音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • YUKI
    リリース特設サイトオープン&ライブビデオダイジェスト映像も公開!
    リリース特設サイトオープン&ライブビデオダイジェスト映像も公開!

    YUKI

    リリース特設サイトオープン&ライブビデオダイジェスト映像も公開!

     YUKIが2018年1月31日にシングルコレクション『すてきな15才』とライブビデオ『YUKI concert tour“Blink Blink”2017.07.09 大阪城ホール』をリリースすることを記念して、特設サイトが公開された。  特設サイトでは『すてきな15才』収録曲の楽曲試聴も可能となっており、今作収録の新曲の中から久しぶりにYUKI自身の作曲となる『ダーリン待って』も聴くことが出来るので、是非チェックしてみよう。  また、ライブビデオ『YUKI concert tour“Blink Blink”2017.07.09 大阪城ホール』のダイジェスト映像も公開となった。アルバム『まばたき』を引っ提げ、ソロデビュー15周年を記念して2017年4月より開催された全国アリーナツアー『YUKI concert tour“Blink Blink”2017』。  今作はそのツアーの中から、7月9日に大阪城ホールで演奏された全楽曲を収録してのリリースとなる。公開された映像には、YUKIの臨場感溢れるライブシーンがダイジェストで収められている。アニバーサリーイヤーのラストスパートを迎えるYUKIからまだまだ目が離せない。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/01/22

  • さかいゆう
    新ビジュアル公開&4月に関東・関西にて「”Only Yu” #5」開催!
    新ビジュアル公開&4月に関東・関西にて「”Only Yu” #5」開催!

    さかいゆう

    新ビジュアル公開&4月に関東・関西にて「”Only Yu” #5」開催!

     香港・台湾にて初のアジア公演を実施中のシンガーソングライターさかいゆうが1月19日、自身のオフィシャルサイトをリニューアル。新ビジュアルを公開すると同時に、4月に関東・関西にて単独ツアー「"Only Yu" #5」の開催を発表した。  新ビジュアルは、これまでのさわやかなイメージとは一新、クールでドライな質感が印象的な大人っぽさが際立つ1枚。ブラックミュージックにルーツを持つさかいゆうの音楽性をも表すようなこのビジュアルは、2018年の始まりに打ち出したさかいゆうのこれからに向けた意思と決意、そして聴かせてくれるであろう彼の新しい音楽も変化と進化をしていく予感さえ感じられる。ぜひオフィシャルHPをチェックしてみてほしい。  新ビジュアルと同時に発表されたのが、関東・関西の2箇所で開催される東阪単独ツアー「"Only Yu"#5」。ステージにはさかいゆうがひとり。心を揺さぶる歌声で、カバーを含めた楽曲を披露する予定だという。ライブパフォーマンスには定評のあるさかいゆうだが、新ビジュアルで打ち出した"新生さかいゆう"が繰り広げる音楽がどのような変化を遂げるのか、その全貌がここで明らかになることだろう。2018年、さかいゆうに注目だ。 ニュース提供:オーガスタレコード

    2018/01/22

  • 沖ちづる
    3rd Single「負けました」発売&本人イラスト・歌詞による新MV公開!
    3rd Single「負けました」発売&本人イラスト・歌詞による新MV公開!

    沖ちづる

    3rd Single「負けました」発売&本人イラスト・歌詞による新MV公開!

     2017年2月15日にセカンドミニアルバム「僕は今」をリリースし、また同年に映画『くも漫。』に主題歌提供&出演した現在22才のシンガーソングライター・沖ちづる。そんな沖ちづるの通算3枚目となるニューシングル「負けました」が、3月21日にリリースされることが発表された。  収録曲は全3曲。リード曲である「負けました」は、10代天才棋士の連勝記録が途切れた際の一言がきっかけとなって作られたという曲。昨年秋に沖ちづるが出演した動画「負けました(naked ver.)」では、弾き語り演奏の音源が公開されていたが、今回は木暮晋也(ギター)、隅倉弘至(ベース)、神谷洵平(ドラムス)、岸田勇気(ピアノ)による入魂のバンドサウンドで収録されている。    また、ライブでも人気の高い楽曲「街の灯かり」は既発曲のピアノ伴奏バージョンとして「街の灯かり(春)」に生まれ変わり、昨年夏にワンシーン長回し撮影によるライブ映像が公開された佳曲「夏の嵐」は弾き語り演奏が収録されている。   また「負けました(illustration ver.)」のダイジェスト映像も公開されているが、毎リリースごとに個性的な映像作品を公開している今回の映像は、彼女自らが、イラスト、直筆歌詞を手がけており、ハンドメイド感あふれるアニメーションスタイルの動画となっている。 <沖ちづる コメント> まず、約一年ぶりにCDを発売出来る事がとても嬉しいです。支えて下さる皆さまのおかげです。有難うございます。学生時代バスケ部で補欠要員をしていたあの頃、大学受験に失敗したあの日、また自身の音楽活動の中の不甲斐ない日々を思いながら曲にしました。そんな自分自身の歌ではありますが、同時に皆さんの心に寄り添うことが出来るなら、この上ない事だと思います。ぜひご購入下さい。 ◆3rd Single 「負けました」 2018年3月21日発売 YZMO-10001 ¥926+税 <収録曲> 1 負けました 2 街の灯かり(春) 3 夏の嵐 ニュース提供:ムーヴィング・オン

    2018/01/19

  • 井上実優
    『科捜研の女』主題歌のニューシングル「この空の果て」MV公開!
    『科捜研の女』主題歌のニューシングル「この空の果て」MV公開!

    井上実優

    『科捜研の女』主題歌のニューシングル「この空の果て」MV公開!

