音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • TWICE
    JAPAN 1stアルバム今秋リリース&秋アリーナツアー開催決定!
    JAPAN 1stアルバム今秋リリース&秋アリーナツアー開催決定!

    TWICE

    JAPAN 1stアルバム今秋リリース&秋アリーナツアー開催決定!

     【いい音楽で一度、素晴らしいパフォーマンスで二度魅了させる】と言う意味を持つ、Asia No.1最強ガールズグループ・TWICE。  5月16日にリリースされたJAPAN 3rdシングル「Wake Me Up」がオリコンウィークリーチャートで1位を獲得し出荷枚数が50万枚を突破!さらにこの夏超話題の映画『センセイ君主』の主題歌に決定するなど話題がつねに尽きないTWICEがまたもや緊急発表!  2018年6月3日大阪城ホールにて行われた『TWICE 2ND TOUR 'TWICELAND ZONE 2 : Fantasy Park' IN JAPAN』の最終日のラストに「緊急告知」という映像が。    そして『秋アリーナツアー決定』&『JAPAN 1st ALBUM今秋リリース決定』という、2大ニュースが発表された。秋アリーナツアーは6月4日(月)から最速先行が開始、アルバム詳細に関しては後日発表。ファンにとってはTWICEならではの2倍の楽しみとなる発表となった。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/06/04

  • 水曜日のカンパネラ
    全編アニメーションの「見ざる聞かざる言わざる」MVを公開!
    全編アニメーションの「見ざる聞かざる言わざる」MVを公開!

    水曜日のカンパネラ

    全編アニメーションの「見ざる聞かざる言わざる」MVを公開!

     水曜日のカンパネラが新曲『見ざる聞かざる言わざる』のMusic Videoを公開した。  Beats by Dr. DreキャンペーンのCMソングとしてOAされていた「見ざる聞かざる言わざる」は6月27日にリリースされるEP『ガラパゴス』に収録される曲で、日本では広く3猿と言われる「見ざる・聞かざる・言わざる」という教えが広まっているが、本来海外では4匹目の「せざる」がいて、日本に伝わってきた際に消えてしまった「せざる」をテーマにした楽曲となっている。  今作のMusicVideoは、これまでチャットモンチー「こころとあたま」Music Videoや、PARCOグランバザール、Eテレ「シャキーン!」でもアニメーションを制作してきた、アニメーション作家のぬQ氏が手がけており、全編アニメーションの作品となっている。水曜日のカンパネラとしては「桃太郎」以来の全編アニメーションの作品だ。  なんでも知っている幻の子猿を捕まえ、行方不明の妹の居場所を尋ねようと密輸を企てる二人の男が登場する物語をコミカルな動きと可愛いらしいキャラクターで描いている。 <コムアイ コメント> 徳川家康に始まり関東圏を支え続ける東照宮。見ざる聞かざる言わざるには、実は「せざる」という4匹目がいましたが、下ネタだったために存在を消されてしまい、せめて歌で復活させようとなりました! <あらすじ> なんでも知っている幻の子猿を捕まえ、行方不明の妹の居場所を尋ねようと、密輸を企てる二人の男。改札を潜り抜け、渋谷駅から出発し横浜へと下っていく電車。人間に臓器があるように、都市にも臓器がある。物言わぬ臓器が革命を起こし、人間の方が臓器として脈を打つ仕事をさせられたら… ◆EP『ガラパゴス』 2018年6月27日発売 CD WPCL-12888 ¥2,500(税抜) アナログ WPJL-10103 ¥3,500(税抜) <収録曲> 01.かぐや姫 02.南方熊楠 03.ピカソ 04.メロス 05.マトリョーシカ  06.見ざる聞かざる言わざる 07.愛しいものたちへ 08.キイロのうた ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/06/04

  • リーガルリリー
    3rd mini album『the Telephone』より「僕のリリー」MV公開!
    3rd mini album『the Telephone』より「僕のリリー」MV公開!

    リーガルリリー

    3rd mini album『the Telephone』より「僕のリリー」MV公開!

     リーガルリリーが6月6日にリリースする、3rd mini album『the Telephone』より、「僕のリリー」のMusic VideoをYouTubeにて公開した。監督はフカツマサカズで、少女の純粋な目と姿をワンカットで追う特徴的なビデオとなっている。  また、今回のリリースに伴い6/21(木)にTOWER RECORDS新宿店にて、インストアライブが決まっていたが、追加公演として大阪でもインストアライブの開催が決定した。    インストアライブの内容は、Vo.Gt.たかはしほのかの弾き語りライブとメンバーのサイン会となっている。たかはしが大阪で弾き語りを行うのはかなり貴重であるため、この機会に足を運んでみてはいかがだろうか。 ニュース提供:PCI MUSIC

    2018/06/04

  • ゲスの極み乙女
    新曲がアニメ『中間管理録トネガワ』オープニングテーマに!
    新曲がアニメ『中間管理録トネガワ』オープニングテーマに!

    ゲスの極み乙女

    新曲がアニメ『中間管理録トネガワ』オープニングテーマに!

