音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • Official髭男dism
    Mステ初出演決定&日本テレビ『バゲット』にて特集OAも!
    Mステ初出演決定&日本テレビ『バゲット』にて特集OAも!

    Official髭男dism

    Mステ初出演決定&日本テレビ『バゲット』にて特集OAも!

     “ヒゲダン”ことOfficial髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム) が11月30日(金)放送のテレビ朝日系『ミュージック・ステーション』への出演が決定した。  10月17日(水)にリリースされた新曲「Stand By You」をパフォーマンスする。「Stand By You」はノンタイアップでながら全国FM・AM局で10月度オンエアNo.1、月間でも年間No.1を記録し、口コミでその楽曲の良さが話題に。  Billbord japan Hot 100で初のTOP10入りを果たし、iTunes、Apple Musicでも3位を獲得した作品で、満を持して『ミュージックステーション』初出演を飾る。  さらに11月26日(月)には日本テレビ『バゲット』にてOfficial髭男dismの特集がOAされる予定になっているのでこちらも是非チェックしよう。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2018/11/26

  • 星野源
    待望のニューアルバム『POP VIRUS』全14曲の収録楽曲が発表!
    待望のニューアルバム『POP VIRUS』全14曲の収録楽曲が発表!

    星野源

    待望のニューアルバム『POP VIRUS』全14曲の収録楽曲が発表!

     3年ぶり、待望のニューアルバム『POP VIRUS』を2018年12月19日にリリースする星野源。すでにCDショップやEコマースで予約殺到中の本作だが、先日放送された『星野源のオールナイトニッポン』ではアルバム収録曲「Hello Song」が初オンエアされた直後から、SNSを中心に大きな反響を呼んでいる。  リリースまで1ヶ月を切り、ますます期待が膨らむ中、ついにアルバム収録内容が発表となった。大ヒット曲「恋」「Family Song」「アイデア」はもちろん、音楽的にも高い評価を受け、ファンからの人気も高い「肌」「Continues」「KIDS」、そしてオンエア解禁となった「Hello Song」を含む新録曲8曲を加えた全14曲、星野源の“これまで”と“これから”が詰まった、“これぞ星野源”と呼ぶべきアルバムとなっている。  収録内容発表と同時に星野源オフィシャルサイトでは『POP VIRUS』特設サイトもOPENした。コンテンツも増えていく予定なので、ぜひチェックしてほしい。  なお、星野源のイヤーブック『YELLOW MAGZINE 2017-2018』を購入した方がアクセスできる【YELLOW PASS】では会員限定の企画として、全国5大都市(札幌・東京・大阪・名古屋・福岡)での「『POP VIRUS』プレミア試聴会」を12月6日に開催することが決定。いち早くアルバムを体感できる試聴会、会員の皆様はぜひチェックしよう。  遂に全貌を表した『POP VIRUS』。発売に向け、ますます盛り上がりを見せていきそうだ。 ◆5th Album『POP VIRUS』 2018年12月19日発売 初回限定盤A VIZL-1490 ¥5,000(+税) 初回限定盤B VIZL-1491 ¥4,800(+税) 通常盤 VIZL-1492 ¥3,100(+税) 通常盤 VICL-65085 ¥3,000(+税) <収録曲> 1. Pop Virus 2. 恋 3. Get a Feel 4. 肌 5. Pair Dancer 6. Present 7. Dead Leaf 8. KIDS 9. Continues 10. サピエンス 11. アイデア 12. Family Song 13. Nothing 14. Hello Song ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/11/22

  • 島谷ひとみ
    9枚目となるアルバム『misty』を11月28日にリリース!
    9枚目となるアルバム『misty』を11月28日にリリース!

    島谷ひとみ

    9枚目となるアルバム『misty』を11月28日にリリース!

     島谷ひとみが2018年11月28日にリリースするアルバム『misty』を記念して「musical short Movie『misty』」を公開した!  本映像は『misty』収録曲の「The Bright Side」「gentle rain」を使用した約12分のショートムービーで、話題の映画『カメラを止めるな!』主演の濱津隆之と同映画の主題歌を担当した女優の山本真由美が出演している。  ストーリーは島谷ひとみが演じる恋の女神が恋模様の行方を見守り、追いかける内容となっており、めまぐるしい心の移り変わりをスピーディーな長回しの1カット撮影で表現するなどクオリティの高い作品に仕上がっている。  こちらのショートムービーは「GYAO!」にて独占先行公開。また、GYAO!では、島谷ひとみの既発曲のMV配信開始。2ndシングル「解放区」から最新シングル「Golden Lady」を1日1曲ずつ配信して行く予定だ。来年2月からデビュー20周年ツアーも決定している島谷ひとみの今後の活動に目が離せない! <島谷ひとみのコメント全文> あの、映画「カメラを止めるな!」の主演を務められた濱津さんと一緒に私自身未開拓なシュートムービーが撮れるなんて、私にとってはワクワクが止まらないニュースでした。何度見ても同じところで、キュンっとしドキドキし、笑顔になったり、最後涙が流れたり。とても、満足のいくミュージカルドラマが仕上がったと思っています。 何度も見て頂ける作品であったらいいなと思っています。 ◆9th album『misty』 2018年11月28日発売 CD+DVD AVCD-96025/B ¥3,600+税 CD ONLY AVCD-96026 ¥2,700+税 <収録曲> 1 misty 2 Vivace! 3 Golden Lady 4 gentle rain 5 LOVE 6 Cinderella 7 Fragile 8 The Bright Side 9 sabao ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/11/22

  • ゲスの極み乙女
    ドラマ主題歌の新曲「ドグマン」配信開始&MVも公開!
    ドラマ主題歌の新曲「ドグマン」配信開始&MVも公開!

