音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • MISIA
    新曲が『信長の野望・大志』テーマ曲に決定!ゲームにも参戦!
    新曲が『信長の野望・大志』テーマ曲に決定!ゲームにも参戦!

    MISIA

    新曲が『信長の野望・大志』テーマ曲に決定!ゲームにも参戦!

     MISIAが、今冬発売予定の歴史シミュレーションゲーム『信長の野望・大志』のテーマ曲を担当することが決定致した!楽曲は、7月26日発売のミニアルバム「MISIA SOUL JAZZ SESSION」に収録される新曲「運命loop (feat.Marcus Miller)」で、ゲーム内やエンディングにて使用される。  「運命loop (feat.Marcus Miller)」は、世界的なベーシストであるMarcus Miller(マーカス・ミラー)が演奏に加わった豪華な新曲で、『信長の野望・大志』の世界観が歌詞で表現され、透明感がありながらも力強い歌声でゲームに彩りを添えている。  また、本タイアップを記念して、「信長の野望」シリーズでお馴染みの、肖像画風のタッチでMISIAを描き下ろしたタイアップイメージビジュアルも公開!オリジナル武将画としてゲームにも参戦することが決定している。  楽曲はiTunes他各配信サイトにて先行配信がスタートしている他、待望のミニアルバムは明日から各CDショップの店頭に並ぶこととなる!国境を越えた奇跡の名盤をぜひいち早く手にとってほしい!! <-シブサワ・コウよりコメント-> 『信長の野望・大志』は、数多の英雄英傑たちがそれぞれの志をもとに光り輝いた戦国時代を、AIを活用してリアルに再現したゲーム作品です。この作品に彩りを加えてくださるアーティストはどなただろうと考えた際に浮かんだのが、MISIAさんでした。彼女の力強く、かつ繊細で、心の琴線に触れる歌声により、戦国時代の統一を成し遂げたプレイヤーの皆様はより深い感動を味わうことが出来るでしょう。『信長の野望・大志』のテーマ曲としてご用意いただいた楽曲『運命loop(feat. Marcus Miller)』には、私が大好きなベーシスト、マーカス・ミラーさんが参加されています。日頃趣味でベースを弾いている私としては、敬愛するミュージシャンとの思いがけない共演に、とても嬉しく光栄な気持ちです。このコラボレーションを機に、音楽ファンとゲームファン双方の皆様に、それぞれの作品を楽しんでいただければ幸いです。 <-MISIAよりコメント-> ジェットコースターのように緩急めまぐるしく展開していくビートの上でマーカス・ミラーさんのベースと、黒田くん達のホーンサウンドが炸裂している、とてもクールな楽曲です。“ 運命なんて自分で決めるもの。だから自分のSOULを信じろ。”という、メッセージ性の強い歌詞なので、歌だけはそのビートに縛られない歌い方をしているところも面白いかな、と思います。是非、ゲームと共に楽しんでください! <-マーカス・ミラーよりコメント-> "It was so cool to play with Misia on her album. After I jammed with her at last year's Blue Note festival, we promised that we would collaborate on some new music. And now it's a reality. Hopefully there's more to come!!" MM (日本語訳) このアルバムでのMISIAとのセッションはとてもクールでした。去年Blue Note Jazz Festivalで彼女と共演をした際に、新しい音楽を共に作ろうと約束をしました。それが今、現実に!ここからがスタート、楽しみはこれからだよ!! ニュース提供:アリオラジャパン

    2017/07/24

  • DREAMS COME TRUE
    エネゴリくんと共演!?新曲「その日は必ず来る」初公開!
    エネゴリくんと共演!?新曲「その日は必ず来る」初公開!

    DREAMS COME TRUE

    エネゴリくんと共演!?新曲「その日は必ず来る」初公開!

     DREAMS COME TRUEの新曲「その日は必ず来る」が起用されたENEOS の新TV-CM「エネルギーソング発表」篇が、2017年7月24日より全国でオンエアされる。「その日は必ず来る」は、DREAMS COME TRUEがENEOSの活動コンセプト「ENERGY for ALL」をテーマに、CMの絵コンテなども見た上で書き下ろした応援ソング。    今回放送が開始される新TV-CM「エネルギーソング発表」篇は、7月10日(月)からオンエアされている「予告」篇の続編となる作品。「予告」篇ではエネゴリくんがDREAMS COME TRUEに応援ソングの制作を依頼しに行ったものの、お願いを言い出せないというストーリーとなっており、はたしてDREAMS COME TRUEは作ってくれるのか?という、期待を残した結末となっていたが、それに続く本作品は、DREAMS COME TRUEによる応援ソングが実現したことを伝え、その歌で盛り上がるコンサートの様子が描かれている。    また、ステージの模様を伝えるキャスターとして、女優の吉田羊が登場。エネゴリくんも「ENERGY for ALL」と書かれた旗を振り、すべての人にエールを送る。さらに、映像内には体操の内村航平選手など日本を代表するトップアスリートが競技を行う模様も。DREAMS COME TRUEのエネルギーみなぎる歌唱・演奏とともに、3年後の東京2020オリンピック・パラリンピックに向け、アスリートをはじめ全ての人に元気を届けるするようなCMとなっている。 新TV-CM「エネルギーソング発表」篇は、東京2020オリンピック・パラリンピック開催までちょうど3年前にあたる本日2017年7月24日より全国でオンエア開始。DREAMS COME TRUE「その日は必ず来る」は、2017年7月25日午前0時よりiTunes Store、レコチョク、moraなど主要音楽配信サイトで配信開始される。 <DREAMS COME TRUE コメント> ドリカムの新曲『その日は必ず来る』は、 「東京2020オリンピック・パラリンピックに向け、元気を届けるエネルギーソングを作りたい!」 というENEOSスタッフの熱い想いにインスパイアーされて書き下ろしたものです。 曲作りでは、吉田美和がまずモチーフを考え、曲を作る過程でCM絵コンテを見ながら イメージを膨らませ、アレンジも含め何度も練り直し、最終的に「これしかない!」と 胸を張ることができる歌詩を音楽の神様から受け取ることができました。 まさに「ENERGY for ALL」というコンセプトのように、『その日は必ず来る』が、 聞いて下さった皆さんの心に寄り添い、その皆さんの背中をそっと押すことができれば、 ミュージシャンとしてこんなに嬉しいことはありません。 DREAMS COME TRUE 中村正人 吉田美和 ◆18th Album「THE DREAM QUEST」 2017年10月10日発売 UMCK-1818 ¥3,000(税抜) ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2017/07/24

  • アカシック
    2ndフルアルバム『エロティシズム』10月18日リリース決定!
    2ndフルアルバム『エロティシズム』10月18日リリース決定!

