音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 宇多田ヒカル
    新曲『あなた』が映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」主題歌に決定!
    新曲『あなた』が映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」主題歌に決定!

    宇多田ヒカル

    新曲『あなた』が映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」主題歌に決定!

     2017年に第一弾リリース『大空で抱きしめて』(「サントリー天然水」CMソング)、そして第二弾楽曲『Forevermore』(TBS系 日曜劇場「ごめん、愛してる」主題歌)ともに好調なセールスをみせている宇多田ヒカル。    そのドラマ最終回の興奮も冷めやらぬなか、はやくも次の新曲『あなた』が12月9日(土)に公開される冒険ファンタジー超大作映画「DESTINY 鎌倉ものがたり」(出演:堺雅人、高畑充希ほか)の主題歌に決定した。    宇多田ヒカルの楽曲が映画とタイアップするのは2012年「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(♪『桜流し』)以来約5年ぶり、実写映画とのタイアップは2010年公開 映画「あしたのジョー」(♪『Show Me Love (Not A Dream)』)以来約7年ぶりとなる。  また、新曲『あなた』の配信リリースも映画公開前日となる12月8日(金)に決定!宇多田ヒカルのオフィシャルサイトではポーランド出身の写真家マチェイ・クーチャ氏撮影による新しいジャケット写真、アーティスト写真も公開中です。 <宇多田ヒカル コメント> この曲は原作が妖怪みたいな異世界と日常が実は一緒にあるみたい話だっていうことがわかっていたので、そこから仏教系の言葉を使ったりとか、そういったアイデアも取り込みながら作りました。聴いてくれた人が、どんな風にそれぞれ受け取ってくれるのか楽しみな歌です。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2017/09/25

  • 乃木坂46
    19thシングル『いつかできるから今日できる』のMVが遂に公開!
    19thシングル『いつかできるから今日できる』のMVが遂に公開!

    乃木坂46

    19thシングル『いつかできるから今日できる』のMVが遂に公開!

     2017年10月11日に発売する乃木坂46の19thシングル『いつかできるから今日できる』のMVが遂に公開となった。8月下旬に東京都内の「和敬塾」、9月上旬に栃木県の「久保講堂」で撮影した今回のMV。映画『あさひなぐ』の主演:西野七瀬、舞台『あさひなぐ』の主役:齋藤飛鳥のダブルセンターを中心に、映画『あさひなぐ』の映像がリンクしたMVとなっている。  このMVで、絵を書いている齋藤飛鳥のシーンを撮影したのは都内の和敬塾。こちらは作家の村上春樹氏が学生時代に住んでいた場所で、本好きの齋藤飛鳥にとってはたまらないシチュエーションとなった。また国の登録有形文化財でもある久保講堂での撮影では、9月でまだ気温も高く、エアコンもない非常に暑い中での撮影となったそうだ。  今回は、乃木坂46のMVでは2ndシングル「おいでシャンプー」以来約5年半振りとなる、映画監督、ミュージックビデオ・ディレクターの高橋栄樹監督が指揮を執った所にも注目したい。舞台『あさひなぐ』の主役:齋藤飛鳥から、9月22日に公開する映画『あさひなぐ』主演:西野七瀬へのエールとも伺えるこのMV。東京ドームでのライブを目前としている乃木坂46に、さらに磨きをかけるシングルになりそうだ。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2017/09/22

  • パスピエ
    エレベーターで音と異彩を放つ「音の鳴る方へ」のMV公開!
    エレベーターで音と異彩を放つ「音の鳴る方へ」のMV公開!

    パスピエ

    エレベーターで音と異彩を放つ「音の鳴る方へ」のMV公開!

     パスピエが、10月18日に発売するミニアルバム『OTONARIさん』の収録楽曲「音の鳴る方へ」のMV(Short Ver.)を公開した。この楽曲「音の鳴る方へ」は、ミニアルバム「OTONARIさん」のタイトルが紐付く楽曲となっており、6月より新メンバー体制となったパスピエにとって、初の全員出演のMVとなる。    MVにおいては、ボーカル大胡田なつきをはじめ、メンバー全員が密室感あるエレベーター内でパフォーマンス、エレベーター内を照らし出す光が印象的な作品となっている。    「音の鳴る方へ」は、このMV(Short Ver.)公開と同時に先行配信がスタート。3週連続で「OTONARIさん」収録の新曲を先行配信する。9月22日(金)に「音の鳴る方へ」、9月29日(金)に「正しいままではいられない」、10月6日(金)に「(dis)communication」、3週に渡り毎金曜日にiTunes Storeはじめ各音楽配信サイトにて配信がスタートする。 ◆Mini Album「OTONARIさん」 2017年10月18日発売   WPCL-12762 ¥1,800円+税 <収録曲> 1. 音の鳴る方へ 2. あかつき 3. EVE 4. (dis)communication 5. 空  6. ポオトレイト 7. 正しいままではいられない ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2017/09/22

  • WANIMA
    新曲「ヒューマン」が木曜ドラマ『刑事ゆがみ』主題歌に決定!
    新曲「ヒューマン」が木曜ドラマ『刑事ゆがみ』主題歌に決定!

    WANIMA

    新曲「ヒューマン」が木曜ドラマ『刑事ゆがみ』主題歌に決定!

