音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • WHITE JAM
    新曲「恋バナ花火」MVとカップル専用アプリ“Couples”がコラボ!
    新曲「恋バナ花火」MVとカップル専用アプリ“Couples”がコラボ!

    WHITE JAM

    新曲「恋バナ花火」MVとカップル専用アプリ“Couples”がコラボ!

     今年2月発売の卒業ソング「咲かないで」が、動画コミュニティアプリ「MixChannel」で“卒アル動画”のBGMとして多数投稿される等、一大ブームを引き起こし、SNS世代から絶大的な人気を得る3人組ユニット・WHITE JAM。  10月5日にリリースするベストアルバム「WHITE JAM BEST」に収録されている楽曲「恋バナ花火」のミュージックビデオにおいて、350万人が利用する国内最大級のカップル向けコミュニケーションアプリ「Couples」とコラボレートすることが発表された。  恋するあらゆるカップルの日常を応援したいという想いから“夏の恋”をテーマにカップルの夏の思い出画像・動画を投稿できるキャンペーンを企画。投稿された画像・動画は、WHITE JAMの新曲「恋バナ花火」のミュージックビデオと組み合わせ、全国カラオケ店に設置されているLIVE DAM STADIUM、LIVE DAM、Premier DAMにて配信される。  また、応募者特典としてWHITE JAMが主題歌を務める映画『泣き虫ピエロの結婚式』の試写会に抽選で5名様10組をご招待するほか、応募者全員に「恋バナ花火」のスペシャルムービーが配信されるとのこと。恋人との夏の思い出に画像や動画を投稿してみよう。 ◆BEST ALBUM「WHITE JAM BEST」 2016年10月5日発売 初回限定盤(CD+DVD) UMCK-9865 ¥4,800(税別) 通常盤(CDのみ) UMCK-1554 ¥3,000(税別) 【CD収録内容】 M1. Valentine M2. 恋バナ花火 M3. Die in TOKYO feat. DOTAMA M4. ウソツキ M5. Boys & Girls M6. Tinkerbell (2016 Ver.) M7. 咲かないで M8. 自由時間 M9. 時よとまれ M10. 夏なんて M11. DANCE DANCE DANCE M12. ONE 4 YOU M13. I MISS YOU (2016 Ver.) M14. セルアウト

    2016/08/03

  • いきものがかり
    ボーカル・吉岡聖恵が新曲「ラストシーン」MVで本格的演技に初挑戦!
    ボーカル・吉岡聖恵が新曲「ラストシーン」MVで本格的演技に初挑戦!

    いきものがかり

    ボーカル・吉岡聖恵が新曲「ラストシーン」MVで本格的演技に初挑戦!

     2016年3月15日にメジャーデビュー10周年を迎えたいきものがかり。そのボーカル吉岡聖恵が、8月24日発売の新曲「ラストシーン」のMusic Videoにて本格的な演技に初挑戦している。  このMusic Videoはストーリー仕立てで、リップシンクも無し、いきものがかり男子メンバーの水野良樹・山下穂尊の出演も無い。そんな中、吉岡聖恵は、愛する人を失い、失意の日々を過ごす中から、強く、前に一歩踏み出そうとする女性を演じている。  見どころは何と言っても吉岡聖恵の初々しい演技。恋人役の俳優・松下洸平(まつしたこうへい)との仲睦まじいやり取りなど、歌番組では見ることの出来ない一面を見せている。この「ラストシーン」MVは8月3日からYouTubeにてフル公開されるのでお見逃しなく! ◆32nd single「ラストシーン/ぼくらのゆめ」 2016年8月24日発売 ESCL-4659 ¥1,111+税 <収録曲> 1「ラストシーン」 作詞/作曲:水野良樹 編曲:島田昌典 ※映画「四月は君の嘘」主題歌 2「ぼくらのゆめ」 作詞/作曲:水野良樹 編曲:亀田誠治 ※「爽健美茶」2016年キャンペーンソング 3「ラストシーン -instrumental-」 作詞/作曲:水野良樹 編曲:島田昌典 4「ぼくらのゆめ -instrumental-」 作詞/作曲:水野良樹 編曲:亀田誠治

    2016/08/03

  • FLOWER FLOWER
    約1年半ぶり!9月7日に自身初のシングル「宝物」リリース決定!
    約1年半ぶり!9月7日に自身初のシングル「宝物」リリース決定!

    FLOWER FLOWER

    約1年半ぶり!9月7日に自身初のシングル「宝物」リリース決定!

     2013年に活動を開始した“FLOWER FLOWER”が、9月7日に自身初のシングル『宝物』をリリースすることを発表した。FLOWER FLOWERは、シンガーソングライターとして活動をしていたyui(Gt.Vo:シンガーソングライター時は大文字でYUI)が、自身のリスペクトするミュージシャンに自ら声をかけて結成したバンドだ。    これまでにフルアルバム1枚と、ミニアルバム1枚をリリースしていたが、シングルとして作品をリリースするのは初めてになる。活動初年こそ、バンドはフェスに出演したり、ツアーをするなど精力的に活動をしていたが、2014年に入るとyuiがパニック障害を患ったことを告白し、表立った活動はない中でのリリースを重ねていた。    さらに、2015年にはyuiが入籍〜出産をしたことで、一定期間の休養を余儀なくされていたが、2016年に入りミーティングやセッション、レコーディングを行い、リリースを迎えることになったという。そういう経緯もあってか、yuiは「また曲を届けることができると思っていなかった、素直にうれしいです」と語った。  初シングル『宝物』は、FLOWER FLOWERとして活動をしだした初期からライブでは演奏されていた曲で、ファンの間でも最も人気がある一曲。2014年にリリースされたアルバム「実」の収録候補曲としてレコーディングされていたが、「バンドが今の気持ちで録ったものを収録しよう」という思いで、最近になって再度レコーディングを行ったという。    また、カップリングに収録される「炎」は、先にふれた今年に入ってからのセッションで出来上がった“2016年第一号の曲”とのことだ。また、初回生産限定盤には、FLOWER FLOWERがオフィシャルに活動を始める前にシークレットライブとして行った、渋谷WWWでのライブから、「とうめいなうた」、そして表題曲にもなっている『宝物』のほか、「スタートライン」の3曲の音源が収められる。 ◆1stシングル「宝物」 2016年9月7日発売 初回生産限定盤 SRCL-9172〜73 ¥1,500(+tax) 通常盤 SRCL-9174 ¥1,000(+tax) <収録曲> 1:宝物 2:炎

    2016/08/02

  • コブクロ
    ロッテ ガーナチョコレート新CMソングの新曲「tOKi meki」を初披露!
    ロッテ ガーナチョコレート新CMソングの新曲「tOKi meki」を初披露!

