音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • WANIMA
    メジャー2ndフルアルバム『COMINATCHA!!』10月23日リリース決定!
    メジャー2ndフルアルバム『COMINATCHA!!』10月23日リリース決定!

    WANIMA

    メジャー2ndフルアルバム『COMINATCHA!!』10月23日リリース決定!

     東京都在住熊本県出身のスリーピースロックバンド:WANIMAが1年9ヶ月ぶりとなる待望のメジャー2ndフルアルバム『COMINATCHA!!』(ヨミ:カミナッチャ)を2019年10月23日に開催する事を発表!!    収録内容は現在大好評全国上映中の劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』主題歌である「GONG」や「夏のどこかへ」、「アゲイン」、「Drive」といった曲達はもちろん、これまでライブでのみ開催していた「りんどう」、WANIMA初の提供楽曲となった「ここに」のセルフカバーなど新曲を加えた全15曲を収録!!  初回限定盤には1CHANCE DISC(DVD)とメンバーのフォトブックレットがBOXにおさまったパッケージに決定!!CDケースは初回限定盤・通常盤の初回生産分のみ“藤くんレッド”(赤色のカラーケース)となる。  そして合わせて公開となったアルバムトレーラーではメンバーがスカイダイビングにて過去最高地点から開催する姿が、『COMINATCHA!!』に収録される新録曲「JOY」・「シャララ」といった楽曲とともに描かれている!!  なお、『COMINATCHA!!』を9月8日(日)までに対象の店舗・ECショップにて早期予約特典付きの商品を予約購入された方もれなく全員が入手できる特典として、“スタッフが勝手に作ったアイマスク”が決定!!この機会をお見逃しのないようよろしくお願い致します!! <WANIMA KENTA(Ba/Vo)からメッセージ> スゴかしヤバかしウマか!! たまらんアルバムが出来ました。 WANIMAに出逢えてよかったです。 15曲色んなWANIMAをお楽しみに!! ◆メジャー2ndフルアルバム『COMINATCHA!!』 2019年10月23日発売 通常盤 ¥3,000(税抜) 初回限定盤 ¥4,000(税抜) <収録曲> M1.「JOY」 M2.「夏のどこかへ」 M3.「Like a Fire」 M4.「BOUNCE」 M5.「GONG」 M6.「宝物」 M7.「シャララ」 M8.「BROTHER」 M9.「Drive」 M10.「Baby Sniper」 M11.「渚の泡沫」 M12.「ここに」 M13.「りんどう」 M14.「アゲイン」 M15.「GET DOWN」 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/08/21

  • 竹内まりや
    アルバム『Turntable』を記念し広末涼子主演ショートムービー完成!
    アルバム『Turntable』を記念し広末涼子主演ショートムービー完成!

    竹内まりや

    アルバム『Turntable』を記念し広末涼子主演ショートムービー完成!

     40周年を迎えているシンガーソングライター・竹内まりやが今熱い。代表曲「プラスティック・ラブ」が30年の時を経て、ジャパニーズ・シティポップの再評価ブームもあり海外で人気爆発。ディズニー映画『ダンボ』では、日本版エンドソング「ベイビー・マイン」を歌い、昨年上映したライブ・ドキュメンタリー映画ほかの成果において、平成30年度(第69回)芸術選奨 文部科学大臣賞(大衆芸能部門)を受賞。    さらに先週末には38年ぶりの「ミュージックフェア」への出演など、話題がつきない竹内だが、いよいよ2019年9月4日に『TRAD』以来、約5年ぶり 通算18作目となる40周年記念アルバム『Turntable』を発表する。  竹内が作詞・作曲し、広末涼子のデビューソングとして一世を風靡した名曲「MajiでKoiする5秒前」(97年)。同曲の竹内によるセルフカヴァーが今回のアルバムに収録されるといった縁もあり、広末涼子を主演に迎え、竹内の音楽や歌詞からインスパイアされた全3話のショートムービーを作成することが決定。    その第1話が公開となり、3週に渡っての配信となる。尚、竹内と広末涼子のタッグは99年に公開された映画『秘密』(主演:広末涼子、主題歌:竹内まりや「天使のため息」)以来、20年ぶりとなる。  このショートムービーにはアルバムと同じ『Turntable』とのタイトルが付けられ、主演の広末涼子に加え、村上淳、山口紗弥加ら知名度抜群の実力派俳優が参加。白石聖、坂東龍汰といった新進気鋭の若手俳優もドラマを盛り上げ、豪華な仕上がりとなった。  一貫して恋愛をテーマにした執筆を続け、小説・脚本・エッセイ等、多方面において活躍中の狗飼恭子が脚本を担当。人気TVドラマ『あすなろ白書』、『イグアナの娘』などの演出を手がけ、『僕の初恋をキミに捧ぐ』、『パラダイス・キス』、『潔く柔く』などの監督としても知られる新城毅彦がメガホンを担当。  恋愛を得意とした2大巨匠により描かれた、1人の女性の甘く切ない人生のショートムービー『Turntable』。竹内の音楽、歌詞の世界観が全編にちりばめられ、ストーリーに花を添える。    また、ショートムービーの公開に合わせ、竹内まりやの40周年特設サイトでは3週に渡り、アルバム「Turntable」の全曲試聴をスタート。まずは<DISC1>が全曲試聴可能となる。来週以降、ショートムービーの公開と同時に<DISC2>、<DISC3>と順に公開予定である。こちらもショートムービーと併せて、是非チェックしてみて欲しい。 <広末涼子コメント> まりやさんとは私のデビューシングルを書いていただいてからのお付き合いで、私がティーンの時なので、もうかれこれ20年になります。今回の撮影にも現場に来て下さって、本当にお変わりなく、タイムスリップしたような嬉しい気持ちになりました。とても大切なアニバーサリーのこの作品に呼んでいただけてとても光栄です。このショートムービーは1組の男女の20代、30代、40代の出会いと別れ、そして1人の女性の成長を描いた物語です。物語の最後にこれぞまりやさんの世界観!という格言のようなセリフがあり、それがとても大人の心に響くフレーズなので、それをゴールに見ていただけると楽しめるんじゃないかと思います。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/08/21

