音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 雨のパレード
    強い意志を感じさせる新曲「Ahead Ahead」MV公開!
    強い意志を感じさせる新曲「Ahead Ahead」MV公開!

    雨のパレード

    強い意志を感じさせる新曲「Ahead Ahead」MV公開!

     2019年4月24日にニューシングル「Ahead Ahead」をリリースする雨のパレードのミュージックビデオ及びシングル作品のトレーラー映像が公開となった。  長い一本道でボーカル・福永浩平が熱唱、疾走するシーンが印象的なミュージックビデオは、これまでにMr.Childrenや星野源、米津玄師などのMVを手掛けてきた林響太朗氏が監督を務めた作品。メンバー新体制となり新たな世界へ羽ばたいていく勇気や希望を歌った楽曲にふさわしく、強い意志を感じられるミュージックビデオとなっている。  「Ahead Ahead」は、楽曲・映像共、リリースに先駆け4月17日から主要配信サイトにてストリーミング配信がスタートされるとのことなので、ミュージックビデオの全貌はこちらでチェックしよう。  今回、同時公開された初回限定盤に付属されるDVDのトレーラー映像にて、この作品のためのスペシャル映像の詳細も発表。2ndアルバム『Change your pops』に収録され、ファンからの人気も高い「Count me out」「Take my hand」、2曲のミュージックビデオが収録される。  「Count me out」「Take my hand」のミュージックビデオは、昨年、中国・上海にて撮影。「Count me out」は、異国の地・上海の夜の街中でメッセージを吐き捨てるかのごとく歌う福永の姿が印象的な映像となっている一方、「Take my hand」は普段中々見ることのないオフショット満載の映像に仕上がっている。  新曲「Ahead Ahead」のミュージックビデオでは新体制での決意や意思を感じられ、日比谷野音のライブ映像とスペシャルなミュージックビデオの2曲ではメンバー4人体制の最後の勇姿を目に収めてもらいたい作品となっている。是非チェックして、初回限定盤を堪能してほしい。  その新曲「Ahead Ahead」の各チェーンオリジナル特典の画像も公開となった。新たにデザインされた雨のパレードのロゴ・ステッカーがオリジナル特典となっている。詳しくは各店舗のHPでご確認頂きたい。  さらに、中国・蘇州にて5月2日~4日の3日間で開催される野外音楽イベント「2019 Taihu Midi Festival」に「雨のパレード」の出演が決定した。Strawberry Festival、East Sea Festivalと並び中国3大野外音楽フェスティバルの一つと言われている。過去には日本からLOUDNESS、BRAHMAN、GOOD4NOTHING、Pia-no-jaC、等が出演。新作を引っさげ動き出した雨のパレードからますます目が離せない。 ◆New Single 「Ahead Ahead」 2019年4月24日発売 初回限定盤 VIZL-1559 ¥2,400+tax 通常盤 VICL-37468 ¥1,200+tax ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/04/04

  • milet
    自身の各SNSで新曲3曲のミュージックビデオを同時公開!
    自身の各SNSで新曲3曲のミュージックビデオを同時公開!

    milet

    自身の各SNSで新曲3曲のミュージックビデオを同時公開!

     先月3月6日にリリースされたデビュー作『inside you EP』が3/18付オリコン週間デジタルアルバムランキング(3/18付)にて初登場1位を記録。さらに、CD売り上げ枚数とデジタル配信実績をあわせたオリコン週間合算アルバムランキング(3/18付)では初登場8位を記録するなど華々しいデビューを飾った新人シンガーソングライターmilet(ミレイ)。  来月5月15日には、原恵一監督の劇場アニメーション『バースデー・ワンダーランド』(4月26日全国公開)の挿入歌・イメージソング「Wonderland」とテーマソング「THE SHOW」(Lenka「THE SHOW」の日本語詞カバー)を収録した2nd EP『Wonderland EP』を早くもリリースする。  話題に事欠かないmiletだが、自身の3つのSNS、Twitter、Instagram、YouTube Channelでいきなり3曲の新曲ミュージックビデオを同時公開した。  2nd EP『Wonderland EP』収録曲で、専門学校 首都医校・大阪医専・名古屋医専 CMソングともなっている新曲「航海前夜」はTwitterにて公開され、同じく2nd EP収録の新曲「Undone」はYouTube Channelにて公開となっている。さらに、リリース未定となっている新曲「Rewrite」をmiletのInstagramにて公開した。  「航海前夜」「Undone」は先月Billboard-Live TOKYOで開催された、メジャーデビュー後初のライブパフォーマンスでも初披露された楽曲たち。そこにさらなる新曲「Rewrite」を加えて、いずれもミュージックビデオで同時公開という新人らしからぬサプライズとなった。miletのTwitter、Instagram、YouTube Channelでぜひチェックしてみてほしい。 ◆2nd EP『Wonderland EP』 2019年5月15日発売 初回生産限定盤 SECL-2431~2432 ¥1,700+税 通常盤 SECL-2433 ¥1,400+税 期間生産限定盤 SECL-2434~2435 ¥1,700+税 <収録曲> M1「Wonderland」 M2「Runway」 M3「航海前夜」 M4「Undone」 M5「THE SHOW」 ニュース提供:SMEレコーズ

    2019/04/03

  • 関取花
    リード曲「太陽の君に」MV解禁&CDジャケット・特設サイトも公開!
    リード曲「太陽の君に」MV解禁&CDジャケット・特設サイトも公開!

    関取花

    リード曲「太陽の君に」MV解禁&CDジャケット・特設サイトも公開!

