音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 神はサイコロを振らない
    新曲「Lovey Dovey」がドラマ『あやしいパートナー』ED主題歌に!
    新曲「Lovey Dovey」がドラマ『あやしいパートナー』ED主題歌に!

    神はサイコロを振らない

    新曲「Lovey Dovey」がドラマ『あやしいパートナー』ED主題歌に!

     2025年6月9日に結成10周年、7月17日にデビュー5周年のWアニバーサリーイヤーを迎える、ロックバンド 神はサイコロを振らないが4月18日(金)に配信する最新楽曲「Lovey Dovey」が、4月29日(火)よりMBS/TBSドラマイズム枠で放送スタートするドラマ『あやしいパートナー』のエンディング主題歌に決定した。    チ・チャンウク主演、韓国ドラマ『あやしいパートナー』の日本版リメイクとして放送前からSNSで話題の本作は、八木勇征、齊藤京子が主演を務める。    最低な出会いから始まる最高にドキドキハラハラの"サスペンス×ラブコメディ"となっており、エンディング主題歌を務める「Lovey Dovey」は 神はサイコロを振らない を応援してくれるファンの姿を想い書き綴った逆ラブレターソングであり、ドラマ『あやしいパートナー』の主人公である春斗とさくらのラブストーリーにやさしく寄り添う楽曲となっている。    さらに最新楽曲「Lovey Dovey」が全国のラジオ局で一斉にオンエア解禁。4月18日のDigital Releaseまではラジオでのみ本楽曲をフルサイズで聴くことができるため、全国のラジオ・ステーションへぜひリクエストしてほしい。    最新楽曲「Lovey Dovey」を4月18日にリリースし、6月からはこの楽曲名を冠した9都市10公演でのHall Tour 2025 "Lovey Dovey City" を開催するなど、常に活動的な 神はサイコロを振らない に注目してほしい。   ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2025/04/15

  • back number
    新曲がドラマ『あなたを奪ったその日から』主題歌に決定!
    新曲がドラマ『あなたを奪ったその日から』主題歌に決定!

    back number

    新曲がドラマ『あなたを奪ったその日から』主題歌に決定!

     back numberが2025年4月21日よる10時から放送されるカンテレ・フジテレビ系月10ドラマ『あなたを奪ったその日から』の主題歌を、書き下ろしの新曲「ブルーアンバー」で担当することが決定した。    back numberがドラマ主題歌を担当するのは昨年7月期のフジテレビ系月9ドラマ『海のはじまり』の主題歌でBillboard JAPAN HOT100で2度の首位を獲得、現在1.9億超再生の大ヒットを記録している「新しい恋人達に」以来。プロデュースは「高嶺の花子さん」「大不正解」「僕の名前を」などでタッグを組んでいる蔦谷好位置氏が担当した。    この主題歌の一部を聴くことができるドラマ『あなたを奪ったその日から』の新予告映像は4月14日(月)の情報番組で解禁。その後カンテレ公式YouTubeチャンネルやドラマオフィシャルSNS、back numberオフィシャルSNSなどで公開となる。あわせてback numberの新アーティストビジュアルも公開となった。   <back number 清水依与吏コメント> 人間はたくさんの細胞の集合体なので、全ての判断において「全細胞一致の可決」とはいきません。「強い意思や覚悟」で統率し、行動に移していくわけです。ですが、その意思や覚悟を生むための肝心な「理由」は、大半の場合、選べないことが多いと感じます。   『あなたを奪ったその日から』『ブルーアンバー』においても、各々に違った「理由の先の意思や覚悟」があり「行動」があります。   その一つひとつが、あなたの目や耳、記憶や毎日にどんなふうに映り光るのか、確かめてみてください。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2025/04/14

  • アイナ・ジ・エンド
    新曲「Aria」を初披露&4月30日に配信リリース決定!
    新曲「Aria」を初披露&4月30日に配信リリース決定!

    アイナ・ジ・エンド

    新曲「Aria」を初披露&4月30日に配信リリース決定!

