音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • フレデリック
    11月16日に新曲「LIGHT」配信リリース決定!
    11月16日に新曲「LIGHT」配信リリース決定!

    フレデリック

    11月16日に新曲「LIGHT」配信リリース決定!

     11月23日(金/祝)に横浜Bay Hallから全国ワンマンツアー『FREDERHYTHM TOUR 2018~飄々とインセプション~』をスタートするフレデリックが11月16日(金)に新曲「LIGHT」を配信リリースすることを発表した。  「LIGHT」はフレデリックの持ち味であるループするロックとダンスミュージックの融合、そして今作ではエレクトロな要素が加わったサウンド、明るくもどこか切ない歌詞とメロディが印象的な楽曲となっている。  注目の初オンエアは10月30日(火)、フレデリックレギュラーラジオ番組J―WAVE「THE KINGS PLACE」(毎週火25:00-26:00)にて。聴き逃さないようにしておきたい。  更に、「LIGHT」リリースを記念しリリースイベント『フレデリズムツアー特別公演-LIGHT LIVE =120~140-』を11月20日(火)に渋谷WWW Xで行う事も発表。こちらのチケットは今月サービスがスタートしたばかりの「LINEチケット」のみでの独占販売となり、チケット先行受付(抽選)がスタート。 ニュース提供:A-Sketch

    2018/10/17

  • つじあやの
    好評OA中の企業CMソングを配信リリース!2019年ツアーも発表!
    好評OA中の企業CMソングを配信リリース!2019年ツアーも発表!

    つじあやの

    好評OA中の企業CMソングを配信リリース!2019年ツアーも発表!

     シンガーソングライター“つじあやの”が、放送中のCMソングを配信リリースする。CMは、東証一部上場の水産物を中心とした総合食品会社『株式会社 極洋』(以下、極洋)の1937年の創立以来初となる企業CM。そのCMのイメージソングとして、つじが書き下ろした「キョクヨーのうた」が今回リリースされる。「いつも となりに おいしい キョクヨー」と歌うメッセージが印象的。  「“いのち輝く海からの贈り物を、大事に、大切な人に届けたい”というまっすぐな真心を歌に込め、青く、大きな海の優しさを感じられるような音作りを心がけた」という本曲は、子どもから大人まで思わず口ずさんでしまうような曲に仕上がっていて、好評オンエア中だ。TV-CMは「みんなのキョクヨー」篇(30秒)が関東地区で現在オンエア中だが、TVでのオンエア以外に、極洋のサイトで見られるので、ぜひチェックしよう。  そして同時に『つじあやのTOUR2019“rendezvous”vol.7」の東京・大阪での開催も発表され、本日よりオフィシャルホームページでチケット先行予約がスタートした。つじあやのワールドが存分に楽しめるワンマンライブとして回を重ねてきた“rendezvous”。今回配信される「キョクヨーのうた」も聴けることを楽しみに待とう。 <つじあやの コメント> 「いのち輝く海からの贈り物を、大事に、大切な人に届けたい」。そんなまっすぐな真心を歌に込め、青く、大きな海の優しさを感じられるような音作りを心がけました。「♪ララララ」と、くちずさんでいただければ幸いです ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/10/17

  • NakamuraEmi
    Volkswagenとのコラボレーションソング「相棒」を書き下ろし!
    Volkswagenとのコラボレーションソング「相棒」を書き下ろし!

    NakamuraEmi

    Volkswagenとのコラボレーションソング「相棒」を書き下ろし!

     シンガーソングライターのNakamuraEmiがVolkswagenとのコラボレーションソング「相棒」を書き下ろし、10月17日(水)からデジタル配信がスタート。11月3日(土・祝)にはレコードの日にちなみ1,000枚限定生産の7inchアナログをリリースすることが決定した。  7inchアナログは完全限定生産となり、1から1000までのシリアルナンバーが入ったオリジナルステッカーも封入されているため、予約必須のアイテムとなるだろう。  3月に発売されたMajor 3rd Album『NIPPONNO ONNAWO UTAU Vol.5』に収録されている「モチベーション」がVolkswagen New Polo「カワイイだけで、生き残れる時代じゃないから。」RENA篇WebCMソングに起用されたことがきっかけでツアーにGolfが提供されるなど様々なコラボレーション企画が展開されており、今回新たにコラボレーションソング「相棒」が書き下ろされた。  この楽曲のジャケット写真と新たなアーティスト写真も公開された。ジャケット写真ではVolkswagenとNakamuraEmiをイメージしたコラボレーションジャケットとなっている。 <NakamuraEmi コメント> 私は車がとても好きで20歳から乗り続けています。運転が好きなのは勿論なんですが、車は一人の時間を過ごせる貴重な空間だったりもします。Volkswagenさんの車をお借りしながらツアーに回ったり仕事と家の行き来をする毎日がそのまま曲になりました。人じゃなくても相棒と呼べる大事な存在がある悪くない毎日です。 ニュース提供:日本コロムビア

    2018/10/16

  • UVERworld
    ニューシングル『GOOD and EVIL / EDENへ』アートワーク公開!
    ニューシングル『GOOD and EVIL / EDENへ』アートワーク公開!

    UVERworld

    ニューシングル『GOOD and EVIL / EDENへ』アートワーク公開!

