音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • [Alexandros]
    新曲「Pray」配信&アクエリアス新CMのOAスタート!
    新曲「Pray」配信&アクエリアス新CMのOAスタート!

    [Alexandros]

    新曲「Pray」配信&アクエリアス新CMのOAスタート!

     現在、6月15日16日のさいたまスーパーアリーナのファイナルまで、自身最大規模となるツアー「Sleepless in Japan Tour」を敢行中の[ALEXANDROS]が、5月13日より新曲「Pray」の配信をスタートした。  新曲「Pray」は、日本発、ハリウッド製作の世界最大級の超大作映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(5月31日世界同時公開)』の日本版主題歌として起用されており、ゴジラ愛あふれる彼らが、人類愛を壮大なロックバラードで表現した今作は、すでに映画の劇場予告や、大型フェスなどで披露され、ファンのみならず、幅広い層で話題となっていた楽曲。彼らの新たな魅力満載の新曲「Pray」を、まだの方はぜひチェックしてほしい。  そして、さらに[ALEXANDROS]の更なる新曲が起用された日本コカ・コーラ株式会社のアクエリアスの新TVCM『全力って、おいしい。』篇がスタート。この新TVCMには、MLB ロサンゼルス・エンゼルスで活躍中の大谷翔平選手が登場。全力を出した時だからこそ味わえる「アクエリアス」の格別なおいしさを伝えている。  そんなCMを、ビッグニュースが続く、今もっとも注目のバンド[ALEXANDROS]が躍動感あふれるロックサウンドでさらに盛り上げている。今回提供された新曲のリリース日などについては、後日詳細が発表されるとのことなので、ぜひ、楽しみに待ちたい。続々と新たなニュースが発表され、活躍目まぐるしい[ALEXANDROS]から目が離せない! ニュース提供:ユニバーサルJ

    2019/05/13

  • ウルフルズ
    6月12日に最新楽曲「ワンツースリー天国」配信決定!
    6月12日に最新楽曲「ワンツースリー天国」配信決定!

    ウルフルズ

    6月12日に最新楽曲「ワンツースリー天国」配信決定!

     2019年6月26日に約2年ぶりとなるNEWアルバム『ウ!!!』のリリースが決定、今月18日(土)からは全国ワンマンツアー“ウルフルズ ツアー2019 センチ センチ センチメンタルフィーバー“飛翔篇”の開催も予定されており、”攻め”の姿勢で猪突猛進中のウルフルズ。  2019年に入って早くも3作目となる配信シングル「ワンツースリー天国」が、6月12日に配信することが決定した。そしてなんと、早くもトータス松本がパーソナリティーを務めるラジオ番組「Got You OSAKA」(FM COCOLO)にてこちらの楽曲がオンエア解禁!  最新曲「ワンツースリー天国」は、人生の葛藤をブギーに乗せて楽観的に蹴散らせてしまう、ウルフルズ令和一発目の応援ソング!通算15枚目となるNEWアルバム『ウ!!!』にも収録予定のトータス松本のワイルドなスライドギターが光る、痛快なブギー/ロックンロールとなっている。  ウルフルズとしては元号が「令和」になって初となる配信リリース曲でもある。お気楽な様でいて実は深い歌詞世界。まさに令和版「ガッツだぜ!!」といっても過言ではない人生の応援歌を是非ご堪能いただきたい。  FM COCOLO「Got You OSAKA」で先行解禁後、5月13日より全国のラジオ局でもオンエア解禁となるので、是非各ラジオ局にもリクエストしてみて欲しい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/05/13

  • ゲスの極み乙女
    新曲『秘めない私』リリース&MV公開!
    新曲『秘めない私』リリース&MV公開!

    ゲスの極み乙女

    新曲『秘めない私』リリース&MV公開!