  • さかいゆう
    待望の新曲「Journey」8月21日にリリース&MV公開!
    待望の新曲「Journey」8月21日にリリース&MV公開!

    さかいゆう

    待望の新曲「Journey」8月21日にリリース&MV公開!

     今年デビュー10周年を迎えるさかいゆうが待望の新曲「Journey」をデジタルリリースした。今年に入り、Los Angeles、London、New York...と世界中を旅し、レコーディングを重ねているさかいゆう。 “世界を旅して音楽を作る”というさかいの意思が込められた、この夏にピッタリなグルービーでアッパーな新曲がこの「Journey」だ。  またこの新曲リリースと同時に、「Journey」のミュージックビデオも公開となった。今年のさかいを象徴するかのように、当楽曲「Journey」のレコーディングをおこなったLos Angelesで撮影された映像を使い、さかいゆうの旅の記録ともいうべき構成となっている。オフショットやレコーディング風景などをふんだんに盛り込んだミュージックビデオからは、さかいゆうがありのままを楽しむ様子が収められている。  そしてそんな「Journey」のデジタルリリースを記念して、この後日本時間の午前11時45分頃から、オフィスオーガスタの後輩アーティストDedachiKentaと共に LA現地よりインスタライブを行う。LAに滞在中のさかいが生配信でどんなLIVEを見せてくれるのか、さかいゆうのオフィシャルインスタグラムをチェックしよう! <さかいゆうコメント> さかいゆう、世界を旅しながらレコーディングしております。 L.A.~London?New York、そしてただいま再びL.A.におります。 Journeyは旅の始まりを祝して自分頑張れ~という気持ちで書いたアッパーチューン曲です。 何かが始まる方々、何かを始めたい方々にも届いてくれたら光栄です。 コーラスは、ミニコーラス隊とでもいいましょうか4名の素晴らしいゴスペルシンガーさん達にお願いしました。 終始圧巻の和気藹々としたレコーディングでしたので、その目には見えないポジティブなエナジーも届いてくれる事を祈ってます。 ニュース提供: ユニバーサルシグマ

    2019/08/21

  • wacci
    今なお話題の「別の人の彼女になったよ」マンガVer.MVを公開!
    今なお話題の「別の人の彼女になったよ」マンガVer.MVを公開!

    wacci

    今なお話題の「別の人の彼女になったよ」マンガVer.MVを公開!

     日常を切り取り、どんな人のそばにでも寄り添って歌う5人組バンド、wacci。1年前の8月にリリースした配信シングル「別の人の彼女になったよ」のMusic Videoが総再生回数950万回を突破、そのコメント総数は6,400件を超え、サブスクリプション合算1,740万再生を超えるなど、配信から1年経ったが今もなお、話題となり続けている。  LINE MUSICのリアルタイムランキング、ウィークリーランキング最高位1位、Uta-Net リアルタイムランキング1位、USEN J-POPリクエストランキングでもトップ10入りを記録、先日、地上波にて「別の人の彼女になったよ」を初披露し、日々多くの人々の心を揺さぶっている。  そんな、歌詞に共感を呼び、沢山の人の心に刺さっているこの楽曲だが、配信から1年を記念して、マンガテイストの『「別の人の彼女になったよ」Music Video animation by ごめん Ver.』がYouTubeにて公開された。  こちらは、SNSなどで人気のイラストレーター、『ごめん』氏描き下ろしによる、ここでしか見られないオリジナルストーリーのMusic Videoとなっている。楽曲に合わせてストーリーが進み、マンガのように読み進められ、楽曲の世界観にどっぷりと浸れるMusic Videoとなっているので、ぜひチェックしてほしい。 ニュース提供:エピックレコードジャパン

    2019/08/20

  • 吉田山田
    11月6日に7thアルバム『証命』のリリースを発表!
    11月6日に7thアルバム『証命』のリリースを発表!

    吉田山田

    11月6日に7thアルバム『証命』のリリースを発表!