    UVERworldが11月7日リリースする両A面シングル『GOOD and EVIL / EDENへ』の最新アートワークを公開した。  「GOOD and EVIL」は、11月2日に公開となるスパイダーマン最大の宿敵であり、悪の魅力あふれるダークヒーローとして新たに誕生するマーベル最新作『ヴェノム』の日本語吹替版主題歌となっている。  「EDENへ」は、先日ファイナルを迎えた全国ホールツアーや夏フェスでも披露されており、7月クールのテレビ東京ドラマ25 『インベスターZ』オープニングテーマにもなっていた楽曲で満を持しての楽曲発売となる。  UVERworldは10月22日に行われるヴェノムの日本語吹替キャストが登壇するジャパンプレミア試写会にも登壇予定、さらに10月23日にはFM FUKUOKA の「Hyper Night Program GOW!!」内で2曲目に収録される「EDENへ」が先行解禁される。 ◆両A面シングル『GOOD and EVIL / EDENへ』 2018年11月7日発売 初回限定盤 SRCL-9904~5 ¥1,667(税抜) 通常盤 SRCL-9906 ¥1,204(税抜) <収録曲> 1.GOOD and EVIL 2.EDENへ 3.KINJITO(Live at Yokohama Arena 2017.12.21) 4.ハルジオン(Live at Yokohama Arena 2017.12.21) ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/10/16

  • コブクロ
    「初・海外ストリートライブin ロンドン」が話題に!
    「初・海外ストリートライブin ロンドン」が話題に!

    コブクロ

    「初・海外ストリートライブin ロンドン」が話題に!

     結成20周年を迎えたコブクロが、先日10月7日に初めて海外にて、ストリートライブを行い、インスタグラムやTwitterなどで、話題となっている。コブクロは、2014年6月に一度だけ台湾ライブを2日間行っているが、ストリートライブを海外で行うのは初めてのこと。  12月5日に発売となる、初のコンプリートベストアルバム『ALL TIME BEST 1998-2018』に収録される全58曲4枚組のCDマスタリング作業のため、2人揃っては初めて渡英していたが、急遽、黒田の発案でストリートライブを行う事に。  小渕は、手書きの看板をその場で制作し、「Hello everybody My name is Kobukuro!Let’s join!」と叫び、ギター1本のみの演奏で歌い始めた。黒田も、「come on!come on!」を客寄せし、「どんな空でも」「轍-わだち-」「桜」「蕾」「YELL~エール~」 など、計6曲を披露した。  後半、2人の歌声にどんどん人が集まり、日本語が分からない人たちの前で、歌声と笑顔でコブクロの音楽を届け、2人の音楽に向き合い姿勢がオーディエンスに伝わり、大盛り上がりとなった。  歌い終わると、小渕は「Remember me Thank you!」と感謝の言葉を述べ、そこに集まったオーディエンスからは大歓声と、拍手が起こった。歌い終わったコブクロは、感無量の様子。初海外ストリートライブで結成20周年にして、新たな挑戦となった。  翌日からは、ヨーロッパで最も有名なマスタリング・エンジニアの一人として知られるティム・ヤングによる、全曲リマスタリング作業でスタジオに入り、海外での音の違いに大感激。12月5日発売のベストアルバムが、更なる聴き応えとなりそうだ。 ◆初のコンプリートベストアルバム 『ALL TIME BEST 1998-2018』 2018年12月5日発売 通常盤 WPCL-12964/67 ¥3,400+税 初回生産限定盤 WPZL-31536/40 ¥4,800+税 ファンサイト会員限定盤 WPZL-31541/45 ¥5,500+税 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/10/16

  • 吉岡聖恵
    最新作から“ゆず”カヴァー曲「少年」先行配信&MV公開!
    最新作から“ゆず”カヴァー曲「少年」先行配信&MV公開!

    吉岡聖恵

    最新作から“ゆず”カヴァー曲「少年」先行配信&MV公開!

     10月24日にソロとして初のリリースとなるカヴァーアルバム『うたいろ』をリリースする吉岡聖恵(いきものがかり)が、10月14日より同アルバム収録曲「少年」を先行配信し、同時にYoutubeではミュージックビデオを公開した。  ゆずの人気楽曲である「少年」(作詞作曲:北川悠仁)を今回カヴァーした吉岡は、以前よりゆずの大ファンである事を公言している。どのようなサウンドと歌に仕上がっているのか、ダウンロードとYouTubeでチェックしてみよう。    iTunes Storeでは、『うたいろ』収録全曲のプレオーダー(予約注文)もスタートしているので要チェックだ。 ◆カヴァーアルバム『うたいろ』 2018年10月24日発売 初回仕様限定盤 ESCL-5117 ¥3,000(+tax) <収録曲> 01:少年 作詞作曲:北川悠仁 02:アイネクライネ 作詞作曲:米津玄師 03:初恋 作詞作曲:村下孝蔵 04:冷たい頬 作詞作曲:草野正宗 05:500マイル 作詞作曲:Hedy West 日本語詞:忌野清志郎 06:糸 作詞作曲:中島みゆき 07:ヘイヘイブギー 作詞:藤浦 洸 作曲:服部良一 08:さらば恋人 作詞:北山 修 作曲:筒美京平 09:哀しい妖精 作詞作曲:Janis Ian 日本語詞:松本 隆 10:World In Union 作詞:John Skarbek Charles 作曲:Gustav Holst 11:夢で逢えたら 作詞作曲:大瀧詠一 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/10/15

  • BUMP OF CHICKEN
    新曲「話がしたいよ」先行配信開始&MVも公開!
    新曲「話がしたいよ」先行配信開始&MVも公開!

    BUMP OF CHICKEN

    新曲「話がしたいよ」先行配信開始&MVも公開!