     5月12日に豊洲PITにて開催されたゲスの極み乙女。結成7周年記念ワンマンライブ「大展開」。ライブタイトルの名の通り、今後の大展開が発表された。満員御礼の豊洲PITは、結成7周年記念のワンマンライブともあり、開演前から熱気に満ちていた。ライブは1曲目から「キラーボール」で始まり、早速会場のボルテージは最高潮に。その後も、新旧織り交ぜた豪華なセットリストで会場をゲスの極み乙女。の世界に彩り続ける。  そして、冒頭で触れた「大展開な発表」に関してだが、ライブの合間に会場内のスクリーンにて映し出された映像にて、1つずつ発表されていくという独特な手法で発表が行われた。正に盛り沢山ともいえる発表内容はこちら。  9月15日(日)にメジャーデビュー5周年を記念して、indigo la Endとの2マンライブ「馳せ合い」を新木場STUDIO COASTにて開催が決定。当日は両バンドともにメジャーデビュー作品ゲスの極み乙女。『みんなノーマル』・indigo la End『あの街レコード』の全曲は確実に披露するとのことなので、必見のライブ内容もなることは間違いないだろう。(※チケット情報は後日発表。)  そして、ゲスの極み乙女。の東阪ワンマンツアー「変人大集合」を川谷絵音の誕生日でもある12月3日(火)に東京国際フォーラムホールAにて、12月20日(金)には大阪フェスティバルホールにて開催されることが決定。大阪でのホール公演は久しぶりになるので、こちらも必見である。チケットは、FAN CLUB最速先行受付が開始しているので、ゲスの極み乙女。「FAN CLUB」をチェックしよう。  さら、ゲスの極み乙女。新曲「秘めない私」が5月13日(月)より配信リリース、ミュージックビデオが公開されることも発表された。こちらの楽曲は、川谷絵音/ほな・いこかのツインボーカル曲。昨年リリースの『ドグマン』に続き、トラックメーカーのPARKGOLFも制作に参加しており、そのドラムサウンドと休日課長のベース、ちゃんMARIのピアノが絶妙なアンサンブルで絡み合い、留まることを知らない進化を感じさせる新鮮な楽曲となっている。楽曲は現在絶賛配信中!  ジャケット写真は、先日公開されたアーティスト写真と同じく、オノツトムがフォトグラファーを務め、自転車に跨る謎の美女Aimi(Instagramアカウント@aimi_feti)がモデルとして起用されており、曲中に出てくる歌詞のアイテムが散りばめられた遊び心のあるジャケット写真に仕上がっている。  ミュージックビデオは黒柳勝喜監督が担当。コンテンポラリーダンサー水村里奈が振り付けを行い、川谷絵音とほな・いこかが複雑にシンクロするダンスを見事に披露している。レーザー演出やマーブリング(※ゴム樹脂の水溶液に、水分に反発する描画材を落とすことで、水面上に描かれる複雑な模様や図柄を写し取る技法)を腕に施すなど、目を惹く演出が施された映像美が表現されている。  そして、こちらの新曲『秘めない私』は、日本発のオーディオブランドAVIOTの最新完全ワイヤレスイヤホン「TE-D01g」のタイアップ楽曲となっている。こちらのタイアップは、日本人のための音造りを追求し続けるAVIOTが、日本語リリックと類稀なる演奏技術で高い音楽性を持つゲスの極み乙女。へオファーしたことで実現。WEB CM「秘めない私、秘めないオト」は新曲「秘めない私」のMVと連動した内容となっており、メンバーそれぞれが4色展開の「TE-D01g」を装着して登場。楽曲性、MVの世界観とAVIOTが誇る高音質と品質の高さも感じさせる製品外観が融合したCMに仕上がっている。  正に大展開ともいえる発表内容を経て、アンコール1曲目では早速、新曲の『秘めない私』がライブ初披露された。アンコールでは4曲披露され、ライブは大盛況のなか終了した。メンバーがステージからはけ、公演が終了かと思われた折、またしても会場スクリーンに映像が映し出された。最後の「大展開発表」である。そして、これこそが正に大展開中の大展開ともいえるものであった。  その発表内容とは、ゲスの極み乙女。ライバルバンド!?「人選のセンス(読み:じんせんのせんす)」結成。当初三ヶ月連続配信リリースとして予定されていたゲスの極み乙女。の6月配信曲は、配信が中止。その代わりに人選のセンスのデビュー曲『私以外私じゃないの、2』が6月に配信リリース。という一聴しては理解が追いつかない大展開であった。  会場では、人選のセンスと思われる女性メンバーが映し出され、更には映像内で『私以外私じゃないの2』と思われる楽曲のイントロとサビが流れた。言わずもがな、『私以外私じゃないの』は、ゲスの極み乙女。の代表曲であるが、『私以外私じゃないの2』は、原曲と歌詞や曲調も異なるものであり、いわゆるカバー曲ではないことは明らかであり、レイドバックしたアダルトな雰囲気が漂う楽曲のように感じられた。ボーカルはその歌声から女性だとおもわれるが、そのメンバー構成などは謎に包まれたままである。  突如として、2019年の6月に配信リリースが発表された「人選のセンス」であるが、今後謎に包まれた情報が明らかになっていくのか、はたまた謎のままなのか、今は誰も知る由もない。以上が、ゲスの極み乙女。結成7周年記念ワンマンライブ「大展開」で発表された大展開の全貌だ。ゲスの極み乙女。底知れぬバンドである。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/05/13

  • KEYTALK
    移籍第1弾シングル「BUBBLE-GUM MAGIC」MVのフル映像公開!
    移籍第1弾シングル「BUBBLE-GUM MAGIC」MVのフル映像公開!

    KEYTALK

    移籍第1弾シングル「BUBBLE-GUM MAGIC」MVのフル映像公開!

     日本中のフェスを踊らせるモンスターバンド・KEYTALK。GW中に開催された大型フェスにおいても名誉ある大トリをしっかり務め、多くのロックファンを躍らせ続けた。  そんな彼らのユニバーサルミュージック/Virgin Music移籍第1弾シングル「BUBBLE-GUM MAGIC」が2019年5月15日にリリースされることは既に発表されているが、いよいよそのミュージックビデオが公開された。  先日公開されたティザー映像を観て「早くフルがみたい!」といった声が高まる中でその全貌が明らかに。シックなスーツで着飾った彼らの演奏シーンとタイトルからイメージされている「風船ガム」や「シャボン玉」が艶やかに踊る女性たちと交わり、派手で…ちょっぴり大人なミュージックビデオとなっている。  更なる高みを目指し、新たな一歩を踏み出す新生KEYTALK。2019年夏フェス出演も次々に発表されており、今夏の動きにも注目が集まっている。 ニュース提供:Virgin Music

    2019/05/10

  • KREVA
    15TH ANNIVERSARY YEAR NEW BEST ALBUMの全貌発表!
    15TH ANNIVERSARY YEAR NEW BEST ALBUMの全貌発表!

    KREVA

    15TH ANNIVERSARY YEAR NEW BEST ALBUMの全貌発表!