     現在ロックシーンの台風の目としてシーンを席巻中の熊本県出身、大人気3ピース・ロックバンド:WANIMAの新曲「ヒューマン」がキャリア史上初となるドラマ主題歌に決定した。  この曲はフジテレビ系 木曜劇場『刑事ゆがみ』の世界観に合わせて書き下ろされた。「犯罪者の心を読める天才偏屈刑事」・弓神適当(ゆがみ・ゆきまさ/浅野忠信)と「正義感強い真面目刑事」・羽生虎夫(はにゅう・とらお/神木隆之介)の凸凹バディが難事件を解決する刑事ドラマ『刑事ゆがみ』。    ドラマ主題歌の書き下ろしを初めて担当したWANIMAですが、本楽曲は厳しい現実にもがき苦しみながらも、真実や正義を追い求め続け、前を向こうとする“人間模様”“男の生き様”がダイレクトに描かれており、WANIMAの音楽の世界観により一層深みを与える、まさに新境地とも言える作品に仕上がった。  また、この主題歌解禁に合わせて新ビジュアル/写真も解禁。先日公開されたドラマのメインビジュアル/ポスターと同じ場所,構図の中で撮影され、KENTA (Vo/Ba), KO-SHIN (Gu/Cho)の満面の笑みと、警察手帳の中に真顔で映っているFUJI (Dr/Cho)との対比がシュールで、WANIMAのユーモアが詰まった内容になる。 <WANIMA(KENTA)コメント> 初のドラマ主題歌とても嬉しく思います!! 終わりのない道のりに 答えられない事ばかりですが “シビれるような明日を” 最後にたぐり寄せて…。 沢山の方々に届くことを願っております!! 刑事ゆがみ 開催しまーす!! <ドラマプロデューサー・藤野良太(フジテレビ第一制作室)コメント> 『刑事ゆがみ』のコンセプトは“遊び心”と“挑戦心”。浅野忠信さんに民放初主演ドラマをやっていただくのもそうですし、主題歌にもそのコンセプトに沿うアーティストに頼みたいと考えていました。WANIMAさんに主題歌をお願いしたのは、もちろん元々彼らの楽曲のファンであったというのと同時に、WANIMAさんにとってこれが初めてのドラマ主題歌であるということに大きな魅力を感じました。WANIMAさんにとって、ドラマの世界観をイメージして楽曲を制作するのは初めてのことで、そこに新しいWANIMAさんの楽曲が生まれる可能性があることに、1ファンとして、ドラマプロデューサーとしてワクワクしてしまいました。出来上がった楽曲はこれまでのWANIMAさんと、これからのWANIMAさんを繋ぐ楽曲になったのではないかと思っています。WANIMAスピリッツに溢れながら、どこか新しいWANIMAを感じることができ、そしてもちろんドラマの世界観にピッタリの楽曲が出来上がりました。皆様にドラマと共に楽曲をお届けするのが楽しみです。ご期待下さい!! ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2017/09/22

  • ゲスの極み乙女
    新曲『あなたには負けない』MV&ジャケット写真公開!
    新曲『あなたには負けない』MV&ジャケット写真公開!

    ゲスの極み乙女

    新曲『あなたには負けない』MV&ジャケット写真公開!

     9月3日に日比谷野外大音楽堂にて開催された全国ワンマンツアー「丸三角ゲス」ファイナル公演で初披露された、ゲスの極み乙女。新曲『あなたには負けない』のMV(Short ver.)及びジャケット写真が公開された。全編打ち込みのサウンドにメンバー4人の歌唱・ソロパートが盛り込まれたこの楽曲は、今までのゲスの極み乙女。にない新たな一面を魅せる、刺激的で挑戦的な楽曲となっている。  MVと併せて公開となったジャケット写真と同じく、さながら戦隊シリーズのヒーローを想起させるような青い衣装に身を包み、荒んだ街へ歩みを進めるメンバーのシーンが印象的な映像は、ゲスの極み乙女。『シアワセ林檎』のMVでもメガホンを取った、川村ケンスケ氏が監督である。CGも使用して制作された同映像は、強いインパクトと同時にどこかユーモアも感じる唯一無二で独特な作品に仕上がっている。  なお、新曲『あなたには負けない』はiTunesプレオーダーがスタートし、10月10日より配信開始。また、先行配信として「私以外私じゃないの(Remix by PARKGOLF) 」が配信される。更に、iTunesでプレオーダーを行うと『あなたには負けない』のMVが特典としてダウンロード可能である。  また配信開始日である10月10日より、全国ワンマンツアー「ッアーーー!!!」の開催も決まっており、ツアー初日の赤坂BLITZを皮切りに、11月30日のZepp Osaka Baysideまで、全22公演が予定されている。チケットも現在一般発売中なので、ゲスの極み乙女。公式HPをチェックしてみよう。 ニュース提供:WARNER MUSIC JAPAN

    2017/09/21

  • miwa
    23枚目のニューシングル『We are the light』のリリースが決定!
    23枚目のニューシングル『We are the light』のリリースが決定!

    miwa

    23枚目のニューシングル『We are the light』のリリースが決定!

     miwaの23枚目のニューシングル『We are the light』のリリースが決定した。2017年は2月に5thアルバム『SPLASH☆WORLD 』、5月に22枚目のシングル『シャイニー』をリリースし、4月から6か所9公演のアリーナツアーを開催。  そして12本の夏フェス、配信限定でリリースとなった「アンダー・ザ・シー」と2017年も精力的に活動してきたmiwa。23枚目のニューシングル『We are the light』は、その合間をぬって新たに書き下ろした新曲となる。  なお、アリーナツアーのファイナルの映像を収録したDVD/Blu-ray『miwa ARENA tour 2017“SPLASH☆WORLD”』は9月27日にリリースとなる。シングル発売までは、是非この多彩な演出が施されたライブ映像を楽しんでほしい。 ◆23rd single『We are the light』 2017年10月25日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SRCL9554-55 ¥1,500(税抜) 通常盤(CD only) SRCL9556 ¥1,200(税抜) ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2017/09/21

  • KANA-BOON
    アルバム『NAMiDA』よりリードトラック「涙」のMVを公開!
    アルバム『NAMiDA』よりリードトラック「涙」のMVを公開!

    KANA-BOON

    アルバム『NAMiDA』よりリードトラック「涙」のMVを公開!