     BUMP OF CHICKENが、11月14日にニューシングル「話がしたいよ / シリウス / Spica」をリリース。今作に収められる「話がしたいよ」の先行配信が、10月15日より各音楽配信サービスでスタートした。またあわせて、同曲のミュージックビデオを公式YouTubeチャンネルで公開した。    新曲「話がしたいよ」は、映画『億男』のために藤原基央(Vo, G)が書き下ろした。ピアノに重ねた、柔らかさと凛々しさを同時に感じさせる藤原の独唱から始まり、アコースティックギターやエレキギター、コーラスが積まれていく、広がりのある展開を持つ。そして壮大なアレンジのバンドサウンドを経て、最後にはまた音数の少ない弾き語りのようなアレンジに。清涼感とぬくもりを聴き手の胸に残すバラードだ。  MVは、曲が持つ作品世界を最大限に表現するために、昨今のBUMP OF CHICKENのMVとしては珍しくシンプルな構成を採用した。街中やスタジオで同曲を歌う藤原と優しくも力強く演奏するメンバーの姿を丁寧に捉えたことで、「歌」をじっくり楽しめる落ち着きある映像に仕上げられた。    また、宇宙の絵が書かれたフェナキストスコープ、宇宙船から見た景色、そこから見た地球と展開されていく背景画で、時間や時代に左右されない普遍的な美しさの表現を試みている。  なおBUMP OF CHICKENは、今週末10月19日(金)放送のテレビ朝日系『ミュージックステーション 2時間SP』に出演し、「話がしたいよ」を披露する ◆ニューシングル『話がしたいよ / シリウス / Spica』 2018年11月14日発売 初回限定盤 TFCC-89665 ¥1800+税 通常盤 TFCC-89666 ¥1200+税 <収録曲> 01. 話がしたいよ 02. シリウス 03. Spica ニュース提供:トイズファクトリー

    2018/10/15

  • androp
    ニューアルバムを12月12日にリリース決定!
    ニューアルバムを12月12日にリリース決定!

    androp

    ニューアルバムを12月12日にリリース決定!

     この夏、山﨑賢人主演で高視聴率を記録したドラマ『グッド・ドクター』の主題歌「Hikari」がレコチョクランキングで6週連続TOP10入り、LINE MUSICではリアルタイムランキングで複数回1位を獲得、iTunes ビルボードなどのチャートでも軒並みTOP10入りするなど大ヒットし、USENランキングでは6週連続TOP10入りを続けるなどロングヒットとなっているandrop。  そのandropが14日、現在開催中のライブツアー『androp one-man live tour 2018 “angstrom 0.9 pm”』の東京LIQUIDROOM公演にて12月12日にニューアルバムを発売することを発表した。このアルバムはヒット曲「Hikari」をはじめ全6曲を収録、聴く人の心に寄り添い、温もりを与える作品となっている。「Hikari」で、暗闇を光に変え、生きていくことへの想いを歌ったandropが、この冬を温かくする。  2009年12月16日にアルバム『anew』でデビューしたandropは、このアルバムの発売週よりいよいよデビュー10周年のアニバーサリーイヤーがスタートとなる。そのスタートにふさわしいニューアルバムをぜひ手に入れたい。  ソールドアウトとなったLIQUIDROOM公演ではニューアルバムに収録される「Hikari」も披露。内澤崇仁(Vo & Gt)が「あなたの心に光が見出せますように」と紹介し楽曲を歌唱すると、会場全体が「Hikari」に聴き入り満員のファン一人ひとりの心に届くライブとなった。  また、このツアーは11月15日(木)、16日(金)の東京 代官山UNIT公演まで続くので、まだ観ていない方は、これからでもぜひチェックしてもらいたい。 ◆new album 2018年12月12日発売 初回限定盤 UPCH-7474 ¥2,808(税込) 通常盤 UPCH-2182 ¥2,160(税込) ニュース提供:ZEN MUSIC

    2018/10/15

  • BLUE ENCOUNT
    自由を渇望する姿を表現したアートワーク&アーティスト写真公開!
    自由を渇望する姿を表現したアートワーク&アーティスト写真公開!

    BLUE ENCOUNT

    自由を渇望する姿を表現したアートワーク&アーティスト写真公開!

     11月21日にリリースされるBLUE ENCOUNTのニューシングル「FREEDOM」のジャケット写真と、新たなアーティスト写真が公開された。  表題曲「FREEDOM」が、フジテレビ“ノイタミナ”TVアニメ『BANANA FISH』第2クール オープニング・テーマとなっている今作。    公開されたジャケット写真は、「束縛」を抽象的に表現した“黒い囲い”に青年が囚われているデザインに仕上がっており、逆説的に「自由」を渇望する姿を映し出すものとなっている。    アーティスト写真もジャケットアートワークと連動して、メンバーが“黒い囲い”に囚われている姿が収められている。  なおアニメの14話より、フジテレビ“ノイタミナ”TVアニメ『BANANA FISH』第2クールがスタートする。オープニング映像と共に「FREEDOM」を聴くことのできるこの機会を逃さないようにしよう。 ◆ニューシングル「FREEDOM」 2018年11月21日発売 初回生産限定盤 KSCL-3118~3119 ¥1,759(税抜) 通常盤 KSCL-3120 ¥1,204(税抜) ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/10/12

  • yonige
    未配信だったインディーズ時代の一部楽曲をサブスク解禁!
    未配信だったインディーズ時代の一部楽曲をサブスク解禁!

    yonige

    未配信だったインディーズ時代の一部楽曲をサブスク解禁!

