音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • DEAN FUJIOKA
    ニューアルバム収録曲「Maybe Tomorrow」MVを公開!
    ニューアルバム収録曲「Maybe Tomorrow」MVを公開!

    DEAN FUJIOKA

    ニューアルバム収録曲「Maybe Tomorrow」MVを公開!

     DEAN FUJIOKAが1月30日にリリースしたニューアルバム『History In The Making』より、テレビ朝日系土曜ナイトドラマ『僕の初恋をキミに捧ぐ』主題歌として制作された「Maybe Tomorrow」のミュージックビデオがA-Sketchの公式チャンネルにて公開された。  この楽曲は、余命短い男の子とそれを支える女の子の恋愛が描かれたドラマで、そのストーリーをイメージし構築されたもの。生きていく中で、明日、何が起こるかは、誰にも分からない。そしてその予測不可能な未来が良い方向性のものなのか、悪い方向性のものなのかも当然分からない。そんな意外性と可能性を秘めた人生の中で「何が一番大切で、何を大事に生きていくべきなのか。何を守っていくべきなのか。」と模索しながら生き抜いていく心情を込めた楽曲になっている。  今回のミュージックビデオは、「愛し合う若い2人の男女の、どちらか、或いは両者が死んでしまい、体が滅び骸骨になってしまっても、2人の愛は永遠に終わることはない」というストーリーになっている。DEANは、そんな2人を包み込み見守るように、そして2人の愛の永遠を祈るかのように、神秘的な光の差し込む教会や、生と死の狭間のような断崖絶壁で歌唱しているが、まるで天国にいるかのような存在感があり、見る人を優しい気持ちにさせてくれるような、そのシンボリックな姿がとても印象的で、今回のミュージックビデオの魅力の1つになっている。  そして、今作のもう一つのポイントとなる愛し合う2人には、女性役に映画『パコと魔法の絵本』でヒロイン役を演じたアヤカ・ウィルソン、男性役には、ファッションモデルで俳優の栗原類が出演している。2人によって演じられた、愛し合い、たくさんの尊い大切な時間を共有していたと想わせるようなシーンや、例え相手が死んでしまい骸骨になっても愛し続ける真っ直ぐな想いを表現したシーンにも注目してもらいたい。    DEANの歌うシーンや昨年12月に雪の積もる極寒の長野県霧ヶ峰の大自然の中で撮影されたという映像は、どこかノスタルジックで幻想的であり、ポエティックなアプローチで表現された映像美が際立ち、これまでのDEAN FUJIOKAのミュージックビデオとはまた違う魅力を秘めた新しいミュージックビデオになっている。  なお、今作の監督は、先日公開されたばかりのミュージックビデオ「History Maker」(TVアニメ『ユーリ!!! on ICE』 OPテーマ)から引き続き、新進気鋭の映画監督・二宮健が引き続き担当している。そして、同MVに対して、「『Maybe Tomorrow』にこめたDEANさんの想いや、描いているストーリーが、今までにない感触で伝わる映像になるように心がけました。撮影は、音楽家の旧友・堤裕介です。彼との共同作業によって、DEANさんを紡ぐ世界観の駒を、またひとつ前に進めることが出来たように思います。ぜひ、ご覧ください。」とコメントしている。  2月からは香港・台湾・上海単独公演を含む初のアジアツアー「DEAN FUJIOKA 1st Asia Tour 2019“Born To Make History”」をスタートするDEAN。是非、ミュージックビデオをチェックしながら、ニューアルバムをたくさん聴いてライブにも遊びに来て欲しい。そして、「History In The Making」リリース記念スペシャルキャンペーン」もお見逃しなく! ニュース提供:A-Sketch

    2019/01/30

  • BENI
    鈴木伸之主演の映画『時々もみじ色』主題歌に決定!
    鈴木伸之主演の映画『時々もみじ色』主題歌に決定!

    BENI

    鈴木伸之主演の映画『時々もみじ色』主題歌に決定!

     昨年11月に約3年ぶりのオリジナルアルバム『CINEMATIC』(シネマティック)をリリースしたばかりの実力派女性ソロシンガーBENI(ベニ)が、2019年5月に公開予定の鈴木伸之主演の映画『時々もみじ色』の主題歌を書き下ろすことが決定した。  この映画は日々喧嘩に明け暮れていた高校生の大和(鈴木伸之)が安田(モロ師岡)との偶然の出会いからボクシングを始め、全国レベルにまで成長して行く様を描いた作品。監督を務めるのは新木優子主演『風のたより』などを手掛けた向井宗敏。主演には『東京喰種 トーキョーグール』『リベンジgirl』『今日から俺は!!』の鈴木伸之、脇をモロ師岡、松田るか、安井順平、麻木玲那、らが固める。  BENIが映画の主題歌を書き下ろすのはこれが初めて。映画のストーリーからインスパイアされた楽曲は、夢を追い続ける人の背中を押すような力強いメッセージが込められている。 <BENIコメント> 主題歌のお話を頂いた時に、「夢」について改めて考えさせられました。自分の過去を振り返った時、実は肝心なフィニッシュラインよりも無我夢中にその「夢」を追いかけていた日々が鮮明に残っていて、必ず支えられた誰かの顔が浮かびました。夢はひとりで描いても、ひとりでは叶わないんだなと。聴く人の背中を押すような力強くストレートなメッセージに心掛けました。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2019/01/29

  • Ms.OOJA
    デビュー8周年を迎える記念日にプレミアムLINE LIVE実施決定!
    デビュー8周年を迎える記念日にプレミアムLINE LIVE実施決定!

    Ms.OOJA

    デビュー8周年を迎える記念日にプレミアムLINE LIVE実施決定!