     福岡出身、20歳の女性シンガー“井上実優(いのうえ・みゆ)”が2月7日にリリースする、沢口靖子さん主演“テレビ朝日系木曜ミステリー『科捜研の女』主題歌”のサードシングル「この空の果て」MVのShort Versionが、YouTubeにて公開された。  ドラマのコンセプトや沢口靖子さん演じる主人公・榊マリコのキャラクターを参考に、作詞を井上実優といしわたり淳治が共作で、作曲・編曲を井上実優の楽曲を多く手掛けるミワコウダイが手掛けて書き下ろされた「この空の果て」のMVは、新進気鋭の女流監督“こだかりさ”を迎えて、井上実優とこだか監督が2人だけで「女二人旅」をコンセプトに草津・軽井沢にて撮影された。    本作は、20歳を迎えた井上実優の一人の女性としての等身大の表情と、白銀の中で堂々と歌い上げるシンガーとしての表情の両面が、自然光溢れる美しい映像で構成されている。聴く人すべての背中をそっと押し、心に染み入る壮大なバラードである『この空の果て』の魅力が満載の作品に仕上がっている。  同時に「この空の果て」ジャケット写真も公開された。都会の空の下で明日をしっかりと見据える強い眼差しの井上実優の表情にも注目して欲しい。ドラマ『科捜研の女』主題歌もスタートし、ニューシングル「この空の果て」の全貌が公開された井上実優の動きから目を離すことが出来ない。 <この件に関する井上実優のコメント> 大切なバラードシングルで、また新たなコンセプトのミュージックビデオに挑戦出来て嬉しかったです。「女子二人旅」がテーマでしたので、終始カメラが回っている状態でしたが、徐々に素の自分を出せるようになりました。ロケ地の軽井沢も草津も訪れたことのない場所だったので、束の間の旅行に来たかのような、新鮮な気持ちで撮影に臨むことが出来ました。写真でしか見たことがない美しい建物や雪の白さに、心から感動しました。触れたことのない体験を私自身がすることで、この楽曲で歌う「強くなりたい」という思いを、さらに後押し出来たのではないかと感じています。 ◆サードシングル「この空の果て」 2018年2月7日発売 VICL-37354 ¥1,000+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/01/19

  • GLIM SPANKY
    映画『不能犯』主題歌「愚か者たち」人間の二面性を描いたMV公開!
    映画『不能犯』主題歌「愚か者たち」人間の二面性を描いたMV公開!

    GLIM SPANKY

    映画『不能犯』主題歌「愚か者たち」人間の二面性を描いたMV公開!

     GLIM SPANKYの全国ツアー「BIZARRE CARNIVAL Tour 2017-2018」(全国20公演)が今月6日に大盛況で終演し、5月12日(土)には日本武道館ワンマンライブが決定し、勢いの止まらないGLIM SPANKY。映画『不能犯』主題歌「愚か者たち」の1月31日シングル発売も決定している。  そんなGLIM SPANKYの新曲「愚か者たち」ミュージック・ビデオが公開となった。「愚か者たち」の歌詞のテーマでもある「二面性」をミュージック・ビデオ内でも表現。顔半分に画像や絵を投影したり、顔半分がピエロ等に変化したりしながら、二面性を表現している。  このMVに対して、松尾レミは「たくさん面白い実験をしたMVになりました。実際、いろいろな映像や自分の顔を、顔に投射して歌ってみたり、ギターに投射したりとてもエッジが効いてサイケで刺激的な映像になっています。是非音と共に観て下さい!」とコメント。亀本寛貴は「楽曲、映画の世界観に合ったクールなMVになったと思います。個人的には登場する二本のギターがとてもかっこいいので注目して欲しいです。」とコメントしている。  熱き王道ロックのビートを解き放つGLIM SPANKYの楽曲は老若男女を問わず、響き渡っているに違いない。「愚か者たち」の発売まで間もなく。今後のGLIM SPANKYの動向に目が離せない。 ◆3rdシングル「愚か者たち」 2017年1月31日発売 TYCT-30072 ¥1,300+税 <収録曲> 1.愚か者たち 2.In the air 3.I Feel The Earth Move ニュース提供:Virgin Music

    2018/01/19

  • KEYTALK
    3月7日リリース5thアルバム『Rainbow』収録曲&曲順発表!
    3月7日リリース5thアルバム『Rainbow』収録曲&曲順発表!

    KEYTALK

    3月7日リリース5thアルバム『Rainbow』収録曲&曲順発表!

     1月24日に13枚目のシングル「ロトカ・ヴォルテラ」、3月7日に1年ぶりとなる5枚目のオリジナルアルバム『Rainbow』リリース、全国ツアー「Rainbow road Tour 2018 ~おれ、熊本で2番目に速いから~」を発表し2018年も精力的な活動が明確なKEYTALK。    3月7日リリース5枚目のオリジナルアルバム『Rainbow』の収録曲・曲順が発表された。昨年NHK Eテレ テレビアニメ『境界のRINNE』第3シリーズのオープニングテーマとなった「セツナユメミシ」、TBS系テッペン!水ドラ!!『3人のパパ』主題歌となった「黄昏シンフォニー」、現在放送中のテレビ朝日『お願い!ランキング』1月度エンディングテーマソング「ロトカ・ヴォルテラ」のタイアップシングル3曲に、新曲9曲の全12曲を収録。  アルバム付属特典DVD内容詳細は後報となるが是非ともご期待願いたい。全国12か所でアルバム「Rainbow」予約特典会も開催されるのでこちらもぜひチェックしよう。2018年の展開も続々と決定し、走り続けるKEYTALKに更なるご注目を! ◆5thアルバム『Rainbow』 2018年3月7日リリース 完全生産限定盤 VIZL-1324 ¥3,800+税 通常盤 VICL-64949 ¥2,600+税 <収録曲> 1.ワルシャワの夜に 2.暁のザナドゥ 3.ロトカ・ヴォルテラ 4.セツナユメミシ 5.nayuta 6.雨宿り 7.黄昏シンフォニー 8.テキーラキラー 9.ミッドナイトハイウェイ 10. Rainbow road 11.旅立ちのメロディ 12.FLOWER ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/01/18

  • WANIMA
    メジャー1stフルアルバム『Everybody!!』参加型広告スタート!
    メジャー1stフルアルバム『Everybody!!』参加型広告スタート!

