音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • UVERworld
    約1年ぶりの新作リリース決定&オリジナル映像企画も発表!
    約1年ぶりの新作リリース決定&オリジナル映像企画も発表!

    UVERworld

    約1年ぶりの新作リリース決定&オリジナル映像企画も発表!

     UVERworldが、2015年8月の「I LOVE THE WORLD」以来となる、29枚目のニューシングル「WE ARE GO/ALL ALONE」(両A面)を7月27日にリリースすることが、オフィシャルホームページで発表された。  『WE ARE GO』は7月4日からスタートする、テレビ東京系アニメ「パズドラクロス」オープニングテーマとして起用されることが既にに発表されているが、両A面にラインナップしている「ALL ALONE」が、オリジナル映像企画『1秒先 向かう者と ただ訪れる者』の第一弾テーマソングであることも発表された。  この映像企画は、UVERworldが企画し2012年よりドキュメンタリー映画を含む彼らのミュージックビデオを数作を担当している、中村哲平が監督を務める。YouTubeにはその“さわり”の映像が公開され「ALL ALONE」の一部を聞くこともできる。    ニューシングルの初回生産限定盤には、2015年9月に神戸ワールド記念ホールで行われた「男祭り」から、「Collide」「PRAYING RUN」の映像が特典DVDに収録され、同日のライブ音源が7月27日に配信リリースされることも発表された。  UVERworldは、7月6にはメジャーデビュー11周年。8月からはツアー、さらに2017年2月には、自身過去最大アーティスト史上最大のさいたまスーパーアリーナで約23,000人動員する男性客限定「男祭り」が決定している。

    2016/06/30

  • Unlimited tone
    ニューアルバム収録曲&CMで話題「Change(Original ver) 」MV公開!
    ニューアルバム収録曲&CMで話題「Change(Original ver) 」MV公開!

    Unlimited tone

    ニューアルバム収録曲&CMで話題「Change(Original ver) 」MV公開!

     現在オンエア中のCM『Google Play Music 〜音楽のある生活ランニング篇〜』に楽曲「FREEEEEWAY!!」が起用され、2015年4月オンエアのアニメ『田中くんはいつもけだるげ』主題歌「うたたねサンシャイン」を歌う、今最も注目の男性三人組ボーカルグループ、アンリミテッドトーン(通称、アンリミ)。  メンバーそれぞれが、ソロ活動として、北島三郎、氷川きよし、Superfly、CHARA、西野カナのライブサポート、平井堅、EXILEのレコーディング参加や、中森明菜、柴咲コウ、EXILE、嵐などへの楽曲提供を行う実力派アーティスト集団でもある。  そんな彼らの6thミニアルバム「& LIFE(アンドライフ)」が6月29日に発売決定。2014年よりオンエアされ、CD化が待望されていた大成建設CMソング「Change」を含む全6曲を収録。大成建設CMは、アニメーションで構成された映像と楽曲「Change」が絶妙にマッチし、CMがオンエアされるとすぐに、ネットを中心に「泣ける!感動する!」CMとして話題に。  現在、新たにアルバム用にアレンジされた「Change(Original ver) 」のミュージックビデオが公開中。ミュージックビデオには、数々のドラマに出演し、現在auのCMで一寸法師役として出演する、注目の俳優・前野朋哉が出演。また、オスカープロモーションで10年ぶりに女優宣言(デビュー宣言)を発表したことでも話題になった和田安佳莉を起用したドラマ仕立てのミュージックビデオとなっている。 <前野朋哉 ミュージックビデオ出演コメント> ミュージックビデオに出演してどうでしたか?:楽しかったです!いろんな場所に行っていろんな事を撮影したのでとても濃密な時間でした。たくさん汗かきました!今回、学校の先生の役という事で、沢山の現役学生たちと話せたのも刺激的で、そのフレッシュさに身が引き締まる思いでした。完成を観た時、みんな良い顔で映っていて、とてもあたたかい気持ちになりました。このMVをご覧になった方が、少しでも良い方にchange出来るきっかけになったら嬉しいです。 楽曲について:小さい事でも、たった一歩でも、何かに挑戦しようと思わせてくれる曲です。「その悲しみにそっと手を振ろう」など、歌詞にも優しさが沢山あり、フッと入って来ました。 <和田安佳莉 ミュージックビデオ出演コメント> ミュージックビデオに出演してどうでしたか?:相手役の前野さんに、リードしてもらいつつ楽しくお仕事をさせていただきました。最後のシーンの夕陽がとても綺麗で印象に残っています。 楽曲について:凄く優しいメロディと綺麗な声ですんなりと耳に入ってきます。どこか懐かしさも感じるような、あたたかく、歌詞もとても前向きで元気になれる曲です。皆さんの声の重なりが絶妙で一度聞くと歌詞とメロディが頭に残りました。 ◆ニューアルバム「& LIFE(アンドライフ)」 2016年6月29日発売 UTR-011 ¥2,160 (税込) <収録曲> M1. & LIFE M2. Change (Original ver) M3. レール M4. family M5. みどり M6. way back again

    2016/06/29

  • FUKI
    プレミアムライブで初披露のダンスとともに新曲を熱唱!
    プレミアムライブで初披露のダンスとともに新曲を熱唱!

    FUKI

    プレミアムライブで初披露のダンスとともに新曲を熱唱!

