音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • ミオヤマザキ
    同タイトルの曲が5パターン!?「謎の新曲」動画公開!
    同タイトルの曲が5パターン!?「謎の新曲」動画公開!

    ミオヤマザキ

    同タイトルの曲が5パターン!?「謎の新曲」動画公開!

     2014年12月24日のクリスマスイブに、 EPICレコードジャパンよりメジャーデビューした話題の4人組バンド「ミオヤマザキ」が、新曲の動画をYouTubeで公開した。  待望の新曲は「山手線ツィッター狂想曲〜小フーガト短調」というタイトルで、YouTubeには5バージョンのサビのメロディ動画が公開された。更に、動画の冒頭には「どれが本当の“サビ”でしょうか?」というバンドからの挑戦状のようなクイズ形式になっている。  待望の新曲「山手線ツィッター狂想曲〜小フーガト短調」は5つの動画のうち、どれが本当のサビなのか?そして、2015年4月1日にミオヤマザキの2nd Singleは本当に発売されるのか?  エイプリルフールにしては冗談が過ぎるミオヤマザキ。全ては4月1日に渋谷CLUB QUATTROで開催されるミオヤマザキの「ワンマンスレ」で明らかとなる!

    2015/03/20

  • SAKANAMON
    新曲「ぱらぱらり」先行配信スタート!
    新曲「ぱらぱらり」先行配信スタート!

    SAKANAMON

    新曲「ぱらぱらり」先行配信スタート!

     SAKANAMONが4月15日にリリースする3枚目のフルアルバム「あくたもくた」の初回限定盤付属のDVDの内容とジャケット写真が公開された。  昨年12月1日に行われた恵比寿リキッドルームでの対バンツアーファイナルのライブ映像8曲に加え、昨年SPACE SHOWER TVで放送されたドラマ「スリーピース〜とあるクソバンドが自然消滅するまで〜」の出演バンド、KEYTALK・SAKANAMON・THE ORAL CIGARETTES・赤い公園が勢揃いして行われたイベントから、主題歌「君の〇〇を××したい」の4バンドによるコラボレーションの模様も収録される豪華内容となっている。  また、「あくたもくた」から「ぱらぱらり」の先行配信もスタート。「ぱらぱらり」は“詰まらない青春からの卒業”を唄った捻くれた歌詞を、疾走感溢れるサウンドに乗せたSAKANAMON王道のギターロックチューン。さらにはインストアイベント情報も公開されたので、詳細はオフィシャルサイトをチェックしてみよう。 ◆3rdフルアルバム「あくたもくた」 2015年4月15日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-812 ¥3,300+税 初回生産限定スペシャルプライス盤 (CD) VICL-64336 ¥2,200+税

    2015/03/19

  • Charisma.com
    ニューシングル「こんがらガール」リリース!
    ニューシングル「こんがらガール」リリース!

    Charisma.com

    ニューシングル「こんがらガール」リリース!

     Charisma.comがニューシングル「こんがらガール」を4月15日にリリースする。今作はUK発で世界的に大ヒットしているヘアケアブラシ「TANGLE TEEZER」とのタイアップ、オリジナルソングとなっている。  このオリジナルソングは日々のしがらみに追われたOLの生活を描いたもの。「TANGLE TEEZER」の「髪の毛のもつれを取り除くすぐれた機能」と、Charisma.comがテーマとしてきた「OLのもつれた生活を吹き飛ばす」と、互いに同じく「しがらみやもつれを取る」というテーマを持つことからタイアップすることになった。  「TANGLE TEEZER」は、世界中で大ヒットしているUK発のヘアケアブラシ。日本国内では、2013年12月より本格的に販売を開始し、OLを初め、女性の間で髪の毛のもつれを取る高い機能性と、ポップなデザインで大人気商品となっている。このコラボレーションは4月より、一部の取扱い店舗にて開始。Charisma.comがコラボ楽曲のイメージを踏襲したキャラクターとして登場する  「こんがらガール」は配信、およびライブ会場限定CDの販売が決定しており、全く異なる雰囲気が楽しめるREMIX「こんがらガール - LUU×OORこんがりMIX -」も収録。5月から始まる現在チケット先行中のCharisma.com主催イベント「Charisma.GUEST」も合わせて是非チェックしてみよう。

    2015/03/19

  • レキシ
    徳川家康没後400年記念“大 関ヶ原展”のテーマソング担当!
    徳川家康没後400年記念“大 関ヶ原展”のテーマソング担当!

    レキシ

    徳川家康没後400年記念“大 関ヶ原展”のテーマソング担当!

