音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 藍井エイル
    15thシングル「アイリス」10月24日にリリース決定!
    15thシングル「アイリス」10月24日にリリース決定!

    藍井エイル

    15thシングル「アイリス」10月24日にリリース決定!

     最新曲「流星」(TVアニメ『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』OPテーマ)が配信チャート17冠を達成、6月22日にリリースされたニューシングル「流星/約束」はオリコンチャートを8位を記録した藍井エイル。    8月16日に開催される日本武道館ライブ『藍井エイル Special Live 2018 ~RE BLUE~ at 日本武道館』は一般発売開始後、即日ソールドアウト。  そんな彼女が新曲「アイリス」で10月より放送されるTVアニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション』エンディングテーマを担当することが決定した。この曲は自身の15枚目のシングルとして10月24日にリリースされる。 ◆15th SINGLE「アイリス」 2018年10月24日発売 初回盤 ¥1,800+税 通常盤 ¥1200+税 期間生産限定盤 ¥1300+税 ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/08/17

  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    オリジナル4thアルバム『じゃぱみゅ』9月26日に発売決定!
    オリジナル4thアルバム『じゃぱみゅ』9月26日に発売決定!

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    オリジナル4thアルバム『じゃぱみゅ』9月26日に発売決定!

     2018年の活動として、新曲「きみのみかた」のデジタルリリース、ワールドツアー終え、これまで以上の活躍が期待されるきゃりーぱみゅぱみゅだが、ついに4年ぶりのオリジナル4thアルバム『じゃぱみゅ』がついに9月26日に発売することが決定。    その一部収録内容とジャケット写真が解禁に。このアルバムには「最&高」「原宿いやほい」「きみのみかた」などの人気曲や、プロデューサー中田ヤスタカのユニットCAPSULEが2001年リリースした名曲「恋ノ花」のカバーなど“ジャパン”と“きゃりーぱみゅぱみゅ”を掛け合わせたアルバムタイトル通り、これまでの雰囲気と少し変わったオリエンタルな新曲を収録した10曲入りの作品に仕上がっている。    また、今作のアートワークは、これまで1000枚以上のCDジャケットを手掛ける信藤三雄氏との初タッグ。音楽同様、アートワークも4度のワールドツアーを成功させ更に日本を代表するアーティストとして貫禄を増したきゃりーぱみゅぱみゅの新境地が堪能できる作品になっている。    さらに、初回限定盤は、上記のアートワークが楽しめるスペシャルフォトブックに加え、2017年に開催した「KPP JAPAN IYAHOI TOUR 2017」の最終公演の東京NHKホールでのライブ映像23曲を収録したDVD付きという超豪華特典になっているので急ぎ予約を。 <きゃりーぱみゅぱみゅコメント> みなさん大変お待たせしました。4年ぶりにアルバム「じゃぱみゅ」がついにリリースします!オリエンタル感が楽しめて、ライブで盛り上がれる曲がたくさん収録されているので、このアルバムを聴いてぜひじゃぱみゅホールツアーに遊びに来て欲しいです! <アートディレクター信藤三雄コメント> デビュー当時から注目していましたが、遂にデザインに関われるなんて、とても嬉しいことです。意外と思われる方もいらっしゃるとおもいますが、僕の中では自然な流れの中にあります。そもそも中田ヤスタカさんのファンですしね!中田さんの中でもたぶんきゃりーのプロジェクトは、今、何がキャッチーなのかを一番大事にしているプロジェクトなのかもですね。僕が目指したところは、世界に誇れるファンシーであり、そして日本のファンタジーでもあります。きゃりーに何が起こるのか!期待して下さい。 ◆4thアルバム『じゃぱみゅ』 初回限定盤 WPZL-31480/1 ¥4,800(税抜) 通常盤 WPCL-12900 ¥3,000(税抜) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/08/17

  • 春ねむり
    新曲「Utopia(Acoustic ver.)」のミュージック・ビデオを公開!
    新曲「Utopia(Acoustic ver.)」のミュージック・ビデオを公開!

    春ねむり

    新曲「Utopia(Acoustic ver.)」のミュージック・ビデオを公開!

     8月29日にニューシングル「kick in the world」をリリースする春ねむりが、収録曲「Utopia(Acoustic ver.)」のミュージック・ビデオを公開した。  このミュージック・ビデオには、ジャケットアートワークに同様に、当楽曲が主題歌になっている映画『; the eternal / spring』の主演をつとめた女優・芋生悠が起用されている。  また、春ねむりは既に発表されているリリースパーティを皮切りに、10月から初となる東名阪ツアーを開催する。今回、その日程および出演アーティスト第一弾を発表した。  全公演にGOMESSの出演が決定しているほか、10月1日(月)大阪・アメリカ村CLAPPER公演では、チプルソ・INNOSENT in FORMAL・神頼みレコード・memento森、10月3日(水)名古屋・HUCK FINN公演では、鈴木実貴子ズを競演者に迎える。出演アーティストはさらに追加される予定だ。 ニュース提供:PCI MUSIC

    2018/08/16

  • 中島美嘉
    10月10日に「雪の華」12inchアナログ盤を数量限定再リリース決定!
    10月10日に「雪の華」12inchアナログ盤を数量限定再リリース決定!

    中島美嘉

    10月10日に「雪の華」12inchアナログ盤を数量限定再リリース決定!