     恋がしたくなる歌声と話題のFUKIが、6月27日に東京・渋谷WWWにて【Premium Live「With U」】と題された、一夜限りのワンマンライブを行った。このライブは、会場でしか手に入らないFUKIオリジナルトートバッグが来場者全員に配られ、さらに、新曲「ホンモノの恋、はじめませんか?」を8月3日(水)に発売すると発表。ダンサーを引き連れて自身の音楽ルーツでもあるダンスを初披露しながら熱唱した。  Premium Liveでは、スマホアプリMixChannelを中心に人気の「キミがスキ」からスタートし、2月に発売したConcept Album「キミへ~LOVE SONG COLLECTION~」の収録曲はもちろん、未発表曲の「泣きたいんでしょ」や「365」「スキだよ」などの恋愛ソングも披露され、ファンにとって超レアなライブセットとなった。    最後のMCでは、「昨年の10月にデビューしてから8ヶ月が経ち、めまぐるしく過ぎて来たけど、デビューして1番嬉しいのは、これまで思い出が沢山あった場所で歌えてより多くの人に聴いてもらえていることです。これから、もっと沢山の場所で歌って、もっと私の歌を沢山の人に届けたいと思います。」と語り、大切な人を思い浮べて書いた最新曲「With U」を披露した。  幕が下がり、ライブが終了…と思いきや、「ホンモノの恋、はじめませんか?」とサビで繰り返される未公開の楽曲に、様々な恋愛格言のハッシュタグが散りばめられたミュージックビデオが突如スクリーンに映し出された。ミュージックビデオが終わると再度幕が上がり、ダンサーを従えて初披露のダンスとともに新曲を熱唱。そして、8月3日にアルバム先行Single「ホンモノの恋、はじめませんか?」が発売されることを発表し、ライブは終演した。    いつもは、ステージセンターのイスに腰掛けて歌うライブスタイルだったため、意外なFUKIのダンスにファンは驚いていたが、元々ダンスから音楽を本格始動した彼女のダンスと力強い歌声に、観客は一夜限りのワンマンライブを最後まで楽しんでいた。ライブで公開された「ホンモノの恋、はじめませんか?」のMV SPOTは、ライブ終了後から公開されているので、是非チェックしたい。

    2016/06/29

  • 大森靖子
    8月よりシングル3ヶ月連続リリース決定!第一弾は8月24日リリース!
    8月よりシングル3ヶ月連続リリース決定!第一弾は8月24日リリース!

    大森靖子

    8月よりシングル3ヶ月連続リリース決定!第一弾は8月24日リリース!

     3月にメジャー2ndアルバム「TOKYO BLACK HOLE」を発売し、秋にはそのアルバムをひっさげた全国ツアー『TOKYO BLACK HOLE TOUR』が開催決定している大森靖子が【ワンダーロマンス三連福〜本日の恋人はあ・な・た?!編〜】と題し8月から3ヶ月連続でシングルをリリースすることが発表された。  3ヶ月連続リリース第一弾となる8月24日発売SGにはWEBアニメ「逃猫ジュレ」のテーマソング「ピンクメトセラ」を含む3曲が収録予定である。「逃猫ジュレ」とは、昨今の猫ブームの中、新たに登場するキャラクターで、“超カワイ”くて“オシャレ”なジュレが、メインターゲットとする10代20代の悩める女性の思いを代弁。インターネットテレビ局などの媒体を主軸に、WEBアニメとして7月より放映を予定している。  さらに、このアニメにおいて大森靖子自身がジュレ役として声優に初挑戦することが決定し、「逃猫ジュレ」のために書き下ろした新曲「ピンクメトセラ」が「逃猫ジュレ」テーマソングとして起用されることも決定している。今夏、多数のフェスにも出演し加速していく大森靖子から目が離せない!

    2016/06/29

  • RADWIMPS
    ニューアルバム「君の名は。」のジャケット&最新アー写公開!
    ニューアルバム「君の名は。」のジャケット&最新アー写公開!

    RADWIMPS

    ニューアルバム「君の名は。」のジャケット&最新アー写公開!

     RADWIMPSが8月24日にリリースするニューアルバム「君の名は。」の初回盤のジャケットビジュアルが公開になった。また同タイミングでRADWIMPSの最新のアーティストビジュアルが解禁になった。    初回盤のジャケットビジュアルは「君の名は。」の物語が綴られた古書に見立てて制作された本がモチーフ。映画『君の名は。』で主人公の瀧と三葉の世界が入れ替わりながら進行していくストーリーから着想を経て、アニメーションの世界とRADWIMPSのメンバーの写真による現実の世界がレイヤー上に絡み合い、時に入れ替わりながら繰り広げられる。  先立って発表されたRADWIMPS in『君の名は。』スペシャルイラスト(田中将賀氏がメンバー描きおろし)も印象的に登場する構成となっており、見応えあるブックレットになること必至である。また、通常盤は映画のキーとなる彗星が夜空に鮮やかに描かれたジャケットビジュアルとなっている。     最新アーティスト写真は、二方向から照明をあてることにより、影がレイヤーのように広がる世界観を視覚的に表現されており、「君の名は。」のブックレットとリンクした最新ビジュアルとなっている。  RADWIMPSニューアルバム「君の名は。」には、すでに映画『君の名は。』の予告編映像で使用されている「前前前世」(読み:ぜんぜんぜんせ)、「スパークル」を含む、主題歌となるボーカル楽曲を4曲収録。さらに、RADWIMPSの今までの全てのソングライティングを手がける野田洋次郎だけでなく、RADWIMPS史上初となるGt.桑原及びBa.武田が作曲した楽曲含む22曲の劇伴が収録されている。 ◆new album「君の名は。」 2016年8月24日発売 初回限定盤(CD+DVD+BOOK) UPCH-29222 ¥6400+税 通常盤(CDのみ) UPCH-20423 ¥2700+税

    2016/06/28

  • クリープハイプ
    新曲「鬼」がドラマ「そして、誰もいなくなった」主題歌に決定!
    新曲「鬼」がドラマ「そして、誰もいなくなった」主題歌に決定!

    クリープハイプ

    新曲「鬼」がドラマ「そして、誰もいなくなった」主題歌に決定!