     聴く人にヒーリング効果を与える声と言われている「1/fのゆらぎ」のシルキーボイスを持つシンガーソングライターMs.OOJAが、2019年2月16日にメジャーデビュー8周年を迎える。    デビュー8周年を記念して、スペシャル企画『Ms.OOJA 8周年記念 LINE LIVE~8時だよ!全員集合~』を実施、生配信することを自身のレギュラーラジオfm northwave『Ms.OOJAサタパン』番組内で発表した。    このスペシャル企画は、札幌からアコースティックでの生ライブを中心に展開していく一夜限りのスペシャルな内容。さらに、当日は8周年を記念して「サタパン」のリスナーから“限定8名”のみが招待されるという。この超プレミアムなイベントへの応募方法は、fm northwave『Ms.OOJAサタパン』の応募ページをチェックしてほしい。  なおデビュー8周年当日、Ms.OOJA本人から重大発表があるとのこと…果たしていつ発表されるのか?重大発表とは一体何か…!このスペシャル企画を逃さないように、ぜひ今のうちにMs.OOJAのLINEを登録しておこう。2月16日は、Ms.OOJAから目が離せない! ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2019/01/29

  • 大塚愛
    15周年記念「さくらんぼ」ライブ映像を公開&今週末にはMステ出演!
    15周年記念「さくらんぼ」ライブ映像を公開&今週末にはMステ出演!

    大塚愛

    15周年記念「さくらんぼ」ライブ映像を公開&今週末にはMステ出演!

     元旦に15周年オールタイム・ベストアルバム『愛 am BEST, too』を、そして2月14日に7インチアナログ盤『さくらんぼ / さくらんぼーカクテルー』を発売する大塚 愛が、自身の代表曲のひとつである「さくらんぼ」のライブ映像を公開した。  このライブ映像は、先日発売されたベストアルバム『愛 am BEST, too』のDVD/ブルーレイに収録されている、デビュー15周年アニバーサリー&バースデーライブ「LOVE IS BORN ~15th Anniversary 2018~」のアンコールからのものとなる。  ストリングスやホーンセクションを加えた、フルバンド編成でパフォーマンスされる熱気あふれるライブ映像となっているので、チェックしてみてほしい。  また、2月14日発売の大塚 愛にとって初のリリースとなる、7インチアナログ盤『さくらんぼ/さくらんぼーカクテルー』は現在約1000枚以上の受注が入っており、これは最近のアナログリリースとしては異例の好状況とのこと。  この「さくらんぼ」も収録された、15周年オールタイム・ベストアルバム『愛 am BEST, too』は、大塚 愛が自らがセレクトした31曲で構成されたベストアルバムで、「さくらんぼ」「CHU-LIP」「プラネタリウム」「SMILY」など誰もが知るヒット曲から、新曲「ドラセナ」まで、年月がたっても色褪せることのない楽曲の素晴らしさを再認識できるベストアルバムとなっている。  今週2月1日(金)にはテレビ朝日系『MUSIC STATION 3時間SP』への出演も決定、4月からは全国ツアー開催など、今後も大塚 愛の活動に注目が集まるところだ。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2019/01/29

  • 崎山蒼志
    2019年5月6日に自身初のワンマンホールライブ決定!
    2019年5月6日に自身初のワンマンホールライブ決定!

    崎山蒼志

    2019年5月6日に自身初のワンマンホールライブ決定!

     崎山蒼志(さきやまそうし)、初のホールワンマンライブ『崎山蒼志 LIVE 2019とおとうみの国』開催が決定した。    崎山蒼志は4歳でギターを始め、小6で作曲を始めた16才のシンガーソングライター。2018年5月9日にAbemaTV『日村がゆく』の高校生フォークソングGPに出演、独自の世界観を持つ歌詞と楽曲、15歳(出演当時)とは思えないギタープレイでまたたく間にSNSで話題になった。    番組公式YouTubeの動画が830万回再生を突破。7月に公開した「五月雨」リリックビデオは再生回数240万回をこえており、関連動画合計で1000万回以上の再生を記録している。  この度決定した、初ホールワンマンライブは2019年5月6日(月)に、本人の地元である、浜松市浜北文化センター大ホールにて開催される。昨年12月にリリースしたファーストアルバム『いつかみた国』を携えてのインストアイベントツアー、来る2月9日より行われる、初の全国ツアー『国と群れ』を経て開催される地元凱旋ライブだ。    CMソングの制作、イベント出演、アルバムリリース、ツアー、様々なアーティストとの共演、大型フェスへの出演など、様々な経験を積んでいく崎山蒼志。そんな崎山が、平成が終わりやってくる新時代の始まりと共に挑むホールライブとなる。  今回の発表に合わせて、出光興産株式会社のTV CMソング「旅の中で」のライブ映像も公開となった。このライブ映像は、昨年12月10日に行われソールドアウトとなった『初めての60分』からのものとなり、楽曲はアルバム『いつかみた国』に収録されている。精力的に活動していく崎山蒼志の今後の活躍にご期待あれ。 ニュース提供:ソニー・ミュージックアーティスツ

    2019/01/28

  • コアラモード.
    新曲「ビューティフルデイズ」先行配信スタート&MV解禁!
    新曲「ビューティフルデイズ」先行配信スタート&MV解禁!

    コアラモード.

    新曲「ビューティフルデイズ」先行配信スタート&MV解禁!

