音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 雨のパレード
    アルバム収録内容公開&新アー写&ニューHP解禁!
    アルバム収録内容公開&新アー写&ニューHP解禁!

    雨のパレード

    アルバム収録内容公開&新アー写&ニューHP解禁!

     新年1発目となるWOWOWとの新しい試みLIVE Tipsにてワンマンライブを行なった雨のパレードから、嬉しい知らせが届いた。  アルバムの収録内容が一部公開となった。LIVE Tipsのライブで初披露された新曲「MARCH」や「What's your name?」を含むその内容とは、ドラマタイアップ曲3曲を含む全12曲を予定。さらに初回限定盤には去年行われたワンマンツアー2017「Untraveled」新木場公演を余すところなくDVDに収録。当日会場に来れなかったファンも、会場にいたファンもぜひ手に取ってほしい一枚となっている。  また新アーティスト写真も解禁となり、さらに長らく愛用していたオフィシャルHPもリニューアルとなった。アーティスト写真は絶妙なグラデーションカラーを浴び幻想的なイメージなり、こちらはアルバムのコンセプトを元に録り下ろされた最新作となっている。また、オフィシャルHPもこのタイミングにて一新。メンバー発案の最新HPは雨のパレードらしい洗練されたデザインとなっているのでぜひご覧になっていただきたい。  さらに、フジテレビTWO連続ドラマ『ザ・ブラックカンパニー』主題歌を務めることが決定!工藤阿須加がドラマ初主演を務めることで話題となっている今作ドラマの主題歌を書き下ろしにて担当することが発表となった。この先品に関してのコメントとして以下のコメントを出している <雨のパレート コメント> 『MARCH』は別れ、卒業をテーマにした歌詞やストリングスを入れたりと、バンドとして初めてのトライができた楽曲になりました。タイトルにも出会いと別れの季節である「3月」と「行進する、前進する」という2つの意味を込めています。ドラマにも登場する僕たちと同世代の若者の今の苦悩とまだみえない未来に対する不安や期待に寄り添える仕上がりになったと思います。これから先、新しく何かに挑む人の背中を押せるような曲になってくれたら嬉しいです。 ◆3rdアルバム「タイトル未定」 2018年3月14日発売 初回限定盤 VIZL-1297 ¥3,800(+tax) 通常盤 VICL-64916 ¥2,800(+tax)   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/01/11

  • 大塚愛
    ピアノ弾き語り“スタジオライブ”作品 『aio piano』ジャケ写公開!
    ピアノ弾き語り“スタジオライブ”作品 『aio piano』ジャケ写公開!

    大塚愛

    ピアノ弾き語り“スタジオライブ”作品 『aio piano』ジャケ写公開!

     今年で5回目の開催となるピアノ弾き語りライブ「AIO PIANO vol.5」のツアーに先駆け、自身初のピアノ弾き語り“スタジオライブ”作品『aio piano』を2月7日に発売する大塚愛。本作のジャケット写真が公開となった。  バレリーナのように踊っているグランドピアノから、たくさんの花が溢れ出ている、楽しくファンタジー要素溢れるジャケット写真。ピアノから奏でる音楽からたくさんの“愛”が溢れ出ているイメージを表現した。  “スタジオライブ“という一発録りのレコーディングで挑んだ今作品、ジャケット写真もアナログ感のある味わいのある質感に仕上がった。初回盤は紙ジャケット仕様となっている。ピアノの歌と言葉だけの音楽。時に聴く者の心に寄り添い、時に自分自信と向き合うひとときをくれる、まさに花のように、いつまでも傍に置いておきたい作品となった。  さらに、収録内容の詳細も発表された。「ユメクイ」「金魚花火」などの人気楽曲に加え、大塚が2年連続で野外ライブを行っている“日本一美しい星空”と称される長野県阿智村の観光拠点施設「ACHI BASE」のために書き下ろしたインストゥルメンタル楽曲、「星 -せい-」をピアノアレンジにて収録。こちらは初収録となる楽曲になるので、楽しみにしたい。 ◆Mini Album『aio piano』 2018年2月7日発売 AVCD-93802 ¥1,800(tax out) <収録曲> 1. 星 -せい-(Instrumental) 2. ユメクイ 3. HEY!BEAR 4. 金魚花火 5. 日々、生きていれば 6. 恋愛写真 7. ネコに風船 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/01/11

  • GReeeeN
    2018年第1弾シングル「ハロー カゲロウ」MV解禁!
    2018年第1弾シングル「ハロー カゲロウ」MV解禁!

    GReeeeN

    2018年第1弾シングル「ハロー カゲロウ」MV解禁!

