音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • クリープハイプ
    劇場アニメ『どうにかなる日々』主題歌・劇伴音楽を担当!
    劇場アニメ『どうにかなる日々』主題歌・劇伴音楽を担当!

    クリープハイプ

    劇場アニメ『どうにかなる日々』主題歌・劇伴音楽を担当!

     「放浪息子」「青い花」などの代表作で知られる青春群像劇の名手・志村貴子原作、2020年5月8日(金)公開の劇場アニメ『どうにかなる日々』の主題歌・劇伴音楽をクリープハイプが担当することが決定した。  クリープハイプが映像作品の劇伴音楽を担当するのはこれが初めてで、その全てをメンバー自らが演奏している。尾崎世界観は主題歌・劇伴音楽を担当するにあたり、「『どうにかなる日々』は、ちゃんと目を見て話してくれる物語、ちゃんと目と目が合う映画だと思っています。その中で、観た人の耳に少しでも何かを残せたら幸せです。」とコメントを寄せている。  今回解禁される予告編では、「どんな恋愛も、どんな人生も」「全部、間違いじゃない」というテロップに合わせ、各エピソードの、時に甘く時に痛みも感じさせるような繊細なシーンが切り取られるとともに、本作のために書き下ろした主題歌「モノマネ」が登場人物たちに温かく寄り添い、本作の丁寧に紡がれる物語を彩っている。 <尾崎世界観コメント全文> 初めてのことで、これが正確か不正解かもわからないまま劇伴音楽に向き合っていました。でもこの作品自体が、正確と不正解だけでは掴めないものを描いているから、きっとそれこそが正解だったんだと思います。「どうにかなる日々」は、ちゃんと目を見て話してくれる物語、ちゃんと目と目が合う映画だと思っています。その中で、観た人の耳に少しでも何かを残せたら幸せです。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/03/17

  • Superfly
    4月発売のアリーナツアー映像作品のティザーを公開!
    4月発売のアリーナツアー映像作品のティザーを公開!

    Superfly

    4月発売のアリーナツアー映像作品のティザーを公開!

     Superflyが4月4日のデビュー記念日にリリースする『Superfly Arena Tour 2019 “0”』のティザー映像が公開された。  この作品はツアーファイナルの福岡マリンメッセ公演をフルパッケージしたライブ映像に加え、ツアーの裏側に密着した映像もたっぷりと収録。  さらに40ページの豪華フォトブックレットが付属されるという、ツアーの模様を存分に楽しむことができる作品となっている。  ティザー映像では、「愛をこめて花束を」などの代表曲のほか、アカペラで披露された「I Remember」、NHK連続テレビ小説「スカーレット」主題歌の「フレア」といった楽曲やバックステージに密着した「Behind The Scenes of Superfly Arena Tour 2019 "0"」の一部を見ることができる。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/03/16

  • 緑黄色社会
    ニューアルバム『SINGALONG』初回生産限定盤Blu-ray収録内容を解禁!
    ニューアルバム『SINGALONG』初回生産限定盤Blu-ray収録内容を解禁!

    緑黄色社会

    ニューアルバム『SINGALONG』初回生産限定盤Blu-ray収録内容を解禁!

     緑黄色社会が4月22日に発売するアルバム『SINGALONG』の、初回生産限定盤Blu-rayに収録される内容が明らかになった。  2019年11月に「sabotage」のリリースを記念して行われたスタジオライブ“奏でた音の行方 vol.2”より、「またね」「逆転」「sabotage」「Alice」「真夜中ドライブ」「想い人」のライブ映像と、YouTube再生回数450万回超えの「Shout Baby」、同200万回超えの「sabotage」に加え、「あのころ見た光」「幸せ」「想い人」を加えたの5作品のMusic Videoが収録されるボリューム満点の内容となっている。  現在『SINGALONG』ティザービデオが緑黄色社会オフィシャルYouTubeチャンネルで公開中。『SINGALONG』予約キャンペーンも実施中なので、詳細は緑黄色社会オフィシャルホームページでチェックしてほしい。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2020/03/16

  • SHE'S
    新曲「Higher」野球をテーマとした親子の物語描くMV公開!
    新曲「Higher」野球をテーマとした親子の物語描くMV公開!

    SHE'S

    新曲「Higher」野球をテーマとした親子の物語描くMV公開!