     横浜出身・在住の男女ユニット コアラモード.の新曲「ビューティフルデイズ」(2019年3月6日発売)の発売に先駆けての先行配信が1月26日からスタートした。    同曲は、読売テレビ・日本テレビ系土曜夕方5時30分放送中 テレビアニメ『逆転裁判~その「真実」、異議あり!~ Season 2』エンディングテーマとして現在放送中。あの“大切な毎日”が色あせることなく、いつまでも美しい思い出として輝き続けてほしいと優しくも力強く歌うミディアム・ナンバー。  カップリングには、2018年末TikTokで話題となった「さくらぼっち」に次ぐ、ポップな春歌「カンパイ!」、2016年から2年にわたって、メンバーがお笑い芸人横浜ヨコハマと実施してきた、横浜18区の地区センターを周るツアー、題して『横浜ヨコハマ×コアラモード. 笑って歌って地区センツアー』でコアラモード.がテーマソングとして書き下ろした「地区センターに行こうよ」を収録。  また、「ビューティフルデイズ」のMVも公式YouTubeチャンネルにて公開された。美しい景観の中で歌い上げる優しい映像に仕上がったのでぜひチェックしてほしい。 ◆7thシングル「ビューティフルデイズ」 2019年3月6日発売 初回生産限定盤 BVCL-954~5 ¥1,500+税 通常盤 BVCL-956 ¥1,111+税 <収録曲> 1. ビューティフルデイズ  2. カンパイ!  3. 地区センターに行こうよ 4. ビューティフルデイズ Instrumental ニュース提供:アリオラジャパン

    2019/01/28

  • Official髭男dism
    NHKホール公演開催&初の武道館公演を発表!
    NHKホール公演開催&初の武道館公演を発表!

    Official髭男dism

    NHKホール公演開催&初の武道館公演を発表!

     4人組ピアノPOPバンド“ヒゲダン”ことOfficial髭男dismが、ワンマンツアー『Official髭男dism one-man tour 18/19』の東京公演となるNHKホールでのライブを1月24日開催した。  バンド史上最大キャパシティとなるNHKホールでの公演となったが、ソールドアウトの超満員のファンを前に「ノーダウト」などを披露した。今ツアーのホール公演ではメンバー4名の他、パーカッションやホーンセクション、キーボードのサポートメンバー5名で演奏が行われており、ライブハウスとはまた異なった様々な音色が入り交じる圧巻のパフォーマンスに観客は酔いしれた。  本編最後には「この編成でライブをするということは髭男にとってずっとやりたかったことなんです。なのでまた今日で改めて新しいスタートを切れたような気がしてます。また必ずNHKホールで歌いたいです!大晦日にもね!」と年末のNHK紅白歌合戦への夢を藤原が語った。    「最後の曲は名前のつけられないような、もやもやした感情も全部このステージに送ってください。全部ひっくるめて希望の歌に変えるので、みんなありったけで来てください!」と呼びかけて「Stand By You」を会場全体が一体となる大合唱で本編を締めくくった。  本編後の大歓声に応えたアンコールでメンバー4人が再登場。Vo.&Key.の藤原が「ワンマンライブとはいえ2時間ってあっという間だね」と終わりが近づくことに寂しさを口にすると、「新しいツアーももう決定しています。東京ではZepp Divercityで2公演やるんですが、ありがたいことにソールドアウトしています。なので追加公演をすることにしました!」と語るとステージ頭上にはバンドのロゴが登場。    満員のファンと一緒にカウントダウンすると「7月8日日本武道館公演決定!」と書かれた垂れ幕が現れ、追加公演が日本武道館で開催されることが発表された。「次のツアーとても素晴らしいものにしようと思うのでどうか楽しみにしていてください!」と6月よりスタートするツアーへの意気込みを語りアンコールで幕を閉じた。    7月8日の武道館公演のチケット先行受付は、モバイルファンクラブサイトにて会員限定で受付中だ。また、本公演の模様はWOWOWにて3月28日(木)22時よりOAされるのでこちらもチェックしよう。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/01/28

  • Suchmos
    新曲「WATER」を3rd Full Album『THE ANYMAL』より先行配信!
    新曲「WATER」を3rd Full Album『THE ANYMAL』より先行配信!

    Suchmos

    新曲「WATER」を3rd Full Album『THE ANYMAL』より先行配信!

     Suchmosが、新曲「WATER」を、3rd Full Album『THE ANYMAL』(読み:ジ・アニマル)の発売に先駆けて配信した。iTunesをはじめとする各音楽配信サービスにてダウンロードが可能。  この楽曲には、今の時代、そしてこれから来る新しい時代について考えさせられる、『時代は何回だって廻るんだ』という想いが込められている。  なお、「WATER」のジャケットビジュアルはボーカルのYONCEが手掛けたもの。この楽曲はJ-WAVE 30th Anniversary Songに起用され、元旦からラジオにてオンエアされ、ファンの間で話題になっていた。  また、2019年9月8日に開催される、横浜スタジアムワンマンライブ『Suchmos THE LIVE』のチケットの先行予約を、Suchmosオフィシャルサイトにて1月20日10:00~2月18日23:59まで受付中。 ◆3rd Full Album『THE ANYMAL』 2019年3月27日発売 【初回生産限定盤】 KSCL-3150~3151 ¥3,500(+tax) 【通常盤】 KSCL-3152 ¥2,700(+tax) ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/01/25

  • erica
    待望のニューアルバム『告うた3~あなたへ贈る歌2~』詳細を発表!
    待望のニューアルバム『告うた3~あなたへ贈る歌2~』詳細を発表!

    erica

    待望のニューアルバム『告うた3~あなたへ贈る歌2~』詳細を発表!

