音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • りりあ。
    クリスマスイブに新曲リリース発表!新アーティスト写真も公開!
    クリスマスイブに新曲リリース発表!新アーティスト写真も公開!

    りりあ。

    クリスマスイブに新曲リリース発表!新アーティスト写真も公開!

     りりあ。が新曲「最後のバイバイ。」をクリスマスイブにリリースすることが決定。また、新しいアーティスト写真が公開された。    先日自身のX(Twitter)にて「最後のバイバイ。」とだけの意味深なポストが話題となっていたが、どうやら新曲のタイトルのようだ。    りりあ。の真骨頂である失恋ソングになっているとのことなので是非楽しみにしていて欲しい。   ニュース提供:トイズファクトリー

    2023/12/13

  • Official髭男dism
    『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』主題歌「SOULSOUP」MV公開!
    『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』主題歌「SOULSOUP」MV公開!

    Official髭男dism

    『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』主題歌「SOULSOUP」MV公開!

     Official髭男dismが、2023年12月13日新曲「SOULSOUP」をリリースした。「SOULSOUP」はTVアニメ『SPY×FAMILY』第1シーズンのOP主題歌「ミックスナッツ」に続き再びのタッグとなる、12月22日(金)公開の映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の劇場版主題歌となっている。    「SOULSOUP」は、ソウル、ファンク、ロックなど様々なジャンルをハイテンションにごった煮させた一曲。ホーンセクション、さらにはエモーショナルなストリングセクションも加わった楽器とのスリリングな掛け合いとソウルフルなボーカリゼーションが絡みあう最新曲に仕上がっている。    合わせて、ヒゲダンの公式YouTubeチャンネルにてミュージックビデオが公開された。ラーメン厨房で料理人の見習いに扮したメンバー達と個性的な客が繰り広げる奇想天外なストーリー展開と演奏シーン、さらにはアニメーションシーンも収められており、楽曲のコンセプトと同様“ごった煮”でコミカルなミュージックビデオとなっている。       また、12月14日(木)、15日(金)2夜連続で日本テレビ『news zero』に出演が決定した。ヒゲダンは2023年『news zero』のテーマ曲として「日常」を書き下ろしている。    「日常」というタイトルにした理由、そして実は社会人時代によく見ていたという「news zero」のテーマ曲を手掛ける思いを語る有働キャスターとの対談とともに、テーマ曲「日常」をテレビ初披露する。ぜひ貴重な放送を見逃さないでほしい。 ※番組の都合により急遽変更になることもあります   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2023/12/13

  • 果歩
    TVアニメ『星屑テレパス』コラボレーション映像公開!
    TVアニメ『星屑テレパス』コラボレーション映像公開!

    果歩

    TVアニメ『星屑テレパス』コラボレーション映像公開!

     果歩の楽曲「きらきらひかる」が使用されたTVアニメ『星屑テレパス』の『第11話直前特別映像feat.果歩』が、2023年12月12日(火)0時30分よりYouTubeにて公開。    同楽曲は11月8日に配信リリースした果歩の最新EP『まばゆい』の収録曲だが、この度TVアニメ『星屑テレパス』コラボレーションソングとして、この特別映像のために書き下ろされた楽曲であることが発表された。    現在放送中のTVアニメ『星屑テレパス』は、『まんがタイムきらら(芳文社)』で好評連載中の大熊らすこ氏の4コマ漫画『星屑テレパス』が原作の、見た目も性格もバラバラの女子高生たちがロケットを作って宇宙を目指す"青春ロケット"ストーリー。    果歩がこの原作を読んで主人公たちの生活に思いを馳せて書き下ろした「きらきらひかる」は、スペーシーなサウンドの中に光り輝く日常や大切な時間が散りばめられたような楽曲となっている。    『星屑テレパス』と「きらきらひかる」、この二つの世界観が見事にリンクした“特別映像”、是非チェックしてみてほしい。      <果歩 コメント> この作品を読み、学生の頃を思い出しました。私も海果と同じように学校には居場所がないと思っていました。 だけど、そういう風に感じているのは実は自分だけで、一個視点が変わったり、誰かと育むことが怖くなくなったりすると案外身近に居場所はあるんです。 彼女や、彼女の周りのみんながたくさん泣いて悩んで生きていく姿は、紛れもなくきらきらひかっていて、とても尊いものだと思います。 ただじっと待ち続けるだけじゃなくて、私も今すぐ走り出したくなる、誰かに大切な何かをあげたくなる、そんな作品です! だからこそ、彼女たちのきらきらひかる今の時間を表現したいと思い、この曲が一番星のような目印になればいいという思いで作りました。 この曲から力強い光が出ていることを感じていただけると嬉しいです。優しい気持ちをくれる彼女たちが、この曲で最後まで駆け抜けてくれますように。 真っ直ぐに届け!まばゆくきらきら輝きますように!   ニュース提供:コロムビア