     アイナ・ジ・エンドが、2025年4月12日(土)にぴあアリーナMMにて開催されたDayDay. SUPER LIVE 2025にて、新曲「Aria」を初披露した。    本楽曲は、4月12日(土)より放送開始した日本テレビ系新土曜ドラマ『なんで私が神説教』の主題歌であり、アイナ・ジ・エンドが自ら作詞、作曲は10年来の友人でもある音楽プロデューサーのShin Sakiuraと共に担当している。    DayDay. SUPER LIVE 2025のDay.2に登場したアイナ・ジ・エンドは、ライブが折り返しに差し掛かった頃、MCにて「ちょうど今日!新しいドラマが始まります!『なんで私が神説教』というね、広瀬アリスさんが主演のドラマなんですけども、そこに1つ曲を書き下ろさせていただきました!アリスさんが演じる役の台本をいっぱい読み解いて書いてみたんやけど、『うまくしゃべれなくてもちゃんと生きてきたことがあるから、私は空っぽじゃないんだ、僕は空っぽじゃないんだ、だからうまくしゃべれなくたっていんだ。ありのままでいいんだ。』そんな気持ちで書きました。」と語り、新曲「Aria」を初披露した。    そして、新曲「Aria」が2025年4月30日に配信リリースされることも決定した。ドラマのために書き下ろした本楽曲は、主人公が人の温もりに触れていくことで、自分の過去にも生徒にも前向きに向き合って行けるようになる"拓き"を表現。    また、主人公だけでなく、ドラマの視聴者や生徒を含め「みんなが光になれるよ」といったメッセージが、"僕ら"という歌詞にも込められた、キラキラで心温まるミドルナンバーとなっている。    また、TikTokでも先行配信されているので、ぜひチェックしてほしい。1人1人の背中をそっと押してくれる新曲「Aria」配信までドラマやTikTokの先行配信で楽しんでほしい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/04/14

  • バルーン
    企画アルバム『Fall Apart』クロスフェード公開!
    企画アルバム『Fall Apart』クロスフェード公開!

    バルーン

    企画アルバム『Fall Apart』クロスフェード公開!

     須田景凪こと、ボカロP“バルーン”の企画アルバム『Fall Apart』が、2025年4月16日に発売される。    本作は、バルーンのこれまでにリリースした既存楽曲をバルーン自身がリスペクトするアーティストたちによって新しい息吹が吹き込まれた5曲と、“バルーン”の新曲を含む全6曲収録のハイブリッドな作品。    参加アーティストとアレンジカバー曲は、Ado「シャルル Prod. by キタニタツヤ」、なとり「メーベル」、Reol「レディーレ Prod. by 椎乃味醂」、高畑充希「雨とペトラ Prod. by 東京スカパラダイスオーケストラ」、Chevon「パメラ」、バルーン × ヒトリエ「WOLF」となっている。    リリースに先駆けて、『Fall Apart』全曲ダイジェストで試聴できるクロスフェードが公開された。       映像付き商品には、須田景凪スタジオライブ「"Fall Apart" Studio Reel」の模様が収録され、収録楽曲と同じナンバーを披露する。    なお、須田景凪は、4月19日(土)に日比谷公園大音楽堂にてワンマンライブ「須田景凪 LIVE 2025 "花霞"」を開催することが決定しており、自身初の野外ワンマンライブで、一夜限りのイベントとなっているのでどの様なパフォーマンスとなるのか注目したい。    さらに、“バルーン”企画アルバム『Fall Apart』にも参加している “Reol”と“Chevon”の2組を迎えて、自主企画対バンイベント『須田景凪 presents "MINGLE -三面鏡-" 』を7月26日(土)にZepp Namba (OSAKA) にて開催することも発表している。

    2025/04/14

  • THE ORAL CIGARETTES
    アルバム収録曲「Savior Of My Life」のMVをプレミア公開決定!
    アルバム収録曲「Savior Of My Life」のMVをプレミア公開決定!

    THE ORAL CIGARETTES

    アルバム収録曲「Savior Of My Life」のMVをプレミア公開決定!

     2025年1月22日発売に発売されたオーラル6枚目のフルアルバム『AlterGeist0000』(ヨミ:オルターガイスト)のAL収録曲「Savior Of My Life」のMVを4月11日21時にプレミア公開することが決定した。MV本編の公開に先駆けて、MV TeaserがTHE ORAL CIGARETTES official YouTube channelにて公開された。    「Savior Of My Life」は疾走感のあるサウンドで爽やかさとエモーショナルさが絶妙に混ざった楽曲だ。    ティザーでは、女性二人が手を繋ぎながら、夜の都会の街中と昼の街中を走るシーンが映し出されている。常間地裕が監督を務める今作は、楽曲とも相まって、心の内から湧き出るようなエモーショナルな作品になっているので、ティザーを観ながら、MVがどのような仕上がりになっているのか4月11日の公開を楽しみに待ってほしい。    さらに、新曲「OVERNIGHT」が25年7月より日本テレビ系金曜よる11時「フラアニ」枠にて全国30局ネットで放送のアニメ『桃源暗鬼』OP主題歌に決定している。    『桃源暗鬼』は「週刊少年チャンピオン」(秋田書店)で人気連載中の漆原侑来による漫画作品。日本人なら誰もが知っている昔話「桃太郎」を題材に、鬼の血を引く者たちと桃太郎の血を引く者たちの争いを描く。コミックス累計部数は300万部突破、2023年6月に「『桃源暗鬼』プロジェクト」が始動し、第一弾として舞台『桃源暗鬼』、第二弾としてTVアニメ『桃源暗鬼』が展開される。今後の情報解禁にも注目しつつ、アニメの放送を楽しみに待とう。         ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/04/11

  • ヒグチアイ
    RPGゲーム『Tomo: Endless Blue』テーマソングを制作!予告編公開!
    RPGゲーム『Tomo: Endless Blue』テーマソングを制作!予告編公開!