     YouTube総再生回数8,000万回超え、Twitterのフォロワー数も10万を超えておりSNSを中心に“告うたのカリスマ”として、10代~20代の女性に絶大な人気を誇るシンガーソングライターのericaが、メジャー移籍初、約1年半ぶりのオリジナルアルバム『告うた3~あなたへ贈る歌2~』を2月20日に発売する。  このアルバムにはYouTube再生回数2,800万回超えの代表曲「あなたへ贈る歌」の5年後の世界が描かれた続編となる「あなたへ贈る歌2」が収録される他、12月頭にデジタル配信された2大失恋ソング「あなたがいた日」、「失恋した日」、そしてコブクロの名曲「ここにしか咲かない花」のカバーを含む全16曲が収録される。  以前『LINE歌詞どっきり』で“告うた”のカリスマという異名を獲得したericaだけに、今回贈り出す16個のラブストーリーでティーン層にどんな現象が起こるのか?ぜひ期待して欲しい。 ◆ニューアルバム『告うた3~あなたへ贈る歌2~』 2019年2月20日発売 UPCH-2183 ¥2,778+税 <収録曲> 1. あなたへ贈る歌2 2. LIVE de DIVE 3. お薬タイム 4. あまのじゃく子 5. バイバイ 6. あなたがいた日 7. 失恋した日 8. 君へのメッセージ 9. 赤ずきん 10. 慕情の涙 11. スキなのにスキだから 12. バカみたい… 13. ここにしか咲かない花 14. ガンバレ! 15. ただいま おかえり ありがとう ~僕らの未来~ 16. あなたへ贈る歌(Fantastic Orchestra Ver.) ニュース提供:ユニバーサルJ

    2019/01/25

  • THE YELLOW MONKEY
    ドラマ『刑事ゼロ』主題歌「I don’t know」のMV公開!
    ドラマ『刑事ゼロ』主題歌「I don’t know」のMV公開!

    THE YELLOW MONKEY

    ドラマ『刑事ゼロ』主題歌「I don’t know」のMV公開!

     THE YELLOW MONKEYの19年ぶりのオリジナル・アルバム『9999』の収録曲であり、テレビ朝日系列木曜ミステリー『刑事ゼロ』の主題歌にもなっている新曲「I don’t know」のミュージック・ビデオが公開された。  今作のビデオは、前作「天道虫」とはがらりと雰囲気が変わり、シンプルなセットの中にライトやスモークを効果的に使って「白」と「黒」の世界を作り、演奏に使用するマイクや楽器に取り付けられた小型カメラで撮影された近距離のショットに加え、吉井和哉(Vo&G)がテーブルやソファーなどのセットを壊したりしたかと思えば、メンバー全員でトランプを楽しむ素の一面が垣間見えるシーンも見どころの一つ。  今回初めてTHE YELLOW MONKEYのミュージック・ビデオの監督を務めたArtem Skiyは、この楽曲から感じる「不安定さ」「喪失感」を映像を通して伝えたかったという。様々な照明を使い、光のコントラストで明暗を表現し、物を燃やしたり壊したりするシーンも出てくるが、とても野心的な映像になっている。  また、今作はテレビ朝日系列木曜ミステリー『刑事ゼロ』のために書き下された楽曲でもあり、ドラマ内の重要なキーワードでもある”記憶”をテーマにして書かれた歌詞にも注目いただきたい。 合わせて、各音楽配信サービスでは「I don’t know」のデジタル配信もスタート。 iTunesではプレオーダー期間限定盤として、2019年4月16日までに予約注文をすると、CD収録と同じ13曲、収録曲のbacking track 13曲に加え、ダウンロード・アルバムのボーナストラックである「毛皮のコートのブルース」全27曲が収録されたアルバムを購入することが出来る。 【監督:Artem Skiy コメント】 THE YELLOW MONKEYの新曲を初めて聞かせてもらった時から、今回映像を作らせてもらうことに対してとても興奮しました。この曲はとてもキャッチーで印象に残る強いメロディーだと感じ、曲を聴いてからは、1日中この曲を口ずさむようになりました。打合せでお話しした際に、とても力強い歌詞という印象がありましたが、それに囚われず自由にアイデアを出して欲しいと仰っていただきました。監督としては、アーティストから自由にやってくれと言われるのはとてもプレッシャーでありましたが、何回もミーティングを重ねて、ベストなアイデアでこの楽曲にあうものに絞っていきました。 この楽曲は不安定さと喪失感を歌った曲だと解釈しました。そして、そんな気持ちをこの映像を通して伝えようとしました。ビジュアル・エフェクトから沢山の違う照明の設定だったり、燃やしたり壊したりととても野心的な映像になっています。オシャレでカッコよく、また彼らが長年仲の良い友人であるという姿をそのままに表現することが重要だと考えました。このイメージを頭において今回のストーリーを構成しました。「喪失感」を表現する為に、大きなスペースの中で、彼らをまるで小さなキャラクターのように見せる事にしました。またこの広いスペースは記憶や今まで起きた事柄も表していて、時に突然暗くなったり汚れたりします。 また、THE YELLOW MONKEYが成功したロックスターであるという姿を、照明の光で表現しました。クラシックなロックスターのような衣装をまとい照明が当てられていますが、その輝く光は突然消え、メンバーを暗闇へと連れ込むのです。それぞれのメンバーが1人で立っています。とても広くて暗いスペースの中、どこにいるのか、他に誰かいるのかさえ分かりません。楽しげなシーンから、孤独で苦悩している、葛藤のシーンへと移り変わっていきます。この状態は一気にエスカレートし、まるで全てを投げ出したかのように、ものが破壊され、燃やされ、そして彼自身も周囲を破壊し始めます。この破壊行動は、彼が新しく生まれ変わる為に必要なプロセスだという事を表現しました。 撮影当日は、かなりタイトなスケジュールだったのですが、彼らはとても優しくて接しやすく、且つ、プロフェッショナルでした。パフォーマンスもすばらしく撮影もスムーズにいきました。現場にいた全スタッフが最高の仕事をしてくれた結果として、大変誇れる作品が作れたと思います。 ◆9th Album 『9999』 2019年4月17日発売 初回生産限定盤 WPZL-31619~20 ¥4,500(税別) 通常盤 WPCL-13119 ¥3,000(税別) <収録曲> M1. この恋のかけら M2. 天道虫 M3. Love Homme M4. Stars (9999 Version) M5. Breaking The Hide M6. ロザーナ M7. Changes Far Away M8. 砂の塔 M9. Balloon Balloon M10. Horizon M11. Titta Titta M12. ALRIGHT M13. I don't know ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/01/25

  • フレデリック
    ニューアルバム『フレデリズム2』全曲トレーラー映像公開!
    ニューアルバム『フレデリズム2』全曲トレーラー映像公開!