    2023/12/12

  • Awich
    ABEMA新作番組『LOVE CATCHER Japan』主題歌と挿入歌を担当!
    ABEMA新作番組『LOVE CATCHER Japan』主題歌と挿入歌を担当!

    Awich

    ABEMA新作番組『LOVE CATCHER Japan』主題歌と挿入歌を担当!

     日本国内だけに留まらず、世界に活躍の幅を広げるラッパーのAwich(エーウィッチ)。最新アルバム『THE UNION』のリリースや、自身初となるアリーナワンマンライブなど話題の尽きない彼女であるが、新しい未来のテレビ「ABEMA」にて、2023年12月16日(土)夜10時より放送開始となるオリジナル新作番組『LOVE CATCHER Japan』(ラブキャッチャージャパン)の主題歌として、新曲「Pendulum」が、さらに挿入歌として、最新アルバム『THE UNION』に収録されている「かくれんぼ」が起用されることが決定した。    2023年12月16日(土)22時より放送開始となる『LOVE CATCHER Japan』は、アジアNo.1と称される韓国の大手総合エンターテインメント企業「CJ ENM」傘下の音楽チャンネル「Mnet」が制作・放送した『ラブキャッチャー』を、『オオカミには騙されない』シリーズや『恋愛ドラマな恋がしたい』シリーズなどをはじめとした数々の恋愛番組を手がけてきた「ABEMA」と、バラエティ、恋愛リアリティショー、オーディション番組など、様々なヒットコンテンツの制作を手掛けている吉本興業がタッグを組み、日本版の『LOVE CATCHER Japan』として新たに制作された話題作。    “愛”か“お金”か、究極の選択をした男女10名が、自分が選んだ“正体”を隠した状態で恋愛ゲームに参加し、最後に愛を、あるいは金を手に入れるのは誰なのか? 恋模様、人間の素性、そして葛藤が、次々に露わになり、参加者たちの真の正体とラストに迎える結末への予想が楽しめる恋愛エンターテインメントショーとなっている。    「Pendulum」が使用され、いち早くその片鱗を聴くことのできる主題歌スペシャルトレーラーも公開に。さらに、12月15日(金)には、この主題歌「Pendulum」に、挿入歌「かくれんぼ」も加えた、ダブルAサイドシングルとして配信リリースとなるので、ぜひチェックを!   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/12/12

  • Novelbright
    2023年12月13日に「雪の音」配信リリース決定!
    2023年12月13日に「雪の音」配信リリース決定!

    Novelbright

    2023年12月13日に「雪の音」配信リリース決定!

     2023年9月13日に結成10周年を迎えた大阪発5人組ロックバンド"Novelbright"。2024年1月6日より放送されるTVアニメ『ゆびさきと恋々』の第2弾PVが公開された。       公開された第2弾PVは、逸臣に恋をした雪の"はじめての世界"を丁寧に描いた映像となっている。同映像でNovelbrightが歌うオープニングテーマ「雪の音」が初解禁となり、「愛の伝え方探してきたよ」「君の見る世界に僕を見つけてよ」といったフレーズが、雪と逸臣に優しく寄り添う。    そして「雪の音」を12月13日(水)に配信リリースすることが決定。同時に公開されたジャケット写真は、楽曲とアニメが見事に融合したものとなっている。第2弾PVをみて、音源配信を楽しみに待とう!   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2023/12/12

  • スカイピース
    5枚目のオリジナルアルバム『FEVER』リリース決定!
    5枚目のオリジナルアルバム『FEVER』リリース決定!