     関取花のメジャーデビュー作となるミニアルバム『逆上がりの向こうがわ』より、リード曲「太陽の君に」のMusic Videoが解禁された。監督は名だたるアーティストのMusic Videoのディレクションを担当してきた番場秀一監督。    キャストは女優の清水葉月。関取花にとっての「太陽の君」を演じた彼女は、作ったところが無くとめどなく自然で目が離せない人。そんなずっと一緒にいて近くで見てきた自然で居られる人との緩やかな時間を、暖かな日差しとともに描かれた世界が見どころ。YouTubeでShort Ver.が視聴できるので是非ともチェックして欲しい。  合わせて、「逆上がりの向こうがわ」のジャケット、及び特設サイトが公開された。ジャケットはまさに逆上がりを演出したような浮遊感と目を引く色味が印象的。特設サイトではジャケットはもちろんのことMusic Videoも視聴可能。今後、作品にひもづくコンテンツも追加されていく予定なので、彼女のSNSだけでなくこの特設サイトにもアクセスして欲しい。  いよいよ今週末はホールでのワンマンライブが開催される。4/7、そして4/13のライブでは、会場で「逆上がりの向こうがわ」を予約した方には会場予約限定のステッカーが特典となる予定。チケットは僅かに販売中なので、是非ともMusic Videoで予習してからライブに参加してもらいたい。 ◆メジャーデビューミニアルバム『逆上がりの向こうがわ』 2019年5月8日発売 初回生産限定盤 UMCK-7011 ¥2,500(税込) 通常盤 UMCK-1621 ¥1800(税込) <収録曲> 1.太陽の君に 2.春だよ 3.僕のフリージア 4.休日のすゝめ 5.カメラを止めろ! 6.嫁に行きます ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2019/04/03

  • あいみょん
    絶景の夕焼けをバックに歌い上げる新曲「ハルノヒ」MVを解禁!
    絶景の夕焼けをバックに歌い上げる新曲「ハルノヒ」MVを解禁!

    あいみょん

    絶景の夕焼けをバックに歌い上げる新曲「ハルノヒ」MVを解禁!

     シンガーソングライター、あいみょんが2019年4月17日にCD発売(単曲先行配信は4/3よりスタート)する7thシングル「ハルノヒ」(4月19日(金)公開の『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』主題歌)のMusic Videoが公開された。    今回公開したMusic Videoは、過去に「マリーゴールド」「今夜このまま」のMusic Videoを手掛けた山田智和氏が監督を致めている。撮影の舞台となったのは静岡県の伊豆半島。発電所の風車をバックにしたあいみょんの姿からはじまる映像は、室内でパイプオルガンや窓際の前でたそがれるあいみょんの姿を差し込みながら、楽曲の心象風景を印象的に表現している。    映像内では大根島での絶景の夕焼けをバックに歌うあいみょんの姿も描かれており、ぜひ風景にも注目して映像を楽しんで欲しい。今回の解禁に際してあいみょん、山田智和監督からもコメントも届いているのでぜひチェックして頂きたい。  7thシングル「ハルノヒ」の特典となる「ハルノヒ オリジナル クリアファイル」のデザインも公開。ジャケット写真をモチーフにしたデザインとなっており、ぜひこちらも合わせてチェックして欲しい。4月3日(水)からは「ハルノヒ」の単曲先行配信もスタート。映像とともに楽曲も合わせて楽しんで頂きたい。  5月からは対バンツアー「AIMYON vs TOUR 2019 “ラブ・コール”」、10月からは自身最大規模のホール&アリーナワンマンツアー「AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY-」も開催するあいみょん。2019年も引き続きあいみょんに注目して欲しい。 <あいみょん コメント> 山あり谷あり、風あり嵐あり、の人生こそ幸せなのかなぁ。と、撮影している中で、ふと考えていました。幸せの定義は人それぞれだけど、「ああ、幸せだなぁ」と思える瞬間を大切にしたいです。 山田監督とは三回目ですが、毎回天気に恵まれています。私に素敵な夕焼けを見せてくれてありがとうございます。また、大切が増えました。そしてこれからも、火を噴くような、嵐のような幸せが待っていますように。 <山田智和監督> 人生の恋愛模様に広がる、心象風景に触れる旅のような撮影でした。風が強かったり、雨が降ったり、晴れたり、燃えたりと。あいみょん氏の歌を通じて、言葉にならない感情が沸き起こって、先祖還りするような原始的な景色に導いてもらいました。 ◆7thシングル「ハルノヒ」  2019年4月17日発売 通常盤 WPCL-13037 ¥1,000(本体)+税 クレヨンしんちゃん盤 WPCL-13038 ¥1,000(本体)+税 <収録曲> M1. ハルノヒ M2. 鯉 M3. ハルノヒ(Instrumental) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/04/03

  • パスピエ
    ニューアルバム『more humor』ジャケットビジュアルを公開!
    ニューアルバム『more humor』ジャケットビジュアルを公開!

    パスピエ

    ニューアルバム『more humor』ジャケットビジュアルを公開!