     GReeeeNは昨年デビュー10周年イヤーを迎え、自身最大規模となるさいたまスーパーアリーナでのワンマンライブ「あっ、リーナ、ども。はじめまして。『クリビツテンギョウ!? ル~デル~デ♪』」へ16,000人の動員。映画『キセキ ーあの日のソビトー』(主演 松坂桃李・菅田将暉)や、シングルコレクション「ALL SINGLeeeeS ~& New Begininng~」のヒットなど、話題の多い1年となった。  11年目となる本年は2月に新たなニューシングルのリリースからスタート。そしてこの度、2月7日発売のニューシングル「ハロー カゲロウ」のミュージックビデオを解禁。  ミュージックビデオのテーマは「頑張りの連鎖」。下記のGReeeeNコメントにもあるように、誰かが羽ばたく姿を見て、自分にも羽があることに気付いてもらいたい、そんなメッセージを込めた楽曲。    今回のミュージックビデオではニコニコ動画を始め幅広い活動をされてイラストレーター『みっ君』によるモーションコミック(マンガを動きや音楽で演出した動画コンテンツ)で描かれたストーリー。 <GReeeeNコメント> 全てをかけてきた日々 夢と現実の間に立ちはだかった壁に もがき、あがき、傷ついてきた。 それでも、一歩ずつ前進する人がいる。 自分を信じながら、自分をはげましながら。 そういう人だけが持つことができる羽がある。 薄くてはかなくて、か弱いけれども、 翔ぶことができるかもしれない。 その瞬間の笑顔や涙が、 応援する側にも羽を与えてくれる。 エールや祈りにカタチはないけど。 きっと、その想いがカゲロウの羽になる。 一歩も引かずに挑む方々の お守りになれればいいなと思い、作った曲です。 全てのその瞬間を迎えた方々に、 ハロー カゲロウ。 ニュース提供:ZEN MUSIC

    2018/01/11

  • 坂口有望
    配信シングル&1stアルバム『blue signs』リリース決定!
    配信シングル&1stアルバム『blue signs』リリース決定!

    坂口有望

    配信シングル&1stアルバム『blue signs』リリース決定!

     2017年7月にシングル「好-じょし-」でメジャーデビューした坂口有望(さかぐちあみ)。16歳の女子高生シンガーソングライターならではの歌詞や世界観、表現力豊かな歌声が同世代の女性を中心に虜にし、「好-じょし-」MVはYouTubeにて210万再生を突破。2017年12月には2ndシングル「空っぽの空が僕はきらいだ」を発売し、多くのパワープレイを獲得。そのシングルを引っ提げた弾き語りワンマンツアー「ひとりディッセンバー」は全公演が発売と同時にソールドアウトしてしまった。    そんな坂口有望が2月7日に配信シングル「お別れをする時は」を、そして3月21日には初のフルアルバム『blue signs』をリリースすることが決定した。配信シングル「お別れをする時は」はズバリ“卒業ソング”。親しみやすいメロディーに坂口有望らしい力強いメッセージをのせたこの曲は新たな“卒業ソング”代表曲となること間違いなし。是非とも大切な人の門出に贈ってほしい。  そして自身初となる1stフルアルバム『blue signs』」。インディーズ時代の名曲「おはなし」、「地球-まる-」、「厚底」、「15歳の詩」、メジャーでのリリース曲「好-じょし-」、「紺色の主張」、「空っぽの空が僕はきらいだ」、「ばかやろう」、前述の最新配信シングル「お別れをする時は」、さらに未発表曲「さよならロマン」、「月には内緒で」、「革命を」、リリース当時は弾き語りだった人気曲にアルバムバージョンアレンジを施し、イチからレコーディングし直した全くの新録曲「14才の唄-Album Ver.-」「16さいのうた-Album Ver.-」という珠玉の14曲を収録。現在16歳現役女子高生・坂口有望の、いわば“青の時代”をすべて詰め込んだベスト的内容の1stフルアルバムとなっている。  初回生産限定盤にはこれまでのMusic Videoや撮影時の秘蔵映像を収録した特典DVDが、そして坂口有望の様々な写真で構成された別冊32Pフォトブックレットも付属。コアファンも大満足の内容となっている。さらに、通常盤・初回生産限定盤ともにプレイパス対応なので、スマホにてアルバム収録の音源や特典DVD映像を試聴可能となっている。初回生産限定盤は数に限りがあるので是非予約してほしい。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/01/10

  • Kiroro
    懐かしのミュージックビデオ17作品をYouTubeにて一挙公開!
    懐かしのミュージックビデオ17作品をYouTubeにて一挙公開!

    Kiroro

    懐かしのミュージックビデオ17作品をYouTubeにて一挙公開!