     ゲスの極み乙女。の楽曲が、7月から日本テレビ AnichU枠での放送開始が予定されているTVアニメ『中間管理録トネガワ』のオープニングテーマに決定した。  ゲスの極み乙女。にとって初のアニメタイアップとなる、こちらの楽曲タイトルは、ド直球に「颯爽と走るトネガワ君」!まさに『中間管理録トネガワ』の為に産み出された楽曲となっている。  『中間管理録トネガワ』(協力:福本伸行 原作:萩原天晴 漫画:三好智樹、橋本智広)は、TVアニメ化、実写映画化も行われ、シリーズ累計2000万部を超える福本伸行先生の『賭博黙示録カイジ』の登場人物の1人で、カイジの宿敵である帝愛グループのナンバー2・利根川幸雄を主人公として誕生したスピンオフ作品。    このマンガがすごい!2017オトコ編第1位を獲得したほか、シリーズ累計発行部数240万部(電子書籍含む)を突破するなど、スピンオフとして制作されたにもかかわらず、超人気シリーズとなっている。  今回オープニングテーマに決定した、ゲスの極み乙女。「颯爽と走るトネガワ君」は、川谷絵音が書きそうにないストレートな曲に仕上がっており、8月29日に発売される約1年3ヶ月ぶりとなる4th Full Album『好きなら問わない』に収録されることも発表された。 <川谷絵音 コメント> トネガワの世界観をド直球で伝えようと思い書いた曲です。自分で言うのもなんですが、川谷絵音が書きそうにないストレートな曲。原作を読んで最初に思いついた歌詞のイメージそのままに仕上げました。ゲスの極み乙女。としてアニメタイアップが初なので、僕らの音楽がどう流れるのか楽しみで仕方ありません。颯爽と走るトネガワ君をイメージしながら楽しみに待っていてください。 ◆4th Full Albun『好きなら問わない』 2018年8月29日発売 通常盤 WPCL-12913 ¥3,000(+税) 初回限定盤 WPZL-31488 ¥4,500(+税) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/06/01

  • MOROHA
    結成10周年再録ベストアルバムリード曲「革命」のMVが解禁!
    結成10周年再録ベストアルバムリード曲「革命」のMVが解禁!

    MOROHA

    結成10周年再録ベストアルバムリード曲「革命」のMVが解禁!

     結成10周年を迎えるMOROHAが2018年6月6日に発売する再録ベストアルバム『MOROHA BEST~十年再録~』のリード曲「革命」のミュージックビデオが公開された。監督は『GO』『世界の中心で、愛をさけぶ』『リバーズ・エッジ』など数々の名作映画を手がけ、かねてよりMOROHAのファンを公言する行定勲氏。  今回のミュージックビデオ撮影は、行定氏がディレクターをつとめる『くまもと復興映画祭2018』にMOROHAが出演・主題歌を手がけた映画『アイスと雨音』(松居大悟監督)が招待作品として上映され、その壇上でMOROHAがライブを行ったことが縁で実現。    横浜・山下埠頭の倉庫内に100名を超える俳優陣・エキストラを集めて行われ、すさまじい熱量を発するMOROHAと鬼気迫るほどの怒気をはらんだ群集とのぶつかり合いが胸を打ち爪痕を残す、エモーショナルを極めた作品に仕上がった。また、映画『孤狼の血』などで注目を集める気鋭の女優・阿部純子が群衆の中で思い悩み葛藤する役どころを熱演している。  「革命」はMOROHAの代表曲で、今年4月からオンエアされているテレビ東京ほか ドラマ25『宮本から君へ』のエンディングテーマにも起用されている。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/06/01

  • レキシ
    全国17都市18公演にわたる2018年全国ホールツアー開催発表!
    全国17都市18公演にわたる2018年全国ホールツアー開催発表!

    レキシ

    全国17都市18公演にわたる2018年全国ホールツアー開催発表!

     レキシが2018年11月7日(水)北海道・旭川市民文化会館 大ホールを皮切りに全国17都市18公演にわたる全国ホールツアーを開催することが決定した。    今回のツアーは、10周年イヤーとなった昨年6月から開催され、約7万人を動員した全国ツアー『不思議の国のレキシと稲穂の妖精たち』以来、約1年ぶりとなる全国ツアー。    2016年に開催された『IKEMAX THEATER』のツアーテーマは「映画」、昨年は「稲穂の妖精」をテーマにしたファンタジー仕立てと、毎回凝った演出が評判。現時点では、まだツアー内容の詳細は明らかにされていないが、今年は作品リリースも噂されているので、より期待のかかるツアーとなりそうだ。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/06/01

  • シシド・カフカ
    セッション楽曲&オリジナル楽曲を収録したアルバム発売決定!
    セッション楽曲&オリジナル楽曲を収録したアルバム発売決定!

    シシド・カフカ

    セッション楽曲&オリジナル楽曲を収録したアルバム発売決定!