     先日、5th Full Album『more humor』(読み:モア・ユーモア)のリリースを発表したパスピエが、バンド結成10周年を迎え、記念すべきリリースとなる今作のジャケットビジュアルを公開した。    毎作、オリジナリティあふれるジャケットビジュアルを発表してきたパスピエ、今作のジャケットデザインはNicki Minaj、Post Malone、Fetty Wapなどの海外アーティストへの作品提供も行ってきたグラフィックデザイナーGUCCIMAZE(グッチメイズ)氏と大胡田なつき(Vo)との合作であり、ロゴ、グラフィック、イラスト、それぞれが混じり合うことで『more humor』の世界観が独自に表現されている。    併せて、P.S.P.E盤付属オリジナル・T-シャツデザインも発表。『more humor』のジャケットビジュアルの色違いデザインとなっている。こちらのP.S.P.E盤は、4月21日23:59まで予約受け付け中。  そして、初回限定盤とP.S.P.E盤に付属するDVDのダイジェスト映像も公開。特典DVDには、昨年10月に行われたライブシリーズ「パスピエ 野外ワンマンライブ “印象H”」の日比谷野外大音楽堂でのライブパフォーマンスを収録、そのダイジェスト映像となる。先週より、このライブ音源がストリーミング限定で配信されており、こちらの音源も是非チェックして頂きたい。  現在公開中のパスピエ結成10周年を祝した特設サイトでは、10周年を振り返る貴重なアーカイブコンテンツをはじめ、アルバム商品、デジタル配信情報、そして6月12日(水)を皮切りに全国9都市10公演で開催される全国ツアー「パスピエ TOUR 2019 “ more You more ”」の詳細情報も掲載中。 ◆5th Full Album 『more humor』 2019年5月22日発売 通常盤 WPCL-13027 ¥2,500(本体)+税 初回限定盤 WPZL-31587/88 ¥3,241(本体)+税 P.S.P.E盤 WPZL-31589/90 ¥5,000(本体)+税 P.S.P.E限定盤(ファンクラブ限定盤) WPZL-31589/90 ¥5,000(本体)+ 税 <収録曲> 01 OPENING SE~素顔 02 ネオンと虎 03 トロイメライ 04 (dis)communication 05 脳内戦争 06 マッカメッカ 07 ON THE AIR 08 MATATABISTEP 09 最終電車 10 S.S 11 正しいままではいられない ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2019/04/02

  • GLAY
    新元号「令和」をツアータイトルに反映&新曲「元号」の配信決定!
    新元号「令和」をツアータイトルに反映&新曲「元号」の配信決定!

    GLAY

    新元号「令和」をツアータイトルに反映&新曲「元号」の配信決定!

     5月よりスタートするGLAYのホールツアー『GLAY LIVE TOUR 2019 -SURVIVAL- ◯◯最初のGLAYとHEAVY GAUGE』。◯◯の部分には新元号が入ると事前告知をしていたが、今回の発表を受けて早くも「令和」を取り入れた新たなツアータイトルを発表した。  このツアーは、GLAYを代表するアルバム『HEAVY GAUGE』を20年の時を超え掲げた、新元号初の全国ホールツアー。ライブもHEAVY GAUGEを彷彿させる内容になるとのことであるが、平成の歴史に名を刻んだ名曲たちを、是非GLAYと共に新たな時代「令和」で体感してもらいたい。 また、GLAYの新曲「元号」を4月26日より配信する事が決定した。この楽曲は、TAKUROが新元号に変わるにあたり書き下ろした最新楽曲である。ロックのイメージが強いGLAYの楽曲であるが、本作はかなりフォーキーとなっており、TERUのシンプルかつ、力強いボーカルが歌詞をダイレクトにリスナーの耳に届ける仕上がりとなっている。 また数々の社会に対するメッセージを曲として書いてきたTAKUROだが、今作では昭和、平成と生き抜いてきた人々へのリスペクトと、これから新元号の元で中心となっていく世代への激励が歌詞に織り込まれている。幅広い世代へ向けられたGLAYの平成最後の、いや新元号初のメッセージを受け取ってほしい。 今年はデビュー25周年であるGLAY。平成という時代に数々の金字塔を打ち出してきた彼らが、新たな時代に何を見せてくれるのか、今から楽しみだ。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/04/02

  • 湯木慧
    メジャーファーストシングル発売&ワンマンライブ開催決定!
    メジャーファーストシングル発売&ワンマンライブ開催決定!

    湯木慧

    メジャーファーストシングル発売&ワンマンライブ開催決定!