    アカシック

    2ndフルアルバム『エロティシズム』10月18日リリース決定!

     ヨコハマ生まれ繁華街育ちのvo:理姫を擁する4人組バンド:アカシックが、前作「凛々フルーツ」から約1年半ぶりとなる2ndフルアルバム『エロティシズム』のリリースする事を発表!    アルバムにはフジテレビ系深夜ドラマ『ラブホの上野さん』の主題歌で話題になった1stシングル「愛×Happy×クレイジー」や、2ndシングル「オレンジに塩コショウ」が新曲とともに収録される。そして、7月26日よりiTunes など各配信サイトにて先行配信される新曲「いちかばちかちゃん」のジャケット写真も公開!    ジャケットにはタイトルに含まれる「いちかばちか」という言葉の語源が博打にあるとする説がある事から、博打打ちをイメージした衣装に身を包み正面を強く見つめる理姫の姿が写し出されており、昭和の任侠映画の様なタイトル文字と相まって強烈なインパクトを放つ仕上がりに!楽曲もジャケット同様ド派手なライブで盛り上がる事間違い無しな一曲に仕上がっているので、26日からの配信を楽しみに待とう!  さらにアルバムを引っ提げた全国ワンマンツアー「Eroticism TOUR」の開催が決定!北海道・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡といった全国6都市を回るアカシック史上最大規模のツアーとなっており、本日より、チケット公式HP先行受付を開始!詳細はアカシック公式HPに掲載されているのでこの機会をお見逃しなく! ◆2ndフルアルバム「エロティシズム」 2017年10月18日発売 WPCL-12755 ¥3,000(税別) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2017/07/21

  • 高橋優
    7月26日リリース“熱闘甲子園”テーマソング「虹」のMV完成!
    7月26日リリース“熱闘甲子園”テーマソング「虹」のMV完成!

    高橋優

    7月26日リリース“熱闘甲子園”テーマソング「虹」のMV完成!

     シンガーソングライター高橋 優が2017ABC夏の高校野球応援ソング / 「熱闘甲子園」テーマソングとして書き下ろした新曲「虹」のMVが完成した。今回の楽曲は、テーマソングの楽曲制作に向けて高橋自ら、全国各地の球場へ足を運び、高校野球を生で観戦して、そこで感じたものを「虹」に込めた。  高橋は『“虹”という存在は見るのが貴重だったり、見られたら「ラッキー!」と思うが、今回、「曲作りの旅」で野球をしている球児を見た時に、あの人たちは「ラッキー」を待っているのではなくて、あの人たち自身がそういう存在になっている気がしたんです。ファインプレーがあったり、逆に悔しくて泣いている選手がいたり、その様がもう虹よりも価値のある景色だと感じました。そこから「虹を待つな、虹になれ」という言葉がテーマになった』と「虹」の制作秘話を語ったが、この「虹」のMVでは、かつて、高校球児として日本を沸かせた二人の甲子園のヒーローにスポットライトを当て、ドキュメンタリータッチで描かれた作品となっている。  一人は2005年夏の甲子園準決勝で、田中将大(現ニューヨークヤンキース)率いる駒大苫小牧と激突、エースとして好勝負を演じた大阪桐蔭の辻内崇伸。辻内はその年のドラフト1位で読売ジャイアンツに指名され入団、注目を集めたが、度重なる怪我などに悩まされ思うような結果を残せず、2013年に退団、その後、日本女子プロ野球の発展に携わり、2017年に埼玉アストライアのヘッドコーチに就任、野球を愛する日々を送っている。    もう一人は古木克明、1997、98年の甲子園に出場、98年に4番としてベスト4に進出。松坂世代と言われたその年、横浜ベイスターズに1位指名され入団、2003年には年間22本の本塁打を記録、その後レギュラーの座をつかむも、2006年からの怪我もあり、2007年オフにオリックス・バファローズに移籍、結果を残せず2009年戦力外通告となり、格闘家へ転身、野球再挑戦を経て2013年現役引退。現在、「Baseball Surfer」を立ち上げ、野球の魅力を伝える活動を行っている。    それぞれ、栄光と挫折を繰り返しながら、今も野球への情熱を忘れず、自らが再び虹になろうと戦い続けている二人の今に密着した映像となっている。また、高橋はかつて甲子園で活躍した二人の写真の前で熱唱、「虹を待つな、虹になれ」というメッセージが響く感動的な作品となっており、二人の紹介文などの手書き文字はすべて高橋が書いている。  このMVのYouTube限定バージョンが公開スタート、YouTube限定バージョンでは、MV内にはない辻内、古木のインタビューも見ることができる。この「虹」を含む全4曲収録の両A面シングル「虹/シンプル」は7月26日に発売、また昨年初めて開催された高橋優自身主催の野外音楽フェスが、今年も9月2日、3日の2日間、秋田県由利本荘市にて「秋田CARAVAN MUSIC FES 2017」として開催が決定している。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2017/07/21

  • 森山直太朗
    「#彼氏に歌で起こしてもらったなう に使っていいよ。」動画公開!
    「#彼氏に歌で起こしてもらったなう に使っていいよ。」動画公開!