     大阪出身4人組次世代ピアノロックバンド、SHE'S。第92回センバツ MBS公式テーマソング「Higher」のミュージックビデオが公開。  先日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、第92回選抜高等学校野球大会は大会史上初の中止が決まったが、今作のミュージックビデオは野球をテーマとした親子の物語が盛り込まれており、今回の大会中止によって悲しい思いをしている球児や関係者にとっても、きっと背中を押せるであろう内容に仕上がっている。  なお、今作の監督は椎名林檎や東京事変など数多くの映像作品を手掛けるウスイヒロシがメガホンを取る。 <ウスイヒロシ監督コメント> 大切な誰かを想って生きていると「暗い未来も撃ち抜く」ことが出来そうな気がします。この歌詞と、このメロディーと、この役者たちが、そんな気持ちにさせてくれるMVです。愛情込めて、希望を忘れずに、この春を乗り越えましょう! <井上竜馬(key. & Vo.)による「Higher」セルフライナーノーツ> 大人になったら、一人で何でも出来ることが格好良いとか当たり前だ、という認識があると思う。でも僕が思うかっこいい大人は、自分の弱い所も、自分に出来ない事も隠さない人だ。他人と目を、目線を合わせて人と話せる人だ。そうやって人の肩も借りながら、生まれ変わったり逞しくなったりしながら今いる所よりもっと幸せな場所を目指していける。 ニュース提供:Virgin Music

    2020/03/16

  • 須田景凪
    新曲「Alba」が中村倫也主演の映画『水曜日が消えた』主題歌に決定!
    新曲「Alba」が中村倫也主演の映画『水曜日が消えた』主題歌に決定!

    須田景凪

    新曲「Alba」が中村倫也主演の映画『水曜日が消えた』主題歌に決定!

     「シャルル」などの大ヒット作を生み出したボカロP“バルーン”としても知られ、香取慎吾へソロアルバムへの楽曲提供や現在放送中のドラマ『アライブ がん専門医のカルテ』主題歌を担当するなど高い注目を浴びるシンガーソングライター須田景凪が、最新曲「Alba」(読み方:アルバ)を発表。中村倫也主演の映画『水曜日が消えた』の主題歌となることが決定した。  『水曜日が消えた』は、話題作への出演が相次ぐ中村倫也が主演、「映像作家100人2019」に選ばれるなど注目を集める吉野耕平が、今回、満を持して自身発案の完全オリジナル脚本で長編映画デビューを果たし、監督・脚本・VFXをすべて自ら担当した。このタッグに、石橋菜津美、深川麻衣、きたろう、中島歩、休日課長ら豪華俳優陣が集結。曜日ごとに入れ替わって暮らしている“7人の僕”が主人公。そのうちの最も地味でつまらない、通称“火曜日”の視点を通して描かれていく世界の物語となる。  この度、映画の新予告映像が公開。須田景凪が本作の主題歌を担当することが発表され、最新曲「Alba」の一部が解禁された。自身初の実写映画主題歌となった「Alba」を製作するにあたり、須田景凪は「この映画を初めて見た時、大きな衝撃を受けました。「Alba」を制作する上で、“百人百様の日々を肯定する楽曲にしたい”というテーマが自分の中にあり、ひとつずつ言葉を選んでいきました。」とコメントしており、本作のテーマや想いを楽曲に込めた事を明かしている。  今回解禁された映像で、主人公の“火曜日”が初めて水曜日の朝を迎える様子や、携帯画面越しに“火曜日”ではない僕に問いかけられる、主人公に降りかかる謎を予感させるような場面を、主題歌「Alba」の軽快なサウンドとメロディーが彩っている。    尚、映画『水曜日が消えた』は5月15日(金) よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショーされる。 <須田景凪コメント全文> 今回、映画「水曜日が消えた」の主題歌を担当させて頂きました。この映画を初めて見た時、大きな衝撃を受けました。中村倫也さんが演じる、曜日ごとに性格が異なる主人公。彼の中ではごく当たり前な日常が、感傷的に、細部まで美しく描かれています。僕らも自然に暮らしをしていく中で、行動や話し相手によってキャラクターが自然にスイッチする瞬間があると思います。そのどれもが自分自身であるという事を改めて考えさせられました。「Alba」を制作する上で、"百人百様の日々を肯定する楽曲にしたい"というテーマが自分の中にあり、ひとつずつ言葉を選んでいきました。また、映画でしか聴けないアレンジも組み込みました。是非、劇場で映画と共に楽しんで頂けたら嬉しいです。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/03/13

  • SEKAI NO OWARI
    ニューシングル&初のベストアルバム同時発売!
    ニューシングル&初のベストアルバム同時発売!