     2003年10月1日に発売されて以来、国内外で大ヒットを記録した中島美嘉の代表曲「雪の華」。これまで数多くのアーティストにもカヴァーされて続けて来た“名曲ウィンター・バラード”の誕生から15周年を迎える今年、「雪の華」12 inchアナログ盤を10月10日に数量限定で再リリースすることが決定!  2003年にもリリースされた同アナログ盤は予約時点で即完売となった幻の作品。当時と同じジャケット絵柄となる本作には、オリジナル「雪の華」の他に、レゲエシーンでDJとしても活躍するトラックメーカー“高宮紀徹”率いる日本を代表するラバーズロックバンド“Reggae Disco Rockers”による「雪の華」Reggae Disco Rockers 2018 Relaxin’mixを新たに収録!  尚、このヴァージョンは今年の冬にリリースが予定されている和物ラヴァーズ・ロック・コンピの名シリーズ、RELAXIN' WITH JAPANESE LOVERSの最新作にも収録される予定となっている。  激レアアイテムとなる本アナログ盤は、HMV record shop 渋谷、新宿ALTA、コピス吉祥寺のみ10月3日より先行販売される。今回も即完売必至の「雪の華15周年記念盤」を逃さないようチェックしよう。 ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/08/16

  • Awesome City Club
    新曲「8月とモラトリー」センチメンタルなリリックビデオ公開!
    新曲「8月とモラトリー」センチメンタルなリリックビデオ公開!

    Awesome City Club

    新曲「8月とモラトリー」センチメンタルなリリックビデオ公開!

     今夏配信リリース2作目となる新曲「8月とモラトリー」を、8月22日にリリースするAwesome City Clubが、同曲のリリックビデオを公開した。    この楽曲は、大人になるまでの漠然とした期待と不安が入り混じったような、誰もが経験する色んな日々の境目に見たような、センチメンタルを閉じ込めたものになっており、まさに「モラトリアム」な歌詞が視覚的にも堪能できるリリックビデオが公開となった。これまでのACCとはひと味違った楽曲の空気感を味わって欲しい。  なお、「8月とモラトリー」はiTunesでプレオーダー(予約受付)を8月21日まで行っており、予約者は8月27日に行われるACC主催のカルチャーイベント『Welcome to AwesomeCITY Vol.0』に足を運ぶと限定ステッカーがもらえる特典もあるので、早めにチェックしよう。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/08/16

  • ソナーポケット
    ニューシングル「君の名前」のMusic Video公開!
    ニューシングル「君の名前」のMusic Video公開!

    ソナーポケット

    ニューシングル「君の名前」のMusic Video公開!

     2018年9月3日でデビュー10周年を迎えるSonar Pocket。親友から互いの相棒へと変わっていったメンバーたちに衝撃の展開が起きる?ko-daiは何故、このタイミングで居酒屋店長になったのか…? MBS/TBSドラマイズム『文学処女』の主題歌に、彼らの30枚目のシングル「君の名前」が決定した事が発表されたばかりであるが、そのMusic Videoに答えはあった。  ko-daiが原案及び主演を務める「君の名前」のMusic Videoは、居酒屋・塚田農場の全面的な協力のもと、店舗を借り切って、実際の制服と、実際のスタッフを招き撮影されたもの。  Ko-daiの相手役を務める黒崎レイナ、彼らの幼少期を演ずる子役までも、彼自身がオーディションに参加して、決定された。暖かく、ぬくもりのある楽曲を映像としてもドラマ仕立てに表現している。  他にもSonar Pocket史上初のmattyのギターの演奏シーンも映し出されている。撮影を終えたko-daiは「是非とも、あなたが君の名前を呼びたい相手に聴いて欲しい」と語った。  主題歌を務めるドラマ『文学処女』の原作であるLINEマンガオリジナル作品『文学処女』の作者 中野まや花からは『初めて「君の名前」を聞かせて頂いたとき、ぱっと絵が浮かぶほど温かく、優しい素敵な曲で、この曲がドラマで流れるのを今から楽しみにしています。』とのメッセージが届いている。  8月11日(土)には昨年に続き六本木ヒルズアリーナにて行われたコカ・コーラ SUMMER STATION 音楽ライブに出演。「僕らの名前を一番、呼んで頂いている、あなた(ファン)に、この曲を一番最初に届けます。」と「君の名前」を初歌唱した。猛暑の中、歌声と共に優しく爽やかな風が会場に流れて来た。  尚、この楽曲は8日よりLINE MUSICにて先行配信が行われている。温もりを帯びた歌詞や歌い方が印象的な1曲になっている。 ◆30thシングル「君の名前」 2018年9月4日発売 通常盤 WPCL-12934 ¥1200(税込) 初回限定盤A WPZL-31508 ¥1400(税込) 初回限定盤B WPCL-12935 ¥1200(税込) <収録曲> M1.君の名前 M2.Reunion  M3.君の名前 -Instrumental   M4.Reunion -Instrumental ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/08/15

  • 安田レイ
    ドラマ“ケンカツ”OP曲「Sunny」先行フル配信スタート&MVも公開!
    ドラマ“ケンカツ”OP曲「Sunny」先行フル配信スタート&MVも公開!

    安田レイ

    ドラマ“ケンカツ”OP曲「Sunny」先行フル配信スタート&MVも公開!