    コブクロ

    ロッテ ガーナチョコレート新CMソングの新曲「tOKi meki」を初披露!

     6月15日に発売したニューアルバム『TIMELESS WORLD』が25万枚突破の大ヒットとなっているコブクロ。8月1日に、ロッテの特別キャンペーン「真っ赤なガーナキャンペーン2016」にて、ガーナのためだけのスペシャルLIVE「Ghana presents コブクロ アコースティック プレミアムライブ」が豊洲PITにて行われた。    ステージでは、アルバムに収録されている「tOKi meki」が、ロッテ ガーナチョコレートの新CMソングに決定した事を発表し、初パフォーマンス。前回も「hana」という楽曲でロッテ ガーナチョコレートのCMソングを担当したコブクロだが、今回の「tOKi meki」はアップテンポな楽曲になっており、車の運転を恋愛に例えた、キラキラした楽曲となっている。  今回初パフォーマンスとなるアルバム収録曲「tOKi meki」では、なんと黒田が初楽器に挑戦。小渕から「今日は黒田くんが初めて楽器を演奏します!」との一言に会場は大興奮。といっても、実は、ただボタンを押すだけ。黒田の前に用意された、サンプラーのボタンを押すと、『プップー』 と鳴るだけのもの。普段黒田は一切楽器を演奏しないため、会場は爆笑の渦に!!黒田は何度もボタンを押し、会場を盛り上げた。  今年のツアーでは25万人を動員するコブクロだが、今回のライブは超高倍率の抽選にて選ばれた1000名のファンの前で行われ、配信40万ダウンロードを突破しロングヒット中の「未来」はもちろん、普段はあまり聞く事が出来ない懐かしい楽曲も披露した。  そして、アンコール後のMCでは復活した極楽とんぼさんに話が及ぶ。まだデビュー当時に、極楽とんぼさんの関西の番組に出演させてもらい、バトミントン対決で完敗した話、また“極楽とんぼ”にひっかけて、「Heaven’s Dragon Fly」という曲を作った事にトークが及んだ。記憶力抜群の小渕と、記憶を振り絞った黒田で思い出して、「どんな高い山も飛べるかと」「すごく楽なスタイルで」などと、“山本”“加藤”“極楽”などと言ったワードを散りばめた楽曲を15年ぶりに披露した。  ライブハウスという事で、今後始まるアリーナ・ホールツアーとは違った趣向でのライブだったが、プレミアムライブにふさわしい、貴重なアコースティックアレンジの全12曲を余すところなく歌唱した。 ◆ニューアルバム 『TIMELESS WORLD』 2016年6月15日発売 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-31195/6 ¥4,500(本体)+税 通常盤(CD) WPCL-12389 ¥3,000円(本体)+税 <収録曲> 01. SUNRISE 02. 未来 03. 何故、旅をするのだろう 04. tOKi meki 05. SNIFF OUT ! 06. サイ(レ)ン 07. hana 08. 星が綺麗な夜でした 09. Twilight 10. Tearless 11. 陽だまりの道 12. 42.195km 13. 奇跡 14. NO PAIN, NO GAIN feat.布袋寅泰 15. STAGE

    2016/08/02

  • GReeeeN
    全国放送初冠番組!そしてニューアルバム「縁」リリース決定!
    全国放送初冠番組!そしてニューアルバム「縁」リリース決定!

    GReeeeN

    全国放送初冠番組!そしてニューアルバム「縁」リリース決定!

     今年デビュー10年目を迎えるGReeeeN。高視聴率で話題の日本テレビ系ドラマ『家売るオンナ』主題歌としてニューシングル「beautiful days」をリリースしたばかり。来春には松坂桃李さん、菅田将暉さん主演で映画『キセキ -あの日のソビト-』が公開されることも決定しており、注目が集まっています。  そのGReeeeNがニッポン放送「GReeeeNのオールナイトニッポンGOLD」のパーソナリティを担当することが決定!GReeeeNと言えば現在、メンバー全員が歯科医師。福島県の大学の歯学部の在学中に結成され、2007年のデビューから今にいたるまで、歯科医師業に支障を来たさぬよう、メディア出演をせずに活動をしているグループです。  これまで例外的に数少ないラジオ出演した場としては、デビュー年の2007年にニッポン放送「テリー伊藤 のってけラジオ」への出演、2014年に彼らの結成の地である福島にて「ふくしまFM開局20周年待てないスペシャル!『GReeeeN登場だよ!! HAPPY LOVE SMILE祭り!!!』」に出演した、この2回のみ。今回の「GReeeeNのオールナイトニッポンGOLD」は初めての全国放送初冠番組となります。  数少ないGReeeeNのメディア出演の場として、今回彼らが選んだのは「オールナイトニッポンGOLD」でのパーソナリティ。2007年のデビューから約10年の歩みや、彼らがどんな音楽を聴いて育ったか、そして何より、ベールに包まれた4人のキャラクターが明るみになります。メディアの出演に不慣れな彼らが、ヘビーなラジオリスナーを前に何を語るのか!ご注目ください。  なお、あわせてGReeeeNは9月14日にニューアルバム「縁」をリリースすることも発表。一見、「緑」(みどり)と見紛うタイトルですが、10周年目を迎え、GReeeeNがずっと大事にしてきたもの、それは「縁」(えん)。  収録曲も日本テレビ系ドラマ『家売るオンナ』主題歌“beautiful days”や、羽生結弦選手が出演した日本赤十字社 平成27年はたちの献血キャンペーンソングにもなった、20万ダウンロードの配信ヒット曲“ビリーヴ”、ただ今、打撃絶好調のヤクルトスワローズ山田哲人選手の登場曲となっている“遠くの空 指さすんだ”など強力楽曲収録のアルバムです。 ◆New Album「縁」 2016年9月14日発売 初回限定盤A UPCH-7181 ¥5,600(税込) 初回限定盤B UPCH-7182 ¥3,980(税込) 通常盤 UPCH-2095 ¥3,000(税込)

    2016/08/02

  • 米津玄師
    約1年ぶりとなるニューシングル『LOSER/ナンバーナイン』発売決定!
    約1年ぶりとなるニューシングル『LOSER/ナンバーナイン』発売決定!