     1998年1月21日に発売されたメジャーデビューシングル「長い間」は、デビューシングルにしてオリコン1位を獲得、その後もロングセラーを続け、登場17週目に同社集計によるミリオンセラーを達成、以後も「未来へ」「Best Friend」など国民誰もが口ずさめるヒット曲を多数リリース、そのピュアな楽曲と素朴なキャラクターで沖縄を代表するアーティストに成長したKiroro。  玉城千春(Vo)、金城綾乃(p)の2人ともに3人の子の母親として、沖縄で育児をしながら音楽活動をしている中、1月24日に13年振りのオリジナルアルバム『アイハベル』がリリースされる事が発表され、大晦日にはTBS系列の『KYOKUGEN』にて浅田真央さんのスケートに合わせ「未来へ」をスケートリンクステージにて生歌唱を披露、大いに話題になったばかり。    1月7日にはGYAO!にて20周年生配信ライブ「20年間ありがとう!~みんなが聞きたいキロロの歌あつめました~」が実施され、Kiroroデビュー年に生まれた新成人と一緒に「未来へ」を歌う2018年初ライブを行うなど、リリースに向け動きが活発になる中、沖縄でのフリーライブ開催と旧作ミュージックビデオが17作品が一挙YouTubeにアップされるニュースが発表された。  ニューアルバム『アイハベル』リリース週末の1月28日に活動拠点でもありKiroroの原点でもある、沖縄にてフリーライブを行う事が発表された。Kiroroとしては2005年「帰る場所」リリース時に沖縄で開催して以来の約13年振りのフリーライブとなる。ニューアルバム「アイハベル」からの楽曲とデビュー20周年の感謝の気持ちを込めた名曲とで構成されるスペシャルなフリーライブ、ファン必見の内容になりそうだ。ライヴ終了後にはアルバム「アイハベル」購入者対象の握手会も行われる予定。  また、Kiroroの過去リリースしたシングル曲を中心とした楽曲のミュージックビデオ17作品がYouTubeにて一挙公開された。デビュー20周年に合わせてデビューシングル1998年デビューシングル「長い間」から2008年シングルの「幸せの種 ~Winter version~」までKiroroのデビュー20年のヒストリーを語るに欠かせないミュージックビデオばかり。  既に公開されている アルバム『アイハベル』リード曲の「アニバーサリー」は歌詞にKiroroの過去の楽曲タイトルが多数入っていて、ミュージックビデオではKiroroの旧作CD(8センチシングル含む)を懐かしんでジャケットを見比べるシーンがあったり、ハウススタジオの壁にプロジェクターを使って過去のミュージックビデオ(Best Friend)を投影していたり、アニバーサリーな雰囲気を感じさせる演出が要所に盛り込まれているのでこちらも合わせてチェックしてみよう。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/01/10

  • 安室奈美恵
    ベストアルバム『Finally』発売2ヶ月でダブルミリオン突破!
    ベストアルバム『Finally』発売2ヶ月でダブルミリオン突破!

    安室奈美恵

    ベストアルバム『Finally』発売2ヶ月でダブルミリオン突破!

     今年9月に引退する安室奈美恵のオールタイム・ベストアルバム『Finally』(Dimension Point/11月8日発売)が、発売2ヶ月にして累積売上枚数200万枚を突破したことがわかった。   今週発表の最新1/15付けオリコン週間アルバムランキング(集計期間:1/1~1/7)で先週5位から2位に再浮上。累計売上枚数が200.3万枚となり、発売からわずか2ヶ月という短期間でダブルミリオンを突破を記録した。アルバム作品の200万枚突破は、2012/8/13付でザ・ビートルズの『ザ・ビートルズ 1』が記録して以来5年5ヵ月ぶり。  またソロアーティストでは、平井堅『Ken Hirai 10th Ann iversary Complete Single Collection ’95-’05 “歌バカ”』(2006/4/17付)以来11年9ヵ月ぶりで、女性ソロでは宇多田ヒカル『Utada Hikaru SINGLE COLLECTIO N VOL.1』(2004/4/26付)以来13年9ヵ月ぶりとなった。安室奈美恵自身のアルバム200万枚突破は、1996/8/12付で記録した『SWEET 19 BLUES』(1996年7月発売)に次いで21年5ヵ月ぶり、通算2作目となった。  安室奈美恵は、昨年末の『第68回NHK紅白歌合戦』に特別出演歌手として第54回以来14年ぶりに出演し、同作にも収録されている「Hero」のスペシャルパフォーマンスを披露。最後の紅白出演に全国民の注目が集まり、瞬間最高視聴率48.4%を記録。また、同曲は、今週発表のデジタルシングル(単曲)ランキングで、1位も獲得している。  来月からは、自身最後となる国内5大ドームツアー「namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~」がいよいよスタートとなる。東京・大阪・名古屋・福岡・北海道の5カ所17公演(追加公演含む)に加え、アジアツアー「namie amuro Final Tour 2018 ~Finally~ in Asia」は3カ所5公演(中国・深センは開催予定)の開催を予定。  オールタイム・ベストアルバム『Finally』は、デビュー曲から2017年までに発表された46曲と新曲全6曲が収録された安室奈美恵25年間の歴史を辿る作品。昨年11月の発売以降、初週でミリオン突破という13年ぶりの快挙を成し遂げ、2週目で昨年最高の140万売上突破、3週目で2010年代初となる150万売上突破、そして、新年早々ダブルミリオンを突破し、今もなおその売上を伸ばし続けている。引退まであと9ヶ月。昨年に引き続き今年も安室奈美恵の活動から目が離せない。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/01/10

  • 菅田将暉
    待望の新曲「さよならエレジー」が1月7日より先行配信スタート!
    待望の新曲「さよならエレジー」が1月7日より先行配信スタート!