     先日、前作「一つになれないなら、せめて二つだけでいよう」以来、約1年9か月ぶりとなるニューアルバムのリリースを発表したクリープハイプが、7月よりスタートする藤原竜也主演の日本テレビ系日曜ドラマ「そして、誰もいなくなった」に、書き下ろしの新曲「鬼」を提供することが明らかとなった。また、併せて8月10日(水)にニューシングルとしてリリースすることも発表された。  クリープハイプがドラマ主題歌を担当するのは、キャリア初。また、主演の藤原竜也、鈴木プロデューサー、そしてクリープハイプのボーカル尾崎世界観より、楽曲に関するコメントが届いている。    なお、クリープハイプは既にアナウンスされている通り、9月7日(水)にニューアルバムをリリースする。今作には、全国東宝系映画「脳内ポイズンベリー」の主題歌「愛の点滅」や「一平ちゃん夜店の焼きそば」テレビCMソング「リバーシブルー」、代々木ゼミナールのCMソングとなった「破花」、NHKアニメ「境界のRINNE」の新オープニングテーマ「アイニー」に加え、ドラマ主題歌「鬼」も収録される。強力シングル多数収録の今作に、ぜひ期待しよう。 <藤原竜也 コメント> 格好良さの中にどこか可愛らしさもあり、非常にインパクトのある曲だなと感じました。毎週次々に予想を裏切っていく「そして、誰もいなくなった」の世界観を、疾走感のあるこの主題歌が更に盛り上げてくれると思います。 <鈴木プロデューサー コメント> “予測不能の展開”がウリのこのドラマで、主題歌は激しくてかっこいいロックテイストを求めていました。そして何より、ドラマ最大のテーマは“人間の裏切り”。ただ激しいだけでなく、哀しみや憂いをもつ楽曲にしたいと思っていました。そこで出会ったのがクリープハイプさんです。一見爽やかな楽曲が多いように思えますが、尾崎世界観さんの紡ぐ歌詞が非常にこのドラマのテイストに合っており、また、中毒性があるメロディも魅力のひとつでした。今回のドラマのために書き下ろしていただいた「鬼」は、まさにイメージにぴったりの、人間の裏切り、挫折や喪失を描いた“切ないロック”です。“かっこいいのに胸が苦しい”“胸が苦しいけど何回も聞きたくなる”、そんな曲です。クリープハイプさんの「鬼」がさらにドラマを盛り上げてくれます!皆様、是非ご期待ください!! <クリープハイプ 尾崎世界観 コメント> ついに決まったドラマ主題歌。今まで散々待ち焦がれて、待ち焦げて、決まった時は嬉しいを通り越して、世の中に復讐するような気持ちで作りました。とにかく脚本が面白くて、それに負けないように、主人公の心情すらも裏切るような曲を作りたいと思いました。裏切られ続ける主人公を守るのではなくて、さらにどん底に突き落とすような曲を作りたいと思う。それ程に振り切った凄い物語だと思いました。こんな作品に関われて本当に嬉しいです。

    2016/06/28

  • aiko
    新曲が9月17日公開の話題のアニメ映画「聲の形」主題歌に決定!
    新曲が9月17日公開の話題のアニメ映画「聲の形」主題歌に決定!

    aiko

    新曲が9月17日公開の話題のアニメ映画「聲の形」主題歌に決定!

     現在最新アルバム「May Dream」を引っさげて、ライブツアー「Love Like Pop vol.19」を開催中のaikoが、9月17日(土)に公開するアニメーション映画『聲の形』の主題歌を担当することが決定した。  『聲の形』は「週刊少年マガジン」にて2013年〜2014年に連載された大今良時の漫画。「このマンガがすごい!2015」オトコ編第1位、第19回「手塚治虫文化賞」新生賞など数々の賞を受賞するなど幅広い層に支持され、全7巻の累計発行部数250万部を突破している大ヒットコミックス。このベストセラーコミックが、日本アカデミー賞優秀賞を獲得した『映画 けいおん!』(11年)など、多くの作品を輩出し続けている京都アニメーションにより新たにアニメーション映画として生まれ変わる。  aikoは自他ともに認める大の漫画好き。もともと原作の大ファンだったaikoが今回主題歌を担当することになり、「映画『聲の形』の主題歌のお話をいただき本当にびっくりしました!私は『聲の形』の漫画が大好きで、読んだ時感動して自分のライブのMCで1巻全部のストーリーを話してしまったほどなのです。なので、とても嬉しいのと同時にこの映画のそばにずっといられる歌をうたいたい!と強く思いました。最近1日中気合いが入っています、それが毎日続いています、大変ですがとてもとても幸せです!本当にありがとうございます!うわぁああぁーーーーーーーー!!!!!やったーーーーーーーーーーー!!!!!すいません・・・取り乱してしもて。。。是非ともよろしくお願いします!」と意気込みを語った。  映画『聲の形』の監督はTVアニメ「けいおん!」で初監督を務め、『たまこラブストーリー』(14年)にて文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門新人賞を獲得した、京都アニメーションに所属する 山田尚子。脚本には「ガールズ&パンツァー」など大ヒットシリーズを手掛ける吉田玲子を迎え、『映画けいおん!』『たまこラブストーリー』以来のコラボレーションが実現。尚、楽曲のリリースに関する詳細等は未定のため、続報を待とう。aikoの新曲が、今年の秋大注目の映画作品『聲の形』を彩る。

    2016/06/28

  • 吉澤嘉代子
    『ものがたりは今日はじまるの feat.サンボマスター』MV公開!
    『ものがたりは今日はじまるの feat.サンボマスター』MV公開!

    吉澤嘉代子

    『ものがたりは今日はじまるの feat.サンボマスター』MV公開!