     本年度アカデミー賞 R(長編アニメーション賞 、主題歌)を受賞した、ディズニー/ピクサー映画最新作『リメンバー・ミー』日本版エンドソング「リメンバー・ミー」を東京スカパラダイスオーケストラと共に担当。「リメンバー・ミー オリジナル・サウンドトラック ~デラックス・エディション~」(ウォルト・ディズニー・レコード)も、7月18日に発売されることが発表され、2018年の音楽活動のスタートダッシュを華々しく飾ったシシド・カフカ。  そんなシシド・カフカが2018年7月25日にニューアルバム『DOUBLE TONE』(読み:ダブルトーン)をリリースすることを発表した。このアルバムは2枚組のCDとなっており、Disc1はセッション楽曲が収録され、Disc2にはオリジナル楽曲が収録される、まさにシシド・カフカの多彩な才能を2枚組のCDで表現している。    Disc1には昨年、連続配信をしたセッション楽曲3作品はもちろん、東京スカパラダイスオーケストラとフューチャリングしたディズニー/ピクサー最新作『リメンバー・ミー』エンドソング「リメンバー・ミー」も収録されることが決定している。  さらに今回はシシド・カフカの多面性を物語るかのようにシシド・カフカ本人も敬愛する、ファッション業界にも絶大な人気を誇るメゾンブランド「YOHJI YAMAMOTO (ヨウジヤマモト)」によるブランド「YOHJI YAMAMOTO +NOIR(ヨウジヤマモト プリュス ノアール)」とのコラボによるTシャツ付き商品の発売も決定。  音楽とファッション、多彩な才能をもったアーティストとのセッションがこの作品につまっている。今後の情報にも注目してほしい。 ◆New Album『DOUBLE TONE』 2018年7月25日発売 2CD+DVD AVCD-93948~9/B ¥4,800+税  2CD Only AVCD-93950~1 ¥3,800+税 数量限定盤 AVC1-93952~3 ¥15,000+税 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/05/31

  • MACO
    “一夜限りのプレミアムワンマンライブ”開催決定!
    “一夜限りのプレミアムワンマンライブ”開催決定!

    MACO

    “一夜限りのプレミアムワンマンライブ”開催決定!

     2018年6月20日に自身初となるベストアルバム『BEST LOVE MACO』のリリースを控え、同作にはGLAYの大ヒット曲「HOWEVER」のオフィシャルカバー、プライベートでも親交が深いE-girls / Flower のボーカルの鷲尾伶菜とのコラボ楽曲が収録されることも発表し大きな話題を呼んだシンガーソングライターのMACO。  そんな彼女がこの度、ベストアルバムのリリースを記念して、原点回帰として、自身初のワンマンライブを行った恵比寿リキッドルームにて、ファンクラブ限定で一夜限りのプレミアムワンマンライブを開催することを発表した。今年の4月に全国8箇所を回るホールツアーを終えたMACOが、アーティストとしてより一層成長した自分を魅せるため、思い出の地でワンマンライブを行うこととなった。  今回のワンマンライブ開催に関してMACO本人からのコメントも到着。(以下原文ママ)「初のベストアルバムが出せるってすごく嬉しくて、BEST LOVE MACOの発売を記念して夏くらいに、何か面白いことしたいなって考えてて。去年も今年の始めも全国ツアー回ってたんですけど、もっと近い距離でまたいつかみんなと楽しめればな、っていう願望が心のどっかにいつもありまして、名古屋のホールでツアーのときとか必ずDRUM LOGOSでライブしてたときのことを思い出すんです。それで、あ!これだ!と思いました。初めてMACOがワンマンした恵比寿のリキッドルームでぎゅうぎゅうになりながらファンのみんなとはちゃめちゃになればいいやん!って。笑 原点に戻って、初々しい頃を思い出しながら、近い距離で、今しか出来ない特別な時間をみんなと過ごせたらなと思います。」  さらに、昨年12月に自身初となる海外でワンマンライブを中国・上海で行ったMACOだが、2度目となる海外でのイベント出演が急遽決定。今回は6月2日に台湾・台北のClapper Studioで行われる「梁 文音」のLiveにスペシャルゲストとして出演する。同イベントには”盲目の天才シンガー”として絶大な人気を誇る台湾のシンガー「蕭煌奇」も出演予定となっている。MACOと海外シンガーたちとの共演はどのような化学反応を生み出すのか楽しみだ。 ◆ベストアルバム『BEST LOVE MACO』 2018年6月20日発売 初回限定盤 UICV-9283 ¥3,500(税別) 通常盤 UICV-1096 ¥2,500(税別) 完全数量限定盤 PDCV-1011 ¥5,300(税別) ニュース提供:Virgin Music

    2018/05/31

  • whiteeeen2
    6人編成初の新曲「ハニートースト」MV解禁!
    6人編成初の新曲「ハニートースト」MV解禁!

    whiteeeen2

    6人編成初の新曲「ハニートースト」MV解禁!