     日本の歴史をテーマに、高い音楽性と爆笑必至のパフォーマンスで、絶大な支持を集めるレキシが、今月28日から東京都江戸東京博物館で開催される、徳川家康没後400年記念の特別展「大 関ヶ原展」のオフィシャルテーマソングを書き下ろしたことが明らかになった。  2015年は徳川家康没後400年にあたる節目の年。誰もが知る“関ヶ原の戦い”という歴史上垂涎の舞台に、400年の長い年月を経てレキシと徳川家康の夢の邂逅が実現した。今回の特別展は徳川家康はじめ、合戦に参加した各大名家の武具、絵画をはじめ、当時交わされたリアルな肉声を伝える古文書、さらには今回の特別展の目玉である立体映像によって、かつてないスケールで合戦の実像に迫る内容となっている。  特別展を主催するテレビ朝日は、オフィシャルテーマソングを手掛けてくれるアーティストを探すなかで、「レキシはその音楽性やコンセプトがとても気になっているアーティストだったので、打ち合わせの際にスタッフ全員で曲を聴き、今回の企画にピッタリだと思い、全員一致でオファーを決めました。どんな曲が仕上がるか想像がつかなかったのですが、レキシさんらしい軽快なリズムがこの“大 関ヶ原展”を応援してくれているようで今からとても楽しみです」 という経緯でオファーするに至ったとのこと。  一方、今回のオファーを受けたレキシは「戦いに行く、とかじゃなくて、今キミに逢いに関ヶ原に行きます、みたいなイメージで作りました」 とコメント。今回書き下ろされたテーマソングは、これまで歴史の様々なシーンを独自の解釈で曲にしてきたレキシらしく、血なまぐさい合戦のイメージを覆すドリーミーでメローなグルーブに包まれた郷愁溢れるポップソングに仕上がっている。このテーマソングが起用された「大 関ヶ原展」のTVCMは本日19日から関東ローカルでオンエア予定。

    2015/03/19

  • 見田村千晴
    初のフルアルバムは、歌とギターで勝負した「正攻法」!
    初のフルアルバムは、歌とギターで勝負した「正攻法」!

    見田村千晴

    初のフルアルバムは、歌とギターで勝負した「正攻法」!

     メジャー後初のシングル「わたくしどもが夢の跡」を本日(3/18)リリースした見田村千晴が、北参道ストロボカフェで行われた企画ワンマンライブ「LOCK ON」のMCにて、メジャー後初のフルアルバム「正攻法」を4月22日にリリースすることを発表した。  アコースティックギターを掻き鳴らし、力強い歌声で社会風刺や揺れ動く人間の感情の狭間を刹那に表現する見田村千晴が、メジャー後初のフルアルバムに付けたタイトルが「正攻法」。音楽業界のCDセールスの落ち込みに伴い、奇をてらったアイデアや新しいプロモーション手法でリリースされることが多くなった今日において、純粋に歌とギターで勝負をしてきた彼女がメジャーデビューをしてからの2年間をワンワードで表現したキーワードが「正攻法」だという。これは何とも彼女らしい。  フルアルバムに収録されるのは、ミニアルバム「ビギナーズ・ラック」に収録されていた彼女の代表曲とも言える「悲しくなることばかりだ」や、本日発売された初のシングル「わたくしどもが夢の跡」を含む計12曲。初回盤にはDVDが付き、「悲しくなることばかりだ」「もう一度会ってはくれませんか」「わたくしどもが夢の跡」のミュージックビデオと、2014年5月10日に渋谷Mt.RAINIER HALL PLEASURE PLEASUREにて行われたワンマンライブより3曲映像収録される。  本日情報解禁に合わせて初回盤と通常盤のジャケット写真を公開した。腕を縛られた見田村千晴が必死にほどいているというビジュアルだが、不安や心配事に縛られている彼女が、最後は解き放たれて解放されるというストーリーで、中ジャケでは解き放たれた彼女の写真が掲載されているので、こちらは購入後にチェックして欲しい。 <見田村千晴 コメント> マスタリングが終わって、メジャーでのファーストフルアルバムが完成したばかりの今、私は寂しくてしょうがない。メジャーデビュー作のミニアルバム「ビギナーズ・ラック」の制作が始まったのが2年前。そこから全ての楽曲のプロデュース、アレンジを手掛けて下さった松岡モトキさんをはじめ、素敵な方々とのかけがえのない時間、なんていう陳腐な言葉で済ませたくないほど幸せな環境で作品を作らせてもらえた。そんな時間がひとつの区切りを迎えて、嬉しいことも悔しいことも数えきれないほどあったこの2年間をワンワードで表現するならば、「正攻法」。柔軟さは無いし、お洒落で気の利いたこともできない、真面目すぎる私が不器用にもがいてもがいた結果、やっぱり私には「正攻法」だった。「正攻法」こそが一番強いのだと信じたい、という願望もめいっぱい込めて、この作品が日本中の(私みたいな)強がりの弱虫たちに残らず届きますように。 ◆メジャー1stフルアルバム「正攻法」 2015年4月22日発売 初回盤(CD+DVD) VIZL-823 ¥3,500+税 通常盤(CD ONLY) VICL-64347 ¥3,000+税

    2015/03/18

  • ハルカトミユキ
    12カ月連続新曲第3弾「君はまだ知らない」配信スタート&MV公開!
    12カ月連続新曲第3弾「君はまだ知らない」配信スタート&MV公開!

    ハルカトミユキ

    12カ月連続新曲第3弾「君はまだ知らない」配信スタート&MV公開!

     12カ月連続で新曲発表中のハルカトミユキ。本日(3/18)より配信開始となった、2015年第3弾となる新曲「君はまだ知らない」は、ハルカトミユキの王道、必殺のダークバラードだ。 奇跡なんてないよ 生きるしかないよ ここで会えるまで ずっと待ってる。 「君はまだ知らない」より あの日の自分への、切実なメッセージ。 誰からも得られなかったエール。 自分だけが知っている、これから始まる地獄の日々。 闇の奥へ、そっと手を差し伸べられるような、 ハルカトミユキだけが描ける、独自のメッセージソング。 同時公開されたリリックビデオは、全編ミユキの母校にて撮影されたもの。人影の全くない学校を浮遊しながら進む視点が逆再生され、歌詞がリアルタイムにタイプされてゆく。死と再生を予感させながらも、解釈を視聴者に委ねる、こちらもハルカトミユキ流のダークビデオとなっている。 2015 New Song 第1弾・疾走シューゲイズ「世界」、第2弾・いきなりのダンスチューン「嘘ツキ」、そして、第3弾・ダークバラード「君はまだ知らない」を経て、いよいよ来月は、mini ALBUM「世界」へ!ますます来月発売のMini ALBUM「世界」へ期待が高まる! 1st mini ALBUM「世界」 2015年4月22日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) AICL-2859〜2860 ¥2500+税 通常盤(CD) AICL-2861 ¥2000+税

    2015/03/18

  • kevin
    澄みきった歌声で魅了するカバーアルバムの集大成、遂にリリース!
    澄みきった歌声で魅了するカバーアルバムの集大成、遂にリリース!

    kevin

    澄みきった歌声で魅了するカバーアルバムの集大成、遂にリリース!