    森山直太朗

    「#彼氏に歌で起こしてもらったなう に使っていいよ。」動画公開!

     現在、15th アニバーサリーツアー「絶対、大丈夫」で全国を回っている森山直太朗が、新曲「絶対、大丈夫」のWEB CMとして、ネットで話題の“彼女視点”で描かれた妄想寝起きムービー「#彼氏に歌で起こしてもらったなう に使っていいよ。」を公開した。    映像の中には、「明日晴れるかな 雨なら雨でまぁいいや♪」と、新曲「絶対、大丈夫」をアカペラで歌いながら、彼女(?)をやさしく起こしてあげるかのような直太朗の姿が。柔らかな表情で、時に力強く歌いかけるその姿が印象的で、優しい歌声に思わずうっとりしてしまう。    懸命に、画面に向かって歌い続ける直太朗だが、ムービーの最後には、とあるどんでん返しが。一体、何が起きるのか?その意外すぎる結末とは?前代未聞の、妄想寝起きムービーを是非ともチェックしてもらいたい。この映像を見れば、きっとどんな憂鬱な朝も“絶対、大丈夫”!!  新曲「絶対、大丈夫」は、15th アニバーサリーツアー「絶対、大丈夫」のリハーサル中に誕生し、バンドマスターの河野圭氏を中心に、ツアー行程を共にするバンドメンバーたちとのセッションを経て完成。    業界初のダウンロードコード付き「絶対、大丈夫」お守りとして、歌詞の「無限大」というキーワードや「末広がり」にちなんで8,888個限定、ツアー会場やユニバーサルミュージックストア(WEB)で販売をしている。また、今ツアーのバックステージを舞台にした直太朗主演のWOWOWドラマ『絶対、大丈夫』の主題歌でも話題となっている。 ニュース提供:EMI Records

    2017/07/21

  • 欅坂46
    アルバムリード曲「月曜日の朝、スカートを切られた」MV公開!
    アルバムリード曲「月曜日の朝、スカートを切られた」MV公開!

    欅坂46

    アルバムリード曲「月曜日の朝、スカートを切られた」MV公開!

     秋元康総合プロデュースの乃木坂46に続く「坂道シリーズ」第2弾として結成され、2017年7月19日に1stアルバム「真っ白なものは汚したくなる」をリリースした欅坂46がアルバムリード曲の「月曜日の朝、スカートを切られた」のMusic Videoを公開した。  この楽曲はアルバムの全形態に収録されているが、Music Videoはアルバムには収録されておらず、予告なく公開されたことでファンに衝撃を与えた。  「月曜日の朝、スカートを切られた」のMusic Videoは「サイレントマジョリティー」や「世界には愛しかない」、「大人は信じてくれない」「エキセントリック」のMusic Videoを手掛けた池田一真氏が担当。  「サイレントマジョリティー」へ繋がる、“サイレントマジョリティー前夜”を描いた作品になっており、普通の少女から欅坂46になるその直前の彼女たちの姿が表現されている。  このMusic Videoは7月19日にリリースされる欅坂46の1stアルバム「真っ白なものは汚したくなる」には収録されないものの、アルバムの作品性を更に高めるMusic Videoであることは間違いない。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2017/07/20

  • 西野カナ
    オフィス街を歩く新曲「Girls」MVが話題!先行フル配信スタート!
    オフィス街を歩く新曲「Girls」MVが話題!先行フル配信スタート!

    西野カナ

    オフィス街を歩く新曲「Girls」MVが話題!先行フル配信スタート!

     2016年にTBS「第49回日本有線大賞」、「第58回 輝く!日本レコード大賞」にて大賞を受賞、さらにデビュー10年目となる2017年夏に平成生まれの女性アーティストとして初の東京・大阪2大ドームツアーが決定するなど、国民的アーティストとして幅広い世代から圧倒的な支持を集める西野カナ。 そんな西野カナが7月26日にリリースする新曲「Girls」のミュージックビデオと撮影メイキング映像が、西野カナの公式YouTubeチャンネルにて公開となり、同曲の先行フル配信をスタートした。新曲「Girls」は、ときに華麗に、ときに泥臭くも、前に向かってがんばっている女性を応援する、儚くも力強い“ガールズ応援歌”となっている。  「最初にこの曲を聴いたときに、“力強さ”と“儚さ”を感じたんです。この曲は聴いた人が少しだけ強くなった気になり、街を颯爽と歩けるようなものにしたいと思いました」と本人が語ったこの曲のMVは、その本人の言葉通り、確かな足取りで力強く歩く本人や、美しい女性たちの姿が印象的なビデオとなっており、“女性の強さ”が表現されている。撮影は、早朝や夕方など、なるべく人通りの少ない時間を狙って、東京駅前・汐留駅前など東京都内のオフィス街数か所で行われたそうだ。  さらに西野カナ公式YouTubeチャンネルでは、次世代を担う10代の女性アスリートを応援する「女の子は、強い。」という名のプロジェクトにおいて、クライマー 大場美和(19歳)、サーファー 松田詩野(14歳)、スケーター 西村碧莉(15歳)の3名とのコラボレーションによる、新曲「Girls」のスペシャルバージョンのミュージックビデオも公開中とのこと。 ◆31st Single「Girls」 2017年7月26日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SECL-2175~2176 ¥1,481+税 通常盤(CD) SECL-2177 ¥1,165+税 <収録曲> 1.Girls 2.Go Fight Win! 3.YOKUBARI 4.Girls (Instrumental) ニュース提供:SMEレコーズ

    2017/07/20

  • 三浦大知
    新曲「Complex -Choreo Video-」の80'sフレイヴァー溢れる動画公開!
    新曲「Complex -Choreo Video-」の80'sフレイヴァー溢れる動画公開!

    三浦大知

    新曲「Complex -Choreo Video-」の80'sフレイヴァー溢れる動画公開!