     大阪寝屋川発のロックバンド“yonige”がインディーズ時代に発表した楽曲をまとめたサブスクリプション限定アルバム『はじめてのよにげ』の配信が、10月12日より各サブスクリプションサービスにてスタートした。  今回配信されるのは「アボカド」「さよならアイデンティティー」「センチメンタルシスター」「あのこのゆくえ」「our time city」の5曲。yonigeのインディーズ時代の楽曲はこれまでサブスクリプションサービスでは配信されておらず、この5曲が初めてとなる。  10月3日にリリースされたばかりミニアルバム『HOUSE』及び、昨年リリースされた1stフルアルバム『girls like girls』の音源はすでに配信中。過去の楽曲と併せて楽しんで欲しい。  尚、11月2日Zepp Nambaを皮切りにスタートする『君のおへその形を忘れたツアー』のチケット一般発売が今週末10月13日AM10:00よりスタート。最新ミニアルバム『HOUSE』、そして『はじめてのよにげ』を聴いてライブに備えるのも良いかもしれない。 ◆ミニアルバム「HOUSE」  2018年10月3日発売 WPCL-12932 ¥2,000+税 <収録曲> 1. 顔で虫が死ぬ 2. リボルバー 3. 2月の水槽 4. どうでもよくなる 5. ベランダ 6. 春の嵐 7. 笑おう(album ver.) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/10/12

  • 降谷建志
    最新アルバム『THE PENDULUM』のトレーラー映像を公開!
    最新アルバム『THE PENDULUM』のトレーラー映像を公開!

    降谷建志

    最新アルバム『THE PENDULUM』のトレーラー映像を公開!

     降谷建志が10月17日にリリースするアルバム『THE PENDULUM』のトレーラー映像を公開した。  Dragon Ashのフロントマンとしてロックシーンの最前線で活躍しつづける一方、さまざまなアーティストのプロデュースや客演参加など精力的な活動を重ねてきた“Kj”こと降谷建志。3年ぶりにソロ活動を再開し、10月17日に待望の2ndアルバム『THE PENDULUM』をリリースする。  アルバムに収録されるのは全12曲。フジテレビ系 土ドラ『トランジットガールズ』テーマソング「Prom Night」、映画『虹色デイズ』エンディング・テーマ「ワンダーラスト」、SUBARU レヴォーグ CMソング「Where You Are」などおなじみの楽曲。    加えて、アルバムの制作に際し“鍵となった重要な楽曲”と語る「Playground」、大切な1日の終わりを描いた「落日」、まっすぐな歌詞が心に響く「ぼくらの逆襲」、疾走感あふれるピアノロック「Let's Get Started」アルバムタイトルトラック「The Pendulum」など強力な楽曲が収録される。    トレーラー映像では、これら全12曲を降谷自身が全曲解説。アルバム全曲も初公開となる。最新アルバムの一端に触れることができる映像となっている。  アルバムリリースを真近に控え、10月12日深夜には日本テレビ系『バズリズム02』、10月14日深夜にはフジテレビ系『Love music』など地上波でのライブパフォーマンスも決定。積極的に活動する降谷建志に注目して欲しい。 ◆ニューアルバム『THE PENDULUM』 2018年10月17日発売 生産限定盤A VIZL-1468 ¥5,980(税抜) 生産限定盤B VIZL-1453 ¥3,800(税抜) 通常盤 VICL-65062 ¥2,800(税抜) <収録曲> 1.The Pendulum 2.Let's Get Started 3.Blades 4.Playground 5.落日 6.セントエルモ 7.Where You Are 8.Minesweeper 9.ぼくらの逆襲 10.ワンダーラスト 11.All I Want Is You 12.Prom Night  ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/10/12

  • 神様、僕は気づいてしまった
    初の映画挿入歌「ストレイシープ」MUSIC VIDEO公開!
    初の映画挿入歌「ストレイシープ」MUSIC VIDEO公開!

    神様、僕は気づいてしまった

    初の映画挿入歌「ストレイシープ」MUSIC VIDEO公開!

     波瑠×西島秀俊、初共演となる映画『オズランド 笑顔の魔法おしえます。』が10月26日から公開となる。その挿入歌2曲を収録したダブルA面シングルを10月17日にリリースするロックバンド“神様、僕は気づいてしまった”がその映画挿入歌の1曲である「ストレイシープ」のミュージックビデオを公開した。  波瑠が“神様、僕は気づいてしまった”のMVに出演するのは2回目となり、前回は波瑠主演のドラマ主題歌で現在、YouTube再生数2,000万再生を超える「CQCQ」でCD付属のDVD収録限定のカメオ出演だった。  今回は全編にわたっての出演を果たしており、歌詞の中で綴られている「夢」や「将来」という誰もが抱える(もしくは過去に抱えていた) 課題に直面した際に、自らの存在意義を問い、悩み、葛藤する人々の象徴として存在する役を演じている。  神僕が関わってきた初のドラマ主題歌と初の映画挿入歌、2曲とも波瑠主演作品となっており、今回「ストレイシープ」を収録した約1年半ぶりにリリースする2ndシングルも彼女が関わった1stシングル「CQCQ」以来というということで、MV出演に際して、波瑠自身も縁を感じている。 <波瑠 コメント> 前回MVに出演させてもらった「CQCQ」以来だったのですが、今回も「神僕」のMVということでご縁があるなと感じました。ストレイシープの楽曲をお聴きして、今回の映画が明るい内容のものなのと前回のドラマ主題歌のイメージがあったので少し意外でしたが、実際、映画の挿入歌のシーンを観て疾走感があり加速していく感じがとても映画に合っているなと思いました。 <東野へいと コメント> この度は波瑠さんにご出演いただきバンドメンバー、スタッフ一同、心より感謝しております。楽曲の中の世界を丸ごと吸い込んだような鬼気迫る演技にただただ敬服いたしました。お力添えいただいたことによって、音楽を視覚という側面からより繊細な角度で描き上げることができたのではないかと存じます。完成した映像を見ながら「ミュージックビデオってこういうことだよな」と、波瑠さんのお陰で音楽を映像として残すことの真髄に改めて気付けた気がしています。 ◆ダブルA面シングル『ストレイシープ/匿名』 2018年10月17日発売 初回限定盤 WPZL-31520/21 ¥1,900(tax out) 通常盤 WPCL-12942 ¥1,400(tax out) <収録曲> 1.ストレイシープ 2.匿名 3.52Hz 4.青春脱出速度 作詞、作曲:東野へいと ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/10/11