     KREVAオフィシャルサイトにて、ニューベストアルバム『成長の記録 ~全曲バンドで録り直し~』の全貌が発表された。  2019年、国民的人気ラッパーKREVAのソロデビュー15周年イヤーがスタート。既に、2019年9月08日 (クレバの日) まで、9ヶ月連続リリースが発表されており、これまで様々なアイテム (形態) で音源をリリースしている。  そんな連続リリース企画第6弾として、2008年「クレバのベスト盤」、2014年「KX」2作に続くKREVAソロワークスの集大成作品、その名も「成長の記録 ~全曲バンドで録り直し~」が6月19日(水)に発売されることが既に発表となっているが、収録内容が発表。    2004年のソロデビュー曲「音色」から、昨年リリースした「存在感」まで、15年のソロ活動で成長を遂げたKREVAが“バンドサウンド”で”新た”にスタジオレコーディング!本作はKREVAセレクトによる全17曲が収録。    キャリアを総括するベスト選曲でありながら、オール録りおろしというその内容はベスト盤という枠組みを超えた”二ュー・ベスト・アルバム”ともいえる作品となっている。また、本発表にあわせて、ジャケット写真と初回限定盤の詳細も発表!    限定盤A、Bにはロンドンで撮影された「音色 ~2019Ver.~」のMUSIC VIDEOとメイキング映像 (約25分)が収録されたBlu-ray/DVD に加え、自身としては初となる写真集「KREVA in LONDON 2019」 (48P予定) が付属した豪華BOX仕様となっている。  更に、ニュー・ベスト・アルバム「成長の記録 ~全曲バンドで録り直し~」のチェーン別オリジナル特典として、予約・購入者に先着で特製A4クリアファイルがプレゼント。対象別店舗によって全6パターンが用意される。  尚、KREVAは6月30日に日本武道館で「KREVA NEW BEST ALBUM LIVE 成長の記録」も開催!15周年記念ライブということもあり、ベスト選曲が期待されるライブは要必見!ぜひぜひご期待ください! ◆NEW BEST ALBUM 「成長の記録 ~全曲バンドで録り直し~」 2019年6月19日発売 初回限定盤A VIZL-1604 ¥6908+税 初回限定盤B VIZL-1605 ¥5908+税 通常盤 VICL-65198 ¥2908+税 <収録曲> 01. Na Na Na ~2019 Ver.~ 02. パーティーはIZUKO? ~2019 Ver.~ 03. 基準 ~2019 Ver.~ 04. ストロングスタイル ~2019 Ver.~ 05. トランキライザー ~2019 Ver.~ 06. イッサイガッサイ ~2019 Ver.~ 07. 王者の休日 ~2019 Ver.~ 08. I Wanna Know You ~2019 Ver.~ 09. 存在感 ~2019 Ver.~ 10. 成功 ~2019 Ver.~ 11. KILA KILA ~2019 Ver.~ 12. かも ~2019 Ver.~ 13. 居場所 ~2019 Ver.~ 14. アグレッシ部 ~2019 Ver.~ 15. スタート ~2019 Ver.~ 16. 音色 ~2019 Ver.~ 17. C'mon, Let's go ~2019 Ver.~ ニュース提供:SPEEDSTAR RECORDS

    2019/05/10

  • スピッツ
    ニューシングル「優しいあの子」特設サイトOPEN&ジャケ写真を発表!
    ニューシングル「優しいあの子」特設サイトOPEN&ジャケ写真を発表!

    スピッツ

    ニューシングル「優しいあの子」特設サイトOPEN&ジャケ写真を発表!

     2019年6月19日に発売されるスピッツの最新シングル『優しいあの子』の特設サイトが、オープンした。  同時に、ジャケット写真と、NHK連続テレビ小説『なつぞら』の主題歌として話題の「優しいあの子」が、5月20日(月)午前7:30に全国のラジオ局でオンエア解禁されることも発表された。  この特設サイトでは、『優しいあの子』関連の最新情報や、普段は見ることの出来ないスタッフによる新曲プロモーションの様子も随時更新される予定。シングル『優しいあの子』の発売を楽しみに、ぜひ、最新情報を特設サイトでチェックしよう。 ニュース提供:SPEEDSTAR RECORDS

    2019/05/10

  • Suchmos
    ワンマンライブまでの軌跡を追った「MINT」ライブ映像を公開!
    ワンマンライブまでの軌跡を追った「MINT」ライブ映像を公開!

    Suchmos

    ワンマンライブまでの軌跡を追った「MINT」ライブ映像を公開!

     Suchmosのライブアンセムとして絶大な人気を誇る楽曲である「MINT」のライブ映像が公開された。  この映像は、2016年に地元、Yokohama Bay Hallで行った『Suchmos TOUR MINT CONDITION “EXTRA SHOW”』から、2018年横浜アリーナ『Suchmos THE LIVE YOKOHAMA』までの全国各地のライブをバックステージの様子を交えてSuchmosの3年間の軌跡を追った作品となっている。  MCでは、バンド結成当初から公言してきた横浜スタジアムワンマンライブの実現を宣言している。  そんな横浜スタジアムワンマンライブ『Suchmos THE LIVE』(9月8日開催)のチケットオフィシャルHP 2次先行の受付が、本日よりSuchmosのオフィシャルHPにてスタートしている。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/05/09

  • Ms.OOJA
    8月に約1年半ぶりとなるオリジナルアルバムのリリースを発表!
    8月に約1年半ぶりとなるオリジナルアルバムのリリースを発表!

    Ms.OOJA

    8月に約1年半ぶりとなるオリジナルアルバムのリリースを発表!