     三浦大知が8月2日にリリースするニューシングル「U」(読み:ユー)の【Choreo Video盤】収録の「Complex -Choreo Video-」をYouTubeにて公開。    先日公開されたワンカット一発撮りのミュージックビデオ「U」も公開2日で20万回以上の再生数を記録しダンスの可能性を更新し続ける三浦大知が、この度公開された「Complex -Choreo Video-」でも斬新な手法でその魅力を伝えてくれた。  煌びやかなミラーボールからズームアウトされるとセンターには三浦大知、サイドとバックには揃いの衣装を身に纏った馴染みのダンサーとバンドメンバーそして女性バックコーラスの総勢8名が、さながら1980年代の音楽番組かのようなライティングとエフェクトを施した演出でパフォーマンス。    その視覚効果に加え、グルーヴ感溢れる三浦大知自身による振付、そして懐かしくも新しいフューチャーディスコサウンドとが相まって、本当に80’sの世界にタイムスリップしてしまう感覚になってしまう。知ってる世代も、知らない世代も、ぜひ楽しんでみてほしい。 ◆ニューシングル「U」 2017年8月2日発売 Music Video盤 AVCD-16804/B ¥1,800+税 Choreo Video盤 AVCD-16805/B ¥1,800+税 CD ONLY盤 AVCD-16806 ¥1,200+税 <収録曲> 01 U  02 Complex  03 Life is Beautiful ニュース提供:エイベックス・グループ

    2017/07/20

  • 星野源
    ニューシングル『Family Song』ジャケ写真や収録内容など詳細発表!
    ニューシングル『Family Song』ジャケ写真や収録内容など詳細発表!

    星野源

    ニューシングル『Family Song』ジャケ写真や収録内容など詳細発表!

     昨年社会現象的大ヒットを記録し、今年の各上半期ランキングでも1位を独占しているシングル「恋」から約10ヵ月ぶりとなるニューシングル「Family Song」のリリースが1か月後に迫る中、主題歌を担当している日本テレビ系 水曜ドラマ『過保護のカホコ』がスタートし、各CDショップ、Eコマースでは予約が殺到している。そんな中、遂にニューシングル『Family Song』のジャケット写真、収録内容、封入特典、オリジナル特典などの詳細が発表された。  収録曲には、日本テレビ系 水曜ドラマ『過保護のカホコ』の主題歌である「Family Song」をはじめ、「肌」、「プリン」、さらに星野の自宅でレコーディングされた「KIDS(House ver.)」など、すべてが新曲の全4曲を収録。ジャケットビジュアルは、シングル「恋」、ミュージックビデオ集『Music Video Tour 2010-2017』でも星野とタッグを組んだ吉田ユニが担当し、独創的でありながら、家族の愛情を感じるデザインとなっている。  また初回限定盤に付属するDVD『Home Video』には、今年1月にパシフィコ横浜 国立大ホールにて2日間限定で行われた“新春 Live 2days 『YELLOW PACIFIC』”より厳選されたライブ映像、そして新曲「プリン」のレコーディングに密着したドキュメンタリーが収められる。更に星野と彼の友人によるオーディオコメンタリーも収録された魅力的な内容となっている。初回限定盤は完売必至となりそうなので、ぜひ早めに予約してほしい。  なお、店舗別オリジナル特典として、星野源 『Family Song』 オリジナルA5クリアファイルが対象店にて先着でプレゼントされることも決定。こちらのデザインは後日発表となっているので楽しみにしてほしい。 ◆10th New Single『Family Song』 2017年8月16日発売  初回限定盤(CD+DVD) VIZL-1214 ¥1,800+税 通常盤(CD) VICL-37307 ¥1,200+税 <収録曲> 1. Family Song 2. 肌 3. プリン 4. KIDS (House ver.) ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/07/19

  • MAN WITH A MISSION
    中条あやみ主演映画のエンディング曲を今秋リリース!
    中条あやみ主演映画のエンディング曲を今秋リリース!

    MAN WITH A MISSION

    中条あやみ主演映画のエンディング曲を今秋リリース!

     先月ヨーロッパツアーを大成功させたMAN WITH A MISSION。新曲「Dog Days」のビデオも公開し、ますます勢いにのる彼らが、11月25日公開の中条あやみ主演映画『覆面系ノイズ』のエンディングテーマとなる新曲「Find You」が収録されたシングルを11月1日に発売することが決定した。  全日本語詞の、映画の世界観を表現した壮大なバラードとなっている。また、合わせて全国ツアーも決定。さらにアメリカツアーの開催も発表した。今秋、日本全国、そしてアメリカでも狼達が大暴れする。  第一弾発表として、日本での共演も決まっている、Slipknotのボーカル、コリィ・テイラー率いるSTONE SOURの北米ツアーのゲストバンドとして出演する事が明らかになった。近日中に第二段発表もあるとのこと。今後の発表にも目が離せない。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2017/07/19

  • スピッツ
    あの名曲たちが木村文乃主演ドラマを彩るテーマソングになる!
    あの名曲たちが木村文乃主演ドラマを彩るテーマソングになる!

    スピッツ

    あの名曲たちが木村文乃主演ドラマを彩るテーマソングになる!

