音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 藤原さくら
    初の野音ワンマンライブ開催決定&初夏にはEP盤リリース!
    初の野音ワンマンライブ開催決定&初夏にはEP盤リリース!

    藤原さくら

    初の野音ワンマンライブ開催決定&初夏にはEP盤リリース!

     天性のスモーキーヴォイスが異彩を放つ福岡県出身22歳のシンガーソングライター、藤原さくら。2018年7月15日に、初めての日比谷野外大音楽堂でのワンマンライブ“藤原さくら 野外音楽会 2018”を開催することを発表した。  2017年はセカンドフルアルバム『PLAY』をリリースし、大型屋外フェスへの出演、自身初の全国ホールツアー開催、また「恋のはじまり」(家入レオ×大原櫻子×藤原さくら)のリリース後、iTunes Store、レコチョク、moraをはじめ各週間チャートですべて1位を記録し10冠を獲得するなど幅広い活動を見せた一年だった。  それらを経た次なる動きが期待される中、初めての東京・日比谷野外大音楽堂でのワンマンライブ開催を発表。この日限りのスペシャル編成でのライブを予定している。  さらに、この初夏にはEP盤のリリースも決定した。2月から公開となった大人気テレビアニメシリーズ『コードギアス 反逆のルルーシュ』劇場版第2部に主題歌として書き下ろし提供した新曲「The Moon」を含む、シンガーソングライター藤原さくらの新たな魅力がたっぷりと詰まった自身作詞作曲による6曲を収録予定。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/03/27

  • RINNEEE
    アルバム詳細発表&「NYLON」チーム起用したビジュアル公開!
    アルバム詳細発表&「NYLON」チーム起用したビジュアル公開!

    RINNEEE

    アルバム詳細発表&「NYLON」チーム起用したビジュアル公開!

     吉田凜音が4月25日に発売するアルバム『SEVENTEEN』の収録曲詳細が発表となった。初回盤DVDには今年1月8日に渋谷WWWで開催されたワンマンライブ「it’s rinne time~vol.2~」よりインディーズ時代の人気曲『りんねラップ』やミニアルバムの代表曲『パーティーアップ』『サイダー』など全15曲(約60分)のライブ映像が存分に収録されている。更に『サイダー』のミュージックビデオも収録されている。  CDは初回盤と通常盤共通で全11曲が収録されており、プロデューサー陣にはインディーズ時代からの盟友であるE TICKET PRODUCTION、前作に続いて水曜日のカンパネラのケンモチヒデフミ、DÉ DÉ MOUSE、P.O.Pのさいとうりょうじと上鈴木兄弟、バクバクドキンのYUI、そして今作品から新たに参加した赤い公園の津野米咲、フレンズのおかもとえみ、映画『はらはらなのか。』監督の酒井麻衣、Avec Avec、in the blue shirt、シライシ紗トリら、新進気鋭の個性派プロデューサー含む、豪華な作家陣を迎えた渾身のアルバムとなった。  合わせて公開された新ビジュアルは吉田凜音の愛読書である『NYLON JAPAN』とのコラボレーション。『NYLON JAPAN』はニューヨーク生まれのキュートでロックかつオシャレな女性ファッション誌で、海外のストリートスタイルが豊富に紹介され20代の女性を中心に大変人気のある雑誌だ。  そんな『NYLON JAPAN』のスタッフ/デザイナーを起用したビジュアルは、ラインストーンを施した、タイトルである『SEVENTEEN』のアルファベットのヘア・アクセサリーを付けたキュートな作品。ブックレットも『NYLON JAPAN』本誌でも見られるコーディネートやアートワーク満載で可愛い作品となっており、コアファンならずとも楽しめる。  更に、既に発表済の4月2日(月)にお台場のダイバーシティにて実施する観覧無料のイベントに、AbemaTV『真冬のオオカミくんには騙されない』より たいぞーくんこと若槇太志郎さんをゲストに迎え、吉田凜音とのトークが新たに決定。毎週話題が尽きず、衝撃の最終回が配信となったAbemaTVの大人気番組だけに、撮影裏話などのトークを聞くことが出来る貴重な機会となる。当日二人に聞きたいことを事前に募集しているので、詳しくは特設URLにアクセスを! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/03/27

  • [Alexandros]
    2018年は最高にロックなドロスイヤー!新ビジュアル公開!
    2018年は最高にロックなドロスイヤー!新ビジュアル公開!

    [Alexandros]

    2018年は最高にロックなドロスイヤー!新ビジュアル公開!

