音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 関取花
    定期配信ラジオを誕生日である12月18日に配信!
    定期配信ラジオを誕生日である12月18日に配信!

    関取花

    定期配信ラジオを誕生日である12月18日に配信!

     関取花が定期的にYouTube Liveにて配信ラジオスタイルで実施している「帰ってきたごっつぁんラジオ Vol.3」を12月18日20時に配信することを発表した。  今回はエッセイ集「どすこいな日々」を発売を経ての自身の感じたことや、年末の配信ライブを開催するにあたり、初の有料配信ライブだからこそどう楽しんでもらうかなどのトークが期待される。    加えて今回のメインテーマは年末ということで、「今年の個人的とほほニュース」を募集。どこか共感してどこかクスッと笑えるネタが飛び交うごっつぁんラジオ。今回はもっとも優秀な投稿に関取花からプレゼントもあるとのこと、是非とも参加して欲しい。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2020/12/15

  • 瑛人
    新曲「僕はバカ」MVドキュメント映像公開!
    新曲「僕はバカ」MVドキュメント映像公開!

    瑛人

    新曲「僕はバカ」MVドキュメント映像公開!

     瑛人の新曲「僕はバカ」ミュージックビデオのドキュメント映像が公開された。本人が一番会いたい女優さんと話していた女優・飯豊まりえと共演を果たしたミュージックビデオの撮影裏側に迫った内容となっており、瑛人のYouTube公式チャンネルにてスタートしているVlogの第7弾だ。  そして、2021年1月1日(金)にリリースされる1stオリジナルアルバム『すっからかん』に収録される楽曲「チェスト」が12月16日(水)に先行配信されることが決定した。「チェスト」は、瑛人自身が19歳のときに音楽学校に通い始めた中で、初めて楽曲制作をした処女作であり、瑛人にとって想い入れの深い1曲となっている。瑛人の原点となる楽曲「チェスト」を是非チェックしよう。  なお、2021年1月31日(日)には1stアルバム『すっからかん』の発売を記念したワンマンライブ「1stアルバム『すっからかん』発売記念ライブ~トゥゲザーすっからかん~」を渋谷duo MUSIC EXCHANGEで開催する。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/12/15

  • flumpool
    新曲「大丈夫」をクリスマスにデジタルリリース決定!
    新曲「大丈夫」をクリスマスにデジタルリリース決定!

    flumpool

    新曲「大丈夫」をクリスマスにデジタルリリース決定!

     現在、 10th Tour「Real」を開催中のflumpool。待望の新曲「大丈夫」がクリスマスの2020年12月25日にデジタルリリースされることになった。  今回の楽曲は、アルバム「Real」で抜群のコンビネーションを見せたVo.山村隆太とサウンドプロデューサー多保孝一による楽曲。  山村隆太がDJを務めるラジオ番組FM802「Radio Fields」のリスナーとともに作り上げたこの時代にこの楽曲を聴く人全てに向けてのメッセージを込めた楽曲に仕上がっている。  さらに、Vo.山村隆太の教育実習時代の恩師が現在勤務する中学校の中学3年生の有志生徒38名がコーラスレコーディングに参加し、合唱している。    部活動の発表の場や、合唱コンクールなどの学校行事など、このコロナ禍で様々な場を奪われ、進路に対しても不安を抱いている学生たちに何か音楽で出来ることはないかという山村隆太の想いよりこの企画は立ち上がった。また、生徒たちの声だけではなくラジオのリスナーから寄せられた歌声もこの楽曲には音声収録されている。  なお、「大丈夫」は、12月19日(土)のFM802「Radio Fields」よりリリースに先駆けてONAIR解禁となり、flumpoolが出演する、12月26日「FM802 RADIO CRAZY」でライブ初披露される予定だ。 ニュース提供:A-Sketch

    2020/12/14

  • 海蔵亮太
    約2年ぶりの2ndアルバム『僕が歌う理由(わけ)』リリース決定!
    約2年ぶりの2ndアルバム『僕が歌う理由(わけ)』リリース決定!