     表現することで“生きる”ことに向き合い、表現することで“生きる”ための感情を揺さぶる創作者、湯木慧が、21歳の誕生日となる6月5日にメジャーファーストシングルの発売とワンマンライブを開催することを発表した。合わせて、染色アーティスト/ボディペインターの023とコラボした新ビジュアルと本人デザインのCDジャケットも公開。  記念すべきメジャーファーストシングルタイトルは『誕生~バースデイ~』。 昨年10月にアルバム『蘇生』をリリースし、過去の感情や自分自身を“蘇生”させた湯木慧が、メジャーデビューに伴う新たなスタートにあたり“誕生”をテーマに作品を制作。    “誕生日というその日に伝えたいこと”に改めて焦点を当てた「バースデイ」(編曲:葛西大和(Mili))をはじめ、Sasanomaly、西川ノブユキ(アノアタリ)をアレンジャーとしてそれぞれ迎えた「産声」「極彩」に、「98/06/05 11:40」と題されたイントロダクションを加えた計4トラックが収録される。  初回限定盤は、昨年10月に開催されたワンマン個展ライブ『残骸の呼吸』から約30分のパフォーマンス映像を収録したDVDが付属し、湯木慧の創作者としての遊びゴゴロとこだわりを詰め込んだスペシャルパッケージ仕様となる。店舗特典として、湯木慧がこの世に誕生した瞬間とメジャーデビューという新たな誕生を迎えた現在の「足形」を形どり本人が自らデザインした「足形メモリアルステッカーシート」のデザインも合わせて公開。  昨年の『残骸の呼吸』展にてメジャーデビュー決定を初報告し「伏線を感じながら一緒に未来探しをして欲しい」と語った湯木慧。 その際に来場者に配布された1枚の「手書きメモ」は当時破られたままの意味深な内容だったが、そのメモの完全版も今回公開されている。  また、メジャーファーストシングルの発売に合わせ同日に、リリース記念ワンマンライブ 『誕生~始まりの心実~』を開催する。会場の四谷天窓はまだ自身のみで活動をしていた2015年に初めてライブ出演してからゆかりのある思い出の地で、今回“誕生”に最もふさわしい場所として本人の強い思いで会場に選ばれた。イープラスでチケット期間限定先行抽選受付が開始されている。  さらに、メジャーファーストシングル発売&ワンマンライブ開催決定を記念して、湯木慧のこれまでの活動履歴をダイジェストでまとめたスペシャル映像「Yuki Akira 1998-2018 Activities」がYouTubeの湯木慧チャンネルで公開開始されたのでこちらも合わせてチェックしてほしい。新元号も決定し、新たな時代の“誕生”を予感させる今、その時代とともに再び誕生を迎える湯木慧にも今後注目だ。 <湯木慧コメント> ○シングル作品 「誕生~バースデイ~」 について 昨年、2018年10月17日に「蘇生」というアルバムを生み出し、湯木慧は、湯木慧を、蘇生させました。何回も生まれて、何回も朽ち果てて、また何回も生まれます。 なんども蘇生するのです。できるのです。そして、2019年6月5日、私はまた、生まれます。 ○収録曲について- 「バースデイ」 「バースデイ」は約1年前の20歳の誕生日に作った曲です。きっかけは、それよりさらに1年前に身近で起きた悲しい事故でした。ある日の帰り道、目の前でお母さんを事故で亡くした少年は、その翌日が誕生日だったのです。色々な感情が錯綜する中、衝動的にサビのメロディが出来上がりました。それから1年後、自身が20歳の誕生日を迎えた時、私は、“誕生日”という日に、何を思い、誰に、何を、伝えたいと、思うのか。何を、残したい、と思うのか。サビしか出来ていなかった「バースデイ」という曲を1年越しに完成させました。 「産声」 産まれてくる赤ちゃんは、最初は視力はそれほどなく、みんな同じ、“光”しか感じられないそうです。そして、みんな、一人では産まれてくることは出来ません。「生き方も、過去も、声も、愛も、全部違うけど 同じように、泣いて、鳴いて、ないて、哭いて、生まれてきた」「産声」は、“誰しもが最初は同じように生まれてきた”という事に着眼して作った曲です。 「極彩」 人や植物や環境や感覚、生まれるものは、生まれたその日から、燃えてゆくのです。火がつく瞬間と、そこからだんだん"燃えてゆき灰になる"様を、想像しながら作りました。その炎は、赤でもあり、青でもあり、黄色でもあり、黒でも、白でも、あるのです。 ◆メジャーファーストシングル『誕生~バースデイ~』 2019年6月5日発売 初回限定盤 VIZL-1592 ¥1,800+税 通常盤 VICL-37474 ¥1,200+消費税 <収録曲> 1. 98/06/05 11:40 2. 産声 3. バースデイ 4. 極彩 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/04/02

  • スピッツ
    連続テレビ小説『なつぞら』主題歌「優しいあの子」リリース決定!
    連続テレビ小説『なつぞら』主題歌「優しいあの子」リリース決定!

    スピッツ

    連続テレビ小説『なつぞら』主題歌「優しいあの子」リリース決定!

     2019年4月1日より放送開始となるNHK 連続テレビ小説『なつぞら』の主題歌、スピッツ最新曲「優しいあの子」が、前作「みなと」以来、約3年2ヶ月ぶりのニューシングルとして今年6月19日にリリースされることが決定!  待望のシングルリリース、そして、記念すべき100作目となるNHK 連続テレビ小説への楽曲提供ということでも既に話題の「優しいあの子」が、4月1日から日本の朝に爽やかな彩りをもたらしてくれるだろう。 ◆New Single『優しいあの子』 2019年6月19日発売 UPCH-5962 ¥1,000+tax <収録曲> 1. 優しいあの子 2. 悪役 ニュース提供:UNIVERSAL J

    2019/04/01

  • 踊ってばかりの国
    ニューアルバム『光の中に』より「weekender」のMV公開!
    ニューアルバム『光の中に』より「weekender」のMV公開!

    踊ってばかりの国

    ニューアルバム『光の中に』より「weekender」のMV公開!

     新元号の初日となる2019年5月1日にリリースされる“踊ってばかりの国”の6thフルアルバム『光の中に』より「ghost」に続き「weekender」のミュージックビデオが公開となった。  彼らの最新のアー写を撮影している“Takako Noel”が初の映像監督を務めており、ライブやオフショットの映像も盛り込まれた内容となっている。  またアルバム発売に伴うインストアイベントやアルバムの購入特典なども合わせて発表されている。 ◆6thフルアルバム『光の中に』 2019年5月1日発売 FL-1001 ¥3,000(税抜) <収録曲> 1.ghost 2.シンクロナイズド 3.weekender 4.光の中に 5.beautiful 6.heaven 7.マリブコーク 8.world is your's 9.ナイトライダー 10.トルコブルー 11.water 12.帰るからね 13.ロープ ニュース提供:PCI MUSIC

    2019/04/01

  • flumpool
    5月22日発売の楽曲タイトルは「HELP」!LINE LIVEとのコラボ企画も!
    5月22日発売の楽曲タイトルは「HELP」!LINE LIVEとのコラボ企画も!

    flumpool

    5月22日発売の楽曲タイトルは「HELP」!LINE LIVEとのコラボ企画も!

