音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 三戸なつめ
    1stアルバム「なつめろ」全貌&ニュービジュアル解禁!
    1stアルバム「なつめろ」全貌&ニュービジュアル解禁!

    三戸なつめ

    1stアルバム「なつめろ」全貌&ニュービジュアル解禁!

     メジャーデビュー以来、TV・CMなどでも大活躍中の三戸なつめ。両A面シングル『パズル / ハナビラ』をリリースしたばかりの彼女が、4月26日に発売する1stアルバム『なつめろ』の全貌が解禁となった。今回の1stアルバムに関してもデビュー以来一貫してプロデュースを手掛ける中田ヤスタカによるトータルプロデュースによる作品。    彼女の特徴的な髪型をフィーチャーした歌詞で、世間を“前髪旋風”で席巻した、記念すべき三戸なつめデビューシングル「前髪切りすぎた」や映画『ピクセル』主題歌にもなった「8ビットボーイ」、TV東京系アニメ『パズドラクロス』エンディングテーマ「パズル」、『NEWベビースターCMソング』で現在放送中「ハナビラ」などの全シングル曲、さらには『ポケムヒキャンペーン コラボソング』にもなっていた「おでかけサマー」など初CD化音源など全12曲収録。彼女の音楽活動の集大成的内容となる。  そして「なつめろ」リリースに合わせ、ニュービジュアルも解禁。今回はアートディレクターにLAFORET GRAND BAZARなどの広告ビジュアルも手掛けるSIXの矢後直規を迎え制作。広大な荒野に真っ赤なドレスを着た三戸なつめが現れるという、非現実的かつギャップ感が目を引くビジュアルが完成した。  そんなアルバムの表題曲となる「なつめろ」が3月28日にFM802「ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!! -」(21:00-23:48)にて解禁される事も決定。ぜひチェックしてほしい。5月から始まる全国ツアーのタイトルもアルバム名を冠した「なつめろ LIVE TOUR ~三戸なつめは超オメデタイ~」に決定した。その他の最新情報は三戸なつめオフィシャルサイトにてチェック! ◆ファーストアルバム『なつめろ』 2017年4月26日発売 初回生産限定盤 AICL-3324~3325 ¥3,241+税 通常盤 AICL-3326 ¥2,315+税 <収録曲> 1. 前髪切りすぎた 2. おでかけサマー※新録 3. 8ビットボーイ 4. I'll do my best 5. コロニー 6. ハナビラ 7. もしもクッキング 8. なつめろ※新録 9. パズル 10. ねむねむGO※新録 11. わたしをフェスに連れてって 12. 風船と針※新録

    2017/03/27

  • Doughnuts Hole
    ドラマ『カルテット』主題歌「おとなの掟」が配信サイトで続々首位!
    ドラマ『カルテット』主題歌「おとなの掟」が配信サイトで続々首位!

    Doughnuts Hole

    ドラマ『カルテット』主題歌「おとなの掟」が配信サイトで続々首位!

     TBS系 火曜ドラマ『カルテット』主題歌、Doughnuts Hole(松たか子、満島ひかり、高橋一生、松田龍平による番組限定ユニット)が歌う「おとなの掟」の配信がiTunes、レコチョク、moraなど主要配信サイトで1位に返り咲いている。  毎週『カルテット』の放送が終了すると、インターネット上では、さまざまな言葉が飛び交っており、3月21日の最終回では、今まで放送されたストーリーに散りばめられてきた数々の小ネタが綺麗に回収され、さらにスペシャル感満載の演出が加わり心温まる結末に絶賛の声が多数寄せられた。  放送開始より主題歌の評価は高かったが、最終回終了後からダウンロード数が増え各主要サイトで1位を獲得しており『おとなの掟』は2017年最大の配信ヒットとなっている。

    2017/03/24

  • ASIAN KUNG-FU GENERATION
    3月29日発売のシングル「荒野を歩け」のMV(Short Ver.)を公開!
    3月29日発売のシングル「荒野を歩け」のMV(Short Ver.)を公開!

    ASIAN KUNG-FU GENERATION

    3月29日発売のシングル「荒野を歩け」のMV(Short Ver.)を公開!

     いよいよ来週3月29日に待望のニューシングル「荒野を歩け」をリリースするASIAN KUNG-FU GENERATIONが、表題曲「荒野を歩け」のミュージックビデオを公開した。  この楽曲は4月7日から全国公開される注目のアニメーション映画『夜は短し歩けよ乙女』の主題歌となっているが、今回公開されたミュージックビデオは『夜は短し歩けよ乙女』の映像とコラボレーションしたスペシャルエディションとなっている。  真夜中の東京の街を歩く少女の背中に、演奏するメンバーの姿やアニメーション映像を投影して撮影。シンプルなアイディアならでは、楽曲の素晴らしさが耳に届く映像で、楽曲や映画のテーマともリンクした作品に仕上がっている。  尚、3月29日にはこのシングルの他、バンド結成20周年を記念して制作された数量限定(3,000セット)の完全生産限定BOXセット「AKG BOX -20th Anniversary Edition-」、気鋭のアーティスト13組が集結した初のトリビュート・アルバム「AKG TRIBUTE」も同時リリースされる。 ◆ニューシングル「荒野を歩け」 2017年3月29日発売 初回生産限定盤 KSCL-2897~98 ¥1,300+税 通常盤 KSCL-2899 ¥1,000+税 <収録曲> 1. 荒野を歩け 2. お祭りのあと

    2017/03/24

  • 井上苑子
    話題のCMソング「どんなときも。」ミュージックビデオ公開!
    話題のCMソング「どんなときも。」ミュージックビデオ公開!

    井上苑子

    話題のCMソング「どんなときも。」ミュージックビデオ公開!