    海蔵亮太

    約2年ぶりの2ndアルバム『僕が歌う理由(わけ)』リリース決定!

     シンガー海蔵亮太の約2年ぶりとなる、2ndアルバム『僕が歌う理由(わけ)』(2月17日発売)リリースが決定した。 『僕が歌う理由(わけ)』は、2019年1月にリリースされたアルバム『Communication』以来、約2年ぶりにリリースされるフルアルバム。  過去の忘れられない恋愛を引きずる自分との決別を歌った、壮大なラブバラード「素敵な人よ」、介護・医療従事者への応援ソング「Everyday Heroes」、海蔵亮太 with 大竹しのぶ名義でリリースされた最新シングル曲「ありがとうって気づいていてね」を含む、全13曲が収録予定されている。  TYPE-A、Bの2タイプでのリリースとなるが、TYPE-AにはDVDが付属し、2020年9月26日に横浜ランドマークホールで開催された無観客での配信ワンマンライブ「海蔵亮太 Streaming Live 2020」の模様を収録。  なお、海蔵亮太は、最新シングル「ありがとうって気づいていてね」リリースを記念して、12月19日(土)、Zoomトーク会の開催が決定している。是非、チェックを。 ニュース提供:日本クラウン

    2020/12/14

  • LiSA
    2021年1月13日にニューシングル「dawn」リリース決定!
    2021年1月13日にニューシングル「dawn」リリース決定!

    LiSA

    2021年1月13日にニューシングル「dawn」リリース決定!

     2019年の大晦日、『第70回NHK紅白歌合戦」に初出場し、昨年リリースしたTVアニメ『鬼滅の刃』オープニングテーマシングル「紅蓮華(ヨミ:グレンゲ)」が日本レコード協会の2020年6月度ダウンロード配信認定にて、100万DL突破につきミリオン認定。  2020年10月には、アルバム『LEO-NiNE』と『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の主題歌シングル「炎」を同時リリースし、10/26 付オリコン週間アルバム、シングルランキングにて“令和初”の「W1位」を獲得。そして今年、2年連続となる『第71回NHK紅白歌合戦』への出場を果たすLiSA。  「炎」が止まらぬ快進撃を続ける中、来年2021年1月13日に、ニューシングル「dawn」のリリースが決定。来年1月にスタートする TV アニメ『バック・アロウ』のオープニングテーマ「dawn」を収録した2021年初となるシングル。初回仕様には、アニメ描きおろしイラストを使用した三方背スリーブケース付きでの発売となる。    LiSA が届ける2021年の幕明け(=dawn)をお楽しみに!さらに、法人先着購入者特典も決定!対象店舗にてご購入いただいた方に先着で<オリジナルポストカード>をプレゼント。特典は無くなり次第終了となるので、お早めにご予約を。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/12/14

  • 夜の本気ダンス
    New Mini Album『PHYSICAL』収録楽曲の詳細発表!
    New Mini Album『PHYSICAL』収録楽曲の詳細発表!

    夜の本気ダンス

    New Mini Album『PHYSICAL』収録楽曲の詳細発表!

     夜の本気ダンスが、実施した20分間限定のYouTube LIVE「夜ダンさん、えらいぎょうさん発表しはりまんなあ」にて、2021年1月27日リリースのNew Mini Album『PHYSICAL』(フィジカル)の収録楽曲詳細を発表した。  また、初回限定盤付属DVD『AUTUMN JACK OF SEA TOUR ~TYPE-E (FROG)~』at LINE CUBE SHIBUYA(2020.01.26)の収録楽曲も解禁。自身初のホールライブがフルボリュームで収録される。  ジャケット写真と最新アーティスト写真も合わせて公開された。ジャケット写真は割れた陶器から4つの “フィジカル=物質” が流れ出しており、アーティスト写真はその “フィジカル=物質” をメンバーそれぞれが被った、印象的なデザインとなっている。  “今” のリアルとシンクロする夜ダンの探求が詰まった「PHYSICAL」、是非発売を楽しみに待っていて欲しい。  さらにファン待望のワンマンライブも決定!【夜の本気ダンス RELEASE PARTY「PHYSICAL GRAFFITI」】と題されたNew Mini Album「PHYSICAL」のリリースパーティとなり、2箇所で開催される。チケット発売情報は追って発表されるとのことなので、お見逃しなく! ◆Mini Album「PHYSICAL」 2021年1月27日発売 初回限定盤 VIZL-1841 \3,600+税 通常盤 VICL-65463 \1,800+税 <収録曲> 1. SMILE SMILE 2. GIVE & TAKE 3. empty boy 4. SOMA 5. Melting 6. insomnia ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/12/11