    菅田将暉

    待望の新曲「さよならエレジー」が1月7日より先行配信スタート!

     菅田将暉の3rdシングル「さよならエレジー」が1月7日(日)よりiTunes、レコチョク、mora等の各種音楽配信ストアにて先行配信スタートした。  待望の新曲「さよならエレジー」は1月7日(日)22時スタートの日本テレビ系日曜ドラマ『トドメの接吻(キス)』主題歌として制作された楽曲で、菅田将暉が抱いたイメージをもとに、以前から交友があったアーティスト石崎ひゅーいが作詞・作曲を担当。    切ないロック・ナンバーに仕上がっている。さらに、菅田将暉は“謎のミュージシャン” 春海一徳役でドラマに出演。  菅田将暉は3rdシングル「さよならエレジー」を2月21日にリリースし、2月20日からは初の全国ツアー『菅田将暉 Premium 1st TOUR 2018 』がスタート! ◆3rdシングル「さよならエレジー」 2018年2月21日CDシングル発売 2018年1月7日先行配信リリース 通常盤 ESCL-4980 ¥972(税抜) ニュース提供:EPIC レコードジャパン

    2018/01/09

  • ゆず
    原点・伊勢佐木町で約20年ぶりMV撮影!2018名の新メンバーと大合唱!
    原点・伊勢佐木町で約20年ぶりMV撮影!2018名の新メンバーと大合唱!

    ゆず

    原点・伊勢佐木町で約20年ぶりMV撮影!2018名の新メンバーと大合唱!

     2人組アーティスト・ゆずが1月6日、神奈川・横浜市の伊勢佐木町、イセザキ・モールにて新曲「うたエール」のMusic Video撮影を2018名の“新メンバー”とともに行った。  同所は、デビュー前から路上ライブを行い、昨年ファイナルと銘打ち幕を閉じた「ゆず 冬至の日ライブ」のライブ会場にも選ばれた思い入れの深い場所。その“原点”ともいえるエリアで、1998年に発表された「雨と泪」(アルバム『ゆず一家』収録)以来、およそ20年ぶりに伊勢佐木町でのMV撮影が敢行された。  この日の撮影は、「ゆず 2018 プロジェクト with 日本生命」の一環として募集した、2018名の“新メンバー”とともに敢行。同プロジェクトは、平昌2018 冬季オリンピック・パラリンピック日本代表選手団を応援する取り組みとして発足された企画で、ゆずとともに選手団を応援したり、歌でエールを贈る“新メンバー”を2018名募集。    “ゆず2018”(ユズニーゼロイチハチ)として、サーティーフォー保土ヶ谷球場にてアーティスト写真撮影、大さん橋ホールにて合同レコーディングを行った。新メンバーたちは、昨年末に「うたエール」の断片デモ音源を一足先に手にし、東京・大阪の2箇所でボーカル練習会を実施。    レコーディング会場となった大さん橋ホールにゆずの2人が登場すると、2018名から割れんばかりの拍手が起こり、その熱量を保ったままレコーディングがスタート。ゆずとともにコーラスの掛け合いや手拍子、合唱を行い、今年最初の“ゆず2018”のチャレンジを完遂。21年目第一弾楽曲「うたエール」とそのMVの詳細は、追ってアナウンスされる。  ゆずは昨年、デビュー20周年イヤーの締めくくりとして大みそかに「第68回 NHK 紅白歌合戦」に大トリ出場。歌手別視聴率で2位となる46.4%を記録し、デビュー20周年イヤーを華々しく締めくくった。デビュー21年目のゆずは、勢いそのままにNEW ALBUM『BIG YELL』を4月4日にリリース。    本作には、20周年イヤーのゆずを彩ってきた楽曲を多数収録。フジテレビ系『めちゃ×イケてるッ!』2017年テーマソングとしてリリースされ、今年最もゆずのライブで披露したといっても過言ではないほど定番曲として成長した「タッタ」、日本テレビ系『NEWS ZERO』テーマソングとして書き下ろし、日々の人々の暮らしに寄り添ったミディアムナンバー「カナリア」、伊藤園『お~いお茶』CMソングとしてオンエアされ、ゆずの王道ナンバーとして認知された「愛こそ」、そして映画『斉木楠雄のΨ 難』主題歌として配信リリースされ、MVの“双子ダンス”が大反響を呼んだ「恋、弾けました。」がCD初収録される。 ◆NEW ALBUM『BIG YELL』発売 2018年4月4日発売 初回生産限定盤 SNCC-86932 ¥3,500+税 通常盤 SNCC-86933 ¥2,850+税 ニュース提供:トイズファクトリー

    2018/01/09

  • ぼくのりりっくのぼうよみ
    「朝焼けと熱帯魚」のミュージックビデオ公開!
    「朝焼けと熱帯魚」のミュージックビデオ公開!