  • 片平里菜
    自身初となるベストアルバムのタイトル&全収録曲を発表!
    自身初となるベストアルバムのタイトル&全収録曲を発表!

    片平里菜

    自身初となるベストアルバムのタイトル&全収録曲を発表!

     今年デビュー5周年を迎え、活動環境を一新、8月のワンマンライブから新たなるスタートを切った片平里菜が、活動の原点に立ち返り、自身初となるベストアルバムを11月14日にリリースする。アルバムの発売については、既に発表されていたが、この度タイトル、収録曲、アーティスト写真が公開となった。  アルバムタイトルは『fragment』(読み:フラグメント)、欠片(かけら)という意味。5年間の活動の軌跡でもあり、自らの分身とも言うべき大切な楽曲たちを“fragment”と称した。全26曲の分身たちを収録した2枚のディスクには、それぞれDisc1 darling(ダーリン)、Disc2 honey(ハニー)と名付けられた。1曲1曲を大切に慈しむワードが愛らしい。  8月に大成功を収めた渋谷クラブクアトロのワンマン2DAYSのMCで、超満員のファンを前に「発表順にシングル曲を並べた様な平凡なベストアルバムにはしない。」と約束した通り、選曲はもちろん曲順についても、片平自身が積極的に参加し、プレイリストを何通りも試行錯誤するなど悩み抜いたとのこと。  また、最新のアーティスト写真は、フォトグラファーの217..NINA(ニーナ)氏によるもので、今までクールなイメージだった片平だが、今回発表されたビジュアルは溢れ出た笑顔と光、清々しい青空が心機一転、明るさを印象付ける仕上がりとなっている。 ◆ベストアルバム『fragment』 2018年11月14日発売 完全数量限定生産盤 PCCA-04719 ¥4,500+税 通常盤 PCCA-04720 ¥3,000+税 <収録曲> ~Disc1 darling~ 女の子は泣かない 誰にだってシンデレラストーリー Oh JANE CROSS ROAD 夏の夜 この涙を知らない 愛のせい Love takes time 煙たい Come Back Home amazing sky 最高の仕打ち からっぽ ~Disc2 honey~ HIGH FIVE 誰もが baby ラブソング なまえ 小石は蹴飛ばして Party 異例のひと 結露 Hey boy! BAD GIRL 心は 始まりに ニュース提供:ポニーキャニオン

    2018/10/11

  • BENI
    11月28日に2年ぶりのオリジナルアルバム『CINEMATIC』リリース決定!
    11月28日に2年ぶりのオリジナルアルバム『CINEMATIC』リリース決定!

    BENI

    11月28日に2年ぶりのオリジナルアルバム『CINEMATIC』リリース決定!

     女性のリアルな気持ちを歌ったラブソングが多くの共感を呼び、オリコンチャート1位にも輝く、実力派女性ソロシンガーBENI(ベニ)が、7月からKANDYTOWNのIOをフィーチャーした「Chasin' feat. IO」(チェイシン・フィーチャリング・イオ)を皮切りに連続配信リリースを行っている。 第2弾は横浜DeNAベイスターズ、筒香嘉智選手の為に書き下ろした、彼の登場曲「READY25」(レディツーゴー)。第3弾はBENIと盟友SUNNY BOY(サニーボーイ)が書き下ろした前衛的なR&Bナンバー「PULLBACK」(プルバック)。第4弾は南カリフォルニア育ちの日本人シンガーソングライターMichael Kaneko(マイケル・カネコ)をフィーチャーした、美しいデュエットソング「No one else like you feat. Michael Kaneko」が10月17日に配信が決定している。  そんな怒涛のリリースが続くBENIだが、オリジナルアルバムとしては2016年の『四季うた summer』以来、約2年ぶりとなるオリジナルアルバムの発売が決定した。『CINEMATIC』(シネマティック)と題された本作は、自らの人生を映画にたとえ、その主役・監督としてのBENIが息づく日々の物語を音楽で表現した作品となる。    すでに公開されている「Chasin' feat. IO」のミュージックビデオは「CHASIN' the film」(チェイシン・ザ・フィルム)と題されたショートムービー的なミュージックビデオの第一弾であったり、ジャケット写真(後日公開予定)やアーティスト写真もアルバムの冒頭を飾るタイトルトラック「Cinematic」の歌詞からインスパイアされて制作されていたりと、すべての作品がアルバム『CINEMATIC』に通ずるコンセプトで制作されている。    収録曲の中には上記先行配信曲以外では、ライブではすでに人気の「Got A Feeling」「CANDY」が収録される他、全国のファミリーマートでしか聞けなかった名曲「Arigato」がついに収録される。待望のオリジナルアルバム『CINEMATIC』は11月28日リリースとなる。 <BENI コメント> “Life is a movie”私の人生が映画だとしたら、私は主役でもあって、監督でもある。そして日々の物語を彩る音があったとしたら、どんな音色やメロディーに支えられたいのだろう?現時代の私たちにとって、日々の生活や心の奥底を「映える」ように「魅せる」というのが当たり前。リアルとかフェイクとか、そんなことより、想像を超えるような美しい光景やドラマのようなシチュエーションを独自で造り上げられる「今」に私は夢を感じます。 ◆ニューアルバム『CINEMATIC』 2018年11月28日発売 初回限定盤 UMCK-9976 ¥4,200+税 通常盤 UMCK-1611 ¥3,000+税 <収録曲> 01. Intro 02. Cinematic feat. SARA-J 03. MONEY 04. Chasin' feat. IO 05. S.U.K.I. 06. Got A Feeling 07. CRY 08. Arigato 09. PULLBACK 10. CANDY 11. No one else like you feat. Michael Kaneko 12. Last Love Letter 13. READY25 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/10/11