     吉岡里帆が主演を務めるフジテレビ系 火9ドラマ『健康で文化的な最低限度の生活』。生活保護現場を舞台に、お金、健康、仕事、家族…と、誰にとっても身近なテーマを巡る色とりどりの人生模様を、時に明るく、時に切なく描くヒューマンお仕事ドラマ。今夏話題のこのドラマのオープニング曲を務めているのが、安田レイ「Sunny」だ。    その安田レイ「Sunny」の先行フル配信が8月14日からスタートした!安田レイ「Sunny」を使用したドラマオープニング映像は、放送される度に話題となっている。SNS上で「さわやか!! OP見るの楽しみすぎ!!」「オープニング可愛すぎる!」「レイちゃんの曲、早くフルで発売にならないかな~」等、楽曲と共にオープニングを絶賛する声が多く寄せられているのだ。  SNS上の評判だけでなく、ドラマプロデューサー米田氏、そしてドラマに出演する井浦新氏も安田レイ「Sunny」を大絶賛!そんな期待大の安田レイ「Sunny」の先行フル配信、ぜひチェックしたいものだ。そして、安田レイのオフィシャルYouTubeチャンネルでは「Sunny」のMusicVideoが公開された。  ビルの屋上一面を、オレンジを基調としたアートでペイントされたステージ。そのステージ上で、太陽の光を浴びながら歌唱している安田レイ。何とも爽やかで元気をもらえる内容になっている。屋上のアートペイントは実際に描かれたアートとの事で、安田レイも撮影の前日に参加し、描かれたという。ぜひ、こちらも注目を! <ドラマプロデューサー 米田氏コメント> 夏ドラマらしい爽快感と疾走感、それでいて、どこかもどかしさや切なさを感じ、なおかつこれから始まる1時間を見たくなるようなワクワク感もある曲!それが、この「Sunny」という曲です。主演の吉岡里帆さんと同い年である安田レイさんの伸びやかな歌声に、オープニング映像を乗せてお届けするのが楽しみで仕方ありません。 <井浦新氏コメント> 人との繋がり、関わり合いの大切さを、高らかに、清らかな歌声で届けてくれる。言葉の力が身体にスッと染みわたる。元気をいただき、今日も「ケンカツ」の撮影頑張れます! ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/08/15

  • Superfly
    ニューシングル「Gifts」ジャケット写真・新ビジュアル公開!
    ニューシングル「Gifts」ジャケット写真・新ビジュアル公開!

    Superfly

    ニューシングル「Gifts」ジャケット写真・新ビジュアル公開!

     Superfly 24枚目のシングル「Gifts」のShortバージョンがサブスクリプション限定で先行配信が開始された。  この楽曲は、第85回NHK全国学校音楽コンクールの中学校の部・課題曲として、Superflyが書き下ろした楽曲で、「あの子になりたくて」「自信のカケラもない」といった誰しもが感じたことがあるであろうコンプレックスを抱えた思春期の心もとない気持ちに寄り添ってくれる。Superfly本人が「自分が中学生のときにそばにあってほしかった」と思って書かれた一曲だ。  8月1日よりNHKみんなのうたとして放送されているが、「歌詞が泣ける」「励まされる」と言った感想がSNSでつぶやかれるなど反響を呼んでいる。  また、10月10日に発売されるシングルのジャケット写真とアーティスト写真も公開された。中学校の音楽室で撮影されたモノクロ写真が印象的なジャケットと、昇降口で撮影されたアーティスト写真はともに神藤剛撮影。Giftsに関する情報は特設ページに掲載されているのでチェックしてほしい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/08/15

  • 絢香
    KREVAとの幻のコラボ曲「Glory」を8月31日に配信リリース決定!
    KREVAとの幻のコラボ曲「Glory」を8月31日に配信リリース決定!

    絢香

    KREVAとの幻のコラボ曲「Glory」を8月31日に配信リリース決定!

     絢香とKREVAによるコラボ曲「Glory」が8月31日に配信シングルとしてリリースすることが決定した。「Glory」は、昨年9月に行われたKREVA主催フェス『908 FESTIVAL』で一度だけ披露され、ファンの中で“幻の楽曲”となっていた二人のコラボレーションソング。    当時、KREVAからのオファーにより初めて絢香の『908 FESTIVAL』への出演が決定し、元々は自身の楽曲をパフォーマンスする予定だったが、フェスに声をかけてくれたことを嬉しく思った絢香は、「何かお客さんに喜んでもらえるようなことをKREVAさんに提案できないか」という想いからKREVAと一緒に歌うことをイメージして「Glory」のデモ音源を急遽制作した。    デモ音源を受取ったKREVAは絢香の想いに応えたいと、本番まであと10日というスケジュールでありながらも1日で歌詞を書き、アレンジした楽曲を絢香に送り返し『908 FESTIVAL』で夢のコラボレーションが実現。  ライブで聴いたファン達の口コミが広がり、ライブに来れなかったファン達からも音源化を希望する声が多数寄せられていたが、昨年の908 FESTIVAL以降、一度も同曲が披露されることはなく“幻の楽曲”となっていた。  約一年が経ち、今年も絢香に対し、KREVAから8月31日に開催される『908 FESTIVAL』に出演のオファーがあり、出演が決定。“またあの曲を聴きたい”というファンの声を受け、フェスと同日に急遽配信限定でのリリースが実現した。  絢香がKREVAとコラボすることで初めてHIPHOPというジャンルの作品に挑み、二人で完成させた新曲。リリースが楽しみだ。 <絢香コメント> 去年初参加させていただいた908 FESTIVALに出演するにあたり、何かお客さんに喜んでもらえるようなことをKREVAさんに提案できないかな…と考えているうちに浮かんできたメロディが「Glory」のはじまりでした。そのメロディをdemoにおこして、KREVAさんに「これ、FESで一緒に歌いませんか?」と送ってみたところ、すぐに空白だった部分に素晴らしいラップが加わったdemoを送り返して下さり感激しました。はじめてHIPHOPというジャンルでの楽曲制作が実現に向けて動き出したので、とてもワクワクしました。曲を詰めていくにあたり、KREVAさんのラップの凄さはもちろん、他にも多くの才能を感じながらできた共同作業は、とても刺激と学びの多いものでした。そんな「Glory」を、たくさんの人に聴いてもらえたら嬉しいです! <KREVAコメント> 908 FESTIVALをきっかけに産まれたこの曲を、こうして皆様の元に届けられる日が来るなんて、なんとも光栄です!絢香ちゃんの歌声を初めて聴いた時に「歌上手いねぇ!」と声をかけずにはいられませんでした。今回こうやって同じリズムに乗っかってみて、改めてその圧倒的な上手さ、芯の強さに気づかされました。普段の絢香ちゃんの楽曲とは一味違うパワーを感じてもらえたら嬉しいです! ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/08/14