    米津玄師

    約1年ぶりとなるニューシングル『LOSER/ナンバーナイン』発売決定!

     次から次へと新たなサウンド、新たなプロダクツに挑戦し続け、日本のみならず世界からも注目されるマルチアーティスト“米津玄師”。彼の約1年ぶりとなる両A面ニューシングル『LOSER / ナンバーナイン』が2016年9月28日にリリースされることが発表された。リリースに先駆け、7月29日に米津自身が3D空間に描くリアルタイムペイントが舞う最新ティーザー映像が公開。  A4A東市篤憲監督が手がけたティーザー映像は、米津玄師自身が仮想空間に赤外線マーカーとヘッドマウントディスプレイを使い、3次元的にイラストを描いた仮想空間で歌う内容となっている。撮影では面白法人カヤック所属のディレクター天野清之がシステムのディレクションを担当し、MV史上初めて現実空間のカメラと仮想空間のカメラを連動、さらに、米津玄師自身が空間に描いたイラストが立体的に動き出し、現実と仮想空間を繋げている。  ティーザーで使用されている楽曲は、現在ルーヴル美術館特別展「ルーヴルNo.9〜漫画、9番目の芸術〜」公式イメージソングになっている最新曲『ナンバーナイン』。昨年『Bremen』という音楽的にも、そして商業的にも(オリコン週間チャート1位、iTunes週間チャート1位、BillboardJapan週間チャート1位の三冠を達成。2015年度レコード大賞優秀アルバム賞受賞)成功を収めた前作アルバムを経て、約1年ぶりにリリースされる本シングルにおさめられたそれぞれの楽曲もまた、驚きと感嘆の声をもって迎えられるにふさわしい作品だ。  『ナンバーナイン』はルーヴル美術館特別展「ルーヴル No.9 〜漫画、9番目の芸術〜」の公式イメージソングとして書き下された作品。第9の芸術として位置付けられるBD/漫画をフィーチャーした特別展に、コラボレーションした形での今作は、米津玄師自身全てのアートワークもこなすミュージシャンであり、かつて子供の頃に将来夢見た職業が漫画家であった米津玄師だからこそ描けたといえる。    詞の世界観、そして歴史あるジャンルに回答するように、新たなサウンドアプローチで表現した珠玉の作品。縦横無尽にそのクリエイティブを発揮する米津玄師が開けた新たな扉の先に広がる「これから」にさらなる期待が高まるニューシングルだ。 ◆ニューシングル『LOSER / ナンバーナイン』 2016年9月28日発売 LOSER盤(初回限定) SRCL-9191〜92 ¥1,950(+tax) ナンバーナイン盤(初回限定) SRCL-9193〜94 ¥1,800(+tax) 通常盤 SRCL-9195 ¥1,200(+tax) <収録曲> M-1. LOSER M-2. ナンバーナイン M-3. amen

    2016/08/01

  • 大森靖子
    ニューシングルのMV公開!8月5日にはニコニコ生放送の配信も決定!
    ニューシングルのMV公開!8月5日にはニコニコ生放送の配信も決定!

    大森靖子

    ニューシングルのMV公開!8月5日にはニコニコ生放送の配信も決定!

     先日【ワンダーロマンス三連福】と題し、8月から3ヶ月連続シングルをリリースすることを発表した大森靖子。その第1弾となる8月24日発売シングルに収録される「ピンクメトセラ」のMVが公開された。    既にこの楽曲がWEBアニメ「逃猫ジュレ」のテーマソングに決定していることはお伝えしたが、今回公開されたMVの制作を「逃猫ジュレ」の製作陣が担当。キュートな世界観の中にもどこか不安げに逃げ惑う「ジュレ」のアニメーションと、森を彷徨いながら歌う実写の大森靖子との融合が楽曲の世界観を見事に表現している。    また同日ニューシングルのジャケットアートワークも公開された。こちらのCDのみ盤のアートワークには同シングルに収録される「勹″ッと<るSUMMER」にゲストボーカルとして参加した“ゆるめるモ!”の“あの”が表紙に登場。“あの”ファンにはたまらない一枚となっている。  さらに、この3ヶ月連続シングルのリリースを記念して8月5日(金)21時からニコニコ生放送でのLIVE配信も決定した。今回はニューシングルの解説、新曲披露など盛りだくさんな内容となっているので、ぜひチェックして欲しい。  8月24日に発売される「ピンクメトセラ/勹″ッと<るSUMMER」だが、1曲目に収録される「ピンクメトセラ」はプロデューサーに“Maison book girl”の楽曲制作で知られるサクライケンタを迎えたアッパーなガールズPOP。つい口ずさみたくなるキャッチーなメロディと歌詞が印象的だ。    2曲目の「勹″ッと<るSUMMER」は大森靖子のメジャー楽曲ではお馴染みの出羽良彰がアレンジプロデュースを担当。こちらはなんと“ゆるめるモ!”の“あの”をゲストボーカルに迎え、情念たっぷりの大森靖子の歌詞に“あの”のコケティッシュなセリフボーカルが映えるサマーソング?に仕上がっている。    そして3曲目には、80年代に大ヒットしたSugar(シュガー)の名曲「ウエディング・ベル」をカヴァー収録。こちらもお馴染みの奥野真哉(ソウル・フラワー・ユニオン)をプロデューサーに迎え、大森靖子らしいキラーチューンな “くたばっちまえアーメン“に仕上がっているので、ぜひ堪能して欲しい。  今夏、多数のフェスに出演し、秋には3月に発売したメジャー2ndアルバム「TOKYO BLACK HOLE」をひっさげた全国ツアー『TOKYO BLACK HOLE TOUR』の開催が決定している大森靖子。2016年も彼女から目が離せない。 ◆New SG「ピンクメトセラ/勹″ッと<るSUMMER」 2016年8月24日発売 【CD ONLY】 AVCD-83671 ¥1,000(税抜) 【CD+DVD】 AVCD-83670 ¥2,500(税抜) <収録曲> M1:ピンクメトセラ M2:勹″ッと<るSUMMER M3:ウエディング・ベル

    2016/08/01

  • 手嶌葵
    約2年ぶりとなる待望のオリジナルアルバム『青い図書室』が完成!
    約2年ぶりとなる待望のオリジナルアルバム『青い図書室』が完成!