    ゲスの極み乙女

    ドラマ主題歌の新曲「ドグマン」配信開始&MVも公開!

     「一滴残らず地球上から干されて消えて!」という強烈な決め台詞と芸能界に生きる人々の人間模様を衝撃的な展開の連続で描くストーリーが話題となっている、日本テレビ系にて現在放送中の木曜ドラマF『ブラックスキャンダル』。その決め台詞の後に劇中で流れる主題歌、ゲスの極み乙女。による書き下ろしの新曲「ドグマン」が遂に配信開始となった。    本作のために書き下ろされた主題歌「ドグマン」は、「私以外私じゃないの」のRemixでもタッグを組んだトラックメーカーPARKGOLFによる打ち込みのサウンドも積極的に取り入れられたゲスの極み乙女。の新境地ともいえるサウンドでメロディアスでありながら迫力を持ち合わせ、ドラマのストーリーと高い親和性を持つ楽曲となっている。  また本作「ドグマン」のジャケット写真は、川谷絵音が自らフィルムカメラにて撮影を行ったもの。無機質な壁の前に桜色の造形物が浮かんでいるかのようで、シンプルでありながら美しさと儚さを感じる写真に仕上がっている。更に「ドグマン」のミュージックビデオも公開となった。  こちらは、川谷絵音が初ドラマ出演を果たした『恋のツキ』にも監督として参加した映画監督の酒井麻衣が監督を務めた。ミュージックビデオには『ブラックスキャンダル』にも出演中の若手女優・小川紗良、そして名古屋を中心に活動するエンターテイメント集団BOYS AND MENの田中俊介がキャスト出演をしており、その演技も見所である。  また、本作の構成は『ドグマン』のミュージックビデオを編集するシーンがビデオ内に登場するというメタ構造の仕上がりになっており、是非じっくりと鑑賞してみてほしい。 <酒井麻衣監督コメント> 私はゲスの極み乙女。さんの曲を日頃から聞いており、人が今ダイレクトに感じている言い表しづらい事柄を、空気感含めて、音楽で表現されていて、それがまるで錬金術の様だと思っておりました。今回、『ドグマン』のMVをスタッフ一丸となって制作でき大変光栄です。MVは『情報の操作』をテーマにしました。噂話など、人から人へと話が伝えられる時(悪気があるなし関係なしに)「自分が感じた世界」がそこにはあります。私は、人に「自分が感じている世界」を話す時、どうしたらわかりやすく伝わるのか整理しながら話すのですが、選択した言葉で印象が随分と変わったり、同じ言葉でも、文章の前後を入れ替えるだけで違う意味になる事を以前から興味深く思っておりました。ドラマ「ブラックスキャンダル」の主題歌という事もあり、そういった“情報の操作”や“見え方の変化”を取り入れました。撮影現場では、メンバーの皆さんのお芝居がとても良く、驚きました。とても魅力的なゲスの極み乙女。さんが画面の中にいると思います。 <ゲスの極み乙女。川谷絵音コメント> ゲスの極み乙女。以外にこのドラマの主題歌が務まるでしょうか?僕らの新境地とも言えるサウンドがこのドラマを彩れること、誠に光栄でございます。ヒリヒリするアレンジと歌を堪能してください。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/11/22

  • 大塚愛
    オールタイムベスト『愛 am BEST, too』のダイジェスト映像公開!
    オールタイムベスト『愛 am BEST, too』のダイジェスト映像公開!

    大塚愛

    オールタイムベスト『愛 am BEST, too』のダイジェスト映像公開!

     デビュー15周年アニバーサリーイヤーに突入した大塚 愛の、2019年1月1日発売オールタイム・ベストアルバム『愛 am BEST, too』のダイジェスト映像が公開された。今回のベストアルバムは、大塚 愛自らがセレクトした31曲で構成。  公開となったティザー映像は、「さくらんぼ」「プラネタリウム」「CHU-LIP」「SMILY」など誰もが知るヒット曲から、新曲「ドラセナ」まで大塚 愛の新旧あわせたミュージックビデオで構成、年月がたっても色褪せることのない彼女の楽曲の素晴らしさを再認識できるものになっており、大塚 愛を昔から知るファンも最近知ったファンもぜひチェックしてみてほしい。  また、12月1日からはパッケージ発売に先駆けて、サブスクリプション限定で31曲を毎日1曲づつカウントダウン形式で先行配信。自身の作ってきた音楽がジャンルや枠組みに囚われることなくバラエティに飛んでいる様から、本作をコンビニのような音楽=「コンビニエンスMUSiC」と題したことをそのままサブスクリプション限定ジャケットで表現。 なんと、ベストアルバム収録の31曲を「コンビニによくある商品」に見立てて商品化。一例として、初日に配信される「私」は「わたしのたわし」という商品名にしてジャケットビジュアル化、そしてあの名曲「さくらんぼ」は「さくらんぼおにぎり」に!この調子で、他の全楽曲も全て商品化されているとのこと。  大塚 愛の妄想コンビニに並べられた、残り29個の芸の細かさが光る、可愛くてちょっと笑える商品はぜひ12/1以降、各サブスクリプションサービスをチェックして、自分の目で確かめてみてほしい。  年末には恒例の弾き語りライブ「AIO PIANO vol.6」も開催される。ステージ上で大塚 愛の生演奏を間近で聴けるスペシャル企画も決定!詳細はオフィシャルHPで確認してみてほしい。 ◆オールタイムベストアルバム『愛 am BEST, too』 2019年1月1日発売 2CD+DVD AVCD-96012~3/B ¥5,900(税込) 2CD+Blu-ray AVCD-96014~5/B ¥5,900(税込) 2CD AVCD-96016~7 ¥3,200(税込) [FC・mu-mo・会場限定盤]3CD AVC1-96018~20 ¥4,100(税込) [TSUTAYA限定盤]2CD+GOODS  AVC1-96021~2 ¥2,500(税込) ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/11/21

  • Uru
    ニューシングル「プロローグ」自身最速で10万ダウンロードを突破!
    ニューシングル「プロローグ」自身最速で10万ダウンロードを突破!