    SEKAI NO OWARI

    ニューシングル&初のベストアルバム同時発売!

     今年2月10日に、デビュー10周年を迎えたSEKAI NO OWARI。11年目のスタートを飾るニューシングルのリリースが決定した。同シングルには、4月から始まる玉木 宏、高橋一生らが出演するカンテレ・フジテレビ系全国ネットのドラマ『竜の道 二つの顔の復讐者』の書き下ろし主題歌が収録される。現在のところ、曲タイトルは未定。今回のシングルは、このドラマ主題歌を含めた全3曲の新曲を収録予定。  また、今回の発表に合わせ、新しいアーティスト写真も公開された。メンバーのFukaseが、初めて撮影を担当。Fukaseは、「プロのカメラマンさんには太刀打ちできないかもしれないけれど、この(メンバー)4人を自分が一番知っているんじゃないか、カッコよくおさめることは負けていないんじゃないかと思い、この10周年のタイミングで撮影を担当させていただきました。」と振り返った。  また、撮影を終えてSaoriは、「(Fukaseが撮影したことは)すごく面白いと思いました。撮られているという感覚が全然なかったのでずっとリラックスしていました。カメラマンさんによって(自分たちの)表情が変わるので、メンバーだけで撮影するとまた違ったものが撮れているな、と思いました。新しくて楽しかったです。」と感想を語った。  そして、シングル発売と同日に、TOY'S FACTORYより、初のベストアルバム「SEKAI NO OWARI 2010-2019」もリリースされる。こちらの詳細も発表され、合わせてチェックしてもらいたい。  デビュー10周年という節目を迎えた今年、すでに発表されているドームツアー「Du Gara Di Du」を始めとして、精力的に活動を行っていく予定。SAEKAI NO OWARIの曲達がより一層響き渡る2020年になるに違いない。今後の彼らのさらなる躍進をぜひ注目していってほしい。 ニュース提供:Virgin Music

    2020/03/13

  • 倖田來未
    リミックス・アルバム『re(MIX)』発売!トレーラー公開も!
    リミックス・アルバム『re(MIX)』発売!トレーラー公開も!

    倖田來未

    リミックス・アルバム『re(MIX)』発売!トレーラー公開も!

     3月11日に『KODA KUMI LIVE TOUR 2019 re(LIVE) -Black Cherry- & -JAPONESQUE-』のライブDVD&Blu-rayを発売した倖田來未が、同日発売のリミックス・アルバム『re(MIX)』のトレーラーを公開した。  このアルバムは、2019年11月13日に発売されたアルバム『re(CORD)』をリミックスしたもので“k,”から始まり“k,”で終わる“KODA KUMI”セットリストとなっている。  『re(MIX)』には、リミキサーにshadow、KATFYR、KAZBONGO、Adolfo De La Torre Casmartin?o、iamSHUM、Toki、Kiyoshi Sugo、MATZ、BUNNY、DJ Shimamuraなど先鋭のクリエイターたちを迎え、EDMからラテンまで、アルバム『re(CORD)』とは一味も二味も異なる新しいアルバムに仕上がった。  さらに『KODA KUMI LIVE TOUR 2019 re(LIVE) -Black Cherry- & -JAPONESQUE-』ライブ本編映像から、倖田來未の“ライブパフォーマンス”に焦点をあてたMVを公開!  圧巻のライブ演出とパフォーマンス力を引き立てるBGMは、アルバム『re(MIX)』収録の「DO ME (KATFYR Remix)」だ。音楽に合わせて身体が共振しあう工夫が凝らされたMVに、ファンからは「何コレ!?めちゃくちゃカッコイイ」「大好きな曲がかっこ良くなりすぎてヤバミ(゜ロ゜)」と言った声が多く寄せられる。  そして、4月11日には昨年開催された全国ツアー『KODA KUMI LIVE TOUR 2019 re(LIVE) -Black Cherry- & -JAPOENSQUE-』のライブ音源に加え、REMO-CON、iamSHUMによるライブ音源をリミックスした「Non Stop remix」も配信予定だ。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/03/13

  • amazarashi
    新曲「そういう人になりたいぜ」弾き語り映像を公開!
    新曲「そういう人になりたいぜ」弾き語り映像を公開!

    amazarashi

    新曲「そういう人になりたいぜ」弾き語り映像を公開!