     聴く人にヒーリング効果を与える声と言われている「1/fのゆらぎ」のシルキーボイスを持つシンガーソングライターMs.OOJAが、自身初のファンクラブイベントを開催、イベントにて8月にオリジナルアルバムのリリースを発表した。  同ファンクラブイベント「Ms.OOJA OFFICIAL FANCLUB EVENT ~おじゃファミ会 vol1~」は、ファンクラブのリニューアルを記念して5月2日より東京・大阪・名古屋の3都市5公演を実施。ステージにはアコースティックギター1本とMs.OOJAのみ、Ms.OOJAの歌声を堪能できるアコースティックスタイルでのスペシャルライブだ。事前に募集したファンからのリクエストを中心に組まれたセットリストに加え、カバー曲のリクエストコーナーでは、リクエストしてくれたファンをステージに呼びMs.OOJAの隣に座らせ、生歌が聞こえる距離で披露するファンクラブならではの場面も。普段のライブではなかなか披露しないレアな曲や新曲を含めて1曲ずつ丁寧に語りながら、アットホームな雰囲気で実施された。  初のファンクラブイベントを終えてMs.OOJAは「ファンクラブおじゃファミ会vol.1に参加してくれた皆さん。ありがとうございました。どこを見渡してもおじゃファミばかり。そんな純粋培養なライブを堪能させていただきました。歌とギターだけのストイックなライブは、スーパーギタリスト黒田晃年がいてこそ実現できたこと。リハーサルを終えてもいつも本番ギリギリまでギターを弾き続けて練習しているアッキー(黒田)のプロ根性を見せてもらいました。アコースティックは生き物。ごまかしがきかない分、歌の表現も毎公演違ってて、自分でも今回はどんな風になるのか?とワクワクドキドキしながら、むき出しのそれをみなさんに見て聴いて感じていただけたんじゃないかなと思います。」と自身のインスタグラムにアコースティックライブの動画と合わせてコメントを寄せた。  同イベントの中で、約1年半ぶりとなるオリジナルアルバムを8月にリリースすることを発表した。アルバムタイトルは『SHINE』。“傷ついた分だけ、あなたは輝ける”そんな想いをコンセプトに、変わりゆく時代を生き抜くための応援歌やメッセージソングを詰め込んだ1枚だ。3月にLINE MUISC限定で先行配信されている短編映画『くもり ときどき 晴れ』のために書き下ろした主題歌「くもり ときどき 晴れ」をはじめ、ファンクラブイベントで初披露された新曲「星と半分の月」を含む全12曲を収録予定とのこと。    前作コラボレーションEP『Stories』では、貫地谷しほり、近藤くみこ(ニッチェ)、真矢みき、浅尾美和など様々なジャンルの女性との対談を元に音楽を創る新しいスタイルで作品を発表したMs.OOJA。光と影が印象的な『SHINE』の新ビジュアルも公開。オリジナルアルバムがどのような作品に仕上がっているのか、続報を楽しみにしておきたい。9月にはアルバムを引っ提げ、全国5都市をまわるホールツアー「Ms.OOJA LIVE TOUR 2019 SHINE」の開催も決定しているMs.OOJA。ファンクラブ会員限定の最速先行受付(抽選)を実施中というから、確実にチケットを手に入れるために申し込みは早めにしておこう。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2019/05/09

  • 大森靖子
    新曲ラジオ初オンエア&佐内正史が撮影したジャケット写真も公開!
    新曲ラジオ初オンエア&佐内正史が撮影したジャケット写真も公開!

    大森靖子

    新曲ラジオ初オンエア&佐内正史が撮影したジャケット写真も公開!

     2019年6月12日に発売される大森靖子のニュー・シングルの表題楽曲「Re: Re: Love 大森靖子feat.峯田和伸」が5月9日(木)21:00から放送のJ-WAVE(81.3FM)「SONAR MUSIC」にて初オンエアされる。  今作は大森靖子メジャーデビュー5周年を記念して「超歌手5周年ハンドメイドミラクル5!」と題した企画の第3弾として大森靖子を成型する人物の一人である峯田和伸(銀杏BOYZ)との共作が実現した。    楽曲は峯田和伸が作曲したキャッチーなメロディーに大森靖子のノスタルジックでファンタジーが溢れる歌詞のひとつひとつが走り出すかのように疾走感溢れるテンポでのっている。    アレンジはsugarbeansを中心に大森靖子、峯田和伸、そして大森靖子のライブバンドであるシン・ガイアズでスタジオワークを行い、完成させた。試行錯誤を重ね、音楽への愛を1曲に注ぎキラキラなポップソングに仕上がっており、大森靖子ファンのみならず、峯田和伸ファンも必聴の1曲となっている。  また、シングル「Re: Re: Love 大森靖子feat.峯田和伸」のジャケット写真も公開された。この写真は映画『ジョゼと虎と魚たち』劇中使用写真やドラマ『宮本から君へ』でオープニング映像の演出とエンディングの写真を手掛けた写真家・佐内正史が撮り下ろした。  オールロケで行われたこの撮影は大森靖子と峯田和伸が共作を行うことを知った佐内正史が2人のイメージを熟考し、提案した3つのシチュエーションで撮影が行われている。こだわり抜き、撮影された写真たちがCDの各形態のデザインに散りばめられている。  そして、あっこゴリラがナビゲーターを務めるJ-WAVE(81.3FM)「SONAR MUSIC」では音源の初オンエアに加えて、5月9日(木)放送当日に恵比寿LIQUIDROOMにて行われる大森靖子とMOROHA対バン企画「LIQUIDROOM presents MOROHA × 大森靖子」終演後、来場者の感想をライブレポートとして生中継するコーナーも放送される。楽曲オンエアとあわせてぜひチェックしてほしい。  mu-moショップでは峯田和伸描き下ろしのイラストTシャツがCDと同時に購入できるバンドル販売がスタートしている。こちらは期間限定発売のため早めにゲットしよう。6月5日からは横浜BAYSISを皮切りに、11月30日新木場STUDIO COASTまで自身初の47都道府県ツアー“超歌手大森靖子2019 47都道府県TOUR ハンドメイドシンガイア”を開催。詳しくは下記詳細をチェック! ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/05/09

  • ジェニーハイ
    ジェニーハイラプソディー」MV公開 & 楽曲配信開始!
    ジェニーハイラプソディー」MV公開 & 楽曲配信開始!