     9月27日に4枚目のフルアルバム『NAMiDA』をリリースするKANA-BOON。そのニューアルバムより、リード曲「涙」のMusic Videoが公開された。アルバムのタイトルトラックでもある「涙」は、初期KANA-BOONの王道とも言える直球の失恋ラブソング。Music Videoの監督を務めたのはKANA-BOON作品ではお馴染みの映像作家・山岸聖太。    アルバム『NAMiDA』のジャケットビジュアルにも起用された女優・山田杏奈が出演し、幸せな時間から別れの涙まで、様々な表情を見せると共に、もう一人の主人公であるバンドマンを注目の若手俳優・萩原利久が熱演。今はもう側にいない大切な人を想う“切なさ”が凝縮された、エモーショナルな作品に仕上がっている。 <山田杏奈コメント> 素敵な楽曲のPVに参加させていただいたことの幸せをひしひしと感じています。悲しい、嬉しい、怒り、などいろいろな感情の高まりで流れる涙。その「涙」にKANA-BOONのみなさんが込められた想いがたくさんの人に届くことを願っています。「涙」を聴きながら、好きな人、好きだった人をふと思い出す手がかりになれていたら嬉しいです。 <谷口鮪コメント> 夢の浅草デートが叶わぬまま終わってしまった僕の恋が、主演のおふたりによって数万倍に美化されています。曲にぴったりの仕上がりになったことは嬉しいですが、見るたびに色々とフラッシュバックしてきて泣きそうです。山岸監督、これ以上僕の心を抉らないでください。 ◆New Album『NAMiDA』 2017年9月27日発売 完全生産限定盤 KSCL-2969~2970 ¥3,500+税 通常盤 KSCL-2971 ¥2,800+税 <収録曲> 1. ディストラクションビートミュージック 2. 人間砂漠 3. Fighter 4. way back no way back 5. バイバイハロー 6. 涙 7. Wake up 8. Ride on Natsu 9. ラストナンバー 10. バトンロード 11. 一番星 12. それでも僕らは願っているよ ニュース提供:キューンミュージック

    2017/09/21

  • 大橋トリオ
    10月1日からリニューアルのTBSテレビ『世界遺産』新テーマ曲を担当!
    10月1日からリニューアルのTBSテレビ『世界遺産』新テーマ曲を担当!

    大橋トリオ

    10月1日からリニューアルのTBSテレビ『世界遺産』新テーマ曲を担当!

     活動10周年を迎える、大橋トリオ。10月1日(日)からリニューアルをするTBSテレビ『世界遺産』(毎週日曜午後6時から放送)のテーマ曲を担当することが発表された。  今年で22年目を迎えるTBSテレビ『世界遺産』は、常に挑戦を続ける番組の取材力や、最新の技術を駆使して撮影された映像の美しさが、世界各地で高い評価を受けている。番組プロデューサー・堤氏は「“やさしく楽しい”テーマ曲を大橋トリオさんに作ってもらいました。音楽性の幅広さでは当代随一のアーティストだと思っています。22年目を迎え新しい魅力が加わった『世界遺産』、是非ご覧ください。」とテーマ曲に期待を抱く。  この歴史ある番組の起用に、大橋トリオは「このたびは、このような老舗番組のテーマ曲という大役を頂き大変感謝いたします。番組側からのオーダーである“ファミリー感”“明るく色彩ある楽器編成”“ポップスさ”をまとめるのに時間がかかりましたが、「音楽で世界を平和にしたい」という私の大テーマと共通するところもあり、ある意味今までと変わらない大橋トリオとしてのポップミュージックをつくるように心がけました。どうそ、ご期待ください。」とコメントを寄せた。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2017/09/20

  • 吉田山田
    11月1日発売の5thアルバム『変身』新ビジュアル&収録曲を公開!
    11月1日発売の5thアルバム『変身』新ビジュアル&収録曲を公開!

    吉田山田

    11月1日発売の5thアルバム『変身』新ビジュアル&収録曲を公開!

     11月1日、吉田山田は最新5thアルバム『変身』を発売する。リリース前には“Acoustic Set”と題し、ライブハウスを軸としたツアーを15本。発売後には、ホールを舞台に“Band Set”で6本のコンサートを実施。彼らは2つのスタイルを用いた全国ツアー「吉田山田ツアー2017」を通し、21本に渡る宴を繋いでゆく。  9月17日、この日は“Acoustic Set”によるツアーの初日。YOKOHAMA Bay Hallという本牧の海沿いにあるライブハウスを舞台にしていることもあり、道すがら潮の香りも感じながら…と言いたかったが、当日は台風が列島を縦断。とくに開場時間は、勢力が増し始めていた頃。風雨に晒されながらも、大勢の人たちが心の温かさを求め会場へ足を運んでいた。ライブは、伸びのある山田義孝の歌声に吉田結威のアコギのストローク音が重なりだし、ゆっくりとスタート。この日は、最新アルバム『変身』に収録した楽曲を中心に構成。もちろん、吉田山田のライブでお馴染みの歌や欠かせない曲も組み込みながら行われた。   アルバム『変身』にも収録、最新シングル『街』を通し、気持ちを馳せる人たちの手拍子と2人の歌声と演奏が場内に温かな熱を生み出してゆく。吉田山田の代表曲『日々』では、年老いた夫婦の日々を回想するように歌う声へ、誰もが心に浮かんだ風景を重ねながら想いを寄り添えていた。先にも触れたように今回のアコースティックツアーでは、最新アルバム『変身』へ収録した楽曲をリリースに先駆けて披露。過去の恋に想いを馳せる歌や、目の前にある愛へ心を寄り添う気持ち、両親への感謝や大切さを告白するように届けた歌など、「自分の心の中から沸き上がる誰かへ向けての想い」を記した歌をたくさん届けてくれた。もちろん、一緒にタオルを振りまわせば、共に歌ったり、コール&レスポンスを行ったりと、アコースティックスタイルとはいえ一体化し熱狂してゆく場面も飛び出してゆく。 MCを通し山田義孝は、最新アルバム『変身』へ込めた想いについて「『変身』というアルバムは、「こういう気持ちになって欲しいな」「こういうメッセージを込めました」というよりも、「自分自身の独白」や「自分の弱さや恥ずかしい部分」など「自分の心の中を見つめて出来たアルバム」だなと思っています」と伝えてきた。 アルバムタイトルに『変身』と名付けた理由についても、吉田結威は「前アルバムから1年8ヶ月の中、高校時代からの付き合いである相方と一緒に制作をしたり、「47都道府県ツアー」をやってゆく中、山田義孝の姿を通し、自分で意識して変えた部分と自然と変わった部分を感じました。2人組は合わせ鏡みたいなものなので、同じように自分も変わってるのかも知れないなと思い、胸を張って『変身』というタイトルをつけることが出来ました」と語ってくれた。   山田義孝は、「ヒーローは「変身」と言って一瞬にして強いヒーローに変われるけど。人間の変化はそうじゃなくてさ、心の中では嵐のようにグルグルと渦巻くいろんな感情の戦いがあるんだけど。その経験をゆっくりと言葉や表情に変えてくというか、その経験が心を変身させてゆくんだと思います」と、しみじみ言葉を述べていた。どの歌からも2人の温もりや、人を愛する気持ちを感じずにいれなかった。2人と一緒に過ごしてく中、何時しか無邪気な笑顔を浮かべていた。幸せに酔えるこの時間が、何よりも愛おしかった。 2人は最後に、「この熱を連れて全国行ってきます!!」と叫んでいた。初日でさえ、こんなにも心が楽しさで満たされたんだもの、この温もりが、これからどれだけ大きく膨らんでゆくのかと想像したら、またライブを観たくなった。こんな素敵な魔法にかかった時間を過ごせるのなら、いくらでも魔法にかかりたい。アルバム後に始まる"Band Set"を通し、この魔法がどんな風に大きく変身し、夢と幸せと笑顔あふれる空間を描き出してゆくのか、少し先の未来が楽しみになってきた。 TEXT:長澤智典 ◆5th ALBUM「変身」 2017年11月1日発売 スーパーデラックス盤 SCCA-00058 ¥9,800(税抜) デラックス盤 PCCA-04590 ¥3,500(税抜) ボーナストラック盤 PCCA-04589 ¥2,500(税抜) <収録曲> 1. HENSHIN 2. 浮遊 3. 宝物 4. 街 5. YES!!! -Album ver.- 6. しっこ 7. ホントノキモチ 8. 化粧 9. Snowin’ 10. RAIN 11. 守人 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2017/09/20