     青森県在住の秋田ひろむを中心としたバンドamazarashiが3月11日に発売されたオリジナルフルアルバム『ボイコット』の初回盤に収録される「そういう人になりたいぜ」の弾き語り映像を公開した。  都内のスタジオでアコースティックギター弾き語りをワンカットで収録されたこの映像は、アルバムの最後を飾る楽曲で、この他、「月曜日」、「帰ってこいよ」、「マスクチルドレン」、「夕立旅立ち」が初回盤に映像として収録されている。  5枚目のオリジナルフルアルバムとなる今作には、アニメ『どろろ』のED「さよならごっこ」、人気俳優を起用して秋田ひろむの過去を題材に制作されたMVが話題となった「未来になれなかったあの夜に」、『Spikes Asia Festival of Creativity』、『ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS』など数々の広告賞を受章した武道館公演「新言語秩序」のリード楽曲「リビングデッド」「独白」 を中心に、72分を超える全14曲が収録される。  初回生産限定盤A、初回生産限定盤B、通常盤の3形態でのリリースとなり、初回盤には、秋田ひろむの過去を綴った短編小説「雨天決行」と各楽曲に付随した詩が12編、それぞれが拒否したいことを綴る「ボイコットノート」と共に封入される。  また、アルバム収録楽曲を弾き語りでスタジオ録音した音源と、映像が収録される他、MVが4曲、年末行われたライブの映像など80分を超える映像が付属される。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/03/12

  • flumpool
    2020年5月20日にニューアルバム『Real』リリース決定!
    2020年5月20日にニューアルバム『Real』リリース決定!

    flumpool

    2020年5月20日にニューアルバム『Real』リリース決定!

     flumpool待望のNew Albumの発売日が解禁となった。メジャーデビュー後の初のフィジカル作品『unreal』のリリースから12年。。。flumpoolがおよそ4年ぶりのオリジナルアルバムを待望のリリース。タイトルは、『Real』。  「素晴らしき嘘」「HELP」「ちいさな日々」含む、全13曲収録予定で、発売形態は、初回限定盤、通常盤、ファンクラブ限定BOX SETの3形態となっている。  初回限定盤には、(flumpool 9th tour 2019.9.28 atパシフィコ横浜 国立大ホール)のLive映像とSpecial Bookletと更に、おまけが付く豪華仕様となっている。  またファンクラブ限定BOX SETには、パシフィコ横浜公演のDVDの他に、2019年末の大阪城ホール公演のDVDと、ドキュメンタリーDVDとオリジナルビックTシャツが付く、DVD3枚とスペシャルTシャツが付く盛り沢山な仕様となっている。収録曲などの、詳細は追ってアナウンスされるので続報を待とう。 ニュース提供:A-Sketch

    2020/03/12

  • WANIMA
    新曲「春を待って」を緊急配信!ジャケットデザインも公開!
    新曲「春を待って」を緊急配信!ジャケットデザインも公開!

    WANIMA

    新曲「春を待って」を緊急配信!ジャケットデザインも公開!

     日本を代表するロックバンド・WANIMAが新曲「春を待って」を緊急配信することが発表された。この楽曲は「ツアーに来てくれるファンに新曲をいち早く聴いて欲しい」と、1月よりスタートした「COMINATCHA!! TOUR 2019-2020 ~アリーナ編~」の公演でのみ披露されてきた楽曲。  発売の予定はなかったが、新型コロナウィルスの影響によりツアーの福井公演・愛媛公演を中止せざるを得なくなったことを受けて、メンバーの「ツアーで披露していた新曲を最速で届けたい」という強い想いから、レコーディングエンジニア・デザイナー・映像ディレクター・レーベルによる協力の元、福井公演を予定していた日にレコーディングを決行し、最速での配信を実現した。  また配信に先立って、トレーラー映像・ジャケットデザイン・特設サイトが公開となっており、トレーラー映像には、実際のツアーの映像に加え、公演中止を発表した直後のミーティングの様子や、レコーディングを行う姿等が収められている。  ジャケットデザインもWANIMAを結成当初よりサポートし続けてくれているアパレルブランド:LEFLAHがメンバーの想いを受けて制作したものとなっている。  「春を待って」は各ダウンロード・ストリーミングサイトにて配信されるが、現状CD発売は未定。詳しくはWANIMA「春を待って」特設サイトを御覧ください。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/03/12

  • [Alexandros]
    デビュー10周年の第1弾リリースティザー&ジャケ写公開!
    デビュー10周年の第1弾リリースティザー&ジャケ写公開!