    ジェニーハイ

    ジェニーハイラプソディー」MV公開 & 楽曲配信開始!

     昨年、CDデビューを果たした1st mini album『ジェニーハイ』ではオリコンデジタルウィークリーランキングにて1位を獲得するなど、抜群の個性と知名度を誇るバンドとしてだけではなく、サウンドの面でも確かな実績と評価を得たジェニーハイ。今年に入ってからも大阪城ホールにて開催されたLIVE SDD 2019への出演やNYLON JAPANの表紙に登場など活動を続けている中、ついに待望の新曲がリリースされた。  『ジェニーハイラプソディー』と銘を打たれた新曲は、メンバー全員がRAPに挑む楽曲。1st mini album収録曲『ジェニーハイのテーマ』でもRAPを披露していたが、今回は小気味よくパート割りされた掛け合いが非常に新鮮な1曲になっている。サウンド面では、トラックメーカーのPARKGOLF氏もサウンド構築に参加しており、思わず首を振ってしまう骨太なサウンドに仕上がっている。本作も作詞作曲は川谷絵音が担当。歌詞の中には、思わず笑みをこぼしてしまうフレーズが散りばめられており、これまた強烈なインパクトが刻まれた歌詞になっている。サビのフレーズは一度聴いてしまえば、耳から離れない中毒性を持つのでご注意を。ジャケット写真は、カメラマン中野敬久氏が『ジェニーハイ』に引き続きフォトグラファーを務めている。こちら『ジェニーハイラプソディー』というタイトルにぴったしのジャケット写真に仕上がっている。また、配信と同時に公開となったミュージックビデオは、ゲスの極み乙女。『ドグマン』を担当した酒井麻衣氏が監督を務めている。メンバー全員ド派手な黄色の衣装に身を包み、銭湯をロケ地として撮影が行われた本作。  映像内ではダンスにも初挑戦している。こちらの振付は、CM・ミュージックビデオ・映画と数多くの振付を手がけている振付稼業air:man氏が担当。サビのフレーズに合わせ、非常にPOPで覚えやすい振付となっている。2019年第一弾となる新曲『ジェニーハイラプソディー』。やはりこのバンドが只者ではないことを改めて思い知らされる1曲に仕上がっており、今後のジェニーハイの活動から目が離せない。 ◆Digital Single「ジェニーハイラプソディー」 2019年5月8日配信

    2019/05/08

  • 竹原ピストル
    CMでOA中の話題曲「あ。っという間はあるさ」ついに音源化!
    CMでOA中の話題曲「あ。っという間はあるさ」ついに音源化!

    竹原ピストル

    CMでOA中の話題曲「あ。っという間はあるさ」ついに音源化!

     現在全国ツアー中の“竹原ピストル”から新作音源リリースのニュースが届いた。竹原ピストルを世に知らしめた住友生命CM「1UP」タイアップ楽曲「よー、そこの若いの」に続く、住友生命新商品「Vitality」CMタイアップ楽曲「あ。っという間はあるさ」が4曲入り配信限定epとして待望のリリース!  今作は「よー、そこの若いのep」「Amazing Grace ep」に続く、竹原ピストル入門編シリーズとも言える配信限定epシリーズであり、「あ。っという間はあるさ」の未発表アコースティックバージョンを含む全4曲が収録される。「この道 この船」(フルサイズ)は昨年のNHK大河ドラマ「西郷どん」の本編後に放送されていた「西郷どん紀行」のテーマソングとしてOAされていた話題の楽曲。また「マイウェイ」は、本人実演のサントリーコーヒー「BOSS」のWEB-CMで使用されている渾身のカバー。これら2曲のフルサイズバージョンも初商品化となる。  今月16日には、3月から続いた24本のバンド編成ツアーのファイナルを東京・中野サンプラザで、6月には先日告知された映画「泣くな赤鬼」への主題歌提供と話題が続くが、7月からも弾き語りツアーの追加日程も発表!竹原ピストルの熱い動きにますます注目しよう。 ◆「あ。っという間はあるさ ep」 2019年5月8日配信 全4曲収録

    2019/05/08

  • milet
    2nd EP『Wonderland』から「Runway」のMVを公開!
    2nd EP『Wonderland』から「Runway」のMVを公開!

    milet

    2nd EP『Wonderland』から「Runway」のMVを公開!