    手嶌葵

    約2年ぶりとなる待望のオリジナルアルバム『青い図書室』が完成!

     今年6月にデビュー10周年を迎えた手嶌葵。その揺るぎない唯一無二の声の魅力から、 数多くのCMやドラマなどで彼女の声が起用され、フジテレビ系月9ドラマ『いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう』主題歌「明日への手紙」のヒットも記憶に新しい。“今、日本でいちばん求められている歌声”とも形容される、そんな彼女の約2年ぶりとなる待望のオリジナルアルバム。    前作『Rendze-vous』に続くセルフプロデュースとなる今作は、より濃密で手嶌葵でしか表現し得ない、どこか不思議で異国情緒も感じられる全9曲。自身が一番すきな映画として公言する映画『紅の豚』の主題歌「時には昔の話を」をライブでも歌唱するなど、幼い頃から敬愛してやまない加藤登紀子が手嶌葵の10年を思い描いて書き下ろした2曲(「想秋ノート」、「白い街と青いコート」)も収録。    また、前作に続き作詞家・いしわたり淳治の書き下ろし曲が4曲収録、さらには手嶌本人による作詞曲も2曲収録される。ジャケットは前作『Rendze-vous』でもアルバムの世界観を繊細で美しく表現したイラストレーターの初見寧による描き下ろしイラストジャケット。  この夏は各地の夏フェス等のイベントに出演、そして全国各地で大盛況となっている「手嶌葵 10th Anniversary Concert」は9月6日(火)、7日(水)愛知県・名古屋市芸術創造センター、追加公演として10月2日(土)には大阪府・NHK大阪ホール、12月18日(日)東京・中野サンプラザホールが決定。10周年にふさわしい名曲の数々を、神秘の歌声をぜひ生で体感してみよう。 ◆ニューアルバム『青い図書室』 2016年9月21日発売 【通常盤】 VICL-64584 ¥3,000+税 【初回限定盤】 VIZL-1016 ¥3,500+税 <収録曲> 1.想秋ノート 2.白薔薇のララバイ 3.ナルキスと人魚 4.海を見つめる日 5.蒼と白〜水辺、君への愛の詩〜 6.ワインとアンティパスト 7.ミス・ライムの推理 8.Handsome Blue 9.白い街と青いコート

    2016/08/01

  • コアラモード.
    4thシングル「雨のち晴れのちスマイリー」10月26日に発売決定!
    4thシングル「雨のち晴れのちスマイリー」10月26日に発売決定!

    コアラモード.

    4thシングル「雨のち晴れのちスマイリー」10月26日に発売決定!

     10月26日に横浜出身・在住の男女ユニット“コアラモード.”が4枚目のシングル「雨のち晴れのちスマイリー」をリリースすることが発表となった。  2015年にフジテレビ“ノイタミナ”アニメ「四月は君の嘘」オープニング・テーマ「七色シンフォニー」でメジャーデビュー。2ndシングル「Dan Dan Dan」はクリエイティブ・ナビゲーターにスキマスイッチの常田真太郎を迎えて制作。10代の恋を歌った瑞々しい歌詞に走り出したくなるような疾走感溢れるサウンドが交差したポップチューンが完成した。  続く2016年3月にリリースした、3rdシングル「さくらぼっち」は、彼に会えない女の子の気持ちを歌った桜ソング。そんな「さくらぼっち」を引っ提げて、初ワンマンツアー We Are Coalamode.!! 2016〜なんだか会いたくなっちゃった〜を5月に敢行。東京・福岡・大阪・横浜 全公演SOLD OUTとなり大盛況に幕を閉じた。  今回、発売が決定となった「雨のち晴れのちスマイリー」は、インディーズ時代から歌っており、コアラモード.のファンの中でも人気の高いナンバーだ。軽快でアップテンポなメロディーにポジディブな歌詞で盛り上がる同曲はコアラモード.のライブには欠かせなく、音源化が待ち望まれていた。今回、ついに発売となる。  コアラモード.は7月30日、31日、8月1日に東京・代々木国立競技場第一体育館で開催される『GIRL’S FACTORY16』と、8月2日同会場で開催の『坂崎幸之助の第2回 ももいろフォーク村デラックス』に全日出演する。大舞台でのパフォーマンスによってさらに経験値をあげていくコアラモード.の2016年の活躍に期待してほしい。

    2016/07/29

  • Crystal Kay
    ニューシングル「Lovin'You」がドラマ『ノンママ白書』主題歌に!
    ニューシングル「Lovin'You」がドラマ『ノンママ白書』主題歌に!

    Crystal Kay

    ニューシングル「Lovin'You」がドラマ『ノンママ白書』主題歌に!