     今年結成30周年を迎え、発売されたばかりのアルバム『CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection-30th Anniversary BOX-』が大ヒット中のスピッツ。そのスピッツの名曲たちが、今夏放送の木村文乃が主演を務める深夜連続ドラマ「伊藤くん A to E」(8/15~TBS、8/20~MBSで全8話放送)のエンディングテーマに決定した。  これはスピッツの歴史的名曲たちが、木村文乃演じる【E】崖っぷちアラサ―毒女のもとへ恋愛相談に訪れる【A~D】4人の女性たちに合わせてエンディングテーマとして流れるもので、1-2話で描かれる【A】の女・佐々木希には「冷たい頬」、3-4話で描かれる【B】の女・志田未来には「スパイダー」、5-6話で描かれる【C】の女・池田エライザには「さらさら」、7-8話で描かれる【D】の女・夏帆には「運命の人」が起用されドラマを盛り上げる  先日、岡田将生×木村文乃W主演、廣木隆一監督で実写映画化(2018年初春全国ロードショー)が、続いて、【A~D】4人の女性たちが、木村文乃演じる【E】崖っぷちアラサ―毒女へ語る“伊藤くん”の恋愛相談を、2話毎に描いていく深夜連続ドラマが、8月15日(火)よりTBS、8月20日(日)よりMBS、ドラマイズム枠にて全8話で放送されることが発表された柚木麻子、自身初の直木三十五賞候補作の恋愛小説 「伊藤くん A to E」。  ドラマ版では、映画だけでは描き切れない、【A~D】の女性たちと“伊藤くん”の切なく痛い恋模様を赤裸々に映し出し、映画と同じストーリー軸を、それぞれの女性目線で描くことで物語の深淵をえぐり出す。そしてエンディングテーマとしてドラマを盛り上げるスピッツのこれらの楽曲は7/5に発売されたばかりのスピッツ『CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection-30th Anniversary BOX-』に収録! ニュース提供:ユニバーサルJ

    2017/07/19

  • indigo la End
    ドラマとリアルコラボしたOP曲「鐘泣く命」MVを公開!
    ドラマとリアルコラボしたOP曲「鐘泣く命」MVを公開!

    indigo la End

    ドラマとリアルコラボしたOP曲「鐘泣く命」MVを公開!

     indigo la Endが先週7月12日に発売した、major 3rd full album 『Crying End Roll』の収録曲から4作目のミュージックビデオとなる「鐘泣く命」を公開した!  「鐘泣く命」はFOD(フジテレビオンデマンド)で放送されている、ドラマ『ぼくは麻理のなか』のオープニングテーマとして起用されており、今回のミュージックビデオでは監督、カメラマン等、ドラマスタッフと同じ布陣、さらには撮影場所も実際にドラマで使用した場所で撮影するなど、CGを一切使用しないでドラマを忠実に再現した、コラボミュージックビデオが完成した。 <スミス監督コメント> 「ぼくは麻理のなか」の世界観にぴったりな楽曲だったので、音楽と映像が頭のなかで完全に一致しました。バンドとドラマの世界が一体になると曲の美しさが際立って、最高です。 ◆indigo la End major 3rd full album 『Crying End Roll』 2017年7月12日発売 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-31341/2 ¥3,500円+税 通常盤(CD) WPCL-12676 ¥3,000+税 <収録曲> 1. 想いきり 2. 見せかけのラブソング 3. 猫にも愛を 4. End Roll Ⅰ 5. 鐘泣く命 6. 知らない血 7. ココロネ(Remix by Qrion) 8. End Roll Ⅱ 9. プレイバック 10. 天使にキスを 11. エーテル 12. 夏夜のマジック(Remix by ちゃんMARI) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2017/07/18

  • 大原櫻子
    7thニューシングル「マイ フェイバリット ジュエル」のMV解禁!
    7thニューシングル「マイ フェイバリット ジュエル」のMV解禁!

    大原櫻子

    7thニューシングル「マイ フェイバリット ジュエル」のMV解禁!

     今年の夏を彩る7枚目のニューシングルが“秦 基博”の作詞作曲プロデュースという事で非常に注目を集める中、待望のミュージックビデオが解禁となった。    7月13日に楽曲がフルサイズでラジオ初オンエアーされた際、SNS上では「待ってましたー!」「秦さんのおかげで新たな良さが引き出されてる!」「秦さんとのコラボさいこー」「大人っぽい」といったコメントが溢れ、今回の秦 基博プロデュースによる楽曲への期待の高さが感じられた。そしてラジオオンエアーと同時に解禁された本人がサビ部分のメロディーを口ずさむだけの斬新なティザー映像も楽曲とともに評判となり、ミュージックビデオの解禁を待ち望む声も大きくなっていた。  今回のミュージックビデオの撮影は関東の駅100選にも選ばれ、映画などの撮影が行われた事もある千葉県・小湊鉄道の上総鶴舞(かずさつるまい)駅とその周辺で行われた。「日常にある小さな幸せ」がテーマの楽曲なので、駅や自分の部屋といった日常を感じさせる場所での撮影となったが、タイトルにある「ジュエル」や歌詞に出てくる「きらめき」「光り輝く」といったイメージが撮れるロケーションなどが作られ、本人の歌唱シーンがそのイメージを増幅させる仕上がりとなった。    監督は様々なミュージックビデオを手掛けてきた池田圭(isai)。完成後に「(映像は)「夏の夕立」をテーマに、その煌めきと誰もが感じた事のあるノスタルジックな雰囲気が今作『マイ フェイバリット ジュエル』にすごくマッチすると思いました。撮影の時、僕は大原さんに細かな事はほとんど何も言わなかったけれど、彼女は色々な表情と仕草を見せてくれました。穏やかで優しくもあり、真っ直ぐで力強くもあり、それはまるで歌詞の一つ一つが誰かに向けられた大切なセリフで4分10秒の物語が紡がれてゆくみたいでした。」とコメントしている。 ◆7th ニューシングル 「マイ フェイバリット ジュエル」 2017年8月9日発売 初回限定盤A VIZL-1225 ¥1,500+税 初回限定盤B VIZL-1226 ¥1,500+税 通常盤 VICL-37312 ¥1,200+税 <収録曲> M1:マイ フェイバリット ジュエル M2:Jet Set Music! M3:ALIVE ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/07/18

  • 雨のパレード
    Vo.福永デザインのジャケ写&店舗別オリジナル特典公開!
    Vo.福永デザインのジャケ写&店舗別オリジナル特典公開!