    ヒグチアイ

    RPGゲーム『Tomo: Endless Blue』テーマソングを制作!予告編公開!

     シンガーソングライター・ヒグチアイが、セシル・コルベル(『借りぐらしのアリエッティ』)との共作でRPGゲーム『Tomo: Endless Blue』テーマソングを制作した。    『Tomo: Endless Blue』は、『World of Warcraft』、『バルダーズ・ゲート3』 、『Fall Guys』、『フォートナイト』、『リーグ・オブ・レジェンド』といったタイトルを生み出した業界のベテランから成る新スタジオOnibiが最初に世に送り出すゲーム作品。    トモと呼ばれる謎の生物が生息する無限の海を舞台にした、ボクセルオープンワールドのアニメスタイルRPGとなっている。本ゲームは2026年後半にPC用ゲームの配信プラットフォーム“Steam”にてリリース予定。    そして『Tomo: Endless Blue』の予告編が公開された。予告編では、ヒグチアイが作詞・歌唱を手がけ、セシル・コルベルとサイモン・キャビー(『借りぐらしのアリエッティ』)が作曲・編曲を行った感情を揺さぶる楽曲にのせて、ドラマチックな物語が描かれる。    コーラスには、かねてよりヒグチと親交のあった、SHE’SのVo.&Key.井上竜馬も参加している。こちらの楽曲「Endless Blue」のリリース情報などは現時点では未発表となっているので続報を待とう。さらにワールドワイドに活躍の場を広げるヒグチアイに注目してほしい。      ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/04/11

  • imase
    ドラマ『Dr.アシュラ』主題歌「名前のない日々」4月17日に配信決定!
    ドラマ『Dr.アシュラ』主題歌「名前のない日々」4月17日に配信決定!

    imase

    ドラマ『Dr.アシュラ』主題歌「名前のない日々」4月17日に配信決定!

     24歳の岐阜出身、SNS時代を象徴する新世代アーティスト・imaseが、新曲「名前のない日々」を2025年4月17日に配信することが決定した。    本楽曲は、4月16日(水)よりフジテレビで放送される新水10ドラマ『Dr.アシュラ』の主題歌として書き下ろされた楽曲。美しくセンチメンタルな歌声と、繊細でドラマチックな展開が特徴的なバラードソングとなっている。    自分自身を愛することについての美しさを歌った人間賛歌になっており、聴く人にそっと寄り添うタイムレスな楽曲に仕上がっている。また、ジャケット写真も公開。歌詞から想起される物語の主人公の過去や現在の気持ちが、多様な用紙を使ったコラージュで表現されたジャケットとなっている。   <imaseコメント> 「名前のない日々」は、信念を持つことで時には馬鹿にされたり軽視されることがあっても、そんな自分を愛してほしい。そして、そんな日々は誰よりも鮮やかで美しい、と歌った曲になっています。 患者さんの“命”を何よりも最優先する朱羅の姿勢、その迷いのない生き様から、人生の旅路で迷った時にこそ、その貫き続けた信念が方向を示してくれると感じました。 是非、ドラマとともに主題歌も楽しんでいただけると嬉しいです。   ニュース提供:Virgin Music

    2025/04/11

  • マルシィ
    女優・吉田美月喜が熱演!新曲「フリージア」MVを公開!
    女優・吉田美月喜が熱演!新曲「フリージア」MVを公開!

    マルシィ

    女優・吉田美月喜が熱演!新曲「フリージア」MVを公開!