     8月16日に千葉・ZOZOマリンスタジアムにてワンマンライブ「VIP PARTY 2018」を開催し、その幕開けともなる2018年第一弾シングルをリリースすることを発表した[ALEXANDROS]が、新ビジュアルを発表した。 新ビジュアルは、一見クールな中に、現在制作モード全開の今の彼らにしか表現できない熱量が込められている、[ALEXANDROS]らしいビジュアルとなっている。    本シングルの初回限定盤には、特典として、フォトブックが封入される。こちらの特典は、撮り下ろし写真のほか、NYでの制作風景や滞在中のプライベートな様子など、ほぼ半年にわたる彼らを追った多数の写真から選りすぐられたフォトブックになるとのことなので、ぜひ楽しみにしてほしい。収録楽曲など詳細の発表もまもなくとのことなので、続報を期待して待ちたい。 ◆ニューシングル 2018年5月23日発売 【初回限定盤】 UPCH-7414 ¥1,800(税抜)+税 【通常盤】 UPCH-5941 ¥1,200(税抜)+税 ニュース提供:UNIVERSAL J

    2018/03/26

  • 秦基博
    「ひまわりの約束」が東日本高速道路株式会社のTVCMに起用!
    「ひまわりの約束」が東日本高速道路株式会社のTVCMに起用!

    秦基博

    「ひまわりの約束」が東日本高速道路株式会社のTVCMに起用!

     NEXCO東日本の新CM「守る人々篇」のCMソングが秦 基博の代表曲「ひまわりの約束」に決定した。  今回のCMを彩る秦の「ひまわりの約束」は2014年8月にリリースされたシングル曲で、映画「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌で話題となり、各種チャートで1位を記録。その後も記録的なロングヒットを続けている。同曲がTVCMや番組挿入歌などで使用されるのは今回で5回目となる。  5月2日(水)にはアナログレコードの自主レーベル「HOBBYLESS RECORDS」(読み:ホビーレスレコード)からの第一弾として、「ひまわりの約束」の7インチEP盤をリリースする。  また、同日には秦 自身の原点とも言える弾き語りライブシリーズ「GREEN MIND」の、初公開映像を含んだ3枚組プレミアムボックスセット「GREEN MIND AT BUDOKAN + GREEN MIND Vol.1+ GREEN MIND 2010」を受注生産盤(申込締切:3/27)としてリリースすることも発表されている。詳しい情報はオフィシャルHPをチェック。 ニュース提供:オーガスタレコード

    2018/03/26

  • ポルカドットスティングレイ
    2nd mini ALBUM『一大事』からリード曲MV公開!
    2nd mini ALBUM『一大事』からリード曲MV公開!

    ポルカドットスティングレイ

    2nd mini ALBUM『一大事』からリード曲MV公開!

     3月24日(土)、マイナビBLITZ 赤坂にて“ポルカドットスティングレイTOUR”本編の最終公演が開催され、その公演の最中、5月9日(水)にリリースされる彼らの2nd mini ALBUM『一大事』からリード曲「ICHIDAIJI」のMUSIC VIDEOが公開された。  今作「ICHIDAIJI」はVo. & Gt.雫がシナリオを手掛け、監督は数々の名作を生み出してきた、今回バンドとは初タッグとなるスミス監督。ミニアルバムのタイトルでもある「一大事」な出来事をコミカルに雫らしいエッセンスを交えた演出が施されており、バナナの皮で滑って転んで一大事!?なシーンが盛りだくさん。  そんな一大事な出来事が起きている最中、男性に憧れを抱く女子高生役には女優の北村優衣が出演。周りの笑えるシチュエーションとは裏腹にその可憐な表情は目を引くばかり。今回はさらにその一大事な演出を、お笑いコンビの流れ星が演出。ネタ合わせ中に降ってくるバナナを使って繰り出す表現力は流石の一言。今回両キャストは、雫が希望しての出演。雫のシナリオライティングセンスとキャスティングが絶妙な一大事、なコミカルハッピー性に中毒性を発揮している。  またMUSIC VIDEOと併せてバンドの新しいアーティスト写真、『一大事』全収録曲のトラックリストも公開となった。バンドの持ち味ともいえるMUSIC VIDEOと連動したアーティスト写真。そして、既に収録が発表されていた「ICHIDAIJI」「少女のつづき」に加え、「パンドラボックス」「リスミー」「煌めく」「半泣き黒猫団のテーマ」の4曲がどういった仕上がりになっているのか。どちらもファンの期待を煽る内容となっている。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/03/26

  • Superfly
    1年7ヶ月ぶりのシングル『Bloom』6月6日にリリース決定!
    1年7ヶ月ぶりのシングル『Bloom』6月6日にリリース決定!

    Superfly

    1年7ヶ月ぶりのシングル『Bloom』6月6日にリリース決定!