  • 秋山黄色
    1月27日にニューシングル「アイデンティティ」発売決定!
    1月27日にニューシングル「アイデンティティ」発売決定!

    秋山黄色

    1月27日にニューシングル「アイデンティティ」発売決定!

     秋山黄色の新曲「アイデンティティ」が、2021年1月7日(木)より放送スタートするTVアニメ『約束のネバーランド』Season 2のオープニングテーマに決定した。  TVアニメ『約束のネバーランド』は、2020年6月の「週刊少年ジャンプ」28号で連載完結した『約束のネバーランド』(原作・白井カイウ/作画・出水ぽすか)のアニメ化で、Season 1は2019年の1月から3月まで放送されていた。2021年1月7日よりSeason 2がスタートとなる。Season 1は現在再放送中となり、Season 1第11話内のオープニングテーマ解禁CMで「アイデンティティ」の音源が初解禁となった。  さらに、「アイデンティティ」が2021年1月27日にシングルとして発売することが決定。通常盤(CD)と期間生産限定アニメ盤(CD+DVD)の2形態の発売となり、CDは共通で「アイデンティティ」とカップリング曲「日々よ」を収録。「日々よ」はライブで披露してきており、ファンに人気な楽曲。CD各店舗の購入特典も発表となった。 <秋山黄色コメント> アニメ約束のネバーランド第2期のOPテーマを担当させて頂きます。連載当初から大好きで読んでいたのでとても嬉しいです! 普段から楽曲を作る上で漫画やアニメから受けている影響は計り知れないのですが、この作品は色も匂いも在り方も、確かに僕自身の一部になっている気がします。真っ向から向き合って作ったので、僕も作品の一部になれていたら幸いです。 エマ達の紡いだ物語は、まるですぐそばの事のよう。 閉め切った部屋で見ているのに、いつも風が吹いてるみたいです。 ニュース提供:Sony Music Labels

    2020/12/11

  • SHE'S
    藤原竜也主演のドラマ『青のSP(スクールポリス)』主題歌に決定!
    藤原竜也主演のドラマ『青のSP(スクールポリス)』主題歌に決定!

    SHE'S

    藤原竜也主演のドラマ『青のSP(スクールポリス)』主題歌に決定!