     SNSの口コミから拡がり、Z世代を中心に人気急上昇中のバンド・マルシィ。代表曲「ラブソング」がストリーミング1億再生突破、4月12日に初となる日本武道館公演のチケットが販売開始1分で即完売するなど勢いが増す中、新曲「フリージア」を配信した。    「フリージア」はマルシィ真骨頂の失恋ソングとなっており、女性目線で歌った切実なロックバラードだ。恋の言葉に溺れるような歌詞世界、流麗なストリングスと深く重なりあったダイナミックなバンドサウンド、恋の応援歌と言える楽曲になっている。    そんな「フリージア」のMusic Videoが公開となった。軍司拓実が手がけた本作には、俳優の吉田美月喜、酒井大成の二人が出演、分かっていても離れられない、振り回され沼にハマる哀れな女性の姿を吉田美月喜が演じており、「フリージア」の歌詞から連想される甘く切ない物語がドラマチックに映像化されている。    作詞作曲を手がけた吉田右京(Vo & Gt)は、「「フリージア」は、女性目線でのもどかしい恋心を歌った楽曲になっています。曲全体を通して楽曲の物語を感じながら聴いていただければ嬉しいです。Music Videoは、吉田さん、酒井さん演じる二人のドラマシーンがより楽曲の世界観に引き込んでくれていると思うので、自分のシーンもですが、二人の物語の展開にも注目してご覧ください。」とコメントを寄せている。      ニュース提供:ユニバーサルミュージック

    2025/04/10

  • 友成空
    TVアニメ『暗殺教室』再放送 新OP曲「黄色信号」MV公開!
    TVアニメ『暗殺教室』再放送 新OP曲「黄色信号」MV公開!

    友成空

    TVアニメ『暗殺教室』再放送 新OP曲「黄色信号」MV公開!

     令和のポップキラー・友成空 (トモナリソラ) が、新曲「黄色信号」をリリースした。    新曲「黄色信号」は、フジテレビにて2025年4月10日(木)25:45から放送されるTVアニメ『暗殺教室』再放送 新オープニング・テーマ。作詞・作曲・編曲・ミックス、そしてジャケットアートワーク制作を友成空自らが担当。    大人と子供、その狭間の刹那の"青春"を、信号機の短い“黄色信号”になぞらえて描いた楽曲で、駆け抜ける日々の焦燥と輝きを、疾走感と刺激に満ちたアグレッシブなサウンドデザインで表現されたナンバー。    友成空の真骨頂である、メタファーに満ちた言葉遊びと中毒性が溢れたリズム感が凝縮された最新作となっており、「暗殺教室は、何を隠そう僕の小中時代一番好きだったジャンプ作品なので、お話を頂いたときは狂喜乱舞でした。殺せんせーをこよなく愛する3年E組卒業生として、世界から愛されるこの作品に音楽で参加できることを、心から嬉しく思います!」とコメントしている。    そして、公開されたミュージックビデオは、自身の「ベルガモット」「ACTOR」リリックビデオも手掛けた映像クリエーターTsumugiが担当。    今作は、音符で戦うレトロゲーム風の没入型ミュージックビデオ。一人称視点シューティングゲームの世界を、ローポリゴンな3Dグラフィックで描く。まるで自分がプレイしているかのような臨場感に惹き込まれる。「暗殺教室」への愛とリスペクトを、友成空とTsumugi監督が余すことなく詰め込んだ作品。       また、友成空は、4月26日(土)"ARABAKI ROCK FEST.25"(宮城・エコキャンプみちのく)5月3日(土・祝) "JAPAN JAM 2025"(千葉・千葉市蘇我スポーツ公園)、5月5日(月・祝) "VIVA LA ROCK 2025"(埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出演することが決定している。   <友成空 コメント> 曲ができた時から、RPGやシューティングゲームのような雰囲気が自然と浮かんでいました。僕が作ったジャケ写にもぴったり合う映像に仕上がっています。監督が細部まで丁寧に散りばめてくれた、作品へのオマージュや遊び心を、ぜひ繰り返し観て発見してみてください。見るたびに新しい発見があるはずです。   <Tsumugi コメント> このお話をいただいたとき本当に驚きました。2015年、小学生だった私がリアルタイムで観ていたアニメ、その新オープニング・テーマのMVを監督できるなんて感無量です。まさに「同窓会」のような気持ちでした。   MVは友成空さんの楽曲に合わせて「ゲーム」をテーマに制作しました。昔夢中で遊んだゲームは、今見るとレトロに感じても、その輝きは色あせません。そんな懐かしさを呼び起こす映像を目指しました。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2025/04/10

  • eill
    メジャーデビューシングル「ここで息をして」のライブ映像を公開!
    メジャーデビューシングル「ここで息をして」のライブ映像を公開!

    eill

    メジャーデビューシングル「ここで息をして」のライブ映像を公開!

     シンガー・ソングライターのeillが、メジャーデビュー5年目を迎えた、自身のメジャーデビュー曲で、TVアニメ「東京リベンジャーズ」のエンディングテーマとしても世界的に話題となった「ここで息をして」のライブ映像をeill official YouTube Channelにて公開した。       今回公開されたライブ映像は、昨年開催した全国ツアー「BLUE ROSE TOUR 2024」のファイナルとなった東京国際フォーラム ホールCの映像となる。    また、9月15日には、LINE CUBE SHIBUYAにてeill one man live 2025 HEART+VEILLを開催することを発表している。現在プレオーダー先行受付中となっており、本公演のチケットも残りわずかとなってきているので、ぜひこの機会に申し込んでほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/04/10

  • CHIHIRO
    楽曲「Lovely Couple」が日清食品カップヌードルCMに起用!
    楽曲「Lovely Couple」が日清食品カップヌードルCMに起用!