  • 松室政哉
    1st Album『シティ・ライツ』全曲試聴ティザー映像公開!
    1st Album『シティ・ライツ』全曲試聴ティザー映像公開!

    松室政哉

    1st Album『シティ・ライツ』全曲試聴ティザー映像公開!

     松室政哉が10月31日にリリースする1st Album『シティ・ライツ』の全曲試聴ティザー映像がYouTubeにて公開された。  『シティ・ライツ』は、メジャー1st EPの表題曲「毎秒、君に恋してる」や、全国のFM43局でパワープレイおよびヘビーローテーションを獲得し、史上最多タイ記録を樹立した「きっと愛は不公平」、そして今年4月からオープニングアクトとして帯同してきたスキマスイッチの全国TOURの中で披露しながら完成させ、ライブ会場で聴いた音楽ファンの間で<平成最後の泣き歌>と話題の楽曲「海月」などを含む全11曲入りの作品。  公開中のティザー映像では『シティ・ライツ』の全収録曲を少しずつ試聴することができる。なお10月10日よりiTunesでアルバムのプリオーダーがスタートしているので、CDの発売まで待ちきれない人はチェックしてみよう。    また、2019年2月より1st Album「シティ・ライツ」の発売を記念した初の全国ツアー「Matsumuro Seiya Tour 2019 "City Lights"」を開催することも決定している。2月6日(水)の愛知・名古屋APOLLO BASEを皮切りに、2月25日(月)の東京・TSUTAYA O-WESTまで東京、名古屋、大阪、札幌、福岡、計5都市で公演を行う。 ◆1st Album『シティ・ライツ』 2018年10月31日発売 初回限定盤 UMCA-19058 ¥3,800(税抜) 通常盤 UMCA-10061 ¥3,000(税抜) <収録曲> M1.毎秒、君に恋してる M2.Fade out M3.アイエトワエ M4.きっと愛は不公平 M5.午前0時のヴィーナス M6.衝動のファンファーレ M7.Matenro M8.群像どらまちっく M9.今夜もHi-Fi M10.海月 M11.息衝く ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/10/10

  • 米津玄師
    両A面シングル『Flamingo/TEENAGE RIOT』新ビジュアルを公開!
    両A面シングル『Flamingo/TEENAGE RIOT』新ビジュアルを公開!

    米津玄師

    両A面シングル『Flamingo/TEENAGE RIOT』新ビジュアルを公開!

     10月31日にリリースする両A面シングル『Flamingo/TEENAGE RIOT』に先駆けて、新アーティスト写真が公開となった。  撮影はシングル『ピースサイン』、アルバム『BOOTLEG』のアーティスト写真を手がけた小浪次郎氏が担当している。  海辺の夕景で撮影された「Flamingo」メインビジュアルは、広大な空に米津玄師のシルエットが象徴的な作品。そして、アーティスト写真は、闇夜に光のみえる作品となっている。 ◆New Single 『Flamingo / TEENAGE RIOT』 2018年10月31日発売 フラミンゴ盤 SRCL-9959~9961 ¥1,900+税 ティーンエイジ盤 SRCL-9962~9963 ¥1,600+税 通常盤 SRCL-9964 ¥1,000+税 <収録曲> 1.Flamingo 2.TEENAGE RIOT 3.ごめんね ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/10/10

  • 高橋颯
    せつなくも爽やかな失恋を描く新曲「大切な君へ」のMVを公開!
    せつなくも爽やかな失恋を描く新曲「大切な君へ」のMVを公開!

    高橋颯

    せつなくも爽やかな失恋を描く新曲「大切な君へ」のMVを公開!