    雨のパレード

    Vo.福永デザインのジャケ写&店舗別オリジナル特典公開!

     テレビ東京系ドラマ24『下北沢ダイハード』エンディングテーマとして初のドラマタイアップとなるシングルをリリースする雨のパレード。8月23日発売の新曲「Shoes」のジャケット写真が公開となった。  今回Vo.福永自身が初めてアートワーク全般を担当し、表面の靴も福永が長年愛用したスニーカーを持ち込み、自身で撮影した力作となっている。パッケージ細部までこだわったノスタルジーな世界観を実際にパッケージが発売されてから感じて欲しい。  また、ワンマンツアーのタイトル、追加公演も今回明らかとなった。ワンマンツアー2017「Untraveled」。直訳すると「旅の計画がない」等の意味ではあるが、この言葉には「そんなみんなを僕らが旅に連れてくぜ」という真意が込められている。追加公演に関しては彼らの地元鹿児島での公演が発表されたので、ぜひ地元鹿児島のオーディエンスにも参加いただきたい!  さらに、ニューシングル「Shoes」の各チェーンオリジナル特典の画像も公開となった。こちらのデザインも福永自身が行なった渾身のオリジナル特典となっている。詳しくは各店舗のHPでご確認頂きたい。 ◆New Single 「Shoes」 2017年8月23日発売 テレビ東京系ドラマ24 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-1215 ¥2,000(+tax) 通常盤(CD) VICL-37308 ¥1,200(+tax) <収録曲> 1、Shoes 2、Thunderbird 3、Voice 4、Hollow ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/07/18

  • Rihwa
    新曲「ミチシルベ」が9/23公開映画「ユリゴコロ」の主題歌に決定!
    新曲「ミチシルベ」が9/23公開映画「ユリゴコロ」の主題歌に決定!

    Rihwa

    新曲「ミチシルベ」が9/23公開映画「ユリゴコロ」の主題歌に決定!

     今年2月に声帯ポリープ摘出手術を行い、およそ3ヶ月の静養期間を経て遂に復活となったRihwaの5周年記念ワンマンライブ「Hi! Five! Live! ~Reborn to be Wild~」が地元札幌にて開催!進化を遂げた圧倒的な歌声を聴かせ、復活を心待ちにしていたファンからの歓声と拍手が鳴り止まなかった!また、7月12日には、5周年記念アルバム『Rihwa The Singles』をリリースし、盛大な5周年の幕開けを迎えると共に、次への一歩を大きく踏み出すライブとなった。    さらに、この5周年記念WEEK中の7月13日(木)には、さらに嬉しいお知らせとして、書き下ろしとなる新曲が9月23日(土)公開の映画『ユリゴコロ』の主題歌に決定したことを発表!新曲「ミチシルベ」は、映画の為に書き下ろした切ないストーリーを紡ぐ歌詞が印象的な楽曲。壮大なスケールのストリングスに、悲しくもどこか温かいグランドピアノの旋律、多面的な表情を見せるハイトーンで伸びやかなRihwaの歌声は聴く人の心を揺さぶる。第2章を歩き出したRihwaが魅せる新たな一面に期待が高まる。 【映画「ユリゴコロ」ストーリー】 ある家族。一人息子の亮介(松坂桃李)が実家で見つけた一冊のノート。「私のように平気で人を殺す人間は、脳の仕組みがどこか普通と違うのでしょうか。」異様な一文で始まるそのノートは、すべてが一人称で書かれた何者かの告白文であった。 主人公は、美紗子と名乗る女(吉高由里子)。誰しもが生きていくために必要な“拠りどころ”、彼女のそれは“人間の死”であった。殺人という行為から逃れる術を持たず絶望の日々を送る中、洋介(松山ケンイチ)という男が彼女の前に現れるのだが―。 過去と現在が交錯し、ノートに綴られた真相に迫っていく亮介。これは事実か、創作話か。誰が、何のために書いたのか。数々の疑念の先に、驚愕の結末が突きつけられる。 <熊澤尚人監督コメント> Sarah McLachlanの楽曲のような、ソウルフルな女性ヴォーカルが主題歌のイメージとしてありました。Rihwaさんから発せられる力強い声質が、そのイメージと私の中で重なったのが、ぜひお願いしたいと思った決めてです。「吉高さん演じる美紗子の目線と松坂さん演じる亮介の目線、どちらの気持ちも代弁している楽曲を書き下ろして欲しい。」それが私からしたお願いでしたが、非常に映画とシンクロした、期待以上の楽曲を作り上げて頂き本当に嬉しく思っています。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2017/07/14

  • 加治ひとみ
    新作ジャケット写真にて再び“神BODY”を惜しげもなく披露!
    新作ジャケット写真にて再び“神BODY”を惜しげもなく披露!

    加治ひとみ

    新作ジャケット写真にて再び“神BODY”を惜しげもなく披露!

     2017年8月23日に発売となる加治ひとみ2nd mini AL『TROUBLE』のジャケ写が解禁となった。今回のジャケットのテーマは「スポーツ×ファッション」ということで、スタイリッシュに着こなしたカラフルなレオタードがとにかく目を引く。前作の裸一貫ジャケット「NAKED」で話題となった腹筋同様、彼女の引き締まったスタイルが今ジャケット内でも惜しげもなく披露されている。  そして『TROUBLE』の発売決定を記念し、これまでにリリースした曲の中から人気曲5曲を集めた配信限定アルバム「ラヴソング-special edition-」が配信スタートされた。ドラマ『きみはペット』のEDテーマ「ラヴソング」や、アニメ『双星の陰陽師』のEDテーマ「アイズ」をはじめ、”加治ひとみの入門アルバム”ともいえる収録内容となっているが、なんとこれらが5曲入りでワンコイン以下の450円でダウンロードできるというのだから驚きだ。 ◆2nd Mini AL『TROUBLE』 2017年8月23日発売 CD+DVD AVCD-93727/B ¥2,600(税抜) CDのみ AVCD-93728 ¥1,800(税抜) ニュース提供:エイベックス・グループ

    2017/07/14

  • フレデリック
    2ndシングル「かなしいうれしい」初回限定盤DVDの収録曲発表!
    2ndシングル「かなしいうれしい」初回限定盤DVDの収録曲発表!