     男性二人組アーティスト吉田山田が、11月6日に7枚目となるアルバムをリリースすることを、自身の公式YouTubeチャンネル「yoshiyamaofficial」にて発表した。2017年の『変身』2018年の『欲望』に続くタイトルは『証命』と、10周年を迎える2人の固い意志を感じるものとなっている。商品形態は完全受注生産となるスーパーデラックス盤、DVD付きのデラックス盤、ボーナストラック入りのボーナストラック盤の3形態で展開される。  スーパーデラックス盤はアルバム収録曲のCDに加え「吉田山田祭り2018」(2018年8月19日@上野水上野外音楽堂)ライブ映像が収録されたBlu-rayディスクや、クールなデザインの「吉田山田オリジナル・スタジアムジャンパー」更に、11月30日に中野サンプラザホールで行われる吉田山田10周年記念「大感謝祭」のリハーサル観覧券などが封入される。購入者全員が参加することができるとのことなので是非チェックしたい。  豪華特典付きのスーパーデラックス盤は2019年8月24日、25日に行われる「47都道府県ツアー ~二人またまた旅2019~ Tour Final」と「吉田山田祭り2019」東京・上野恩賜公園水上音楽堂公演での会場予約販売及び特設専用サイトのみでの限定販売のことなのでお見逃しなく。収録曲などの詳細は、追って発表されてゆくとのことなので楽しみに待ちたい。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/08/20

  • 須田景凪
    最新EP『porte』収録「MOIL」のMVがYouTubeで公開!
    最新EP『porte』収録「MOIL」のMVがYouTubeで公開!

    須田景凪

    最新EP『porte』収録「MOIL」のMVがYouTubeで公開!

     「シャルル」などの大ヒット作を生み出したボカロP・バルーンことシンガーソングライターの須田景凪が、2019年8月21日にリリースする最新EP『porte』収録曲「MOIL」のミュージックビデオをYouTubeにて公開した。  「MOIL」は、8月23日(金)公開のアニメーション映画 『二ノ国』の主題歌に起用。『二ノ国』は製作総指揮/原案・脚本:日野晃博(「レイトン」シリーズ)×監督:百瀬義行(『おもひでぽろぽろ』原画)×音楽:久石譲(『千と千尋の神隠し』)という日本を代表するドリームメーカーが贈る超大作アニメーション作品となり、先日から映画『二ノ国』版のミュージックビデオのフルバージョンも公開され話題を集めている。  そしていよいよ「MOIL」の実写ミュージックビデオが新たに公開。本作品は、前作『teeter』収録の「パレイドリア」に次ぐ2作目の実写ミュージックビデオで、監督は田辺秀伸が担当。シュールで不思議な世界観が色鮮やかに描かれている。  尚、8月19日(月)から25日(日)にかけて、渋谷駅 東急田園都市線改札前に、アボガド6が手がけたアートワークを使用した、『porte』の巨大広告が掲出スタート。また、ハチ公前“シブハチヒットビジョン”において、「MOIL」のミュージックビデオとともに、【須田景凪 TOUR 2020】のスポットも放映される。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/08/20

  • 渋谷すばる
    ソロデビューアルバム『二歳』10月9日にリリース決定!
    ソロデビューアルバム『二歳』10月9日にリリース決定!

    渋谷すばる

    ソロデビューアルバム『二歳』10月9日にリリース決定!

     今年4月に自身のレーベル「World art」を立ち上げ、ワーナーミュージック・ジャパンよりデビューを発表していた渋谷すばるが、2019年10月9日にファーストアルバム『二歳』1のリリースを発表!今作は、全曲作詞作曲編曲を自身で行い、レコーディングもバンドメンバー全員と熱いセッションを重ねて制作した作品。  自分にとっての“音楽を学ぶとは”と考えた時、まずは今までやってこなかったことを経験したい、また世界中、様々な人々や文化に触れてみたい、とたくさんの旅をしながら作った楽曲や、自身も初となるアナログテープを使いレコーディングした楽曲、バンド全員での一発録りで仕上げた楽曲、楽器の演奏も全て自分で行った楽曲など、まさに"渋谷すばるの今"を詰め込んだ全12曲。  初回限定盤は紙ジャケット仕様で、アルバム制作風景を追ったドキュメンタリー【アルバム「二歳」制作ドキュメント】東南アジアをバックパックとギターだけで訪れた際の映像を収録した【東南アジアバックパックドキュメント】そして、【「ワレワレハニンゲンダ」Music Video 】を収録した大ボリュームの特典DVDが付属。  通常盤の初回プレスには、楽曲制作やレコーディングの風景を切り取った【アルバム「二歳」制作フォトブック】が付属される。また、今作アナログレコードの発売も決定! 収録楽曲は同様の12曲、2枚組みの豪華版!11月6日リリース!また、自身初となるTwitter、Instagram、YouTubeのオフィシャルアカウントを開設。基本、スタッフが更新しますとの事だが、「気まぐれな彼なので…」との記載も。今後の更新に乞うご期待! <渋谷すばるコメント> ファーストアルバム「二歳」が完成しました! 今の自分に出来る全てを詰め込みました。 渋谷すばるの今を、楽しんで頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。 渋谷すばる ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/08/19

  • 赤い公園
    移籍初配信シングル「凛々爛々」(Short Ver.)のMV解禁!
    移籍初配信シングル「凛々爛々」(Short Ver.)のMV解禁!