    フレデリック

    ニューアルバム『フレデリズム2』全曲トレーラー映像公開!

     2019年2月20日に2ndフルアルバム『フレデリズム2』をリリースするフレデリックが、アルバム全曲トレーラーを公開した。  今回のトレーラーは、ジャケットを担当したアートディレクター佐々木俊(AYOND)によるタイポグラフィが印象的なアートワークを、アニメーションディレクター・モーショングラファーの大橋史(dep Management)によって制作されたトレーラー映像となっている。  また、約2年4ヶ月ぶりとなる『フレデリズム2』のリリースを記念した購入者特典を発表。収録曲全13曲のグラフィックにアルバムジャケット2種類を加えた、オンリーワンな15種類のTシャツをCD購入者の中から抽選で各1名にプレゼントするという、ファンにはたまらない目玉企画となっている。  今月26日からZepp会場を含む7都市10公演の全国ツアー『FREDERHYTHM TOUR 2019~飄々とイマジネーション~」をスタートするフレデリックだが、2019年もユニークな活動で楽しませてくれそうだ。 ◆2nd Full Album「フレデリズム2」 2019年2月20日発売 初回限定盤 AZZS-85 ¥3,200(tax out) 通常盤 AZCS-1079 ¥2,700(tax out) <収録曲> 01.LIGHT 02.かなしいうれしい 03.エンドレスメーデー 04.対価 05.逃避行 06.スキライズム 07.他所のピラニア 08.TOGENKYO 09.YELLOW 10.CLIMAX NUMBER 11.夜にロックを聴いてしまったら 12.シンセンス 13.飄々とエモーション ニュース提供:A-Sketch

    2019/01/24

  • 吉田山田
    13thシングル「桜咲け」のジャケット写真&収録内容を公開!
    13thシングル「桜咲け」のジャケット写真&収録内容を公開!

    吉田山田

    13thシングル「桜咲け」のジャケット写真&収録内容を公開!

     男性シンガーソングライターデュオ・吉田山田 が、2019年2月20日に発売する 13thシングル「桜咲け」のジャケット写真 & 収録内容を公開した!  「吉田山田盤」と「火ノ丸盤」の2形態があり、共通のカップリングとして、2016年にリリースした4thアルバム『47【ヨンナナ】』に収録されている、「押し出せ」のRemixを収録している。Remixは『Charisma.com』が手掛けており、こちらの楽曲も楽しみにしていて欲しい。  そして、初のアニメタイアップということで、【火ノ丸盤】のジャケットは描き下ろしアニメジャケット仕様となっており、更に、【火ノ丸盤】には「disc2『吉山部屋入門編』」と題し、吉田山田メンバーセレクトによる入門盤との2枚組仕様となっている。  TVアニメ“火ノ丸相撲”の新エンディングテーマとなるこの「桜咲け」を聴いて、初めて吉田山田を知った方にも“吉田山田の入門盤”を聴けば2人の世界観が伝わる楽曲をセレクトしているので、こちらも是非楽しみにして欲しい。 ◆13th Single「桜咲け」 2019年2月20日発売 吉田山田盤 PCCA-70537 ¥926(税抜) 火ノ丸盤 PCCA-04750 ¥1,852(税抜) <収録曲> 1. 桜咲け 2. O・SHI・DA・SE -Remixed by Charisma.com- 3. 桜咲け (Instrumental) ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/01/24

  • 奥華子
    2月17日に開催の『京都マラソン2019』番組テーマソングを担当!
    2月17日に開催の『京都マラソン2019』番組テーマソングを担当!

    奥華子

    2月17日に開催の『京都マラソン2019』番組テーマソングを担当!

     2019年3月20日に10枚目のオリジナルアルバム『KASUMISOU』をリリースするシンガーソングライター・奥華子が、2月17日(日)に開催される『京都マラソン2019』の KBS京都テレビ特別番組のテーマ曲として「一歩前に」を提供した。  奥華子といえば2018年11月に、みずから『おかやまマラソン2018』にランナーとして初参加し、6時間8分14秒で見事完走を果たしたばかりだ。劇場版アニメ『時をかける少女』の主題歌「ガーネット」などのヒット曲のほか、『MAST』や『ガスト』などのCMソングも多く手がける“魔法の声”で、幅広い層からの支持を集めている奥華子。今回リリースとなる「一歩前に」は、先に発売が発表されている10枚目のオリジナルアルバム『KASUMISOU』に収録される。  約2年ぶりとなるアルバム『KASUMISOU』には、配信シングルとしてリリースされたサンリオピューロランド2017年テーマソング「願い」や、SNOW CMソング「クリスマスの夜」などのタイアップ楽曲が含まれ、奥華子ならではの視点から切り取られた様々な切ない恋愛ソング全12曲を本編ディスクに収録している。    本編ディスクには南條愛乃や竹達彩奈、初回限定盤の特典ディスクには96猫や天月に提供した楽曲のセルフカヴァーなど多方面でのコラボレーションソングを収録しており、彼女のソングライターとしての人気と実力の高さを再認識できる作品として期待値が高まっている。さらに、アルバムリリース後の5月からは約2年ぶりとなる全国弾き語りツアーが28ヶ所で開催されることも決定している。  一方『京都マラソン』は2012年より始まった市民マラソン大会で、西京極総合運動公園をスタートし、平安神宮前にフィニッシュするコース。7つの世界文化遺産付近を巡り、「送り火」で知られる五山を眺望できるなど、山紫水明の都である京都の魅力を堪能できることで、世界中のランナーから人気を集めるマラソン大会だ。  自らがマラソンを経験した際に、沿道の声援に本当に元気づけられたという彼女が、今度は歌でランナーに声援を送る。そんなメッセージが込められた楽曲「一歩前に」の初披露を是非チェックして欲しい。 ◆ニューアルバム『KASUMISOU』 2019年3月20日発売 初回限定盤 PCCA-04766 ¥4,000+税 通常盤 PCCA-04767 ¥3,000+税 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/01/24

  • スカート
    ニューシングル「君がいるなら」のミュージックビデオ全編を公開!
    ニューシングル「君がいるなら」のミュージックビデオ全編を公開!