     澄みきった歌声で往年の名曲をカバーするスタイルで、全国インストアライブや路上ライブでR40世代を中心に話題を集めている男性シンガーkevinが、2015年3月18日に「kevin's cover vol.4」をリリース!  元レーベルスタッフでマネージャー、宣伝、制作などのキャリアを経てシンガーに転身したkevin。70年代〜90年代を中心とした日本の名曲をカバーしたアルバム「kevin's cover」が、2013年10月に会場限定で発売されるとR40世代を中心に問合せが殺到。2014年1月には待望の全国発売が開始となった。その後、“春夏秋冬”をテーマに続編として「vol.2」「vol.3」を続けてリリース。本作品はそのカバーアルバムシリーズ「kevin's cover」の集大成になる「vol.4」。  今回は春をテーマに、歌番組でも披露した、槇原敬之の「遠く遠く」や、インストアライブでの人気曲STARDUST REVUEの「木蘭の涙」など全6曲を収録!時代を超えて受け継がれる名曲の素晴らしさをkevin の澄みきった歌声で感じてみてほしい! ◆カバーアルバム「kevin's cover vol.4」 2015年3月18日発売 ECD-1002 ¥1,500(税込)

    2015/03/18

  • 浜崎あゆみ
    最新アルバム「A ONE」のジャケ写&「The GIFT」MV公開!
    最新アルバム「A ONE」のジャケ写&「The GIFT」MV公開!

    浜崎あゆみ

    最新アルバム「A ONE」のジャケ写&「The GIFT」MV公開!

     浜崎あゆみが4月8日にリリースするオリジナル・フルアルバム「A ONE」と、LIVE DVD & Blu-ray「ayumi hamasaki COUNTDOWN LIVE 2014-2015 A Cirque de Minuit 〜真夜中のサーカス〜」のジャケット写真が公開された。  公開されたジャケットイメージは、自然光を生かし柔らかく自然体の浜崎の姿が印象的で浜崎あゆみの原点を想わせるジャケット写真になっている。また、アルバム「A ONE」に収録され、アジアで絶大な人気を誇るJJ Linによる提供楽曲「The GIFT」のミュージック・ビデオも公開された。  昨年秋にJJ Linとの共通の知人から彼を紹介され、浜崎から楽曲制作を依頼。JJ Linから美しいメロディと優しい歌詞が融合した心温まるウェディング・バラードが届いた。JJ Linはミュージック・ビデオにも出演。“愛”をテーマとして、男女の互いの想いを、ウエディングシーンとともに映像で表現するため「The GIFT」の日本語の歌詞を覚えて来日。映像ではayuとともに歌うシーンも。  JJ Linからは「ayuに会うまでは私にとって、彼女はアジアの歌姫でした。様々なジャンルの楽曲を歌ってきた彼女に対して、この曲は彼女への”GIFT”であり、彼女のファンへの“GIFT”でもあるのです。」というメッセージが届けられている。 <浜崎あゆみ コメント> JJはアーティストとしてだけでなく人間的にも素晴らしい人で、今回提供してくれた楽曲も彼の人柄が出た本当に素敵な曲です。彼自身が仮歌を歌って作ってくれたデモが素晴らしく、その世界観を忠実に再現するようにしました。私自身とても好きな曲なので、みんなの人生の大切な瞬間に寄り添えるような曲に育ててもらえるとうれしいです。このミュージック・ビデオはJJが作り出す雰囲気が映像とすごくマッチしていて、“ピュア”な世界観が全面に表現されている作品となっています。こうして楽曲・映像ともにJJとコラボできたことにすごく喜びを感じています。 ◆16th オリジナル・フルアルバム「A ONE」 2015年4月8日発売 CD+DVD盤 AVCD-93135 ¥3,800(+税) CD+Blu-ray盤 AVCD-93136 ¥4,200(+税) CDアルバム盤 AVCD-93137 ¥3,000(+税)

    2015/03/17

  • 三浦大知
    ドリカム「未来予想図?」のカバー配信!
    ドリカム「未来予想図?」のカバー配信!

    三浦大知

    ドリカム「未来予想図?」のカバー配信!