    CHIHIRO

    楽曲「Lovely Couple」が日清食品カップヌードルCMに起用!

     CHIHIROの「Lovely Couple」が、2025年3月18日から放映中の「カップヌードル シンガポール風ラクサ」の新CM「めちゃハマるシナモロール 篇」に起用されている。「カップヌードル シンガポール風ラクサ」のおいしさをアピールする歌詞にアレンジし、CHIHIRO本人が歌唱。    「Lovely Couple」は、SNS総再生回数が30億回を突破。同楽曲を使ったダンス動画がTikTokでバズを生み、TikTok HOT SONG IN JAPANに12週連続ランクインしている。       「カップヌードル シンガポール風ラクサ」を両手に抱えたシナモロールとそのお友だちが、『Lovely Couple』にあわせてノリノリで踊り、商品の特徴である「ココナッツミルクとスパイスのいいとこどりでハマっちゃう」ことを伝えている。それぞれのかわいさが光るCM、「めちゃハマる!」こと間違いなし。   ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2025/04/09

  • なきごと
    2025年7月9日メジャーデビュー決定!新曲「たぶん、愛」先行配信!
    2025年7月9日メジャーデビュー決定!新曲「たぶん、愛」先行配信!

    なきごと

    2025年7月9日メジャーデビュー決定!新曲「たぶん、愛」先行配信!

     なきごとが2025年4月8日に渋谷WWW Xにて開催した「超超超超大切なお知らせワンマン×水上生誕祭!」のMCで、7月9日“なく”の日にあわせてEPICレコードジャパン(ソニー・ミュージックレーベルズ)よりメジャーデビューすることを発表した。    さらに、同日7月9日にはメジャー初となるEPを発売することも解禁。発売に先駆けて、EPにも収録される新曲「たぶん、愛」を4月9日に先行配信リリースすることがGt. / Vo.水上えみりの口から語られた。    新曲「たぶん、愛」は前作「愛才」と題材がリンクしている楽曲で、”大切な人と一緒に時間を過ごしすぎた心情”という恋愛要素もありながら、作家としての”モノをつくることに対する葛藤”を歌った楽曲。闘いながらも継続して作品を生み出し続ける水上自身と重なる1曲に仕上がっている。   <なきごとコメント>   この度、なきごとはEPICレコードジャパン(ソニー・ミュージックレーベルズ)よりメジャーデビューすることとなりました。   2018年に始動し、右も左もなにもわからない小娘たちをmurffin discs、[NOiD]が期待してくれて、支え続けてくれて、不器用にも地道に活動を続けて来られました。 その中で、音楽を通して出逢えた人がたくさんいます。各地ライブハウスで待ってくれている人、巡り合って出逢ってくれた人、 一緒に作り上げてくれるチーム、広めるために力を貸してくれた人、家族、友達、そしてニンゲン's(ファンの総称)他にもあげればキリがないですが、数多くの方に支えていただきました。 改めて、今まで支えていただきありがとうございました。   メジャーデビューという大きな節目を迎えますが、やっと立てたスタート地点。 これからも感謝を忘れずに、より一層あなたといろんな光景を見るために、あなたの生活の隙間においておきたくなるような音楽を作り続けます。   "なきごとだから"作れるステージを、音楽を、一緒に楽しんでくれたら嬉しいです。 あなたの拠り所になれるような音楽をこれからも。 これからのなきごとにも期待していてください。 この先もどうぞよろしくお願いします。 なきごと Gt. / Vo. 水上えみり Gt. / Cho. 岡田安未   ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2025/04/09

  • berry meet
    メジャーデビューアルバム詳細解禁!3ヶ月連続先行配信を発表!
    メジャーデビューアルバム詳細解禁!3ヶ月連続先行配信を発表!

    berry meet

    メジャーデビューアルバム詳細解禁!3ヶ月連続先行配信を発表!