     今年3月にリリースされたデビュー作『inside you EP』が3/18付オリコン週間デジタルアルバムランキング(3/18付)にて初登場1位を記録するなど華々しいデビューを飾った新人シンガーソングライターmilet(ミレイ)。来週5月15日(水)には、原恵一監督の劇場アニメーション『バースデー・ワンダーランド』(4月26日(金)全国公開)の挿入歌・イメージソング「Wonderland」、同作品テーマソング「THE SHOW」(Lenka「THE SHOW」の日本語詞カバー)、専門学校 首都医校・大阪医専・名古屋医専 CMソングおよびTBS系テレビ「 CDTV」4月・5月オープニングテーマとしてもオンエア中の「航海前夜」など全5曲を収録した注目の2nd EP『Wonderland EP』を早くもリリースする。  miletのOfficial YouTube Channelでは、この最新作『Wonderland EP』より「Wonderland」「航海前夜」「Undone」という3つの新曲ミュージックビデオが既に公開されていたが、なんと、さらなる新曲「Runway」のミュージックビデオが本日公開された。新曲「Runway」は、「Wonderland」「航海前夜」「Undone」の3曲に通じる”旅立ち”をテーマにしつつも、いずれの楽曲よりも躍動感とエネルギーに満ち溢れた楽曲となっている。田辺秀伸監督によるミュージックビデオは光のインスタレーションの中でエモーショナルに歌いながら踊るmiletが詰め込まれた作品となっているので、ぜひチェックしてみてほしい。  なお、miletは2nd EP『Wonderland EP』のリリースを記念したメジャーデビュー後2度目となるライブイベントを6月11日(火)渋谷Mt.RAINIER HALL にて開催する。ミュージックビデオのみならず、こちらもお見逃しなく。 ◆2nd EP「Wonderland EP」 2019年5月15日発売 初回生産限定盤(CD+DVD)¥1,700+税 通常盤 ¥1,400+税 期間生産限定盤(CD+DVD)¥1,700+税

    2019/05/08

  • flumpool
    待望のシングルよりタイトルチューン「HELP」配信スタート!
    待望のシングルよりタイトルチューン「HELP」配信スタート!

    flumpool

    待望のシングルよりタイトルチューン「HELP」配信スタート!

     2019年5月22日にリリースされるおよそ1年半ぶり“flumpool”の待望のニューシングル「HELP」からタイトルチューンの「HELP」が、配信スタート。  この楽曲は、山村隆太が自身の「歌唱時機能性発声障害」になった際の心の葛藤や助けを求めたかった心情を吐露した楽曲になっており、勇気を出して“救いを求めること”をテーマにしたメッセージ性の強い楽曲となっている。  5月4日の広島公演より全国ツアーflumpool 9th tour「Command Shift Z」がスタートしたflumpool。今回のツアーで披露されるであろう「HELP」をぜひチェックして欲しい。 ◆New Single 「HELP」 2019年5月22日(水)発売 初回盤 AZZS-87 ¥2,000(tax out) 通常盤 AZCS-2075 ¥1,200(tax out) <収録曲> 01. HELP 02. 空の旅路 03. HOPE 04. つながり ニュース提供:A-Sketch

    2019/05/07

  • Aimer
    ドラマ『あなたの番です』主題歌「STAND-ALONE」が好発進!
    ドラマ『あなたの番です』主題歌「STAND-ALONE」が好発進!

    Aimer

    ドラマ『あなたの番です』主題歌「STAND-ALONE」が好発進!

     一度聞いたら忘れられない、深みのあるハスキーボイスが話題の女性シンガーAimer(エメ)。先月4月10日には約2年半ぶりとなるニューアルバム『Sun Dance』『Penny Rain』を2枚同時リリースし、iTunes、mora、レコチョクなどの人気音楽配信サイトのアルバムチャートにて1位、2位を記録したほか、4/22付けBillboard Japan週間アルバムチャート“Hot Albums”では、『Sun Dance』が1位を、『Penny Rain』が3位を獲得するなどし、現在もロングセールスを記録している。  そんな中、アルバムリリースから間髪入れることなく、4月14日より放送の日本テレビ系・新日曜ドラマ『あなたの番です』主題歌となっている新曲「STAND-ALONE」を発表したAimer。5月5日にはiTu人気音楽配信サイトにてついに一斉配信リリースとなり、iTunes、レコチョク、mora、Amazon、dミュージック、mu-mo、ひかりTVミュージック、HAPPYうたフル、TSUTAYA musicoの9つの人気音楽配信サイトにて軒並み1位を記録。今春クールのキー局連続TVドラマ主題歌の中でも一足早く音楽チャートを賑わせることとなった。  また、Aimer新曲「STAND-ALONE」はOfficial YouTube Channelにてミュージックビデオも公開となっており、ドラマ『あなたの番です』主演の原田知世・田中圭の隣人・尾野幹葉役を演じる女優・奈緒が出演しており、こちらも話題なっている。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/05/07

  • DREAMS COME TRUE
    30周年前夜祭の映像作&FUNK THE PEANUTS新曲リリース決定!
    30周年前夜祭の映像作&FUNK THE PEANUTS新曲リリース決定!

    DREAMS COME TRUE

    30周年前夜祭の映像作&FUNK THE PEANUTS新曲リリース決定!