     ドリカムをリスペクトする豪華14組のアーティストが、それぞれ特別な1曲のカバーで参加した「私とドリカム2 -ドリカムワンダーランド2015 開催記念 BEST COVERS-」に収録が決定している、三浦大知「未来予想図?」。  子供の頃、家族で行ったカラオケで、人生で初めて母の歌を聴いた時に、母が歌った曲が「未来予想図?」というエピソードを持つなど、ドリカムへの想い入れは強い。そんな三浦大知の原曲へのリスペクトを込めたカバーは、ギターにツアーメンバーでもある上條頌を招き、彼にしか出来ないアレンジに仕上がっている。アルバム発売に先駆け、同ナンバーが先行配信中なので、ぜひチェックしてみて欲しい。  また三浦大知は、3/28に幕張メッセにて開催される日本最大級のHIPHOP/R&B/DANCEMUSIC系のフェスである「SPRINGROOVE 2015」への出演も決定している。なお、同イベントには、世界NO.1のお祭り番長PITBULL、NE-YO、BIG SEANらの来日参戦も決定している。世界トップアーティストと同じステージで、披露される世界水準のダンスパフォーマンスも必見!

    2015/03/17

  • 今井美樹
    デビュー30周年!6年ぶりのオリジナルアルバム「Colour」発売決定!
    デビュー30周年!6年ぶりのオリジナルアルバム「Colour」発売決定!

    今井美樹

    デビュー30周年!6年ぶりのオリジナルアルバム「Colour」発売決定!

     今年、歌手デビューから30年目を迎える今井美樹。その記念すべきアニバーサリーイヤーの幕開けを飾る、新作のリリースが決定した。オリジナルアルバムとしては約6年振りとなる「Colour」を5月20日にリリース!  一昨年、敬愛するユーミン作品を全編カバーしたアルバム「Dialogue -Miki Imai Sings Yuming Classics-」をリリース。ロングヒットの好評を博し、昨年全国ツアーも開催。本格的な音楽活動を再開した。そして昨秋より、2012年に英国移住して以来、制作拠点となるロンドンにて、約6年ぶりとなるオリジナル・アルバムの制作をスタート。  新作を彩る豪華作家陣には、今井美樹の名曲を数々手掛けた上田知華との20年ぶりの邂逅を始め、布袋寅泰、岩里祐穂、川江美奈子と、これまでの今井美樹作品には欠かせない作家陣に加え、いしわたり淳治、熊谷幸子といった初コラボレイトの作家がラインナップ。  さらに英国からは、グラミー賞4冠に輝いたサム・スミスのアルバムも手掛けるサイモン・ヘイル、英国が世界に誇るジャズ・ファンクバンド・インコグニートの総帥ブルーイ、さらには世界中の音楽家から尊敬を集めるシャーデー(SADE)のコアメンバーであるアンドリュー・ヘイルが集結。  まさにアルバムタイトルが示すように、様々な色彩が上質でオーガニックなサウンドを纏った、シンガーとしての気品が存分に発揮された最新作が完成した。全11曲収録の本作初回限定生産盤には、今年1月23日に行われた、初のロンドン公演の模様を収めた特典DVDをバンドル。 ◆ニューアルバム「Colour」 2015年5月20日発売 初回限定盤 TYCT-69082 ¥4,500 (税抜) 通常盤 TYCT-60062 ¥3,000(税抜)

    2015/03/17

  • Rihwa
    配信限定で新曲「Bestie」リリース決定!
    配信限定で新曲「Bestie」リリース決定!

    Rihwa

    配信限定で新曲「Bestie」リリース決定!

     Rihwaが2015年4月1日(水)に新曲「Bestie」を配信限定でリリースする事が、現在開催中の「Greeting Tour2015」地元札幌公演のMCで下記の通り、本人より発表された!  「この曲は、私の方からみなさんに近づいていきたいとの気持ちから企画した今回のGreeting Tour 2015のために作りました。このツアーで時間を一緒に過ごすことができるみなさん、そして来れなかったけれどRihwaを応援してくれている人たちと、こういう関係を築けたらなぁという思いを込めています!」  メジャーデビュー後初となる全国21カ所をギター弾き語りスタイルで廻るアコースティックツアー「Greeting Tour 2015」を開催。“もっと皆さんとコミュニケーションをとりたい!より身近に皆さんを感じライブをしていきたい!皆さんとの繋がりを強くしたい!直接歌を届けたい!”というRihwaのアツい想いから、今回のツアーの開催が決定。  タイトル「Bestie」は、親友や大切な友達の意味を持つ「Best Friend」の略語。「私がみんなに会いにいく」というこのツアーテーマのもとRihwaが書き下ろし、各会場のゲストの方々とセッションした楽曲「Bestie」を4/1から配信限定でリリースが決定。ツアーのコンセプトでもある“アコースティックサウンド”をベースに、新生活や新しい事に挑戦する方のチカラになれるような、楽曲となっている !  合わせて新アーティスト写真、ジャケット写真を公開。北海道を経てカナダで培ったピュアな世界観を、人工的な解釈を行わずナチュラルに表現し、春の訪れを感じられるビジュアルに仕上がっている。

    2015/03/16

  • イチオシ!
    「ビクターロック祭り〜2015〜」大盛況で終了!
    「ビクターロック祭り〜2015〜」大盛況で終了!

    イチオシ!

    「ビクターロック祭り〜2015〜」大盛況で終了!