  • Rihwa
    9月にニューシングル&10月にオリジナルアルバムリリース決定!
    9月にニューシングル&10月にオリジナルアルバムリリース決定!

    Rihwa

    9月にニューシングル&10月にオリジナルアルバムリリース決定!

     先日デビュー7年目のスタートを切ったばかりのRihwaが、2018年9月26日にデビュー10枚目となる両A面シングル『MY LIFE IS BEAUTIFUL ~1パイントの勇気~/ Sun Comes Up』を発売することが決定!新たな扉を開いた今作の楽曲詳細やMusic Video、更にジャケ写・新アー写が公開された。  「MY LIFE IS BEAUTIFUL ~1パイントの勇気~」は、Superflyやchayなど多数のヒット曲を生み出す音楽プロデューサー・多保孝一氏と、AIやATSUSHI (EXILE)、JUJUなどの国内アーティストのみならず海外への楽曲提供をし、幅広く活躍する音楽プロデューサー・UTA氏とタッグを組んだ意欲作。    Rihwaのルーツであるカントリーミュージックの源流“アイリッシュサウンド”をダンストラックと融合させ、そこにPOPSの要素を取り入れるという、日本の音楽シーンでまだ誰も成しえていない新しいサウンドを世に放つ。    アイリッシュ民謡には欠かせない楽器“ティンホイッスル”と“フィドル”のユニゾンが、Rihwaの歌声に呼応するかのように印象的に響き、どんな自分も肯定し励ましてくれるようなあたたかく強いメッセージが歌詞に込められ、前を向いていく勇気を与えてくれる一曲が完成!  そして「Sun Comes Up」は、映画『プラダを着た悪魔』の主題歌「Suddenly I See」でグラミー最優秀ポップ・ヴォーカルにノミネートされたKT Tunstall(ケイティ・タンストール)との共作にして、KT初プロデュースの作品。    予ねてより親交のあったKTからの熱いラブコールにより実現したこのコラボレーションの制作・レコーディングは今年に入り、KTが暮らすLos Angelesにて行われ、さらにグラミー賞3度受賞のモンスター・バンドMaroon5のギタリストJames Valentine(ジェイムス・ヴァレンタイン)が楽曲制作と演奏に参加。    歌詞には「どんなに辛いことがあっても、また前を向ける日が来る。弱さを知っている人の、励ましの言葉にしたかった。」というRihwaの思いが込められた。LAという地で、世界的なアーティストと共に制作された本楽曲は、自身の楽曲でありながらも、Rihwaの可能性をさらに広げていく曲となった。  新ビジュアルのアーティスト写真とジャケット写真も同時公開。様々なアーティストとの共作を経て、まるで自身の殻を破り成長を遂げたような、印象的な表情を見せている。  さらには、LAでの制作風景がふんだんに盛り込まれた「Sun Comes Up」のMusic Videoが、8月14日19時に解禁。RihwaとKT、Jamesが楽曲制作に取り組む姿や楽曲完成間近時のスタジオの熱が垣間見え、LAの太陽と風を受け輝くように歌うRihwaの表情は必見!  そして2018年10月31日には、実に4年半ぶりとなる2ndオリジナルアルバム『WILD INSIDE』の発売も決定!全12曲収録予定で、初回限定盤には、今年1月に東京・WWW Xで行われた5周年記念ツアー『Hi! Five! Live! Tour ~Get back from REALITY~』の映像もたっぷり収録される。  また、11月からは東阪札を回るライブツアーが開催される。さらにツアー各会場では、9月26日発売のシングル・10月31日発売のアルバムダブル購入者全員が招待される『Special Meet & Greet』の実施も決定!詳細は後日Rihwaのオフィシャルサイトに掲載予定とのこと、ファンは続報に期待しよう!! ◆ニューシングル「MY LIFE IS BEAUTIFUL ~1パイントの勇気~ / Sun Comes Up」 2018年9月26日発売 初回限定盤 TFCC-89657 ¥1,852+税 通常盤 TFCC-89658 ¥1,111+税 ◆2nd Album『WILD INSIDE』 2018年10月31日発売 初回限定盤 TFCC-86645 ¥4,167+税 通常盤 TFCC86646 ¥2,500+税 ニュース提供:トイズファクトリー

    2018/08/14

  • サザンオールスターズ
    『海のOh, Yeah!!』が週間アルバムランキング2週連続首位!
    『海のOh, Yeah!!』が週間アルバムランキング2週連続首位!

    サザンオールスターズ

    『海のOh, Yeah!!』が週間アルバムランキング2週連続首位!

