現実感を、歌詞とサウンドに込めました。   リリックビデオは、ととりかさんの優しい光に満ちたイラストとアニメーションで構成され、初めて観ても懐かしさを覚える映像に仕上がっています。「夏の宵」の空気が、美しい色彩と構図で描かれています。この曲と映像から、あなたはどんな夏の物語を思い浮かべるでしょうか。   <イラストレーター:ととりか コメント> 初めて楽曲を聴いたとき心に浮かんだのは、懐かしさを感じる田園の風景と、久しぶりにそこへ帰っていけるようなわくわくとした気持ちでした。 今回の映像では、移ろう時間の中で変化する光や色彩、夏祭りの記憶を呼び起こす花火、そして友達のように帰りを喜んでくれる妖怪たちを描いています。 映像を通して、楽曲がもつ郷愁や温かさを、より深く感じていただけたら嬉しいです。   ニュース提供:エイベックス・グループ  

    2025/07/03

  • ORANGE RANGE
    レンジ世代“平成あるある”72連発の「イケナイ太陽」新MVを公開!
    レンジ世代“平成あるある”72連発の「イケナイ太陽」新MVを公開!

    ORANGE RANGE

    レンジ世代“平成あるある”72連発の「イケナイ太陽」新MVを公開!

     今年、バンド結成24年目を迎えたORANGE RANGE。各地のフェス出演や音楽TV番組出演など精力的に活動を進める中、彼らの代表曲ともいえる「イケナイ太陽」のMUSIC VIDEO 令和ver.が公開!    「イケナイ太陽」は2007年リリースのORANGE RANGE、17枚目のシングル。フジテレビ系の「火9」放送枠で放送されたドラマ『花ざかりの君たちへ~イケメン♂パラダイス~』のオープニングテーマとしても人気な楽曲で、ORANGE RANGEの数多くあるヒット曲の中の1曲。    7月2日=夏(なつ)の日に、改めて、令和に再撮影された「イケナイ太陽」の新MUSIC VIDEOが公開された。    映像には、いま飛ぶ鳥を落とす勢いで人気の芸人・マユリカの2人が平成の男子高生・女子高生に扮して出演。昨年のM-1グランプリ2024にて決勝の漫才でORANGE RANGEの楽曲をネタとして扱ったことがきっかけで、出演が決定。    映像の舞台は、真夏が丘小恋路蓮寺学園(まなつがおかおれんじれんじがくえん)。 マユリカとORANGE RANGEの共演歌唱シーンの他、"平成あるある"が72個も散りばめられた映像で「ナツい夏」を感じる作品に仕上がっている。是非72個の"平成あるある"を探してみてはいかがだろう。    また、過去のORANGE RANGEの他作品のMUSIC VIDEOのパロディシーンも多く、メンバーが当時のシーンを再現してる箇所も要注目。    出演に際し、マユリカは「感慨深いですね。中学の時とかCDを買ってましたし、すごい数の曲を知っているので、夢みたいです。一緒に2人でカラオケ行って、歌いまくってたので、ORANGE RANGEさんと並びで共演できるなんて、一生の記念になりました」とコメント。    2025年夏、「ナツい夏★プロジェクト」として、様々な展開で夏を盛り上げる予定のORANGE RANGE。数多くの音楽テレビ番組に出演の他、広島県の遊園地とのコラボも!?今後の続報もお楽しみに。      ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/07/03

  • Official髭男dism
    「TOYOTA ARENA TOKYO」にて音楽ライブこけら落とし公演の開催決定!
    「TOYOTA ARENA TOKYO」にて音楽ライブこけら落とし公演の開催決定!

    Official髭男dism

    「TOYOTA ARENA TOKYO」にて音楽ライブこけら落とし公演の開催決定!

     Official髭男dismが、2025年10月に開業する新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」にて、音楽ライブのこけら落とし公演を開催することが決定した。    今年、自身初となるスタジアムツアーを完走し、ライブバンドとしての存在感をさらに高めたOfficial髭男dism。    その勢いをそのままに、新アリーナの幕開けを飾る『Official髭男dism one-man live in TOYOTA ARENA TOKYO』を、10月11日・12日の2日間にわたって開催する。    本公演は、TOYOTA ARENA TOKYOのプロジェクトコンセプト「可能性にかけていこう」に、Official髭男dismが共鳴したことを契機に実現。バンドにとっても、アリーナにとっても、新たな節目となる記念すべき2日間となるだろう。    チケット申し込みは、7月3日12時よりW会員先行の受付開始となる。    さらに、6月1日に開催された日産スタジアムでのファイナル公演の模様を収めた『劇場版 OFFICIAL HIGE DANDISM LIVE at STADIUM 2025』の全国公開も決定している。    本作はライブの模様を劇場上映用に編集した形でお届けする。体感型ライブ映像作品となっており、10月17日より全国47都道府県の映画館にて上映される。    ムビチケ前売券(オンライン)を購入した方には、購入時にライブ写真を使用したオリジナル壁紙、さらに入場時には購入者限定のムビチケデジタルカードがプレゼントされることも決定している。    上映劇場の詳細など続報は、追って劇場版の特設サイトにて公開されるので、是非チェックしてほしい。新アリーナのこけら落とし、そして劇場での新たなライブ体験、いずれも見逃せない。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/07/03