     ビクター主催のロックフェス「ビクターロック祭り〜2015〜」が、2015年3月14日に幕張メッセで開催された。KEYTALK、木村カエラ、キュウソネコカミ、斉藤和義、スガ シカオ、Dragon Ash、ハナレグミ、星野 源、レキシという、日本のロックシーンを代表する豪華アーティスト計9組が出演。それぞれのアーティストが独自の言葉でビクターやスタッフについての想いをMCで語るなど、このイベントでしか見れないようなアーティストの一面が垣間見えるステージに、集まった13,000人の観客は大きな盛り上がりをみせ、幕を閉じた。  オープニングセレモニーでは、サプライズ演出として若手和太鼓奏者3人組ユニットの無限による三重奏が会場全体に鳴り響いた後、なんと演歌歌手の長山洋子が登場!深紅の着物に身を包み、美しい立ち姿で津軽三味線を引く長山の姿はまさにギタリストさながら。80年を超えるレコード会社の主催イベントを飾るにふさわしいオープニングとなった。  ほら貝の音色とともに宴の舞台に先陣を切って現れたのはレキシ。「初っ端だけどさ、みんな年貢納めたいの?」とオーディエンスの「年貢」コールを誘って会場を盛り上げた。最後に演奏されたのは名曲「きらきら武士」。冒頭の歌詞を「ビクター好きー」と言い換えてレーベル愛を叫んだ。広いステージを駆け巡る自由なステージングで会場を大きく盛り上げ、さっそうと舞台を後にした。  KEYTALKのステージは寺中友将(Vo, G)の「楽しんでいこうぜー!」というシャウトから「トラベリング」で幕開け。「パラレル」「fiction escape」などのアッパーチューンを畳み掛けて、フロアを盛り上げる。最新シングル「FLAVOR FLAVOR」も披露。さわやかなサウンドに乗せて、伸びやかなボーカルが会場に響き渡った。。ラストナンバー「MONSTER DANCE」で4人はさらにフロアを熱狂させ、持ち時間をあっという間に駆け抜けた。  エッジーな「19才」で、情熱的な歌声を響かせたのはスガ シカオ。続く「コノユビトマレ」では、同じビクターに所属する盟友・FIRE HORNSが加わりサウンドはさらにゴージャスに。さらに「俺たちが大好きなファンクモードに突入します!」という言葉から、入魂のファンクチューンで場内はダンスフロアと化した。そして「情熱と人生の間」でファンクモードにひと区切りをつけると、「愛について」を歌い上げ、会場をしみじみと酔わせた。  Asa「360°」の日本語カバーからスタートしたハナレグミ。「明日天気になれ」では、途中歌詞を「ビクターロックフェスによく来てくれました! 楽しもうね!」と言い換え笑顔を見せる。ラストナンバーでは「音楽を好きでいてくれてありがとうございます。そんな皆さんに、この曲を贈ります」と言って「きみはぼくのともだち」を届けた。優しい光に包まれた舞台上で、フレーズを慈しむように歌ったハナレグミに、オーディエンスは惜しみない拍手を送った。  続いて、キュウソネコカミの登場。彼らのライブではお馴染みの“筋斗雲”が観客の上に置かれ、その上にヤマサキセイヤ(Vo, G)が立ち上がり、ライブスタート。MCではビクターからメジャーデビューした喜びを語ったかと思えば、終盤では「“ビクター、意外とポンコツだった”。そんな曲です」という紹介からプレイされた新曲「ハッピーポンコツ」を披露。そしてバンドは最後に、ビクターについて歌った「ビビった」をドロップ。大興奮に会場の一体感を生み出して出番を終えた。  本イベントの出演者の中では紅一点となった木村カエラ。MCで「私は2013年にビクターに入ったのでまだ新参者ですが、とても楽しみにしてまいりました」と満面の笑み。そして「激しい曲をいっぱい持ってきてます。一緒に踊ってください!」と呼びかけ、オーディエンスの熱を高めていった。フロアを幸せなムードに包みこんだのは、最後に奏でられた「Butterfly」。全曲歌い終えた彼女は、観客に感謝の思いを伝えるように投げキッス。名残惜しそうにしながらステージをあとにした。  「やさしくなりたい」からスタートした斉藤和義。そして「ずっと好きだった」と続くキラーチューンの連発にフロアは沸き立った。MCでバンドメンバーを紹介した斉藤は「以上、サザンオールスターズでした。」とおどけて観客を笑わせる。一呼吸おいて繰り出されたのは「歌うたいのバラッド」。斉藤は感情をぶつけるように声を振り絞り、オーディエンスは大きな歓声を送った。熱い盛り上がりとフロアの一体感を生み出した斉藤は「またね」と再会を約束し、颯爽とステージを後にした。  「お待ちかね! ロックバンドの登場だ!」と登場したのはDragon Ash。圧巻のパフォーマンスの連続にモッシュやクラウドサーフが発生した中盤、盛り上がるオーディエンスを観てKj(Vo,G)は「最高だ、ロックキッズ!」と叫び、ガッツポーズを見せた。「俺らを取り巻くチームは最高に誇りだし、ハンパじゃないチームだと思ってる」とスタッフへ感謝の気持ちを伝える。ラストナンバー「Lily」はそれまでの攻撃的なナンバーから一転してメロディアスなサウンドでオーディエンスを魅了し、貫禄のライブを終えた。  ラストを飾ったのは星野 源。ステージの真ん中にスタンバイすると弾き語りで「くせのうた」をゆったりと歌い始めた。続いて、穏やかな空気を一変するように、アップテンポな「地獄でなぜ悪い」を披露。MCで星野が「次の曲で最後です」と口にすると「えー!」という声が飛び交う。これを受けて彼は「アンコールがあります!」と笑うと、本編のラストナンバー「夢の外へ」を演奏。歌い終わると「アンコールしてね!」と言い残し、一旦ステージを去った。  鳴り止まぬアンコールに呼ばれて星野は、布施明ならぬ“ニセ明”に扮して登場し、名曲「君は薔薇より美しい」を披露。「この場に立てて本当にうれしいです。これからもビクターよろしくお願いします」と挨拶し、「Crazy Crazy」を熱 唱。そしてバンドメンバーとともにカーテンコールを行い、「ビクターロック祭り」をフィナーレに導いた。

    2015/03/16

  • Pile
    セカンドシングル「キミがくれたKISEKI」リリース決定!
    セカンドシングル「キミがくれたKISEKI」リリース決定!