    WANIMA

    メジャー1stフルアルバム『Everybody!!』参加型広告スタート!

     熊本県出身の大人気3ピースロックバンド:WANIMA が1月17日にリリースしたメジャー1st フルアルバム『Everybody!!』(読み:エビバデ)を記念して、ファンがスマートフォンで撮影した映像がそのまま使用されたTVCMが放送開始となった。    これは昨年10月のアルバムリリース発表タイミングから実施されたファン参加型キャンペーン「WANIMAのCMスマホでつくる」によって集められた映像で、それぞれが「バンドへの思い」や「WANIMAらしいシーン」というテーマをもとに撮影、約二ヶ月間に渡る応募期間を経てメンバー自身によって選定された映像が使用されている。    また、TVCMのみならず、SNS用のCM動画にも同じくファンからの動画が使用されていたり、更に渋谷駅など都内を中心とした駅貼りポスター、電車ステッカーにも投稿された数々の動画の場面写真が全面的に使用されていたりと、タイトルどおり“Everybody!!”で創り上げられた“WANIMA流全員参加型広告”になっている。 ◆ニューアルバム「Everybody!!」 2018年1月17日発売 WPCL-12817 ¥3,000+税 <収録曲> M1「JUICE UP!!のテーマ -Album ver.-」 M2「OLE!!」 M3「シグナル」 M4「CHEEKY」 M5「ヒューマン」 M6「花火」 M7「サブマリン」 M08「CHARM」 M9「ANCHOR」 M10「やってみよう」 M11「エム」 M12「SNOW」 M13「ともに」 M14「Everybody!!」 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/01/18

  • 斉藤和義
    アルバム『Toys Blood Music』収録内容公開&ワンマンタイトル決定!
    アルバム『Toys Blood Music』収録内容公開&ワンマンタイトル決定!

    斉藤和義

    アルバム『Toys Blood Music』収録内容公開&ワンマンタイトル決定!

     3月14日にリリースされるアルバムタイトルが『Toys Blood Music』に決定した。さらに、3月30日の埼玉県・川口総合文化センターリリアを皮切りに、7月31日香川県・レクザムホールでのファイナル公演まで約4ヶ月間に及ぶ全国ツアーのタイトルも「KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2018 “Toys Blood Music”」に決定。    前作『風の果てまで』からおよそ2年半振りのリリースで、通算19枚目のオリジナルアルバムとなった。収録内容は先行配信シングル「始まりのサンセット」を含む全11曲収録で、今作においても1人多重録音にてほとんどの曲を制作。ドラムマシンとして往年の名機と言われる「LINN DRUM」や同じくリズムマシンとしての名機「Roland TR-808」やmoog等のアナログシンセサイザーをシンクロさせ、これまでは使用されてなかった機材を駆使してレコーディングが行われた。    また、藤原さくらがゲストコーラスとして参加している「Good Luck Baby」や「問題ない」、2015年に鈴木雅之へ提供した曲で、斉藤が作詞・作曲・プロデュースしたダンサブルなロックチューン「純愛」をセルフカバー収録しているなど、全体的にこれまでとは違った雰囲気の作品が完成した。    そして2004年に発売された「青春ブルース」以来、約14年ぶりにアナログLP盤でのリリースも決まり、25周年記念として2,500枚の限定生産で同日にリリースされる。また、アルバムのアートワークも公開され、アルバム用に書き下ろされた斉藤本人によるイラストは実に味わい深い仕上がりとなった。    さらに『Toys Blood Music』のCD及びアナログLP盤を対象期間中に予約・購入頂いた方々全員に『斉藤和義スペシャルブックレット』をプレゼントする「Toys Blood Music」早得キャンペーンの実施も決定し、受付がスタートしている。 ◆ニューアルバム『Toys Blood Music』 2018年3月14日発売 初回限定盤 VIZL-1800 ¥3,800+税 通常盤 VICL-65100 ¥3,000+税 <ニュース提供> 01 マディウォーター REMIX ver. 02 オモチャの国 03 Good Luck Baby 04 青空ばかり 05 エビバディ 06 世界中の海の水 07 問題ない 08 純愛 09 12時55分 10 始まりのサンセット 11 Good Night Story ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/01/18

  • Beverly
    フジテレビ月9ドラマ『海月姫』主題歌「A New Day」のMVを解禁!
    フジテレビ月9ドラマ『海月姫』主題歌「A New Day」のMVを解禁!

    Beverly

    フジテレビ月9ドラマ『海月姫』主題歌「A New Day」のMVを解禁!

     先日ボーカリストとして参加する『PANDORA feat. Beverly』の、仮面ライダービルド主題歌「Be The One」がiTunes週間ソングランキング2位を獲得するなど2018年も話題が尽きないBeverly(読み方:ビバリー)。  主演・芳根京子、1月15日より放送がスタートした、全国フジテレビ系 月曜よる9時連続ドラマ『海月姫』の主題歌である、Beverlyの新曲「A New Day」のミュージックビデオが解禁された。  12月下旬に横浜のベイサイドで撮影されたという本MVは、大きなホールにBeverlyと14人のストリングスというシンプルなバンド構成になっており、カメラワーク・ライティングの変化と14本のストリングスの躍動感が、静寂から明日への希望の光を表現。    恋愛だけではない本作のテーマである普遍的な「愛」を感じさせる作品に仕上がっている。Beverlyも、今回のミュージックビデオは歌詞のメッセージを伝えることに趣きを置き、想いや気持ちで歌を表現することを重視したそう。  これから先に訪れる日々は、毎日がそれぞれの人生にとって新たな一日になるという希望を込めたという「A New Day」をこのビデオでぜひ感じてほしい。 ◆1st Single『A New Day』 2018年2月28日発売 [SG+DVD]  AVCD-94012/B ¥3,000+税 [SG+Blu-ray] AVCD-94013/B ¥4,000+税 [SG] AVCD-94014 ¥1,200+税 <収録曲> 1「A New Day」 2「All I Want」 3「Despacito」 4「Happy now」 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/01/17

  • ポルノグラフィティ
    ドラマ『ホリデイラブ』の主題歌を担当することが決定!
    ドラマ『ホリデイラブ』の主題歌を担当することが決定!