     公開直後よりSNS上で爆発的な話題となっている、俳優の山﨑賢人と女優の飯豊まりえ出演の、スマートフォン「Galaxy S7 edge」のドラマCM。そのCMソング「どんなときも。」は、91年リリースの槇原敬之の国民的大ヒット曲をシンガーソングライターの井上苑子が歌唱しているカバー作品。  CMの話題もさることながら、「この曲を聴きたい!」という多くのリクエストを受け、2月22日に急遽、配信したところ、その直後に、10代を中心とした若者の利用率が高い音楽配信アプリ【LINE MUSIC】で、リアルタイム1位を獲得、その後も同アプリで、デイリーチャート1位、着うた&BGMチャート1位、そして自身初となるウィークリーチャートでも1位を獲得。  そのミュージックビデオのロケ地は、秋田県の湯沢翔北高校。企画は卒業式の予行演習をしている高校の体育館へ、井上苑子がサプライズで訪れ、生徒の前で「どんなときも。」を歌唱するという企画。  式の練習の終盤に、突如、井上苑子が登場しステージで「どんなときも。」を歌う姿に、生徒たち約300人は驚きの様子。井上苑子が「みんなで一緒に歌いましょう!」と言ったとたん、感動した生徒たちが突如ステージ前に詰めかけ、泣いている生徒、歓喜する生徒、入り混じりながらの合唱となった。  新たな季節のはじまりにふさわしい感動のドキュメンタリーライブをお見逃しなく。先行配信ヒット中の井上苑子が歌う「どんなときも。」は4月12日発売、ニューシングル「メッセージ」に収録。こちらも要チェック。 ◆New Single「メッセージ」 2017年4月12日発売 通常盤 UPCH-80466 ¥1,200(税込) 初回限定LIVE DVD盤 UPCH-89327 ¥4,000(税込) <収録曲> 1.「メッセージ」 2.「どんなときも。」 3.「おはよう」 4.「さくら」(井上苑子と海崎新太)

    2017/03/24

  • GLIM SPANKY
    4月12日発売『I STAND ALONE』のリード曲「美しい棘」MV公開!
    4月12日発売『I STAND ALONE』のリード曲「美しい棘」MV公開!

    GLIM SPANKY

    4月12日発売『I STAND ALONE』のリード曲「美しい棘」MV公開!

     4月12日にミニアルバム『I STAND ALONE』をリリースすることが発表され、先日その新ビジュアルが公開となったGLIM SPANKY。ついに、『I STAND ALONE』のリード楽曲となる「美しい棘」のミュージックビデオが公開となった。    リード曲「美しい棘」は、子供から大人に成長して行く中で、大切なものが何かを知り、そしてそれを大切に守りながら前に進んでいこうとする、少女の中に潜む情感と決意を、儚くも力強く描写した楽曲。双子の少女を通して、自分の中の二面性(少女と女性)を表現しており、子供から大人に成長していく危うい瞬間の中で捉えた、情景描写の世界を堪能しながらMVを観てほしい。    このMVに対して、松尾レミは「8ミリフィルムで撮られたカルト的妖しさと美しさを持つ、素晴らしいMVになりました。監督である佐渡さんの作品が元々好きで、ずっと撮って頂きたかったので、本当に嬉しかったです。撮影では、ずーーーっと風が吹いていて寒かったけれど、素晴らしい景色の中だったのでそれもまた楽しくてよかった!」とし、亀本寛貴は「「美しい棘」という楽曲だけでなく、このミニ・アルバム全体の世界観をさらに広げてくれる素敵な映像になっていると思います。是非ご覧ください!」とコメントしている。  さらに、『I STAND ALONE』iTunesのプレオーダーがスタートとなった。iTunesで予約すると、リード楽曲「美しい棘」を先行ダウンロードすることができ、さらにプレオーダーの予約特典として、「Next One TOUR 2016」(10.30 STUDIO COAST)より「褒めろよ」の映像が付いてくる。またiTunesで購入すると、「Next One TOUR 2016」(10.30 STUDIO COAST)よりライブ音源3曲「NIGHT LAN DOT」「話をしよう」「BOYS&GIRLS」が付いてくる。デジタル商品もファンにとってはたまらない内容となっている。 ◆ミニアルバム『I STAND ALONE』 2017年4月12日発売 初回限定盤 TYCT-69115 ¥2,700+tax 通常盤 TYCT-60098 ¥1,800+tax <収録曲> 1.アイスタンドアローン 2.E.V.I 3.Freeder 4.美しい棘 5.お月様の歌

    2017/03/23

  • 竹原ピストル
    新曲「俺たちはまた旅に出た」が伊藤忠商事企業CMソングに決定!
    新曲「俺たちはまた旅に出た」が伊藤忠商事企業CMソングに決定!

    竹原ピストル

    新曲「俺たちはまた旅に出た」が伊藤忠商事企業CMソングに決定!