    [Alexandros]

    デビュー10周年の第1弾リリースティザー&ジャケ写公開!

     デビュー10周年を迎えた[Alexandros]が、4月1日に10th Anniversary Year第一弾としてリリースする、映像作品「Sleepless in Japan Tour -Final-」のティザーとジャケットビジュアルを公開した。  今作は、7thアルバム「Sleepless in Brooklyn」を引っ提げて半年以上に亘り敢行されたツアー「Sleepless in Japan Tour」の2019年6月16日に行われた、さいたまスーパーアリーナでの最終公演の模様を全編収録したもので、先日勇退が発表されたドラムス庄村聡泰の[Alexandros]としての最後のライブ映像になる。    更に同ツアー前半戦のライブハウスツアーから2019年2月5日金沢EIGHT HALLの模様、またツアー後半戦のアリーナツアーから2019年3月13日横浜アリーナ公演の模様を、さいたまスーパーアリーナでは演奏されなかった楽曲を中心に収録された盛り沢山の内容となっている。  また今回、各CD SHOPチェーン別購入者特典も発表されたので、ぜひ合わせてお早めにチェックしてほしい。 ニュース提供:UNIVERSAL J

    2020/03/11

  • 石崎ひゅーい
    New Single「パレード」銀世界で孤独を歌う1発撮りMV公開!
    New Single「パレード」銀世界で孤独を歌う1発撮りMV公開!

    石崎ひゅーい

    New Single「パレード」銀世界で孤独を歌う1発撮りMV公開!

     現在放送中のTVアニメ「歌舞伎町シャーロック」のエンディングテーマとして、石崎ひゅーいが書き下ろした新曲「パレード」がシングルとして発売。その「パレード」のミュージックビデオが公開となった。  ミュージックビデオの監督は、若手新進気鋭として注目されている山田健人。真っ白な雪景色の中、真っ赤な服を着て歌う石崎ひゅーいの姿が印象的なこのミュージックビデオ。    まさに春の“パレード”を彷彿とさせる管楽器の軽快なリズムと明るいメロディーの曲調とは裏腹に「この空っぽさえわかちあうんだ/僕たちの影を見失える日まで」と歌う、石崎ひゅーいの孤独が表現されている。 ニュース提供:エピックレコードジャパン

    2020/03/11

  • つじあやの
    新曲「お風呂で歌えば」ついに配信リリース!
    新曲「お風呂で歌えば」ついに配信リリース!

    つじあやの

    新曲「お風呂で歌えば」ついに配信リリース!

     これまで数々のCM音楽・映画音楽、アーティストへの楽曲提供を手掛けてきているシンガーソングライターのつじあやのが、新曲の配信リリースを行った。  今回配信されるのは、温泉天国・熊本をPRするために、熊本県と熊本県観光連盟が2013に設立した特命チーム「くまもと・ふろモーション課」の公式PRソングとして、「聴くだけで癒される」「お風呂の中で鼻歌として歌える」というコンセプトをもとに、つじあやのが書き下した「お風呂で歌えば」。  熊本県の営業部長でもある「くまモン」が、“お風呂でリフレッシュ”するという、映像「くまモンの休日」がYouTubeで140万回再生を超え、大きな話題となり、BGMとして使用されているこの楽曲も大きな注目を集め、その音源化が長く待ち望まれていたのだが、くまモンのくまもとサプライズ特命全権大使就任から10周年となる今年3月に合わせて、ついに配信リリースされることになった。  楽曲は配信スタートしているが、「つじあやの」と「くまモン」によるコメント動画もYouTubeにUPされているので、合わせてこちらもチェックしてみよう。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/03/11

  • ヨルシカ
    新曲「花に亡霊」が映画『泣きたい私は猫をかぶる』主題歌に決定!
    新曲「花に亡霊」が映画『泣きたい私は猫をかぶる』主題歌に決定!

    ヨルシカ

    新曲「花に亡霊」が映画『泣きたい私は猫をかぶる』主題歌に決定!