     8月3日にコラボレーションミニアルバム「吉澤嘉代子とうつくしい人たち」を発売する吉澤嘉代子。サンボマスターとのコラボレーション曲『ものがたりは今日はじまるの feat.サンボマスター』のミュージックビデオが公開された。  吉澤のアーティストとしての初期衝動でもあるサンボマスターとのコラボレーション曲は、内気な少女の「本当は誰かにここから連れ出して欲しい」「新しい世界に飛び出したい」という、内に秘められた想いが綴られたピュアソング。    ミュージックビデオには、現在ドラマやバラエティー番組で引っ張りだこの人気若手女優・吉岡里帆が出演。家に閉じ籠もり、何かに挑戦することを恐れる、いわゆる“ゆとり世代”の少女を演じている。ミュージックビデオの中で、この後彼女がどこに向かうのか是非注目してみて欲しい。  そして、今作ミニアルバム収録曲「アボカド feat.伊澤一葉」には、OKAMOTO’Sのハマ・オカモトがベースで参加していることがわかった。収録曲の全貌が明らかになっておらず期待が高まる中、新作のアートワークも公開。  また、ミニアルバム「吉澤嘉代子とうつくしい人たち」を引っ下げた、ライブツアーの開催も本日発表された。東京は10月16日(日)キネマ倶楽部、名古屋が10月14日(金)ボトムライン、ファイナルは10月22日(土) 神戸・月世界にて開催される。 <サンボマスター山口隆 コメント> 吉澤さんどうもこんにちは。サンボマスターの山口です。今回の曲はサンボマスターで作るのと同じようにつくりました!すなわち近ちゃんと木内に、こんな感じにしたいんだよなぁ、と僕が話して、それを聞いて二人が曲の躍動を新しく更新させ、んで、三人で完成させる、僕らのいつものやり方です。この曲が吉澤さんに気に入ってもらえたら僕は嬉しいのです。もちろん聴いてくれた人にも気に入って頂けたらそれは僕らにとって幸せなことです。これから熱波の季節がやってまいります。吉澤さんにおかれましてはどうかお身体ご自愛頂き、東西南北に素敵な音楽を響かせて下さいませ。 <吉岡里帆 コメント> 「ものがたりは今日はじまるの feat.サンボマスター」のミュージックビデオに出演させて頂きありがとうございました。撮影の現場も終始和やかで、とても楽しかったです。今回のミュージックビデオは、女の子の内側から放たれるエネルギーが、ぎゅっと凝縮されたような作品になっていると思います。それは、吉澤さんの幼少期の頃の体験や、感じてきたことがあるからこそ出来たストーリーだと思っていて、小さかった頃の吉澤さんにありがとう、って言いたい気持ちです。 吉澤さんの過去のミュージックビデオや曲を聴かせて頂いて、危うさ、や臆病な気持ちの中に「私は本当はこう思ってるの!」という、絶対に誰にも壊せない強くて美しい信念を感じました。そこに感動してしまって、、、。私自身もすごく共感できたし、こんな素敵な方と一緒に仕事が出来るということが、とにかく嬉しかったです。とにかく、とても素晴らしい作品になっているので、みなさんも是非観てみて欲しいです。 ◆コラボミニアルバム「吉澤嘉代子とうつくしい人たち」 2016年8月3日発売 初回限定盤(CD+DVD) CRCP-40470 ¥2,315+税 通常盤(CD) CRCP-40471 ¥1,852+税 <収録曲> ・ものがたりは今日はじまるの feat.サンボマスター ・ゆりかご feat.岡崎体育 ・アボカド feat.伊澤一葉 ・じゃじゃじゃ feat.ザ・プーチンズ ・東京絶景 feat.曽我部恵一 ・綺麗 remixed by 小島英也(ORESAMA) を含む全7曲収録

    2016/06/27

  • Superfly
    今秋2作連続公開の映画『闇金ウシジマくん』に3曲同時タイアップ!
    今秋2作連続公開の映画『闇金ウシジマくん』に3曲同時タイアップ!

    Superfly

    今秋2作連続公開の映画『闇金ウシジマくん』に3曲同時タイアップ!

     2016年秋に、山田孝之主演の映画『闇金ウシジマくん』が2作連続で公開される。その映画『闇金ウシジマくんPart3』と映画『闇金ウシジマくん ザ・ファイナル』の主題歌・イメージソングをSuperflyが担当し、全3曲の新曲を制作。初の3曲同時のタイアップとなることが決定した。    2012年8月に公開された映画『闇金ウシジマくん』1作目の主題歌を担当して以来、2作目も担当し、今作で再びタッグを組む事になる。まず、『闇金ウシジマくんPart3』の主題歌のタイトルは『心の鎧(読み方:こころのよろい)』。ウエスタン調のアレンジが新鮮な疾走感溢れる楽曲だ。  『闇金ウシジマくん ザ・ファイナル』の主題歌『Good-bye』は壮大なバラード。ストリングスをフューチャーした壮大且つ感動的な仕上がりになっている。志帆の力強いボーカルが際立つ楽曲だ。そして、イメージソングはタイトルにインパクトもある『天上天下唯我独尊(読み方:てんじょうてんげゆいがどくそん)』。3曲共に、エッジの効いた大人のロックナンバーだ。 <Superfly 志帆 コメント> 映画『闇金ウシジマくん Part3』、そして映画『闇金ウシジマくん ザ・ファイナル』の主題歌とイメージソングを担当させていただきました。映画1作目から、主題歌を担当させていただいておりますが、楽曲制作をしていく中でSuperflyの可能性を広げていただいたように思います。今回の3曲は、ロックという表現の中で最も自由で爆発的なエネルギーの詰まった曲に仕上がりました。素晴らしい作品に関わることができて本当に感謝しています。 <監督 山口雅俊氏 コメント> 「闇金ウシジマくん」シリーズを立ち上げ完結するという長い道のりに、Superflyは映画4本すべてに主題歌を提供、いつも伴走者として寄り添ってくれていました。Superflyが一緒に走ってくれていなかったら、この企画は成し遂げられなかったでしょう。ただ感謝しかありません。

    2016/06/27

  • [Alexandros]
    今秋にニューアルバムをリリース&全国ツアー開催を発表!
    今秋にニューアルバムをリリース&全国ツアー開催を発表!

    [Alexandros]

    今秋にニューアルバムをリリース&全国ツアー開催を発表!

     大阪城ホールにて[Alexandros]のファン感謝祭的イベント『Premium V.I.P. Party』が約1万3000人を動員して行われた  初披露の新曲も含め、全25曲を熱演。新曲の中には、ファッションブランド『GLOBAL WORK』のTVCM曲で話題を呼んだ「Feel like」がタイトル含め明らかになり、そして先日発表された8月24日発売のシングル表題曲でカンテレ・フジテレビ系全国ネット 火曜22時ドラマ『ON 異常犯罪捜査官・藤堂日奈子』主題歌である「Swan」も披露された。  さらに秋にニューアルバムの発売とツアーを11月から行うことが発表された。ツアーは横浜アリーナからスタートし、国内そして香港・韓国・台北・高雄とアジアもツアーに盛り込んでおり、国際派の[Alexandros]らしい行程となっている。幕張メッセは、昨年のツアーファイナルでも2万3千人を動員して大成功に終わっており、今年はそれを上回る2DAYSで行われる。国内外での活躍が目覚ましい、[Alexandros]から今後も目が離せない。 ◆ニューシングル『Swan』 2016年8月24日発売 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-7143 ¥2300+税 通常盤(CD) UPCH-5881 ¥1300+税

    2016/06/27

  • 西野カナ
    ニューアルバムから新曲「Have a nice day」Video Clipが到着!
    ニューアルバムから新曲「Have a nice day」Video Clipが到着!

    西野カナ

    ニューアルバムから新曲「Have a nice day」Video Clipが到着!