     Superflyが1年7ヶ月ぶりとなるニューシングル『Bloom』を6月6日に発売することが決定した。表題曲「Bloom」は、自身の10周年を記念して制作され、昨年11月15日、ワンマンライブとしては1年8ヶ月ぶりとなった、東京オペラシティ コンサートホール:タケミツ メモリアルで行われた一夜限りのライブ「Superfly 10th Anniversary Premium LIVE “Bloom”」で初披露され、ファンの間ではリリースを待ち望まれていた楽曲である。    他、Disc1には、昨年平均視聴率20%を超え大ヒットとなった米倉涼子主演 テレビ朝日系ドラマ『ドクターX ~外科医・大門未知子~』の主題歌であった「ユニゾン」「Force -Orchestra Ver.-」がCD初収録となる。そして今作は、なんとDisc2にSuperfly初のオーケストラ・アレンジ音源全16曲が収録されるという超豪華盤。  「Bloom」が初披露された「Superfly 10th Anniversary Premium LIVE “Bloom”」のオーケストラによるライブ音源が全曲収録される!「愛をこめて花束を」「Beautiful」「タマシイレボリューション」「Alright!!」等、Superflyの代表曲のオーケストラバージョンは必聴。  数々のヒットソングを共に送り出してきた蔦谷好位置(agehasprings)をサウンドプロデューサーに迎え、Superflyとして初のオーケストラ編成、このライブのために管弦楽アレンジを施したSuperflyオリジナル曲の数々にデビュー10周年の感謝をこめて奏でる、プレミアムなライブとなった。    また、ステージに鮮やかに飾られた花はSuperflyの代表曲のひとつ「愛をこめて花束を」のジャケット写真で志帆がまとったヘッドドレスを手掛けたフラワー・アーティストmichikoが担当し、10周年記念を彩った。さらにSuperflyのトレードマークと言っても過言ではない、ロングヘアスタイルからベリーショートにバッサリカットされた姿で登場した姿も初回盤では映像としてノーカットで観ることができる!!  1年7ヶ月ぶりとなる今作は、絶対に見逃せない作品となっているので、こちらも必ず併せてチェックしていただきたい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/03/23

  • 神様、僕は気づいてしまった
    新ミュージックビデオ「メルシー」を公開!
    新ミュージックビデオ「メルシー」を公開!

    神様、僕は気づいてしまった

    新ミュージックビデオ「メルシー」を公開!

     昨年末、MV「TOKIO LIAR」公開に加え、COUNTDOWN JAPAN 17/18出演を果たしたロックバンド“神様、僕は気づいてしまった”が2018年の始動を告げる新MV「メルシー」をYouTubeに公開した。このMVは、株式会社リクルートホールディングスの企画「Follow Your Heart & Music Presented by RECRUIT」の特設サイトにも公開された。  楽曲を聴いた人やMVを見た人が一歩踏み出して「挑戦」したくなるような作品というテーマを元に制作。その際に、「神僕」自身が希望するクリエイターとコラボレーションできるということで、Facial mapping (from P.I.C.S.)と一緒に作品を作り上げた。  人の顔をスクリーンとして、独自のセンサーカメラとリアルタイムレンダリングシステムによって人の顔の動きに合わせたインタクティブな映像がプロジェクションされる最新技術、それが“フェイシャルマッピング”である。  今回の作品では、世界初となる「モバイル・フェイシャル・プロジェクションマッピング・システム」を実施。人物の周りに半円のドリーを引き、その上をプロジェクターとセンサーカメラ、さらに撮影のカメラが同時に動くことで、人物の動きに、さらにシンクロさせた映像を抑えることに成功した作品となっている。  これまで、人の顔という動体に対してのリアルタイム3Dプロジェクションを実現してきたFacial Mappingだが、プロジェクターの光が届く範囲やフォーカスポイントが限定されるため、人物が大きく動いたり、撮影のカメラが人物のサイドに大きく回り込むことができなかった。  今回は、「神僕」のマスクとメンバーの演奏時の勢いをそのまま閉じ込めるために、「パフォーマー」・「センサーカメラ」・「プロジェクター」・「撮影カメラ」を同時に動かすという「挑戦」は、ミュージックビデオに限らず世界初の試みとなった。MVの内容も自分ぎらいの少女を主人公とした「神僕」なりの「挑戦」の意味が込められたストーリーとなっている。 <Facial mapping (from P.I.C.S.) コメント> 今回のMVでは、人間の顔へのマッピングシーンと、メンバーのマスクへのマッピングシーンが共存しています。これまでの顔面へのマッピングは、ある人物の顔をデジタル信号に置き換えることによって、その人の感情、人格、アイデンティティを再現、あるいは乗っ取っていく、というものでした。一方で、メンバーのマスクへのマッピングは、FMチーム初の試みとなりました。それは、これまでの、「人格を乗っ取る」というプロセスとは逆の、「無機質なマスクに感情を与える」というアプローチとなりました。無感情のマスクがアニメーションによって動き出し、メンバーの躍動感ある音楽、動きとシンクロする、その「命が吹き込まれる瞬間の奇妙さ」を引き出すことは、FMチームとしても新たな「挑戦」となりました。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/03/23

  • 吉澤嘉代子
    6月13日に3rdシングル「ミューズ」のリリースが決定!
    6月13日に3rdシングル「ミューズ」のリリースが決定!