     出演した映画『永い言い訳』の好演が評価され、キネマ旬報ベスト・テン助演男優賞・日本アカデミー賞 優秀助演男優賞を受賞した“竹原ピストル”。  先日、ニューアルバム『PEACE OUT』が4月5日にリリースされることが発表され、大いに話題になったが、ここ数日は、両国国技館で実施された「J-WAVE TOKYO GUITAR JAMBOREE 2017」や10-FEETのTOURファイナルへの参加、「ビクターロック祭り 2017」への出演など、ドサ回りライブとは異なる、大型のイベント出演に驚きと喜びの声が寄せられている。    テレビ東京系ドラマ24『バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~』のエンディングテーマとなっている「Forever Young」や、住友生命『1UP』CMで人気の「よー、そこの若いの」がライブでも盛り上がりを見せたが、そんな竹原の新しい曲を聴きたいというユーザーには最高の朗報が飛び込んできた。  4月にリリースを控えたニューアルバム『PEACE OUT』のiTunes Storeでのプレオーダー(予約注文)が開始され、アルバムを予約すると、新曲「俺たちはまた旅に出た」がいち早くダウンロードできる。この楽曲は先述の10-FEETとのライブでポエム形式で披露した新曲だが、その際にも非常に大きな反響を呼んだ。いち早く音源として聞きたいという要望に応える形だが、4月から伊藤忠商事の企業CMソングとしてOAされることが決まっている。熱いCMになることは間違いない。  さらに毎週好評OA中のドラマ『バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~』も佳境を迎え、今週は11回目の放送。今回はエンディングに要注目だ。そしてこの11話終了後には、新しいMVとなる「Forever Young」(弾き語りver.)が公開される。金曜日の夜を楽しみにしたい。 ◆New Album『PEACE OUT』 2017年4月5日発売 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-1115 ¥3,300+税 通常盤(CD) VICL-64716 ¥2,900+税 <収録曲> 1.ドサ回り数え歌 2.虹は待つな 橋をかけろ 3.一枝拝借 どこに生けるあてもなく 4.ママさんそう言った ~Hokkaido days~ 5.ぐるぐる 6.一等賞 7.ため息さかさにくわえて風来坊 8.最期の一手 ~聖の青春~ 9.ただ己が影を真似て 10.例えばヒロ、お前がそうだったように 11.Forever Young 12.俺たちはまた旅に出た 13.マスター、ポーグスかけてくれ

    2017/03/23

  • ななみ
    アニソンカバーアルバムのアートワーク公開&ワンマン開催決定!
    アニソンカバーアルバムのアートワーク公開&ワンマン開催決定!

    ななみ

    アニソンカバーアルバムのアートワーク公開&ワンマン開催決定!

     シンガーソングライターnaNami(ななみ)からリリースが発表になった初のカバーアルバム『この歌がいつか誰かの決心になりますように』(4月26日発売)のアートワークが公開となった。このアルバムは、世代を超えて歌い継がれているアニソンの名曲10曲を収録した作品で、もともとnaNamiが武器としている歌唱力と誰もが一度は聴いたことのある、時代を超えて愛され続ける名曲が絶妙に融合した作品となっており、naNamiの新たな魅力を垣間見せてくれるアルバムだ。  今回のアーティスト写真は、フルカラーのnaNamiのほかに、色の三原色であるR(レッド)G(グリーン)B(ブルー)の彼女の影が合わさって表現されており、実物のnaNamiとアニメーションとのコラボを表したものだ。前作のフルアルバム『Light in the Darkness』の黒い衣装のイメージとは真逆の清純で、可憐な真っ白の衣装をまとった写真になっている。また今回のアルバムコンセプトとして打ち出したという、歌で人と人がつながって行くイメージを表現したジャケットは、シンプルで目を引く文字をサークル状にデザインにしたものになった。  また6月に行われる新作のリリースツアーと、8月に行われるワンマンの日程も同時に発表された。どちらのツアーも各日2部制になっており、naNamiらしい両極を演出したLIVEがどう展開されるのか楽しみにしたいところだ。今回のアルバムタイトルに込められたnaNamiをしっかりと受け取ることができるまであと約一ヶ月、発売まで楽しみに待っていよう。 ◆アニメソングカバーアルバム『この歌がいつか誰かの決心になりますように』 2017年4月26日リリース CRCP-40506 ¥2,315+税 <収録曲> 1. はじめてのチュウ 2. secret base~君がくれたもの~ 3. ロマンティックあげるよ 4. いつもそこに君がいた 5. やつらの足音のバラード 6. 炎のたからもの 7. 想い出がいっぱい 8. 夢を信じて 9. 世界が終るまでは… 10.SAYONARA

    2017/03/23

  • MAN WITH A MISSION
    新曲「Dog Days」が『アサヒドライゼロ』の新TVCMソングに決定!
    新曲「Dog Days」が『アサヒドライゼロ』の新TVCMソングに決定!

    MAN WITH A MISSION

    新曲「Dog Days」が『アサヒドライゼロ』の新TVCMソングに決定!

     “MAN WITH A MISSION”の新曲『Dog Days』が、ノンアルコール清涼飲料『アサヒドライゼロ』のCMソングに起用された。TVCM「No.1ショット 2017 篇」は3月22日から、全国で放映開始となる。  新曲『Dog Days』はBOOM BOOM SATELLITESの中野雅之をサウンドプロデュースに迎え制作された、また新たなMAN WITH A MISSIONの一面が引き出された痛快なロックチューンとなっている。  CMに起用されている石川遼選手と、CMソングを担当したMAN WITH A MISSIONは共に世界を舞台に活躍している同士。躍動感あふれるリズムと本格的なロックサウンドが、石川遼選手の迫力あるプレーとCMの躍動感をより印象的にしている。

    2017/03/22

  • Daoko
    新曲「拝啓グッバイさようなら」のタテ型MVが完成&ビジュアル公開!
    新曲「拝啓グッバイさようなら」のタテ型MVが完成&ビジュアル公開!

    Daoko

    新曲「拝啓グッバイさようなら」のタテ型MVが完成&ビジュアル公開!