     2016年7月13日に発売となる、“西野カナ”約2年ぶりのオリジナルアルバム『Just LOVE』。そのアルバムオリジナル収録曲「Have a nice day」のMUSIC VEDEOが自身のオフィシャルWEB番組「KANA CHANNEL」にて公開となった。  8月から全国にて開催される全国アリーナツアー「Just LOVE Tour」のツアーパンフレット撮影のため、ハワイを訪れた西野カナ。そのツアーパンフレット撮影に併せて、今回の「Have a nice day」Video Clipもハワイで撮影された。  西野カナと同世代の女性の一日と心情を、リアルかつコミカルに描いた本曲は、今年4月からフジテレビ系「めざましテレビ」テーマソングとして毎朝オンエアされている話題曲。『がんばれ私! がんばれ今日も「行ってきます」「行ってらっしゃい」』とポップなメロディにのせて軽快に歌われる、自分自身に向けたエールソングとなっている。  そんな明るく元気なポップチューンである「Have a nice day」Video Clipも、ハワイの澄んだ景色が絶妙にマッチしたカラフルな作品に仕上がっている。オープンカーの座席や、キュートな壁前での歌唱シーンに加え、西野カナのビデオクリップでは珍しいハワイでのオフショットの表情が盛り込まれた作品となっている。  普段より旅行好きを公言している西野カナなだけにその表情も、どこかプライベートでのワクワクが垣間見える自然な笑顔に溢れ、見ている側も一緒に旅行に出かけているかのようなハッピーなVideo Clipだ。このVideo Clipの解禁を受け、ツイッター上ではホットワード1位になるなど早くも話題沸騰中だ。  7月13日(水)に発売となる西野カナ通算6枚目となるオリジナルアルバム「Just LOVE」。「トリセツ」「もしも運命の人がいるのなら」「あなたの好きなところ」というヒットシングル3曲に今回の「Have a nice day」もアルバム新規収録曲も加わり、ますます発売が楽しみなアルバムである。

    2016/06/24

  • グッドモーニングアメリカ
    新曲「ジェットコースター」MVはボーカルの金廣真悟が完全監修!
    新曲「ジェットコースター」MVはボーカルの金廣真悟が完全監修!

    グッドモーニングアメリカ

    新曲「ジェットコースター」MVはボーカルの金廣真悟が完全監修!

     6月22日に発売した自身の企画コンピレーションアルバム「あっ、良い音楽ここにあります。その伍」に収録されたグッドモーニングアメリカの新曲「ジェットコースター」のミュージックビデオが解禁となった。  これはボーカルの金廣真悟が完全監修しマジックバインの第一人者ザックの映像をオマージュ、メンバー自らiPhoneで撮影したDIY感満載の意欲作となった。メンバーのプライベートやレコーディング中に撮影された映像であり、普段みせない一面が全面に写しだされている。  バンドはこの夏、「あっ、良いライブ平日にあります。夏巡業2016」を行う。このツアーは6月22日に発売となるコンピレーションアルバム「あっ、良い音楽ここにあります。その伍」の参加バンドと共に全国を周る。

    2016/06/24

  • 岡崎体育
    “JINRO”新シリーズCMに登場!書き下ろさし楽曲のPVも近日公開!
    “JINRO”新シリーズCMに登場!書き下ろさし楽曲のPVも近日公開!

    岡崎体育

    “JINRO”新シリーズCMに登場!書き下ろさし楽曲のPVも近日公開!

     5月18日にメジャーデビューアルバム「BASIN TECHNO」をリリースし、オリコンウィークリーチャート初登場9位を記録した、京都在住のソロアーティスト・岡崎体育が、「JINRO」「JINROマッコリ」などを輸入・販売する眞露株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:楊(ヤン) 仁(イン) 集(ジプ))の主力商品であるJINROのキャンペーン「Let’s÷JINRO」の新シリーズCMに起用されることとなった。  6月25日から同キャンペーン告知CMが、7月1日からは岡崎体育書き下ろしの楽曲を使用した本篇CMが放送される。この本編CMを手掛けるのは、岡崎体育の名を一躍世に知らしめた「MUSIC VIDEO」のミュージックビデオを監督した映像クリエイター「寿司くん」。  JINROとしてはまさに8年ぶりとなるTVCMであることに加え、話題沸騰中の岡崎体育と「寿司くん」とのコラボレーションに注目が集まることは必至。またCM用に書き下ろされた楽曲のプロモーションビデオ(CMのフルヴァージョン)も近日公開予定とのことなので、続報を待とう。

    2016/06/24

  • スピッツ
    新曲「コメット」がドラマ『HOPE〜期待ゼロの新入社員〜』主題歌に!
    新曲「コメット」がドラマ『HOPE〜期待ゼロの新入社員〜』主題歌に!

    スピッツ

    新曲「コメット」がドラマ『HOPE〜期待ゼロの新入社員〜』主題歌に!

     7月に発売するニューアルバム『醒めない』に収録される新曲が、今夏話題のフジテレビ系連続ドラマ『HOPE〜期待ゼロの新入社員〜』の主題歌に決定した。主題歌のタイトルは「コメット」。ドラマとスピッツによる主題歌に是非ご注目を! <スピッツ 草野マサムネ コメント> 今回の曲は「投げやり」から「前向き」に変わろうとする途上を歌っています。僕自身、初めての事への挑戦や環境の変化に対してすごく臆病な性分です。なのでHOPEの主人公には強い思い入れを持ってしまいました。本当に楽しみにしています!ドラマの世界観に寄り添うことができると嬉しいです。 <ドラマ プロデューサー 渡辺氏コメント> 主題歌にスピッツを起用した理由:このドラマは、誰からも期待されていなかった元囲碁棋士の一ノ瀬が、会社の現実とひたむきに立ち向かっていく物語ですが、未知の世界に飛び出した時の自信のなさや不安は、会社に限らず、どんな共同体にもある自然な感情だと思います。そんな初めて社会に出たとき誰もが感じる不安を、さりげなくもどこかやさしい希望で包みこんでくれるような楽曲をイメージしたとき、草野マサムネさんの優しい歌声とファンタジックな歌詞の世界が頭に浮かびました。 実は僕自身が『渚』の頃からのファンで、いつか担当するドラマで主題歌をお願いしたいと思ったまま、気が付いたら大人になっていました。今回、主題歌として楽曲提供してくださることになり、20年越しの夢が叶った想いです。 今回のコラボレーションにより、ドラマの世界観をよりいっそう深めてくれるものと期待しています。 主題歌「コメット」を聴いた感想:曲を聴かせていただき、歌われている人物の心と、ドラマが伝えたいメッセージとが見事に合致していることにまず驚きました。ドラマの主人公・一ノ瀬歩を演じる中島さんの表情に、曲が重なった時、ひたむきに生きている人に共感と希望を届けられるドラマになると確信しています。 ◆15th Album『醒めない』  2016年7月27日発売 初回限定盤(CD+Blu-ray) UPCH-7166 ¥5,980(税込) 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-7167 ¥4,980(税込) 通常盤(CDのみ) UPCH-2086 ¥3,240(税込) <収録曲>  1.醒めない 2.みなと   3.子グマ!子グマ! 4.コメット 5.ナサケモノ 6.グリーン 7.SJ 8.ハチの針 9.モニャモニャ 10.ガラクタ 11.ヒビスクス  12.ブチ 13.雪風  