    吉澤嘉代子

    6月13日に3rdシングル「ミューズ」のリリースが決定!

     シンガーソングライター・吉澤嘉代子が6月13日に3rdシングル「ミューズ」をリリースすることが決定した。  3rdシングル「ミューズ」は、CDのみの通常盤に加えて、2017年秋に全国14ヶ所で開催 された「お茶会ツアー2017」ドキュメント映像が収録されたDVDが付属する初回限定盤の 2形態でリリースされる。  「お茶会ツアー2017」ドキュメント映像では、現在、ロングセールスを続けている、季節に取り残されてしまった女性を主人公にした「残ってる」の演奏シーンも収録される予定。  なお、吉澤嘉代子は、6月16日、17日の2日間に渡り、東京国際フォーラムCにてスペシャルコンサート「吉澤嘉代子の発表会」と題したワンマンコンサート開催が決定している。あわせて、ぜひ、チェックを。 ◆3rdシングル「ミューズ」 2018年6月13日発売 初回限定盤 CRCP-10399 ¥1,667+税 通常盤 CRCP-10400 ¥926+税 ニュース提供:日本クラウン

    2018/03/23

  • 石崎ひゅーい
    ベスト盤発売日までカウントダウンティザー映像公開スタート!
    ベスト盤発売日までカウントダウンティザー映像公開スタート!

    石崎ひゅーい

    ベスト盤発売日までカウントダウンティザー映像公開スタート!

     3月28日に発売される“石崎ひゅーい”初のベストアルバム「Huwie Best」を記念して、1週間前より発売日まで毎日カウントダウンティザー映像の公開を各SNSでスタートした。  内容は、先日3月7日(水)に実施された石崎ひゅーいのスペシャルシークレット誕生日ライブの模様を収録したものになっている。発売日まで毎日異なる楽曲のティザー映像が石崎ひゅーいオフィシャル各SNSで更新されていくのでぜひファンはチェックしよう。  さらに“石崎ひゅーいBEST ALBUMリリース特番”の後編が来週発売日の3月28日(水)24:00~放送される。プレゼント企画としてデビューミニアルバム「第三惑星交響曲」から、最新リリースのベストアルバム「Huwie Best」までの歴代アルバムのサイン入りポスターがもらえるのでこちらもチェックしておこう。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/03/22

  • メロフロート
    4月に配信限定シングルをリリース決定!
    4月に配信限定シングルをリリース決定!

    メロフロート

    4月に配信限定シングルをリリース決定!

     結成以来全国各地でストリートライブを展開、CD・LIVEチケットは路上での手売り販売。手売りだけでZepp NAMBAを埋め尽くした関西発注目のルーキー・メロフロート。  文字通り、飾らない等身大のままの生きざまと、夢に向かって走り続けている彼らを象徴したタイトルを掲げた意欲作、満を持してメジャー1stアルバム『ON THE ROAD』をリリースした。  6thシングル「僕は走り続ける」はテレビ東京系アニメーション『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』のエンディングテーマとして、今の彼らを象徴する重要な楽曲となった。  そんな彼らが2018年最初となるシングルを配信限定にて4月にリリース決定!そしてなんと今回は、そのリリース楽曲を皆さんの投票にて決定する「メロフ投票!」企画を実施。YouTubeにアップされた2曲のリリックビデオから「配信リリースしてほしい!」という楽曲に各公式SNSから投票して、投票数の多かった楽曲を実際に4月にリリース。  男女の別れの後悔を歌ったミドルバラード「アネモネ」と、爽快な青春の恋を描くアップテンポチューン「ハルコイ」、歌詞の内容も曲調も全くタイプの違う楽曲となっている。選ばれなかった楽曲のリリースは、現状未定となっている。  またメンバーのKENTとKAZUMAがそれぞれの楽曲の応援団長に就任。「アネモネ」応援団長KENT、「ハルコイ」応援団長KAZUMAとして、各SNS上でこの投票企画を盛り上げる。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/03/22

  • WANIMA
    “Everbody!! Tour Final”初のドーム公演2DAYS開催決定!
    “Everbody!! Tour Final”初のドーム公演2DAYS開催決定!