     スリーピースバンド・berry meetが先行ユニバーサルミュージックよりメジャーデビューすることを発表したのは記憶に新しいが、2025年7月8日にリリースするMajor 1st Full Album『白昼夢、結んだ言葉は花束に』の詳細が解禁された。    「あのさ」「図星」「月が綺麗だって」「溺愛」などYouTubeミリオン再?を突破した代表曲と、表情豊かな新曲をコンパイルした全12曲入り。    初の全国流通となるCDには、たなかり(Ba,Cho)いこたん(Dr,Cho)それぞれが作詞作曲したボーナストラックが2曲収録された全14曲のメジャーデビューに相応しい仕上がりになっている。     CDアルバムの予約特典は全チェーン共通ジャケット絵柄ステッカー(5cm×5cm)。さらに、アルバムから3ヶ月連続の先行配信が決定。1曲目を飾る「陽だまり」が4月23日にリリースされる。 アルバムへの期待が膨らむセルフライナーノーツが届いているので、ぜひチェックしてほしい。    【『白昼夢、結んだ言葉は花束に』セルフライナーノーツ】 あの日の僕が、何も飾らず、心そのままを紡いだ言葉たち。  全部集めて結んで出来た、花束みたいなアルバムです。  初のフルアルバム、berry meetより愛を込めて。   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2025/04/09

  • 須田景凪
    春ならではのゆらぎと未完成さを映した新曲「ミラージュ」MV公開!
    春ならではのゆらぎと未完成さを映した新曲「ミラージュ」MV公開!

    須田景凪

    春ならではのゆらぎと未完成さを映した新曲「ミラージュ」MV公開!

     須田景凪の新曲「ミラージュ」のミュージックビデオが、自身の公式YouTubeチャンネルにて公開された。    本楽曲は、「dアニメストア」とのコラボレーション第二弾となる、現在テレビ放映中の2025年新CM 『アニメとススメ。』に書き下ろした楽曲で、トオミヨウが編曲を手がけた、春ならではのゆらぎと未完成さを映したナンバー。       公開されたミュージックビデオは、映像ディレクター大久保 拓朗が監督を務めた。儚さや喜びなどの心象風景も交え、身近な美しさを表現した作品に仕上がっており、春景色と共に楽しめる映像となっている。    なお、須田景凪は、4月19日(土)に日比谷公園大音楽堂にてワンマンライブ「須田景凪 LIVE 2025 "花霞"」を開催することが決定しており、自身初の野外ワンマンライブで、一夜限りのイベントとなっているのでどの様なパフォーマンスとなるのか注目したい。    さらに、2025年4月16日(水)に発売されるボカロP名義“バルーン”企画アルバム「Fall Apart」にも参加している “Reol”と“Chevon”の2組を迎えて、自主企画対バンイベント『須田景凪 presents "MINGLE -三面鏡-" 』を7月26日(土)にZepp Namba (OSAKA) にて開催することも発表している。   <大久保 拓朗 コメント> 「目に映るもの全てを愛そうなんてしないで」という歌詞から、「身近な美しい普通に気付くこと」をコンセプトにMVを作りました。 曖昧で広大な世界、その中のこぢんまりとした「世界」で過ごしている女性の日常を描きながら、身の回りと世の中の対比を映像化していきました。 新野尾 七奈さんの表現も素晴らしかったです。 映像を通して、普通の美しさ、不透明で、でも素晴らしい世界が見えない先に待っているという曲のメッセージが伝わったら嬉しいなと思います。

    2025/04/08

  • スカート
    メジャー5thアルバム『スペシャル』の詳細を発表!
    メジャー5thアルバム『スペシャル』の詳細を発表!

    スカート

    メジャー5thアルバム『スペシャル』の詳細を発表!

     澤部渡のソロプロジェクト・スカートが、2025年5月14日にリリースするメジャー5thアルバム『スペシャル』の詳細を発表した。    本作は、今年でCD デビュー15周年を迎えたスカートが放つ、メジャー5枚目、通算で10枚目のまさにスペシャルなフルアルバム。デビューから15年もの間蓄積してきたスカート流のポップスを31分間に凝縮したアルバムとなっている。    CDには松居大悟監督映画『不死身ラヴァーズ』主題歌「君はきっとずっと知らない」、すき家 牛すき鍋定食『冬の算数』篇TVCMソング「火をともせ」など全11曲を収録。コーラスにはアルバム『Your Favorite Things』が第17回CDショップ大賞2025<赤>を受賞した柴田聡子、レーベルメイトであるHomecomingsから畳野彩加(Vo.)、過去に澤部が作詞を提供した重住ひろこ(Smooth Ace)が参加している。    Blu-ray特典映像には、「スカート Presents 炎のフリーライヴ2024」と題して2024年9月13日に代官山UNITで開催されたライブ映像が収録されている。    公開されたジャケットアートワークは、澤部が声と動きを担当したアニメーション映画『化け猫あんずちゃん』で監督を務めた久野遥子氏がイラストを描き下ろした。詳細の発表と同時に、新アー写の公開、アルバム予約も開始されたので、詳細はSNSをチェックしてほしい。   ニュース提供:ポニーキャニオン

    2025/04/08

  • 南壽あさ子
    フルアルバム『AMULET』と初の歌詞集を2025年6月18日に同時発売!
    フルアルバム『AMULET』と初の歌詞集を2025年6月18日に同時発売!