     Crystal Kayが9月14日にシングルCDとして発売する「Lovin'You」(読み:ラヴィン・ユー)が、鈴木保奈美が18年ぶりに連ドラ主演することでも話題の東海テレビ・フジテレビ系全国ネット オトナの土ドラ「ノンママ白書」の主題歌に決定した。  「Lovin'You」はドラマサイドからオファーを受けたCrystal Kayが、数々のヒット曲をプロデュースしてきた松尾潔(まつおきよし)と初タッグを組み制作。松尾潔のプロデュース・作詞の元、Crystal Kayの代表曲「恋におちたら」を作曲した坂詰美紗子が曲を提供、タイトルになっている「Lovin'You」がサビでリフレインする印象的なバラードが完成した。  完成した「Lovin'You」についてCrystal Kayは、「本当の愛に巡り会えた喜びを、素直な気持ちで伝える曲です。メロディも歌詞も直球で届く。とても温かい気持ちになれるラブソングです!是非これから人生を一緒に歩んで行く人や家族と一緒に、ドラマと共に聴いてみてください。」とコメントを寄せた。  また、ドラマ主演の鈴木保奈美からも「Crystal Kayさんは以前からパワフルなボーカルが印象的で、今回も素敵なバラードでありつつ、前向きな力強さを感じました。『ノンママ白書』の主題歌「Lovin'You」は聴くだけで、大人のラブストーリーにどっぷりと浸っていただけると思います。カッコで『ラブストーリーだっけ、このドラマは?』と付けたいですけど(笑)。」と感想が届いた。  ドラマに歌声で華を添えるCrystal Kayの「Lovin'You」は、ドラマ初回放送(8/13)の前日8/12からiTunesなどの主要配信サイトで先行配信がスタート。新しいアーティスト写真ならびにジャケット写真も公開された。 <ドラマ企画・プロデュース 栗原美和子氏 コメント> 『ノンママ白書』はアラフィフ女性が主役のドラマです。アラフィフ女性が仕事や恋に悩み苦しみながらも決して希望を捨てずにキラキラと輝いて生きている姿を描いていきます。なので、同世代の方々にはきっと興味を抱いていただける内容だと思っています。でも、もっと若い世代、つまり将来のアラフィフ女性にも観てもらいたい。そう考えているうちに、『若い女性たちに観てもらうためには、彼女たち世代に大人気のクリスタルケイさんの歌声が必要だ!』と閃きました。クリスタルケイさんに飛びっきりのバラードを歌ってもらって、その曲がドラマのクライマックスで流れてくれたら、きっと若い女性もアラフィフ女性もみんな感動するに違いない!……それがクリスタルケイさんに主題歌をお願いしたピュアな理由です。具体的には、“あらゆる女性への応援ソング”であり“胸がキュンキュンするラブソング”でもありたい…というニュアンスをお願いしました。結果、我々の希望通りのインパクト抜群の胸キュンバラードが届きました!頂戴した曲を聴きながら台本を読むと、ドラマがどんどん盛り上がっていくのを実感し、この歌をドラマのクライマックスシーンでかけるのが、今から楽しみでなりません。この主題歌が、この『ノンママ白書』を、“あらゆる世代の女性たちに共感してもらえるドラマ”にしてくれると思います。 ◆ニューシングル「Lovin’ You」 2016年9月14日発売 CD+DVD(初回限定盤) UICV-9208 ¥1,700(税別) CD(通常盤) UICV-5056 ¥1,200(税別)

    2016/07/29

  • Leola
    2ndシングル「Let it fly」MV公開&待望の先行配信がスタート!
    2ndシングル「Let it fly」MV公開&待望の先行配信がスタート!

    Leola

    2ndシングル「Let it fly」MV公開&待望の先行配信がスタート!

     2016年4月27日にメジャーデビュー、月9ドラマ『ラヴソング』への出演を果たすなど、今注目の新人シンガー“Leola”が満を持してリリースする2ndシングル「Let it fly」のミュージックビデオが公開され、同曲のデジタル先行配信もスタート。CDリリースを約一カ月後に控え、早くも各所で話題沸騰中だ。  「Let it fly」は、『明日でも明後日でもなく、今すぐにかけがえのない大切な人へ、自分の想いを伝えよう』という力強いメッセージを込めたLeola流のラヴソング。サウンドはシェリル・クロウを彷彿とさせるブルージーなスライドギターが印象的なアメリカ西海岸ビーチサウンド。心の内側を明るく、やさしく照れしてくれる様な楽曲に仕上がっている。  7月初旬より各地で開催されているリリース記念イベントの会場では、新曲を聴いたファンから、その歌詞やサウンドに絶賛の声が集まっている。いよいよ公開となった最新ミュージックビデオは、デビューシングル「RAINBOW」と同じく、ワンカットで撮影された「大切な人に届ける手紙」のような作品だ。  本作ではプロのカメラマンによる撮影ではなく、Leola本人が自撮りを行い、『パーソナルなビデオレターだからこそ伝わる想いを表現する』というコンセプトのもと制作された。Leolaが歌い、パフォーマンスをして、自分自身でワンカットの自撮りをしたからこそ出来た、Leolaの魅力がすべて詰まった唯一無二のミュージックビデオといえる。  また、ミュージックビデオの公開にあわせて「Let it Fly」の先行配信がスタート。CDパッケージのリリース先駆けていち早く音源を手元で聴けるチャンスとなっており、各地のリリースイベントやラジオで楽曲を聴いていたファンからは、早くも歓喜の声が上がっている。8月24日のリリースへ向けて、Leolaと新曲「Let it fly」がますます高く舞い上がっていく。今年の夏はLeola一色に染まっていくことは間違いない。 ◆2ndシングル「Let it fly」 2016年8月24日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) AICL-3148 ¥1,500(tax in) 通常盤 AICL-3150 ¥1,000(tax in) 期間生産限定盤 AICL-3151 ¥500(tax in)

    2016/07/29

  • DJみそしるとMCごはん
    ジャガイモ×発明!?新曲「The Gang Eat More」のMVが公開!
    ジャガイモ×発明!?新曲「The Gang Eat More」のMVが公開!

    DJみそしるとMCごはん

    ジャガイモ×発明!?新曲「The Gang Eat More」のMVが公開!