    ポルノグラフィティ

    ドラマ『ホリデイラブ』の主題歌を担当することが決定!

     ポルノグラフィティが1月26日からスタートするテレビ朝日系金曜ナイトドラマ『ホリデイラブ』の主題歌を担当することが決まった。今作はポルノグラフィティがドラマのために書き下ろした新曲となる。  タイトルは「カメレオン・レンズ」で、ポルノグラフィティにとっては久々のミディアムナンバー。同じ景色を見ているようで違う色に見えてしまう男女のすれ違いを新藤晴一らしい言葉選びで表現している。ゲストコーラスにはSkoop On Somebody が参加し、アダルトな世界観をいっそう引き立てている。  ドラマの原作は1000万ダウンロードを突破したDeNAの人気マンガアプリ「マンガボックス」にて300万人以上の閲覧者数、さらには紙・電子累計で40万部を超える販売数を誇る『ホリデイラブ~夫婦間恋愛~』。その大人気コミックがついに実写化される。  これまでは“道ならぬ恋=甘美で切ない純愛”として描かれることが多かった不倫ドラマだが、本作では夫に浮気される側の正妻を主人公に据え、“夫婦サイドの純愛”にフォーカス。  不倫という“日常に潜む罠”をサスペンスフルに描写しながら、“正妻と夫婦愛の正義”そして、試練の末に“本当の意味でのパートナー”として成長していく夫婦の純愛物語が描かれている。  主人公には仲里依紗。さらに、塚本高史、中村倫也、壇蜜、平岡祐太ら演技派キャストも大集結!ポルノグラフィティの楽曲も使われている『ホリデイラブ』PR動画も、ドラマ公式HPにて公開された。『ホリデイラブ』のストーリーとポルノの楽曲がどのような化学変化を起こすか楽しみである。 <仲里依紗 コメント> 歌詞のひとつひとつの言葉がドラマの世界観にぴったりで、心に響きました。人と人がうまくやっていくためには、もしかしたらカメレオンにならなければいけないのかな。そんなことを考えました。ドラマと歌詞を照らし合わせながら、この素敵な主題歌をたくさん聴いて、ドラマもお楽しみいただけたら嬉しいです。 <ポルノグラフィティ コメント> ドラマのプロデューサーの方からドラマの構想を聴かせて頂いて、「人は見たいものしか見ようとしない」というカエサルの言葉を思い出しました。この言葉通りなら、すぐ隣にいる人と手を繋いでも、肩を寄せ合っていても、全く違うものをみていることにもなるわけですが、恋愛では当たり前のことなんでしょうか。そのようなことを考えながら、楽曲制作に取り掛かりました。 ◆46thシングル「カメレオン・レンズ」 2018年3月21日発売 初回生産限定盤 SECL-2271~2272 ¥1,900(tax in) 通常盤 SECL-2273 ¥1,300(tax in) ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/01/17

  • AAA
    「どうして恋してこんな」MVがYouTubeで再生数100万回を突破!
    「どうして恋してこんな」MVがYouTubeで再生数100万回を突破!

    AAA

    「どうして恋してこんな」MVがYouTubeで再生数100万回を突破!

     2月14日にソロデビューすることが決定しているAAA(トリプル・エー)の宇野実彩子。昨年12月末にYouTubeで公開されたソロデビュー曲「どうして恋してこんな」のMusic Videoが再生回数100万回を突破した。  同作品は宇野自身が作詞を手がけた大人のラブソング。MVの中で宇野はこの楽曲の主人公となり、ブルックリン橋、セントラルパーク、タイムズスクエア、コニーアイランドなどニューヨークの様々な場所で撮影。楽しかった頃の恋人との想い出や恋の終わりを切なく思っていたり、感情が溢れて泣きじゃくったりと様々な表情、スタイリングを見せている。  MVについてSNS上では「宇野ちゃんは見た目ももちろん素敵だけど、何より中身が素敵すぎる。常になにかに挑戦する強さや誰かのために頑張る優しさが表情や歌声にすごく出てるずっと一番の憧れ」「力強い歌い方も好きでしたが、とても優しい歌い方の宇野ちゃんも好きになりました。歳を重ねても可愛い宇野ちゃんに加えて、大人で綺麗な姿が見られてすごく嬉しいです。」など新しい宇野実彩子の一面を好評価するファンのコメントがたくさん寄せられた。    さらにファンクラブ限定商品の豪華盤「実彩子盤」は発売日を迎える前に完売。AAAとしてはもちろんソロとしても非常に注目度が高まっている彼女。ソロデビューがとても楽しみだ。 ◆ソロデビューシングル「どうして恋してこんな」 2018年2月14日発売 CD+DVD+スマプラ AVCD-83984/B ¥1,944 (税込) CD+スマプラ AVCD-83985  ¥1,188 (税込) ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/01/17

  • Da-iCE
    メジャーデビュー日に5周年スペシャルサイトが遂にOPEN!
    メジャーデビュー日に5周年スペシャルサイトが遂にOPEN!

    Da-iCE

    メジャーデビュー日に5周年スペシャルサイトが遂にOPEN!