    スカイピース

    5枚目のオリジナルアルバム『FEVER』リリース決定!

     スカイピースが1年2カ月ぶりに5枚目のオリジナルアルバム「FEVER」を2024年1月24日リリースすることを発表した。    今年の7月に自身の夢でもあり最大規模となる横浜アリーナワンマンライブを成功させた彼らが手掛けた今作「FEVER」はYouTuber、アーティストといったボーダーを越え、青春★しゅわしゅわクラブ、コムドットゆうた、てみじらも参加する待望の楽曲の他、カバー楽曲、ソロ楽曲も収録。    オリジナル楽曲もYouTuberであり、アーテイストでもあるスカイピースならではのアプローチが詰まりに詰まっており、新たなフェーズへ向かう彼らの「今」が詰まったアルバムとなる。    初回Aスカイ盤には豪華64Pフォトブックレットが、初回Bピース盤には、なんと昨年のツアーファイナル大追加公演となった国際フォーラムAのライブ映像も完全収録。そしてFC盤にはボイス入りめざまし時計も封入される。是非、このアルバムを聴きこんで冬のツアーでFEVERしたい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/12/11

  • 上白石萌音
    ドラマ『自転しながら公転する』主題歌の新曲「Loop」12月14日配信!
    ドラマ『自転しながら公転する』主題歌の新曲「Loop」12月14日配信!

    上白石萌音

    ドラマ『自転しながら公転する』主題歌の新曲「Loop」12月14日配信!

     読売テレビ・日本テレビ系にて放送される、3週連続SPドラマ『自転しながら公転する』の主題歌、上白石萌音の新曲「Loop」が、ドラマの初回オンエアに合わせて、12月14日より配信スタートする。    「Loop」は上白石が共作として作詞にも参加した楽曲で、迷いながらもひたむきに幸せを追い求める主人公の姿に寄り添い、「繰り返す日々の愛おしさ」が描かれた、優しく・力強いミディアムバラードとなっている。    また「Loop」の配信ジャケットも公開された。何気なく繰り返す日常の風景を、朝食メニューの定番でもある半熟のゆで卵で表現したイラストは、上白石がNHK紅白歌合戦に初出場した際に歌唱した「夜明けをくちずさめたら」の配信ジャケットも手掛けたイラストレーター:加藤大氏の手によるもの。    また、12月13日 23:45より、YouTube Liveを開催することも発表された。新曲もきっと聴けるであろうリリース直前のスペシャル配信。楽しみにしていて欲しい。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2023/12/11

  • リーガルリリー
    17歳の感情を綴った新曲「17」を1月17日にリリース!
    17歳の感情を綴った新曲「17」を1月17日にリリース!

    リーガルリリー

    17歳の感情を綴った新曲「17」を1月17日にリリース!

     リーガルリリーが、2023年1月17日に新曲「17」を配信リリースし、春に東名阪でライブハウスツアーを開催することを発表した。    来年2024年には結成10年を迎えるリーガルリリー。新曲「17」は結成当時の高校生だった時の感情を綴った楽曲で、本日Zepp Shinjukuで行われたリーガルリリー主催の対バンイベント「cell,core 2023」のアンコールでも初披露。    多感な時期に抱いていた不安定な感情をかき消してくれたのはロックンロールで、自分の未来も切り拓いていきたいというVo.Gt.たかはしほのかの生の体験が反映されたロックナンバーとなっている。    また、「Regallily “LIVE HOUSE TOUR 2024”」と銘打つライブハウスツアーの開催も、ライブMCにて発表され、躍動感のあるライブシーンをコラージュしたツアービジュアルも公開となった。    3月28日(木) 名古屋CLUB QUATTRO、3月31日(日)梅田CLUB QUATTRO、4月11日(木)渋谷CLUB QUATTROの東名阪クアトロを巡るライブハウスツアーとなっている。    そして今回、新曲「17」のリリースを記念して、1700円(D別)で入場することができる、17歳チケットの販売も決定。詳しくは公演に関する注意事項をご確認頂きたい。    チケットはチケットぴあにて一次先行受付がスタート。他にも学割チケットの販売もあるため、この機会にぜひチェックをしてほしい。   ニュース提供:キューンミュージック

    2023/12/11

  • 須田景凪
    公式アプリイベント『須田景凪 yawn event “Marble”』開催決定!
    公式アプリイベント『須田景凪 yawn event “Marble”』開催決定!