     2021年にバンド結成10周年・メジャーデビュー5周年というアニバーサリーイヤーを迎える、大阪出身ピアノロックバンドSHE'S。年明け早々、幸先の良いスタートとなる。  SHE'Sの新曲「追い風」が藤原竜也が主演を務めるカンテレ・フジテレビ系の2021年1月12日火曜よる9時スタートの新連続ドラマ『青のSP(スクールポリス)―学校内警察・嶋田隆平―』の主題歌に決定した。  主題歌情報解禁に合わせて、主題歌が使用されたドラマの映像も公開。この映像の中で楽曲の一部を最速で聴くことができるので是非チェックしてほしい。  新曲「追い風」はドラマ『青のSP(スクールポリス)―学校内警察・嶋田隆平―』のために書き下ろした楽曲。プロデューサーに百田留衣を迎えた作品。  このドラマは、学校内警察(スクールポリス)が試験的に導入されたという設定のもと、公立赤嶺中学校にスクールポリスとして配属された嶋田隆平(藤原竜也)が、校内外で起こるさまざまな問題に立ち向かう学園エンターテインメントとなっており、毎話の最後に前向きな気持ちになれるよう、背中を押してくれるような楽曲に仕上がっている。    また、周年第1弾のリリースとして、ニューシングル『追い風』の発売も決定!今年の新型コロナウィルスによる外出自粛期間中に、全4回にわたってYouTube Liveにて行われた生配信番組「SHE’S Room」を通して、ファンと一緒に作り上げた楽曲「In Your Room」のフルバージョンも収録される。  初回限定盤の特典DVDには、先日12月5日に大阪・なんばHatchにて急遽無観客生配信にて開催された【SHE’S Tour 2020 ~Re:reboot~】のツアーファイナル公演のライブ映像と特別インタビューを収録。さらに「追い風」のミュージックビデオも収録される。  今作「追い風」ジャケット写真には数々のドラマに出演が続いている女優・堀田真由を起用。楽曲タイトルに因んで “追い風”に吹かれ宙を舞うような幻想的かつ躍動感を感じされられるアートワークに仕上がっている。 <藤原竜也 コメント> 現代の事件・事故・社会問題などに非常にリンクしていく内容がそれぞれの回にあり、メッセージ性があるドラマになっています。これを警察のエンタテインメント作品として観て頂いても良いですが、一方で、子供たちの救いになって、背中を押してあげられるドラマになってくれたらと思います。そういう意味で、生徒の心が動くシーンにかかる主題歌は子供達への応援歌のような雰囲気があると思いました。たくさんの方に観て欲しいと思います。 <プロデューサーコメント(河西秀幸)> SHE'Sの存在を知ったのは2018年のライブでした。ボーカルの井上さんの声がとても研ぎ澄まされていて、疾走感のあるサウンドがとても印象的、いつかご一緒したいと思っていたので、主題歌を引き受けて頂き、とても嬉しく思います。 ドラマの内容は学校内外で多種多様な事件が発生、スクールポリスの解決によって生徒や教師の心が変わっていく人間ドラマです。「追い風」を聞かせて頂いた時、とても爽快感があるサウンド、「間違いを起こしても、誰だってやり直せる」といった前向きな歌詞の世界観がドラマに凄くマッチすると確信しました! 主題歌の「追い風」が彩る新感覚の学園エンターテインメントを是非ご覧ください。 <SHE'S・井上竜馬(Key. & Vo.)コメント> 子供も大人も関係なく、問題や挫折に直面し、失敗も逃亡も味わうかと思います。どう「転ばないように立ち回るか」ではなく、「どう立ち上がるか」を教えてくれるこのドラマに寄り添うことを意識して書きました。子供達には勿論大人にも響くと思うので、是非沢山の方々に観て頂きたいなと思える素敵な作品です。 ニュース提供:Virgin Music

    2020/12/11

  • SUPER BEAVER
    2021年2月3日にニューアルバム『アイラヴユー』リリース決定!
    2021年2月3日にニューアルバム『アイラヴユー』リリース決定!

    SUPER BEAVER

    2021年2月3日にニューアルバム『アイラヴユー』リリース決定!