    WANIMA

    “Everbody!! Tour Final”初のドーム公演2DAYS開催決定!

     2018年1月にメジャー1stフルアルバム『Everybody!!』をリリースし、全国アリーナ&ライブハウスを巡るレコ発ツアー開催中(全公演即日完売)のWANIMA。そのツアーファイナル公演として、“Everbody!! Tour Final”メットライフドーム2DAYSが開催決定!  この公演は3月21日に開催された仙台セキスイハイムアリーナ公演の終演後に会場内のビジョンでサプライズ告知。先述の通り、今年1月リリースのメジャー1stフルアルバム『Everybody!!』のツアーファイナルとして開催され『WANIMA × 7万人で初のドームワンマン!!』と銘打ち、8月25日(土)、26日(日)の2DAYSでWANIMA史上初の埼玉メットライフドームでのワンマン公演となる。  二日間で計7万人を動員し、ライブハウスシーンから駆け上がってきたアティチュードを大事に、メットライフドーム史上初ともなるアリーナスタンディングが実現!  チケット最速先行はSATANIC ENT.会員先行が3/21(水)22:00から、オフィシャルHP1次先行が4/2(月)12:00から受付開始。それに伴い、Everbody!! Tour Final特設サイトも開設。こちらでは告知動画も公開され、公演詳細やチケット情報なども随時更新予定。2018年もとどまることを知らないWANIMAの快進撃。”Everybody!! Tour”の集大成となるこの夏の二日間にぜひご期待下さい! 【WANIMA KENTAからコメント(改行原文ママ)】 どうしても大勢の方々と開催したくてメットライフドームを2日間 貸し切っちゃいました‼ しかもメットライフドーム史上初となるスタンディングで開催させて頂きます‼ みんなと ともに 歌ったり‼ 新しい歌を聴いてほしかったり‼ ハッピを着て出店を出したり‼ 花火(四尺玉)を打ち上げたり‼ 7万人で流しそうめんやったり…(スタッフを悩ませ中) とにかく‼ WANIMAとみんなの夏がスゴい‼ WANIMA×7万人‼ ドームでの初ワンマン開催しまーす‼ P.S ドームかなり広いし2日間貸し切ったのでお一人様はもちろん大家族の家庭でも大丈夫ですのでお越しください(球場内にテントは張れません) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/03/22

  • wacci
    配信シングル「wallflower」リリース決定&新アートワークも公開!
    配信シングル「wallflower」リリース決定&新アートワークも公開!

    wacci

    配信シングル「wallflower」リリース決定&新アートワークも公開!

     日々の暮らしの中でそっと寄り添えるようなPOPSを届ける5人組バンドwacci(ワッチ)。彼らの配信シングル「wallflower」が2018年4月11日にリリースされることが決定した。  ボーカル・ギターの橋口洋平からのセルフライナーノーツは以下の通り。「例え特別な存在になれなくても 華やかな人生でなかったとしても 自分にしかできない生き方ってきっとあるんだと思います。厳しい環境の中でも背をのばし揺れている、道端の花のように。大勢の中に紛れて"自分らしさ"を探しながら、もがきながら、必死に今を生きてる人に送ります。テーマは普遍的なものを選んで綴りながらさらに音楽的にスケールアップをはかった wacciならではの自信作です。」  また、このリリース発表に合せて新しいアートワーク(アーティスト写真とサムネイル)も公開された。気取りの無い爽やかな春にぴったりのビジュアルとなっている。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/03/20

  • ポルカドットスティングレイ
    ALBUM「一大事」リリースワンマンライブ開催決定!
    ALBUM「一大事」リリースワンマンライブ開催決定!

    ポルカドットスティングレイ

    ALBUM「一大事」リリースワンマンライブ開催決定!

     ポルカドットステイングレイが2018年5月9日にリリースする2ndミニアルバム『一大事』。そのリリース記念ワンマンライブが6月26日にEX THEATER ROPPONGIにて開催される事が決定し、『一大事』の全形態・初回プレス分にこのワンマンライブのチケット最速先行抽選シリアルナンバーが封入されることが発表された。  チケット最速先行抽選申込期間は2018年5月8日午前11時00分から2018年5月13日23時59分。現在全国ツアーの真っ最中でもある彼ら。過去に開催した全てのワンマンライブは一般発売と同時にソールドアウトとなっており、チケットの入手は極めて困難な状況。今回の公演以降、次回のワンマンライブは発表されていないこともあり、このプレミアムなワンマンライブへ参加するには『一大事』の予約購入がマストと言えるだろう。  先日には雫監修の8bitブラウザゲーム「ビビばしり」が付属されるすることが発表されたばかりの中、さらに発表となった『一大事』の追加封入特典。ツアー中に大きなニュースがファンに届けられ、ますますその活動から目が離せない彼らの新作を予約して待て。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/03/20

  • 瀬川あやか
    2ndアルバム『センチメンタル』全曲試聴ダイジェスト映像を公開!
    2ndアルバム『センチメンタル』全曲試聴ダイジェスト映像を公開!