    Pile

    セカンドシングル「キミがくれたKISEKI」リリース決定!

     3月4日(水)リリースとなったファースト・アルバム「Jewel Vox」を引っ提げて、13日(金)@東京、14日(土)@神戸、15日(日)@福岡と、現在初のワンマンライブツアーの真っ只中で勢いに乗るPileが、早くもニュー・アイテムとしてセカンド・シングル「キミがくれたKISEKI」を4月22日にリリースすることが決定した。  同曲はテレビ東京系アニメ「デュエル・マスターズVSR」エンディングテーマに起用されることも決定!同番組は、アニメと連動したトレーディングカードのユーザー数が80万人・カード発行枚数が50億枚突破している超ヒット作としても話題のアニメ番組。  カードゲームのキーワードにもなっている“革命”“デュエル”など、物語にリンクした歌詞がとても印象的で、“いつもココロ進化して 明日を変える勇気 雨の日でも 風の日でも 自分色に輝け”、と歌うPileの伸びやかな声が力強く響く、未来に向かって進み続けるPile自身の前向きな姿勢を表したポジティブソングとなっている。  気になる商品形態は、特典DVD付きの に加え、「デュエル・マスターズ」のプロモカードも封入される 、さらにアニメジャケットの 、CDのみの という4形態。収録内容などの詳細に関しては今後の情報是非チェック!また、シングルリリースにともなうリリースイベントも続々決定しているので、是非お近くの会場に足を運んでほしい。 ◆セカンドシングル「キミがくれたKISEKI」 2015年4月22日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-821 ¥1.800(+税) 生産限定アニメ盤(CD+プロモカード) VIZL-822 ¥1.200(+税) 通常盤(CD) VICL-37043 ¥1,200(+税) アニメ通常盤 (CD+アニメジャケ) VICL-37044 ¥1.000(+税)

    2015/03/16

  • back number
    「SUNSTAR TONIC」コラボキャンペーン決定!
    「SUNSTAR TONIC」コラボキャンペーン決定!

    back number

    「SUNSTAR TONIC」コラボキャンペーン決定!

     最新シングル「ヒロイン」がロング・ヒット中のback numberと「SUNSTAR TONIC」が4月1日からコラボキャンペーンを展開することが発表された。  back numberはこのコラボのために書き下ろしの新曲「泡と羊」を制作。4月1日からスタートするキャンペーンでは「SUNSTAR TONIC」購入者に「泡と羊」オリジナルエディットバージョンの先行配信プレゼントや限定ライブ招待、オリジナルショートムービーのweb公開などが実施される。  新曲「泡と羊」は、期待より不安が大きい新生活の中で自問自答を繰り返しながらも前に進む、そんな若者の他愛のない日常を描き出した歌詞と、春を感じさせる爽快感のあるメロディで綴られた曲。キャンペーンスタートに先駆けて3月24日の「back numberのオールナイトニッポン」で初オンエア。  また曲を立体的に表現するためにTVドラマ「勇者ヨシヒコ」シリーズ、「コドモ警察」、「アオイホノオ」や、映画「HK/変態仮面」、「女子ーズ」など立て続けにスマッシュヒットを記録し今、最も注目されている脚本・演出家である福田雄一氏がオリジナルショートムービーを制作!

    2015/03/13

  • 松たか子
    待望の新曲「笑顔をみせて」本日より配信スタート!
    待望の新曲「笑顔をみせて」本日より配信スタート!

    松たか子

    待望の新曲「笑顔をみせて」本日より配信スタート!

     “セイコー ルキア”新TV-CM「輝く時。」篇 が3月13日よりスタートし、そのCMソングに松たか子が新曲を提供、同日からデジタル配信がスタートした。  今回のCMは「輝く時。」をテーマに、ルキアとともに、前向きで充実した「輝く」毎日を過ごしてほしいというメッセージが込められている。イメージキャラクターは、昨年に引き続き、女優・綾瀬はるか(あやせ はるか)が出演、楽曲にはブランド誕生20周年を記念し、かつてルキアのイメージキャラクターをつとめた松たか子が書き下ろした。  松たか子は、映画、TVドラマをはじめ、舞台やミュージカルでも活躍しており誰もが認める実力派女優だが、歌手としても多くのミュージシャンとコラボ、コーラスに参加と精力的なアーティスト活動を続けてきた。2014年公開のディズニー映画「アナと雪の女王」日本吹き替え版のエルサ役を演じ、劇中で歌唱した「Let It Go〜ありのままで〜」が映画と共に大ヒットし、その歌声と実力は、日本ならずとも世界中で高い評価を得ている。  今作は2009年11月にリリースした9thアルバム「Time for music」以来待望の新曲で、ルキアのコンセプトに併せ楽曲提供(作詞・作曲:松たか子)をしている。前向きで爽やかなメロディが印象的で、「あなたが輝けば すべては輝く」というフレーズがCMの中の綾瀬はるかの姿とシンクロし、CMの世界観を盛り上げている。

    2015/03/13

  • Ailee
    春の名曲「SAKURA」(いきものがかり)をオリジナル英語詞カバー!
    春の名曲「SAKURA」(いきものがかり)をオリジナル英語詞カバー!