    スカート

    ニューシングル「君がいるなら」のミュージックビデオ全編を公開!

     2019年1月23日に待望の2ndシングル『君がいるなら』をリリースするスカート。『君がいるなら』は今週1月25日(金)公開の大泉洋主演映画『そらのレストラン』の主題歌「君がいるなら」、挿入歌の「花束にかえて」が収録されたシングルだ。  その表題曲となる「君がいるなら」のミュージックビデオが公開となった。今回のミュージックビデオの監督を務めるのは前作に続き大関泰幸。スカートとしては初めて、演奏シーンで構成されたミュージックビデオとなっており、ウッディなスタジオと時間軸を映し出す光が美しく表現された暖かみのある映像に仕上がっている。  また時を同じくして、映画『そらのレストラン』の名シーンで構成された映画版ミュージックビデオも同時公開。こちらも是非チェックして欲しい。  また発売日と同時に、Apple Music、Spotifyなど定額制音楽配信サービスや、iTunes、レコチョクなどのダウンロード配信も同時スタート。この機会にぜひスカートの音楽に触れてみてほしい。 ◆メジャー2ndシングル「君がいるなら」 2019年1月23日発売 PCCA-04753 ¥\1,200+税 <収録曲> M1.君がいるなら(映画『そらのレストラン』主題歌) M2.花束にかえて(映画『そらのレストラン』挿入歌) M3.すみか ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/01/23

  • 阿部真央
    アニメ主題歌&映画主題歌&日比谷野外音楽堂ワンマン開催を発表!
    アニメ主題歌&映画主題歌&日比谷野外音楽堂ワンマン開催を発表!

    阿部真央

    アニメ主題歌&映画主題歌&日比谷野外音楽堂ワンマン開催を発表!

     2019年1月21日(月)にデビュー10周年を迎えた阿部真央。1月22日(火)には、10周年イヤーに入り一発目のライブとなる【阿部真央らいぶNo.8 ~10th Anniversary Special~】が日本武道館で開催された。  約5年ぶりとなる日本武道館ワンマンライブは、1月23日(水)にリリースされるベストアルバム『阿部真央ベスト』にも収録される新旧の代表曲などをたっぷり披露し、まさにこの10年を総括するような濃密なパフォーマンスが繰り広げられ、会場に集まった多くのファンと共に盛大に10周年を祝った。  そしてライブ終演直後に日本武道館のスクリーンで“10周年イヤー阿部真央からの緊急発表!”と題して、新たに3つのニュースが発表された。一つ目は、4月放送開始のTVアニメ『消滅都市』の主題歌に新曲「答」が決定したこと。二つ目は、5月公開の映画『チア男子!!』の主題歌に新曲「君の唄(キミノウタ)」が決定したこと。三つ目は、8年ぶりの野音ワンマンとなる【阿部真央らいぶ 夏の陣~2019~】が、8月31日(土)に日比谷野外音楽堂で開催決定したこと。  10周年イヤーの飛躍を予感させるような立て続けの発表に、ライブの余韻冷めやらぬ会場のファンも大きな歓声をあげた。TVアニメ『消滅都市』のオープニング映像が公開され、早くも新曲「答」を聴くことができるのでさっそくチェックしてみよう。  また、映画『チア男子!!』の主題歌「君の唄(キミノウタ)」は、クランクイン前の練習現場や、チアリーディングシーンの撮影現場を阿部真央自身が訪問し、監督との打ち合わせ経て、書き下ろされた新曲となっている。  なお、アニメ主題歌の新曲「答」と映画主題歌の新曲「君の唄(キミノウタ)」のリリース情報などはまだ発表されていないので今後オフィシャルサイトや公式アカウントをまめにチェックしよう。  昨年11月から続いた全国ホールツアー【阿部真央らいぶNo.8 ~Road to 10th Anniversary~】と【阿部真央らいぶNo.8 ~10th Anniversary Special~】も残すところ、1月27日(日)の神戸ワールド記念ホールのみ。関西で初めてのアリーナ単独公演となる。ツアーファイナルでもある神戸ワールド記念ホールで、1月24日(木)に29歳の誕生日を迎えたばかりの彼女とともに、阿部真央10周年ウィークを締めくくろう。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/01/23

  • ANTENA
    アルバムレコメンド曲「ありんこ」MV公開&リリースツアー決定!
    アルバムレコメンド曲「ありんこ」MV公開&リリースツアー決定!

    ANTENA

    アルバムレコメンド曲「ありんこ」MV公開&リリースツアー決定!