     新メンバーオーディションを経て、新たに3名が加入し6人編成となった人気ボーカルユニット・whiteeeen2。その新生whiteeeen2として6月6日にリリースする第1弾シングル「ハニートースト」のミュージックビデオが公開となった。  新曲「ハニートースト」は、持ち前の透明感溢れる歌声で、リスナーの背中を未来へそっと押してくれる青春ソング。今回のミュージックビデオは、主人公の女子高生「ヒロミ」が失恋で心を無くしたシーンから始まり、その友達たちと主人公が織り成す友情ストーリー。    キラキラとした青春、女の子の友情、高校生のわちゃわちゃ感を俳優、モデルとして注目株の山口まゆ(ヒロミ役)、花坂椎南(マホ役)、Mizuki(ナナ役)、織部典成(タカシ役)4名が演じ、楽曲が持つ世界観を見事に表現したミュージックビデオとなっている。 ※“whiteeeen2”のアーティスト名の正式表記には小さい2がつきます。 ニュース提供:UNIVERSAL J

    2018/05/31

  • チャットモンチー
    6月27日より『チャットモンチー完結展』を開催決定!
    6月27日より『チャットモンチー完結展』を開催決定!

    チャットモンチー

    6月27日より『チャットモンチー完結展』を開催決定!

     今年7月でバンドとしての活動を「完結」させることを発表しているチャットモンチー。    2018年6月27日にラストアルバム『誕生』のリリースを控えているが、このバンドの「完結」に伴い、2005年のデビューからこれまでの変遷をたどる展覧会『チャットモンチー完結展』が6月27日より渋谷にあるGALLERY X BY PARCOにて開催されることが決定した。  写真・記事・秘蔵映像等の展示のほか、メンバー本人直筆の歌詞初稿や貴重なノート等を一般公開。日本のバンドシーンに多大な影響を与え続ける革新的なバンド「チャットモンチー」の軌跡が資料館的にGALLERY Xにて展開されるほか、オリジナルグッズも販売するなど、見逃せない内容になっている。    この『チャットモンチー完結展』は7月10日まで開催。是非足を運んで欲しい。 ◆ラストアルバム『誕生』 2018年6月27日発売 初回生産限定盤 KSCL-30062~30063 ¥3,000+税 通常盤 KSCL-30064 ¥2,400+税 <収録曲> 1. CHATMONCHY MECHA 2. たったさっきから3000年までの話 3. the key 4. クッキング・ララ feat. DJみそしるとMCごはん 5. 裸足の街のスター 6. 砂鉄 7. びろうど ニュース提供:キューンミュージック

    2018/05/30

  • 宇多田ヒカル
    オリジナルアルバム収録曲「初恋」配信スタート&MVも初公開!
    オリジナルアルバム収録曲「初恋」配信スタート&MVも初公開!

    宇多田ヒカル

    オリジナルアルバム収録曲「初恋」配信スタート&MVも初公開!

     約12年ぶりのコンサートツアーの開催発表や、アルバム収録曲の「Good Night」がアニメーション映画『ペンギン・ハイウェイ』主題歌に決定等、今年デビュー20周年を控え、話題が尽きない宇多田ヒカル。7枚目のオリジナルアルバム『初恋』の6月27日発売を前に、TBS系 火曜ドラマ『花のち晴れ~花男 Next Season~』イメージソング「初恋」(単曲)の配信が5月30日よりスタート。    今楽曲は、ドラマのために原作を読み書き下ろした楽曲で、宇多田ヒカルが『花より男子』シリーズでタイアップするのは2007年放送のTBS系金曜ドラマ『花より男子2(リターンズ)』のイメージソング「Flavor Of Life -Ballad Version-」以来二度目。  ドラマ放送のたびに、Twitter上では、楽曲の販売を切望するコメントが多数呟かれており、待ちに待ったリリースとなる。「Flavor Of Life」は発売当時800万以上ダウンロードされ、世界記録を樹立した大ヒットタイトルだけに、今回のセールスにも各方面から注目が集まっている。なお、iTunesではアルバム『初恋』のプレオーダーもスタートしている。  また、同曲のミュージックビデオも初公開!本ビデオは、今年の4月に撮影され、監督は、柘植泰人(つげ・やすひと)氏が担当。過去には、『真夏の通り雨』のミュージックビデオの監督も務めており、宇多田ヒカルの楽曲に携わるのは2度目。『真夏の通り雨』では、本人の出演シーンが無いにも関わらずMTV VMAJ 2016で最優秀ビデオ賞受賞するなど、各方面から高い評価を受けた。今回は、宇多田ヒカル自身も出演し、楽曲「初恋」の監督から見た世界観を巧みに表した作品となった。YouTube上でも、Short Versionが公開されたので、是非チェックしてほしい。    そして、アルバムリリース日の6月27日には「M-ON! 20th Anniversary×宇多田ヒカル『初恋』MUSIC VIDEO DOCUMENT」と題し、「初恋」MVの制作過程に密着したドキュメンタリー番組が22:30より初オンエアされる。さらに6月から7月にわたって、2ヶ月連続『宇多田ヒカル特集』をオンエア。歴代のライブ5作品と、エムオン!開局20周年を記念して制作された「Forevermore」や「あなた」のMUSIC VIDEOドキュメンタリー特番も放送。こちらもお楽しみに。 <監督:柘植泰人 コメント> 生きる喜びを知るとともに、苦しみを覚える。この曲を聴くと人間の宿命のようなものを感じざるを得ません。多くの人が二度と経験のできない初恋の前と後で、何かが決定的に変わったはずです。その境界で起こる感情の蠢きを、光と影、いくつかのモチーフで表現しました。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/05/30

  • ヒグチアイ
    ニューアルバムから「永遠」の先行配信&先行試聴決定!
    ニューアルバムから「永遠」の先行配信&先行試聴決定!