     Vo.山村隆太の病気療養からの復帰後初のファンクラブツアーを3月30日のZepp名古屋公演で終えたばかりのflumpoolの新たな情報が解禁となった。すでに、2019年5月22日に約1年半ぶりのシングルをリリースすることは発表済みではあったが、シングルの全貌が明らかにされた。    活動休止中に書き下ろされた新曲4曲を収録し、タイトル楽曲「HELP」は、山村隆太が病気療養中の心の葛藤や助けを求めたかった心情を吐露した楽曲になっており、勇気を出して“救いを求めること”をテーマにしたメッセージ性の強い楽曲となっている。  アートワークの方も解禁となり、復帰後初のシングルに相応しく力強く、スケール感のある写真がカメラマン神藤剛によってレンズを通して表現されている。  初回盤の特典DVD「flumpool Re:START」では、バンドの活動休止発表直前の2017年12月のパシフィコ横浜公演の舞台裏から、2019年1月大阪:天王寺での復活ゲリラライブまでのドキュメンタリー映像を最新のメンバー撮り下ろしインタビューと初解禁となる未公開映像で作られているので、必見の映像になるであろう。  また「HELP」のリリースに伴いLINE LIVEとのコラボ企画も発表となった。flumpoolスペシャルムービーに参加出来るオーディションで、応募者にとっては、夢を掴める足がかりになるオーディションになるだろう。詳細は、LINE LIVEのスペシャルサイトからチェックしてほしい。 ◆New Single 「HELP」 2019年5月22日発売 初回盤:CD+DVD AZZS-87 ¥2,000(tax out) 通常盤:CD AZCS-2075 ¥1,200(tax out) <収録曲> 01. HELP 02. 空の旅路 03. つながり 04. HOPE ニュース提供:A-Sketch

    2019/04/01

  • Daoko
    新曲「ドラマ」が東京メトロ『Find my Tokyo.』新CMソングに決定!
    新曲「ドラマ」が東京メトロ『Find my Tokyo.』新CMソングに決定!

    Daoko

    新曲「ドラマ」が東京メトロ『Find my Tokyo.』新CMソングに決定!

     先日、Beats by Dr. Dre『ワタシたちが、新色。』CMに出演でも話題となっているDAOKO。街中がDAOKO一色に彩られ、新生活に盛り上がる中、東京メトロCM『Find my Tokyo.』シリーズのCMタイアップソングに決定した。  2019年度もイメージキャラクターに石原さとみを迎える東京メトロCM『Find my Tokyo.』シリーズ。今回のCMタイアップソングは、昨年に引き続き、小林武史がプロデュースを手がける。新曲となる本楽曲を、小林武史さんとDAOKOで制作。アーティスト名は、DAOKO × 小林武史(ダヲコ カケル コバヤシタケシ)、タイトルは『ドラマ』となる。  新CMは、2019年3月29日(金)10:00から特設WEBサイトにて先行公開、4月1日(月)よりメトロ駅構内・車内ディスプレイにて順次公開される。2019年度CM映像は毎回ゲストを迎え、石原さとみとゲストがおススメのスポットを教え合いながら、知らなかった街の魅力を体験していくシリーズとなり、第1弾は、たんぽぽの川村エミコが出演。そしてDAOKOも出演!?ご期待下さい!! <小林武史さんコメント> 今回の曲は、当初「ポップ感」と「アート感」という二軸で、化学反応がどう起こるのかをイメージしていました。二軸というと「小林武史」と「DAOKO」の共作であること、もうひとつ「地上」と「地下」というイメージも喚起しました。DAOKOさんと制作をするのは二度目ですが、彼女のモノローグ的アクトにより深みが出てきた感じがしています。演劇的な要素が強い作品に仕上がったと思います。 <DAOKOコメント> 地下鉄のトンネルから抜けた時の光をことばとうたで表現しました。小林さんのつくりだす胸が恋しくなるメロディは、たくさんの人が行き交う地下鉄の駅のホームや車内で、いったい自分が誰なのか問いかけてくるようです。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2019/03/29

  • Official髭男dism
    ニューシングル『Pretender』5月15日に発売決定!
    ニューシングル『Pretender』5月15日に発売決定!

    Official髭男dism

    ニューシングル『Pretender』5月15日に発売決定!

     4人組ピアノPOPバンド“ヒゲダン”ことOfficial髭男dismの最新シングル『Pretender』が2019年5月15日に発売される。2018年10月発売の『Stand By You EP』以来7ヶ月ぶり待望のリリースとなる。  表題曲「Pretender」は5月17日(金)公開の映画『コンフィデンスマンJP』の主題歌となっており、ドラマに引き続き映画とのコラボレーションとなる。カップリングには新曲「Amazing」と表題曲のアコースティックバージョンとなる「Pretender(Acoustic ver.)」が収録される予定だ。  さらに数量限定初回限定盤付属のLIVE DVDには昨年10月ヒューリックホール東京にて開催された、数少ないファンしか見ることができなかった「HIGEDAN acoustic one-man live 2018 -Autumn-」のレアなライブ映像が収録されるほか、CDショップ購入者先着特典としてオリジナルA5クリアファイルがプレゼントされるとのことなのでお早めに予約しよう。    また、Official髭男dism公式YouTubeチャンネルにてteaser movieが公開されており、楽曲の一部を聴くことができる。5月18日(土)には都内でスペシャルフリーライブの開催もアナウンスされており、場所や詳細は後日発表されるとのことなのでこちらもチェックしよう。7月8日(月)にはバンド初となる日本武道館公演も控えており、益々勢いを増すヒゲダンから目が離せない。 ◆ニューシングル『Pretender』 2019年5月15日発売 初回限定盤 PCCA-04784 ¥2,500+税 通常盤 PCCA-04785 ¥1,000+税 <収録曲> M1. Pretender M2. Amazing M3. Pretender (Acoustic ver.) ニュース提供:ポニーキャニオン

    2019/03/29

  • Shiggy Jr.
    アニメ『パンドラとアクビ』主題歌&ED曲を急遽デジタルリリース!
    アニメ『パンドラとアクビ』主題歌&ED曲を急遽デジタルリリース!