    南壽あさ子

    フルアルバム『AMULET』と初の歌詞集を2025年6月18日に同時発売!

     メジャーデビュー12周年を迎え、3度目の47都道府県ツアーを敢行中のシンガーソングライター、南壽あさ子。このたび、6年ぶりとなるメジャー4枚目のフルアルバム『AMULET』を2025年6月18日にリリースすることが決定した。    このアルバムのリリースに合わせて、ヤマハミュージックコミュニケーションズからコロムビアレコードへ移籍。音楽活動の新たなスタートを切る。    『AMULET』というアルバムタイトルは、心の拠り所を求める人たちの「お守り」のような存在になったら良いという彼女の願いがそのまま投影されたタイトルで、彼女自身もまた音楽と向き合いながら新たな飛躍を遂げるための「お守り」のような存在を表現している。アルバム収録曲にはTOKYO FM / JFN「ラジオ・ラバーズ」 CMキャンペーンソングの「呼吸のおまもり」をはじめ、ほぼ全曲が各種タイアップとなっている。    さらに、南壽あさ子自身初となる歌詞集『She Saw Scene』も同日に発売。この歌詞集には、南壽あさ子の楽曲のうち、”ひとりの女性”にフォーカスしたものをピックアップ。個性豊かな女性絵師12人にそれぞれ彼女の楽曲を渡し、その楽曲にインスパイアされたイラストを制作依頼。芸術家からのメッセージに芸術家が応える、まさに音楽とアートが融合した特別な一冊となる。   ニュース提供:コロムビア

    2025/04/08

  • MOSHIMO
    今秋アルバムリリースを発表!アルバムから先駆け1曲先行配信決定!
    今秋アルバムリリースを発表!アルバムから先駆け1曲先行配信決定!

    MOSHIMO

    今秋アルバムリリースを発表!アルバムから先駆け1曲先行配信決定!

     2025年4月5日都内でゲストにネクライトーキーを迎え開催された「MOSHIMO TALKIE」にて、11月9日にアルバムのリリースされることを発表した。    2023年ぶり、自身9枚目のアルバムとなる今作は、10周年を迎え結成当初より大人っぽい印象もありながらもMOSHIMOらしいと言えるロックサウンドに乗るポップなイメージを残しさらに魅力が増したアルバムとなっている。    そんな今秋発売のアルバムから先行配信される『やぶさかじゃございません』をライブ「MOSHIMO TALKIE」内で披露。MOSHIMO感満載の楽曲で初披露ライブは大盛り上がりとなった。    勢いは止まらず、さらにアルバムを引っさげた12月からの全国ツアー「MOSHIMO 10th ANNIVERSARY TOUR 2025」の開催も発表。メンバーの出身地、福岡から始まるツアーは愛知、大阪をめぐり、すでに発表されている東京Zepp Shinjuku公演へと繋がる。    アルバムの詳細は今後随時発表されるとのこと。10th ANNIVERSARY YEAR を駆け巡るMOSHIMOから目が離せない。   ニュース提供:PCI MUSIC

    2025/04/07

  • 宮本浩次
    新曲「Today -胸いっぱいの愛を-」がドラマ『人事の人見』主題歌に!
    新曲「Today -胸いっぱいの愛を-」がドラマ『人事の人見』主題歌に!

    宮本浩次

    新曲「Today -胸いっぱいの愛を-」がドラマ『人事の人見』主題歌に!