     今年結成15周年を迎え、メジャー再契約を表明し、TVアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クールのオープニングテーマに楽曲「突破口」が起用されるなど、今最も注目を集めるロックバンドSUPER BEAVER。そんな彼らのメジャー再契約第1弾アルバム『アイラヴユー』が2021年2月3日にリリースされる事が決定した。    こちらは、12月9日に横浜アリーナにて無観客で開催されオフィシャルYouTubeチャンネルにて無料生配信された公演「SUPER BEAVER 15th Anniversary 都会のラクダSP~全席空席、生配信渾身~ @横浜アリーナ」の最後に緊急告知映像にて解禁されたもので、待望のニューアルバムのリリースの発表に視聴者からは歓喜の声が上がった。    アルバムリリースにあわせて、リリースツアー第1弾としてZeppツアー「SUPER BEAVER 『アイラヴユー』Release Tour 2021 ~ 愛とラクダ、15周年ふりかけ ~」の開催、さらに1月に豊洲3日間公演「SUPER BEAVER 15th Anniversary 都会のラクダSP ~ ラクダの決着、豊洲3本勝負! ~」の開催も発表された。  本アルバムには、カンテレ・フジテレビ系 火曜よる9時連続ドラマ『僕らは奇跡でできている』主題歌「予感」や、映画『水上のフライト』の主題歌「ひとりで生きていたならば」、TVアニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』第2クール オープニングテーマ「突破口」、ABEMA配信番組『主役の椅子はオレの椅子』の主題歌「ハイライト」など数多くのタイアップ楽曲が収録されるほか、アルバムタイトルにもなっている「アイラヴユー」を始めとした新曲6曲が収録された全11曲のフルアルバムとなっている。    初回生産限定盤Aには2020年12月9日にSUPER BEAVERのオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開された無観客生配信の公演「SUPER BEAVER 15th Anniversary 都会のラクダSP ~全席空席、生配信渾身~ @横浜アリーナ」の映像を新たに再編集したライブ映像作品と、さらに彼らが本アルバム制作に向き合い完成するまでを追いかけた「Album『アイラヴユー』制作ドキュメント映像」が特典映像としてBlu-ray Discにて収録。初回生産限定盤Bには同内容の映像がDVDで収録されている。さらに、アルバム情報とあわせて、店舗別購入者特典の内容も発表となっている。彼らの渾身のフルアルバムを是非堪能してほしい! ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/12/10

  • RINNEEE
    10代ラスト作品「crafty」配信スタート&MVも公開!
    10代ラスト作品「crafty」配信スタート&MVも公開!

    RINNEEE

    10代ラスト作品「crafty」配信スタート&MVも公開!

     2020年12月11日に20歳を迎える吉田凜音。“10代コラボ3部作”のラスト作品、そして10代最後となる作品「crafty」が10代最後の日、ついにリリースとなった。    吉田凜音のバックDJとしても活動する若きトラックメイカーYackleと共作した2019年12月リリースの10代コラボ第1弾作品「I don’t look back」、そして2018年にSKY-HIによるプロデュース楽曲でデビュー、10代からの圧倒的支持を受け、注目を集める18歳のラップアーティストさなりとコラボした2020年3月リリースの10代コラボ第2弾作品「My feelings feat. さなり」に続き、今作では、ミュージックビデオで10代のダンサーとコラボ。    そんなミュージックビデオも吉田凜音オフィシャルYouTubeチャンネルにて合わせて公開となった。今作は、現役大学生ながら数々のハイブランドのコンセプトムービーを手掛け、様々なプロモーションコンテンツの撮影、編集までこなす新世代の監督、Akira Polenghiが、Rin音とコラボした前作「clothing journey feat. Rin音」のMVに引き続き監督を担当。    一般の10代ダンサーとコラボしたキレキレのダンスシーンはもちろんのこと、白のロングドレスをまとった吉田凜音の姿など見どころ満載のMVとなっているので、ぜひチェックしてほしい。    同MVに関して吉田凜音は「今回の歌詞はパーティーというシーンを通じて、女性の様々な葛藤をテーマに歌詞を書きました。ミュージックビデオでは、曲にあわせてクールでハードなダンスを表現したいという事がまずはテーマに合ったのですが、それ以外にも“汚れた白いドレス”をモチーフとして、女性の気持ちの葛藤を表現しました。私の10代も終わり、これから20歳という社会的にも大人になる中で、いろいろなことがあるけれども、それも白ペンキで塗り替えるように強く生きていこう、ということも裏テーマにしています。」とコメントしている。  そんな新曲「crafty」では、吉田凜音が広告モデルを務める“VANS FALKEN”や、2021年3月開催の“Last Kid Tour”のタオルなどが当たる配信キャンペーンがスタート、そしてついに20歳を迎える12月11日は、初の配信ライブ「RINNE YOSHIDA 2020 Birthday Party Livestream」が開催となるので、こちらもぜひチェックしてほしい。詳細はオフィシャルHPまで。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/12/10

  • ポルカドットスティングレイ
    3rd FULL ALBUMリリース週末に無料配信ライブ開催!
    3rd FULL ALBUMリリース週末に無料配信ライブ開催!