    瀬川あやか

    2ndアルバム『センチメンタル』全曲試聴ダイジェスト映像を公開!

     北海道富良野市出身、アーティスト&看護師の“二刀流”シンガーソングライター瀬川あやかの2ndアルバム『センチメンタル』が3月21日に発売となる。その発売直前企画として、アルバムの全曲試聴ダイジェスト映像が公開された。  今回のアルバム『センチメンタル』は、切なさや寂しさだけでなく、幸せだの中にある感傷をテーマに、恋や愛や大切なものを守りたいというメッセージが込められた、全曲恋愛の楽曲を収録。すでにミュージックビデオが公開されている「どんなに...」「カレイドスコープ」「WAKE UP !!」の映像のほか、新録される全楽曲の一部が発売に先駆けて聞けるダイジェスト映像となっている。  またアルバムのポニーキャニオンショッピングクラブ限定特典として、未音源化曲“WA”のライブ音源と、東京・札幌での招待制イベントの開催が決定しており、さらにアルバムを引っさげた全国ツアー「瀬川あやか“センチメンタル”LIVE TOUR 2018~melting music in the mouth~」も開催。  4月18日(水)の大阪・シャングリラを皮切りに、名古屋・旭川・札幌・東京の全国5カ所での開催となり、名古屋でのワンマンライブは自身初。旭川は瀬川あやか自身が高校時代を過ごした地元。またファイナルとなる東京は4月27日(金)の瀬川あやか26歳の誕生日当日の開催となる。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2018/03/20

  • コレサワ
    劇場版アニメEDに新曲「友達だからかな」書き下ろし&声優初挑戦!
    劇場版アニメEDに新曲「友達だからかな」書き下ろし&声優初挑戦!

    コレサワ

    劇場版アニメEDに新曲「友達だからかな」書き下ろし&声優初挑戦!

     シンガーソングライター・コレサワが、テレビ朝日マスコットキャラクター“ゴーちゃん。”の劇場版アニメ『ゴーちゃん。~モコと氷の上の約束~』エンディングテーマ曲として新曲「友達だからかな」を書き下ろし、アニメの中で声優に初挑戦していることがわかった。  劇場版アニメ『ゴーちゃん。~モコと氷の上の約束~』は、小学校対抗のフィギュアスケート大会を舞台に、スケートを通して主人公のゴーちゃん。と、お友達のモコちゃんが時に反発し合いながら絆を深めていく“大切な絆”をテーマにした心温まるストーリー。  コレサワの起用について、アニメプロデューサーは、「コレサワさんはやさしい歌声と心に響く独特な歌詞が印象的なアーティストさんで、『ゴーちゃん。アニメ』の世界観に、単にファミリー向けアニメにとどまらない心地よい変化をもらしてくれると思いました。」とコメント。  アニメの中でコレサワは、スケート大会の場内アナウンスを担当する、中学生のお友達役として、初めて声優にもチャレンジしているので、楽曲とあわせて、ぜひ、チェックしてほしい。 <コレサワ 本人コメント> 【劇場版アニメ「ゴーちゃん。~モコと氷の上の約束~」エンディングテーマ曲を担当することについて】 私ですか?!と嬉しびっくりしました!コレサワさんらしい楽曲を楽しみにしています!と言われて、最初はすごくプレッシャーでした!自分はいつも恋愛の曲が多いし今回は友達がテーマ、さらに映画を見るのは小さい子供やそのご家族が多いと思ったので。「自分らしさ」と「求められていること」両方を大切にしながら作りました! 【エンディングテーマ曲「友達だからかな」について】 友達の定義ってよくわからないなーと思って、それをそのまま歌ってみました。「友達だから、こんな気持ちなるのかな!」と、聞いてくれた方が友達について考えてくれたらいいなとおもいます。歌詞のテーマは「友達」ですが、もう一つは「一緒に過ごす」というテーマです。これは、親と子供にも当てはまるテーマだと思っているので、お母さんやお父さんにも届いたら嬉しいなぁと思っています! 【声優初挑戦についての感想】 「え、こんなにスパスパ進むのー?!」って驚きました!歌のレコーディングはもっと自分のタイムで進めるんですが、もう私は監督からの指示に必死に答えるしかできなかったです!声優のお仕事ってほんとに凄いんだなーと、もうリスペクトがとまらないです。 ニュース提供:日本クラウン

    2018/03/19

  • 菅田将暉
    Debut Album『PLAY』全曲試聴トレーラー映像がついに公開!
    Debut Album『PLAY』全曲試聴トレーラー映像がついに公開!