    Uru

    ニューシングル「プロローグ」自身最速で10万ダウンロードを突破!

     火曜ドラマ『中学聖日記』主題歌となっているUruの新曲「プロローグ」が12月5日のCDリリースに先駆けて10月30日から先行配信をスタート。自身最速となる約3週間で、iTunes・レコチョク・Mora等各配信サイト合計で10万ダウンロードを突破した。  「プロローグ」は、10月6日のドラマの初回放送直後より多くの反響を呼び、待ち望まれていた先行配信がスタートするやいなや各配信ダウンロードサイトで軒並み1位を獲得し、自身最多となる11冠のデイリーランキング1位を獲得している。  今回の記録に関して、Uruは『「プロローグ」を、たくさんの方に聴いて頂けて嬉しいです。この曲を作っていた時のことを思い出しつつ、自分の手元にあったものが、ドラマ「中学聖日記」と共に今たくさんの方に届いてくれた事を思うと、すごく感慨深いです。本当にありがとうございます。』とコメント。  ドラマ「中学聖日記」の新井順子プロデューサーは『10万ダウンロードおめでとうございます。たくさんの方に主題歌「プロローグ」を聴いて頂いて、私もとても嬉しく思います。この作品の持つ儚さと力強さが、番組の世界観を一層引き立て、盛り上げてくれています。これからも、この曲がよりたくさんの方の心に響いてくれることを願っています。』とコメントを寄せている。  先週公開された「プロローグ」のミュージックビデオは、ミスセブンティーン2017でグランプリの現役モデルでありながら女優としても活躍する箭内夢菜が出演した映像で、こちらも公開から一週間経たずして100万再生を突破しており、楽曲の持つ切ないイメージをさらに増幅させるような美しい世界観が反響を呼んでいる。    この好状況を受けて、UruオフィシャルYouTubeで「プロローグ」の15秒SPOTが公開された。現在公開されているミュージックビデオ中には無い箭内夢菜が涙するシーンが印象的なCM映像に仕上がっており、こちらもミュージックビデオとあわせて話題を呼ぶことは間違いなさそうだ。 ◆7th Single「プロローグ」 2018年10月30日 DL 2018年12月5日 CD 発売 TBS系火曜ドラマ「中学聖日記」主題歌 初回生産限定盤[CD+DVD] AICL-3611?2 ¥1,800(税込) 通常盤[CD] AICL-3613 ¥1,200(税込) <収録曲> 【CD】 M1. プロローグ M2. PUZZLE M3. 雪の華 M4. 奇蹟 M5. プロローグ -instrumental- M6. PUZZLE -instrumental- ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/11/21

  • 中島美嘉
    話題の新曲「彩恋~SAI_REN~」11月22日より配信決定!
    話題の新曲「彩恋~SAI_REN~」11月22日より配信決定!

    中島美嘉

    話題の新曲「彩恋~SAI_REN~」11月22日より配信決定!

     フジテレビ木曜ドラマ『黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~』の挿入歌として、現在O.A中の新曲「彩恋~SAI_REN~」が11月22日(木)より配信がスタートする。  ドラマで中山美穂さん演じる大人の女性が“あらがえない運命の恋”に揺れ動く切ない想いを描いたラブバラードとなる本楽曲は、ドラマファンから多くの反響を受け第7話放送の今週22日(木)より配信が決定した。  楽曲について「ドラマのストーリーに寄り添った歌になっているので、この曲をドラマと一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです」と本人もコメントしている。  ますます目が離せない展開となって来たフジテレビドラマ『黄昏流星群~人生折り返し、恋をした』の本放送と挿入歌「彩恋~SAI_REN~」の配信を是非チェックして欲しい。 ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/11/21

  • 絢香
    ニューアルバム『30 y/o』子役出演のTV-SPOTが話題に!
    ニューアルバム『30 y/o』子役出演のTV-SPOTが話題に!

    絢香

    ニューアルバム『30 y/o』子役出演のTV-SPOTが話題に!

     約3年半ぶりとなるオリジナル・アルバム『30 y/o』を発売したシンガーソングライターの絢香。そのアルバム『30 y/o』のTV-SPOTが今話題となっている。 11月9日に3バージョンのTV-SPOTが公開されると、「なにこれかわいい!」「癒やされる!」「ナレーション可愛すぎる」と楽曲へのコメントの他に起用されている稲垣来泉に対するコメントが多く寄せられた。  稲垣来泉は、11月16日の公開から3日で動員数約15万人を突破、週末興行ランキング邦画動員数第1位の大ヒットスタートを切ったと話題の映画『人魚の眠る家』に出演しているだけでなく、ドラマやCMにも引っ張りだこの注目の子役。  そんな彼女の可愛さとアルバム『30 y/o』収録の「あいことば」「365」「カラフル!!」という3曲に合わせた表情に、TV-SPOTを見た人が続々と釘付けになっている。  また、絢香自身のSNSでは絢香の似顔絵と楽曲への感想が書かれた稲垣来泉からの直筆手紙が掲載されており、2人の微笑ましいやり取りをみることができる。  好評を受け、11月19日より稲垣来泉が出演しているTV-SPOTのAnother Ver.が絢香のOfficial YouTubeにて公開され、さらには11/28に行われる映画の大ヒットを記念したイベントへ登壇予定だという。  TV-SPOTと共に、LINE MUSICやiTunesを始めとする、各配信サービスで上位にランクインしている絢香の5th オリジナル・アルバム『30 y/o』も要チェックだ。 ◆5thオリジナル・アルバム『30 y/o』(サーティー・ワイ・オー) 2018年11月14日発売 2CD+DVD ¥4,300(税抜) 2CD+Blu-ray ¥4,600(税抜) 2CD ¥3,600(税抜) CD ¥3,000(税抜) FC盤 ¥5,800(税抜) <収録曲> 01.カラフル!! 02.ネオンライト 03.パマラ 04.センチメント 05.コトノハ 06.Woman 07.ディジー 08.365 09.サクラ 10.あいことば 11.ハートアップ(絢香&三浦大知) 12.Glory(絢香&KREVA) ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/11/20