     高橋颯(タカハシフウ)が「大切な君へ」のミュージックビデオを公開した。この曲は11月7日にリリースする1st EP『WHITE』の収録曲。MVの監督は、JJJ、ミツメ、シャムキャッツらの作品も手掛ける芳賀陽平が担当。せつなくも爽やかな失恋を、東京の街角をさまよう髙橋の姿と共に美しく描いた。  ソロデビュー決定と収録曲「君に恋してたい」の先行リリースのニュースを受けて、ファンたちからは“颯くんの歌声最高”“ずっと応援してます”など歓喜の声が寄せられ、歌詞サイト【歌ネット】では検索ランキングで堂々の一位を獲得するなど大きな反響をみせた。  そして、10月8日(祝・月)にイオンレイクタウンkazeでソロとして初のイベント出演。押し寄せた無数のファンの前で、「大切な君へ」のミュージックビデオがステージ上の大型ビジョンで初公開されると、会場には止めどない黄色い歓声が広がった。  EPのリリース前後には各地のショッピングモールやCDショップでのイベント出演も多数決定。また、待望のファンクラブイベントを12月9日(日)に都内某所で開催することが決定!!続報はファンクラブ内にて告知される。 <髙橋颯コメント> この曲は一言でいうと失恋ソングだけど、前向きなメッセージが詰まっているので、ただ切なさや悲しさをミュージックビデオでそのまま表現するだけでは足らないなと思って、どのように演じたら良いかと凄く悩みました。撮影しながらも監督さんと表現の仕方を話し合い、沢山の感情を詰め込んだ納得のいく内容になりました。歌詞の中の"君"という部分を、それぞれの大切な人に置き換えて見てもらいたいです。 <芳賀陽平氏コメント> 髙橋颯と初めて会ってから撮影までの間、彼の色々な表情を見て、それが記録されたMVになったと思います。最後のカットまでこだわりが詰まっているので、ぜひ楽しんで観てください。 ◆1st EP『WHITE』 2018年11月7日発売 <収録曲> 1. 君に恋してたい 2. ムーンライト 3. 大切な君へ 4. Never End Love Story ニュース提供:STARBASE

    2018/10/10

  • コブクロ
    20周年記念ソング「晴々」のドキュメンタリーMV完成!
    20周年記念ソング「晴々」のドキュメンタリーMV完成!

    コブクロ

    20周年記念ソング「晴々」のドキュメンタリーMV完成!

     コブクロの20周年記念ソング「晴々」のミュージックビデオが公開された。この楽曲は、先日9月16日に小渕の地元・宮崎県にて行われた20周年記念ライブの最後に初披露され、ライブ翌日から配信がスタートすると、各配信サイトで1位を獲得し、話題となっている楽曲。  結成20周年を記念して制作されたこの楽曲は、小渕の20年間ずっと変わらない「黒田の声を届けたい」という強い想いが詰まっており、歌詞の中にもその想いがストレートに表現され、さらに20年間のコブクロの軌跡を感じられる過去の楽曲タイトルが、20曲散りばめられているというファンにはたまらない1曲。  MVは、今から約19年前の1999年7月25日の大阪・戎橋での貴重なストリートライブの映像から始まり、先日の宮崎ライブで初パフォーマンスされた「晴々」の映像をメインに、2001年のメジャーデビュー以降のコブクロの歴史を存分に感じられる、まさに20年を総括したドキュメンタリーMVとなっている。  さらに、楽曲タイトルを歌う歌詞に沿って、その楽曲のMVも入れ込まれているので、是非チェックしてほしい。また、「晴々」は、12月5日に発売となる 初のコンプリートベストアルバム『ALL TIME BEST 1998-2018』にも収録されることも発表。   来月11月7日には、通算30枚目となるニューシングル「風をみつめて」(テレビ東京開局55周年特別企画 ドラマBiz『ハラスメントゲーム』主題歌)の発売も決定している。「風をみつめて」は、10月10日からFM802、FM COCOLOの2局にて同時オンエア解禁&独占オンエアされることが決定し、早朝の番組から聴くことが出来る。  11月4日には、黒田の地元・大阪にて「御堂筋オータムパーティー2018 御堂筋ランウェイ」の出演も決定しており、これからの活躍に目が離せない。20周年イヤーのコブクロに注目が集まる。 ◆初のコンプリートベストアルバム 『ALL TIME BEST 1998-2018』 2018年12月5日発売 通常盤 WPCL-12964/67 ¥3,400+税 初回生産限定盤 WPZL-31536/40 ¥4,800+税 ファンサイト会員限定盤 WPZL-31541/45 ¥5,500+税 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/10/09

  • DREAMS COME TRUE
    話題の朝ドラ主題歌シングルジャケット解禁!
    話題の朝ドラ主題歌シングルジャケット解禁!

    DREAMS COME TRUE

    話題の朝ドラ主題歌シングルジャケット解禁!