     くいしんぼうHIP HOPでお馴染“DJみそしるとMCごはん”のオリジナルミニアルバム「味の向こう側 〜入り口〜」が7月27日にリリースされ、収録楽曲である「The Gang Eat More」のMVが公開された。  このMVの監督は、通称「仕込みiPhone」の紹介動画を投稿し、280万回再生もされ一躍有名人となった森翔太が務める。映像作家でもある森翔太は、この他にもTVCMやミュージックビデオといったさまざまな映像作品に参加しており、彼の独特な世界観は国内外にわたって多くの人を魅了している。  MVには、4人の発明家たちがDJみそしるとMCごはんと共演している。WEBマガジン「オモコロ」のライターでもある哀愁電子工作マンのマンスーン、YouTubeチャンネル「無駄作り」にて日常には必要ない「無駄」なものを発明し、工作する動画を公開する女芸人の藤原麻里菜、WEBマガジン「デイリーポータルZ」のライターでもあり、嫌がらせ分野を中心とした雑な電子工作も制作するDIYギャグ作家の石川大樹、会社員のかたわらむだなものを作る活動をしている爲房新太朗。  クセが強すぎるタイプの発明家たちがDJみそしるとMCごはんと共に「ジャガイモ」にまつわる発明をしていくMVとなっている。はたして、ユーモラスたっぷりの発明家たちとDJみそしるとMCごはんの共演はどのような味になっているのか。 <DJみそしるとMCごはんのコメント> そもそも「The Gang Eat More」は、“ジャガイモ”をカッコ良く言ったタイトルです。なので、“ジャガイモ”にまつわるあらゆるアナログかつハイテクな発明品達がたくさん登場するMVになっています。その発明品たちを作って紹介するMVがまるで「キュー○×△□クッキング」を見ているかのような雰囲気で進んでいくのがとっても面白くDJみそしるとMCごはんらしいなと思いました。発明品の機械達を作る材料ものせてあるので、夏休みの自由研究にもどうぞ! ◆ミニアルバム「味の向こう側 〜入り口〜」 2016年7月27日発売 初回生産限定盤 KSCL-2746〜2747 ¥2,500(税込) 通常盤 KSCL-2748 ¥2,100(税込) <収録曲> 1. ゴショータイ・ラップ 2. ママのバーガー  3. あいつうまそう 4. 食いモンドウ(苦手編) 5. The Gang Eat More 6. 夏とセンパイなんです

    2016/07/28

  • 丸本莉子
    8つのガーベラの花言葉をちりばめた新曲「ガーベラの空」MVが話題!
    8つのガーベラの花言葉をちりばめた新曲「ガーベラの空」MVが話題!

    丸本莉子

    8つのガーベラの花言葉をちりばめた新曲「ガーベラの空」MVが話題!

     丸本莉子が8月24日にリリースするニューシングル「ガーベラの空」のミュージックビデオに、8つのガーベラの花言葉がちりばめられ話題に!   新曲「ガーベラの空」をリリースするにあたり、彼女は「ガーベラ自体の花言葉が“常に前進”なんです。私はいつも前向きな気持ちで音楽に向き合っていきたいと思っているのでガーベラの花言葉は自分に勇気と力を与えてくれる気がしています」と語り、自身の音楽に対するピュアな想いを花言葉が代弁してくれたように感じている。    「好きなガーベラの色は黄色でその花言葉は“親しみ”。特別なことではなくてありふれた毎日をただ大切な人と一緒に過ごしたいというこの曲に込めた思いには、“常に前進”と同様にぴったりの花言葉だなと思っています」という彼女の言葉から、今回のミュージックビデオには、すぐにソ−シャルネットワークで発信したくなるような仕掛けが施されている。    このMVには、Passion、Beauty、希望などガーベラの代表的な8つの花言葉が英語を交えてさりげなく散りばめられていて、このMVでガーベラの8つの花言葉を知り、instagramやfacebookで写真とともに友達に贈るファンも増えそうだ。  MVの撮影は、世田谷の住宅街にあるフラワーショップを貸し切って行われ、実際に100本以上のガーベラが用意された。赤、白、黄色、華やかさを絵に描いたような雰囲気と、それぞれの色が前向きな意味の独自の花言葉を持つ個性豊かなガーベラは、丸本莉子の存在と妙に重なる部分があるように思えてくる。  そんな丸本莉子は現在、1年に及ぶフリーライブツアー「丸本莉子ライヴワーク2016〜1万人との癒し旅〜」の真っ最中。都内近郊から地元広島に至るまで1年間で1万人に歌声を届けるという活発なライブ活動は仕事帰りのビジネスマンやOLに癒しの空間を提供していると評判で、このフリーライヴツアーのドキュメント映像も「ガーベラの空」のミュージックビデオと同時に公開された。初日の新橋から地元広島までの模様を収めた内容は彼女の今を知る上でとても貴重な作品となっている。

    2016/07/28

  • GReeeeN
    話題のドラマ「家売るオンナ」主題歌“聴いて感じて動画”を公開!
    話題のドラマ「家売るオンナ」主題歌“聴いて感じて動画”を公開!

    GReeeeN

    話題のドラマ「家売るオンナ」主題歌“聴いて感じて動画”を公開!

     GReeeeNの新曲「beautiful days」が主題歌となっている北川景子主演の日本テレビ系水曜ドラマ「家売るオンナ」が先週7月13日から放送開始。初回放送の平均視聴率が12.4%(関東地区)と高視聴率となり、注目が集まっています。  GReeeeNは歯科医師との両立のため、プロモーション稼動をしておらず、シンプルに楽曲の魅力で勝負をしてきたグループ。今作ではその原点に立ち返り“聴いて感じて動画”を公開しました。  これは文字通り、この楽曲を聴いて感じてもらうための動画。歌詞を見ながら曲を聴くことができるが、途中からはメンバーの歌声も無くなり、カラオケ状態となるため、GReeeeNの歌声を想像しながら聴かなければならない。  そしてこの度、皆さんからも思い思いの“聴いて感じて動画”を募集することになりました。思い出写真で動画を作ったり、オリジナルの歌詞動画を使ったり、ご自分で歌ったり、何でもOK?投稿いただいた方から抽選で3名様に2万円分の旅行券をプレゼントいたします。アナタのbeautiful daysにお役立てください。

    2016/07/28

  • 桑田佳祐
    内村光良監督の映画『金メダル男』主題歌に新曲「君への手紙」決定!
    内村光良監督の映画『金メダル男』主題歌に新曲「君への手紙」決定!

    桑田佳祐

    内村光良監督の映画『金メダル男』主題歌に新曲「君への手紙」決定!