    ヒグチアイ

    ニューアルバムから「永遠」の先行配信&先行試聴決定!

     ヒグチアイが2018年6月20日にリリースのセカンドミニアルバム『日々凛々』に収録の「永遠」が発売に先駆けてiTunes、Apple Music限定で6月6日に先行配信リリースされる事が決定した。  この曲は、永遠という聞きなれた印象の言葉にフォーカスを当て、その真実を掘り下げるヒグチアイらしい楽曲で、10代の頃の若さや美しさは、ある種、永遠と思え、ある種の無敵感をあたえてくれる。年齢や経験とともにそれは幻想であるという事を知り、自身の現実とともに意味を変質していく。    ヒグチアイがたどり着いた結論として、「永遠とは時間の概念ではなく、感情の概念なんだ」という事を、女性の人生の物語になぞらえて描いている。と、文章にすると小難しいが、単純にビート感にシビれる良曲となっている。  また『日々凛々』の収録楽曲タイトル、曲順も正式に発表となり、共に購入者特典も発表となった。ヒグチアイが一本づつカット&シリアルナンバーを描き入れるその名も“ひびりぼん”。『日々凛々』収録各曲のモチーフが散りばめられ“日々”たくましく進んでゆくイメージでデザインされたりぼんで腕やバックに巻きつけて、いつでも身につけられるものとなっており、全国の対象店舗にて先着となる。詳細はレーベルサイトにて随時アップ予定。 ◆メジャーセカンド・フルアルバム『日々凛々』 2018年6月20日発売 [初回限定盤] TECG-30121 ¥2,778+税 [通常盤] TECG-26122 ¥2,407+税 <収録曲> 01.わたしはわたしのためのわたしでありたい 02.永遠  03.コインロッカーにて 04.かぜ薬 05.玉ねぎ 06.わたしのしあわせ 07.ぽたり 08.不幸ちゃん 09.最初のグー 10.癖 ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2018/05/30

  • 藤田麻衣子
    初のカバーアルバム『惚れ歌』の収録内容とアートワーク公開!
    初のカバーアルバム『惚れ歌』の収録内容とアートワーク公開!

    藤田麻衣子

    初のカバーアルバム『惚れ歌』の収録内容とアートワーク公開!

     シンガーソングライター・藤田麻衣子が、2018年7月25日にリリースする初のカバーアルバム『惚れ歌』の収録内容が公開された。  藤田麻衣子は2016年に活動10周年を迎えたシンガーソングライター。インディーズ時代に武道館フリーライブで8,000人を集め2014年にメジャーデビュー、2016年に47都道府県ツアーを大成功にて終了、2017年4月には10年来の夢であったオーケストラコンサートをすみだトリフォニーホールで開催し、1,800枚のチケットを即完売させた。    最近ではインディーズ時代にリリースした楽曲「手紙~愛するあなたへ~」の人気が結婚式の定番ソングとして再燃したり、9月にリリースした新曲「素敵なことがあなたを待っている」が日本テレビ『はじめてのおつかい』新オリジナル挿入歌として起用されたりと、着実にその知名度を上げているアーティストだ。  これまでリリースした全ての楽曲で作詞・作曲を手掛けてきた藤田麻衣子にとって初となるカバーアルバムには、自身が子供の頃に口ずさんでいたルーツの楽曲や大人になって改めて感動し惚れ込んだ楽曲など、世代を越えて愛される名曲を多数収録。    ポカリスエットのCMソングとして大ヒットしたZARD「揺れる想い」、ドラマ主題歌に起用された竹内まりや「シングル・アゲイン」や槇原敬之「もう恋なんてしない」、CHAGE&ASKA「SAY YES」など世代を超えて名曲揃いの作品となっている。さらに自身がインディーズ時代にリリースし、最近では結婚式の定番ソングとして人気を集めている「手紙~愛するあなたへ~」のセルフカバーも収録される。    そして、このカバーアルバム『惚れ歌』のジャケット写真と最新アーティスト写真を公開。特設サイトもオープンした。特設サイトではカバーアルバムの情報が順次公開されていく予定なので、こちらもチェックしてほしい。さらに7月28日には都内でアルバムリリースを記念したフリーライブを開催予定。詳細は後日発表されるので、楽しみにしてほしい。 ◆カバーアルバム『惚れ歌』 2018年7月25日発売 【初回限定盤】 VIZL-1392 ¥3,700(税抜) 【通常盤】 VICL-65020 ¥2,700(税抜) <収録曲> 揺れる想い(ZARD) SAY YES(CHAGE&ASKA) シングル・アゲイン(竹内まりや) 部屋とYシャツと私(平松愛理) もう恋なんてしない(槇原敬之) 会いたい(沢田知可子) One more time, One more chance(山崎まさよし) 雪の華(中島美嘉) PIECE OF MY WISH(今井美樹) サウダージ(ポルノグラフィティ) 手紙~愛するあなたへ~(セルフカバー)

    2018/05/29

  • クアイフ
    メジャー1stアルバムより「さよならライアー」のMVを解禁!
    メジャー1stアルバムより「さよならライアー」のMVを解禁!