     4月15日に配信シングルが発売されることが決定し、4月より公開されるTVアニメ『神撃のバハムートVIRGIN SOUL』のエンディングテーマに決定したDAOKO。LINE LIVE での“タテ型”ミュージックビデオが完成したことを発表した。  今回の作品は、「LINE LIVE」にて始動した、スマートフォンで体験する映像クリエイティブの追求をする企画「Portrait Film Project」とコラボレーションしたもので、クリエイティブ・ディレクター川村元気氏×映像ディレクター関和亮監督によって手がけられた。    本作は、4つ打ちで、爽やかな中にも希望に満ち溢れ、でも誰しもが心に抱える葛藤・不安を紡ぎ出し、自分の内側にあるテーマ(素の自分やより個人的なこと・感情)をどこか踊れるエモーショナルな気持ちになりながらも踊れるサウンドに表現。    「今までの自分との決別」「なりたい自分になるために、過去の自分とさようならしよう」を表現した。今回の映像はとあるフォトシューティングの1日を舞台に展開されていく。恋愛をテーマにしつつも、内面の葛藤を表現した妖艶な映像が完成した。プライベートから非日常へ、これまでにないDAOKO を感じられる映像が完成した。

    2017/03/22

  • AI
    天海祐希主演ドラマ『緊急取調室』に初の主題歌を書き下ろし!
    天海祐希主演ドラマ『緊急取調室』に初の主題歌を書き下ろし!

    AI

    天海祐希主演ドラマ『緊急取調室』に初の主題歌を書き下ろし!

     昨年、自身初となるベストツアーを敢行し、全国50公演、13万人を動員、ライブアーティストとしての実力を各地で証明してみせたAI。大晦日には第67回NHK紅白歌合戦にも2度目の出場を果たし国民的な人気が不動のものになっている中、2017年、いよいよ本格的に始動!  2017年4月20日よる9時より放送スタートされるテレビ朝日系木曜ドラマの大ヒットシリーズ『緊急取調室』第2弾の主題歌をAIが書き下ろすことが決定!天海祐希さんが“真実を追い求めるプロの取調官”を演じ、大好評を博したドラマ『緊急取調室』の連続ドラマ第2弾。    「取調室」という名の“密室の戦場”で行われる“銃も武器も持たない生身の人間同士の死闘”。第2シーズンのテーマは「普通の人間が一番怖い」。人生を積み重ねる中で、超えてはいけない一線を越えてしまった普通の人々。彼らの時にゾッとさせ、時にやるせなさや悲しさを感じさせる“裏の顔”を、天海祐希さんらがマル裸にしていく。    そんなストーリーのドラマから「魂のこもった、心に響く内容に相応しい女性ボーカルを求めている」というドラマサイドのイメージを元にAIに白羽の矢が立ち実現した今回の主題歌提供。時としてのその弱さを隠すことなく、しかし力強く真実に向かって戦う主演の天海祐希さんの姿を重ねあわせ書き下した楽曲は、世の中の理不尽さを感じながら、それでも立ち上がる勇気を後押しする社会派アンセム。    白黒ハッキリさせるには複雑化し過ぎた社会の中で、それでも理想を棄てずに正義を唱えることで、少しでも世の中に光を照らせればと、シンプルな中にも強い意志を込めたメッセージソングは、自身もワーキング・マザーとして活動を再開したAIならではの芯の強さと優しさ、ユーモアとメッセージを併せ持った1曲となっている。   今後、AIは、昨年末に総勢36組に及ぶ豪華コラボ・アーティストとの楽曲を収録したベスト盤「THE FEAT. BEST」のリリースを記念した「AI Presents “伝説NIGHT Ⅱ”」の開催。久保田利伸さん、Zeebraさん、AK-69さん、THE BAWDIESさん、加藤ミリヤさん、青山テルマさんなどの豪華アーティストの参戦がすでに発表されており、今後も続々と明らかになる予定。 <AI コメント> この曲を聴いて、とにかくみんなの勇気になれるんじゃないかと思います!自分が悪さをしていたら、そのことがヤバいと気づいたり、日ごろからいいことをしていても報われない人たちにも絶対にいい方向になると信じてもらえるようになると思う!なるべく人に悪いことをしてほしくないので、事件になる前にこの曲を聴いてやめてほしいって思います。歌詞も1番は、日常にある風景で、弱いひとに強く当るくせに、自分よりも強い人には、ヘコヘコしているような人に向けて言っていて、この曲を聴いて、自分のことだって気が付いてほしい!絶対にみんな元々はいい人だと思うので。2番はもっと大きな事件をテーマにしてて、加害者、被害者それぞれの立場から、気持ちを考えて、歌詞を書きました。いま報われなくても、最後は必ず報われると思うので、是非、幅広く多くの人に聴いてほしいですね。天海さんの強い、ストロングな印象にぴったりな曲になったと思います!天海さんにはまだお会いしたことがないんですけど、好きな人に会うのはちょっと恥ずかしくて緊張します(笑)!チャンスがあったら是非お会いしたいです! <天海祐希 コメント> AIさんの曲は以前、他局の番組で歌わせていただいたことがあるんです。とてもハートフルなAIさん自身の想いが随所にあふれていて、歌いながらとても楽しくなったことを覚えています。そんなAIさんが今回、『緊急取調室』のために主題歌を書き下ろしてくださるなんて!それだけでもとても幸せなことなのですが、さらにAIさんはこのドラマに一貫する「最後は必ず正義が勝つ」という主題はもちろん、その根底にある「最後まであきらめない強さがあるからこそ、正義を貫き通すことができる」というメッセージまでをも汲み取ってくださっています。さらに、持ち前のパワフルかつ迫力ある声で歌い上げてくださるおかげで、それらがストレートに胸に響いてくるので、私たちキントリ・メンバーもすごく背中を押されます。この主題歌に負けないよう、みんなでガンガン被疑者を落としていきたいと思います!実は私、こんなにも素敵な主題歌を作ってくださったAIさんを、キントリのおじさまたちと一丸となって取り調べてみたいなぁ、なんて思っております(笑)。AIさん、ぜひ取調室に遊びに来て下さい! <三輪祐見子さん(テレビ朝日ゼネラルプロデューサー) コメント> 「緊急取調室」は刑事ものですが、刑事VS被疑者の、人間と人間が密室でぶつかりあうシーンがクライマックスになっています。魂がぶつかりあい真実が浮かび上がる。そんな人間ドラマを描こうと思い作っています。今回はシーズン2になりますが、シーズン1より一層人間の奥深さを表現したいと思い、今回はAIさんに番組の主題歌をお願いしました。最初に聞かせていただいたときは、曲のインパクトに正直驚きましたが、「最後は必ず正義が勝つ」という絶対的な希望を表現した素敵な楽曲を仕上げていただきました。母親にもなられたAIさんの人としての広さや深さを感じるメロディと人を包み込むやさしさと強さあふれる歌詞になっていると思います。主演の天海さんのイメージにもぴったりです。割り切れなさや、やりきれない思いを抱えるような事件が日常には起こりますが、「最後は必ず正義は勝つ」と信じて進んでいきたいというメッセージをこめてこのドラマをお送りします。