    Ailee

    春の名曲「SAKURA」(いきものがかり)をオリジナル英語詞カバー!

     2013年11月に1stシングル「Heaven」にて日本デビューしたアジアの歌姫=Ailee(エイリー)。2014年3月にリリースしたシングル「U&I」から約1年となる2015年春、いよいよ本格的に再始動!3/25に配信限定シングル「SAKURA」をリリース!  今回の“カムバック”を飾る際にAileeが選んだのは、いきものがかりのヒット曲「SAKURA」。春を彩る名曲として今でも高い人気を誇るこの「SAKURA」を、アメリカで生まれ育ったAileeが伸び伸びと歌うことが出来て、かつ今まで以上にグローバルなフィールドへ向けて発信したいという気持ちもあり、オリジナルの英語詞でカヴァーしたナンバー。  今までにも英語詞を含む多数のカヴァーも存在するこの曲にあえて挑戦したのは、Ailee自身がこの曲のメロディーや世界観に共感し、この曲なら自分の“歌ヂカラ”を発揮できると感じたから。シンプルなトラックの上で時に繊細に時にパワフルに縦横無尽に発揮されるAileeの“歌ヂカラ“が体感できる珠玉のバラードに仕上がっている。  本日3月13日(金)からワーナーミュージックの公式YouTubeチャンネルではリリック・ビデオ(Short Ver.)も公開スタート!

    2015/03/13

  • きゃりーぱみゅぱみゅ
    主題歌担当ドラマ「問題のあるレストラン」最終回に登場!
    主題歌担当ドラマ「問題のあるレストラン」最終回に登場!

    きゃりーぱみゅぱみゅ

    主題歌担当ドラマ「問題のあるレストラン」最終回に登場!

     きゃりーぱみゅぱみゅが主題歌を担当しているドラマ「問題のあるレストラン」は、表参道の屋上レストランを舞台に、さまざまな問題を抱えたポンコツ女たちが苦難と戦い、働く喜びを感じながら、人生のレシピを探していく女性応援コメディー。セクハラ・パワハラが横行する会社を辞め、男たちに対抗すべくレストランを立ち上げた不屈の主人公を演じる真木よう子ほか、初恋の男に騙されても、恋する心を初めて知ったと喜ぶ堅物の二階堂ふみ、ストーカー男を振り切り、バカな女のふりをせずに生きることを選んだOL役の高畑充希、ネグレクトされた子供時代を振り切って自立し、シェフとなる松岡茉優ら女優陣の心打つ演技バトルが評判を呼んでいる。  ドラマファンに絶大な支持を得る脚本家・坂元祐二が紡ぐ物語も最終章に入り、いよいよ3月19日(木)午後10時に最終回を迎える。今回、その最終回に主題歌を担当するきゃりーぱみゅぱみゅが出演、女優陣の演技バトルに参戦することになった。きゃりーぱみゅぱみゅの出演は、主人公たちが経営するレストラン「ビストロ・フー」にお客としてやって来て、ひょんなことから真木よう子ら店員と一緒にCUPSをやり始めるというシーン。CUPSとは、カップやコップを打楽器にするリズム・パフォーマンスで、第4話の中で一度登場したのだが、放送直後から大反響を呼んでいる。  急きょ最終回にきゃりーぱみゅぱみゅが参戦することになり、ますます熱く盛り上がる「問題のあるレストラン」。YOU演じる女弁護士のセリフに「レストランには、人生の華やかで楽しくて幸せなものが集まってる。(中略)復讐って怒るだけじゃできない。ちゃんと楽しく綺麗に生きることも復讐になる」というセリフがあるが、まさに楽しくて華やかで愛らしいCUPSのパフォーマンスにご注目いたたいだきたい。みどころたっぷりの「問題のあるレストラン」は毎週(木)午後10時から。どうぞお見逃しなく!

    2015/03/12

  • Mr.Children
    2 年7ヶ月ぶりのニューアルバム「REFLECTION」詳細解禁!
    2 年7ヶ月ぶりのニューアルバム「REFLECTION」詳細解禁!

    Mr.Children

    2 年7ヶ月ぶりのニューアルバム「REFLECTION」詳細解禁!

     Mr.Childrenが6月4日にリリースするニューアルバム「REFLECTION」の詳細が明らかに!“Mr.Children の新しい音楽の可能性” を探求し続けた2 年7ヶ月。濃密な制作期間を経て、遂に完成!全23 曲収録の{Naked} と厳選14 曲収録の{Drip} の2 形態で発表となる。  まず、{Naked}だが、2013 年1月より始まった長期レコ−ディング期間にMr.Children は、全23 曲を完成させた。“すべてのMr.Children を聴いて欲しい!!”というバンドの願いを実現すべく、CD録可能時間( 約79 分) をはるかに超えた全23 曲(約110 分)を「1 枚のALBUM」として収録する方法を模索し、辿り着いたのがこの“USB”(オリジナル・アルバム)である。  スタジオ・マスター・クオリティー(24bit 96KHz)で収録される本作は、普段彼らがスタジオで聴いている音を再現しており、それに触れることで、四人の音楽に対する想いや情熱をありのままに感じることが出来る。前作より2 年7ヶ月、彼らが音楽に費やした全てを余すことなく収録した永久保存の完全盤!  そして、{Drip}は、彼らが全身全霊を傾け音楽に情熱を費やした濃密な時間を凝縮したものであり、今まさに“機が熟され世の中へと滴った紛れもない14 曲”を収録したベスト・アルバムにも相当するような“オリジナル・アルバム”である。  本作収録曲は、既に発表された月9ドラマ「信長協奏曲」主題歌、コーセー「ESPRIQUE」CM ソング、映画「リアル.完全なる首長竜の日.」主題歌、BMW アクティブツアラーCM ソングに加えて、今後も続々と超大型タイアップが決定しており、正に、最強盤と呼ぶにふさわしい作品に仕上がった。初回盤には、約60 分のRECORDING ドキュメンタリー付き!  尚、彼らは今週末3月14日より全国ツアー「Mr.Children TOUR 2015 REFLECTION」をスタートさせ、さいたまスーパーアリーナでの最終公演が行われる6月4日にアルバム「REFLECTION」を発表する。また、このツアー最終公演にはMr.Childrenにとって初のライブビューイングも開催決定!詳しくはHPを要チェックだ! ◆New Album「REFLECTION」 2015年6月4日発売 {Naked}完全限定生産盤(CD+DVD+USB) TFCC-86555 ¥9,000+税 {Drip}初回盤(CD+DVD) TFCC-86543 ¥3,213+税 {Drip}通常盤(CD) TFCC-86544 ¥2,913+税