     2018年1月15日でメジャーデビュー丸4年を迎え、デビュー5周年イヤーに突入したDa-iCE(ダイス)の5周年スペシャルサイトが遂にOPEN。今週17日(水)にリリースとなるデビュー5周年イヤー第1弾シングル「TOKYO MERRY GO ROUND」を皮切りに、アニバーサリーイヤーの全貌が明らかになった。今年のデビュー日から1年、Da-iCEは『ENTERTa-iNMENTS』をテーマに、これまで以上に精力的に活動しアニバーサリーイヤーを駆け抜ける。    1月には第1弾シングル、スペシャルコラボカフェの開催、2月にはメンバー花村想太の単独主演舞台、そして3月14日(水)には、Da-iCEが2017年6月からスタートした全国ツアー『Da-iCE LIVE TOUR 2017 -NEXT PHASE-』の追加公演最終日となる、2017年12月16日の幕張メッセイベントホールの模様を完全収録したLIVE Blu-ray&DVD「Da-iCE LIVE TOUR 2017 -NEXT PHASE-」が早くも発売されることも発表された。    このLIVE Blu-ray&DVD「Da-iCE LIVE TOUR 2017 -NEXT PHASE-」には、アルバム『NEXT PHASE』の収録曲や2017年のシングル「トニカクHEY」「君色」に加え、DREAMS COME TRUEの名曲「大阪LOVER」の公式カヴァー。そして、iTunesで先行配信が始まったばかりのDa-iCEデビュー5周年イヤーの幕開けを飾る最新シングル「TOKYO MERRY GO ROUND」など、大ボリュームのライブ映像と、更にはリハーサルや楽屋での模様や、メンバーへのインタビューなど、幕張公演の裏側を撮影したメイキング映像もたっぷりと収録される。  3月の映像作品リリース以降も、ファンクラブツアーや第二弾シングル、アルバム、そして5th Anniversary Year LIVE TOURの情報まで、Da-iCEの5周年アニバーサリーイヤーに起こるトニカク盛りだくさんな出来事が一気に公開されたが、そこには“and more!”の文字も。近年、急激に勢いを増しているDa-iCEだが、更にその勢いを加速させていくであろうこのラインナップ、その先には何が待っているのか。ぜひスペシャルサイトをチェックして、これから始まるDa-iCEのアニバーサリーイヤーに一緒にワクワクしてほしい。2018年は、Da-iCEから目が離せない。 <Da-iCE コメント> 「初のアリーナ、楽曲・構成・演出も含め今までにないDa-iCEが観られると思います。来られた方は想い出と共に、初めて観るかたはストレートに楽しめる内容なので、是非一家に一枚よろしくお願いします。」 (工藤 大輝) 「今までのツアーの中でも特に思い入れの強いLIVEが-NEXT PHASE-幕張メッセ。今のDa-iCEがこのLIVEに全て詰まっていますので、ぜひ楽しんで頂けたらと思います!」(岩岡 徹) 「今回のツアー、NEXT PHASEも日頃から応援して下さる皆さんのおかげで無事に楽しく走りきることができました!!会場に来れなかった方も、そしてもちろんお越し下さった方々も、スタッフさんも、Da-iCEみんなで作ったツアーファイナルをぎゅっと詰め込んだ1枚です!!是非是非観て、聴いて、あの瞬間を共有していただけたら幸せです!!宜しくお願いします!!!」(大野 雄大) 「このDVDを観てDa-iCEの初アリーナ公演の熱をもう一度!会場に来てくださった方も、来れなかった方もこの熱量を届けれたらと思っています。最高のメンバー、スタッフ、ファンの皆さんと作り上げた現段階最高のDa-iCEを是非皆さんのお手元へ。」(花村 想太) 「初のアリーナ公演、最高の景色、時間がびっしり詰まっています!!NEXT PHASEに行けたLIVEになったと思います。是非チェックして下さい!よろしくお願いします」(和田 颯) ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/01/16

  • スガシカオ
    ライブ映像で魅せる新曲「トワイライト★トワイライト」MV公開!
    ライブ映像で魅せる新曲「トワイライト★トワイライト」MV公開!

    スガシカオ

    ライブ映像で魅せる新曲「トワイライト★トワイライト」MV公開!

     スガシカオの新曲「トワイライト★トワイライト」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。  川崎クラブチッタ公演よりスタートする『Hitori Sugar Tour 2018』へ向けて、昨年末に配信されたばかりの「トワイライト★トワイライト」はアレンジャーに釣俊輔を迎え制作された躍動感溢れるポップナンバー。    同楽曲が起用された、女優の多部未華子が出演する三井アウトレットパークの新TVCMが現在各地でオンエア中となっている。  MVは昨年12月26日(火)東京・EXシアター六本木で開催された「Suga Shikao Asia Circuit 2017」最終公演日のライブ映像とリリックで構成された臨場感あふれる内容となっているのでぜひぜひチェックしていただきたい。  また、「Hitori Sugar Tour 2018」で来週より東海エリアをまわるにあたり、各地でラジオ生出演も続々と決定。今後もツアーで全国行脚しながら、各地のラジオ局へ出演していく予定なのでこちらも楽しみにしていただきたい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/01/16

  • チームしゃちほこ
    ニューシングル「JUMP MAN」ジャケ写公開&作家陣も明らかに!
    ニューシングル「JUMP MAN」ジャケ写公開&作家陣も明らかに!

    チームしゃちほこ

    ニューシングル「JUMP MAN」ジャケ写公開&作家陣も明らかに!