  • BENI
    英語詞カバーアルバム『COVERS THE CITY』全曲トレーラー映像完成!
    英語詞カバーアルバム『COVERS THE CITY』全曲トレーラー映像完成!

    BENI

    英語詞カバーアルバム『COVERS THE CITY』全曲トレーラー映像完成!

     女性ソロシンガーBENI (ベニ)がこれまで3作リリースし、累計100万枚ヒットを記録している、英語詞カバーアルバム『COVERS』の新作『COVERS THE CITY』が、約4年振りに、9月13日にリリースされたが、この「COVERS THE CITY」の全曲トレーラー映像が完成し、YouTubeに公開された。  『COVERS THE CITY』の全曲トレーラー映像は、収録されている、「恋音と雨空」(AAA)・「Nandemonaiya (English ver.)」(RADWIMPS)・「シュガーソングとビターステップ」(UNISON SQUARE GARDEN)・「R.Y.U.S.E.I.」(三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE)等、全12曲のサビが繋がれており、その音源に合わせて、BENIが全てアドリブ・フリースタイルで動きをつけて撮影を行った物。なんと、朝4時から撮影がスタートしたという渾身作品を是非チェックして欲しい。    『COVERS THE CITY』は配信と同時にiTunesアルバム・ランキングでは1位を獲得し、2010年以降にリリースされた、男性ボーカル・ヒット曲を、BENI流のCITY POPにアレンジした12曲が収録され、RADWIMPSの「Nandemonaiya (English ver.)」と三代目 J Soul Brothersの「R.Y.U.S.E.I.」のカバー曲は、2017年の第59回グラミー賞「最優秀リミックス・レコーディング部門」に日本人として初めてノミネートされたstarRoがアレンジを手掛けている。 ◆「COVERS THE CITY」 2017年9月13日発売 初回限定盤(CD+DVD) UMCK-9924 ¥3,980(税込) 通常盤(CD only) UMCK-1583 ¥2,980(税込) <収録曲> 1 新宝島 2 海の声 3 恋音と雨空 4 Nandemonaiya(English ver.) 5 ひまわりの約束 6 ヘビーメロウ 7 魔法って言っていいかな? 8 シュガーソングとビターステップ 9 家族になろうよ 10 ずっと好きだった 11 R.Y.U.S.E.I. 12 もう一度… ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2017/09/20

  • 井上苑子
    10代ラストとなるニューアルバム『JUKE BOX』12月6日発売決定!
    10代ラストとなるニューアルバム『JUKE BOX』12月6日発売決定!

    井上苑子

    10代ラストとなるニューアルバム『JUKE BOX』12月6日発売決定!

     19歳シンガーソングライター“井上苑子”が、ニューアルバム『JUKE BOX』を12月6日に発売することが決定した。そのリリースに先駆け、11月10日(金)大阪・Zepp bayside より「井上苑子 20th Birthday“JUKE BOX” Tour」の開催を発表。それに伴い最新ビジュアルが公開された。  今作は、前作のファーストフルアルバム『Hello』より約1年9ヶ月振りとなるセカンドフルアルバム。12月11日に20歳の誕生日を迎える井上苑子にとって、今作は10代ラストのアルバムとしての意味も込められたJUKE BOX (“19”ボックス)は、YouTube再生回数1,000万回突破を記録した「ナツコイ」、ぺこちゃんとの共演のミュージックビデオが話題となった応援ソング「エール」、CMソングとして自身最大の配信ヒットとなった、槇原敬之の名曲のカバー「どんなときも。」、映画主題歌となった告白ソング「メッセージ」、SUPER BEAVER・柳沢亮太プロデュースの初の失恋ソング 「なみだ」、他、新曲を含む全13曲を収録予定。  商品は、受注生産限定グッズ盤[CD+GOODS]、初回限定盤 [CD+DVD]、通常盤 [CDのみ]、UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤[CD+DVD+GOODS]の4形態をリリース。受注生産限定グッズ盤には、オリジナルイヤホンが付属。初回限定盤には8月6日に新木場・STUDIO COASTで開催された主催イベント「いのうえ夏祭り2017」のライブ映像&ドキュメントを含む当日の模様を盛り沢山で収録!UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤は、CD、DVD、GOODS全てが入ったお得盤。9月20日(水)よりUNIVERSAL MUSIC STOREで予約受付がスタートする。  そして、11月10日(金)大阪・Zepp bayside よりスタートする全国ツアー「井上苑子 20th Birthday “JUKE BOX” Tour」は、自己最多全国8ヶ所で開催され、ファイナルは20歳誕生日、東京・昭和女子大学人見記念講堂で行われる。 ◆2nd Full Album『JUKE BOX』 2017年12月6日発売 受注生産限定グッズ盤 UPCH-29272 ¥5,600(税込) 初回限定盤 UPCH-29273 ¥4,500(税込) 通常盤 UPCH-20467 ¥3,200(税込) UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤 ¥6,700(税込) ニュース提供:EMI Records