    赤い公園

    移籍初配信シングル「凛々爛々」(Short Ver.)のMV解禁!

     2018年に石野理子をボーカルに迎え、そこから1年後の2019年5月エピックレコードジャパンへの移籍を発表し、新たなA写も公開した赤い公園。  先日出演した「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019」にて、移籍後初の配信シングル「凛々爛々」を2019年8月21日にリリースすることを発表し、11月からは全国11か所を巡るツアーの開催も解禁された。  そして、シングル「凛々爛々」のリリースに先駆け、ミュージックビデオのショートバージョンが解禁となった。石野理子をボーカルに迎えた新体制初のシングルにふさわしい楽曲で、外から突き付けられる様々な解釈に流されず、凛と生きていくことの価値を歌ったアップテンポナンバー。  ミュージックビデオでは、それを体現するかのように、ほとばしる感情をまとい、街中を駆け抜ける石野から、爽やかでありながら、力強さと疾走感を感じられる渾身の作品となっている。後日フルバージョン公開も予定されているので、是非期待してほしい。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2019/08/19

  • 手塚翔太
    ドラマ『あなたの番です』主題歌CD収録内容&アートワークを公開!
    ドラマ『あなたの番です』主題歌CD収録内容&アートワークを公開!

    手塚翔太

    ドラマ『あなたの番です』主題歌CD収録内容&アートワークを公開!

     日曜ドラマ『あなたの番です』の主題歌として、田中圭演じる主人公・手塚翔太が歌う「会いたいよ」の、9月4日に発売となるCDの収録内容詳細が発表となった。  今回、CDの初回生産限定盤のCDには、「会いたいよ」のほかに“手塚翔太”が歌う新曲が2曲、合計3曲に加え、それぞれの楽曲のインスト音源も収録される。また、付属するDVDにはすでに公開されているMusic Video“ドラマ・スペシャルカットVer.”に加えて、その映像からドラマ映像を抜き、田中圭演じる手塚翔太のノーカット映像を収めたMusic Video“ノーカットVer.”や Music Videoのメイキング映像も収録される。  通常盤のCDには、初回生産限定盤と同様の3曲に加えて、通常盤にのみ「会いたいよ」の“Piano Only Ver.”が収録。ピアノ伴奏と歌声のみの、通常盤CDでしか聴くことができない「会いたいよ」となっている。また、併せて初回生産限定盤・通常盤のCDジャケットアートワークも公開された。どちらも、撮りおろし写真となっている。  『あなたの番です』は、日本テレビでは25年ぶりとなる2クール連続ドラマとして、原田知世と田中圭の4月からスタート。原田と田中が演じる“年の差新婚夫婦”が、“交換殺人ゲーム”に巻き込まれていく姿を描いたミステリー作品で、企画・原案を秋元康が務めている。    毎回のショッキングな展開は勿論、ミステリーとしての謎解き要素の奥深さから注目を集め、第一章の最終話放送時にはTwitter上で“#あなたの番です”が世界トレンドランキング第1位になるほどの盛り上がりを見せているドラマである。現在放送中の第二章“反撃編”も放送毎にその展開のショッキングさや各登場人物のキャラクターの濃さで話題を呼び続けている。  「会いたいよ」は“反撃編”スタート時の劇中より放送され、歌詞の内容がまるで主人公である手塚翔太の妻・菜奈に向けた想いそのものの様に描かれているが、放送ではだれが歌っているか・なんという曲名かが一切明かされていなかったため、Twitter上で様々な憶測を呼び、考察サイトなども登場。その後、歌手名・曲名が発表され、DL配信がスタートして早々、1時間足らずでiTunesの総合ランキング1位を獲得。その他14を超える配信サイトで軒並み1位を獲得し、ドラマと併せて大きな話題となっていた。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/08/19

  • MACO
    移籍を発表&新曲「タイムリミット」8月28日にリリース決定!
    移籍を発表&新曲「タイムリミット」8月28日にリリース決定!

    MACO

    移籍を発表&新曲「タイムリミット」8月28日にリリース決定!

     人気のシンガー・ソングライターMACOが、8月15日(木)恵比寿リキッドルームでのファンクラブライブ『miss you summer』でサプライズを発表した。  さらなる活動の場を広げるべくSONYMUSICへの移籍を発表し、さらには2週間後の8月28日にデジタルシングル「タイムリミット」のリリースを発表。毎年恒例の夏ライブを楽しみに集まったファンを驚かせた。  さらにライブでは待望の新曲「タイムリミット」を初披露。同じ時代を生きる女性へのラブソングと称されたポジティブな歌詞とジャズサウンドが際立つ、軽快でポップな楽曲を歌唱し、新たなMACOの一面を垣間見せるパフォーマンスで、リリース前に大切なファンへ直接の報告をおこなった。  新曲「タイムリミット」のアートワークも公開され、カラフルな世界に佇むMACOが今後どんな活躍をみせるのか期待が高まる。これからさらなる飛躍を感じさせるMACOの第二章の活動に注目だ。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/08/16

  • SKY-HI × SALU
    新曲「Goodbye To The System」のドラマチックなMV公開!
    新曲「Goodbye To The System」のドラマチックなMV公開!