     名古屋発アイドルグループ、チームしゃちほこのニューシングル「JUMP MAN」(読み:ジャンプメ~ン)のジャケットが公開となった。  シングル「JUMP MAN」はチームしゃちほこにとって通算8枚目のシングルとして2018年2月28日にリリースされる作品。「JUMP MAN」とは出会うと笑顔になれるという“幸せの使者”のことで、街のどこかに?もしかしたら誰もの心の中にもいるかもしれないというメッセージが込められた作品。    ジャケットでは、もし「JUMP MAN」が陸にいたら?海にいたら?空にいたら?というシーンを表現している。また、併せて通常盤と、シングル宣伝用のポスターも完成、まるで映画のワンシーンのようなビジュアルに注目して欲しい!  そして、このシングルに収録される全5作品の作家陣が明らかになった。リード曲の「JUMP MAN」では、チームしゃちほこではお馴染みの浅野尚志が作詞作曲、そしてアレンジを担当。「JUMP MAN」というワードが耳に残り、キャッチーで自然と明るくなれる楽曲だ。7枚目のシングル「ULTRA 超 MIRACLE SUPER VERY POWER BALL」に続き、2作連続のリード曲担当となった。    2曲目の「カラカラ」は杉山勝彦が初提供。片想いの切なさを歌ったポップソングとなる。通常盤、初回限定盤B、数量生産限定盤に収録される3曲目「雨天決行」は、2017年のチームしゃちほこのライブ時における降雨率の高さから生まれたテーマ楽曲で、<たとえ悪天候でも私たちは進んでいく>というメッセージが込められた力強い楽曲になっている。こちらもリード曲と同じく浅野尚志が担当。  初回限定盤Aの3曲目「セイジンユニバース」は鯱詣2018のテーマであり、今年メンバー5人のうち坂本を除く4人が成人を迎えたタイミングで出す”しゃちほこ流”成人ソングとなる。過去に「よろしく人類」「パレードは夜空を翔ける」を手掛けたyouth caseが作曲、「Cherie!」「We are...」などを提供しているSAKRAが編曲と作詞を担当した。  また、3月21日から始まるチームしゃちほこ史上最大規模の全国ツアー“SPRING TOUR 2018 ~日本中でJUMP MAN!?幸せの使者は君だッ!~”のFC先行、オフィシャル先行およびローソンチケット先行で購入した際には、「JUMP MAN」のバンドル盤が付属、リード曲「JUMP MAN」と、このバンドル盤だけに収録される「Wake Up Up」の2曲入りとなっている。「Wake Up Up」では作曲でinvisible mannersが初めて担当、編曲は「プロフェッショナル思春期」に続き、シライシ紗トリが担当する。    このシングルの予約会“ハタチ会”が1月15日仙台よりスタート、メンバー5人のうち4人が今年成人式を迎えたばかりで、その4人が名古屋から飛び出し、各地に自らお祝いをしてもらいに足を運び、シングル予約者とハイタッチ会を行うこのイベント。名古屋以外の8か所を成人式メンバーが、名古屋のみ19歳の坂本遥奈がイベントを行う。そして、ハタチの記念とも言える鯱詣2018が、2月3日愛知・日本特殊陶業市民会館フォレストホール、2月10日Zepp Tokyoで開催される。 ◆8th Single 「JUMP MAN」 2018年2月28日発売 通常盤 WPCL-12843 ¥1,204+税 初回限定盤A WPCL-12844 ¥1,204+税 初回限定盤B WPZL-31420/21 ¥2,315+税 数量生産限定盤 WPZL-31422/23 ¥6,000+税 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/01/16

  • WANIMA
    メジャー1stフルアルバム『Everybody!!』収録曲「シグナル」MV解禁!
    メジャー1stフルアルバム『Everybody!!』収録曲「シグナル」MV解禁!

    WANIMA

    メジャー1stフルアルバム『Everybody!!』収録曲「シグナル」MV解禁!

     2018年1月17日、イイナの日にメジャー1st フルアルバム『Everybody!!』(読み:エビバデ)を発売する3ピース・ロックバンド“WANIMA”の新曲「シグナル」のMUSIC VIDEOが解禁となった。  今回のMUSIC VIDEOは真っ青な海に囲まれた「孤島」 にて撮影が行われた。白い砂浜の上で弾けるようにバンド演奏を中心にジャングルでのストーリーシーンを交えた構成になっている。WANIMA×大自然を是非楽しんで頂きたい。  尚、この楽曲は昨年末に放送され大反響を呼んだNHK 『WANIMA 18 祭』の番組内で1,000人の18歳世代と一緒にステージを創る為制作された楽曲。    全国の18世代から送られてきた企画に参加する為の応募動画を観て、WANIMA自身が当時自分たちがどうだったのか??を振り返りながら「未完成でいい 肩並べて」という言葉が象徴するように「ありのままでいい」「ダメだったら戻ってこい」というメッセージが籠められている。 <WANIMA KENTA(Vo/Ba)からメッセージ> 寒さが厳しい時期に 年中音楽ばっかりやってる3人組が 季節も忘れてカラッとはしゃいでみました。 今年も始まったばかり。 またいつか未完成でいい肩並べて…。 今回もWANIMA×大自然をお楽しみ下さい。 ◆ニューアルバム「Everybody!!」 2018年1月17日発売 WPCL-12817 ¥3,000+税 <収録曲> M1「JUICE UP!!のテーマ -Album ver.-」 M2「OLE!!」 M3「シグナル」 M4「CHEEKY」 M5「ヒューマン」 M6「花火」 M7「サブマリン」 M08「CHARM」 M9「ANCHOR」 M10「やってみよう」 M11「エム」 M12「SNOW」 M13「ともに」 M14「Everybody!!」 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/01/15

  • 菅田将暉
    3rdシングル「さよならエレジー」のジャケットアートワーク公開!
    3rdシングル「さよならエレジー」のジャケットアートワーク公開!

    菅田将暉

    3rdシングル「さよならエレジー」のジャケットアートワーク公開!

     菅田将暉の3rdシングル「さよならエレジー」のジャケットアートワークが公開された。    2018年2月21日にリリースされる「さよならエレジー」は1月7日から先行配信され、レコチョクのシングルランキング デイリー1位を獲得。iTunes総合ランキングでも2位にランクインするなど大きな話題になっている。  さらに、2月20日からスタートする初の全国ツアー『菅田将暉 Premium 1st TOUR 2018 』のチケット応募に申し込みが殺到し、公開している全日程が既に完売している中、2018年2月23日東京 渋谷WWW Xにて追加公演を行うことが発表。  追加公演に関する詳細は公式HPを確認してほしい。 ◆3rdシングル「さよならエレジー」 2018年2月21日CDシングル発売 2018年1月7日先行配信リリース 通常盤 ESCL-4980 ¥972(税抜) ニュース提供:EPIC レコードジャパン

    2018/01/15

  • moumoon
    わさわさと生命力に溢れたアルバム『Flyways』リリース発表!
    わさわさと生命力に溢れたアルバム『Flyways』リリース発表!

    moumoon

    わさわさと生命力に溢れたアルバム『Flyways』リリース発表!