    Shiggy Jr.

    アニメ『パンドラとアクビ』主題歌&ED曲を急遽デジタルリリース!

     Shiggy Jr.が、4月に劇場公開されるアニメ『パンドラとアクビ』の主題歌「D.A.Y.S.」、エンディングテーマ「B.U.R.N.」の新曲2曲を急遽3月29日に「D.A.Y.S./B.U.R.N.」としてデジタルリリースすることが決定した。  「D.A.Y.S.」は、Shiggy Jr.流のド真ん中のポップミュージック。対するエンディングテーマ「B.U.R.N.」はバトルシーンを彷彿とさせるエッジーなダンスナンバーになっており、この2曲を4月5日のアニメの劇場公開に先行してリリースする。  そして、3月31日幕張メッセ9~11ホールで行われる「XFLAG presents ツタロックフェス2019 supported by Tポイント」に出演。この日には新曲「D.A.Y.S.」に加え、「B.U.R.N.」も初披露するので、是非注目してほしい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/03/29

  • go!go!vanillas
    最新作のパラレルな世界を表現したアートワーク公開!
    最新作のパラレルな世界を表現したアートワーク公開!

    go!go!vanillas

    最新作のパラレルな世界を表現したアートワーク公開!

     go!go!vanillasが、2019年5月15日に発売するNew Album『THE WORLD』(ザ・ワールド)のアートワークを公開した。  『THE WORLD』は、誰しもが持つ自分の“世界”の中に、バニラズの“世界”が取り込まれ、繋がって欲しいという思いから付けられたタイトル。    ジャケット・アートワークにはタイトルにちなみ“WORLD=世界”をイメージした球体が描かれており、陰影により地球にも月にも太陽にも見えるというパラレルな関係を連想させるデザインとなっている。  完全限定生産盤は“13 FRAGMENTS”と題された13種カード・ジャケット仕様で、収録楽曲全13曲それぞれの世界観がデザインされた13枚のジャケット型カードが封入される。    また、アルバムタイトル『THE WORLD』をあしらった透明のフレームシートも封入され、好きなカードとフレームを組み合わせて楽しむこともできる特別仕様になっている。各楽曲のカードデザインは後日発表となるので、楽しみに待っていてほしい。 ◆New Album『THE WORLD』 2019年5月15日発売 完全限定生産盤(CD+DVD) VIZL-1557 ¥3,700+税 通常盤(CD) VICL-65162 ¥2,800+税 <CD収録楽曲> 01.パラノーマルワンダーワールド 02.チェンジユアワールド) 03.SUMMER BREEZE 04.No.999 05.サイシンサイコウ 06.雑食 07.スタンドバイミー 08.ワットウィーラブ 09.GO HOME? 10.少女A 11.Do You Wanna 12.NO NO NO 13.Hey My Bro. ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/03/28

  • milet
    「航海前夜」が“首都医校・大阪医専・名古屋医専”新CMソングに!
    「航海前夜」が“首都医校・大阪医専・名古屋医専”新CMソングに!

    milet

    「航海前夜」が“首都医校・大阪医専・名古屋医専”新CMソングに!

     竹内結子主演のフジテレビドラマ『スキャンダル専門弁護士 QUEEN』オープニング・テーマ、松本穂香、松尾諭のW主演で送る深夜連続ドラマ『JOKER×FACE』のメイン・テーマ及びエンディング・テーマという、同クールで3つのドラマ主題歌を担当という大抜擢で注目の新人シンガーソングライター・milet(ミレイ)。    これら3曲のドラマ主題歌を収録したデビュー作『inside you EP』が今月3月6日にリリースされ、3/18付オリコン週間デジタルアルバムランキング(3/18付)にて初登場1位を記録。さらに、CD売り上げ枚数とデジタル配信実績をあわせたオリコン週間合算アルバムランキング(3/18付)では初登場8位を記録し、デビュー作にしてTOP10入りを果たした。  話題に事欠かないmiletだが、2019年5月15日には早くも新作『Wonderland EP』をリリースする。『Wonderland EP』には原恵一監督の劇場アニメーション『バースデー・ワンダーランド』(4月26日全国公開)の挿入歌・イメージソング「Wonderland」とテーマソング「THE SHOW」(Lenka「THE SHOW」の日本語詞カバー)など全5曲が収録されるが、今作の新録曲「航海前夜」が専門学校 首都医校・大阪医専・名古屋医専の新CMソングとなることが発表された。  TVCMは3月31日より全国でオンエアされるが、3月27日より専門学校 首都医校・大阪医専・名古屋医専の各ホームページで先行公開されている。miletの新曲「航海前夜」と共にぜひチェックしてみてほしい。 ◆2nd EP『Wonderland EP』 2019年5月15日発売 初回生産限定盤 SECL-2431~2432 ¥1,700+税 通常盤 SECL-2433 ¥1,400+税 期間生産限定盤 SECL-2434~2435 ¥1,700+税 <収録曲> M1「Wonderland」 M2「RUNWAY」 M3「航海前夜」 M4「Undone」 M5「THE SHOW」 ニュース提供:SMEレコーズ

    2019/03/28

  • サザンオールスターズ
    茅ヶ崎サザン芸術花火2018 公式メモリアルムービー公開!
    茅ヶ崎サザン芸術花火2018 公式メモリアルムービー公開!