    2016/06/23

  • whiteeeen
    GReeeeNの名曲「キセキ」カバーが映画『青空エール』主題歌に決定!
    GReeeeNの名曲「キセキ」カバーが映画『青空エール』主題歌に決定!

    whiteeeen

    GReeeeNの名曲「キセキ」カバーが映画『青空エール』主題歌に決定!

     GReeeeNの妹分“whiteeeen”が、土屋太鳳と竹内涼真が共演する映画『青空エール』(8月20日公開、三木孝浩監督)の主題歌として、GReeeeNの大ヒット曲「キセキ」をカバーすることが明らかになった。whiteeeenの映画主題歌はデビュー曲「愛唄〜since2007〜」(映画「ストロボ・エッジ」)、2ndシングル「ポケット」(映画「シンドバッド」)に続き三度目となり、発表するシングル3作全てが映画主題歌として扱われることになる。  今回の主題歌起用は、映画制作サイドからの強い要望により実現した。製作プロデューサーは、「『誰かを励ますことは、自分が頑張るのと同じくらい大変で、だからこそ誰かのエールは、人に力を与えられる』という作品テーマに適う応援ソングを主題歌に、という方向で検討を重ねました。そしてたどり着いたのがGreeeeNの名曲「キセキ」でした。その名曲を、ヒロインの気持ちに寄り添うかたちで女性ボーカルに唄ってもらいたくて、whiteeeenにオファーをしました。」とコメント。    また『青空エール』で主演を務める土屋太鳳は「何度も何度も聴き何度も何度も歌い、勇気と元気をいただいてきた「キセキ」。その魂を受け継ぐ曲が主題歌と知り…まさに奇跡だと感じています。」、共演の竹内涼真も「撮影現場で、主題歌が何になるのか話したりしていました。その中で「キセキ」も挙がっていたので、主題歌になることを知った時は嬉しかったです。」と喜びのコメントをしている。    一方、大役を任されたwhiteeeenは、「いつもそばにいてくれる大切な人のことを考えながら、「キセキ」の歌詞を噛みしめながら、私たちwhiteeeen、心を込めて大切に歌わせていただきました。映画とともに、たくさんの方に聴いていただけることを心から祈っています!」とコメントしている。whiteeeen 版「キセキ」は、8月17日にニューシングル「キセキ〜未来へ〜」として発売される。またwhiteeeenは、今回の発表に合わせ「青空エール」とコラボした新ビジュアルを公開した。

    2016/06/23

  • [Alexandros]
    波瑠主演ドラマ主題歌のニューシングル「Swan」8月24日に発売!
    波瑠主演ドラマ主題歌のニューシングル「Swan」8月24日に発売!

    [Alexandros]

    波瑠主演ドラマ主題歌のニューシングル「Swan」8月24日に発売!

     [Alexandros]の2016年第2弾シングル「Swan」が8月24日に発売されることが決定した。合わせて新ビジュアルも公開された。    [Alexandros]は昨年3月のメジャーデビュー後、3枚のシングルをリリースしているが、全て地上波ドラマのタイアップがついており、またファッションブランド『GLOBAL WORK』のCM曲(未発売曲)や昨年3月に発売された『ワタリドリ』が『アサヒビール「アサヒ ザ・ドリーム」』のCMで使用され再び話題になるなど、ドラマ界CM界からも大注目されている。    今回のシングルの表題曲でもある「Swan」は、7月12日にスタートするカンテレ・フジテレビ系全国ネットのドラマ「ON 異常犯罪捜査官・藤堂比奈子」の主題歌として書き下ろされたもの。    シングルは全3曲収録予定で、初回限定盤、通常盤の2形態で発売。初回限定盤には今年3月に出演したアメリカのイベント「SXSW2016」をドキュメントタッチで収録したDVD付き。また札幌・東京・名古屋・大阪・福岡で行われるメンバー稼働イベントの参加方法を特典として封入。イベントの詳細は後日発表される。 <[Alexandros] Vo.&Gt川上洋平 コメント> 今回のお話を頂いたその日に、早速原作を読破しました。食い入るように読むとはこの事で、曲作りもサボって読みふけってしまいました。ただ単に刑事もの、異常殺人もの、というだけでなく人間の心の奥深くにある善悪を問うような描写にページを追うごとにドキっとしてしまいました。これはドラマ化めちゃくちゃ難しいはず(笑)めちゃくちゃ楽しみです。と、自分達の曲のアピールも忘れるぐらいです。皆さん、是非お楽しみに。 <ドラマプロデューサー 河西秀幸(カンテレ)> ドラマONはスリリングな異常犯罪ミステリーで、[Alexandros]さんの楽曲との親和性が高いと直感で思い、今回主題歌をお願いさせていただきました。ドラマのために書き下ろして頂いたこの『Swan』を最初に聞いた時、サビのメロディがとにかく素晴らしく、直感が確信に変わりました。疾走感のある楽曲の中にも、ゆったりとしたテンポになる部分が組み込まれていて、さながらONとOFFの二面性がある主人公・比奈子のキャラクターと重なります。「刑事のスイッチがONになる時、SwanのリズムもONになる」と言える程のシンクロ感だと思います![Alexandros]さんの楽曲で、ドラマONはより面白くなること間違いなしです!絶賛撮影中の現場でも、この曲を励みにキャスト・スタッフ一丸となって頑張ります!是非、放送を楽しみにしてください! <波瑠 コメント> 主題歌「Swan」は、私が演じる藤堂比奈子が持つ二面性を想起される曲で、時に激しく、時に切なく、ドラマを盛り上げてくれます。ドラマと共にたくさんの人にこの曲が届くよう、撮影を頑張ってまいります。 ◆2016年第二弾シングル『Swan』 2016年8月24日発売 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-7143 ¥2300+税 通常盤(CDのみ) UPCH-5881 ¥1300+税

    2016/06/23

  • Cocco
    1年10ヶ月ぶりNEW ALBUM「アダンバレエ」発売&全国ツアー決定!
    1年10ヶ月ぶりNEW ALBUM「アダンバレエ」発売&全国ツアー決定!