    ポルカドットスティングレイ

    3rd FULL ALBUMリリース週末に無料配信ライブ開催!

     2020年12月16日に3枚目のフルアルバム『何者』をリリースするポルカドットスティングレイ。急遽そのリリース週末である12月19日(土)20時より無料配信ライブ「#エア代々木~4曲ワンカメ全力演奏無料配信~」を開催することを発表した。  毎回アルバム発売日に収録曲のMVを発表してきたが、今回はカメラ1台で4曲のみ、よりライブ感を感じさせる無料配信ライブを開催。配信ライブとしては11月に出演した「JAPAN ONLINE FES. 2020」以来。    今年残すは「COUNTDOWN JAPAN 2021」に出演するのみの貴重なライブとなるはず。さらに、彼らのライブは解禁も演出の1つ。リリース週にどんな情報解禁があるのか、乞うご期待。  リリースへ向けて解禁が続くポルカドットスティングレイ。恒例のアルバムトレーラーや、約99分も収録されている初回生産限定盤DVDのトレーラーなど、この時点で見応え抜群の映像が既にアップされているので、アルバム発売までこのトレーラーで予習を。    過去最多数のタイアップ曲を収録した3枚目のフルアルバム今回は各チェーン別特典も非常に豪華。今からでも予約は遅くないのでぜひとも早めの予約を。果たしてポルカドットスティングレイは「何者」なのか。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/12/10

  • 宇多田ヒカル
    新曲が映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』テーマソングに決定!
    新曲が映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』テーマソングに決定!

    宇多田ヒカル

    新曲が映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』テーマソングに決定!

     新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によって、2021年1月23日(土)へと公開が延期となっていた映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。そのテーマソングが宇多田ヒカルの新曲「One Last Kiss」であることが発表された。  本楽曲はこれまで『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』のすべての作品に楽曲を提供してきた宇多田ヒカルが、シリーズ完結編となる映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のテーマソングとして新たに書きおろした。  また、シリーズ完結を記念し、これまでの『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』に提供してきた宇多田ヒカルの関連楽曲すべてを1枚に収録したE.P.の発売も決定。  CD、および完全生産限定の30㎝LP盤の2形態を1月27日(水)に同時発売。CDの初回仕様分は紙ジャケット仕様にて販売される。  なお、主人公・シンジがフィーチャーされたCDジャケット、およびレイがフィーチャーされたLPジャケットも公開。『シン・エヴァンゲリオン劇場版』で実際に使用される原画でデザインされている。  また、新テーマソング「One Last Kiss」は映画の公開翌日となる1月24日(日)に先行配信(ダウンロード・サブスクリプション)され、iTunesでは本日よりプリオーダーがスタート。映画とともにテーマソングにもご注目ください。 ◆NEW E.P.「One Last Kiss」 2021年1月27日発売 通常盤 ESCL-5488 ¥2,000+tax 完全生産限定LP盤 ESJL-3119 ¥3,000+tax ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2020/12/09

  • 宮本浩次
    カバーアルバム『ROMANCE』より「あなた」のMusic Videoを公開!
    カバーアルバム『ROMANCE』より「あなた」のMusic Videoを公開!

    宮本浩次

    カバーアルバム『ROMANCE』より「あなた」のMusic Videoを公開!