    サザンオールスターズ

    茅ヶ崎サザン芸術花火2018 公式メモリアルムービー公開!

     昨年、大きな話題を呼んだ規格外の芸術花火イベント『茅ヶ崎サザン芸術花火2018』の公式メモリアルムービーが、オフィシャルYouTubeチャンネルで公開された!  昨年10月27日に、サザンオールスターズゆかりの地“茅ヶ崎”で、サザンの音楽と世界最高峰の花火が夜空を彩る前代未聞のイベント『茅ヶ崎サザン芸術花火2018』が開催された。サザンオールスターズのデビュー40周年の節目に、ゆかりの地でサザンの楽曲にシンクロして打ち上げられる史上初の芸術花火ということで大きな注目が集まり、全国から3万5千人を超える観客が茅ヶ崎の海岸に足を運んだ。    サザンオールスターズの楽曲と、日本最高峰の花火師が腕によりをかけて制作し打ち上げられた芸術玉が、最新技術により見事にシンクロしながら茅ヶ崎の夜空を染め上げ、会場は大きな感動に包まれた。終演後も感動の余韻は止まらず、SNSを中心に大きな話題を呼び、サザンオールスターズが日本の音楽の歴史に変革をもたらしてきたように、まさに日本の花火の歴史を大きく塗り替える伝説のイベントとなった。  そんな伝説的なイベントの当日に、開演前プログラムとして「あなたの笑顔と声が映像に!茅ヶ崎サザン芸術花火2018メモリアル・ムービー撮影」が実施され、3万人5千人の“笑顔”と“歓声”をドローンで記録に収めていたが、その映像と「茅ヶ崎サザン芸術花火2018」のダイジェスト映像により制作された「茅ヶ崎サザン芸術花火2018 公式メモリアルムービー」が、満を持して、茅ヶ崎サザン芸術花火オフィシャルYouTubeチャンネルにて公開となった!  NHK BS8Kでも番組として放送された「茅ヶ崎サザン芸術花火2018」。音楽と芸術花火による新たなエンターテインメントが生まれた瞬間をぜひ体感していただきたい! ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2019/03/28

  • ねごと
    4月24日にリリースの初ベストアルバムジャケット写真公開!
    4月24日にリリースの初ベストアルバムジャケット写真公開!

    ねごと

    4月24日にリリースの初ベストアルバムジャケット写真公開!

     2019年4月24日にリリースされる ねごと初のBEST ALBUMのジャケット写真が公開された。今作は、ねごとの世界観を模した特製ケーキを撮り下ろしされたもの。宇宙に浮かぶ星をイメージしたケーキには、バンドのシンボルでもあるバクや宇宙服のキャラクターが施されたねごとらしいジャケット写真となっている。  ベストアルバムには、新録の新曲2曲を含むメンバーセレクトによる全35曲が収録されている。初回生産限定盤は、メンバー自身の撮影によるオフショットやデビュー前から現在に至るまでの写真をおさめたMEMORIAL PHOTO BOOKと、「BEST MUSIC VIDEO COLLECTION」としてこれまでのMusic Videoを収録したBD付き。  また、CDショップ対象店舗にてご購入の方に先着でプレゼントされる“NEGOTOオリジナルチケットホルダー”の絵柄も公開となった。チケットホルダーは、ベストアルバムのジャケットや、これまでのシングル、アルバムのジャケット写真がコーラジュされたデザインとなっている。  5月28日東京 LIQUIDROOMを皮切りに開催される ねごと 最後の全国ワンマンツアー“お口ぽかーん!LAST TOUR ~寝ても覚めてもねごとじゃナイト~” のチケットは争奪戦が予想されるので早めにゲットしよう。チケットの情報はオフィシャルサイトをチェック。 ◆BEST ALBUM『NEGOTO BEST』 2019年4月24日発売 初回生産限定盤 ¥5,000+税 通常盤 ¥3,250+税 ニュース提供:キューンミュージック

    2019/03/27

  • いきものがかり
    水野良樹が新プロジェクト「HIROBA」を立ち上げることを発表!
    水野良樹が新プロジェクト「HIROBA」を立ち上げることを発表!

    いきものがかり

    水野良樹が新プロジェクト「HIROBA」を立ち上げることを発表!

     いきものがかりのメンバーとして2006年にメジャーデビュー。自身のグループのみならず、様々なアーティストへの楽曲提供を行い、ソングライターとして活動する“水野良樹”が自分自身の手でつくりあげるパーソナルプラットフォームを模索していく新たな試みとして、新プロジェクト「HIROBA」を立ち上げることを発表した。  「HIROBA」とは、“考えること、つながること、つくること“をもっと豊かに楽しみたい。思索や創作、また他のアーティストやクリエイターとの交流を楽しく、自由に、深く、行うための「場」を水野が自分自身でつくりだしていこうとする実験的プロジェクト。  「HIROBA」というアーティスト名で音楽作品を発表していく他に、同分野、異分野問わず、さまざまな人々とのダイアローグ、他メディアとも連動したテキストコンテンツなどを順次、「HIROBA」のウェブサイトで発表予定。今後、形態にこだわらず、ゆっくりと活動を拡張させていく。  「HIROBA」のウェブサイトがオープン。「HIROBA」としての初の楽曲「I」の歌詞が公開されている。また「I」の音源は、4月1日から新番組として始まるJ-WAVE「SPARK」内にてフルコーラスでオンエアされる。さらに、スタートアップダイアローグとして、糸井重里氏、吉岡聖恵氏(いきものがかり)、高橋久美子氏との対談の模様などもウェブサイト内で順次、掲載予定。  現在は、テーマのひとつに掲げた「つながること」を体現する試みとして、水野自身が敬愛する複数のアーティストと、それぞれにコラボレーション楽曲を制作中。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2019/03/27

  • 今井美樹
    アルバム収録曲「Blue Rain」がドラマ『科捜研の女』主題歌に抜擢!
    アルバム収録曲「Blue Rain」がドラマ『科捜研の女』主題歌に抜擢!