     『ペンギン・ハイウェイ』(2018)で第42回日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞、ファンタジア国際映画祭 今敏賞(ベストアニメーション賞)を受賞し世界中に驚きを与え賞賛の声を浴びた新進気鋭のアニメーションスタジオ「スタジオコロリド」が贈る長編アニメーション映画第2弾『泣きたい私は猫をかぶる』が6月5日(金)に公開となる。  本作の主人公、笹木美代(ささき・みよ)(声・志田未来)は、いつも明るく陽気な中学二年生の女の子。空気を読まない言動で周囲を驚かせ、クラスメイトからは「ムゲ(無限大謎人間)」というあだ名で呼ばれている。しかし本当は周りに気を使い、「無限大謎人間」とは裏腹に自分の感情を抑えて日々を過ごしていた。    そんな彼女はまっすぐで熱烈な恋に落ちている。思いを寄せるクラスメイトの日之出賢人(ひので・けんと)(声・花江夏樹)に毎日、果敢にアタックを続けるが全く相手にされない…。それでもめげずにアタックを続ける彼女には誰にも言えないとっておきの秘密があった。伊勢湾を目の前に臨み、焼き物で栄えた街並みが印象的な愛知県常滑市を舞台に繰り広げられる、ちょっと不思議で、観客に幸せを届ける物語。  監督は、「美少女戦士セーラームーン」『おジャ魔女どれみ』など90年代アニメを支えてきた、日本アニメ界の重鎮・佐藤順一と、スタジオジブリを経て現在はスタジオコロリドにて数多くのCMや映像作品に参加、本作で長編監督デビューを飾る柴山智隆。トップクリエイターと新世代の注目すべきクリエイターがダブル監督としてタッグを組んだ。    脚本は、日本中が涙した大ヒット作『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』や、『心が叫びたがってるんだ。』『空の青さを知る人よ』、ほか自身が監督を務めた『さよならの朝に約束の花をかざろう』など確かな描写力で定評のある脚本家・岡田麿里。  そして、この度本作の本予告映像、本ビジュアルが解禁!主題歌には、今若者から圧倒的な支持を受けるアーティスト・ヨルシカの書き下ろし楽曲「花に亡霊」が決定した!!ヨルシカは本作が初の映画主題歌抜擢となる。  この度公開された本予告映像では、そこに流れるヨルシカの主題歌「花に亡霊」が本作の世界観を音楽で表現しており、ムゲの日之出へのまっすぐな想いをより一層引き立て、物語をより深くより鮮やかに紡いでいる。    主題歌を担当するヨルシカは、これまでに顔出しを一切していないにも関わらずMV総再生回数が2.9億回を突破するという驚異の超大型“ネット系ブレイクアーティスト”。    ボーカルを務めるsuis(スイ)の透き通った歌声や、まるで小説を読んでいるかのように綿密に築き上げられた世界観が若い世代からの人気を呼び、「2020年 ネクストブレイクランキング」で10代・20代部門で、King Gnuに続く2位を獲得、「第34回日本ゴールドディスク大賞」でベスト5・ニューアーティストを受賞する他、『君の名は。』『天気の子』などで知られる新海誠監督も注目しているほどの勢いを見せている、話題の2人組バンド!本作をイメージし作り上げたメロディと歌声が若い世代のみならず、広く観客の心を惹きつけること間違いなしだ! ニュース提供:UNIVERASLJ

    2020/03/10

  • THE イナズマ戦隊
    初の地上波ドラマ主題歌に新曲「WABISABIの唄」書き下ろし!
    初の地上波ドラマ主題歌に新曲「WABISABIの唄」書き下ろし!

    THE イナズマ戦隊

    初の地上波ドラマ主題歌に新曲「WABISABIの唄」書き下ろし!

     THEイナズマ戦隊が、2020年4月8日にリリースするニューシングル「WABISABIの唄」が4月20日(月)放送スタートのテレビ東京系 ドラマBiz『行列の女神~らーめん才遊記~」主題歌に起用されることがわかった。  結成23年を迎えた“イナ戦”に舞い込んだビックサプライズにVo.上中丈弥は、『有難いの一言です。テレビ東京、最高です。曲に関しては、僕らの得意とする人生讃歌を全力で書き下ろしました。【色々あるけど 責任背負って頑張ろうぜ、皆さん!】というメッセージです。人情味のある作品に参加させて頂き、そして「WABISABIの唄」と言う曲を生み出させて貰えた事に感謝します。』とコメントした。  なお、「WABISABIの唄」は3月13日(金)FM高知でのレギュラーラジオ「THEイナズマ戦隊の下北からシャラップですわ!」にて一足先にOAされる。  今回、タイアップ情報と合わせて新ビジュアルも公開になっており、カップリングにはライブで人気の楽曲「大切な人 幸せであれ」が収録される。青春をこじらせた大人たちの約1年2ヶ月ぶりのCDリリースにぜひ期待していてほしい。 ニュース提供:日本クラウン

    2020/03/10

  • 東京スカパラダイスオーケストラ
    Special MovieのダイジェストをYouTubeにて公開!
    Special MovieのダイジェストをYouTubeにて公開!