    須田景凪

    公式アプリイベント『須田景凪 yawn event “Marble”』開催決定!

     ボカロP・バルーンこと、シンガーソングライターの須田景凪(読み方:すだけいな)。今年、自己最多公演数を更新した全国ツアー「須田景凪 TOUR 2023 "Ghost Pops"」の開催や、年末にはCOUNTDOWN JAPAN 23/24への出演、年明け1月より放送スタートするTVアニメ『月が導く異世界道中 第二幕』のオープニングテーマの担当することも発表され話題となっている須田景凪が2月に公式アプリイベントを開催することが決定した。    第2回目となる公式アプリイベントは2024年2月に『須田景凪 yawn event "Marble"』と題し、東京と大阪の2会場での開催が決定。今年1月に開催した第1回目の『須田景凪 yawn event "apart"』では、MCに藤田琢己を迎えたトークショーやアコースティック編成でのライブが行われ非常に好評だったことを受け、今回会場は東京に加えさらに大阪での公演を追加し規模を拡大。    チケット先行受付は、12月8日(金)18:00~12月13日(水)23:59まで、公式アプリ「yawn」プレミアム会員抽選受付がスタート。ライブパフォーマンスとはまた違った須田景凪をより近い距離で接することのできる、貴重な機会となるのでぜひチェックしてみよう。   ニュース提供:A-Sketch

    2023/12/08

  • Saucy Dog
    ボーナストラックをまとめたEPから「へっぽこまん」MVプレミア公開!
    ボーナストラックをまとめたEPから「へっぽこまん」MVプレミア公開!

    Saucy Dog

    ボーナストラックをまとめたEPから「へっぽこまん」MVプレミア公開!

     Saucy Dogが2023年12月8日(金)に配信リリースするBonus ep『はしやすめ』から「へっぽこまん」のMUSIC VIDEOを12月8日(金)0時からSaucy DogのYouTube Chでプレミア公開する。       バスの車内で撮影されたMVは、楽曲の世界観そのままに暖かい雰囲気に包まれた映像作品になっているので楽しみにしてほしい。    『はしやすめ』は、2nd Mini Album『サラダデイズ』からミニアルバムリリース毎の恒例となっているDr.ChoせとゆいかがボーカルのCD商品のみに収録されているボーナストラックをまとめたBonus epとして配信される。    今作は、2nd Mini Album『サラダデイズ』から6th Mini Album『サニーボトル』までのボーナストラックをまとめた全5曲収録。今までCDでしか聴けなかった楽曲をサブスクで是非、楽しんで欲しい。    Saucy Dogは、バンド史上最大規模のアリーナツアー「It Re:ARENA TOUR」を11月18日(土)長野ビックハット公演よりスタートさせている。   ニュース提供:A-Sketch

    2023/12/08

  • 由薫
    楽曲「Rouge」がアニメ『メタリックルージュ』OPテーマに決定!
    楽曲「Rouge」がアニメ『メタリックルージュ』OPテーマに決定!

    由薫

    楽曲「Rouge」がアニメ『メタリックルージュ』OPテーマに決定!

     今年2月に配信リリースされた楽曲「星月夜」が総デジタル再生数が4億回を突破するヒットとなっているシンガーソングライター由薫。    現在もABC放送・テレビ朝日系ドラマ『たとえあなたを忘れても』の主題歌「Crystals」が話題となっている中、それらのヒット曲が収録される1st Album『Brighter』が来年1月17日にリリースされる。    そのNew Albumに収録される「Rouge」が、2024年1月10日よりフジテレビ「+Ultra」ほかにて毎週水曜24:55より放送される、ボンズ25周年記念オリジナルTVアニメ『メタリックルージュ』のオープニング・テーマとして起用されることがわかった。    「Rouge」は、R&Bのテイストを取り入れた由薫にとっても新しいチャレンジとなった楽曲。    また、オープニング・テーマが使用された『メタリックルージュ』のメインPVも公開された。是非、放送に先駆けてアニメの世界観と楽曲「Rouge」を楽しんで欲しい。    そして、そんな由薫はアコースティックアレンジのスペシャルな配信ライブも開催予定。こちらも是非チェックしてほしい。      <由薫コメント> 人造人間として戦う強さ、かっこよく真っ直ぐな眼差しと同時に、愛らしい女の子である柔らかい側面も持ち合わせたルジュの魅力をどうにか一曲に落とし込みたい、そんな気持ちでこの「Rouge」という楽曲にたどり着きました。英語と日本語を織り交ぜたり、歌い方を工夫したり、拘ってドキドキワクワクしながら作らせていただいたので、ぜひ細部まで聴いて楽しんでほしいです!   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2023/12/08