     内村光良が初めて原作・脚本・監督、Hey!Say!JUMPの知念侑李と共にW主演を務めた映画『金メダル男』の主題歌に桑田佳祐の最新曲「君への手紙」が決定!桑田がソロ名義で映画に主題歌を提供するのは『闇の子供たち』(08)の「現代東京奇譚」以来、実に8年ぶりとなる。    本作の制作を進める中で、内村監督が「この映画の主題歌は桑田さんしかいない」という熱い思いを作品のDVDに直筆の手紙を添えて送ったところ、DVDを観てから1週間後、桑田からの返事が書き下ろし楽曲「君への手紙」として届いた。    曲を聴いた内村監督は男泣き。「最後は不覚にも泣けました。その根底には、御家族や共演者を見守る、とても温かく誠実なウッチャンの目線が感じられ、御自身の自己戯画的な描き方は、まさに久しぶりの や と居並ぶ、喜劇の傑作だと思いました。」という桑田からの温かい感想をエールに、内村監督は映画の完成まで走り続けた。    中学生時代、テレビで見た「勝手にシンドバッド」(78)で衝撃を受けて以来、ファンになった内村監督。初めて桑田と会ったのは「夢で逢えたら」(CX/88-91)の初代オープニング曲であるサザンオールターズ「女神たちへの情歌(報道されないY型の彼方へ)」の番組オープニング映像の収録の時。あまりの緊張でほとんど話せなかった思い出だと内村監督は振り返える。    その後も「ウンナンのホントコ」(TBS/98-02)内の「未来日記III・3人のクリスマス」にてサザンの「TSUNAMI」(00)がテーマソングとなったほか、ソロの「白い恋人達」(02)のPVや、09年の「桑田佳祐の音楽寅さん〜MUSIC TIGER〜」内でのコントに内村監督が出演。また桑田が療養中の2010年にはラジオ番組「やさしい夜遊び」にゲスト出演するなど、公私に渡って長年親交を深めてきた二人。    主題歌は、美しいバラードのメロディに乗せ、歌詞の中では本作で内村と知念が二人一役で演じた、とことん一等賞を目指す主人公<愛すべき全力バカ>秋田泉一や、夢追う者への応援、挫折した悔しい思いを包む優しさに満ちた、人生賛歌ともいうべき曲。そして内村監督が手紙を書いて伝えたかった気持ちに桑田が「君への手紙」という楽曲で応えた形となっている。 <内村光良コメント>  中学2年の時から現在までサザンオールスターズ、桑田さんはずっとずっと特別な存在です。自分の人生の節目には いつもサザンの、桑田さんの歌声がありました。そしてこれからも━━━━。映画の主人公・秋田泉一の生き様を歌い上げてもらうには桑田さんしかいない、そう勝手に思いこんでダメもとでお願いしました。映画の元になった舞台のDVDや未完成の映画のDVDと共に手紙を添えてお願いしました。それが『君への手紙』というタイトルで贈られてきた時、男泣きしました。自分にとって一生の曲となりました。多くの方にこの曲を聴いて頂きたい心の底からそう願っています。

    2016/07/27

  • MINMI
    オトナとオンナを楽しもう。「Life is Beautiful」全貌が明らかに!
    オトナとオンナを楽しもう。「Life is Beautiful」全貌が明らかに!

    MINMI

    オトナとオンナを楽しもう。「Life is Beautiful」全貌が明らかに!

     オトナとオンナを楽しもう。新生MINMI、8枚目のオリジナルアルバム「Life is Beautiful」が7月27日発売となる。ここまでずっとセルフプロデュースを続けてきた彼女が、初めて外部プロデューサーと組んだ意欲作。  「今を生きる」女性の本音に迫ったリード曲「Friday Night」では、MINMI本人も「自分だけでは躊躇して絶対に書けない言葉に涙が出た」と語っている。色んなことを体験してきた女性たちへの軽やかな応援歌となりそうな予感。  そしてこのアルバムからもう1曲MVが完成した。「約束」と題された楽曲映像では、過去と現在が美しく表現されている。今回のMV撮影ではオリンパスのカメラとコラボが実現!使用カメラはシネマクオリティーのムービーが手持ちで撮れるオリンパスのOM-D、MINMI自身も撮影にチャレンジした。既にライブでは楽曲が披露されているが、その切なさに目頭を押さえるファン続出。解禁のMVにも注目が集まる。  CDにはまだまだお楽しみがいっぱい。先日初回盤が実は全面帯となっていて「セミヌード」であることが発表されたが、歌詞などの収容物はブックレットではなく、歌詞が全て個別の「カード仕様」となっている。その名も「飾れる歌詞カード」。表はカッコカワイイ女子目線の写真、裏は歌詞で、目も耳も活性化できる作品となっている。 ◆8th Album「Life is Beautiful」 2016年7月27日発売 初回盤(CD+DVD) UPCH-7168 ¥3,600(税込) 通常盤(CD) UPCH-2087 ¥2,600(税込) <収録曲> 1.Friday Night 2.RUN 3.Eんちゃう 4.マーメイド 5.Bad Luck 6.太陽 7.Circus 8.Homeless 9.ワライガトマランワ 10.約束 11.Life is Beautiful

    2016/07/27

  • SEKAI NO OWARI
    初の3人クレジット!10月5日に期間限定シングル「Hey Ho」を発売!
    初の3人クレジット!10月5日に期間限定シングル「Hey Ho」を発売!

    SEKAI NO OWARI

    初の3人クレジット!10月5日に期間限定シングル「Hey Ho」を発売!

     SEKAI NO OWARIが2016年10月5日に期間限定シングル「Hey Ho」をリリースすることが決定した。久しぶりの日本語楽曲である今作の作詞は、Saori&Fukaseの共作で、作曲はNakajinという初めての3人クレジットの楽曲である。    YouTubeの総再生回数が1億回を超えた彼らの楽曲「RPG」で<海を目指して歩いていた>主人公たちが、今作「Hey Ho」では嵐の海に向かっていくという「RPG」の続編とも言えるストーリー。賑やかで、やさしくて、臆病で、でもどこかポジティブで。セカオワにしか出来ない大胆で独創性に飛んだアレンジによって、またしてもJ-POPの常識を心地よく裏切った素晴らしい楽曲となった。    また「Hey Ho」は、動物殺処分ゼロプロジェクト支援シングル。今作、SEKAI NO OWARIは、殺処分ゼロの活動に実績がある認定NPO法人「ピースウィンズ・ジャパン」とともに、動物殺処分ゼロプロジェクト“ブレーメン”を立ち上げ、今作で生じる収益を支援にあてていく予定。“ブレーメン”では、譲渡シェルターや譲渡スペースの建築を目標に支援をスタートする。    「Hey Ho」のリリースタイミングを同じくして、“ブレーメン”プロジェクトの一貫で、“ブレーメン”プロジェクト公演を10月8日&9日に東京国際フォーラムにて行い、本公演の収益、支援グッズの収益金も全てプロジェクト支援にあてられる。

    2016/07/27

  • ハルカトミユキ
    最速ロックナンバー「DRAG & HUG」がアルバムに先駆け配信決定!
    最速ロックナンバー「DRAG & HUG」がアルバムに先駆け配信決定!