    2017/09/19

  • ポルカドットスティングレイ
    11月8日に初のフルアルバム『全知全能』リリース決定!
    11月8日に初のフルアルバム『全知全能』リリース決定!

    ポルカドットスティングレイ

    11月8日に初のフルアルバム『全知全能』リリース決定!

     ポルカドットスティングレイが9月16日(土)に開催した自身のワンマンライブ『ポルフェス13“半泣き黒猫団女子団員 ワンマン”』 公演中、メジャーデビュー作でありバンドにとって初のフルアルバム『全知全能』をリリースすることを発表した。  遂にメジャーデビューとなる彼らの1st FULL ALBUM。タイトルは『全知全能』(ぜんちぜんのう)。昨年の11月9日(水)にリリースした初の全国流通盤『骨抜き E.P.』から約1年を経て、2017年11月8日(水)に発売となる。常にMVの演出にこだわりながら、その世界からCDアートワーク・楽曲・ヴィジュアルの全てに統一感を持たせ、事あるごとに独特の「七変化」感を演出してきた彼らが放つ最高のクリエイティブが完成した。  CD収録楽曲には、YouTubeのMV総合計再生回数1,700万回を誇る人気曲達(「テレキャスター・ストライプ」「エレクトリック・パブリック」、ライブでも人気の「シンクロニシカ」etc)がリレコーディングして収録される他、8曲の新曲を含む全14曲を収録。既存のポルカファンのみならず、はじめましてなリスナーにも優しい内容となっている。  またアルバムは全部で3形態でのリリース。CDのみの通常盤のほか、“初回生産限定盤 CD+Tシャツ いつでもいっしょパック”にはVo. & Gt.雫が愛用する「グラニフ」とのコラボTシャツ「ビビチョップTシャツ」が同梱される。プレミアまでつくほどのポルカグッズがライブ会場以外で購入できるのは今回が初の事。数量限定の完売必至アイテムにつき、是非とも事前に予約してほしい。  さらにCDにDVDが付属された” 初回生産限定盤 CD+DVD はじめてのぼうけんパック”には、バンドのアイコンでもある黒猫「ビビ」が動く、初のアニメーションを収録。MVとはまた違った雫のクリエイティブが表現される。更にそれぞれの形態に購入特典も準備されるとのこと。  フルアルバム、初のグッズ付き、初のDVD付き、初のアニメーションと、全てはリスナーのために何を届けるべきか考え抜かれ、今提供しうる全てが詰め込まれたクリエイティブ。ポルカドットスティングレイ「全知全能」は、9月17日より各ストアにて予約開始となる。 ◆1st FULL ALBUM『全知全能』 2017年11月8日発売 初回生産限定盤 PDCS-1922 ¥5300(tax in) 初回生産限定盤 UMCK-9996 ¥3500(tax in) 通常盤 UMCK-1622 ¥2800(tax in) ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2017/09/19

  • 忘れらんねえよ
    下からも、横からも、大量の花火が舞うファンタジックなMV完成!
    下からも、横からも、大量の花火が舞うファンタジックなMV完成!

    忘れらんねえよ

    下からも、横からも、大量の花火が舞うファンタジックなMV完成!

     今年4月に行われた日比谷野外音楽堂ワンマンライブがソールドアウト、9月20日に約二年ぶりとなるオリジナルフルアルバム『僕にできることはないかな』をリリースする“忘れらんねえよ”が、アルバムリード曲「花火」のMusic VideoをYouTubeで公開した。  今回忘れらんねえよと初タッグとなる田辺秀伸氏が監督を担当。数日前に茨城県の学校校舎内で撮影されたばかりの本映像は、誰もいない静まり返った校内で、一人目標に向かって戦う女子高生、男子高生それぞれを主人公に展開。そんな2人を後押しするかのように、無数の花火が室内を美しく舞って2人を照らし、そのなかでメンバーが力強く演奏するファンタジックな映像に仕上がった。  「僕が歌をうたう理由。人生で一番大きなそのテーマを歌にしました。今なら、それに向き合って、ちゃんと表現できる気がしたから。」と柴田が語るこの楽曲は、アルバムの1曲目を彩るまさにアルバムのリードにふさわしい1曲。リリースまで楽しみに待とう。 ◆ニューアルバム『僕にできることはないかな』 2017年9月20日発売 初回盤(CD+DVD) UMCA-19054 ¥3,300+税 通常盤(CDのみ) UMCA-10053 ¥2,600+税 <収録曲> 1.花火 2.新・俺よ届け 3.喝采 4.氏ね氏ね氏ね 5.明日晴れるといいな 6.いいひとどまり 7.いいから早よ布団から出て働け俺 8.時間がないっす 9.おつかれダーリン 10.スマートなんかなりたくない 11.東京 12.明日とかどうでもいい

    2017/09/19

  • DREAMS COME TRUE
    ニューアルバム“ドリクエ”特設サイトにて収録曲の試聴がスタート!
    ニューアルバム“ドリクエ”特設サイトにて収録曲の試聴がスタート!