    ぼくのりりっくのぼうよみ

    「朝焼けと熱帯魚」のミュージックビデオ公開!

     “ぼくのりりっくのぼうよみ”が、テレビアニメ『刻刻』のエンディング・テーマ「朝焼けと熱帯魚」のミュージックビデオを公開した。  この楽曲は、2017年11月にリリースした3rd ALBUM 『Fruits Decaying』に収録されているもの。1月7日24:30、TOKYO MX、BS11にてスタートの初回放送に先駆け、YouTubeにアップロードされた。  今回のミュージックビデオは、ぼくのりりっくのぼうよみ初の全編フルCG映像。ぼくのりりっくのぼうよみのミュージックビデオの監督を多数手がける東市篤憲氏が代表を務める“A4A”のCGクリエイター“レオル”氏が手がけた。  かねてよりレオル氏が手がける映像が好きだったというぼくのりりっくのぼうよみ。今回初のタッグとなった今作は、抽象的でありながら楽曲の世界観を美しく映し出す映像に仕上がっている。 <監督レオル氏 コメント> 時の流れや人の繊細な感情を、モーショングラフィックスの演出を交えて抽象的に表現しました。空と海、人と熱帯魚、男性と女性など、形や色の異なるものが融合したりすれ違ったりするようなイメージで制作しました。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/01/09

  • YUKI
    最新アー写とシングルコレクション&ライブビデオのジャケ写を公開!
    最新アー写とシングルコレクション&ライブビデオのジャケ写を公開!

    YUKI

    最新アー写とシングルコレクション&ライブビデオのジャケ写を公開!

     ソロデビュー15周年イヤー中の“YUKI”が、最新のアーティスト写真と、1月31日にリリースするシングルコレクション『すてきな15才』と、ライブビデオ『YUKI concert tour“Blink Blink” 2017.07.09 大阪城ホール』の両タイトルのジャケット写真を発表した。  YUKIは昨年2月6日にソロデビュー15周年イヤーをスタートし、ここまでシングル2枚『さよならバイスタンダー』『フラッグを立てろ』とオリジナルアルバム1枚『まばたき』をリリース。    そしてアニバーサリーイヤーの最後となる1月31日には、2012年以降にリリースされた両A面を含む全シングル11曲と、新曲3曲等を収録したシングルコレクション『すてきな15才』と、15周年を記念して開催されたツアーを映像化した『YUKI concert tour“Blink Blink” 2017.07.09 大阪城ホール』の同時リリースを控えている。  また、リリースを記念したWebラジオ「YUKIweb RADIO『シングルコレクション/ライブビデオ』Release Special」の放送も決定しており、現在YUKIへのメッセージを募集中。こちらも是非チェックしてみよう。 ◆シングルコレクション 『すてきな15才』 2018年1月31日発売 [完全生産限定盤] ESCL-4970~2 ¥9,250+税 [初回生産限定盤] ESCL-4973~4 ¥3,500+税 [通常盤] ESCL-4975 ¥3,000+税 ◆ライブDVD & Blu-ray 『YUKI concert tour“Blink Blink” 2017.07.09 大阪城ホール』 2018年1月31日発売 [Blu-ray初回生産限定盤] ESXL-135~7 ¥9,000+税 [Blu-ray通常盤] ESXL-138 ¥7,000+税 [DVD初回生産限定盤] ESBL-2510~3 ¥8,000+税 [DVD通常盤] ESBL-2514~5 ¥6,000+税 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/01/05

  • MISIA
    『徹子の部屋』への初出演が決定!黒柳徹子との念願の対面に大興奮!
    『徹子の部屋』への初出演が決定!黒柳徹子との念願の対面に大興奮!

    MISIA

    『徹子の部屋』への初出演が決定!黒柳徹子との念願の対面に大興奮!

     ついに今年デビュー20周年を迎えるMISIAが、テレビ朝日『徹子の部屋』へ初出演することが決定した!!  歌手を目指していた学生時代から歌のレッスンや趣味の乗馬、さらにはアフリカでの慈善活動など、これまで黒柳徹子から多大な影響を受けてきたというMISIA。今回の番組出演は20年もの月日を経て、念願の対面を果たす形となった。  番組では、二人の共通の活動であるアフリカ含めた支援活動の話は勿論、これまでテレビで明かされることのなかったMISIAの幼少時~学生時代のエピソードや、デビュー当時のオーディション秘話なども惜しみなく公開。長崎・対馬で育ったというMISIAの、歌手としての想いや人柄を知ることのできる貴重な放送となるであろう。  また5オクターブと称されるハイトーンボイスもレクチャー!黒柳徹子が思わずチャレンジする一幕も!?放送は、2018年1月19日(金)ひる12:00~を予定。ぜひ見逃さないでほしい! ニュース提供:アリオラジャパン

    2018/01/05

  • yonige
    au“三太郎シリーズ”の最新作「笑おう」篇のTVCMソングを歌う!
    au“三太郎シリーズ”の最新作「笑おう」篇のTVCMソングを歌う!

    yonige

    au“三太郎シリーズ”の最新作「笑おう」篇のTVCMソングを歌う!