    菅田将暉

    Debut Album『PLAY』全曲試聴トレーラー映像がついに公開!

     2018年3月21日にリリースされる菅田将暉のDebut Album『PLAY』全曲試聴トレーラー映像が公式YouTubeにて公開された。  菅田将暉Debut Album『PLAY』には、ストリーミング再生1,200万回を突破したデビューシングル「見たこともない景色」、菅田将暉初の作詞によるラブソング2ndシングル「呼吸」、ドラマ主題歌「さよならエレジー」といった全シングルナンバーを収録。  また、秋田ひろむ(amazarashi)、石崎ひゅーい、柴田隆浩(忘れらんねえよ)、渡辺大知(黒猫チェルシー)など、菅田将暉が敬愛するアーティストたちが楽曲提供や楽曲共作で参加。更に、米津玄師+菅田将暉による大ヒットナンバー「灰色と青(+菅田将暉)」、映画『火花』主題歌「浅草キッド(菅田将暉×桐谷健太)」といった楽曲も収録され、発売前から大きな話題となっている。  そんな多彩なアルバム収録曲を全曲試聴できる本作は、先日行った自身初となるライブツアー「菅田将暉 Premium 1st TOUR 2018」のライブ写真を使用した映像に仕上がっている。 ◆Debut Album『PLAY』 2018年3月21日発売 完全生産限定盤 ESCL-5037~8 ¥6,500(税込)  初回生産限定盤 ESCL-5039~40 ¥3,900(税込) 通常盤 ESCL-5041 ¥3,200(税込) <収録曲> 01. さよならエレジー 作詞・作曲:石崎ひゅーい 02. いいんだよ、きっと 作詞:菅田将暉 作曲:石崎ひゅーい 03. 見たこともない景色 作詞:篠原誠 作曲:飛内将大 04. ピンクのアフロにカザールかけて 作詞:菅田将暉 作曲:柴田隆浩(忘れらんねえよ) 05. 風になってゆく 作詞・作曲:渡辺大知(黒猫チェルシー)  06. 台詞 作詞・作曲:石崎ひゅーい 07. スプリンター 作詞・作曲:秋田ひろむ(amazarashi) 08. ゆらゆら 作詞・作曲:菅田将暉 09. 呼吸 作詞:菅田将暉、飛内将大 作曲:飛内将大 10. 浅草キッド 作詞・作曲:ビートたけし 11. 灰色と青(+菅田将暉) / 米津玄師 作詞・作曲:米津玄師 12. 茜色の夕日 作詞・作曲:志村正彦 ニュース提供:EPIC レコードジャパン

    2018/03/19

  • コブクロ
    4月11日発売のニューシングル収録曲『バトン』が先行配信スタート!
    4月11日発売のニューシングル収録曲『バトン』が先行配信スタート!

    コブクロ

    4月11日発売のニューシングル収録曲『バトン』が先行配信スタート!

     コブクロの約1年ぶりのニューシングル「ONE TIMES ONE」(アサヒもぎたてCMソング)が、4月11日の発売を前に収録曲「バトン」の先行配信が各配信サイトにてスタートとなる。現在、小野薬品300周年TV-CMイメージソングとして放映中のこの楽曲は“命のバトン”をテーマに書き上げたコブクロらしい温かみのある楽曲だ。  さらにiTunes Storeではプレオーダー(予約注文)もスタート。iTunes Storeで6曲入りシングルをまとめて購入すると、昨年ツアーの1曲目でツアーの為に作った新曲として披露していた、ファン待望の楽曲「君になれ」の東京国際フォーラム公演のライブ映像+コメントムービーが、特典映像として入手できる。  こちらをご予約頂くと、新曲「バトン」はすぐにダウンロード可能!また、同収録の新曲「君になれ」音源は3月28日よりダウンロード可能となりリード曲「ONE TIMES ONE」と、特典映像は4月11日よりダウンロード可能となる。 ◆ニューシングル「ONE TIMES ONE」 2018年4月11日発売 通常盤 WPCL-12857 ¥1,204+税 初回限定盤 WPCL-12858 ¥1,800+税 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/03/19

  • パスピエ
    書道家軍団とぶつかり合う「マッカメッカ」Music Video公開!
    書道家軍団とぶつかり合う「マッカメッカ」Music Video公開!

    パスピエ

    書道家軍団とぶつかり合う「マッカメッカ」Music Video公開!