  • 菅原圭
    もどかしい恋愛模様が繊細に綴られた新曲「zoo」配信リリース!
    もどかしい恋愛模様が繊細に綴られた新曲「zoo」配信リリース!

    菅原圭

    もどかしい恋愛模様が繊細に綴られた新曲「zoo」配信リリース!

     2020年頃YouTubeにて動画を公開して以降、YouTubeやストリーミングサービスを中心に続々とオリジナル曲を発表・リリースしている菅原圭(スガワラケイ)。    昨年、Spotifyが選ぶ2022年に活躍を期待する次世代アーティスト「RADAR:Early Noise 2022」に選出、その後PEOPLE 1の「Ratpark feat. 菅原圭」に歌唱ゲスト参加や、花澤香菜へ楽曲提供をするなど、注目が集まるアーティスト。    そんな菅原圭の約3か月ぶりとなる新曲「zoo」が配信開始した。<合鍵を返すよ>というシーンの歌詞から始まる、恋の終わりを綴った菅原圭らしさ溢れるチルポップをベースにしたラブソング。    アレンジは、様々なカルチャーを横断した表現を行う存在として注目を集めている音楽家、神山羊が担当。    大人になりきれないもどかしい感情・恋愛模様が繊細に綴られた歌詞と、エモーショナルかつ心地良いサウンドが合わさり、この肌寒くなってきた季節にピッタリな1曲となっている。    ジャケットは、MV・広告等のイラスト制作・キャラクターデザイン・衣装デザインなどを手がけるクリエイター、KONNOITAが制作。楽曲の世界観とマッチングしたアートワークにも要注目だ。       そして、12月1日18:00よりOfficial Fanclub “Sugawara House”が開設された。本サイトでは、限定Radioや月刊Web News Paper、グッズ先行購入権など特典が盛りだくさんとなっている。    また、Official Siteもこのタイミングに合わせてリニューアルオープンし、12月16日0:00に発売開始となる新グッズの情報も解禁された。    “Sugawara House”会員は前日20:00より一足先にグッズを先行購入できるので是非チェックしてほしい。   ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2023/12/07

  • 羊文学
    ニューアルバムから「GO!!!」のミュージックビデオ公開!
    ニューアルバムから「GO!!!」のミュージックビデオ公開!

    羊文学

    ニューアルバムから「GO!!!」のミュージックビデオ公開!

     ニューアルバム『12 hugs (like butterflies)』をリリースした羊文学。リリースに合わせて、アルバムに収録される新曲「GO!!!」のミュージックビデオを公開した。       「GO!!!」は、12月3日付けのJ-WAVE「SAISON CARD TOKIO HOT 100」で1位を獲得したことでも話題になった1曲。辛いこともパワフルに切り抜けていく力をくれる楽曲となっている。監督は林響太郎。    羊文学のニューアルバム『12 hugs (like butterflies)』は、TVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」EDテーマ「more than words」や、NTTドコモ「iPhone14/青春割」CMソング「永遠のブルー」、MBS/TBSドラマイズム「往生際の意味を知れ!」ED主題歌「FOOL」を含む全12曲収録のアルバムとなっている。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/12/07

  • 秋山黄色
    ツアーファイナルの12月13日に新曲「SCRAP BOOOO」配信決定!
    ツアーファイナルの12月13日に新曲「SCRAP BOOOO」配信決定!

    秋山黄色

    ツアーファイナルの12月13日に新曲「SCRAP BOOOO」配信決定!