     大阪寝屋川発のロックバンド“yonige”が、2018年1月1日(月)より全国で放映されている、au“三太郎シリーズ”の最新作「笑おう」篇のTVCMソングを歌っていることが発表された。同CMは、2015年元旦第1弾放送から今年で4年目を迎える。  yonigeが編曲そして歌唱を担当したCMソング「笑おう」は、誰もが知っているアメリカ民謡「聖者の行進」をロックにアレンジした楽曲。歌詞は、これまで、AI「みんながみんな英雄」や、WANIMA「やってみよう」などを手掛けた篠原誠が担当。yonigeが鳴らすバンドサウンドに乗せて、CMの「笑おう」をイメージしたポジティブな世界観が年始を笑顔にする!  今回のCMでは、三太郎たちが笑っているさまざまな場面がストーリー展開で進んでいく。福笑いをする桃太郎からはじまり、雷様の太鼓を叩く鬼ちゃん、お店を切り盛りする乙姫や、織姫に対して彼氏面する金太郎、予期せぬ大物(?)を釣り上げた三太郎たちなど、三太郎ファミリーが続々登場。様々な場面で見せるみんなの笑顔が2018年の幕開けとなるCMを華やかに彩る。  新CMは、スペシャルサイト、ならびにau公式YouTubeチャンネルでも公開されているので、こちらも是非ご覧あれ! ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/01/05

  • KEYTALK
    3月7日に5thアルバム『Rainbow』リリース&全国ツアータイトル決定!
    3月7日に5thアルバム『Rainbow』リリース&全国ツアータイトル決定!

    KEYTALK

    3月7日に5thアルバム『Rainbow』リリース&全国ツアータイトル決定!

     2018年も精力的な活動を宣言すべく、1月24日に13枚目のシングル「ロトカ・ヴォルテラ」のリリース、全国ツアーを発表しているKEYTALK。そして、COUNTDOWN JAPAN 17/18のLIVE MCにてリーダー小野武正からニューアルバム『Rainbow』を3月7日にリリースすることが発表された。  前作『PARADISE』から1年ぶりとなる本作は、5枚目のオリジナルアルバムとなる。DVDが付属の完全限定生産盤(CD+DVD)、通常盤(CD)の2形態でのリリースとなる。アルバムの収録曲・付属特典のDVDの内容などの詳細は後報となる。  すでにアナウンスされている全国ツアー名も「Rainbow road Tour 2018 ~おれ、熊本で2番目に速いから~」と決定した。この全国ツアーは、2018年4月17、18日のマイナビBLITZ赤坂2daysを皮切りに19カ所24公演。1月24日発売の13thシングル「ロトカ・ヴォルテラ」にツアーのチケット最速web先行抽選予約用シリアルナンバーが封入される。  今回も間違いなくチケット争奪戦になることが予想されるため、全国ツアーに参加したい方は1月24日リリースの「ロトカ・ヴォルテラ」をゲットして是非とも応募頂きたい。2018年に向けた展開も続々と発表され、走り続けるKEYTALKに更なるご注目を! ◆5thアルバム「Rainbow」 2018年3月7日発売 完全生産限定盤 VIZL-1324 ¥3,800+税 通常盤 VICL-64949 ¥2,600+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/12/29

  • フジファブリック
    新曲が“J SPORTS STADIUM2018 プロ野球中継テーマソング”に!
    新曲が“J SPORTS STADIUM2018 プロ野球中継テーマソング”に!

    フジファブリック

    新曲が“J SPORTS STADIUM2018 プロ野球中継テーマソング”に!

     フジファブリックの書き下ろしの新曲が“J SPORTS STADIUM2018 プロ野球中継テーマソング”に決定しました。  J SPORTSでは2017年に続き、2018年も広島東洋カープ、中日ドラゴンズ、オリックス・バファローズ、東北楽天ゴールデンイーグルスの各球団主催の公式戦をレギュラーシーズンからクライマックスシリーズまで260試合以上放送。 さらにはシーズン開幕前の春季キャンプ、練習試合、オープン戦も生中継する。また、生中継内では、選手インタビューや迫力のブルペン映像、シート打撃から紅白戦、練習試合までシーズン中ではなかなか見ることができないキャンプならではの映像が盛りだくさんとなっている。  フジファブリックの楽曲の起用は2009年「Sugar!!」以来。新曲は2月1日のプロ野球キャンプ中継より起用となる。ぜひチェックして欲しい。 ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2017/12/29

  • 桑田佳祐
    『MVP』スペシャルサイトにて収録される30曲の全曲解説を公開!
    『MVP』スペシャルサイトにて収録される30曲の全曲解説を公開!