  • 山内惠介
    椎名林檎作詞・作編曲の新曲「闇にご用心」配信&MV公開!
    椎名林檎作詞・作編曲の新曲「闇にご用心」配信&MV公開!

    山内惠介

    椎名林檎作詞・作編曲の新曲「闇にご用心」配信&MV公開!

     現在、放送中のアニメ『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛したゲゲゲ』のエンディングテーマを7月6日放送回より担当することが発表され話題騒然中の山内惠介。故郷福岡県の高校の先輩でもある椎名林檎が作詞・作編曲を手掛けたデジタルシングル「闇にご用心」が、配信スタート。    「和」を強く感じさせる歌詞と旋律、ソリッドなバンドサウンドと華やかな管楽器で構築された編曲と、椎名林檎の世界観に圧倒させられる楽曲。都々逸の要素もあり、古今東西様々なルーツミュージックが融合された唯一無二の音像を山内惠介が大人の色気で力強く艶やかに縁取る、まさに「山内惠介の新境地」。    そのミュージックビデオもYouTubeにて公開された。    監督は数々の名作を産み出してきた映像ディレクターZUMI氏。独りの傘を被った流浪の旅人。闇夜を歩きながら、怪しげな気配を感じとる。青く光る火の玉がおドロおドロとついてくる。謎に包まれた怪しいダンサーたちは、この世のものなのか。現世と冥界の狭間を感じさせる作品になっているので期待して観て頂きたい。      ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2025/07/02

  • asmi
    アニメOPテーマの新曲「君がくれたもの」を7月8日に配信リリース!
    アニメOPテーマの新曲「君がくれたもの」を7月8日に配信リリース!

    asmi

    アニメOPテーマの新曲「君がくれたもの」を7月8日に配信リリース!

     asmiが担当するTVアニメ『カッコウの許嫁Season2』オープニングテーマとなる新曲「君がくれたもの」を2025年7月8日より配信リリースすることが決定した。    「君がくれたもの」はasmiが作詞作曲し、Taro Ishidaが編曲を手掛けた楽曲。asmiにとっては新機軸ともいえるストレートなロックサウンドに乗せたラブソングになっている。    同時に発表となった「君がくれたもの」のジャケットは「PAKU」や「こっち向いてほい」でもタッグを組んだ驟々みそばたがイラストを手掛けた。    楽曲からインスピレーションを受けて描かれたジャケットは、全速力で駆け抜ける横顔が大きく描かれているが、細部まで遊び心が加えられており、ジャケットも細部までよく見て欲しい。    「君がくれたもの」はApple Music Pre-Add、Spotify Pre-Saveもスタート。現在公開中の『カッコウの許嫁Season2』のメインPVでも一部聴くことが出来る。   <asmiコメント> この度Season2のオープニングテーマを「君がくれたもの」で担当させていただきます。恋は時々真っ直ぐだった心をも歪めてしまう。呪いにも似た魔法が解けた頃 そこに残るものは一体なんなのか、私なりのラブソングを夏にぴったりの疾走感あるロックサウンドに乗せて歌いました!   「カッコウの許嫁」にこのような形で関わらせていただけることを心から嬉しく思っています。5人の人生とあなたの物語をどうか力強く彩れますように!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2025/07/02

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. あの娘は綾波レイが好き
    あの娘は綾波レイが好き
    銀杏BOYZ
  3. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  4. クスノキ
    クスノキ
    福山雅治
  5. 心の瞳
    心の瞳
    坂本九
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
  • ラストハンチ / レトロリロン
    ラストハンチ / レトロリロン
  • わたしの代わり / ヒグチアイ
    わたしの代わり / ヒグチアイ
  • LuMiNA / 三月のパンタシア
    LuMiNA / 三月のパンタシア
  • Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
    Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
  • 月面接吻 / Cody・Lee(李)
    月面接吻 / Cody・Lee(李)
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()