    東京スカパラダイスオーケストラ

    Special MovieのダイジェストをYouTubeにて公開!

     東京スカパラダイスオーケストラが3月18日にリリースするデビュー30周年を記念したベストアルバム『TOKYO SKA TREASURES ~ベスト・オブ・東京スカパラダイスオーケストラ~』より、ホールツアーライブ映像とゲストとのセッション映像が多数収録されたSpecial MovieのダイジェストをYouTubeにて公開された。  【CD+Blu-ray盤】【CD+DVD盤】には収録されているのは、全国ツアー『30th Anniversary Hall Tour 2019-20「TOKYO SKA 30 ~ズレたままハジキ飛ばしていこう~」』の厚木市文化会館公演で披露された「30周年メドレー」などを含んだライブの模様。    そして、スカパラとスペースシャワーTVがお互い30周年というメモリアルイヤーに強力なタッグを組んで展開してきたコンテンツのなかから、番組「TOKYO SKA JAM "8"」よりGEN(04 Limited Sazabys)、MAH(SiM)、夏フェス「SWEET LOVE SHOWER 2019」よりOfficial髭男dism、Gotch(ASIAN KUNG-FU GENERATION)、TAKUMA(10-FEET)、宮本浩次、イベント「LIVE with YOU -TOKYO SKA JAM "8"-」よりコムアイ(水曜日のカンパネラ)、渋谷龍太(SUPER BEAVER)、高橋優、ヤマサキ セイヤ(キュウソネコカミ)、チバユウスケとの豪華コラボレーションの模様が収録されている。  さらに【CD+Blu-ray盤】の特典として、番組「TOKYO SKA JAM "8"」より各ゲストのトークダイジェストが収録されている。また、【ファンクラブ限定盤】には、全国ツアー『30th Anniversary Hall Tour 2019-20「TOKYO SKA 30 ~ズレたままハジキ飛ばしていこう~」』の厚木市文化会館公演の模様に加え、ここでしか聞けないお宝トーク満載の70分超え特別映像を収録とのこと。  また、開催を見合わせていた 東京スカパラダイスオーケストラ 30th Anniversary Hall Tour 2019-20「TOKYO SKA 30 ~ズレたままハジキ飛ばしていこう~」ロームシアター京都 メインホール公演の振替公演日程ならびにチケットの払い戻しについての詳細が決定したとこのこと。詳しくはオフィシャルHPを是非チェックしてみよう。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/03/10

  • 緑黄色社会
    フルアルバム『SINGALONG』を4月22日にリリース!
    フルアルバム『SINGALONG』を4月22日にリリース!

    緑黄色社会

    フルアルバム『SINGALONG』を4月22日にリリース!

     緑黄色社会が、Newアルバム『SINGALONG』(読み:シンガロング)を2020年4月22日にリリースすることを発表した。  バンドとしては2018年3月にリリースした『緑黄色社会』以来2年ぶり、同年11月にメジャーデビューしてからは初のオリジナルフルアルバムとなる。  映画『初恋ロスタイム』主題歌「想い人」、ドラマ『G線上のあなたと私』主題歌「sabotage」、アニメ『僕のヒーローアカデミア』エンディングテーマ「Shout Baby」といった話題作に加え、新曲も多数収録した充実の内容で、緑黄色社会の武器である“歌”と、楽曲ごとに異なった彩りを放つバンドサウンドの融合が凝縮された渾身の1枚となっている。初回生産限定盤はBlu-rayつきで、収録内容は後日解禁予定。  加えて、ある日のメンバーの素顔を切り取った映像で構成された「SINGALONG」のティザー映像と、新たなアーティストビジュアルも同時に解禁された。また、このアルバムを携えての全国ツアーが5月からスタートするのでこちらも合わせてチェックしてほしい。 ニュース提供:EPICレコード

    2020/03/09

  • Uru
    ニューアルバム『オリオンブルー』全曲ダイジェスト映像を公開!
    ニューアルバム『オリオンブルー』全曲ダイジェスト映像を公開!

    Uru

    ニューアルバム『オリオンブルー』全曲ダイジェスト映像を公開!