     2nd Mini Album『深い 深い 青』を2019年1月23日にリリースするアンテナが、今回のアルバムに収録されるアルバムレコメンド曲「ありんこ」のミュージック・ビデオを公開した。  今回公開されたMVは、「深い 深い 青」、「ラヴ ラヴ ラブ」に続き、アルバム収録曲から3作目で、今年1月に越後湯沢にて撮影され、雪の中での演奏シーンが印象的な仕上がりとなっている。  アンテナは2017年10月、Major Debut 1st Mini Album「モーンガータ」で、BOGUS RECORDS(テイチクエンタテインメント)よりメジャーデビュー。「光の陰」を歌う詞世界、あやうく儚く強く多感に心に届く歌声、くっきりと心の中でループし続けるメロディー、心をやさしく叩く踊れるポップサウンドが、「ライフソング」として大きな共鳴を集めている。  2018年4月からVocal 渡辺諒の療養にともない、活動を休止していたが、活動休止中に、活動休止以前にレコーディングされていた楽曲「ずっとベイビー」を同年6月にデジタルシングルとしてリリースしたところ、デジタル音楽配信サービスSpotifyの「バイラルトップ50(日本)」にて初登場第1位(2日連続第1位)を獲得。  また、昨年11月の活動再開とともにデジタルシングルとしてリリースされた「深い 深い 青」は総ストリーミング数20万回を超え、さらに翌月配信されミュージック・ビデオとともに話題となっているデジタルシングル第2弾「ラヴ ラヴ ラヴ」は総ストリーミング数15万回を超えるなど、大きな反響を集めている。  先日1月19日に、東京・渋谷TSUTAYA O-nestにて開催された、活動休止から約9か月ぶりとなる復帰ワンマンライブ「Nu plats」のチケットは、発売後瞬時に完売し、ライブも大成功のうちに終了。3月からは全国5カ所を廻るリリースツアー「NYTT LANDSKAP」(スウェーデン語で“新しい景色”という意味)が開催される。新たなスタート切ったアンテナにご期待ください。 ◆2nd mini Album『深い 深い 青』 2019年1月23日発売  TECB-1008 ¥2,037+税 <収録曲> M1.Another Morning M2.ラヴ ラヴ ラヴ M3.あいたたた M4.深い 深い 青 M5.もうすぐ冬になる M6.ノンフィクション M7.ずっとベイビー M8.ありんこ ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2019/01/23

  • 女王蜂
    1月21日から先行配信の新曲「火炎」ジャケットを解禁!
    1月21日から先行配信の新曲「火炎」ジャケットを解禁!

    女王蜂

    1月21日から先行配信の新曲「火炎」ジャケットを解禁!

     女王蜂が1月30日に発売するNew Single『火炎』のジャケット写真が解禁された。New Single『火炎』リード曲の「火炎」はCD発売に先駆けて1月21日(月)24:00から先行配信される事が決定しており、  さらに配信限定verとして、パッケージには収録されない「火炎-anime size edit」を含む計4曲のスペシャルパッケージとなる“火炎(Full Edition)”のiTunes予約も同じく1月21日(月)24:00からスタート。  そんな新曲「火炎」はTVアニメ「どろろ」のオープニングテーマとなっており、同曲が使用されているノンクレジットオープニング映像も公開された。  New Single『火炎』は通常盤、完全生産限定盤の2形態でリリース。完全生産限定盤のDVDにはチケットが即完売で話題を呼んだ全国ツアー2018「H A L F」ツアーFINALとなるZepp Tokyo公演の後半の模様が収録され、完全生産限定盤は数に限りがある商品となっていて予約完売は必至。早めに予約をしてCDを確保してほしい。  また本作品には会場・店舗特典として、(Amazon)、(TOWER RECORDS)、(Sony Music Shop / LIVE会場限定)、それぞれ異なった女王蜂のドキュメンタリー映像がつくことも発表されている。  1月23日から渋谷:センター街にて『火炎』の楽曲オンエアもスタート。センター街各所から女王蜂『火炎』が聞こえてくるという事で、渋谷に寄った際はぜひセンター街に足を運んでみてほしい。今後もニューシングル『火炎』の情報は随時解禁予定。  そんな女王蜂は結成10周年、そしてニューシングル『火炎』の発売を記念した、自身最大規模全国Zeppツアーを含む、全16公演の【女王蜂全国ツアー2019「十」-火炎-】の開催も決定している。こちらもぜひチェックしてほしい。 ◆New Single『火炎』 2019年1月30日発売 完全生産限定盤(CD+DVD) AICL-3654~3655 ¥2,778+tax 通常盤(CD) AICL-3656 ¥1,000+tax <収録曲> 01. 火炎 02. 催眠術(Acoustic Version.) 03. あややこやや ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/01/22

  • スガシカオ
    アルバム『労働なんかしないで 光合成だけで生きたい』発売決定!
    アルバム『労働なんかしないで 光合成だけで生きたい』発売決定!

    スガシカオ

    アルバム『労働なんかしないで 光合成だけで生きたい』発売決定!

     スガ シカオオフィシャルサイトにてニューアルバムが春にリリースされることが発表、あわせて新ビジュアルを公開した。    2017年、20周年イヤーの集大成となる「スガフェス!」をさいたまスーパーアリーナ・大阪城ホールで開催。昨年は、過去最長となる33都市弾き語りツアー「Hitori Sugar 2019」で全国行脚を終え、大きな節目を越えたスガ シカオがネクストレベルを目指し、いよいよ本格始動!    2016年リリースの10th Album『THE LAST』から3年ぶりとなるNew Album『労働なんかしないで 光合成だけで生きたい』が今春に発売決定。スガのアルバム史上、初の日本語タイトルとなる本作。    1月21日(月)よりスタートしたドラマBiz『よつば銀行原島浩美がモノ申す!~この女に賭けろ~』(テレビ東京系 毎週22:00~※初回15分拡大)の主題歌として書き下ろし提供した新曲「遠い夜明け」を含む、オール録りおろしの全10曲を収録予定。詳細は後報とのことなので、楽しみに待ちたい。  さらに、2019年4月27日神奈川・厚木市文化会館からは、全国13都市を巡る9年ぶりのホールツアーも開催。ぜひぜひ今後の活動にご注目ください! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/01/22

  • 大原櫻子
    5周年ベストアルバムにデビュー映画曲の新録3曲が追加!
    5周年ベストアルバムにデビュー映画曲の新録3曲が追加!

    大原櫻子

    5周年ベストアルバムにデビュー映画曲の新録3曲が追加!