  • back number
    ドラマ“大恋愛”主題歌「オールドファッション」のMV公開!
    ドラマ“大恋愛”主題歌「オールドファッション」のMV公開!

    back number

    ドラマ“大恋愛”主題歌「オールドファッション」のMV公開!

     11月21日にリリースとなるback numberの19枚目のシングル「オールドファッション」のMUSIC VIDEOが遂に完成。リリース前日となる11月20日に動画サイトで公開された。  TBS系金曜ドラマ『大恋愛~僕を忘れる君と』の主題歌として書き下ろされた今作は、CDリリースに先駆け11月9日に配信のみで先行リリースされ、オリコンデジタルチャートでウィークリー(11/19付)1位を獲得、iTunesでも金曜日配信開始ながらウィークリー2週連続1位、さらに現在もリアルタイムランキング1位(11/19時点)となっている。  back numberのMVとしては初の男性主人公の作品でドラマや映画で活躍中の若手俳優の大和孔太さんが出演。  また、あわせて「オールドファッション」特設サイトで今回唯一のback numberインタビューを掲載。「オールドファッション」についてはもちろん。MVやカップリング曲についても語っている。 ◆19th single「オールドファッション」 2018年11月21日発売 初回限定盤 UMCK-9977 ¥1,800(tax out) 通常盤 UMCK-5664 ¥1,000(tax out) <収録曲> 1.オールドファッション  2.サマーワンダーランド 3.Jaguar 4.オールドファッション(instrumental) 5.サマーワンダーランド(instrumental) 6.Jaguar(instrumental) ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2018/11/20

  • 城南海
    新作「遠い約束」のアートワーク&ダイジェスト映像が公開!
    新作「遠い約束」のアートワーク&ダイジェスト映像が公開!

    城南海

    新作「遠い約束」のアートワーク&ダイジェスト映像が公開!

     奄美大島出身の歌姫・城 南海(きずき みなみ)の毎年恒例となっている冬の全国ツアー『ウタアシビ2018冬』の会場で販売される新作「遠い約束」のアートワークとダイジェスト映像が公開された。  今回の作品は全曲城 南海自身が作詞作曲した「遠い約束」「一輪の花」「心の唄」の3曲の新曲が収録され、2019年1月に迎えるデビュー10周年を前に、アーティスト・城 南海を改めて位置づける初のセルフプロデュース作品となっている。  そして今回のアートワークは実際のレコーディング風景を切り取った、まさにアーティスト城 南海に迫る世界観を表現している。  また、特典DVDにはレコーディングや打ち合わせ風景に密着したドキュメンタリーメイキング映像に加えて、ピアノと城 南海のボーカルのみで1発録りで収録したソウル・フラワー・ユニオンの「満月の夕」をカバーしたスタジオライブ映像、そしてこの作品や今の等身大の城 南海に迫るスペシャルインタビュー映像も収録。    その中から今回、「満月の夕」スタジオライブver.含むメイキングダイジェスト映像がYouTubeにて公開された。  さらに今作は、ライブ会場での販売ということで、ツアーでも使えるチケットホルダーと、直筆サイン入り2019年ポスターカレンダーも会場限定特典としてついてくる豪華な内容に。そしてオフィシャルファンクラブ『南海人“みなみんちゅ”』では先行予約の受付もスタート。ファンクラブ特典はアナザージャケットステッカーをプレゼント。  全国ツアー『ウタアシビ2018冬』は番外編と題した12月1日(土)岡山市民会館を皮切りに、12月8日(土)福岡・電気ビルみらいホール、12月9日(日)大阪・メルパルクホール、12月14日(金)名古屋・東別院ホールとまわり、最終日12月23日(日)は自身最大規模となる東京・昭和女子大学 人見記念講堂での開催。    そして2019年1月27日(日)にはデビュー10周年を記念した“城 南海デビュー10周年記念ふるさとコンサート”を地元・奄美大島で開催する。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2018/11/20

  • スカート
    ニューシングル『君がいるなら』のリリースが決定!
    ニューシングル『君がいるなら』のリリースが決定!

    スカート

    ニューシングル『君がいるなら』のリリースが決定!