     柔らかでナチュラルな音楽を中心に、独特の世界観で魅せる音楽ユニットmoumoon。彼女たちの約2年7ヶ月ぶりとなる待望のオリジナルアルバムが、3月14日にリリースされる事が発表された。  タイトルは『Flyways』。「蝶の通り道、飛行航路」を意味する言葉である。蝶はランダムに飛んでいるように見えて、彼らだけに見える同じ軌道を旅しているそうだ。そんな無意識に惹きつけられる感覚、同じ場所に居合わせる奇跡のような出会いや感動を創っていきたいという想いを、メンバーはアルバム『Flyways』に強く込めた。    YUKA(Vo)は今作を“植物がわさわさと育つような、生命力に溢れた楽曲群”と表現し、“今までとこれからを繋ぎ、未来へと導くアルバム”として絶賛制作中とのこと。  今作に収録されるのは、佐藤浩市主演のWOWOWドラマ『石つぶて』主題歌「Let it shine」、湊かなえ原作の映画『望郷』主題歌「光の影」など、音楽ファンを唸らせる全12曲を収録予定。  アルバムの発売発表の同日、1月15日からはアルバム収録の「中秋の名月」ライブ音源の先行配信が開始されており、アルバム発売前にもライブの模様を音で楽しめる様になっている。アルバム発表と同時に4月からの全国ツアー情報も発表され、さらなる勢いに乗るmoumoonの活動を楽しみにしたい。 ◆7th ALBUM『Flyways』 2018年3月14日発売 【CD+DVD盤】 AVCD-93836/B ¥4,800+税 【CD+Blu-ray盤】 AVCD-93837/B ¥5,500+税 【CD ONLY盤】 AVCD-93838 ¥3,000+税 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/01/15

  • 瀬川あやか
    恋愛処方箋となる2ndアルバム『センチメンタル』を3月21日に発売!
    恋愛処方箋となる2ndアルバム『センチメンタル』を3月21日に発売!

    瀬川あやか

    恋愛処方箋となる2ndアルバム『センチメンタル』を3月21日に発売!

     北海道富良野市出身、アーティスト&看護師の“二刀流”シンガーソングライター瀬川あやかが、約1年ぶりのアルバムとなる2ndアルバム『センチメンタル』を3月21日にリリースする。  今回のアルバムは全曲が恋愛の曲となっており、切なさや寂しさだけでなく、幸せな時でさえ感じる感傷の中、恋や愛、大切なものを守りたいというテーマから、「センチメンタル」という“ポジティブの秘訣がネガティブ”と謳う今の瀬川あやかが映し出された作品となっている。    TBS恋愛バラエティ『恋んトスseason 6』のエンディングテーマとなった「どんなに...」、遠距離恋愛がテーマとなっている「カレイドスコープ」、2017年北海道でルスツリゾートのTVCMソングとしてオンエアされた「Have a good day!」といったシングル曲をはじめ、1月8日からオンエアがスタートしたアニメ『まめねこ』の主題歌「MIKE」や、恋の始まりに気付いて止められない想いを歌った「WAKE UP!!」、ふとした瞬間に大切な人への気持ちを改めて強く感じる「マスカット」、恋の終わりを描いた「クロスロード」といった新曲を加えた、様々な角度から切り取られた全10曲の恋愛ソングが詰め込まれた1枚だ。    そしてこのアルバムを引っさげた東京・名古屋・大阪・札幌での全国ツアーも4月に開催する予定とのことで、その詳細も気になるところ。2018年も瀬川あやかの活動に注目が集まる。 ◆2ndアルバム 「センチメンタル」 2018年3月21日発売 初回限定盤 PCCA-04651 ¥3,200(tax in) 通常盤 PCCA-04652 ¥2,700(tax in) <収録曲> 1.マスカット 2.どんなに… 3.WAKE UP !! 4.春ヲ想フ 5.カレイドスコープ 6.you & me 7.ご都合よし子と足りてる男 8.MIKE 9.クロスロード 10.Have a good day! ニュース提供:ポニーキャニオン 

    2018/01/12

  • ゲスの極み乙女
    5thシングル『戦ってしまうよ』のMV(full ver.)が公開!
    5thシングル『戦ってしまうよ』のMV(full ver.)が公開!

    ゲスの極み乙女

    5thシングル『戦ってしまうよ』のMV(full ver.)が公開!

     ゲスの極み乙女。が2018年1月24日に発売する5thシングル『戦ってしまうよ』のミュージックビデオ・フルバージョンが遂に公開された。  『猟奇的なキスを私にして』でもタッグを組んだ田辺秀伸監督が手がけた今作のビデオは、赤い壁/障子窓/畳といった和室に楽器/レコード/ピザ/ネオンの照明といった小道具が配置された奇妙な空間がセットになっており、Short verの映像ではわからなかった様々な仕掛けがこちらのフルバージョンでは、明らかに。是非チェックしよう!  年末年始のCMで耳にした方も大勢いると思うが、「戦ってしまうよ」はモバイルゲーム開発会社Supercellのアクションゲーム「クラッシュ・ロワイヤル(以下、クラロワ)」のCMソングとして書き下ろした楽曲であり、疾走感溢れるサウンドにキャッチーなメロディ、<戦ってしまうよ> 、<チェックメイト>など「クラロワ」の世界観を連想させるような印象的な歌詞が耳に残る楽曲に仕上がっている。  そして、「戦ってしまうよ」のCD購入特典情報も発表された。TOWER RECORDS,TSUTAYA,HMV/Loppi,Amazonでは、それぞれの店舗のカラーに合わせた“「戦ってしまうよ」紙製メガホン”が特典としてプレゼントされる。尚、上記以外の店舗ではB2ポスターがプレゼントされるとのこと。特典の数には限りがあるとのことなので、早めにGETしよう! <川谷絵音コメント> ゲスの極み乙女。の新曲「戦ってしまうよ」がクラロワCMタイアップ決定しました。ゲームで遊んでいるはずが気付いたら自分たちがゲームに遊ばれていた、というテーマで作りました。それくらい中毒性のあるデーム。CM映像のスピード感とぴったりな疾走感溢れる曲でもうクラロワといえばこの曲になるのでは?みんなクラロワを今すぐダウンロードして戦ってしまってください。 ◆5thシングル『戦ってしまうよ』 2018年1月24日発売 通常盤 WPCL-12827 ¥1,200+税 初回限定盤 WPZL-31409 ¥2,200+税 <CD収録曲> 1、戦ってしまうよ 2、イメージセンリャク 3、息をするために 4、ぶらっくパレード (Remix by AmPm) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/01/12