    ハルカトミユキ

    最速ロックナンバー「DRAG & HUG」がアルバムに先駆け配信決定!

     ハルカトミユキ、自身2作目となるフルアルバム『LOVELESS/ARTLESS』から、キャリア史上ダントツで最速のロックナンバー「DRAG & HUG」の先行配信が8月3日に決定、それに伴いMVをフル公開!ミユキ作曲・ハルカ作詞の、共作曲。今のミユキが作り得る最速テンポに、ハルカのお得意とも言える潔く強い言葉が乗り、LIVEでの盛り上がりを彷彿させる爽快な1曲になったという。  「“引きずれ!そして抱きしめろ!”というのは何ともこの、情けない人生というものを表していて、と言うか、そうするより他にどうもできない滑稽さをそのまま書いてしまえと思い、書いた。せめて少し格好つけて。」(ハルカ)    VIDEOの監督を務めたのは、ロックものでは今ダントツに定評を集めるイケダケイ氏。短いカットに独特の演出が冴えわたる、エレキを持って歌うハルカを全面にフィーチャーした作品に仕上がっている。    先日、オープンとなったアルバムスペシャルサイトでは、ハルカとミユキの“大切な方々”からのコメントを公開中。作家の樋口毅宏氏、映画音楽家で次作の朝ドラの劇中音楽を手掛けることが決まっているsebuhiroko氏、ハルカ憧れのボーカリストであるTHE BACK HORNのVo.山田将司氏など、本人たちと交流のあるミュージシャンや作家、ライターなど、音楽ファンから信頼の厚い面々のコメントが連なっている。  また、昨年10月の日比谷野音フリーライブで発表され、昨年末より続いているツアーの後半戦の日程が発表された。「ハルカのひとり旅」と「真夏の弾き語り旅」シリーズで、7月末から8月にかけ、九州〜神戸〜関東甲信越をまわる。これで、ほぼ大半が発表となり、いよいよ9/24に迫った1年越しの日比谷野音でのツアーファイナルへ向けて全貌が見えてきた。全国を細かく回り着々と実力をつけてきた2人は、9月の東名阪バンドワンマンでツアーを締め括る。先週末よりチケットの一般発売が開始となっているので、旅の終着点を絶対に見逃さないでほしい。 ◆2nd full album「LOVELESS/ARTLESS」 2016年8月17日発売 初回盤(CD+DVD) AICL-3133/3134 ¥3,990(税込) 通常盤(CD ONLY) AICL-3135 ¥2,800(税込) <収録曲> 01. 光れ 02. DRAG & HUG 03. 奇跡を祈ることはもうしない 04. Pain 05. Are you ready? 06. 見る前に踊れ 07. トーキョー・ユートピア 08. 永遠の手前 09. you 10. 夜明けの月

    2016/07/26

  • MACO
    ニューアルバム「love letter」のタイトル曲をサプライズ初披露!
    ニューアルバム「love letter」のタイトル曲をサプライズ初披露!

    MACO

    ニューアルバム「love letter」のタイトル曲をサプライズ初披露!

     シンガーソングライターの“MACO”が24日、六本木ヒルズアリーナで開催されている「コカ・コーラ SUMMER STATION 音楽LIVE」に出演。9月21日にリリースとなる2ndアルバムのタイトル曲「love letter」をサプライズ初披露した。  この日MACOは、ヒットシングル「LOVE」や最新曲「恋人同士」を含む全8曲を披露。会場のビジョンに映しだされていた先週22日に解禁されたばかりの、赤い服に身を包みlove letterを手に持つ新しい自身の新しいA写を見て「コカ・コーラさんと同じ赤です」と会場の笑いを誘った。    そしてライブ終盤「次の曲が最後になります。」とMCで伝えた後に「恋人同士」を披露。会場は一旦MACOのライブが終了した雰囲気に包まれたが、MACOから「ラストと見せかけて、とっておきの新曲を今日ここで本邦初披露します!」とアルバムタイトル曲の「love letter」を初披露し、集まったMACOのファンを喜ばせた。  ライブ終了後「love letter」の歌詞が歌ネットで公開。公開後5分でリアルタイムランキング1位を獲得した。9月に向けてMACOからアルバムにまつわる嬉しいニュースがこれからも届きそうだ。 ◆2ndフルアルバム『love letter』 2016年9月21日発売 CD+DVD(初回限定盤) UICV-9209 ¥3,333(税別) CD(通常盤) UICV-1073 ¥2,800(税別)

    2016/07/26

  • Nissy(西島隆弘)
    有村架純とのピンキーダンスが可愛いと話題!再生回数100万回突破!
    有村架純とのピンキーダンスが可愛いと話題!再生回数100万回突破!

    Nissy(西島隆弘)

    有村架純とのピンキーダンスが可愛いと話題!再生回数100万回突破!

     7月22日にYoutubeで公開されたNissy(西島隆弘)「まだ君は知らない MY PRETTIEST GIRL」「ハプニング」のミュージックビデオが2本共に公開3日間で100万再生を突破した。  「まだ君は知らない MY PRETTIEST GIRL」で、Nissyと有村架純が披露した小指を使った“ピンキーダンス”は早くも話題に。胸キュン必至!ダンスが可愛すぎ!踊ってみたい!などの声があがっている。また、ちょっぴりレトロな衣装も可愛い。動画サイトやtwitterでは2人を真似した、いわゆる“踊ってみた”動画もアップされている。  先日、AAAでの東京ドームの公演を発表。さらに、Nissy(西島隆弘)自身の初ライブ「Nissy Entertainment 1st LIVE」東京国立代々木第一体育館・大阪城ホールのチケットが7月24日に発売、即時完売。iTunesのシングルデイリーチャート1位も獲得している。  Youtubeでは公開されていないミュージックビデオのフルサイズバージョンの映像配信は8月10日からiTunesにて先行配信。また「まだ君」「ハプニング」とは別に新たな楽曲2曲もiTunesで8月10日に独占先行配信が決定した。

    2016/07/26

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()