     DREAMS COME TRUEが11月14日に発売する両A面シングル「あなたとトゥラッタッタ♪/THE WAY I DREAM」のジャケットが公開された。  10月1日からオンエアがスタートし高視聴率を記録しているNHK連続テレビ小説『まんぷく』主題歌「あなたとトゥラッタッタ♪」収録の今シングルのジャケットを、日本を代表するイラストレーター和田誠氏が手掛けることが明らかになった。  和田氏といえば、「週刊文春」の表紙を1977年から担当し、その数は2,000点にもおよぶ。さらには、星新一や村上春樹、三谷幸喜らの著作のブックカバーや企業の商品パッケージ等を手がける一方で、こよなく映画や音楽を愛し、自ら監督としてメガホンをとってきた経歴もある。特に音楽では、ジャズや歌謡曲に深く精通し、その約60年間のキャリアにおいて300以上ものLPレコードやシングルEP、ソノシート等のジャケット等を手がけてきた。  今回公開されたジャケットは両A面シングルということで、表題曲「あなたとトゥラッタッタ♪」「THE WAY I DREAM」それぞれを和田氏が描き下ろし。どちらの曲もドリカムならではの夢に向かって奮闘する“あなた”の物語が歌われているが、双方に通じる象徴として、イラストのモチーフに和田氏は「虹」を選んだ。  日本を代表するイラストレーター界の第一人者である和田氏と、日本の音楽シーンを牽引し続けるドリカムによる、最後のコラボレーションジャケット。今回、その込められた想いがより伝わるものとして、CDは紙ジャケットが採用され、時代を超えたぬくもりのある作品となっているとのことで、ぜひ手にとっていただきたい。  そして11月14日(水)のCDリリースに先駆け、10月8日(月・祝)よりApple Music, Spotify, LINE MUSICといった各種ストリーミングサービスにて「あなたとトゥラッタッタ♪」の先行配信が早くも開始された。    昨年末には過去の楽曲達をストリーミングサービスで配信開始したことでも話題となっていたDREAMS COME TRUEだが、新曲をこれらのサービスで先行配信するのは彼らにとっても初の試み。常に新しいことにチャレンジし続ける彼らの最新曲をぜひいち早く聴いてもらいたい。 ◆ニューシングル 「あなたとトゥラッタッタ♪ / THE WAY I DREAM」 2018年11月14日発売 UMCK-5663 ¥1,204(税抜) ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/10/09

  • Uru
    ニューシングルの“冬の訪れを感じさせる”アートワーク公開!
    ニューシングルの“冬の訪れを感じさせる”アートワーク公開!

    Uru

    ニューシングルの“冬の訪れを感じさせる”アートワーク公開!

     Uruが12月5日にリリースするニューシングル「プロローグ」。同楽曲が主題歌となっているTBS系 火曜ドラマ『中学聖日記』の初回オンエアにあわせて10月9日に新アートワークが公開された。  新アーティスト写真は、カメラマン・アミタマリが手掛けたもので、夕景の中、凛と佇むUruの表情が秋から冬の空気感を感じさせるビジュアルに仕上がっている。ジャケット写真は、前作「remember」に引き続き、香川在住のインスタグラムでも注目を集めるカメラマン岩倉しおりが手掛けており、「プロローグ」のサビで印象的な言葉となる『星』をモチーフに、日常を美しく切り取った儚くも美しいアートワークとなった。  Uruのこれまでのアートワークで女性クリエイターが一同に会したものは今回はが初で、淡い恋心を歌う泣きのバラード楽曲とともにアートワークも新境地と呼べるものが完成した。また、「プロローグ」が、12月5日のパッケージリリースに先駆けて10月30日より各配信サイトにてリリースされる事もアナウンスされた。  「プロローグ」が主題歌に決定しているTBS系 火曜ドラマ『中学聖日記』もいよいよオンエアがスタート。「プロローグ」がどのように物語を彩っていくのか、いち早く楽曲をチェックしながらストーリーにも注目して欲しい。  ドラマの初回放送に先駆けて先日公開された映画監督・松本花奈が手掛けたスピンオフムービーでも印象的に流れる主題歌「プロローグ」は、『泣ける』『切ない』と視聴者からの声がSNSで上がっており、これまで“癒し”や“優しさ”で語られることの多かったUruにとって新しい反響が巻き起こっている。  本ドラマは、女性向けマンガ雑誌「FEEL YOUNG」(祥伝社)で人気連載中の漫画家・かわかみじゅんこによる同名漫画が原作。物語の舞台は片田舎の中学校。自分を大切に想ってくれる年上の婚約者がいながらも、勤務先の学校で出会った不思議な魅力を持つ10歳年下の中学生・黒岩晶(くろいわあきら)に心惹かれていく女教師・末永聖(すえながひじり)の“禁断の純愛恋”を、儚くも美しく描くヒューマンラブストーリー。    主人公・聖を有村架純が演じるほか、劇中の個性的かつ魅力的なキャラクターに町田啓太、吉田羊、夏川結衣ら実力派が名を連ねる中、聖に恋する教え子・晶役には今作が芸能界デビューとなる新人の岡田健史が大抜擢され、大きな話題を呼んでいる。    プロデュースを手掛けるのは、2018年1月期に放送され話題となったドラマ『アンナチュラル』(TBS系)でプロデューサーを務めた新井順子、さらに、演出を務めた塚原あゆ子が今作でも演出を担当するなどスタッフ陣にも注目が集まっている。  さらに、10月9日にスタートしたUruオフィシャルファンクラブ「SABACAN」のオープン記念動画がオフィシャルYouTubeにて公開された。Uru本人が制作・編集を手掛けたクレイアニメで構成されており、これまでのUruのヒストリーを表現した愛らしい動画となっており、ファンクラブの由来についてもテキストで語られているので、チェックして欲しい。 ◆7th Single「プロローグ」 2018年10月30日配信リリース 2018年12月5日CD発売 初回生産限定盤 AICL-3611~2 ¥1,800(tax in) 通常盤 AICL-3613 ¥1,200(tax in) ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/10/09

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. あの娘は綾波レイが好き
    あの娘は綾波レイが好き
    銀杏BOYZ
  3. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  4. クスノキ
    クスノキ
    福山雅治
  5. 心の瞳
    心の瞳
    坂本九
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
  • ラストハンチ / レトロリロン
    ラストハンチ / レトロリロン
  • わたしの代わり / ヒグチアイ
    わたしの代わり / ヒグチアイ
  • LuMiNA / 三月のパンタシア
    LuMiNA / 三月のパンタシア
  • Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
    Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
  • 月面接吻 / Cody・Lee(李)
    月面接吻 / Cody・Lee(李)
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()