     今週発表の8/20付オリコン週間アルバムランキング(集計期間:8月6日~8月12日)にて、8月1日に発売されたサザンオールスターズのプレミアムアルバム『海のOh, Yeah!!』が、先週8/13付に続いて2週連続1位を獲得した。    サザンオールスターズにとってアルバム2週連続1位獲得は、1998/11/2と11/9付で記録した『さくら』(1998年10月発売)以来19年9ヵ月ぶりとなる。アルバム同一作品による2週以上連続の1位獲得は、2017/11/20と11/27と12/4付で記録した安室奈美恵のベストアルバム『Finally』(2017年11月発売)以来で、今年度(2017/12/25付~)ではサザンオールスターズ『海のOh, Yeah!!』が初となった。  またデビュー20周年にリリースした企画アルバム『海のYeah!!』(1998年6月発売) が、先週7位に続いて今週6位にランクイン。同作の2週連続TOP10入りは、 2000/8/28付の9位、9/4付の6位以来18年ぶりとなる。  さらに6日より配信開始された『海のOh, Yeah!!』の配信アルバムが、8/20付のオリコン週間デジタルアルバムランキング(集計期 間:8月6日~8月12日)の1位に初登場。CD2週連続1位とあわせてデジタルでも頂点を極めた。  12日に開催された「ROCK IN JAPAN FESTIVAL2018」のステージでも他の追随を許さぬ圧巻のライブを見せつけ、話題沸騰しているサザンオールスターズ。リリースされたアルバムが2週連続、そしてデジタルでも1位という大ヒット記録を残す、快進撃の活躍だ。まさに夏だ!サザンだ!引き続きご注目いただきたい。 ◆アルバム『海のOh, Yeah!!』 2018年8月1日発売 【完全生産限定盤】 VICL-66000~1 ¥3,704+税 【通常盤】 VICL-67000~1 ¥3,704+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/08/14

  • コレサワ
    メジャー2ndアルバムから新曲「彼氏はいません今夜だけ」の公開!
    メジャー2ndアルバムから新曲「彼氏はいません今夜だけ」の公開!

    コレサワ

    メジャー2ndアルバムから新曲「彼氏はいません今夜だけ」の公開!

     シンガーソングライターのコレサワが9月19日にリリースするメジャー2ndアルバム「コレでしょ」から新曲「彼氏はいません今夜だけ」のミュージックビデオをフル公開した。  この曲は、日本テレビ系『バズリズム02』8月エンディングテーマに決定しており、一足先に一部が公開されていたが、タイトル・映像ともに浮気を連想させ、続きが気になると話題になっていた。  今作の監督もコレサワ作品には欠かせないウチボリシンペが担当しており、見る人がヒヤヒヤするような、昨今のメディアでよく見かける謝罪会見シーン、まるでワイドショーへ出演しているかのようなシーンが楽曲に合わせて随所に散りばめられている。  恋人ではない「あなたと間違えたい」というフレーズが、印象的なこの曲だが、本人はこの曲のヒロインが間違えてしまったのかどうかは、聴き手の想像に任せるとのこと。  8月15日には、iTunes、レコチョクほか配信サイトにて先行配信されるので、アルバム『コレでしょ』のリリースを待ちきれない方はダウンロードしてじっくり聞いてほしい。 ◆2nd ALBUM『コレでしょ』 2018年9月19日発売 初回限定盤 CRCP-40558 ¥3,333+税 通常盤 CRCP-40559 ¥2,778+税 <収録曲> 01 彼氏はいません今夜だけ 02 いたいいたい 03 泣く門には福きたる 04 パープル 05 夜にして 06 君と満員電車 07 友達だからかな 08 東京コロッケ 09 悪いユメ 10 プラネタリウムに憧れた 11 君とぬいぐるみ 12 最後の有給 ニュース提供:日本クラウン

    2018/08/13

  • 半崎美子
    ニューシングル「明日を拓こう」ジャケ写・新アーティスト写真公開!
    ニューシングル「明日を拓こう」ジャケ写・新アーティスト写真公開!

    半崎美子

    ニューシングル「明日を拓こう」ジャケ写・新アーティスト写真公開!

     シンガーソングライター・半崎美子が2018年9月5日にリリースするニューシングル「明日を拓こう」のジャケット写真・新アーティスト写真が公開された。  「明日を拓こう」は、NHK札幌『北海道クローズアップ』のテーマ曲として書き下ろした一曲であり、4月からオンエアされ、CD化の声が多数寄せられた。  北海道命名150年の今年、同曲は半崎自身の生まれ故郷でもある北海道を舞台に、自然と向き合いながらたくましく生きる人たちや、土の下で、雪の下で息づく命、冷たい土を持ち上げて顔を出す希望のような生命をテーマに謳った楽曲。    一昨年8月の北海道十勝での記録的な台風被害から丸2年となるが、未だたくましく復興へ立ち向かっている方達へのエールという意味も込められている。  ジャケットのアートワークは朝露光る草原と牛乳瓶。ミルクは“生命の源”の捉え、この曲が人に勇気と活力を与える存在でありたいとの願いが表現されている。    同時公開の新アーティスト写真は、北海道の十勝で撮影された一枚。希望の光に包まれた半崎が力強く語りかけている。  今回もCDには、北海道で録音したHBC少年少女合唱団による合唱バージョンが収録されており、合唱の譜面も付いている。  また、DVD付きの特別盤には、2018年5月6日の行われた、東京国際フォーラム ホールC でのツアーファイナルの模様を一部収録。チケットが全公演完売の、貴重なコンサート映像が特典となっている。 ◆ニューシングル「明日を拓こう」 2018年9月5日発売 特別盤 CRCP-10414 ¥1,852+税 通常盤 CRCP-10415 ¥1,111+税 <収録曲> 1. 明日を拓こう 2. 生まれる前から 3. あの海に帰りたいなら 4. 明日を拓こう 合唱ver. [歌唱:HBC少年少女合唱団] 5. 明日を拓こう カラオケ ニュース提供:日本クラウン

    2018/08/13

  • 松室政哉
    “平成最後の泣き歌”メジャー1st Single「海月」MV完成!
    “平成最後の泣き歌”メジャー1st Single「海月」MV完成!