    SKY-HI × SALU

    新曲「Goodbye To The System」のドラマチックなMV公開!

     日本のHIP HOPシーンを牽引するSKY-HIとSALUの第2弾コラボレーションALBUM『Say Hello to My Minions 2』(2019年9月4日発売)のリード曲で現在配信中の「Goodbye To The System」のMusic Videoが公開された。  これまで縛りつけてきたシステムから抜け出し、新たな一歩を踏み出す姿を恋愛に例えて描き上げたSKY-HIとSALUのテクニカルかつスムースなラップ。    さらに、韓国を代表するラッパーJay Parkが設立したH1GHER MUSICに所属し、先進的なサウンドで数々のHITソングを送り出している韓国HIP HOPシーンの最重要プロデュースグループGroovyRoomの切なさと力強さを内包するメローなトラック。    それらが融合した珠玉の1曲となっており、Red Bullのサポートのもと制作されたMusic Videoでは楽曲に込められたメッセージがドラマ仕立てで映し出されている。  そして、ALBUM『Say Hello to My Minions 2』の制作舞台裏を記録した写真の数々が展示される『Say Hello to My Minions 2 PHOTO EXHIBITION』が、ALBUM収録楽曲のレコーディングが行われたレッドブルの音楽スタジオ「Red Bull Music Studios Tokyo」で8月31日に1日限定で開催されることが決定した。  SKY-HI×SALUの楽曲が実際に創られたスタジオに、レコーディングやMusic Video撮影時の写真が多数展示されるこの貴重な写真展に是非足を運んで欲しい。詳しくはRed BullのWEBサイトにてご確認を。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/08/16

  • reGretGirl
    新曲「12月29日」MV公開&配信も8月16日からスタート!
    新曲「12月29日」MV公開&配信も8月16日からスタート!

    reGretGirl

    新曲「12月29日」MV公開&配信も8月16日からスタート!

     「ホワイトアウト」のMVが1200万回再生を突破し、各所で話題を集めているreGretGirl。そんな彼らの新曲「12月29日」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。  「12月29日」は、9月25日リリースされる3rdミニアルバム『soon』の収録曲で、別れを告げられた絶望の中で、理想と現実が入り混じり混乱する様を表現した映像になっている。  また同曲はアルバムリリースに先駆け、8月16日0:00より、各種音楽配信サービスで先行配信スタート。さらにiTunes Storeでは 3rd Mini Album『soon』のアルバム予約注文も開始される。 ◆3rd mini album『soon』 NBPC-0072 ¥1,800(税抜) <収録曲> 1. 12月29日 2. 白昼夢から覚めて 3. キスの味 4. soak 5. ブロッサム 6. テレフォン 7. おわりではじまり ニュース提供:No Big Deal Records

    2019/08/16

  • CHEMISTRY
    新曲「Angel」ミュージックビデオに遠藤憲一が出演!
    新曲「Angel」ミュージックビデオに遠藤憲一が出演!

    CHEMISTRY

    新曲「Angel」ミュージックビデオに遠藤憲一が出演!

     2017年にグループとしての活動を再開したCHEMISTRY。その後も精力的に活動し、音楽番組に出演するたびにSNSでトレンド上位をマークするなど、話題にことかかない二人が、ついに再始動第一弾アルバム『CHEMISTRY』を9月25日にリリース。アルバムのリードシングルとして、両A面の「Angel / Still Walking」を8月21日に発売する。  そのシングルの表題曲「Angel」のミュージックビデオが公開された。同曲が、8/3(土)より放送中の東海テレビ・フジテレビ系全国ネット オトナの土ドラ『それぞれの断崖』主題歌ということから、今回、ドラマで主演をつとめる遠藤憲一の出演が実現。  7月中旬に、都内の地下駐車場にてロケに臨んだ今回のミュージックビデオ。数多くのミュージックビデオ、特にHIP HOPを中心に幅広く活動中の映像作家tatsuakiがディレクターをつとめ、エモーショナルでドラマチックな映像作品に仕上がっている。  「CHEMISTRYの二人のことはオーディション時代からテレビで見ていたので、主題歌になると聞いて、さらにMV出演のオファーももらって、面白い出会いだと思った」という遠藤。    撮影の感想を訊かれ「厳密にストーリーやセリフがあったわけではなく、とにかく男と女がいて『こういう感覚です』と言われて、勝手に自分の中で色々なシチュエーションを考えられて面白かった。台本があって克明に作っていくドラマの楽しさとは違い、直感でやるのは新鮮で好き」と語った。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/08/15

  • 浜崎あゆみ
    デビュー21周年記念ライヴダイジェスト第3弾「walking proud」公開!
    デビュー21周年記念ライヴダイジェスト第3弾「walking proud」公開!