    DREAMS COME TRUE

    ニューアルバム“ドリクエ”特設サイトにて収録曲の試聴がスタート!

     DREAMS COME TRUEが10月10日(火)にリリースする18枚目となるオリジナルアルバム『THE DREAM QUEST』、通称「ドリクエ」の収録曲試聴がアルバム特設サイトにて公開された。  2014年にリリースしたアルバム『ATTACK25』以来、約3年ぶりとなるDREAMS COME TRUEのオリジナルアルバム『THE DREAM QUEST』。本編13曲に加えこれまで配信限定でリリースされていた5曲のCMタイアップ曲・映画主題歌等がボーナストラックとして待望のCD収録、全18曲入りの作品となっている。  収録曲の中には今年7月8日に行われた「ドリウタフェス2017」でのコラボをきっかけに親交を深めた三浦大知へ楽曲提供した「普通の今夜のことを ― let tonight be forever remembered ―」、観月ありさに楽曲提供した「あなたが笑えば」の2曲のセルフカバーのほか、「世界中からサヨウナラ」、「堕ちちゃえ」など強烈なタイトルの楽曲が並んでおり、新曲への注目が集まっている。今すぐ特設サイトへアクセスして「THE DREAM QUEST」の世界を感じてみてほしい。  ◆ニューアルバム『THE DREAM QUEST』 2017年10月10日発売 UMCK-1818¥3,000(税抜) <収録曲> 1. THE THEME OF THE DREAM QUEST 2. KNOCKKNOCK! - TDQ VERSION - 3. 世界中からサヨウナラ 4. 秘密 5. あなたが笑えば - DCT VERSION - 6. その日は必ず来る - TDQ VERSION -  7. あなたと同じ空の下 - TDQ VERSION - 8. 九州をどこまでも - TDQ VERSION - 9. 堕ちちゃえ 10. 普通の今夜のことを  ― let tonight be forever remembered ― 11. 愛しのライリー - TDQ VERSION - 12. あなたのように 13. THE DREAM QUEST - OVERTURE -  14. 九州をどこまでも - SINGLE VERSION - 15. 愛しのライリー - SINGLE VERSION - 16 . KNOCKKNOCK! - SINGLE VERSION - 17. あなたと同じ空の下 - SINGLE VERSION - 18. その日は必ず来る - SINGLE VERSION - ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2017/09/15

  • チャラン・ポ・ランタン
    フルアルバム『ミラージュ・コラージュ』をリリース決定!
    フルアルバム『ミラージュ・コラージュ』をリリース決定!

    チャラン・ポ・ランタン

    フルアルバム『ミラージュ・コラージュ』をリリース決定!

     唄とアコーディオンの姉妹ユニット“チャラン・ポ・ランタン”が11月1日に約2年ぶりとなるフルアルバム『ミラージュ・コラージュ』をリリースすることが決定した。“ミラージュ=蜃気楼の中に漂う、人々が漠然と持つ一見叶わなそうな「夢」のメロディとメッセージを捕まえてこの作品にコラージュしたい”という思いから名づけられた今作。    映画『はらはらなのか。』主題歌の「憧れになりたくて」や映画『少女椿』主題歌である「あの子のジンタ」、NHK『バリバラ』オープニングテーマ「夢を運んだアヒルの子」の他、多くの楽曲にタイアップが決定しているとのことでチャランポらしいバラエティ豊かな収録内容はまさにタイトルに相応しい作品と言えるだろう。  前作のアルバムリリースから今日までの間には二人での活動はもちろん、個々のも活動も数多く経験した二人。Vo.のももはひとり芝居の実施やドラマ出演、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』のOP曲「進め、たまに逃げても」作詩曲を手がけるなど、自身の表現力に磨きをかけた。    アコーディオンの小春はMr.Childrenのホールツアー、25周年ドーム&スタジアムツアーのサポートメンバーとして1年半にわたり全国を回り、また他アーティストへの楽曲提供やレコーディングに参加するなど、それぞれの分野でスキルアップしてきた二人のサウンドが楽しめるとあって、今から発売が待ち遠しい。 ◆フルアルバム『ミラージュ・コラージュ』 2017年11月1日発売 CD+DVD AVCD-93749/B ¥3,500+税 CD+Blu-ray AVCD-93750/B ¥4,000+税 CDのみ AVCD-93751 ¥2,800+税 ニュース提供::エイベックス・グループ

    2017/09/15

  • グッドモーニングアメリカ
    アルバムリード曲の「風と鳴いて融けてゆけ」MV公開!
    アルバムリード曲の「風と鳴いて融けてゆけ」MV公開!

    グッドモーニングアメリカ

    アルバムリード曲の「風と鳴いて融けてゆけ」MV公開!

     グッドモーニングアメリカが、10月4日にリリースする5枚目のアルバム『502号室のシリウス』より、リード曲「風と鳴いて融けてゆけ」のミュージックビデオをYouTubeにて公開した。  このMVは、バンドの演奏シーンと、金廣真悟(Vo, Gt)が人生で初めてのスカイダイビングに挑戦するシーンで構成されており、スカイダイビングは金廣本人のアイディアによって実現。楽しげに空を飛ぶ金廣の姿が映し出されている。  演奏シーンの撮影も同日に行われ、さえぎるもののない場所で厳しい残暑と戦いながら、4時間に渡り熱演を繰り広げた。撮り始めの段階では曇りであった天候が撮影が進むにつれ晴れ渡り、歌詞の世界観をより引き立たせるエモーショナルな作品に仕上がっている。  尚、今作のミュージックビデオは大久保拓朗監督が担当、グッドモーニングアメリカとは初のタッグとなった。 ◆5th ALBUM「502号室のシリウス」 2017年10月4日発売 初回限定盤 COZP-1379?80 ¥3,333+税 通常盤 COCP-40117 ¥2,778+税 <収録曲> 01.ハルカカナタ 02.花火 03.ダンスダンスダンス 04.風と鳴いて融けてゆけ 05.あなたの事だよ 06.The Sheeple 07.煙に巻かれたい 08.フライデイナイト 09.アンカーズアウェイ 10.星は変わらない 11.ハブーブの後に 12.She’s… ニュース提供:日本コロムビア

    2017/09/15

  • flumpool
    年末にニューシングルのリリース&収録曲「WINNER」配信も決定!
    年末にニューシングルのリリース&収録曲「WINNER」配信も決定!

    flumpool

    年末にニューシングルのリリース&収録曲「WINNER」配信も決定!