  • TWICE
    ニューシングル「Candy Pop」の“アニメ×実写”で描かれたMV公開!
    ニューシングル「Candy Pop」の“アニメ×実写”で描かれたMV公開!

    TWICE

    ニューシングル「Candy Pop」の“アニメ×実写”で描かれたMV公開!

    【いい音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスで二度魅了させる】と言う意味を持つ、Asia No.1最強ガールズグループ“TWICE”。昨年末には、「第68回 NHK紅白歌合戦」に出演し、華やかなパフォーマンスで視聴者を魅了したばかり。昨年6月に発売したアルバムは『#TWICE』は販売枚数が30万枚を突破。そして10月に発売した、日本で初のオリジナル曲となるファーストシングル「One More Time」は、10月30日付オリコンウィークリーチャートで、20.1万枚を売り上げ、1位を獲得。  売上枚数においては、1stシングルの初週売上が2017年度最高を記録し、さらに海外アーティストの1stシングルの初週売上でも、歴代1位を記録。配信も絶好調で、iTunesを通して世界に同時配信された「One More Time」は、タイ、フィリピン、インドネシア、マレーシア、シンガポール、ヴェトナム、スリランカ、香港、台湾、パナマなど10の国と地域のiTunes総合アルバムチャートで初登場1位を獲得。マカオ、チリ、カンボジアなどでもTOP10内にランクイン。また、国内においても音楽配信サイトLINE MUSICで配信開始と同時にリアルタイムランキングとBGM&着うたランキングにおいて1位を獲得。    “TTポーズ”も2017年の最大のトレンドとなり、年末の各ランキングでも1位を獲得するなど、社会現象になっている。そんなTWICEは、2018年2月7日にニューシングル「Candy Pop」を発売。そのミュージック・ビデオが公開された。  今回のミュージック・ビデオは、アニメキャラクターのダンスを可愛く踊らせることに定評のある、日本のアニメ界を牽引する京極尚彦監督と、韓国の映像クリエイター陣との共作による「アニメ×実写のミュージック・ビデオ」。キャンディの世界を舞台としたストーリー性のある作品となっている。また原作は、JYPエンターテインメントの代表プロデューサーである「J.Y. Park」が手掛け、本人もアニメのキャラクターとして登場するなど、実際のTWICEともリンクする、遊び心ある作品となっている。各配信サイトにて「Candy Pop」の単曲配信がスタート。ミュージック・ビデオと合わせて、ぜひチェックしてほしい。 <京極監督が手掛けるミュージック・ビデオの見どころ> ①ダンスシーン 京極監督と言えば、アニメキャラクターを可愛く踊らせることに定評があり、今作でもTWICEメンバーのダンスを、見事にアニメーションで魅力的に表現しています。また、ややテンポが速く、難易度の高いダンスですが、TWICE本人たちも可愛いダンスを披露しています。京極監督も自信を持っておススメするダンスシーン。是非アニメと実写のダンスを見比べながらご覧ください。 ②アニメのTWICEから実写のTWICEへの変身シーン アニメのTWICEが実写のTWICEに変わるシーンは、本作品のこだわりのシーンです。アニメ監督と実写監督とのコラボレーションの象徴的なシーンとなっています。 ③2Dアニメーション、3Dアニメーション、実写の3つを駆使した映像技術 TWICEのアニメキャラクターは”2Dアニメーション”、キャンディの国の舞台やキャンディ・カーは”3Dアニメーション”。そしてキャンディの国の街中を走り回るTWICEは”実写”というように、様々な映像技術を駆使し、組み合わせたことで、これまでのTWICEのミュージック・ビデオにはない、ファンタジックな世界が広がっています。 ④TWICEメンバーであるチェヨンの手描きイラストも隠れキャラとして登場 イラストを描くのが得意なTWICEのチェヨンが描いた、遊び心のあるイラストに、京極監督も面白さを感じ採用。それらをキャンディの国の街並みに、溶け込むように描いています。是非探してみてください。 <ミュージック・ビデオのストーリー> アニメの舞台はキャンディの国。そこで活躍するアニメのTWICEは、あるとき放送電波塔で、TWICEが出演するテレビ番組を視聴する人間の世界の人たちを見る機会を得る。そこで、ある淋しげな一人の女の子が目に留まり、彼女に会って励ましたいと願うようになる。人間の世界に行くのには、様々な危険が伴うものの、TWICEの思いは募り、プロデューサーであるJYに懇願。危険を顧みず、キャンディ・カーに乗って人間の世界へと向かうのだった。 ◆JAPAN 2nd SINGLE『Candy Pop』 2018年2月7日発売 初回限定盤A WPZL-31403/4 ¥1,852+税 初回限定盤B WPZL-31405/6 ¥1,713+税 通常盤 WPCL-12820 ¥1,204+税 ONCE JAPAN限定盤 WPCL-12821 ¥1,389+税 WARNER MUSIC DIRECT限定セット ¥4,769+税 <収録曲> 01「Candy Pop」 02「BRAND NEW GIRL」 03「Candy Pop (Instrumental)」 04「BRAND NEW GIRL (Instrumental)」 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/01/12

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 見上げてごらん夜の星を
    見上げてごらん夜の星を
    坂本九
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()