     2025年4月8日にスタートするフジテレビ4月期火9ドラマ『人事の人見』の主題歌に、宮本浩次の新曲「Today -胸いっぱいの愛を-」が決定した。    「Today -胸いっぱいの愛を-」は、ドラマサイドからの依頼を受け、主人公の人物像をイメージしながら丹念に制作された楽曲。    ソロ活動5周年を迎えた2024年より、TBS系『news23』エンディングテーマ「close your eyes」、そしてTVアニメ『トリリオンゲーム』第2クールオープニングテーマ「over the top」と、多彩な楽曲を世に送り出し続けている宮本浩次。    この「Today -胸いっぱいの愛を-」も、またさらに異なる輝きを持った名曲として誕生した。ドラマの放送を是非楽しみにしていただきたい。   <宮本浩次コメント> このドラマの概要をプロデューサーからうかがった瞬間から 何か新しい息吹きと意気込みを感じて私はワクワクしました。 主人公「人見廉」を演じるのは気鋭の俳優であり、 マルチに活躍されている松田元太さん。 同時にプロデューサーからは 主人公人見には令和のニューヒーローになってほしい旨聞いておりました。 私はいただいた台本やそれらのことから、 令和のヒーロー像をイメージしながらTodayという曲を作り上げました。  主人公「人見廉」はヒーローといっても決して高ぶることのない、 むしろ大らかさと優しさで人々を巻き込んでいくタイプに思えます。 そこで私は強さと弱さを持つ優しくって芯のあるヤツ、 欲張って愛そのものを体現している人物を曲に投影したつもりです。 もちろんドラマをご覧の皆さんが「人事の人見」共々私のこのTodayも 愛してくださることを祈念しながら作りました。 ドラマ共々楽しんでいただけたら幸いです。 宮本浩次   <松田元太(Travis Japan)コメント> 「宮本さんの楽曲が大好きです!大好きな方です!この作品のために書き下ろしていただいたと聞いて"ガチで!?"と驚きました。そして、楽曲を聴かせていただき、歌詞がすごく『人事の人見』の世界観を表していて、そしてなにより"人見廉"があえて言葉にはしないけど、心の中で大切に思っていることや、抱いている気持ちが表現されているなと思いました。僕自身もすごく勇気や元気をいただきましたし、日本全国の皆さんも背中を押されすぎて、超ポジティブになって、お仕事やいろんなことを頑張れると思います!」   ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2025/04/07

  • Ado
    新曲「わたしに花束」“わたし”の葛藤と成長を描いたMVが公開!
    新曲「わたしに花束」“わたし”の葛藤と成長を描いたMVが公開!

    Ado

    新曲「わたしに花束」“わたし”の葛藤と成長を描いたMVが公開!

     2020年10月「うっせぇわ」での鮮烈なメジャーデビューから、今年2025年で5周年イヤーに突入した22歳の歌い手Ado。「ジョージア」CMソングの新曲「わたしに花束」ミュージックビデオが公開。       ミュージックビデオの冒頭では、どこか悲しげな表情を浮かべる“昨日のわたし”が登場。そんな“わたし”がいたからこそ、“今日のわたし”が、そして“明日のわたし”がある。葛藤と成長を内包した物語が、映像と音楽によって美しく描かれている。    イラストは今作のジャケット写真も担当した初音ミク関連イラストや、歌い手のイラストを手掛ける絵師の八三(よみ:はっさん)が担当。映像は数々のボカロアーティストや歌い手のミュージックビデオを手掛ける“あげは”が担当。    「わたしに花束」は、「ジョージア」CMソングとして全国大量オンエア中、話題の最新曲。HoneyWorksによる書き下ろしで、朝や1日のはじまりを前向きに後押しするようなポジティブな楽曲。また、2025年4月9日に発売される『Adoのベストアドバム』にも収録される。    今を生きるすべての人に贈る、“わたし”の出発を描いたミュージックビデオをぜひ注目してほしい。   ニュース提供:Virgin Music

    2025/04/07

  • 4s4ki
    EP『44th Dimension』よりリード曲「trance train」のMVを公開!
    EP『44th Dimension』よりリード曲「trance train」のMVを公開!

    4s4ki

    EP『44th Dimension』よりリード曲「trance train」のMVを公開!

     日本のハイパー・ポップシーンを切り拓き、ジャンルや国境を越えて国内外問わず注目を集める4s4ki(読み:アサキ)。2025年1月29日に配信リリースした4s4ki×YULTRON名義での配信EP『44th Dimensionからリード曲「trance train」のMusic Videoを公開した。       本楽曲が収録されている配信EPは、バンドがスタジオでセッションして楽曲を作るように、インターネットを介してミーティングし、データのやりとりを経て DTMでセッションして制作した、まさに国境を横断して完成させたハイパーポップの最新型ともいうべき4曲を収録した作品。    4s4kiがグローバルなアーティストであることを表現した海外コラボ配信EPということでリリース直後から注目を集めている。    そのリード曲である「trance train」は、喪失感や孤独感、葛藤といった感情をエレクトロニックなサウンドとトランス要素が融合し疾走感のあるビートに乗せたナンバー。    Music Videoの監督を務めたのは4s4ki「おまえのドリームランド」や「Magic sword」などを手掛けた及川佑介。3DCGで表現された異次元な空間で4s4kiがパフォーマンスをし、サイケデリックかつ没入感に溢れる映像となっている。    自身最大規模となるワンマンツアーを完走し大成功に収め、さらに活躍が期待されている4s4kiの今後の発表にもご注目いただきたい。   ニュース提供:SPEEDSTAR RECORDS  

    2025/04/04

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()