    Cocco

    1年10ヶ月ぶりNEW ALBUM「アダンバレエ」発売&全国ツアー決定!

     3マンイベント「CまでNight ワンツースリー」(w/ plenty、ヒトリエ)をZepp DiverCity TOKYOにて行い、絶対的な存在感を見せつけた“Cocco”。ライブ終了後、前作アルバム「プランC」から約1年10ヶ月ぶりとなる9枚目のオリジナルアルバム「アダンバレエ」のリリースと、5年ぶりとなる全国ツアーのスケジュールがオフィシャルサイトにて発表された。  Coccoが本格的なライブを行ったのは、2014年2月22日の「ビクターロック祭り」(幕張メッセ)以来、約2年4ヶ月ぶり。同年3月12日にミニアルバム「パ・ド・ブレ」をリリースし、10月8日にアルバム「プランC」をリリースするも全国ツアーは行われず、その後表だった音楽活動を目にすることはできなかった。    今年に入り、映画「リップヴァンウィンクルの花嫁」(岩井俊二監督)に出演し、6月にはライブイベント「CまでNight ワンツースリー」(東京・大阪計2公演)、その後の夏フェスへの出演が発表されていたが、突然のニューアルバムリリースと全国ツアー開催の発表となった。  全国ツアーは、2011年の「ザ・ベスト盤」リリース後に行われた、文字通り5本のみ行われた「Cocco ザ・ベスト盤ライブ5本〆」以来の5年ぶりとなる。オリジナルアルバムを携えての全国ツアーとなると、2010年のアルバム「エメラルド」をリリース後に行われた「Cocco 60分SPECIAL LIVE 「エメラルド」 TOUR2010」以来となる。  ニューアルバム「アダンバレエ」は、初回盤(CD+フォトブック)と通常盤(CD)の2形態でのリリースとなっており、詳細は後日発表となっている。来年3月に迎えるデビュー20周年へ向けて精力的な音楽活動を再開したCocco。全貌が気になるニューアルバムの続報と、久々となる全国ツアーのステージに期待しよう。 ◆ニューアルバム「アダンバレエ」 2016年8月24日発売 初回限定盤(CD+フォトブック) VIZL-1019 ¥3,700+税 通常盤(CD) VICL-64616 ¥3,000+税

    2016/06/22

  • ハルカトミユキ
    フルアルバムから新曲「奇跡を祈ることはもうしない」先行配信開始!
    フルアルバムから新曲「奇跡を祈ることはもうしない」先行配信開始!

    ハルカトミユキ

    フルアルバムから新曲「奇跡を祈ることはもうしない」先行配信開始!

     先日、自身2作目となるフルアルバム『LOVELESS/ARTLESS』を8月17日に発売することを発表。そして、そのアルバムからの先行配信シングル「奇跡を祈ることはもしない」がいよいよ配信スタートとなった。    先週末、配信に先行してリリックビデオが公開された。彼女たちの新たなるアンセムとして非常に期待の高い楽曲なだけに、すでに各配信サイトでの反応が非常に興味深い。今まで、ほとんどの楽曲の詞曲をVo/Gtのハルカが手掛けていたが、この曲は2人の共作(作詞:ハルカ/作曲:ミユキ)による壮大なミドルバラード。時代や世代を正面から捉え、より歌詞や表現力が増したハルカのボーカルにも要注目の楽曲だ。  ハルカトミユキは、昨年10月に行った日比谷野外大音楽堂で、1年かけ47都道府県を回り、また再び野音のステージに帰ることを約束していた。その公演がツアーファイナルとなる9月24日(土)日比谷野外大音楽堂で決定している。また、その直前9月10日大阪・9月11日名古屋も含めた、バンドを背負っての東名阪ツアーのチケット先行が受付開始となった。新曲と共に、こちらも絶対に見逃さないでほしい。 ◆2nd Full Album「LOVELESS/ARTLESS」  2016年8月17日発売 初回盤(CD+DVD) AICL-3133〜4 ¥3,990(税込) 通常盤(CDのみ) AICL-3135 ¥2,800(税込)

    2016/06/22

  • 藤原さくら
    恋をスープに例えた名曲が新たなウエディングソングとして定着…!?
    恋をスープに例えた名曲が新たなウエディングソングとして定着…!?

    藤原さくら

    恋をスープに例えた名曲が新たなウエディングソングとして定着…!?