    フレデリック

    2ndシングル「かなしいうれしい」初回限定盤DVDの収録曲発表!

     8月16日にリリースするフレデリックの2ndシングル「かなしいうれしい」初回限定盤DVDのトレイラー映像がYouTubeで公開された。初回限定盤DVDは2017年1月に新木場STUDIO COASTで行われた「フレデリズムツアー2016-2017」のツアーファイナル18曲が全て収録され、その収録曲が発表された。収録分数は90分を越える、シングルの特典としては破格のボリュームとなっている。  一瞬でダンスフロアへと変えてしまう楽曲群と独特な演出で毎回ファンを魅了する彼らのライブがこのトレイラーでは垣間見ることができ、「オドループ」や「オンリーワンダー」のようなライブでは盛り上がる事必至のダンスロックチューンだけでなく、彼らの持ち味であるミディアムナンバーからインディーズ時代からのライブ定番曲「峠の幽霊」まで幅広い音楽性を感じられる映像の一部をいち早くチェックすることができる。 ◆2nd Single「かなしいうれしい」 2017年8月16日発売 初回限定盤 AZZS-67 ¥2,037(税別) 通常盤 AZCS-2066 ¥1,200(税別) ニュース提供:A-Sketch

    2017/07/14

  • Yun*chi
    約2年ぶりとなる新曲「今僕のいる場所が理想と違っても」MV解禁!
    約2年ぶりとなる新曲「今僕のいる場所が理想と違っても」MV解禁!

    Yun*chi

    約2年ぶりとなる新曲「今僕のいる場所が理想と違っても」MV解禁!

     先日、約2年ぶりとなる新作ミニアルバム『Canvas*』のリリースを発表したPOPアイコンYun*chi。「自分が思い描く夢、未来を自分色で自由にキャンバスに描いていこう」というコンセプトで制作された今回の新作だが、先日発表されたアートワークでは、過去のイメージから脱却した、よりナチュラルで自然体なYun*chiが表現され、各方面で現在話題沸騰中だ。  そのミニアルバム「Canvas*」から、リードソングの「今僕のいる場所が理想と違っても」(以下「今僕」)のMVが解禁された。前作より、リリース期間が2年間空いたYun*chiだが、その間に自身が、自分の置かれている環境や場所に悩み続け、音楽をこのまま続けていくべきかどうか葛藤の日々を過ごした時期があったことから、その経験を歌詞にして大切に作り上げてきた思い入れのある楽曲がこの「今僕」だ。  <今僕のいる場所が 理想と違っても そこには きっと 意味があるはず>というサビフレーズが印象的なこの曲だが、「自己を肯定することにより、自分に優しくなれる。自分に優しくなれると他人にも優しくなれる。だから自然と勇気が持てる」というポジティブな楽曲に仕上がっている。今自分がいる場所を思い描きながら聞くと、より共感でき、自身の内面から変われる、「今僕」はまさに究極の応援ソングだ。  その「今僕」のMusic Clipが解禁となっている。海を一望できる高台のコテージを舞台に撮影されたMVは、開放感と希望に満ちたYun*chiのLIPシーンが印象的で、夢に立ち向かう強い意志をもった女性キャスト5名(小森未彩、池田愛、谷奥えり、木村美花、元井三央奈)が、より作品に力強さを添えている。時折、差し込まれるイラストも、Yun*chiのアートワークを手がけた人気イラストレーター「wataboku」氏がMVのために描き下ろしてくれたもので、見所満載のMVとなっている。  そんな話題の楽曲「今僕」がレコチョク、iTunesにて先行配信スタート!歌詞の世界観を含めて、夢に向かって頑張っている自身と照らし合わせて、ぜひチェックしてほしい。 ニュース提供:日本クラウン

    2017/07/13

  • 赤い公園
    8月23日発売のアルバム『熱唱サマー』詳細&新アートワーク公開!
    8月23日発売のアルバム『熱唱サマー』詳細&新アートワーク公開!

    赤い公園

    8月23日発売のアルバム『熱唱サマー』詳細&新アートワーク公開!