    今井美樹

    アルバム収録曲「Blue Rain」がドラマ『科捜研の女』主題歌に抜擢!

     今年放送開始から20周年を迎え、テレビ朝日開局60周年の節目に放送される『科捜研の女』が2019年4月から2020年3月まで1年間放送される。テレビ朝日のプライム帯のドラマとしては、1998年11月~1999年9月『暴れん坊将軍』以来、20年ぶりの通年放送ドラマとなる。  『科捜研の女』シリーズでは数々のアーティストが主題歌を歴代務めてきたが、テレビ朝日開局60周年という節目、ドラマ20周年という節目において番組サイドから今井美樹に白羽の矢が立った。  4月からのドラマを彩る楽曲は「Blue Rain」、最新アルバム『Sky』にも収録されているYoshinori Ohashi(大橋トリオ)作曲の楽曲。彼女の優しい歌声は番組を包み込むように盛り立ててくれることだろう。  今井美樹へのオファー理由としてテレビ朝日藤崎プロデューサーは下記のようにコメントしている。「榊マリコの様な、前向きに生きる女性の強さを表現できるのは、今井美樹さんを置いて他にはいないと思い、今回お願いさせて頂きました。「科捜研の女」の20周年記念を、今井さんの美しい歌声で包んで頂ける事になり、スタッフ・キャスト一同大変喜んでおります。本当に素敵な主題歌を有難う御座います!」  主演を務める沢口靖子と今井美樹がなんと女優としてのデビューが互いに35周年という節目の数奇なめぐりあわせとなった。沢口靖子は1984年映画『刑事物語3 潮騒の詩』で女優デビュー、そして今井美樹は1984年TBS「輝きたいの」で女優デビュー、2020年には歌手活動35年目を迎える。35という数字が二人を引き合わせたかのような偶然の組み合わせである。    2019年4月から2020年3月までの1年間のロングランを主演女優と共に音楽で今井美樹は並走する形になる。 <今井美樹コメント> 今年20周年という大きな節目を迎え、長年にわたりたくさんの方々に親しまれているこのドラマからこの度とても光栄なお話を頂きありがとうございます。ドラマを作り上げていらっしゃる皆さんの大変な努力と愛情、そして作品を楽しみにご覧になっていらっしゃる視聴者の方々の思いが20年という長きに渡ってドラマを大きく育んでいらっしゃったのですね。本当に素晴らしいです。今年の「科捜研の女」は一年間という長い道のりですが、私も楽曲と共に寄り添い、完走する事で番組を盛り上げていけたらと思います。 <沢口靖子コメント> 今井美樹さんに「科捜研の女」の主題歌を1年を通してご担当していただけると聞いたとき、飛び上がって喜びました。ありがとうございます!「科捜研の女」20周年を迎えた今年、今井美樹さんも私もデビュー35周年目という何と偶然の巡り合わせ!!ご縁を感じます。上半期の主題歌「Blue Rain」という曲は、イントロのピアノのメロディが何とやさしく温かいのでしょう。自分を見つめ、受け止め、これから先も誇りを持って生きていこうとする女性の姿が目に浮かび、勇気をもらいました。今井美樹さんの透明感のある歌声に心地良い音楽、心を優しく包み込んでくれる曲ですね。 ニュース提供:Virgin Music

    2019/03/27

  • sumika
    ニューアルバムから家族をテーマにした「Familia」Music Video公開!
    ニューアルバムから家族をテーマにした「Familia」Music Video公開!

    sumika

    ニューアルバムから家族をテーマにした「Familia」Music Video公開!

     sumikaが発売中のセカンドアルバム『Chime』から、収録曲「Familia」のMusic Videoが公開となった。アルバムの最後に収録されており、家族をテーマに歌ったこの曲。自分の意思で家庭や家族を作っていく。そして“住処”を築いていくのは家族や家庭なんだ。そんな想いが込められている。MVでは様々な形での家族や家庭が描かれている。  先日2019年3月13日に発売したアルバム『Chime』はiTunesアルバム総合チャート1位、Billboard JAPANダウンロード・アルバム・チャート1位、オリコン週間デジタルアルバムランキング1位を獲得するなど、大きな飛躍をしているsumikaは、地元川崎のカルッツ川崎、横浜アリーナ、大阪城ホール公演2デイズを含む全国16都市24公演の自身最大規模のツアーを開催中。  2019年4月6日(土)から放送がスタートする、あだち充原作の読売テレビ・日本テレビ系TVアニメ『MIX』オープニング・テーマ「イコール」を手掛けるなど、まだまだ勢いは止まらない。 ◆2nd Full Album 『Chime』  2019年3月13日発売 初回生産限定盤 SRCL-11064~11065 ¥3,800+tax 通常盤 SRCL-11066 ¥3,000+tax <収録曲> 01. 10時の方角 02. ファンファーレ 03. フィクション 04. Monday 05. ホワイトマーチ 06. Strawberry Fields 07. 秘密 08. 春夏秋冬 09. Hummingbird's Port(Instrumental) 10. Flower 11. ペルソナ・プロムナード 12. あの手、この手 13. ゴーストライター 14. Familia ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2019/03/26

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 見上げてごらん夜の星を
    見上げてごらん夜の星を
    坂本九
  4. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  5. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()