     自身がヒロインとして出演したドラマ『ラヴソング』主題歌として話題沸騰の、藤原さくら 1stシングル「Soup」。ドラマ最終回(6月13日)後も順調にセールスを伸ばし、発売2週目となるオリコンウィークリーチャートでも発売1週目と同じく4位、そしてiTunes週間ソングランキング(6/13〜6/19)では1位を獲得!総配信数も30万ダウンロードを超え、新人としては異例のロングセールを記録している。  こちらの「Soup」は、ドラマ主題歌として注目を集めた楽曲だが、実はドラマ中で本人が演じる“佐野さくら”と主演の福山雅治が演じる“神代広平”によって、さくらの幼馴染み“中村真美”(夏帆)の結婚式で歌うために作られた『ウエディング・ソング』。最終回の結婚式シーンで披露されたが、ドラマではさくらが歌い始めた途端に雨が降ってきてしまい、最終的に最後まで歌われたのかどうかは視聴者の想像の中だけに留めるという演出となった。  同曲は、主演の福山雅治が作詞作曲をした作品で、大切な人との関係を“スープをじっくり煮込むこと”に例えた歌詞が独特。“人と人が生きていく中で、楽しいことだけではなく、ぶつかり合いもあるだろうけど、それを踏まえたうえでさらに素敵な関係を築いていきたい”という思いが込められている。  時はまさにジューンブライド。結婚式シーズン真盛りの6月現在、「Soup」はさまざまなウェディング関連サイトで取り上げられ始め、ウェディングソングの新定番曲として認知を広げている。歌詞検索サービスの“歌ネット”でも検索ランキング1位を独走。ドラマは最終回を迎えたが、これからは結婚式でこの「Soup」を耳にする機会が多くなりそうだ。 ◆ファーストシングル『Soup』  初回限定盤(CD+DVD) VIZL-983 ¥1,800+税 通常盤(CD) VICL-37177 ¥1,200+税 <収録曲> M1 Soup M2 好きよ 好きよ 好きよ M3 Summertime (佐野さくら with 神代広平 Ver.) M4 500マイル (佐野さくら with 神代広平 Ver.)

    2016/06/22

  • レキシ
    男女の別れを切なく演じる「最後の将軍 feat.森の石松さん」MV完成!
    男女の別れを切なく演じる「最後の将軍 feat.森の石松さん」MV完成!

    レキシ

    男女の別れを切なく演じる「最後の将軍 feat.森の石松さん」MV完成!

     6月22日に約2年ぶりの5thアルバム『Vキシ』をリリースするレキシ。先日は、アルバム収録曲からキュウソネコカミがレキシネーム“ネコカミノカマタリ”として参加した「KMTR645 feat. ネコカミノカマタリ」のミュージックビデオが公開されたが、続いて、レキシネーム“森の石松さん”こと松たか子が参加した「最後の将軍 feat. 森の石松さん」のミュージックビデオが公開となった。このMVには、女優・夏帆が出演し、映画「海街diary」以来となるレキシとの共演が実現した。  「最後の将軍 feat. 森の石松さん」は、最後の将軍・徳川慶喜と大政奉還を終わりゆく恋愛と重ねあわせながら、“森の石松さん”こと松たか子が切なくも情感たっぷりに歌い上げた、アルバム収録曲の最後を締めくくるロックバラード。その世界観を、新たな道を歩むべく、別れゆく男と女に重ねあわせたショートムービーのようなMVが完成。クリエイティブディレクターは、レキシのデビュー作からCDデザインを手掛けるレキシネーム“土器メン”こと箭内道彦。監督は、是枝裕和・西川美和を中心に映像作品の企画・制作・プロデュースなどを行っている分福の北原栄治。撮影は「誰も知らない」「歩いても 歩いても」「海よりもまだ深く」などの撮影を務め、是枝監督とのコンビで有名な山崎裕(いちまるよん)が務めた。  ミュージックビデオは、真夏のような暑さの6月吉日、都内某所にて撮影。映画「海街diary」では親密な男女を演じた2人だが、今回のミュージックビデオでは別れゆくカップルを演じることに。レキシは優しすぎてちょっとだらしなく意気地がない男性を、夏帆はそんな男性の元を心が揺れ動きながらも去っていく女性を演じ、2人の日常だった光景と、この日いよいよ同棲を解消して別れを迎えるお互いの心情を淡々とした映像で追った、切なくも前向きなショートムービー的な作品となっている。  また、今回のミュージックビデオでは、レキシはスウェットパンツにTシャツといった初となる“現代”の衣装での出演となり、女優・夏帆の魅力はもちろん、役者・池田貴史としての魅力も溢れる作品となっているので、是非チェックしてみよう。なお、今回ミュージックビデオに出演した夏帆のレキシネームは“我が家の家宝”に決定となった。  YouTubeにアップされるミュージックビデオは、メイキング映像と撮影終了後のレキシと夏帆のコメントも観られるスペシャルバージョンでの公開となっており、「Vキシ」特設サイトではミュージックビデオのフルバージョンがアップされる。また特設サイトでは、22日0時より、レキシネーム“ハッピー八兵衛”こと後藤正文(from ASIAN KUNG-FU GENERATION)が参加した「やぶさめの馬 feat. ハッピー八兵衛」と「刀狩は突然に」の視聴がスタートし、特設サイトではアルバム収録曲全曲の試聴も可能となるのでこちらもチェックしてみよう。 ◆5thアルバム「Vキシ」 2016年6月22日発売 【CD+DVD】手書きジャケット付き 完全生産限定盤 VIZL-996 ¥3,800+tax 【CD+DVD】 VIZL-997 ¥3,800+tax 【CD】 VICL-64586 ¥3,000+tax <収録曲> 一、牛シャウト! 二、KMTR645 feat. ネコカミノカマタリ 三、一休さんに相談だ 四、古今 to 新古今 五、やぶさめの馬 feat. ハッピー八兵衛 六、SHIKIBU feat. 阿波の踊り子 七、寺子屋FUNK feat. シャカッチ 八、旧石器ベイベ feat. 足軽先生 九、刀狩りは突然に 十、最後の将軍 feat. 森の石松さん

    2016/06/21

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. SO BAD
    SO BAD
    King Gnu
  3. Prema
    Prema
    藤井風
  4. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  5. サッちゃん
    サッちゃん
    高瀬麻里子
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • SO BAD / King Gnu
    【King Gnu】USJ『ゾンビ・デ・ダンス』テーマソング「SO BAD」歌詞公開中!!
  • What if -Japanese ver.- / NiziU
    What if -Japanese ver.- / NiziU
  • 空飛ぶ車 / 日向坂46
    空飛ぶ車 / 日向坂46
  • カルチャー / キタニタツヤ
    カルチャー / キタニタツヤ
  • いつか何もない世界で / マカロニえんぴつ
    いつか何もない世界で / マカロニえんぴつ
  • ちっぽけな夜明け / PEDRO
    ちっぽけな夜明け / PEDRO
  • 違法建築 / 礼衣
    違法建築 / 礼衣
  • コンビニアイス / shallm
    コンビニアイス / shallm
  • あの夏が癖になっていく / ジェニーハイ
    あの夏が癖になっていく / ジェニーハイ
  • ピリオド / 生田絵梨花
    ピリオド / 生田絵梨花
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()