    松室政哉

    “平成最後の泣き歌”メジャー1st Single「海月」MV完成!

     2018年9月19日リリース、松室政哉メジャー1stシングル「海月」のMVが公開された。-君が流した涙は 世界で一番小さな海-。この楽曲は自身が10代の頃に作曲してから温め続け、今年4月からオープニングアクトとして帯同してきたスキマスイッチの全国TOURの中で披露しながら完成させた珠玉のバラード作品。  どうして僕達はこんなにも迷い、悩み、苦しみながらも、誰かのことを想ってしまうのだろう。君の涙を僕が受け止められたなら…。切々と綴られた大切な人への想いを歌ったこの楽曲。ライブ会場で聴いた音楽ファンの間では、既に“平成最後の泣き歌”と話題になっている。  公開されたMVの監督は気鋭の映像ディレクター大澤健太郎が務め、楽曲の世界観をファンタジックに演出。ギター弾き語りのイメージが強い松室が今作ではピアノを演奏し、新たな一面も披露。  プロジェクションマッピングやライティングを駆使し、まるで深い海の底から愛を叫んでいるかのような幻想的な世界を表現した映像作品となっている。 <松室政哉> 撮影スタジオに入って歌いだすと、とても綺麗なプロジェクションマッピングの映像美が辺り一面に広がり、頭で難しいことを考えずに綺麗な世界の中で純粋に歌うことができました。僕が、深い海の底で愛する人を思いながら歌っているような、そんなストーリーを感じてもらえるMVになっていると思います。それぞれの大切な人を思い浮かべながら観てもらえたら嬉しいです。また、今回MVでは初めてピアノを演奏しているので、そんな姿も楽しんでもらえればと思います。 「海月」は、僕が10代の頃に作ってからずっと大切にしてきた曲です。自分の曲の中で「海月」ほど、「何かを犠牲にしてでも誰かを愛すること」を描いた作品はないので、純粋に人を愛する気持ちを感じてもらえたら嬉しいです。 <「海月」Music Video監督 大澤 健太郎> 初めて楽曲を聴いた時、切なさもあるけど、とても穏やかな気持ちになれる、優しさの詰まった曲だと感じました。そして歌に凄く力があって、すぐにその世界観に引き込まれます。MVは歌詞にもある「君が流した涙の海に光満ちるように」という部分から、「海」と「光」をキーワードにプロジェクターを用いて世界観を作っていきました。記憶の海の底で歌う松室さんの“想い”が、さまざまなモノと共鳴し、光となって浮かびあがり、幻想的な風景を作り出します。 <プロジェクションマッピング協会 代表 石多 未知行> この楽曲が持っている透き通った深く美しい世界観を引き出すため、CG加工ではなく松室さんが居る環境で自然に映像がファンタジーになっている。大澤監督や演出チームが描くイメージと技術を最大限引き出せるように、映写と撮影環境を意識しながら、様々なエッセンスをちりばめさせて貰いました。松室さんの素晴らしい曲とともに何度も繰り返し観たくなる、見るたびに気づくことがある。そんな作品の奥行きとなったら幸いです。 ◆1stSingle「海月」 2018年9月19日発売 通常盤 UMCA-50055 ¥1,080(tax in) <収録曲> M1:海月 M2:主題歌

    2018/08/13

  • ヒグチアイ
    11月に片平里菜との2マンライブを2ヶ所で開催することが決定!
    11月に片平里菜との2マンライブを2ヶ所で開催することが決定!

    ヒグチアイ

    11月に片平里菜との2マンライブを2ヶ所で開催することが決定!