    浜崎あゆみ

    デビュー21周年記念ライヴダイジェスト第3弾「walking proud」公開!

     2019年9月4日に発売される浜崎あゆみLIVE DVD / Blu-ray『ayumi hamasaki 21st anniversary -POWER of A^3-』のリリースに先駆け、先週アップされた第1弾「Duty」、第2弾「Startin'」に続いて、第3弾「walking proud」のダイジェスト映像がYouTubeにアップされた。  このDVD / Blu-rayは2019年4月7日、さいたまスーパーアリーナでのライヴの様子を収録。解禁された楽曲「walking proud」は、ファンの中でも非常に人気が高いバラード曲。イントロが流れた途端に、歓喜の声が沸き上がる様子や、白のミニドレスに身をまといながら一つ一つの歌詞を繊細に歌う彼女の姿を見ることができる。  最新曲から、懐かしい名曲、また、「walking proud」のようなファンの中で人気が高い楽曲など幅広い選曲で構成されているこのライヴ、まだまだダイジェスト公開は続くのか、今後の動きにも注目し続けて欲しい。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/08/15

  • 清水翔太
    新曲「Breathe Again」のリリース決定!ジャケット写真も公開!
    新曲「Breathe Again」のリリース決定!ジャケット写真も公開!

    清水翔太

    新曲「Breathe Again」のリリース決定!ジャケット写真も公開!

     2019年6月26日に1年ぶりにシングル「Sorry」をリリースした清水翔太が、早くも8月21日に配信限定シングル「Breathe Again」をリリースすることが発表された。    また同時にジャケット写真も公開となった。今回のシングルは夏をテーマにしたトロピカルハウス調の楽曲となっているとのこと。  尚、楽曲は8月21日(水)0:00~各配信サイトにてダウンロード・サブスク配信がスタートする。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/08/15

  • フレデリック
    2nd EP『VISION』を10月9日にリリースすることが決定!
    2nd EP『VISION』を10月9日にリリースすることが決定!

    フレデリック

    2nd EP『VISION』を10月9日にリリースすることが決定!

     現在全国ツアー中のフレデリックが、2nd EP『VISION』を2019年10月9日にリリースすることを発表した。  今回のEPに収録されるのは「VISION」を含む新曲3曲、さらに4月13日に新木場STUDIO COASTで行われた「FREDERHYTHM TOUR 2019~夜にロックを聴いてしまったら編~」のライブ音源も収録される。今回フレデリックのアコースティックスタイル「FAB!!」(※FREDERIC ACOUSTIC BAND)のライブ音源も収録されており、ライブでも独自の存在感を放つフレデリックならではの収録内容となっている。  初回限定盤DVDには「FREDERHYTHM TOUR 2019~夜にロックを聴いてしまったら編~」のライブ映像8曲を収録。現在行われているロングツアーの初日(チケット即日完売)となった公演で、更にこの公演(SEASON1)と6月から7月にかけて行われた「リリリピート編(SEASON2)」のドキュメンタリー映像も収録される。  そして、各CDショップ購入特典も発表。タワーレコードでは「VISION」ジャケットステッカー、加えて8月14日から9月11日までに早期予約すると「VISION」オリジナルツイストバンドも付いてくる。また、一般CDショップではポスターカレンダーが購入特典となっている。いずれも先着特典となるので早速予約して手に入れて欲しい。  また、今回のリリース発表に合わせて、来春2020年2月24日に横浜アリーナにて開催される、全国ツアーファイナル公演「FREDERHYTHM TOUR 2020~終わらないMUSIC~」のチケット最速先行受付がファンクラブにてスタートしている。  現在4月に行われた「FREDERHYTHM TOUR 2019~夜にロックを聴いてしまったら編~」を皮切りにロングツアー中。夏フェスを挟み、10月から対バン形式による「FREDERHYTHM TOUR 2019~UMIMOYASU編~」、11月からワンマンZepp4公演「FREDERHYTHM TOUR 2019~VISION編~」を行い、ツアーファイナルを2020年2月24日に横浜アリーナで行う。 ◆2nd EP「VISION」 2019年10月9日発売 初回限定盤 AZZS-98 ¥2,200(tax out) 通常盤 AZCS-1086 ¥1,300(tax out) ニュース提供:A-Sketch

    2019/08/14

  • yonige
    新曲「往生際」のMVを公開!メンバーが役者として出演!
    新曲「往生際」のMVを公開!メンバーが役者として出演!

    yonige

    新曲「往生際」のMVを公開!メンバーが役者として出演!

     2019年8月13日(火)に、自身初の武道館公演を終えたばかりのyonigeが、新曲「往生際」のMVを公開した。  このMVはストーリー仕立てとなっており監督に若葉竜也を迎えた映像作品。メンバーが役者として出演している。  なお、楽曲は、2019年8月7日より好評デジタル配信中! ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/08/14

  • androp
    『ISETAN 靴博 2019』テーマソングに「Kitakaze san」が決定!
    『ISETAN 靴博 2019』テーマソングに「Kitakaze san」が決定!

    androp

    『ISETAN 靴博 2019』テーマソングに「Kitakaze san」が決定!