     スカートが、2019年1月23日にニューシングル『君がいるなら』をリリースすることを発表した。  ニューシングル『君がいるなら』は2019年1月25日(金)全国ロードショーとなる大泉洋主演、北海道を舞台にした映画『そらのレストラン』にスカート・澤部渡が書き下ろした主題歌「君がいるなら」、挿入歌「花束にかえて」、「すみか」の再録verを入れた全3曲入りのシングル。  10月31日に映画『高崎グラフィティ。』主題歌、テレビ東京系ドラマ24『忘却のサチコ』オープニングテーマを収録したメジャー1stシングルをリリースしたばかりのスカートが、早くも2作連続タイアップシングルとなる新作のリリースとなる。  主題歌「君がいるなら」は、映画『そらのレストラン』の現在公開中の特報にて一部視聴が可能。ぜひチェックしてほしい。なおCDショップ早期予約・購入者には近年のライブ音源を集めたブートレグCDが特典に付くことも発表されている。  加えて,昨年リリースされたメジャー1stアルバム『20/20』のアナログ盤もカクバリズムから同時リリースとなる。第10回CDショップ大賞2018にノミネート、雑誌ミュージック・マガジンでは2017年ベストアルバム<日本・ロック>部門で3位に選ばれるなど、各シーンから確かな評価を得た名盤を是非アナログ盤で聴いてほしい。  またスカートは11月18日より全国6大都市を回るツアーをスタート。ファイナルは12月19日(水)東京・キネマ倶楽部にて開催される。こちらも是非チェックしてほしい。 <大泉 洋 コメント> 映画『そらのレストラン』の最後で、美しい北海道の景色と、清々しい物語のラストにのせてこの主題歌がかかった時に、本当に幸せな気持ちになりました。ワクワクするようなイントロから、スカート・澤部さんの優しい声が聴こえてきたとき、初めて聴くのに何故か懐かしい気持ちになる不思議な曲でした。この映画と一緒にたくさんの方に聴いてもらいたいです。 <スカート・澤部 渡 コメント> エンディング「君がいるなら」の打ち合わせ時のメモに「映画は終わるが物語は続く」「これからの暮らしを描く」と書いてありました。それもあってかいつものスカートの音楽よりもグッと明るくなったと思います。その背中を押してくれた本作に感謝しています。挿入歌「花束にかえて」はその反対、今までのスカートがやってきたことを一番いい形で出せたと思っています。映画では映画サイズが使われていますが、とにかく自信作です。『そらのレストラン』に書き下ろした2曲はスカートにとって大事な曲になりました。 ◆メジャー2ndシングル「君がいるなら」 2019年1月23日発売 PCCA-04743 ¥1,200+税 <収録曲> M1.君がいるなら(映画『そらのレストラン』主題歌) M2.花束にかえて(映画『そらのレストラン』挿入歌) M3.すみか ニュース提供:ポニーキャニオン

    2018/11/19

  • androp
    高橋一生×川口春奈の映画『九月の恋と出会うまで』主題歌を担当!
    高橋一生×川口春奈の映画『九月の恋と出会うまで』主題歌を担当!

    androp

    高橋一生×川口春奈の映画『九月の恋と出会うまで』主題歌を担当!

     松尾由美による“書店員が選んだもう一度読みたい文庫”恋愛部門第1位に選ばれた同名小説を映画化、高橋一生×川口春奈のW主演による映画『九月の恋と出会うまで』(2019年3月1日(金)全国ロードショー)の主題歌にandrop 書き下ろしの新曲「Koi」(発売未定)が決定。  ちょっと不思議なマンションに引っ越してきた志織(川口春奈)と小説家を志す隣人・平野(高橋一生)。ある日、志織の部屋から聞こえた“未来からの誰かの声”によって、志織は一命を取り留める。しかし平野は志織に<タイムパラドクス>が生じることに気づく…。高橋一生 初の恋愛映画主演作であり、実力派俳優のW主演による、365日の<奇跡>の恋の物語。  新曲「Koi」について、androp 内澤崇仁(Vo&Gt)は「恋を歌う楽曲はなかなか作ることが無いのですが、まっすぐで素直な登場人物たちに背中を押されながらこれまでに作れなかった楽曲に挑戦することができました。」とコメント。    楽曲を聞いた星野プロデューサーは「多くの女性にとって“好きな人に歌ってほしい曲”になると確信しています」と大絶賛。登場人物 平野のように大切な人を一途に想う恋心を優しく歌い上げる楽曲となった。新曲「Koi」は公開された予告編にて解禁となったので、ぜひチェック。 <内澤崇仁(Vocal & Guitar) コメント> ~映画『九月の恋と出会うまで』を観て~ 誠実で健気でそれでいて儚い大人の恋を感じました。観終わった頃にはあたたかで純粋な愛が心に残りました。原作の小説も読みましたが小説とはまた違った、映画ならではの描き方もあり既にストーリーを知っているという方も楽しめる作品になっていて、最後までドキドキしながら観ていました。 ~主題歌「Koi」の制作について~ 登場人物たちの心象にそぐいながら、観た人の心へ作品の素晴らしさが更に何倍にも伝わるような楽曲にしたいと思い制作していきました。恋を歌う楽曲はなかなか作ることが無いのですが、まっすぐで素直な登場人物たちに背中を押されながらこれまでに作れなかった楽曲に挑戦することができました。個人としても、バンドとしてもとても大切な楽曲になり、機会を与えて頂いて感謝しかありません。1人でも多くの方の心に『九月の恋と出会うまで』が届くことを願っております。 <星野プロデューサー コメント> ~起用理由~ 大好きな人を一途に想う、純粋すぎるラブストーリーなので、内澤さんの透き通った優しい歌声と、繊細でみずみずしいandropさんの曲や歌詞の世界観がぴったりだと思い、お願いさせていただきました。 ~主題歌「Koi」について~ andropさんの曲は全て大好きで、どんな主題歌になるか?1ミクロンの不安もなく、絶大な信頼でお待ちしていたのですが、私の想像を軽く超える素晴らしすぎる主題歌が上がってきて、思わず、泣いてしまいました。「物語や運命が僕を拒んでも会いに行く、探し続ける」「何もいらない、君以外は本当に、そう思う…」一途で純粋な想いが込められた、どこを聴いても胸が詰まる『Koi』は、多くの女性にとって“好きな人に歌って欲しい曲‘’になると確信しております。 ニュース提供:ZEN MUSIC

    2018/11/19

  • DREAMS COME TRUE
    30周年前夜祭ツアー“吉田美和”故郷・北海道からスタート!
    30周年前夜祭ツアー“吉田美和”故郷・北海道からスタート!