     秋山黄色は1996.3.11生まれ栃木県出身。楽曲の全てを手掛けるソロアーティスト。2023年3月には、自身初となるソロツアーを東名阪Zeppにて開催。そして同年7月26日、自身初となるライブ映像作品「一鬼一遊TOUR Lv.4 at Nakano Sunplaza Hall」を発売。    同日には約半年振りとなる新曲「蛍」を配信リリース。さらに今年は初めての台湾でのパフォーマンスとなった“The Vagabond Festival”への出演も果たし、国内外でも大きな注目を集めている。    そんな秋山黄色が、2023年12月13日に新曲「SCRAP BOOOO」を配信リリースすることを発表した。    新曲「SCRAP BOOOO」は衝動的なサウンドの一方、心情を吐露するかのようなポエトリーで構成された、タイトル通り“スクラップ”ビルドな意欲作。    リリース日である12月13日は、10月より開催している「走光性の鳴り方 TOUR」(ヨミ:ソウコウセイノナリカタ ツアー)のファイナル、TOKYO DOME CITY HALL公演が行われる。    本ツアーでは初日より毎回「SCRAP BOOOO」が披露されており、ファンからもリリースを期待する声が相次いでいた、まさにファン待望の楽曲。    なお新曲「SCRAP BOOOO」はiTunes、AppleMUSIC、Spotifyで事前予約が可能となっている。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/12/07

  • とた
    新曲「右手のネイル」のリリースが決定&ジャケット写真を公開!
    新曲「右手のネイル」のリリースが決定&ジャケット写真を公開!

    とた

    新曲「右手のネイル」のリリースが決定&ジャケット写真を公開!

     「紡ぐ」が現在各チャートを席巻し異例のロングヒットを記録中のベッドルームアーティスト・とたが、新曲「右手のネイル」を2023年12月13日にリリースすることが発表された。新曲は、レインボーエンタテインメントとポニーキャニオンによって設立された新レーベル『RECA Records(リカレコーズ)』からの第4弾シングルとなる。    「右手のネイル」は、大事な人と別れた後の喪失感と、一緒にいた時間やもらったものに想いを馳せながら、少しだけ前に進もうとする、冬にひとりで聴きたくなる失恋ソングが完成。プロデュースは、数々のヒット曲を輩出するトオミヨウが手掛けた。新曲のジャケット写真も公開。    また、「右手のネイル」のPre-add、Pre-saveも今晩よりスタート。事前登録サイトよりApple Music / Spotify にてPre-add、Pre-saveの登録を行うと、各ストリーミングサイトで楽曲配信開始され次第、ライブラリに楽曲が自動で追加される。また、TikTokでは音源の一部が先行配信されているので、こちらも是非チェックしよう。   ニュース提供:RECA Records

    2023/12/06

  • コレサワ
    New Mini Albumを2024年3月6日に配信リリース決定!
    New Mini Albumを2024年3月6日に配信リリース決定!

    コレサワ

    New Mini Albumを2024年3月6日に配信リリース決定!

     シンガーソングライター、コレサワが2023年12月5日(火)東京・Spotify O-WESTにて、パスピエとのツーマンライブとなる「コレサワ LIVE TOUR 2023 きみとデートVol1」公演を行い、2024年3月6日にMini Albumを配信リリースすることを発表した。    夏に配信リリースした「ライブ終わりに」、先日の11月29日に配信リリースした「お願いサンタクロース」を含む全7曲が収録予定となっている。タイトルや収録楽曲は後日発表されるとの事なので、楽しみに待っていてほしい。    そして、New Mini Albumリリース決定の発表と共に、次回の公演として、“コレサワ LIVE 2024 シティガールとバッドボーイ”を2024年3月16日(土)東京・渋谷eggmanにて開催することが発表された。    この公演は3月6日(水)リリースのMini Albumのリリースパーティーとなり、男女別で昼夜公演が分かれており、バンド編成で行われる。FC先行が12月5日(火)22:00~から開始され、高校生以下は学割チケットもあるため気になる方は早めに申し込もう。今後も様々な活動をおこなっていく予定なので是非、彼女の動きをチェックしてほしい。   ニュース提供:コロムビア

    2023/12/06

  • Omoinotake
    新曲「幾億光年」が火曜ドラマ『Eye Love You』主題歌に大抜擢!
    新曲「幾億光年」が火曜ドラマ『Eye Love You』主題歌に大抜擢!