     デビュー10周年のアニバーサリーイヤーで盛り上がりを見せるandrop。2019年9月11日(水)から16日(月・祝)に伊勢丹新宿店本館6階 催物場にて開催される『ISETAN 靴博 2019』の公式アンバサダーにandropが就任。また、テーマソングに彼らの「Kitakaze san」が決定した。  「靴博」とは“靴文化の発展”をテーマに、2015・16年にメンズ館地下1階のポップアップスペースで開催したイセタンメンズオリジナルの企画。日本のモノづくりにフォーカスをした靴の博覧会で、3回目となる今回は会場を本館6階の催物場に移動し、規模を大きく拡大する。  今回、andropの『ISETAN 靴博 2019』公式アンバサダーへの起用理由については「作り出す音楽への熱意、繊細に組み立てられた曲構成、イメージや理想を実現するための技術やこだわりに深い感銘を受けたと同時に、革靴の世界における職人たちのモノづくりに対する想いや姿勢に似たものを感じて起用した」とのこと。  また、今回の靴博のテーマは「テーマパーク」。イベントのイメージにピッタリのアップテンポな楽曲「Kitakaze san」(アルバム『cocoon』収録)がテーマソングに決定。「ニッチと言われている“革靴”の世界を、テーマパークのようにエンタテイメント溢れる会場とイベント・商品を通して多くの方々に楽しんでいただきたい」とのこと。    andropを通して“靴博”の魅力が発信されるに違いない。そして、8月29日発売のムック本にはandropメンバーの選ぶ靴や、内澤崇仁の対談なども掲載予定とのことで、こちらもチェックしたい。  来年1月に東京・人見記念講堂にて開催する10周年アニバーサリーワンマンライブ「androp -10th.Anniversary live-」や、アニバーサリーブック「Image / Word」androp 10th ANNIVERSARY BOOKの発売など、デビュー10周年を盛り上げる企画が続くandrop。引き続き彼らから目が離せない。 <内澤崇仁(androp) コメント> 「Kitakaze san」はイソップ寓話の「北風と太陽」をモチーフに、また違ったストーリーを描いた楽曲です。構成はウッドベース、バンジョー、スライドギター、フィドルを取り入れたアレンジを施しました。 登場する「コツコツと靴を鳴らしながら歩く旅人」は、人生に疲れ立ち止まり、北風と出会うことでまた歩いていきます。僕らの音楽もこの楽曲に描いた北風のように、聴く人にとってずっと寄り添えるものでありたいと思っています。 革靴のジャンルや時代性を包括する「シューズテーマパーク」という基調で開かれる会場も楽しみです。靴に興味のある人も、そうではない人も革靴の楽しさや素晴らしさを再発見できる靴博。僕らは音楽を通じて「ISETAN 靴博 2019」を伝えたいと思います。 ニュース提供:ZEN MUSIC

    2019/08/14

  • KEYTALK
    6thアルバムのリリースと全国ツアーの開催が決定!
    6thアルバムのリリースと全国ツアーの開催が決定!

    KEYTALK

    6thアルバムのリリースと全国ツアーの開催が決定!

     日本中のフェスを踊らせるモンスターバンド・KEYTALK。5月15日リリースの移籍第1弾シングル「BUBBLE-GUM MAGIC」は、オリコンシングルウィークリーランキング7位と過去最高位タイ、初動売上げとしては過去最高枚数記録。続く6月25日には“KAGOME「GO!ME.」プロジェクトテーマソング”として書き下ろされた「ララ・ラプソディー」を配信。  それらの新曲を引っ提げての東名阪ワンマンツアー『新感覚KEYTALK泡みたいに弾けるツアー ~涼しくなろうぜ!!バボバボ~』も全会場SOLD OUTの大盛況。さらに、8月には毎週金曜日4週間連続で配信シングルをリリース。  そんな勢いが止まることない彼らが、6枚目となるオリジナルアルバムを11月6日に発売することと、そのアルバムを引っ提げて全国ワンマンツアーを開催することを、ROCK IN JAPAN FESTIVALのステージ上で発表した。  ユニバーサルミュージック移籍後初のオリジナルアルバムは、既にリリースされている「BUBBLE-GUM MAGIC」や「ララ・ラプソディー」を含む全12曲を収録予定。まだ全貌は明らかにされていないが、今後発表される詳細が楽しみだ。  発売形態は一般流通盤としては3形態。CDのみの通常盤に加え、7月18日に行われたZepp Tokyoでのライブ映像(7曲収録予定)とオフショットを収録した特典DVD付の初回限定盤Aと、4種類のラバーバンドがランダムに1つ封入された初回限定盤Bの3形態。更に、KEYTALKモバイルサイトとUNIVERSAL MUSIC STORE限定でメンバーソロ盤の発売とそれに伴うイベントも前作に引き続き予定されている。  また、同時に発表された全国ツアーは11月8日(金)北海道Zepp Sapporoを皮切りに、12月13日(金)大阪Zepp Baysideまで、全6都市にて開催される。今回新たな試みとして、KEYTALKモバイルサイトで8月18日(日)23:59までにアルバム(初回限定盤A/初回限定盤B/通常盤)を予約した方にもれなくこのツアーに最速で申し込めるシリアルナンバーが配布されることが決定。    シリアルナンバーは8月19日(月)に配布され、予約申込は20日(火)12:00から26日(月)23:59までとなる。ソールドアウト必至のチケットを最速で入手できるチャンスをぜひ逃さないで欲しい。今夏も全国各地の夏フェスに乗り込み、その先にはアルバム発売と全国ツアー。そんな勢いが止まることの無い彼らの動きから目が離せない。 ◆6thアルバム(タイトル未定) 2019年11月6日発売 初回限定盤A TYCT-69160 ¥3,800+税 初回限定盤B TYCT-69161 ¥3,000+税 通常盤 TYCT-60149 ¥2,600+税 ニュース提供:Virgin Music