     今年3月21日(木・祝)にデビュー30周年を迎えたDREAMS COME TRUEが、昨年開催された「ENEOS×DREAMS COME TRUE ドリカム30周年前夜祭 ~ENERGY for ALL~」のLIVE DVD&Blu-rayの発売と、FUNK THE PEANUTSが20年ぶりの新曲をリリースすることを発表した。  今年6月19日に発売される「ENEOS×DREAMS COME TRUE ドリカム30周年前夜祭 ~ENERGY for ALL~」のLIVE DVD&Blu-rayは、昨年デビュー30周年前夜祭イベントとして全国5都市10公演で開催されたツアーの中から2018年12月16日(日)に横浜アリーナで開催された公演の映像作品となっており、ここでしか聴けない&観られないレア楽曲とレアトーク満載のMCを完全収録した、ドリカムワンダーランド2019の手引きともいうべき映像作品となっている。通常のアルバム・リリースに伴うツアーではないため、セットリストがかなりフレキシブルに構成されているという点がこのライヴにおける最大のお楽しみだ。  たとえば、「ひさしぶりのI Miss You」「STILL」といった初期楽曲を披露したり、頭の3、4曲目に「SUNSHINE」「サヨナラ 59ers!」といった、深い音楽性を内包した攻めの楽曲を持ってくるあたりに、いつもと違うドリを感じる。そういったレア楽曲とヒットシングル、最新曲を自在に組み合わせたセットリストに、なおかつ今回はMCがかなり多めに収録されているのもポイントだ。そんな中でも30周年を意識した、活動初期に関わるトークもレア度に拍車をかけている。また、ライヴを収めた64ページにわたる豪華ライヴフォトブックが付属する。ダイジェスト映像も公開。  そして7月7日(日)、ドリカムの日にはFUNK THE PEANUTSが20年ぶりに新曲「SPOIL!」をリリースすることが決定。この新曲はドリカムワンダーランドと合わせて開催される「ドリカムディスコ全国拡散 ~ 30th ANNIVERSARY PARTY ~」の公式テーマソングになっている。カップリングには今なお歌い継がれる名曲、ザ・ピーナッツの「恋のバカンス」カバーや、近年DREAMS COME TRUEのライヴに突然現れ披露されたFUNK THE PEANUTS歴代名曲のライヴ音源が収録される。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2019/05/07

  • cinema staff
    ニューシングル「Name of Love」収録内容&ジャケット公開!
    ニューシングル「Name of Love」収録内容&ジャケット公開!

    cinema staff

    ニューシングル「Name of Love」収録内容&ジャケット公開!

     2019年4月28日よりNHK総合にて放送開始となるTVアニメ『進撃の巨人』Season 3 Part.2 のEDテーマ曲「Name of Love」を収録したニューシングルを、2019年5月29日にリリースするcinema staff。今回、そのニューシングル「Name of Love」の収録内容とジャケットが公開された。  シングルは全4曲収録。TVアニメ『進撃の巨人』Season 1 後期 EDテーマとして書き下ろした「great escape」以来、6年ぶりに『進撃の巨人』Season 3 Part.2 の為に書き下ろされた新EDテーマ「Name of Love」は、静と動が同居した美しくもソリッドな楽曲。  カップリングに収録される「OCEAN」と「さらば楽園よ」も『進撃の巨人』の世界観やテーマを彷彿とさせる楽曲となっている。さらに「great escape」の新たなミックスVer.である「great escape(2019 new mix)」も収録された、まさに「cinema staff 版進撃の巨人サウンドトラック」と呼べる1枚に仕上がった。  「Name of Love」は、4月29日からApple MusicやSpotifyなど、主要ストリーミングサービスで配信スタート。また、同じく4月29日から「Name of Love(TVサイズver.)」のダウンロード配信もスタート。TVアニメ『進撃の巨人』Season 3 Part.2とともに、cinema staffの新曲を楽しもう。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/04/26

  • 忘れらんねえよ
    新曲「だっせー恋ばっかしやがって」のMVを公開!
    新曲「だっせー恋ばっかしやがって」のMVを公開!

    忘れらんねえよ

    新曲「だっせー恋ばっかしやがって」のMVを公開!

     昨年12月に結成10周年を迎えた忘れらんねえよが、先日“東京EX THEATER ROPPONGI”で行われた自身主催の対バンツアー「ツレ伝 リリース打ち上げ篇~春が来た~」で4大新プロジェクト“がんばれ柴田”を発表。そのプロジェクトの一つである『新曲MV炎の3連続公開!』の第1弾作品「だっせー恋ばっかしやがって」のMVが公開された。  今作はすでにライブでも披露され注目を集めている曲で、満を持してのMV公開となる。企画から撮影に至るまで約3ヶ月に渡ってチームで協議を重ねた作品で、これまでの“ダンスに初挑戦”や“1人17役”など、エンターテイメントに富んだ作品からは一転して、無骨なバンドパフォーマンスが光るカッコイイMVとなっている。    忘れらんねえよが新体制になってからのサポートメンバーであり、今回のレコーディングに参加したベース:イガラシ〈ヒトリエ〉、ドラム:タイチサンダー〈爆弾ジョニー〉、カニユウヤ〈突然少年〉が出演しているところも見どころの一つだ。    監督は初めてタッグを組む、青木亮二監督(the band apartや04 Limited SazabysなどのMVも撮影)。カッコイイMVを追求して作り上げた今作は、不器用ながらも新たな挑戦に動き始めた忘れらんねえよの等身大の姿を表す作品となっている。見れば見るほどに心を打つ、渾身の一作を是非チェックしてほしい。 <柴田隆浩コメント> 俺とあんたのだっせー恋を肯定したい。 ニュース提供:Bandwagon

    2019/04/26

  • [Alexandros]
    新曲「Pray」5月13日にデジタルリリース決定!
    新曲「Pray」5月13日にデジタルリリース決定!

    [Alexandros]

    新曲「Pray」5月13日にデジタルリリース決定!