    DREAMS COME TRUE

    30周年前夜祭ツアー“吉田美和”故郷・北海道からスタート!

     DREAMS COME TRUEが、11月17日(金)・18日(土) 北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナを皮切りに全国アリーナツアー『ENEOS× DREAMS COME TRUE ドリカム30周年前夜祭 ~ENERGY for ALL~』をスタート、11月14日(水)発売両A面ニューシングル「あなたとトゥラッタッタ♪ / THE WAY I DREAM」をライヴ初披露した。  このツアーは来年3月21日にデビュー30周年を迎えるドリカム、ENEOS 東京 2020 オリンピック・パラリンピックTVCMやENEOSエネルギーソング「その日は必ず来る」でタッグを組んでいるENEOSとの共同開催イベント。    来年2019年はデビュー30周年と、ドリカムが4年に一度開催しているグレイテストヒッツライヴ「史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND」が重なる奇跡の1年ということで、そのメモリアルでスペシャルな2019年へのカウントダウンとなる“前夜祭”。  今回は吉田美和の故郷北海道からスタートするということで、冒頭のMCにて吉田は「ただいま!」と挨拶、会場に集まった約8,000人は「おかえり~!」と応え、アットホームな雰囲気の中でライヴが進行する中、11月14日(水)発売のニューシングルから「あなたとトゥラッタッタ♪」「THE WAY I DREAM」をライヴ初披露。    「あなたとトゥラッタッタ♪」で中村正人はMCで「この曲は吉田美和がコレオグラフ(振り付け)を担当したので、ぜひ学校やサークルや友達と踊ってほしい!」とコメント。毎朝をポジティヴに彩るマーチ調の楽曲をダンサー達と「トゥラッタッタ♪ダンス」で盛り上げた。  「あなたとトゥラッタッタ♪」は高視聴率を記録している安藤サクラ主演のNHK連続テレビ小説『まんぷく』主題歌、「THE WAY I DREAM」はドリカムオリジナル日本語詩楽曲として初めてタイトルに「DREAM」というワードを使った、ブランド開発カンパニーMTG社とのコラボレーションソングとして、共に話題沸騰中。  2日間で約16,000 人を沸かせたドリカムは平成元年デビュー。平成最後の冬、デビュー30周年直前の特別な年末を、新曲と共に日本中を駆け抜ける。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/11/19

  • EXILE ATSUSHI
    11月28日発売の新作より2本の豪華ライブダイジェスト映像公開!
    11月28日発売の新作より2本の豪華ライブダイジェスト映像公開!

    EXILE ATSUSHI

    11月28日発売の新作より2本の豪華ライブダイジェスト映像公開!

     2018年11月28日にリリースとなるEXILE ATSUSHIとRED DIAMOND DOGS名義の両A面シングル『Suddenly / RED SOUL BLUE DRAGON』に収録される、「EXILE ATSUSHI PREMIUM LIVE 2018」と「DANCE EARTH FESTIVAL 2018」の2本のライブダイジェストを含むティーザー映像が公開となった。  「EXILE ATSUSHI PREMIUM LIVE 2018」は、今年2月に京セラドームで開催された海外留学から戻って初の凱旋ライブで、様々な経験を積み、歌唱力、パフォーマンスなどに磨きがかかって一段レベルアップしたEXILE ATSUSHIを見る事が出来る。    大ヒット曲「MELROSE ~愛さない約束~」をはじめ、ATSUSHIがダンサーとともにキレのあるダンスパフォーマンスを披露した「Colorful Love」、三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEの大ヒット曲をカバーした「R.Y.U.S.E.I.」、このツアーで初披露となった自身が日本語詞を書き下ろしたブルーノ・マーズの代表曲「Just The Way You Are」など、厳選された全14曲。  さらにもう一本のライブが収録される「DANCE EARTH FESTIVAL 2018」はATSUSHIのバンドプロジェクトであるRED DIAMOND DOGSとして出演した夏フェスのライブ映像で、野外のリラックスした雰囲気の中、気の合う仲間とともに奏でる楽しげなバンドサウンドは、ドームでのライブとはまた違う形で楽しめるライブステージとなっている。    2ndシングル「Stand By Me」をはじめ、親友である中日ドラゴンズの松坂大輔選手への応援ソングである「RED SOUL BLUE DRAGON」、サプライズで登場したEXILE AKIRA、TAKAHIRO、TETSUYA、そしてGENERATIONS、FANTASTICSのメンバーとともに披露したEXILEの「Rising Sun」など全6曲。  シングル+ライブ2本という大ボリュームに加え、海外留学で感じた事や、そこに至るまでに起こった出来事を赤裸々に語った50分のロングドキュメンタリーも収録され、ソロ作品にバンド作品と、今のEXILE ATSUSHIの全てが詰まった渾身の豪華作品は必見だ! ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/11/16

  • フレデリック
    国境を越えたダンスチューン「LIGHT」MV公開&配信開始!
    国境を越えたダンスチューン「LIGHT」MV公開&配信開始!

    フレデリック

    国境を越えたダンスチューン「LIGHT」MV公開&配信開始!