     Uruが2020年3月18日にリリースするニューアルバム『オリオンブルー』の全曲ダイジェスト映像をオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した。  『オリオンブルー』は、これまでにリリースした「remember」、「プロローグ」、「願い」のシングルに加えてTBS系 日曜劇場『テセウスの船』主題歌として話題を呼んでいるデジタルシングル「あなたがいることで」が収録されるファーストアルバム『モノクローム』から約2年3ヶ月ぶりとなるセカンドアルバム。  今回公開されたダイジェスト映像は、オリオンブルーのアートワークとも連動したビジュアルとともに全14曲の収録内容を少しずつ視聴できるものになっている。    デビュー前から数回しか披露されていなかった幻の楽曲「今 逢いに行く」、Kan Sanoがアレンジを手掛けたトラックの心地よさが際立つ「space in the space」、Shingo Suzukiがアレンジを手掛けたウェディングソング「marry」、渡辺シュンスケがアレンジを手掛けたアップナンバー「Don't be afraid」など、アルバム新緑曲の楽曲を初めて視聴する事ができる。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/03/09

  • miwa
    不二家『ルック』TVCMソング「Look At Me Now」の配信スタート!
    不二家『ルック』TVCMソング「Look At Me Now」の配信スタート!

    miwa

    不二家『ルック』TVCMソング「Look At Me Now」の配信スタート!

     3月3日にデビュー10周年を迎えたmiwaが3月8日“miwaの日”に「Look At Me Now」を配信限定でリリースした。                         「Look At Me Now」は2019年9月から不二家『ルック』のTVCMソングとして起用されており、耳に残りやすいポップなダンス・アンセムとなっている。  CMではサビのみOAされていたが、満を持して“miwaの日”に合わせてフル音源がリリースされる。  尚、「Look At Me Now」は各音楽ダウンロード・サービスおよびストリーミング・サービスにて配信中。是非フルverをお楽しみいただきたい。  さらに、デビュー10周年を記念してmiwaファンクラブ会員限定『10th Anniversaryグッズ』の発売が決定。受注生産によるプレミアムグッズとなる。詳細は後日、ファンクラブサイトにて発表となるため続報を楽しみに待ちたい。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/03/09

  • キュウソネコカミ
    【日清カレーメシ】とのコラボ曲「華麗なる飯」MV解禁!
    【日清カレーメシ】とのコラボ曲「華麗なる飯」MV解禁!

    キュウソネコカミ

    【日清カレーメシ】とのコラボ曲「華麗なる飯」MV解禁!

     キュウソネコカミが、日清カレーメシとのコラボソング「華麗なる飯」のMusic Videoを公開した。  「華麗なる飯」は発売中のミニアルバム『ハリネズミズム』収録楽曲で、カレーメシの調理過程と、カレーメシの美味しさをキュウソ流に歌い上げた、本格コラボ楽曲だ。    MVでは歌詞の「シャバシャバグルグルドロドロ」に合わせてダンスが繰り広げられたり、“偽キュウソ”やカレーメシのキャラクターである“カレーメシくん”も登場!  キュウソメンバーの手により、カレーメシくんが真っ二つに切断されてしまうという絶体絶命のピンチに!一体カレーメシくんはどうなってしまうのかー?!気になる結末は是非MVをチェックして確かめて欲しい! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/03/06

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. かわいいさがしてくれますか?
    かわいいさがしてくれますか?
    CUTIE STREET
  3. セプテンバーさん
    セプテンバーさん
    RADWIMPS
  4. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  5. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • Searching for Tank-top / ヤバイTシャツ屋さん
    【ヤバイTシャツ屋さん】映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』挿入歌「Searching for Tank-top」公開!
  • コンビニアイス / shallm
    コンビニアイス / shallm
  • あの夏が癖になっていく / ジェニーハイ
    あの夏が癖になっていく / ジェニーハイ
  • ピリオド / 生田絵梨花
    ピリオド / 生田絵梨花
  • bad ending / 有華
    bad ending / 有華
  • 光 / 花譜×Mori Calliope
    光 / 花譜×Mori Calliope
  • 朝4時の革命 / PEDRO
    朝4時の革命 / PEDRO
  • 変な踊り / キュウソネコカミ
    変な踊り / キュウソネコカミ
  • delulu / 冨岡愛
    delulu / 冨岡愛
  • MONOPOLY / CLAN QUEEN
    MONOPOLY / CLAN QUEEN
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()