    2019/08/13

  • FUKI
    4曲入りの恋うたカバーEP『COVERS FOR LOVERS VOL.1』をリリース!
    4曲入りの恋うたカバーEP『COVERS FOR LOVERS VOL.1』をリリース!

    FUKI

    4曲入りの恋うたカバーEP『COVERS FOR LOVERS VOL.1』をリリース!

     毎月“恋”に纏わる記念日に合わせて、12ヶ月連続でラブソングをリリースしているシンガーソングライターFUKI。第4弾となる今月は8月9日“ハグの日”に合わせて、4曲入りの恋うたカバーEP『COVERS FOR LOVERS VOL.1』を配信した。さらにオリジナルアーティストのTEEやFull Of Harmonyのコメントも到着した。  『COVERS FOR LOVERS VOL.1』収録曲は、映画『50回目のファーストキス』主題歌の平井堅「トドカナイカラ」、ロングヒットを記録し話題となったTEE「ベイビー・アイラブユー」、カラオケランキング上位の人気曲で、映画『小さな恋のうた』の劇中歌にもなったMONGOL800「小さな恋のうた」、韓国映画『猟奇的な彼女』の日本語版テーマ曲Full Of Harmony「I Believe」の、人気の恋うた4曲をFUKIがカバー。    尚、平井堅「トドカナイカラ」は、FUKIが初のオフィシャルカバーとなった。今後もFUKIの12ヶ月連続配信企画は続く。次回は9月17日「告白デー」に合わせてラブソングをリリースする。 <FUKIコメント> 今回は、私にとって特に思い出深く大好きなラブソング4曲を、カバーさせて頂きました!朝でも昼でも夜でも。いつ聴いても優しく落ち着ける“音楽”。いつ聴いても心に寄り添ってくれる“音楽”。みなさんの日常の一部に、生活のBGMに。そんな4曲になって欲しいという想いを込めてアレンジやレコーディングをしました。カバーさせてもらったことで、またひとつ違った新しい色を楽しんでもらえたら嬉しいです。 <TEE コメント> 曲を誰かに伝えるのは、言葉なんかじゃなくやっぱり音で伝える事が本来の姿だと思います。これまで沢山のシンガーさんがこの曲をカバーしてくれましたがFUKIの魂が入った新たなベイビーアイラブユーはこれまでのカバーとはまた違った形で沢山の人の心を温かく癒してくれると思います。FUKIには感謝してます。きっとまたこの曲が、日本中を恋色に染めてくれる。 <Full Of Harmony コメント> 私事で大変恐縮なのですがFOHは今年メジャーデビュー20周年目を迎えるんです。そんなタイミングでカバーをしていただいて(我々もカバーですが)とても光栄です。ありがとうございます!しかもこんなに優しく心地よく生まれ変わるなんて!映画の切なさが蘇ります。素敵すぎます! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/08/13

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. オニギシ
    オニギシ
    三兄弟(関ジャニ∞)
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. Secret Garden
    Secret Garden
    BE:FIRST
  4. カリスマックス
    カリスマックス
    Snow Man
  5. 織姫とBABY feat. 汐れいら
    織姫とBABY feat. 汐れいら
    ねぐせ。
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • カリスマックス / Snow Man
    【Snow Man】カリスマックスプロジェクトと題した新曲「カリスマックス」歌詞公開中!!
  • 時よ止まれ / ILLIT
    時よ止まれ / ILLIT
  • Call me / Novelbright
    Call me / Novelbright
  • ごくろうさん / こっちのけんと
    ごくろうさん / こっちのけんと
  • Venus / YURIYAN RETRIEVER
    Venus / YURIYAN RETRIEVER
  • 非常口 逃げてみた / なとり
    非常口 逃げてみた / なとり
  • Over You / 高畑充希
    Over You / 高畑充希
  • ほっこりニュース大集合 / 打首獄門同好会
    ほっこりニュース大集合 / 打首獄門同好会
  • Bad Gyal / 吉柳咲良
    Bad Gyal / 吉柳咲良
  • 88888888 / PiKi
    88888888 / PiKi
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()