     11月23日(金/祝)から横浜Bay Hallを皮切りに全国ワンマンツアーを開催する“フレデリック”が、11月16日リリースの配信限定シングル「LIGHT」のミュージックビデオを公開した。  これまでフレデリックは、そのキャリアを通じ一貫して、和洋折衷型の独自のダンスミュージックを追求してきた。その中で、より多くの、さまざまな人々に届けるべく制作されたのが、今回バンドにとって初の配信限定シングルとしてリリースされる「LIGHT」だ。    メディアも企業も政治家もダイバーシティの必要性を声高に叫ぶ一方で、トランプイズムが世界中に蔓延していく、そんな世の中で「真のダンスミュージックはトライブも、人種も、国境も、あらゆる人々の境目を超えていく」ことが今作のテーマ。    楽曲全体を貫く「高い平熱」とも言うべきテンションの中、ヴァースとコーラスのブリッジ部分で朗々と謳われる「ヒカリテラセイマ」には特に、境目を超えていこうとするフレデリックの強い想いが投影されている。  さらに今回、この「LIGHT」を世界中の人々に知って、触れてもらいたいという意向から、バンドの活動拠点である東京と、人類発祥の地である南アフリカを撮影ロケーションに選定し、ミュージックビデオを制作。    東京の新進気鋭のクリエーターと南アフリカ現地の制作チーム、ダンスチームとのタッグにより、時空を超えて東京とヨハネスブルグがダンスで繋がっていくボーダレスな映像表現が実現した。    特に南アフリカの撮影カットの中で披露されているダンスは、pantsula(パンツーラ)と呼ばれる独特のもの。アフリカン・ダンスとアメリカのヒップホップの出会いがルーツとも言われており、フレデリックの和洋折衷型ダンスミュージックと唯一無二の融合を果たしている。    ここから世界の人たちを踊らせていくという、フレデリックの意志表明とも言えるミュージックビデオだ。また11月20日(火)に渋谷WWW Xで行われる『フレデリズムツアー特別公演-LIGHT LIVE ♪=120~140-』で、この「LIGHT」の初お披露目を予定している。 <渡邉直監督コメント> 文化の垣根を越えたことで、心の中にある光の本質を描くことができた。言語ではなくて音楽だからこそ越えられたし、ダンスだから越えられた。楽曲の良さを最高レベルに引き出すことができたと思います。今後もっと日本の音楽が国内だけに留まらず海を渡って欲しいし、どんどん高みを目指せる環境になっていくことを願っております。 ニュース提供:A-Sketch

    2018/11/16

  • [Alexandros]
    ニューアルバム『Sleepless in Brooklyn』トレーラーを公開!
    ニューアルバム『Sleepless in Brooklyn』トレーラーを公開!

    [Alexandros]

    ニューアルバム『Sleepless in Brooklyn』トレーラーを公開!

     2018年11月21日には7枚目となるアルバム『Sleepless in Brooklyn』をリリースする [ALEXANDROS]が、アルバムトレーラーを公開した。  今回のアルバムは前作から2年ぶりとなり、先日MVが公開され、YouTube急上昇ランキング1位を獲得するなど話題沸騰中のリード曲「アルペジオ」を始め、この夏公開された映画『BLEACH』主題歌「Mosquito Bite」、挿入歌「MILK」、東京メトロ『Find my Tokyo.』CMソング「ハナウタ」、JR東日本 2016-2017 JR SKISKI CMソング「SNOW SOUND」、2017 クロレッツタイアップソング「明日、また」等、多数の耳馴染みのある楽曲が収録された彼らの魅力が凝縮されたアルバムとなっている。  今回トレーラーには、話題の収録曲に加え、更に現在SUBARU XVのCMでOAされている「ワタリドリ」はじめ、彼らの代表曲が多数の初回限定盤に付属されるVIP PARTY 2018 at ZOZO MARINE STADIUMの映像や、完全生産限定盤に付属するアメリカでの制作風景を追ったドキュメントの映像も見ることができるので、ぜひチェックしてほしい。  待望のアルバム発売まで、あと1週間。[ALEXANDROS]の魅力が詰まった大変豪華なアルバムとなっているので、ぜひ楽しみに待ちたい。 ◆「Sleepless in Brooklyn」 2018年11月21日発売 初回限定盤A UPCH-7471 ¥6,800+税 初回限定盤B UPCH-7472 ¥5,800+税 完全生産限定盤 UPCH-7470 ¥8,800+税 通常盤 UPCH-2180 ¥3,000+税 <収録曲> 1. LAST MINUTE 2.アルペジオ 3.Mosquito Bite 4.I Don't Believe In You 5.ハナウタ 6. PARTY IS OVER 7.MILK 8. spit! 9.KABUTO 10. FISH TACOS PARTY 11.Your Song 12.SNOW SOUND 13.明日、また *Encore Tracks ニュース提供:UNIVERSAL J

    2018/11/16

  • erica
    告うたのカリスマがこの冬“最大の失恋ソング”2曲を連続配信!
    告うたのカリスマがこの冬“最大の失恋ソング”2曲を連続配信!

    erica

    告うたのカリスマがこの冬“最大の失恋ソング”2曲を連続配信!

     日本テレビ系『今夜くらべてみました』にて“田舎女子”の代表として出演し、話題をさらったシンガーソングライターのericaが、12月3日と4日に2曲連続でデジタル配信することを自身のSNSで発表した。  ericaは、代表曲「あなたへ贈る歌」がYouTube再生回数2,700万回越え、Twitterのフォロワー数も10万を超えておりSNSを中心に“告うたのカリスマ”として、10代~20代の女性に絶大な人気を誇るアーティスト。そんな彼女だけに今回の新曲も気になるところだ。    12月3日は「あなたがいた日」、12月4日は「失恋した日」と、どちらも“失恋ソング”となっており、LINE MUSICやAWAなどの音楽ストリーミングサービスとiTunes、レコチョクなどの音楽ダウンロードサービスで配信される予定だ。  また、「あなたがいた日」の歌詞が11月15日午前0時より各歌詞サイトにて公開される。今後、配信までの間にericaのSNSで様々な施策が組まれるとのことなので、ぜひチェックして欲しい。 ニュース提供:ユニバーサルJ

    2018/11/15

  • 斉藤和義
    11月28日リリース最新作の最新ビジュアルとライブ映像を公開!
    11月28日リリース最新作の最新ビジュアルとライブ映像を公開!