     全国ツアーを間近に控えたflumpoolが、ニューシングルを12月27日(予定)にリリースすることを発表した。今回のシングルには、まだ未発表の新曲楽曲に加え、タツノコプロ55周年記念作品「Infini-T Force」主題歌「To be continued...」、TBS系「S☆1」イメージソング「WINNER」が収録される予定となっている。  さらに9月14日より、新曲「WINNER」の配信がスタート!それと共にflumpoolのこれまでにリリースした珠玉のシングル楽曲を中心としたデジタルセレクトアルバム「はじめてのflumpool」が遂に主要サブスクリプションサービスでも配信解禁!  そして、flumpool MUSICスタンプも発売が決定している。flumpoolオリジナルキャラクター“もさーる”の絵柄に合わせたflumpoolの楽曲が流れるスタンプとなっている、こちらも是非チェックしてほしい。  いよいよ全国ツアーも間近に迫ったflumpool。会場にてニューシングルを予約すると、特典と共にライブ終演後のミート&グリートに抽選で参加することができる!嬉しい情報と共に全国を駆け巡るflumpoolの姿を是非会場でチェックしていただきたい。 ニュース提供:A-Sketch

    2017/09/14

  • 中島みゆき
    通算42枚目のオリジナルアルバム『相聞(そうもん)』発売決定!
    通算42枚目のオリジナルアルバム『相聞(そうもん)』発売決定!

    中島みゆき

    通算42枚目のオリジナルアルバム『相聞(そうもん)』発売決定!

     2017年11月22日に、2年振り通算42枚目のフル・オリジナルアルバムとなる『相聞』を発売する中島みゆき。今回、作品発売に向けて最新アーティスト写真や新譜の情報を伝えるために開設された特設ページで公開された。  『相聞』とは万葉集でその三大構成の一つ「相聞歌(そうもんか)」=「恋歌」から来ている。そして今作品を代表する「恋歌」こそが、「慕情」。同楽曲は、2017年4月からスタートした倉本聰脚本によるシニア層のためのドラマ『やすらぎの郷』主題歌として単なる「恋歌」を越えて、リスナーの人生に寄り添い、時に人生を考えるラブソングとして名曲「糸」や「時代」に勝るとも劣らない普遍的な大きな「愛」を伝えている。  同楽曲で歌われる<限りない愚かさ>と<限りない慕情>。この二つの感情が、アルバム収録曲全10曲を通して色々な視点で表現。中島みゆきが歌う限りない愛の唄『相聞』がここに完成した。そして、アルバム、終盤の収録されている「アリア-Air-」は2016年、平原綾香のアルバム「LOVE」のために書き下ろした楽曲のセルフカバー。こちらも圧巻の中島みゆき節を楽しめる1曲に仕上がっている。中島みゆきが表現する恋歌集『相聞』。今から発売が待ち遠しい。  また、同商品と同日に中島みゆきのサウンドプロデューサーである瀬尾一三の作品集『時代を創った名曲たち』~瀬尾一三作品集 SUPER digest~がリリースされる。瀬尾アレンジが創った時代を彩る名曲たち。曲名を見れば分かる、「時代」を創った圧倒的な名曲の数々。あの曲も、この曲も瀬尾一三の魔法(編曲)によるヒット曲。    世の中の歌の殆どはアーティストが作る作詞、作曲だけでは完成はしない。楽曲の世界や立体感を作る編曲(アレンジ)があって完成する。1969年のJ-POPの黎明期から仕事始め、現在に至るまで現役の編曲家、音楽プロデューサーとして日本の音楽シーンを「編曲(アレンジ)」で支えてきた巨匠の2枚組み名曲集。中島みゆきの「糸」「空と君のあいだに」の大ヒット曲を含む全26曲。まずはその収録曲に目を通して欲しい。 ◆ニューアルバム『相聞』 2017年11月22日発売 YCCW-10315 ¥3,000+税 <収録曲> M1. 秘密の花園 M2. 小春日和 M3. マンハッタン ナイト ライン M4. 人生の素人(しろうと) M5. 移動性低気圧 M6. 月の夜に M7. ねこちぐら M8. アリア - Air - M9. 希(ねが)い M10. 慕情 ニュース提供:ヤマハミュージックコミュニケーションズ

    2017/09/14

  • back number
    新曲「瞬き」が映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』主題歌に決定!
    新曲「瞬き」が映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』主題歌に決定!

    back number

    新曲「瞬き」が映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』主題歌に決定!