    クアイフ

    メジャー1stアルバムより「さよならライアー」のMVを解禁!

     森彩乃(Vo./Key.)、内田旭彦(Ba./Cho./Prog.)、三輪幸宏(Dr.)からなる“絶対的、鍵盤系ドラマチックポップバンド”クアイフが、6月6日にリリースされるメジャー1stアルバム『POP is YOURS』から「さよならライアー」のMusic Videoを解禁した。  “大切な人にはありのままの言葉で伝えたい”という想いをまっすぐな言葉とどこかノスタルジックなサウンドでせつなポップに創りあげられた曲のイメージを、夜闇に浮かぶ色とりどりの幻想的な光のコントラストで表現。楽曲に込められた切なさや決意を巧みに描いた作品となっている。  さらに好評放送中のメ~テレドラマ『ミューブ♪ ~秘密の歌園』主題歌「I love ME !」が先行配信中なのでこちらもチェックしておきたい。また、このアルバムを引っ提げての対バンツアーが6月15日からスタート。是非「POP is YOURS」を聴きこんでから迫力のライブを体感してほしい。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2018/05/29

  • 平井堅
    新曲「トドカナイカラ」のMVで髭をピンクラメに!?ピエロと共演!
    新曲「トドカナイカラ」のMVで髭をピンクラメに!?ピエロと共演!

    平井堅

    新曲「トドカナイカラ」のMVで髭をピンクラメに!?ピエロと共演!

     6月1日公開の映画『50回目のファーストキス』の主題歌として注目を集める平井堅の新曲「トドカナイカラ」のMUSIC VIDEOが公開された。  先日、映画のシーンやセリフで構成された映画バージョンが公開されたが、今回は平井堅が出演するオリジナルバージョンとなっている。  畳が敷き詰められ、和を感じる温泉旅館の大宴会場で、キレ味抜群のダンスを披露するピエロと、髭をピンクラメで彩った平井堅というカオスで異色な組み合わせが生み出す唯一無二のカラフルでPOPな世界観は必見。  そして、平井堅自らも髭をピンクラメに染めてピエロに近づけることによって“届けたい”という気持ちを表している。 <平井堅コメント> “届かない2人”をテーマに、ピエロに扮するダンサーの方と、僕は髭をラメピンクにして(ある種ピエロに対する求愛の表現だと認識してます笑)、和なのか洋なのか、喜なのか怒なのか哀なのか楽なのか、すべてマゼコゼ、カオスな作品に仕上がりました。それぞれの解釈で楽しんで頂けると幸いです。 <監督:田辺秀伸コメント> 届かないもどかしさを ピエロというキャラクターとダンスで表現しました。 サビでは好きで好きでたまらなくて 愛情表現が溢れてついつい激しいダンスになってしまう。 そんな可愛いピエロと平井さんの恋愛模様を描きました。 ニュース提供:アリオラジャパン

    2018/05/29

  • サザンオールスターズ
    新曲「闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて」全国ラジオで解禁!
    新曲「闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて」全国ラジオで解禁!

    サザンオールスターズ

    新曲「闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて」全国ラジオで解禁!

     サザンオールスターズ「闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて」は、2015年に発表されたアルバム『葡萄』以来、約3年ぶりとなるファン待望の新曲だ。    長瀬智也、ディーン・フジオカ、高橋一生、深田恭子などの超豪華キャストを迎えた、池井戸潤原作にして池井戸作品初映画化となる『空飛ぶタイヤ』(6月15日公開/松竹)の主題歌として書き下ろされたこの曲は、池井戸作品ならではの痛快なエンディングをさらに盛り上げ、まさに「闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて」という曲のタイトル通り、映画を離れたところでも「矛盾を感じつつ、ストレスを抱えながら」も社会で働く、すべての“闘う戦士(もの)たち”への讃歌とも言える楽曲になっている。    作品の情報解禁と同時に楽曲が一部使用された映画の予告編やスペシャルムービートレーラーが公開され、たちまち話題となった。そして先日、桑田佳祐のレギュラーラジオ番組『桑田佳祐のやさしい夜遊び』で初オンエアされると、サザンならではの楽曲の世界観がSNSなどで大反響を呼び、新たな名曲の誕生を予感させる盛り上がりを見せている。    そして全国各地の音楽ファンからの多くのリクエストを受け、6月15日(金)の楽曲配信リリース日に先駆けて、いよいよ全国AM/FMラジオ局でオンエアが解禁となった!ぜひともお住いの地域のラジオ局にリクエストして、話題の楽曲をいち早く体感して欲しい!    テレビCMから流れるサザンの名曲たち、そし話題沸騰中のデビュー記念日6月25日、そして翌日26日の2日間に渡り開催されることが決定した40周年キックオフライブ、全国が一体になること間違いなしのライブ・ビューイングなど、益々機運高まるサザンオールスターズ。デビュー記念日6月25日まであと28日。引き続きサザンオールスターズに注目だ! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/05/28

  • コブクロ
    初のバックバンドなし!2人だけの全国ツアー初日終了で感触を実感!
    初のバックバンドなし!2人だけの全国ツアー初日終了で感触を実感!