    斉藤和義

    11月28日リリース最新作の最新ビジュアルとライブ映像を公開!

     斉藤和義のキャリア47枚目となるシングル「カラー」と『Toys Blood Music』ツアーのライブ作品が11月28日に同時リリースされることにあわせ、最新アーティスト写真と最新曲「カラー」のライブ映像、『Kazuyoshi Saito LIVE TOUR 2018 “Toys Blood Music”」のトレーラー映像をそれぞれ公開した。  9月7日に日本武道館で行われた25周年アニバーサリーツアー『KAZUYOSHI SAITO 25th Anniversary Live 1993-2018 25<26 ~これからもヨロチクビーチク~』より最新曲「カラー」のライブ映像と『Kazuyoshi Saito LIVE TOUR 2018 “Toys Blood Music”』のトレーラー映像が、斉藤和義オフィシャルYouTubeチャンネルにて公開となった。  これらのリリースキャンペーンとして、CDショップ別のオリジナル特典として斉藤和義オリジナルポスターが付くことが明らかとなった。また、シングル「カラー」を購入した方と、ライブ作品(Blu-ray、DVD、CDのいずれか)をダブル購入した方には、斉藤和義がこよなく愛するギターGibson J-45をはじめ、オリジナルTシャツやGibsonとのコラボグッズなど様々なものが当たる期間限定のキャンペーンも実施される。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/11/15

  • moumoon
    飯豊まりえ主演の映画『冬のふわふわ』主題歌を担当!
    飯豊まりえ主演の映画『冬のふわふわ』主題歌を担当!

    moumoon

    飯豊まりえ主演の映画『冬のふわふわ』主題歌を担当!

     男女2人組のユニット“moumoon”(ムームーン)の新曲「One Time」が映画「冬のふわふわ」主題歌に決定した。  本映画は、仕事に悩む女性が亡くなった父親の遺してくれた言葉によって自分の足りないことに気づき、新たに歩み始めるという日常をやさしく切り取ったストーリー。主演に飯豊まりえ、脇を原日出子、袴田吉彦、こくぼつよしらが固める。監督を務めるのは新木優子主演「風のたより」などを手掛けた向井宗敏。  その向井監督の熱望により主題歌はmoumoonが担当し、今作品の為に書き下ろしが実現した。愛すべき人たちへの思いを込めた本楽曲「One Time」が、冬を舞台とする本映画に凛とした空気感を作り出す。  そして、本楽曲が収録される配信アルバム『winter moon -hot chocolate-』が11月23日に配信スタートとなる。同日、各サブスクリプションサービスもスタート。  さらに本配信アルバム『winter moon -hot chocolate-』は11月14日からiTunesプレオーダーにて予約を開始。プレオーダー特典として「good night ?Binaural recording ver」がもれなくもらえる。  Binaural recordingとはステレオ録音方式の一つで、ヘッドフォンやイヤフォンで聴取すると、あたかもその場に居合わせたような臨場感を体験できる。なお、本映画は来年春頃、芦屋町で完成披露上映会を開催。劇場公開は来年5月以降の予定となっている。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/11/15

  • 大橋トリオ
    ドラマ『植物男子ベランダー SEASON2』エンディング集を配信開始!
    ドラマ『植物男子ベランダー SEASON2』エンディング集を配信開始!

    大橋トリオ

    ドラマ『植物男子ベランダー SEASON2』エンディング集を配信開始!

     大橋トリオがエンディングを務める田口トモロヲ主演、NHKよるドラ『植物男子ベランダー SEASON2』エンディング集が配信スタートした。  『植物男子ベランダー』は、都会のベランダで自分勝手に植物を育てるバツイチの中年男“ベランダー”の、“ボタニカル・ハードボイルドライフ”を描いたドラマ。 N  HK BSプレミアムでシーズン3まで放送されていたこの人気ドラマのSEASON2が、9月22日(土)から総合テレビで放送スタートしている。  田口トモロヲ主演でドラマ化され、これまでに峯田和伸、吹越満ら豪華なゲストが毎回登場し、放送終了後に『植物男子ベランダー』がTwitterトレンド入りするなど大きな話題となっている。  このドラマはエンディング曲も注目されており、担当しているのが大橋トリオ。植物や風景と音楽がマッチし、毎回ドラマを彩り“一聴惚れ”をする人が続出しているようだ。  毎話違う曲が使用されており、大橋トリオの優しい歌声と歌詞、洗練された楽曲が集まった『植物男子ベランダー SEASON2 ENDING SONGS』を是非チェックしよう。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/11/14

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. あの娘は綾波レイが好き
    あの娘は綾波レイが好き
    銀杏BOYZ
  3. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  4. クスノキ
    クスノキ
    福山雅治
  5. 心の瞳
    心の瞳
    坂本九
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
  • ラストハンチ / レトロリロン
    ラストハンチ / レトロリロン
  • わたしの代わり / ヒグチアイ
    わたしの代わり / ヒグチアイ
  • LuMiNA / 三月のパンタシア
    LuMiNA / 三月のパンタシア
  • Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
    Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
  • 月面接吻 / Cody・Lee(李)
    月面接吻 / Cody・Lee(李)
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()