    Omoinotake

    新曲「幾億光年」が火曜ドラマ『Eye Love You』主題歌に大抜擢!

     島根県出身の藤井怜央(レオ)<Key/Vo>、福島智朗(エモアキ)<Ba>、冨田洋之進(ドラゲ)<Dr>からなるギターレス・ピアノ・トリオバンドOmoinotake。    Omoinotakeの新曲「幾億光年」が、二階堂ふみ主演のTBS系 1月火曜ドラマ『Eye Love You』主題歌に決定した。    本ドラマは、主演を二階堂ふみが務め、相手役に韓国でドラマ界のライジングスター(※次世代を担うスター)の1人と呼ばれ人気沸騰中の俳優チェ・ジョンヒョプを迎えて送られる。ヒロインの相手役に韓国人俳優が迎えられるのは、民放GP帯連続ドラマ史上初。    目が合うと相手の心の声が聞こえてしまう“テレパス”の能力を持つ主人公が、超ストレートな年下の韓国人留学生と出会い、新たな恋に踏み出していくファンタジック・ラブストーリーとなっている。    今回、初めてゴールデンプライム帯のドラマ主題歌を担当するOmoinotakeが、本ドラマのために書き下ろした新曲「幾億光年」は、どんなに遠い距離や、長い時間に隔たれても、決して褪せることのない愛しい人への不変の想いを歌ったラブソング。    編曲には、ライブでのホーンアレンジを手がけた小西遼(CRCK/LCKS、象眠舎)を迎え、ひたむきな想いを歌うボーカルに寄り添いつつも、Omoinotakeならではの爽快なグルーヴ感とエモーショナルさを孕んだミッドチューンに仕上がっている。Omoinotakeは「ドラマを通じて、この曲が皆さんに様々な瞬きを見せ、心の中にいつまでも変わらない輝きを残せたら、嬉しく想います。」とコメントした。    本情報の発表と同時に公開となったドラマのティザー映像で、「幾億光年」の音源も初解禁。Omoinotakeの繊細ながらも感情のこもった歌声で奏でるラブソングが、ドラマの世界観を華やかに彩っている。各詳細や今後の情報はOmoinotakeオフィシャルサイトやSNSなどでチェックしよう。      <Omoinotake コメント>   近くにいるのに遠く感じる。離れているのに傍に想える。      人の心の距離は目では見えないから、とても複雑で難しく、  だからこそ分かり合えた時の「愛しさ」は、他の何にも変え難い、温もりを持つのだと思います。      人生の中で巡り合い、心を交わし合い、互いに寄り添い合うこと。  「愛しさ」は、ほとんど奇跡で出来ているんだと、  今回主題歌のお話をいただき、ストーリーへ想いを巡らせる中で、あらためて実感しました。    「幾億光年」は、どんなに遠い距離や、長い時間に隔たれても、例えもう二度と会えず届かなくても、  決して褪せることのない、愛しい人への不変の想いを描きました。    ドラマを通じて、この曲が皆さんに様々な瞬きを見せ、心の中にいつまでも変わらない輝きを残せたら、嬉しく想います。    <主演・二階堂ふみコメント>   “瞬きもせず照らして待ってる” このフレーズがとても好きでした。 きっと、誰にでもある、自分だけの宝物にしていたいような、でも誰かに伝えたいような、そんな溢れる気持ちが詰まった、美しいラブソングだと思いました。   <中島啓介プロデューサー コメント>   爽快で軽やかな歌の始まりに耳を澄ませていると、いつの間にかグッと切ないところへと連れていかれ、最後には遠く夜空を見上げたくなる。この「幾億光年」を初めて聞いたとき、今までに聞いたことのある他のどんな音楽とも違う、不思議な感覚に心を掴まれました。 今回のドラマ『Eye Love You』を見てくださる視聴者の皆さんが、ドラマのクライマックスで流れるこの素敵な主題歌と共に、登場人物たちの「さまざまな愛」にキラリと思いを馳せてくださったら、とてもうれしく思います。    ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/12/06

  • bokula.
    トイズファクトリーからメジャーデビューを発表!新曲配信!
    トイズファクトリーからメジャーデビューを発表!新曲配信!

    bokula.