    コブクロ

    初のバックバンドなし!2人だけの全国ツアー初日終了で感触を実感!

     4月11日に発売した約1年振りのシングル「ONE TIMES ONE」を引っ提げ、コブクロ全国ツアー「KOBUKURO WELCOME TO THE STREET 2018 ONE TIMES ONE supported by 三井住友VISAカード」初日が5/26(土)静岡エコパアリーナより、スタートした。来たる9月8日の結成20周年に向かうべく、20年の経歴の中で初となる、バンドメンバー 一切なしの2人の声と、小渕の演奏のみで、全国を回る。  冒頭メンバーが登場し、7千人を超えるファンから、大歓声で迎えられた。ライブ開始早々、テンション高めな小渕が「ようこそいらっしゃいました!初日へようこそコブクロですー!」と、初日を待ちわびた様子で集まったファンと、初日の期待感に感極まる様子を見せた。  黒田は、「このツアーは大変やぞ。あれだけリハしたのに、段取りが出てこない。あーこわい。」 と、小渕の演奏が止まれば無音になる、アコースティックギター1本での初ツアーに戸惑いを見せ、「頼むから無音だけはやめて~。今朝、いつものバンドメンバーから“初日頑張ってね”とメールが来たんやけど、初恋の人からメールきた気分だった(笑)」とバンドを恋しく想う発言をし、ファンを笑わせた。  また小渕が、「ツアーが始まる前にファンの方の書き込みを読んでいたら“コブクロの2人はたった2人でやるので、いつものツアー以上に拍手や声援を送りましょう”という書き込みを書いてくれている方がいて、泣きそうになっちゃって…」と話すと、すかさず黒田が、「それ俺です!」とボケをかまし、「お前かい!自作自演やないか!」と小渕がツッコミ、コブクロらしい掛け合いで会場を盛り上げた。  今回のツアーは、コブクロの2人にとって、「原点回帰ではなく、新しい挑戦」 と話しており、インディーズ時代のように小渕の演奏のみだが、当時よりも進化したコブクロを見せる為、事前に行われたリハーサルでは、アコギ以外の音をどのように表現するか、ファンの方に喜んでもらう為、いつも以上に2人でアイデアを出し合い、『ONE TIMES ONE』のタイトルの元、1×1=小渕×黒田の可能性の限界に挑む。  ツアー前にファンから募った「次のツアーで聴きたい10曲リクエスト」の結果を参考にし、懐かしの楽曲から代表曲まで、幅広い楽曲を披露し、会場は大盛り上がり。会場に集まった7千人の観客は、2人の歌声と爆笑トークに大きな拍手が起こり、コブクロらしいアットホームな雰囲気も感じられるライブとなった。9月に結成20周年を迎えるコブクロだが、トーク中に「2人が出会ったのは、5月だから僕ら2人はもう20周年です!」と話し、9月16日に控えている小渕の地元・宮崎県での「結成20周年記念ライブ」や、今後の活動に更に期待が高まった。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン 

    2018/05/28

  • SPYAIR
    未発売曲「We’ll Never Die」が先行で聴けるキャンペーン決定!
    未発売曲「We’ll Never Die」が先行で聴けるキャンペーン決定!

    SPYAIR

    未発売曲「We’ll Never Die」が先行で聴けるキャンペーン決定!

     「ザ・プレミアム・モルツ」を買って、未発売曲が先行で聴けるキャンペーン “The Premium Music”のキャンペーンアーティストにSPYAIRが決定した。  購入者を対象に、6/29(金)~7/1(日)の3日間限定でSPYAIR単独野外ライブ『JUST LIKE THIS 2018』公式テーマソング「We’ll Never Die」がどこよりも早くストリーミング再生することができる。  SPYAIR夏の恒例ライブとして定着している『JUST LIKE THIS』では、これまでにも「THIS IS HOW WE ROCK」(2016年)、「THE WORLD IS MINE」(2017年)を公式テーマソングに掲げ、1年に1度だけのSPYAIRの夏を盛大に盛り上げてきた。  今作「We’ll Never Die」もこの日に賭ける彼らの熱い想いが込められた楽曲に仕上がっている。『JUST LIKE THIS 2018』開催に先駆け要チェック! ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/05/28

  • 関取花
    女優「のん」とTVCMで再びコラボレーションすることが決定!
    女優「のん」とTVCMで再びコラボレーションすることが決定!

    関取花

    女優「のん」とTVCMで再びコラボレーションすることが決定!