    桑田佳祐

    『MVP』スペシャルサイトにて収録される30曲の全曲解説を公開!

     桑田佳祐のソロ活動30年の軌跡を映像で楽しむことができる、全30曲という規格外のボリュームで注目を集めているベスト・ミュージックビデオ集『MVP』。作品のスペシャルサイトにて、収録される30曲の舞台裏やその映像が完成するまでの経緯・裏話がふんだんに詰まった全曲解説が公開された!  この作品のために新たに制作されたソロデビュー曲「悲しい気持ち (JUST A MAN IN LOVE)」、初作品化となるDaryl Hall & John Oatesとのコラボレーション楽曲「SHE'S A BIG TEASER」をはじめ、「真夜中のダンディー」「波乗りジョニー」「白い恋人達」「明日晴れるかな」「月光の聖者達(ミスター・ムーンライト)」「明日へのマーチ」「100万年の幸せ!!」「ヨシ子さん」「若い広場」など、30周年を締めくくるにふさわしい全30曲が収録され、桑田佳祐のミュージックビデオを完全網羅した永久保存版として予約注文が殺到している『MVP』。    桑田佳祐楽曲のミュージックビデオは、新作が公開される度、作品ごとに趣向が凝らされ、評判も高い。そんな作品がどのようなきっかけから、どのような過程を経て完成したかなど、今まで語られることはあまりなかったが、当時関わっていたスタッフなどの証言をもとにそれぞれのMVを解説したコーナーが、『MVP』のスペシャルサイトにて、公開された!制作や撮影時の貴重なエピソードを、各作品の映像スタッフが証言した必読の内容になっている。  桑田佳祐が何を考え、どのようなアイデアを出してミュージックビデオが形を成していったかなど、完成秘話を知ることが出来るこの企画。作品が発売されるまでのもう少しの間、全曲解説で予習をしていただき、是非とも『MVP』を楽しんで欲しい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/12/29

  • H!dE
    新曲「1日遅れのバレンタイン feat.erica」をLINE MUSIC先行配信!
    新曲「1日遅れのバレンタイン feat.erica」をLINE MUSIC先行配信!

    H!dE

    新曲「1日遅れのバレンタイン feat.erica」をLINE MUSIC先行配信!

     YouTubeで2000万回再生を記録する男性シンガーシングライターH!dE(ヒデ)のニューシングル『1日遅れのバレンタイン feat.erica』が12月27日よりLINE MUSICにて先行配信スタートする。同じくYouTubeで6000万回再生を記録する女性シンガーソングライターerica(エリカ)をフィーチャリングした、強力なデュエットスタイルでのバレンタインソングとなった。  H!dEは、優しい声質と物語調の歌詞が魅力の、知る人ぞ知る人気アーティスト。今作では、同様にYOUTUBEで絶大な人気を誇る女性シンガーソングライターerica(エリカ)を迎え、男女デュエットでのバレンタイン・ソング。お互い想い合いながらバレンタインの日にすれ違い、勇気を出して翌日告白しようという、恋心のせつなさ、思いを告げる勇気を歌ったあたたかいラブソング。早くも女性を中心にSNSでの盛り上がりがみられる話題作。  H!dEは、この新曲を現在進行している12月23日よりスタートした全国7か所のツアー「H!dE ONEMAN TOUR 2017-2018 To the top!」でも各会場で披露する。1月8日名古屋公演(ell.fitsALL)では、ericaも参戦、2人でのパフォーマンスが初披露される。 ニュース提供:FLYMUSIC

    2017/12/28

  • 片平里菜
    新曲「からっぽ」が賃貸・不動産情報の“minimini”TVCM曲に決定!
    新曲「からっぽ」が賃貸・不動産情報の“minimini”TVCM曲に決定!

    片平里菜

    新曲「からっぽ」が賃貸・不動産情報の“minimini”TVCM曲に決定!

     2017年12月20日に3枚目のアルバム『愛のせい』をリリースした片平里菜。  同アルバム収録曲「からっぽ」が、賃貸・不動産情報“minimini”のテレビCM曲に起用されることが明らかとなった。「からっぽ」はアルバムのラストナンバーで、ライブでは既に弾き語りで披露されファンにとっても、とても大切な曲となっている。  オンエアは2018年の年明けからスタートするとのことなので、楽しみにお待ちいただきたい。 ◆ニューアルバム『愛のせい』 2017年12月20日発売 PCCA-04605 ¥3000+税 <収録曲> 01.「愛のせい」 02.「子供時代」 03.「デイジー」 04.「lucy」 05.「異例のひと」 06.「山手通り」 07.「wash brain」 08.「なまえ -naked-」 09.「Howling wolf」 10.「結露」 11.「からっぽ」 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2017/12/28

  • AAA
    ソロデビュー曲「どうして恋してこんな」MV&ジャケ写を公開!
    ソロデビュー曲「どうして恋してこんな」MV&ジャケ写を公開!