    2017/03/22

  • 倖田來未
    4月5日にリリースのアルバム『Driving Hit’s7』収録内容発表!
    4月5日にリリースのアルバム『Driving Hit’s7』収録内容発表!

    倖田來未

    4月5日にリリースのアルバム『Driving Hit’s7』収録内容発表!

     3月8日に同時発売された『W FACE ~outside~』と『 W FACE~inside~』が3月20日付オリコン週間アルバムランキングにおいて、1・2位を独占。さらにオリジナル盤としては、故・藤圭子(1970/7/27付他※6週連続『新宿の女/“演歌の星”藤圭子のすべて』と『女のブルース』)に続く女性ソロ2人目の47年ぶりの大快挙となり、改めて再評価されているアーティスト・倖田來未。  そんな彼女が4月5日に発売する、累計30万枚以上をセールを記録し“ドライブしながら聴きたくなるリミックス”をコンセプトにして作られたメガヒットシリーズの第7弾となる「Driving Hit’s7」の収録内容が解禁された。  今作品では最新のサウンドを操り、それぞれが世界中で活躍し続けている海外勢と倖田來未のコラボレーションが一番の聴きどころ。国内からもJAXX DA FISHWORKSが大ヒット曲3曲を、YAMATOが最新リード曲「Ultraviolet」をリミックス提供するなど、倖田來未の最新から歴史までも十分に堪能できるアルバムとなっている。  これまでの「Driving Hit’s」シリーズの疾走感を大切にしつつ、倖田來未の持つメッセージ性の高いボーカル力を最大限に引き出したプロデューサー達がファンに贈る最高のギフトとなったこの一枚。コンセプトにある“ドライブしながら聴きたくなるリミックス”を超えた傑作!ぜひ多くの人に聴いて欲しい珠玉の作品だ。 ◆『Driving Hit's 7』 2017年4月5日発売 RZCD-86322 ¥2,100+税 <収録曲> M01. W FACE (Lazy Rich Remix) M02. Money In My Bag (Starfvckers Remix)  M03. Insane (Perk Pietrek Remix) M04. Ultraviolet (Yamato & DMD Remix) M05. Cupcake feat. AKLO (Retrohandz Remix) M06. Wicked Girls (Daddy’s Groove Remix) M07. HOTEL (Plastik Funk Remix) M08. 愛のうた (JAXX DA FISHWORKS Remix) M09. 恋のつぼみ (JAXX DA FISHWORKS Remix) M10. Damn real (NINESTATESFLEX Remix) M11. キューティーハニー (JAXX DA FISHWORKS Remix) M12. Shhh! (TEXTOR Remix) M13. Dance In The Rain (TEXTOR Remix) M14. Lippy (FIGHT CLVB Remix) M15. Bassline (Flatdisk Remix)

    2017/03/21

  • WANIMA
    約9か月ぶりの作品!3rdシングル「Gotta Go!!」を5月17日に発売!
    約9か月ぶりの作品!3rdシングル「Gotta Go!!」を5月17日に発売!

    WANIMA

    約9か月ぶりの作品!3rdシングル「Gotta Go!!」を5月17日に発売!

     今、日本で最も勢いのある熊本県出身のスリーピース・ロック・バンド:WANIMAが5月17日に約9か月ぶりのシングル作品となる「Gotta Go!!」(読み:ガラゴー)のリリースと、超個性派アーティスト(きゃりーぱみゅぱみゅ、高橋優、RIP SLYME等が所属)が所属するワーナーミュージック内レーベルunBORDE(アンボルデ)と強力タッグを組む事を(=レコードレーベル移籍)3月19日(日)に開催された約20,000人動員となった超プレミアム ワンマン公演『JUICE UP!! TOUR FINAL』@さいたまスーパーアリーナのLIVE MCの場で発表した!  WANIMAは、14年10月の1stミニアルバム『Can Not Behaved!!』リリース以降、軒並み大型フェスティバルへの出演を果たし、いくつもの入場規制を記録。16年11月、ファーストフルアルバム『Are You Coming?』は、オリコン週間アルバムチャート4位。デイリーでは11月4日1位を獲得、iTunesチャートでも首位を獲得。ツアーは全公演即日完売。16年8月リリースのダブル・タイアップシングル「JUICE UP!!」はオリコン週間シングルチャートで4位を獲得など、今日本中で最も勢いのあるバンドだ。  そして3rdシングル「Gotta Go!!」(読み:ガラゴー)のCD発売を記念したCD購入者対象特典も決定!早期予約特典と店頭チェーン別特典の2種類!詳しくは「Gotta Go!!」特設HPで要チェック。 <WANIMAメンバーコメント> お待たせ致しました!! 汗 新たに「CHARM」、「ララバイ 」、「これだけは」という3曲を皆様にお届けする事が出来ます!!メンバー3人とも熊本から上京して10年が経ちました。進学や就職、見送る人、旅立つ人、生活や環境が変わっても生まれ育ちが悪くても忘れずに腐らずに「Gotta Go!!」“この歌はお守りに”して欲しいと願いを込めました!!お楽しみに!!たぎるー!! 何もないところからメンバー3人だけで活動していたWANIMAに気付いてくれた皆様(ワンチャン仲間)やLEFLAH、PIZZA OF DEATH、沢山のWANIMANIAとの出会いを積み重ねて今に至ります!!そこに!!unBORDEが新たにチームWANIMAのクルーとなった事で、食卓を囲むイスが足りないくらい人数が増えました。(名前を覚えるのにも必死) 応援して下さる全ての皆様のおかげで何処にいてもWANIMAらしく音楽をやれています。まだまだ連れて行きたい場所、見せたい景色があって、もっと沢山の人達に音楽を届けたいです。皆様に寄り添える音が出せる様に素直な気持ちで音に向き合いそれに見合う3人になります。ご指導よろしくお願い致します。 これからも音楽を通じて様々な困難を乗り越えて情けない事も笑い話に出来るまで...。 WANIMAとともに、歌はお守りに...!!迷いなら捨ててあと腐れ無しで。WANIMA開催しまーす!! WANIMA KENTA、KO-SHIN、FUJIより