     昨年12月14日にデビュー満5周年を迎え、3月に発売するベストアルバム収録曲の追加発表と、初回限定の大ボリューム映像特典の詳細が発表となった。  2013年に映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』のヒロインに選ばれ、さらに劇中バンド・MUSH&Co.のボーカルとして女優と同時に歌手としてもデビューした大原櫻子。そんなカノジョのデビュー5周年を感謝するべストアルバムのタイトルは『CAM ON!~5th Anniversary Best~』。    CAM ON(カムオン!)というのはベトナム語で“ありがとう!”という意味。その感謝の意味と日本でカモン(COME ON)!と言った場合の“さあ行こう!”という2つニュアンスを表現できると思い本人が決めたとの事。    そのCDにデビュー映画となった『カノジョは嘘を愛しすぎてる』の人気ナンバー「明日も」、「卒業」、「ちっぽけな愛のうた」の新録アコースティックバージョンの追加収録が発表となった。    いわゆるアコースティックバージョンの様な雰囲気でNEWレコーディングしたとの事だが、映画当時(17歳)とは声質も変わり少し大人っぽくなった本人の歌声とエレガント且つキュートなアコースティックサウンドが混ざり合い、素敵に仕上がったとの事なので注目だ。  そして、初回限定の映像特典の内容も発表となった。5周年について本人が立ち話的に語ったという謎の?インタビュー映像と、ソロデビュー以降発表してきた全てのミュージックビデオと初本人コメンタリ―を副音声で収録したミュージックビデオ集、更には2018年の春のフリーライブでの宣言から始まった完全サプライズで実施した大阪・東京でのストリートライブのドキュメントムービーの大ボリュームの内容となっている今後、ベストアルバムには追加の映像情報もあるとの事なので引き続き注目願いたい。 ◆デビュー5周年記念ベストアルバム 『CAM ON!~5th Anniversary Best~』 2019年3月6日発売 初回限定「ねじねじ」盤 VIZL-1545 ¥5500+税 初回限定「ねじねじ」盤 VIZL-1578 ¥5500+税 初回限定「うねうね」盤 VIZL-1546 ¥4500+税 通常「くるくる」盤 VICL-65147~8 ¥3500+税 <Disc-1> 1.サンキュー。 2.青い季節 3.のり巻きおにぎり 4.マイ・フィエバリット・ジュエル 5.キミを忘れないよル 6.サイン 7.明日も 8.真夏の太陽 9.Happy Days 10.大好き 11.ひらり 12.さよなら 13.Joy & Joy 14.踊ろう <Disc-2> 1.Jet Set Music! 2.READY GO! 3.いとしのギーモ 4.瞳 5.頑張ったっていいんじゃない 6.Over the rainbow 7.遠くまで 8.泣きたいくらい 9.ちっぽけな愛のうた 10.明日も(Reprise version) 11.卒業(Reprise version) 12.ちっぽけな愛のうた(Reprise version) ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/01/22

  • あいみょん
    自身初の日本武道館・弾き語りワンマンライブのチケットが即日完売!
    自身初の日本武道館・弾き語りワンマンライブのチケットが即日完売!

    あいみょん

    自身初の日本武道館・弾き語りワンマンライブのチケットが即日完売!

     シンガーソングライターあいみょんが、2月18日に自身初となる日本武道館で開催する弾き語りワンマンライブ「AIMYON BUDOKAN -1995-」のチケットが、1月19日の一般発売日に即日ソールドアウトしたことが発表された。  さらには、5月からスタートする対バンツアー「AIMYON TOUR 2019 “ラブコール”」と10月からスタートするホール&アリーナワンマンツアー「AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY-」の開催を発表した。  対バンツアーは全国6箇所10公演となっており、全公演対バン形式の2マン公演。対バン相手とチケット情報は後日発表される。  また、10月からスタートする全国15都市22公演に渡るホール&アリーナワンマンツアー「AIMYON TOUR 2019-SIXTH SENSE STORY-」は、あいみょん史上過去最大規模のワンマンツアーとなる。こちらは1/21(月)正午よりチケットのファンクラブ優先予約がスタートするのでぜひチェックして頂きたい。  2018年末には紅白歌合戦の出演も果たし、2019年2月には2ndアルバム『瞬間的シックスセンス』の発売と初となる日本武道館公演「AIMYON BUDOKAN -1995-」の開催を控えるあいみょん。2ndアルバム『瞬間的シックスセンス』には10月からスタートするホール&アリーナワンマンツアーの先行予約に応募できるシリアルコードが封入されている。  Apple MusicではTOP5をすべて独占するなど勢いが止まらないあいみょん。2019年も精力的に活動するあいみょんに引き続き注目して欲しい。 ◆2ndアルバム「瞬間的シックスセンス」 2019年2月13日発売 WPCL-12996 ¥3,024 <収録曲> 01. 満月の夜なら 02. マリーゴールド 03. ら、のはなし 04. 二人だけの国 05. プレゼント 06. ひかりもの 07. 恋をしたから 08. 夢追いベンガル 09. 今夜このまま 10. あした世界が終わるとしても 11. GOOD NIGHT BABY 12. from 四階の角部屋 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/01/21

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. あの娘は綾波レイが好き
    あの娘は綾波レイが好き
    銀杏BOYZ
  3. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  4. クスノキ
    クスノキ
    福山雅治
  5. 心の瞳
    心の瞳
    坂本九
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
  • ラストハンチ / レトロリロン
    ラストハンチ / レトロリロン
  • わたしの代わり / ヒグチアイ
    わたしの代わり / ヒグチアイ
  • LuMiNA / 三月のパンタシア
    LuMiNA / 三月のパンタシア
  • Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
    Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
  • 月面接吻 / Cody・Lee(李)
    月面接吻 / Cody・Lee(李)
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()