    トイズファクトリーからメジャーデビューを発表!新曲配信!

     広島発・等身大ロックバンドbokula.。渋谷CLUB QUATTROにて開催されたワンマン公演にてトイズファクトリーからのメジャーデビューを発表した。    また、2023年12月5日0:00よりMajor 1st Digital Single「最愛のゆくえ.」を配信リリース、Music Videoもプレミア公開。       ライブ内で初披露された今作は、ボーカルのえいの実体験が元となっている楽曲。胸を締め付けるように切ないメロディー、エモーショナルなバンドサウンドが印象的なロックバラードだ。bokula.の新たなスタンダードナンバーを是非チェックして欲しい。   <SELF LINER NOTES>   自身が守り続けた愛情はどこへ向かい続けるのか 自問自答をしながらこの楽曲と向き合いました。   by Gt.Vo えい   ニュース提供:トイズファクトリー  

    2023/12/05

  • Saucy Dog
    ボーナストラックをまとめた『はしやすめ』を12月8日(金)配信!
    ボーナストラックをまとめた『はしやすめ』を12月8日(金)配信!

    Saucy Dog

    ボーナストラックをまとめた『はしやすめ』を12月8日(金)配信!

     Saucy Dogが2023年12月8日にBonus ep『はしやすめ』を配信リリースすることを発表した。    「はしやすめ」は、2nd Mini Album『サラダデイズ』からミニアルバムリリース毎の恒例となっているDr.ChoせとゆいかがボーカルのCD商品のみに収録されているボーナストラックをまとめたBonus epとして配信される。    今作は、2nd Mini Album『サラダデイズ』から6th Mini Album『サニーボトル』までのボーナストラックをまとめた全5曲収録。今までCDでしか聴けなかった楽曲をサブスクで是非、楽しんで欲しい。    また配信リリースに先駆けて『はしやすめ』収録曲の「へっぽこまん」が全国のラジオ局でONAIR解禁となっているので最寄りのラジオ局にどんどんリクエストしよう!    Saucy Dogは、バンド史上最大規模のアリーナツアー「It Re:ARENA TOUR」を11月18日(土)長野ビックハット公演よりスタートさせている。   ニュース提供:A-Sketch

    2023/12/05

  • クジラ夜の街
    日本最古のファンタジー「竹取物語」をイメージした新曲MV完成!
    日本最古のファンタジー「竹取物語」をイメージした新曲MV完成!

    クジラ夜の街

    日本最古のファンタジー「竹取物語」をイメージした新曲MV完成!

     クジラ夜の街が、メジャー1stフル・アルバム『月で読む絵本』(2023年12月6日発売)より、「輝夜姫」のMVを12月6日に公開。予告映像も視聴開始となった。       「輝夜姫」は、導入のイントロを含めてバンド史上初となる「和」のテイストを取り入れ、「竹取物語」からもインスピレーションを受けて生まれた楽曲。    MVは今回も小林洋介氏が監督を担当。    月のメタファーとして砂丘を舞台に、力強い演奏シーンに加えてアルバムタイトルに入っている「絵本」を「月で読む」シーンも表現として取り入れた、シンプルかつ幻想的な描写が際立つ映像構成となっている。   ニュース提供:日本クラウン

    2023/12/05

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. オニギシ
    オニギシ
    三兄弟(関ジャニ∞)
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  4. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  5. 織姫とBABY feat. 汐れいら
    織姫とBABY feat. 汐れいら
    ねぐせ。
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • 時よ止まれ / ILLIT
    時よ止まれ / ILLIT
  • Call me / Novelbright
    Call me / Novelbright
  • ごくろうさん / こっちのけんと
    ごくろうさん / こっちのけんと
  • Venus / YURIYAN RETRIEVER
    Venus / YURIYAN RETRIEVER
  • 非常口 逃げてみた / なとり
    非常口 逃げてみた / なとり
  • Over You / 高畑充希
    Over You / 高畑充希
  • ほっこりニュース大集合 / 打首獄門同好会
    ほっこりニュース大集合 / 打首獄門同好会
  • Bad Gyal / 吉柳咲良
    Bad Gyal / 吉柳咲良
  • 88888888 / PiKi
    88888888 / PiKi
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()