    2015/03/12

  • 郷ひろみ
    100枚目のシングル「100の願い」発売決定!
    100枚目のシングル「100の願い」発売決定!

    郷ひろみ

    100枚目のシングル「100の願い」発売決定!

     1972年8月「男の子 女の子」でデビューして以来現在に至るまで一線で活躍し続けている“郷ひろみ”が遂に100枚目のシングル「100の願い」を2015年5月20日に発売することが発表された。  また、同曲が3月30日午後1時25分からスタートする、東海テレビ制作・フジテレビ系全国ネット「プラチナエイジ」主題歌に採用されたことも同時に発表された。このドラマの主人公たちは60代の夫婦で、ここから人生は動きだす、という、青春ドラマ。常々「60代が一番人生で輝く時」と話している郷とドラマのテーマがぴったり一致しているところから郷にぜひ主題歌をお願いしたいと、ドラマプロデューサーからの熱いリクエストがあり、郷も即快諾となった。  「100の願い」は郷ならではの王道の歌謡バラード。同世代にとってはどこか懐かしく、若い世代には新鮮に聞こえる楽曲に仕上がっている。「100の願い」を携えての全国ツアーも5月27日の越谷を皮切りに、60歳の誕生日の10月18日国際フォーラムまで50公演と、2015年の郷ひろみも、とどまることなく走り続ける! ◆ニューシングル「100の願い」 2015年5月20日発売 初回生産限定盤(DVD付き) SRCL-8824〜8825 ¥1528+税 通常盤 SRCL-8826 ¥1241+税

    2015/03/12

  • サザンオールスターズ
    話題のニューアルバム「葡萄」より新曲2曲を配信開始!
    話題のニューアルバム「葡萄」より新曲2曲を配信開始!

    サザンオールスターズ

    話題のニューアルバム「葡萄」より新曲2曲を配信開始!

     3月31日(火)に約10年ぶりのニューアルバム「葡萄」を発表するサザンオールスターズ。その全貌が先日発表され、今週末には全国47都道府県でプレミア試聴会も開催されるなど、発売間近となり、いよいよ「葡萄」への期待は高まるばかり。  そんな中、iTunes Storeにおいて、予約注文受付中のこのアルバムに収録される「イヤな事だらけの世の中で」、「アロエ」の新曲2曲が、アルバムリリースに先駆け、本日より先行トラックとして入手が可能となった。  「イヤな事だらけの世の中で」は、現在大好評オンエア中の“TBS系 日曜劇場「流星ワゴン」主題歌”として既に聴き馴染みのあるリスナーも多いはず。情緒ある風景を織り交ぜながら、失恋の悲しみを情感豊かに歌う至極の作品で、ドラマをとともに心に沁みている人も多いはず。  一方「アロエ」は、なかなか前に踏み出すことができず迷っている人たちに向けて、「勝負に出よう!」と気持ちをディスコサウンドとともに鼓舞してくれる作品。現在、“WOWOW 2015 CMソング”として広くCMがオンエアされており、またMVも公開され、そのポップセンスが既に各方面で話題となっている。  iTunes Storeで既にアルバム予約した人はもちろん、これからこのアルバムを手に入れようと思っている人も、いち早くこの2曲を入手することができるので、是非iTunes Storeをチェックしてほしい。そして、この2曲を聴きながら、ニューアルバム「葡萄」を今から楽しみにお待ち頂きたい。

    2015/03/11

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. オニギシ
    オニギシ
    三兄弟(関ジャニ∞)
  2. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 黒毛和牛上塩タン焼680円
    黒毛和牛上塩タン焼680円
    大塚愛
  5. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • 時よ止まれ / ILLIT
    時よ止まれ / ILLIT
  • Call me / Novelbright
    Call me / Novelbright
  • ごくろうさん / こっちのけんと
    ごくろうさん / こっちのけんと
  • Venus / YURIYAN RETRIEVER
    Venus / YURIYAN RETRIEVER
  • 非常口 逃げてみた / なとり
    非常口 逃げてみた / なとり
  • Over You / 高畑充希
    Over You / 高畑充希
  • ほっこりニュース大集合 / 打首獄門同好会
    ほっこりニュース大集合 / 打首獄門同好会
  • Bad Gyal / 吉柳咲良
    Bad Gyal / 吉柳咲良
  • 88888888 / PiKi
    88888888 / PiKi
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()