     “ひがみソングの女王”としてバラエティ番組への出演で話題になり、注目を集めた関取花が女優「のん」とTVCMで再びコラボレーションする事が決定した。  昨年、ネッツトヨタ広島株式会社は創立50周年を迎え、一年を通してブランドアップキャンペーンのTVCMなどを展開し、創立50年のアニバーサリーイヤーを引き継ぐ2018年も、継続的なブランドアップキャンペーンの一環で再びTVCMで今回のコラボレーションが実現。  CMでは透明感あふれるのんの演技と関取花の楽曲の世界観が見事にコラボした、とても印象的なCMに仕上がった。このTVCMは広島の各放送局にて、6月1日からオンエアがスタートし、同時にYoutubeでも公開。  イメージキャラクターとして女優「のん」を起用し、女優として活躍される一方でアーティストやミュージシャンなど幅広いジャンルで活躍されるのんの「力強い生き方」と、ネッツトヨタ広島の「変わりたい」という強い思いをオーバーラップさせた表現によりインパクトと共感をもってメッセージを発信している。  また、CMタイアップソングに、昨年同様に関取 花の新曲「オールライト」を起用し、幅広い世代の人々から支持される彼女の歌声と歌詞の世界観が、CMのストーリーをより魅力的にサポート。尚、CMで使用されている今回の新曲「オールライト」は6月13日にリリースの関取花ニューアルバム『ただの思い出にならないように』に収録されている。 ◆3rdフルアルバム 『ただの思い出にならないように』 2018年6月13日発売 DSKI-1003 ¥2500(税込) <収録曲> 1.蛍 2.しんきんガール 3.親知らず 4.オールライト 5.バイバイ 6.動けない 7.朝 8.あの子はいいな 9.彗星 10.三月を越えて ニュース提供:ソニー・ミュージックパブリッシング

    2018/05/25

  • BENI
    新曲「READY25」を7月12日に配信リリース決定!
    新曲「READY25」を7月12日に配信リリース決定!

    BENI

    新曲「READY25」を7月12日に配信リリース決定!

     女性ソロシンガー“BENI”が、横浜DeNAベイスターズ・筒香嘉智選手の登場曲として書き下ろした「READY25」(レディツーゴー)を携え、始球式と試合後のイベントに出演した。    この楽曲は昨年、知人を通じて知り合い、BENIと親交を深めてきた筒香選手が、打席に入る前の登場曲をBENIに書き下して欲しいという依頼から実現した楽曲。快諾したBENIは筒香選手の人柄や横浜の空気感をサウンドに込めて、スタジアムで聞くと一層華やぐ楽曲を作り上げた。  曲のタイトル「READY25」は「Ready to go」(行くよ!)と筒香選手の背番号25をかけたものとなっており、歌詞の中でも「浜から空へ」、「星屑」、「Para la Calle」(「パララカエ」中南米野球で使われるスペイン語で“球場の外へ”という意味から、ホームランを指す言葉)など、横浜DeNAベイスターズや筒香選手を連想させる歌詞が随所に込められている。またこの楽曲は7月12日に配信リリースも決定。 <BENI コメント> 筒香選手とは共通の知人を通して、交流をさせて頂いていたんですが、初めは大きくて、一見怖そうな感じなので、すごく緊張していたのですが、会ってみたらすごく優しいし、ラテンな感じがして、そして好きな音楽が共通していたので、安心しました。筒香選手と曲作りたいねとラフな感じで話していて、実際曲を作ることになって、どんな曲がいいか聞いた時に、筒香選手からシンプルに「ラテンでノリノリなやつ」と言うリクエストに100%答えられるように曲を作りました。私もラテンやレゲトンといった曲を聴いて育ったけど、こういう機会がなかったら作らなかったような曲ができて、すごい嬉しく思っています。スタジアムで聞くとさらに高揚する曲になっているので、是非スタジアムに足を運んで聞いてみてください。スタジアムに行けない方も7月12日に配信リリースするので、楽しみに待っていてください! <筒香選手 コメント> BENIさんに初めて会った時は、テレビでしか見たことがない人だったので、オーラがあって綺麗だなと思いました。話してみたらとても気さくで、すごくいい人でした。僕はラテン系の音楽がすごく好きなので、BENIさんにお願いして、ノリノリでPara la Calle(「パララカエ」中南米野球で使われるスペイン語で、“球場の外へ”という意味から、ホームランを指す言葉)と言うホームランの曲を書いてもらいました。打席に行く時に自分の中で気持ちをマックスに持って行ける曲になっています。僕の打席でBENIさんが書き下してくれた「READY25」がかかるので、是非横浜スタジアムに応援しに来てください! ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/05/25

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. ばきゅん
    ばきゅん
    Snow Man
  4. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  5. 366日
    366日
    HY
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • 夏の影 / Mrs. GREEN APPLE
    夏の影 / Mrs. GREEN APPLE
  • 未確認領域 / Number_i
    未確認領域 / Number_i
  • Topping / ILLIT
    Topping / ILLIT
  • PUNKS / カメレオン・ライム・ウーピーパイ
    PUNKS / カメレオン・ライム・ウーピーパイ
  • ゾンビ / shallm
    ゾンビ / shallm
  • カーマイン / ELLEGARDEN
    カーマイン / ELLEGARDEN
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()