     2016年12月にリリースしたベスト・アルバム『アンコール』が70万枚を超える大ヒットを記録し、その地位を不動のものとしたback number。    彼らのベスト・アルバム以降初となる待望の新曲「瞬き」(読み:まばたき)が、佐藤健×土屋太鳳ダブル主演により奇跡の実話を映画化した『8年越しの花嫁 奇跡の実話』(12月16日全国ロードショー)の主題歌であることが発表された。さらに、公開された映画の予告映像の中ではこの楽曲の一部が初公開されている。  映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』は、YouTubeに投稿された動画をきっかけに数々のメディアで取り上げられ「8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら」として書籍化もされた、あるカップルに起きた奇跡の実話の映画化。結婚式直前に病に倒れ意識不明となった花嫁と彼女を8年間待ち続けた新郎の二人に起きた奇跡を描く、信じる力と深い愛に満ち溢れた感動の作品。 <清水依与吏(back number)コメント> 奇跡、運命、と聞くとひとまず、やたらキラキラしていて触れない位美しいものをイメージしてしまいますが、本当はもっと泥くさくて汗くさくて実はもっとそばにあるものなのかもしれないなと思いました。なので楽曲としても、なるべく体温を感じる音と血の流れを感じる言葉で構築された力強いものになるよう心掛けました。 <佐藤健コメント> 8年間も待てるなんて凄い凄いと人は言うけど、もちろん凄いのですが、8年間世界で一番大切な人の側にいれた尚志さんは幸せだったんじゃないかと思います。だってこの曲、どこからどう聴いても尚志さんの歌じゃないですか。back numberの皆様には感謝しかありません。本当に有難うございます。映画を観た後、そんな目線でこの曲を聴いてみてください。 <土屋太鳳コメント> 私は人としても女性としても、そしてもちろん女優としても本当に未熟者だと思うけれど、この歌に出会って、聴いて、歌詞を読んだあの朝の瞬間、この歌の中には愛情の正体があるんだって分かりました。ここから先の地球が巡る時間の中で、自分の命をあがきながら生きる人の、そして大切な誰かを守りたい全ての人の支えになる真実の歌だと思います。私自身ここから先の人生を、この歌が指し示してくれる何かを忘れることなくあたためながら見つめながら、見つけながら生きていこうと思いますし、大切な人がいるかたは大切な人と一緒に、大切な人を探しているかたは御自分のために、一人でも多くの人にこの歌を聴いてほしいと、心から願います。 <瀬々敬久監督コメント> back numberは地方に住む若い人たちのジリジリとした感性を描くのが得意なバンドだと思ってきた。大好きな楽曲の一つに「スーパースターになったら」というのがある。 スーパースターになったら 迎えに行くよきっと 僕を待ってなんていなくたって 迷惑だと言われても スーパースターになって 男らしくなった新しい僕で 迎えに行くから 映画『8年越しの花嫁』につけてくれた「瞬き」も、この感じにすごく近いと思った。麻衣を待ち続けた尚志は、地方に住む普通の無名の人で、彼はスーパースターで決してないのだけど、だからこそ、麻衣を待ち続けたという一点だけで、彼は既にスーパースターなのだ。無名の普通の人こそ、スーパースター。そういう思いがビンビン伝わってきて「瞬き」はまた大好きな楽曲の一つになった。back numberの皆さん、ありがとうございました! 【映画「8年越しの花嫁 奇跡の実話」】 ―STORY― 意識の戻らない恋人を、あなたは何年待てますかー 結婚を約束したカップル、尚志(佐藤健)と麻衣(土屋太鳳)。結婚式を間近に控え幸せ絶頂だったある日、原因不明の病が突然麻衣を襲い、意識不明となってしまう。いつ目が覚めるかわからない状態に、麻衣の両親(薬師丸ひろ子、杉本哲太)からは「もう麻衣のことは忘れてほしい」と言われるが、尚志は諦めず麻衣の側で回復を祈り続ける。長い年月の末、ようやく麻衣は目を覚ますが、さらなる試練が二人を待ち受けていた。そして二人が結婚を約束してから8年、ついに最高の奇跡が訪れる―。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2017/09/14

  • 大橋トリオ
    女優・織田梨沙が出演の新曲『SHE』ミュージックビデオ公開!
    女優・織田梨沙が出演の新曲『SHE』ミュージックビデオ公開!

    大橋トリオ

    女優・織田梨沙が出演の新曲『SHE』ミュージックビデオ公開!

     活動10周年を迎える大橋トリオ。オリジナルで書き下ろした新曲『SHE』のミュージックビデオが公開された。本楽曲は、綾野剛さん・谷口蘭さんが出演のキリン 淡麗グリーンラベル「ツリーハウス」篇CMソングとしてオンエア。CMと相まって大橋トリオの優しく心地よい歌声が話題となっており、8月30日には音楽配信がスタート。  ミュージックビデオは、広告、映画、音楽ビデオで多くのトップランナーを手がけ数々のアワード受賞歴を持つ柿本ケンサク氏が担当。話題の映画でヒロインに大抜擢された人気急上昇中の若手女優・織田梨沙と、モデルとしても活躍する磯田龍生がカップルとして出演した。彼目線から彼女の絶妙な表情を切り取った映像に目を奪われ自身の恋愛も重ねられる幸せに満ちたビデオに仕上がっており、『SHE』の心地よく優しい音楽を更に際立たせている。  8月30日のリリースに合わせて公開されたLyric Videoから派生して、中高生を中心に爆発的に流行している動画コミュニティ「MixChannel」で多数動画投稿されるなど、俄かに話題となってきている大橋トリオ『SHE』。この上ない幸せを切り取ったミュージックビデオで是非あなたの『SHE』の世界を重ねてほしい。  なお、大橋トリオが本人役としても出演し話題となっている映画『AMY SAID エイミー・セッド』のテーマソングであり、甘く切ないトリオメロウの真骨頂とも言えるミデイアムバラードの「AMY SAID」が9月27日にデジタルリリースすることが決定した。12月8日には東京国際フォーラムAにてPRETAPORTERSも含めた様々な編成での演奏で、大橋トリオの10年間を奏でる特別公演「ohashiTrio 10th ANNIVERSARY SPECIAL CONCERT “TRIO ERA”」の開催が決定しており、「New Acoustic Camp 2017」でのライブ出演も決まっている。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2017/09/13

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  2. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 見上げてごらん夜の星を
    見上げてごらん夜の星を
    坂本九
  5. Glass Heart
    Glass Heart
    TENBLANK
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
  • ラストハンチ / レトロリロン
    ラストハンチ / レトロリロン
  • わたしの代わり / ヒグチアイ
    わたしの代わり / ヒグチアイ
  • LuMiNA / 三月のパンタシア
    LuMiNA / 三月のパンタシア
  • Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
    Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
  • 月面接吻 / Cody・Lee(李)
    月面接吻 / Cody・Lee(李)
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()