     現在、6月15日・16日のさいたまスーパーアリーナのファイナルまで、自身最大規模となるツアー「Sleepless in Japan Tour」を敢行中の[ALEXANDROS]が、2019年5月13日に新曲「Pray」をデジタルリリースすることが発表された。  新曲「Pray」は、日本発、ハリウッド製作の世界最大級の超大作映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(5月31日世界同時公開)』の日本版主題歌として起用されており、人類愛を壮大なロックバラードで表現した楽曲となっている。  そして、「Pray」はiTunesにてプレオーダーが開始されており、5月12日までにiTunesにてプレオーダーすると、特典として、現在開催中の「Sleepless in Japan Tour」より3月13日横浜アリーナ公演での『アルペジオ』のLIVE映像が5月13日よりダウンロード可能とのこと。    また、今回合わせて発表された、ダウンロードジャケットは3か月限定でゴジラジャケットとなることなので、ぜひ早めの予約を! ニュース提供:ユニバーサルJ

    2019/04/26

  • 土岐麻子
    リミックスアルバム『TOKI CHIC REMIX』のリリースが決定!
    リミックスアルバム『TOKI CHIC REMIX』のリリースが決定!

    土岐麻子

    リミックスアルバム『TOKI CHIC REMIX』のリリースが決定!

     土岐麻子としては、2007年にリリースした『TOKI ASAKO REMIXIES WEEKENDSHUFFLE』以来、約12年ぶりであり、ソロメジャーデビュー後初となるリミックスアルバム『TOKI CHIC REMIX』を2019年6月26日にリリースすることが決定した。  このリミックスアルバムは、土岐麻子によるシティ・ポップの決定盤『PINK』『SAFARI』の楽曲から、既に配信限定、7inchレコードとしてリリースされている「PINK(tofubeats Remix)」「SUNNY SIDE(WONK Remix)」「Black Savanna(Kan Sano Remix)」「Blue Moon(砂原良徳Remix)」を含む、全10曲を収録。  参加アーティストは、tofubeats、WONK、Kan Sano、砂原良徳の他、Avec Avec、Awesome City Club、STUTS、曽我部恵一、FNCY、mabanuaという、豪華10組から成る。  タイトルの『TOKI CHIC REMIX』は、“粋(CHIC)で中毒性(TOXIC)のある番組”をコンセプトに、今年で10年目を迎えた土岐麻子のレギュラー番組「TOKI CHIC RADIO」(JFN系列)にも由来しており、まさにTOKI CHICなリミックスアルバムとなっている。 ◆リミックスアルバム 『TOKI CHIC REMIX』 2019年6月26日発売 RZCB-87002 ¥3,000+税 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/04/25

  • 雨のパレード
    未発表の新曲「Trust」が“医療専門職大学”CMソングに決定!
    未発表の新曲「Trust」が“医療専門職大学”CMソングに決定!

    雨のパレード

    未発表の新曲「Trust」が“医療専門職大学”CMソングに決定!

     2019年1月に、福永浩平(Vo)、山崎康介(Gt)、大澤実音穂(Dr)の3人編成による新体制で新たなスタートを切った雨のパレードが、2019年4月24日にニューシングル「Ahead Ahead」をリリースした。    バンドの世界観は変わらずに、共同プロデューサーに蔦谷好位置(agehasprings)を迎えて制作された当楽曲は、これまで以上にジャンルレスに、そして壮大なサウンドスケープを描き出している。“進み続ける意志”を表明した歌詞で、雨のパレードの新章開幕を高らかに歌い上げ、同じく新しい一歩を踏み出そうとするすべての人の背中を押す一曲に仕上がっている。  この渾身のシングルを持って、リリースパーティー「ame_no_parade RELEASE PARTY “Ahead Ahead”」が恵比寿LIQUIDROOMで開催された。即完となった本公演では、合計15曲を披露し会場を雨のパレードの世界に染め上げた。    そして、ライブでは「Ahead Ahead」に込められた“進み続ける意志”を象徴するかのように、次なる新曲のタイアップ情報も発表!東京医療専門職大学(仮称)、 大阪医療専門職大学(仮称)、名古屋医療専門職大学(仮称) (2020年4月開学 認可申請中)のTVCMソングとして、未発表の新曲「Trust」が5月6日よりオンエアされることが決定した。進み続ける雨のパレードに、引き続きご注目いただきたい! ◆New Single 「Ahead Ahead」 2019年4月24日発売 初回限定盤 VIZL-1559 ¥2,400(+tax) 通常盤 VICL-37468 ¥1,200(+tax) ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/04/25

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. サッちゃん
    サッちゃん
    高瀬麻里子
  2. 仰げば尊し
    仰げば尊し
    童謡・唱歌
  3. SO BAD
    SO BAD
    King Gnu
  4. あわてんぼうのサンタクロース
    あわてんぼうのサンタクロース
    クリスマスソング
  5. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • SO BAD / King Gnu
    【King Gnu】USJ『ゾンビ・デ・ダンス』テーマソング「SO BAD」歌詞公開中!!
  • What if -Japanese ver.- / NiziU
    What if -Japanese ver.- / NiziU
  • 空飛ぶ車 / 日向坂46
    空飛ぶ車 / 日向坂46
  • カルチャー / キタニタツヤ
    カルチャー / キタニタツヤ
  • いつか何もない世界で / マカロニえんぴつ
    いつか何もない世界で / マカロニえんぴつ
  • ちっぽけな夜明け / PEDRO
    ちっぽけな夜明け / PEDRO
  • 違法建築 / 礼衣
    違法建築 / 礼衣
  • コンビニアイス / shallm
    コンビニアイス / shallm
  • あの夏が癖になっていく / ジェニーハイ
    あの夏が癖になっていく / ジェニーハイ
  • ピリオド / 生田絵梨花
    ピリオド / 生田絵梨花
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()