     2017年8月31日を以て、ヴォーカル・佐藤千明が脱退する事を発表、4人体制での赤い公園として最後のアルバムとなる『熱唱サマー』(8月23日発売)の新アートワークが公開、そしてメンバーからのアルバムコメントが到着した。  アルバムタイトル『熱唱サマー』の通り、まさに「夏」な今回のアートワーク。プールに飛び込む少女のジャケット写真と、縁側で4人が暑さを凌ぎくつろぐアー写が鮮烈な夏を印象づけるヴィジュアルに仕上がっている。  アルバム収録曲も発表。今年2月、4月、6月と2ヶ月ごとにリリースされ話題となったシングル曲「闇夜に提灯」「恋と嘘」「journey」の他、セルフプロデュース曲満載の渾身の全12曲を収録。初回限定盤のDVDにはシングル曲の各MUSIC VIDEOに加え、恒例の赤い公園ドキュメンタリー映像「情熱公園」も収録される。  アルバム収録の新曲「カメレオン」がラジオで初オンエアされ、アートワーク、音源と、徐々にその全貌が明らかになってきた今作。2017最高に熱い夏を乗り切るパワーをギュッと詰め込んだ"今"の赤い公園入魂の最高傑作、ぜひご期待ください! <佐藤 千明(Vo)コメント> 眩しく、熱く、欲望に真っ直ぐな、ジリジリ焦げつく太陽が、いよいよ夏をすぐそこまで連れてきやがった。そんな、夏の、ど真ん中に、情熱を注ぎ尽くしたアルバム『熱唱サマー』を、リリースします。全ての曲に、一度聴いたら歌えるくらいのキャッチーさと、爽やかに弾けるポップと、熱い夏を乗り切るビタミンとパワー、音楽と仲間が教えてくれた、楽しい!を詰めて、皆さんのハートを焦がしに行きますよ!忘れられない夏が、翔ける想いが、ギュッと詰まってます。この夏、赤い公園に、熱中症注意!(巧い) <藤本 ひかり(Bass)コメント> 夏の何でも出来そうな気がしてならないわくわくする気持ちと、夏のせいにしてしまいたいくらい途方もない切ない気持ちとギラギラ太陽のような暑い気持ちなどとにかく盛りだくさんぎゅっと詰め込んだ少しだけレディになった…いや、少年のような、とんでもないアルバムが完成しました!アルバム制作が始まって、レコーディングを重ねるたび歌に演奏に歌詞にぐんぐんパワーを貰って、そしてベースにぐんぐんパワーを込められました。完成した今とっても無敵な気持ちです。そしてこのパワーいっぱいの赤い公園の今を是非とも聴いて頂きたいです。 <歌川 菜穂(Drum)コメント> このアルバムを擬人化したとすると、なんか、がむしゃらで汗だくで、でも実は繊細で、見た目はかっこ悪いけど、ちゃんと芯がしっかりあって、もがきながらも突き進む、みたいなかっこいい女性なイメージ。共感する部分と憧れる部分があります。聞いてくれた皆さんにもそんなポイントがあるかと思います。(もちろん女性に限らず!)なので私も、1曲1曲に向き合って、あまり飾らずに歌ってる気持ちで叩きました。いやドラムで歌ってます。4人それぞれが体を通して、楽器を通して熱唱してます。夏の爽やかさっていうよりも、汗だくでドロドロなアルバムになったと思います。 笑 <津野 米咲(Gt)> 鮮烈に夏を感じるような楽曲たちによる、全くちょうど良くない灼熱の一枚になりました。4枚目のフルアルバムになりますが、約半年の製作期間における火花のような瞬きの全てを記録できたのでは、と思います。この熱唱がみなさんの心に響き、またそれぞれの熱唱を生んで下さる事を心より期待しております。さあ、夏を味方に、してみせましょう! ◆ニューアルバム『熱唱サマー』 2017年8月23日発売 初回限定盤 UPCH-7343 ¥3,780(税込) 通常盤 UPCH-2133 ¥3,024(税込) <収録曲> 1.カメレオン 2.闇夜に提灯 3.AUN 4.最後の花 5.ジョーカー 6.プラチナ 7.恋と嘘 8.セミロング 9.BEAR 10.ほら 11.journey 12.勇敢なこども ニュース提供:ユニバーサルJ

    2017/07/13

  • ねごと
    スピッツの「空も飛べるはず」をカバー!新ヴィジュアル公開!
    スピッツの「空も飛べるはず」をカバー!新ヴィジュアル公開!

    ねごと

    スピッツの「空も飛べるはず」をカバー!新ヴィジュアル公開!

     9月1日に全国公開される映画『トリガール!』の主題歌で“ねごと”がカバーするスピッツの名曲「空も飛べるはず」が、8月30日にシングルリリースされる。このシングルは、Double A Side Single「空も飛べるはず / ALL RIGHT」となり、同映画挿入歌である「ALL RIGHT」と、2曲のInstrumentalも収録される。初回生産限定盤は、DVD付きとなり収録内容は近日発表となる。またリリースに先駆けて、新アーティスト写真も公開された。  94年にリリースされたスピッツの名曲「空も飛べるはず」。スピッツのシングル史上初のオリコン1位を獲得し、ミリオンセラーを記録。スピッツの数ある楽曲の中でも大ヒットした名曲のひとつで、これまで幾多のアーティストによりカバーされてきた。今回、その「空も飛べるはず」が、ねごとのカバーによりこれまで一度も実現してこなかった、カバーでの映画主題歌への起用が初めて実現する事になる。  また挿入歌「ALL RIGHT」は、ねごとの書き下ろし楽曲。映画中盤で、高杉真宙演じる“髙橋圭”の大怪我による人力飛行サークル“Team Birdman Trial”のピンチに、土屋太鳳演じる“鳥山ゆきな”と、間宮祥太朗演じる“坂場大志”がパイロットコンビとして、100人近いサークルメンバーの想いを背負うことを決意し、トレーニングに打ち込むシーンで流れる。 ◆Double A Side Single「空も飛べるはず / ALL RIGHT」 2017年8月30日発売 初回生産限定盤 KSCL 2964-2965 ¥1,300+税 通常盤 KSCL 2966 ¥1,000+税 ニュース提供:キューンミュージック

    2017/07/13

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  3. オニギシ
    オニギシ
    三兄弟(関ジャニ∞)
  4. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  5. 織姫とBABY feat. 汐れいら
    織姫とBABY feat. 汐れいら
    ねぐせ。
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • Searching for Tank-top / ヤバイTシャツ屋さん
    【ヤバイTシャツ屋さん】映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』挿入歌「Searching for Tank-top」公開!
  • 時よ止まれ / ILLIT
    時よ止まれ / ILLIT
  • Call me / Novelbright
    Call me / Novelbright
  • ごくろうさん / こっちのけんと
    ごくろうさん / こっちのけんと
  • Venus / YURIYAN RETRIEVER
    Venus / YURIYAN RETRIEVER
  • 非常口 逃げてみた / なとり
    非常口 逃げてみた / なとり
  • Over You / 高畑充希
    Over You / 高畑充希
  • ほっこりニュース大集合 / 打首獄門同好会
    ほっこりニュース大集合 / 打首獄門同好会
  • Bad Gyal / 吉柳咲良
    Bad Gyal / 吉柳咲良
  • 88888888 / PiKi
    88888888 / PiKi
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()