     パスピエが、2018年4月4日に発売するミニアルバム『ネオンと虎』に収録される楽曲「マッカメッカ」のMusic Videoが、株式会社リクルートホールディングス(以下、リクルート)の企画「Follow Your Heart & Music Presented by RECRUIT」の特設サイトにて公開された。  『Follow Your Heart & Music Presented by RECRUIT』とは、新たな一歩を自らの選択で踏み出そうとする若者を音楽の力で応援する企画。『FOLLOW YOUR HEART』とはリクルートの目指す世界観であり、一人ひとり自らの心に従い、自分の人生やライフスタイルを、他の誰でもない自分が選択すること。その世界観に共感し体現しているアーティストとしてパスピエが参加。  映像の中には、書道家の桑名龍希が率いる書道家集団「心葉」のメンバーが16名登場し、パスピエメンバーによる「マッカメッカ」のパフォーマンスに呼応するように、躍動的に全身で書を施し、やがて無数の筆がパスピエメンバーと絡み合っていく。    このMusic Videoの公開にあわせ「マッカメッカ」の先行配信が、iTunes Storeはじめ各音楽配信サイトにて配信がスタートした。iTunes Storeにおいては、ミニアルバム「ネオンと虎」のIGTプレオーダー(予約注文)がスタート。iTunes Storeにて『ネオンと虎』を予約すると、その場で「マッカメッカ」がダウンロードされる。 ◆ミニアルバム「ネオンと虎」 2018年4月4日発売 初回限定盤 WPCL-12860 ¥2,500(本体)+税 通常盤 WPCL-12859 ¥1,800(本体)+税 P.S.P.E限定盤 WPCL-12861 ¥3,500(本体)+税 <収録曲> 1.ネオンと虎 2.マッカメッカ 3.Matinee 4.かくれんぼ 5.トビウオ 6.オレンジ 7.恐るべき真実 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/03/16

  • 大原櫻子
    アートな魅力が詰まったニューシングルのジャケット先行解禁!
    アートな魅力が詰まったニューシングルのジャケット先行解禁!

    大原櫻子

    アートな魅力が詰まったニューシングルのジャケット先行解禁!

     今年12月14日のデビュー満5周年に向けて様々な活動が発表されている大原櫻子。先日発表された4月25日発売の9枚目となるニューシングルのジャケットデザイン3形態が先行解禁となった。  アートディレクター兼フォトグラファーはコトリフィルムの島田大介氏。島田氏はRADWIMPSやサカナクションなど数々のアーティストのミュージックビデオのディレクションやアートディレクター、フォトグラファーのほか、CMやウェブムービーなど様々なフィールドで活動している気鋭の作家である。  そんな島田氏が担当した今作のジャケットは、全体的な構図で大原櫻子本人を見せており、比較的本人のポートレートを大きく扱うことが多かったこれまでの大原の作品のジャケットとは異なる、様々なニュアンスを感じるデザインとなっている。  今回の構図をセレクトした理由として島田氏は「(曲と同じく)刹那を感じる写真。ポーズしてる方がなんだか切ない気がしました」と理由を語っている。商品裏面やジャケット中面でも、同じ世界観のポートレートで構成されているデザインになっており、全体含めて新しい大原櫻子象を感じさせるアートワークとなっている。  気になるニューシングルの詳細は続々と明らかになっていくので、曲のイメージからデザインされたという今回のアートワークを見ながら想像や期待を膨らましてほしい。引き続き大原櫻子5周年特設サイトに注目していきたい。 ◆ニューシングル 2018年4月25日発売 初回限定盤A VIZL-1381 ¥1500+税  初回限定盤B VIZL-1382 ¥1500+税 通常盤 VICL-37391 ¥1200+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/03/16

  • 有安杏果
    武道館ソロライブでの歌唱曲をノーカットで公開!
    武道館ソロライブでの歌唱曲をノーカットで公開!

    有安杏果

    武道館ソロライブでの歌唱曲をノーカットで公開!

     有安杏果が昨年10月20日(金)に日本武道館で行った「ココロノセンリツ ~feel a heartbeat~ Vol.1.5」より、7日に公開されたダイジェストトレーラーに引き続き、Wアンコールで歌唱された「feel a heartbeat(アコギver.)」が1曲ノーカットで公開された。  今回の映像は3月28日に発売される「ココロノセンリツ ~feel a heartbeat~ Vol.1.5」LIVE Blu-ray & DVDに収録される映像となる。この映像からもライブ当日の雰囲気や臨場感を感じることができる。  いよいよ発売まで2週間を切った今作は、初回限定版、通常版含めて4形態の発売となり、LIVE CDやフォトブックレットなど様々な仕様があるので、忘れずにチェックしよう。 ニュース提供:キングレコード

    2018/03/16

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()