     シンガーソングライターのヒグチアイが、11月に片平里菜との2マンライブを2ヶ所で開催する事が決定した。発表されたのは『HIGUCHIAI presents好きな人の好きな人 meets 片平里菜』と冠されたライブで、毎回ヒグチアイの「好きな人」を招いての自主企画シリーズとなっている。これまで小谷美紗子、日食なつこ、が出演。今春には、新作のリリースパーティとしてきのこ帝国との競演を果たしてきた。    今回、招かれた片平里菜とは初めての対バンとなり、11月28日渋谷WWW-Xでの東京公演はヒグチの29歳の誕生日当日、そして11月23日は地元でもあり馴染みの深い長野の LIVE HOUSE Jと、どちらも特別な夜になること間違いなし。チケットのオフィシャル先行受付も開始されたので、見逃さないでほしい。    また、ニューアルバム『日々凛々』リリース時に、そのジャケットが「文化庁メディア芸術祭」の漫画部門で大賞を受賞した池辺葵氏の描き下ろした漫画で話題となったが、今回アルバムの特設サイトにて、そのアザーイラストが公開となった。ヒグチからのオファーからは無かったものの、池辺氏自らが、ジャケットの漫画の「その後」として描き下ろし、贈られたという貴重な一枚。  さらに同サイトでは、ヒグチアイ、池辺葵氏との交換書簡企画もスタートした。これはお互いが相手に聞きたい事など様々な事を記して、文通形式で行うもの。まずはヒグチアイからの直筆のメッセージが公開され、冒頭で「こんにちは、ヒグチアイです。お手紙で対談…初めてのことなのでドキドキですが、沢山色んなこと聞けたら…と思います。」と綴られている。今後のやり取りは随時更新されていく。  音楽と漫画という表現手法の違いを超え、互いを尊重し慈しむ姿を垣間見ることができる本企画。作り手側の想いが滲む『日々凛々』という作品の深みを愉しんでほしい。 <ヒグチアイ 2マンライブ コメント> 吸い込まれそうな目がなんだかずっと気になっていた。何事も跳ね返せるような強気な表情なのに、歌はなんだかか弱いところがある。男なら気になって仕方ないと思う。女は「好きな男の前には現れてほしくない」と思うだろう。好きな人の好きな人は好きになれるだろうか。わたしの好きな人、片平里菜さんをお呼びしました。 ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2018/08/10

  • はなわ
    13年ぶりとなるオリジナルアルバム発売決定!注目のタイトルは…。
    13年ぶりとなるオリジナルアルバム発売決定!注目のタイトルは…。

    はなわ

    13年ぶりとなるオリジナルアルバム発売決定!注目のタイトルは…。

     昨年、リリースしたシングル「お義父さん」が“涙線崩壊ソング”と話題を呼んだ人気お笑い芸人・はなわ。2005年に発表した『HANAWA PACK』以来となる、約13年ぶりとなるオリジナルアルバムの発売が10月3日に決定した。  はなわの3文字ともリンクする「は」っぴい、「な」みだ、「わ」らい。が詰まった今作は、ライブ動画が、YouTubeで20日間で100万回再生され、CD化。第59回日本レコード大賞企画賞受賞曲であり、さらに小説化もされた「お義父さん」。    実のエピソードを元に、自身の父に向けて思いを綴った曲で、センチュリー21のWEB CMソングとして公開された動画が130万再生回数を超え注目を浴びる「拝啓、かっこ悪い親父」ほか、バラエティーに富んだ楽曲群を収録予定。詳しい収録内容や曲数は後日発表される。  そして、気になるアルバムタイトルは、ずばり『カラアゲ』。柔道3兄弟としてTVでも注目を浴びる息子たちの大好物で、食卓を彩るカラアゲは、まさにアットホームな家族イメージの象徴。国民食でもあるカラアゲというタイトルにたくさんの方々に喜んでもらえる作品になったら嬉しいという想いが込められている。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/08/10

  • tofubeats
    新曲「RIVER」の配信が決定&ジャケット写真も同時解禁に!
    新曲「RIVER」の配信が決定&ジャケット写真も同時解禁に!

    tofubeats

    新曲「RIVER」の配信が決定&ジャケット写真も同時解禁に!

     神戸在住、幅広い層から注目を集め続ける1990年生まれの新世代の音楽プロデューサーでDJのトーフビーツが、先日10月3日に4thアルバム『RUN』をリリースすることを発表。  そして、そのアルバムリリースに先駆け、カンヌ国際映画祭のコンペティション部門正式出品作品『寝ても覚めても』の主題歌「RIVER」を8月17日より配信リリースが決定した。  この楽曲は、トーフビーツが濱口竜介監督の前作『ハッピーアワー』(15)に深く感銘を受けたことが縁で書き下ろしした、これまでの作品以上の珠玉のバラードに仕上がっている。  また、GraphersRock岩屋民穂、山根慶丈によるジャケット写真も解禁、楽曲同様に普遍的な愛の形が描かれた作品に。映画は9月1日から公開、主題歌に合わせて劇伴も担当しているので併せて注目してほしい。 ◆4th album『RUN』 2018年10月3日発売 WPCL-12943  ¥2,800(税抜) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/08/10

  • 高橋優
    20thシングル「ありがとう」&アルバム『STARTING OVER』発売決定!
    20thシングル「ありがとう」&アルバム『STARTING OVER』発売決定!

    高橋優

    20thシングル「ありがとう」&アルバム『STARTING OVER』発売決定!