    2017/03/21

  • YUKI
    ニューアルバム『まばたき』がオリコン週間アルバムランキング1位!
    ニューアルバム『まばたき』がオリコン週間アルバムランキング1位!

    YUKI

    ニューアルバム『まばたき』がオリコン週間アルバムランキング1位!

     3月15日リリースの“YUKI”のニューアルバム『まばたき』が、オリコン週間アルバムランキング1位を獲得した(3月27日付オリコン週間アルバムランキング)。今作は、ソロデビュー15周年を迎えたYUKIにとって、8作目となるオリジナルアルバム。    TVアニメ『3月のライオン』第2クール(NHK総合)のオープニングテーマに起用されたシングル「さよならバイスタンダー」、映画 ポケモン・ザ・ムービーXY&Z『ボルケニオンと機巧のマギアナ』主題歌となった「ポストに声を投げ入れて」、花王フレアフレグランスCM『香りで前を向く』篇のタイアップ曲となった新曲「聞き間違い」(2017年4月1日からオンエア予定)ほか全13曲が収録されている。  『まばたき』のアナログ盤とカセットテープは、3月29日に完全生産限定盤としてリリースされる。また、4月29日から、ファン待望の全国アリーナツアー「YUKI concert tour“Blink Blink”2017」がスタートする。 ◆ニューアルバム 2017年3月15日発売 初回生産限定盤(2CD+DVD) ESCL-4837~9 ¥5,200+税 通常盤 ESCL-4840 ¥3,000+税 アナログ盤 ESJL-3088~9 ¥3,500+税 ※2017年3月29日リリース カセットテープ ESTL-4 ¥3,600+税 ※2017年3月29日リリース <収録曲> 1. 暴れたがっている 2. さよならバイスタンダー 3. こんにちはニューワールド 4. 無敵 5. 名も無い小さい花 6. レディ・エレクトリック 7. 私は誰だ 8. tonight 9. ポストに声を投げ入れて 10. バスガール 11. 2人だけの世界 12. 聞き間違い 13. トワイライト

    2017/03/21

  • サカナクション
    「au×HAKUTO MOON CHALLENGE」応援楽曲「SORATO」先行配信スタート
    「au×HAKUTO MOON CHALLENGE」応援楽曲「SORATO」先行配信スタート

    サカナクション

    「au×HAKUTO MOON CHALLENGE」応援楽曲「SORATO」先行配信スタート

     サカナクションが公式アンバサダーを務める世界初の民間による月面ロボット探査レースに挑戦する日本唯一のチーム"HAKUTO"を応援するプロジェクト「au×HAKUTO MOON CHALLENGE」。このプロジェクトの応援楽曲である「SORATO」のショートバージョン「SORATO-short version-」が本日3月17日よりauの音楽配信サービス「Music Store」にて楽曲プレゼント、「うたパス」でも先行独占配信されます。3月31日(金)23:59までの期間限定となっております。  2月21日に科学未来館で行われた「au×HAKUTO ローバー命名式&応援楽曲初披露LIVE 」で初披露され、その後の全国ツアーでもセットリストの中核をになう楽曲となっております。  この機会に是非、「SORATO」を体感してください。 ■配信期間 2017年3月17日(金)10:00~3月31日(金)23:59

    2017/03/17

  • GENERATIONS
    胸きゅん200%の映画主題歌に「空」が決定!ストレートなラブソングに大注目!
    胸きゅん200%の映画主題歌に「空」が決定!ストレートなラブソングに大注目!

    GENERATIONS

    胸きゅん200%の映画主題歌に「空」が決定!ストレートなラブソングに大注目!