    AAA

    ソロデビュー曲「どうして恋してこんな」MV&ジャケ写を公開!

     来年2月14日にソロデビューすることが決定しているAAA(トリプル・エー)のメンバー・宇野実彩子。ソロデビューシングル「どうして恋してこんな」Music Videoとジャケット写真が公開された。  「どうして恋してこんな」は宇野自身が作詞を手がけた大人のラブソング。MVの中で宇野はこの楽曲の主人公となり、ブルックリン橋、セントラルパーク、タイムズスクエア、コニーアイランドなどニューヨークの様々な場所で撮影。楽しかった頃の恋人との想い出や恋の終わりを切なく思っていたり、感情が溢れて泣きじゃくったりと様々な表情、スタイリングを見せている。    楽曲のストーリーを軸に、フイルムっぽい質感は1枚1枚どこを切り取っても絵になり、何度も見たくなるMusic Videoに仕上がっている。宇野本人はこのMVについて「当時の恋を思って様々な感情に揺れながらNYの景色の中で撮影しました」と語っている。  またファンクラブ限定商品として「実彩子」にちなみ、¥3,350の「実彩子盤」が数量限定で発売されることも決定。封筒型のジャケット仕様で、宇野が監修したオリジナルピック2種、フォトブック、そして宇野の直筆サインが入ったメッセージカードが同梱され、ファンにとってはたまらない豪華盤となっている。宇野ソロのHPも開設され、来年のデビューが非常に待ち遠しい。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2017/12/28

  • FLOWER FLOWER
    2018年3月から自身初の全国ワンマンツアーの開催が決定!
    2018年3月から自身初の全国ワンマンツアーの開催が決定!

    FLOWER FLOWER

    2018年3月から自身初の全国ワンマンツアーの開催が決定!

     yui(vo.gt)率いるFLOWER FLOWERが、12月25日に渋谷クラブクアトロで自主企画「インコの群れ vol.4 ~Christmas Night~」をフレンズと行い、2018年3月から、自身初の全国ワンマンライブツアーを開催することを発表した。  季節外れともいえる1曲目『秋』から始まると、オーディエンスは息をのむようにその歌声に酔いしれると、活動初期からライブでは演奏され、その辛辣な歌詞がファンの間で話題になっていた未発売曲『コーヒー』へとつづいた。  その後、ライブではおなじみとなっている『月』『神様』『素晴らしい世界』などを披露し、集まった約700人のオーディエンスを揺らす。さらにこの日はクリスマスプレゼントとして、懸命に削っているという、制作中の“丸いもの”(CD)から、未発表の新曲『日常』も披露した。  本編終了後に、アンコールに応えたFLOWER FLOWERは、再びステージに現れると、yuiは、最前列のオーディエンスから手渡されたサンタの帽子をかぶりおどけてみせる。そして、封筒から手紙を取り出し読み上げると、それがワンマンツアーの日程だった。    ワンマンツアーは2018年3月25日(日)の 大阪・大阪城音楽堂から始まり、2018年4月30日(月・祝) 宮城・仙台PITまで続くことが発表され、最後は対バンのフレンズを呼び込むとクリスマスソングの共演で幕を閉じた。 ◆2017年12月25日 FLOWER FLOWER 「インコの群れ vol.4 ~Christmas Night~」セットリスト 1.秋 2.コーヒー(未発売曲) 3.月 4.神様 5.素晴らしい世界 6.スタートライン 7.日常(新曲) 8.バイバイ 9.ひかり en1.炎 en2.クリスマス・イブ(カバー) photo:oyaming ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2017/12/27

  • GENERATIONS
    スペシャルムービーに出演できる企画がスタート!
    スペシャルムービーに出演できる企画がスタート!

    GENERATIONS

    スペシャルムービーに出演できる企画がスタート!

     デビュー5周年を迎え来年1月1日に初のベストアルバムを発売する7人組ダンス&ボーカルグループGENERATIONS from EXILE TRIBE。そのベストアルバム「BEST GENERATION」の発売を記念して、本日より「GENERATIONSとY.M.C.A.ダンスを踊ろう!」企画がスタート。  本企画は、「GENERATIONSと最高の世代をみんなで作ろう!」企画の第ニ弾として、ファンやメンバーと同世代の若者達を中心に、Y.M.C.A.ダンスを踊って撮影した動画を募集する。  Twitterでの動画投稿の他、ライブ&動画コミュニティアプリ『MixChannel』のコンテスト企画からも同様に応募が可能。採用された動画をまとめ、ユーザー参加型のスペシャルムービーを制作する。  完成CMは、1月中旬以降で、WEBサイトにてお披露目の予定、Y.M.C.A.ダンスを踊ってスペシャルムービーに出よう! ニュース提供:エイベックス・グループ

    2017/12/27

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 見上げてごらん夜の星を
    見上げてごらん夜の星を
    坂本九
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()