     高橋優が2018年9月19日に20thシングル「ありがとう」、10月24日に6thアルバム「STARTING OVER」をリリースする。  記念すべき20枚目のシングルとなる「ありがとう」は映画『パパはわるものチャンピオン』の主題歌として書き下ろした表題曲「ありがとう」を含む計4曲が収録。期間生産限定盤の特典には4月8日に沖縄・ミュージックタウン音市場で開催された『全国LIVE TOUR 2017-2018 「ROAD MOVIE -LIVE HOUSE EDITION-」』公演からライブ映像を9曲分収録。高橋自身が久しぶりに実施したライブハウスでの公演を収録した貴重な映像となっているのでぜひチェックして欲しい。    またジャケット写真は映画の原作となった絵本「パパのしごとはわるものです」「パパはわるものチャンピオン」のイラストを手掛けた吉田尚令が書き下ろした作品となっている。また今回の発表に合わせて映画の映像を使用した特別バージョンの「ありがとう」Music Videoもyoutubeにて公開された。  10月24日にリリースする6thアルバム「STARTING OVER」は、前作2016年11月発売の「来し方行く末」より約2年ぶりのリリースとなるアルバム。2017年からリリースした全シングル5曲、10月発売の「ありがとう」を含む新曲9曲を加えた計15曲が収録予定。ジャケット写真は高橋と親交の深い、リリー・フランキー氏が撮影をしたものとなる。  アルバムの期間生産限定盤には昨年12月から今年3月まで開催された『LIVE TOUR 2017-2018「ROAD MOVIE」』の3月30日パシフィコ横浜公演の模様を全22曲収録。数量生産限定盤はLPサイズBOXとLPサイズフォトブックが付く豪華盤となっている。LPサイズフォトブックは“TOKYO 10Years”と称し、上京してから10年という節目を記念して“高橋優”と“東京”という街にフォーカスを当てた特別な作品となっている。  また、シングルとアルバムを同時に購入した方を対象としたW購入者特典の実施も予定。両作品の初回プレス分封入のシリアルコードから応募できる形となるのでぜひ楽しみにしていて欲しい。特典の内容は後日発表となる。  更に、アルバムのリリース日である10月24日に合わせて、別冊カドカワ 総力特集 高橋 優「高橋 優が叫ぶ“リアル”」の発売が決定!9月1日と2日には秋田県・仙北市にて、秋田県を音楽で盛り上げたいと2016年に立ち上げ、今年で3回目となる自身主催の野外音楽フェス「秋田CARAVAN MUSIC FES」の開催も控えている高橋優。2018年まだまだ活動が止まらない高橋優に引き続き注目して頂きたい。 ◆20thシングル「ありがとう」 2018年9月19日発売 通常盤 WPCL-12927 ¥1,200(税別) 期間生産限定盤 WPZL-31504 ¥2,000(税別) <収録曲> 1.ありがとう 2.高野豆腐~どこか遠くへ~ 3.なくしもの 4. First and Last Love / メガネツインズ(高橋 優&亀田誠治) ◆6thオリジナルアルバム「STARTING OVER」 2018年10月24日発売 通常盤 WPCL-12940 ¥3,000(税別) 期間生産限定盤 WPZL-31518 ¥5,500(税別) ニュース提供:ワーナーミュジック・ジャパン

    2018/08/09

  • 藤原さくら
    3rd EP『red』より「NEW DAY」を先行配信&アーティスト写真を公開!
    3rd EP『red』より「NEW DAY」を先行配信&アーティスト写真を公開!

    藤原さくら

    3rd EP『red』より「NEW DAY」を先行配信&アーティスト写真を公開!

     シンガーソングライター藤原さくらが、今年2作目となる9月19日にリリースの3rd EP『red』に収録される「NEW DAY」(テレビ東京系アニメ『若おかみは小学生!』2ndクール主題歌)を先行配信した。藤原さくらYouTubeチャンネルでは、アニメメ『若おかみは小学生!』のエンディングムービーと共に「NEW DAY」のショートバージョンも公開されているが、さらに、最新のアーティスト写真も公開となった。  今作のアートワークでも前作『green』と同様、アートディレクター藤田二郎氏が手がけるイラストがジャケット。『red』のバックドロップの前に立つ藤原は秋の装いも印象的だ。6月にリリースしたEP『green』では彼女が改めて音楽と向き合い、今、目指す音楽を表現した。最新作『red』においても前作に続き、ポップ・ミュージックもルーツ・ミュージックも共存させたような作品になっているという。  「NEW DAY」では<さぁ 笑ってよ New day 指を鳴らすリズム ほら 笑ってる New day その先へ 歩いていこう>と歌い、若い世代を意識しながら、明るく、分かりやすく歌いやすい歌詞を作ったという。人気アニメのタイアップ曲としても好評な「NEW DAY」を聞いて、さらなる続報を待ってほしい。 ◆3rd EP『red』 2018年9月19日発売 初回限定盤 VIZL-1431 ¥2,700(+税) 通常盤 VICL-65038 ¥1,800(+税) ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/08/09

  • DREAMS COME TRUE
    「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」とコラボ決定!
    「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」とコラボ決定!

    DREAMS COME TRUE

    「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」とコラボ決定!

     DREAMS COME TRUEが、2018年12月中旬、有楽町にオープンする新たなプラネタリウムエンターテインメント施設「プラネタリア TOKYO」のオープニング記念作品としてコラボレーションすることが決定した。    CDトータルセールスは5,500万枚以上を誇り、これまでリリースされた膨大なアーカイブのなかで絶大な人気を誇る「何度でも」をはじめ、彼らの至極の名曲の数々が有楽町の星空に響き渡る。    星は古くから旅の道しるべ、そして人生の道しるべとして人々に多くの活路を与えてきた。本作品のテーマは“夜空を見上げ、星空に魅了され、星を知ろうとした人々の想い”。    DREAMS COME TRUEの紡ぐ歌詩、メロディ、そして吉田美和の歌声が、本作品のテーマと重なり壮大なプラネタリウム作品を作り上げる。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/08/09

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. あの娘は綾波レイが好き
    あの娘は綾波レイが好き
    銀杏BOYZ
  3. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  4. クスノキ
    クスノキ
    福山雅治
  5. 心の瞳
    心の瞳
    坂本九
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
  • ラストハンチ / レトロリロン
    ラストハンチ / レトロリロン
  • わたしの代わり / ヒグチアイ
    わたしの代わり / ヒグチアイ
  • LuMiNA / 三月のパンタシア
    LuMiNA / 三月のパンタシア
  • Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
    Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
  • 月面接吻 / Cody・Lee(李)
    月面接吻 / Cody・Lee(李)
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()