     GENERATIONS from EXILE TRIBEの新曲「空」が映画「兄に愛されすぎて困ってます」(6月30日公開)の主題歌に決定した。新曲「空」は、コーラス・ヴォーカルグループDEEPの名曲をカバー。渾身のラブソングがGENERATIONSの2人の透き通った歌声によりさらに進化しており、聴く人の心に染み渡ること間違いない。  ヴォーカル片寄涼太は、「こんなにストレートなラブソングがあるのかというような思うくらい、純粋な曲になっているので、映画と共に多くの方に愛してもらえればと思っています。」とコメント。  主題歌に決定した本映画はヴォーカルの片寄涼太がクールだけど実は優しいヤンキー系ツンデレお兄を演じている。そんな、ティーンから20代まで幅広く支持されている原作は50万部を突破した大人気漫画となっている。いつも自分のことを第一に想ってくれて、守ってくれるオトナな年上イケメン=そんな“兄系イケメンズ”たちが次々と登場する、甘く切なくちょっぴりキケンな、これまでにない究極の愛されすぎラブストーリーだ。  さらに、4月より始まるテレビドラマ「兄に愛されすぎて困ってます」の主題歌にも決定している。テレビドラマと連動したオリジナルVR作品が、動画・映像配信サービスのdTVにて配信決定。  本日より胸キュン必至のセツナ系予告映像がYouTubeにて公開。甘く切ないバラードナンバーとなっている新曲「空」が聞ける映画の公開が待ち遠しい。

    2017/03/17

  • シェネル
    デビュー10周年突入!ドラマ「リバース」の主題歌に決定!
    デビュー10周年突入!ドラマ「リバース」の主題歌に決定!

    シェネル

    デビュー10周年突入!ドラマ「リバース」の主題歌に決定!

      "ラブソング・プリンセス" シェネルが今年、デビュー10周年のアニバーサリーイヤーに突入。これまでにTEEの名曲を英語詞でカバーした「ベイビー・アイラブユー」や映画『BRAVE HEARTS 海猿』の主題歌「ビリーヴ」、ドラマ『ディア・シスター』の主題歌「Happiness」の大ヒットを記録し、今年 記念すべく10周年を迎えた。  そんなシェネルのアニバーサリーイヤー第1弾は4月14日(金)からスタートする、主演・藤原竜也 × 原作・湊かなえ で大注目のTBSドラマ「リバース」(4月14日(金)22:00?放送)の主題歌に決定。楽曲タイトルは「Destiny」、作詞は松尾潔、作曲は川口大輔とのタッグによる作品となっている。ドラマは、同じく今年デビュー10周年を迎えた人気ベストセラー作家・湊かなえ、通称 "イヤミス(=読んで嫌な気分になるミステリー)の女王"が描く友情、贖罪、美しき愛の物語で、ミステリーとともにそれぞれの人間模様が描かれている。 ドラマ化にあたり、『夜行観覧車』(2013年)、『Nのために』(2014年)など、上質なミステリードラマを手がけてきたプロデューサーや監督など制作陣が集結し、湊作品ドラマ化3作目となる『リバース』を満を持してお届けする。  主題歌の決定を受け、シェネルは「今回は私自身新境地を切り開くことができたと思っています。これまでとは違う曲調に挑戦することができましたし、私としてもこの新しい世界観と新しいサウンドに非常に手応えを感じています。また、私たちの誰もが生きていく中でも、その良し悪しは別として「運命」と呼びたくなるような、そういうふとした瞬間があるものです。「リバース」では、交錯する想いのなか、人は出逢い、そして惹かれあう、それもまさに「運命」です。そういったテーマを歌った「Destiny」をドラマと共に聴いて頂けると嬉しい限りです。」とコメントしている。また、主題歌「Destiny」を聴いた主演・藤原竜也は「この楽曲は本当に力強いし、ドラマに大きな影響を与えてくれる。」とコメントしている。  なお、ドラマのプロデューサーである新井順子は「『リバース』を制作するにあたり、主題歌のイメージはかなり早い段階からできていました。ハラハラするサウンド感と迫力のある歌声、来週見なれば...!と思わせるアオリ。一度聞けば口ずさめるメロディー。シェネルさんの楽曲は、それをすべて満たしてくれました。シェネルさんといえばラブソングのイメージが強く、特に「Happiness」が大好きで、よく聞いていました。ラブソングの女王がサスペンスを歌うとどうなるのだろう、と今回オファーさせて頂きましたが、完成した曲を初めて聞いたとき、想像を越える迫力に圧倒されました。『リバース』の世界観をスリリングに盛り上げてくれることは間違いありません。主題歌がどのように作品と混ざり合うのか、とても楽しみです。」とコメントをしている。  洋楽と邦楽の境界を超えて活躍するワン&オンリーなアーティスト"シェネル"、アニバーサリーイヤーの今年の動きは他にどんなことが起きるだろう。ドラマ「リバース」も併せて、今後の動向から目が離せなくなりそうだ。 ◆ニューシングル「Destiny」 2017年5月10日発売 1,080(税込)

    2017/03/17

  • GLIM SPANKY
    最新作『I STAND ALONE』の夢幻的なビジュアル&収録曲公開!
    最新作『I STAND ALONE』の夢幻的なビジュアル&収録曲公開!

    GLIM SPANKY

    最新作『I STAND ALONE』の夢幻的なビジュアル&収録曲公開!

     2017年4月12日にミニ・アルバム『I STAND ALONE』を発売し、6月には「GLIM SPANKY 野音ライブ 2017」ワンマン・ライブの開催が決定しているGLIM SPANKY。ミニ・アルバム『I STAND ALONE』発売まで、あと1ヶ月に迫った。ついに、『I STAND ALONE』のビジュアルと収録楽曲が同時公開となった。  そして、アンニュイな風貌の中にも大人らしさも感じられる夢幻的な新ビジュアルは、リード曲「美しい棘」をイメージさせるものになっている。アート・文学・ファッション等、カルチャーと共にロックはあることを提示するべく、松尾レミの創意性がしっかり感じられるビジュアルだ。    公開となったビジュアルと収録楽曲に対して、松尾レミは「音楽やカルチャーに対しての「好き」がたくさん詰まったミニ・アルバムです。大好きなサイケデリック感や文学やアートの断片を、今までより少し深い所から顔を出させました。心から自分達らしい作品になったと思います。」とコメント。    亀本寛貴は「GLIM SPANKYの新たな音楽的挑戦が感じられる音源、アートワークになったと思います!皆さんに聞いて頂けるのが待ち遠しいです!」とコメントしている。ミニ・アルバム『I STAND ALONE』のイメージが見え、次は楽曲がどのような曲になっているか待ち遠しい限り。いよいよ、新たな作品を発表するGLIM SPANKYの動向に要注目。 ◆ミニ・アルバム『I STAND ALONE』 2017年4月12日発売 初回限定盤 TYCT-69115 ¥2,700+tax 通常盤 TYCT-60098 ¥1,800(+tax) <収録曲> 1.アイスタンドアローン 2.E.V.I 3.Freeder 4.美しい棘 5.お月様の歌

    2017/03/16

  • MACO
    CMスタートで話題沸騰の新曲「恋するヒトミ」が配信スタート!
    CMスタートで話題沸騰の新曲「恋するヒトミ」が配信スタート!

    MACO

    CMスタートで話題沸騰の新曲「恋するヒトミ」が配信スタート!

    『MACO × ACUVUER』キャンペーンCMソングに決定したMACOの新曲「恋するヒトミ」が、LINE MUSICなど定額制音楽聴き放題サービスで配信をスタートした。MACOとしては定額音楽聴き放題サービスで先行配信をするのは初のこころみとなっている。  今月初めにタイアップ決定が発表され、同時にCM動画がWEB上で公開。今週13日から関東・関西・中京エリアでTV CMが放映開始されたばかりのタイミングで、LINE MUSICなどで「TV Size」とバージョン名が付けられた1コーラスが聴けるようになった。  配信スタート直後から、ファンからは「すぐ聴いたよ!寝ようと思ったのに寝れない」や「新しい曲調で、すごい好き」など、喜びのコメントが殺到した。今回の楽曲は、恋する全ての女子に向けたMACO初となる応援歌となっている。  シングルCDの発売は5月17日で、CDジャケットもMACOのtwitterで一部公開された。CD発売後は、MACO初となる全国ホールツアーも開催が決定しており、「恋するヒトミ」がライブを盛り上げることは必至だ。 ◆ニューシングル「恋するヒトミ」 2017年5月17日発売 初回限定盤(CD+DVD) UICV-9239 ¥1,836(税込) 通常盤(CD) UICV-5062 ¥1,296(税込)

    2017/03/16

  • チャラン・ポ・ランタン
    話題のCMソング「夢ばっかり」のMV解禁!
    話題のCMソング「夢ばっかり」のMV解禁!

    チャラン・ポ・ランタン

    話題のCMソング「夢ばっかり」のMV解禁!

     唄とアコーディオンの姉妹ユニットチャラン・ポ・ランタンが現在発売中の“ほぼ”フルアルバム『トリトメナシ』に収録されている楽曲「夢ばっかり」のミュージックビデオが解禁された。  「夢ばっかり」は現在『earth music&ecology』のCMソングに起用されており、Vo.ももとシンガーソングライターの片平里菜が共作、アレンジとギター演奏にはシンガーソングライターのReiが参加、アコーディオンにはMr.Childrenのツアーやレコーディングにも参加している姉の小春の女4人で作られた<夢ばっか見る男に感じる呆れ混じりの愛らしさ>を歌った曲。  CMでは、イメージキャラクターの宮崎あおい・鈴木京香・広瀬すずが女の悩み、葛藤する模様を描いており、今回のミュージックビデオはチャランポの二人がそんなCMに出演しているような女性像をチャランポ流にイメージし、二人編成の演奏で表現した映像になっている。  また、チャランポは大ヒットドラマ『逃げ恥』のオープニングテーマとなった「進め、たまに逃げても」の吹奏楽用譜面をプレゼントし、“「進め、たまに逃げても」を演奏しよう!企画”を実施しており、皆が演奏した模様をスペシャルサイトに掲載したり、チャランポの二人に直接演奏を指導してほしい人を募集中。常に話題が尽きない姉妹二人に今後も注目である。

    2017/03/16

  • RADWIMPS
    5月10日にニューシングル『サイハテアイニ / 洗脳』をリリース!
    5月10日にニューシングル『サイハテアイニ / 洗脳』をリリース!

    RADWIMPS

    5月10日にニューシングル『サイハテアイニ / 洗脳』をリリース!

     現在、最新アルバムを引っ提げた全国ツアー“Human Bloom Tour 2017”を敢行中のRADWIMPSが、5月にリリースするニューシングルの詳細を発表した。  タイトルは『サイハテアイニ / 洗脳』。発売日は5月10日、ツアー最終日の武道館の日に決定した。新曲2曲(「サイハテアイニ」、「洗脳」)と、既発曲「棒人間」のニューバージョンを含む計3曲。    最新アルバム『人間開花』に収録されている「棒人間」は、4月からスタートする日本テレビ系ドラマ『フランケンシュタインの恋』の主題歌に大抜擢され話題となっているが、なんと初回限定盤にはその「棒人間」の絵本が付属されることも明らかに。「棒人間」の世界観をぜひ視覚でも堪能してほしい。 ◆New Single 「サイハテアイニ / 洗脳」 2017年5月10日発売 初回限定盤 UPCH-89333 ¥1,600+tax 通常盤 UPCH-80470 ¥1,200+ tax) <収録曲> 1.サイハテアイニ 2.洗脳 3.棒人間 [Strings ver.]

    2017/03/15

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 崖の上のポニョ
    崖の上のポニョ
    藤岡藤巻と大橋のぞみ
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 内緒バナシ / =LOVE
    内緒バナシ / =LOVE
  • ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
    ZAWAMEKI IN MY HEART / PEDRO
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • Like 1 / TWICE
    Like 1 / TWICE
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()