     1988年にエレファントカシマシでデビューして以来自身のキャリア初となる1位を獲得した、宮本浩次のカバーアルバム『ROMANCE』。女性アーティストたちの名曲を宮本の歌声で響かせた今作は幅広い層の心を捉え、さらに広がり続けている。  その中からアルバム1曲目に収録された、このカバーアルバムを象徴するともいえる楽曲「あなた」のMusic VideoがYouTubeにて公開された。  “あなた”の不在を狂おしく歌う宮本浩次と、そしてその喪失感を象徴する、演奏者のいないピアノ。それのみで構成されたこのMusic Videoが、「あなた」という楽曲のもつ魅力と宮本浩次の歌を、余すことなく伝える作品になっている。  Music Videoの監督は、先行して公開され話題を呼んでいる「異邦人」のと同じく、児玉裕一氏が担当。また、登場する自動演奏ピアノは、プロデューサーでありレコーディングでもピアノを演奏した小林武史氏が、実際に演奏されたものを奏でている。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/12/09

  • 瑛人
    1stオリジナルアルバムのリード曲「僕はバカ」MVが完成!
    1stオリジナルアルバムのリード曲「僕はバカ」MVが完成!

    瑛人

    1stオリジナルアルバムのリード曲「僕はバカ」MVが完成!

     瑛人の2021年1月1日(金)にリリースされる1stオリジナルアルバム『すっからかん』収録のリード曲「僕はバカ」のミュージックビデオが公開された。  新曲「僕はバカ」は、瑛人自身が映画の脚本家になった気分で自らの頭の中を駆け巡った物語を普遍的なメロディーと瑛人ならではのワードで綴った「ちょっぴり切ない妄想ラブソング」で、サウンドプロデューサーには、あいみょん、SALU、上白石萌音まで手がけるマルチクリエイター関口シンゴを迎えた。  ミュージックビデオはそんな瑛人の妄想を自ら主役となって演じる作品となっており、ヒロイン役として、瑛人が今一番会いたい女優として名前を挙げていた飯豊まりえを迎え、全編ドラマ仕立てのMVに仕上がった。  とある街に住む、とある男性の日常に訪れた、とある幸せ。誰もが一度は想像する、憧れの異性との恋愛妄想劇を、普遍的なメロディーと、瑛人ならではの歌詞に乗せて描いた映像作品に仕上がっている。  瑛人は「僕はバカ」のミュージックビデオ撮影について「今でもあの日に戻りたいと思うくらい最高で楽しい撮影でした。特に飯豊さんと僕が壁越しに歌っているシーンが好きなんですが、観てくれる人それぞれでドキドキしたり、妄想して楽しんだりしてくれたら嬉しいです。今回出演してくれた飯豊さんには感謝の気持ちでいっぱいです!」と振り返った。  新曲「僕はバカ」は先行配信がスタート。先行配信を記念し、Apple MusicでPre-Add・SpotifyでPre-Saveをしていただいた方に、 「僕はバカ」限定歌唱動画を抽選でプレゼントするキャンペーンや、LINE MUSICで「僕はバカ」をLINEのプロフィールBGMに設定していただいた方に、抽選で瑛人×飯豊まりえのMV撮影時のオフショットムービーが当たるキャンペーンも実施中とのこと。  2020年を代表する一曲「香水」が注目を集める中、「僕はバカ」が醸し出す“妄想男子”の世界観にも注目して欲しい。  更に2021年1月31日(日)には1stアルバム『すっからかん』の発売を記念したワンマンライブ、「1stアルバム『すっからかん』発売記念ライブ~トゥゲザーすっからかん~」を渋谷duo MUSIC EXCHANGEで開催することが発表されている。現在、瑛人のオフィシャルHPではライブチケットの先行抽選受付を実施しているので、瑛人の記念すべきファーストワンマンライブを見逃さないようチェックしよう! ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/12/09

  • ヤバイTシャツ屋さん
    10th single『こうえんデビュー』リリース決定!
    10th single『こうえんデビュー』リリース決定!

    ヤバイTシャツ屋さん

    10th single『こうえんデビュー』リリース決定!

     今年、前代未聞の直筆サイン特典43,000枚を書き上げてメディア・SNSで話題を席巻し、9月に発売した4th FULL ALBUM『You need the Tank-top』がオリコン週間アルバムランキングでバンド初の1位を獲得したヤバイTシャツ屋さんが、レコ発ツアー「ヤバイTシャツ屋さん "You need the Tank-top" TOUR 2020-2021」を絶賛敢行中で、今 年最後のワンマンライブを京都KBSホールで行った。  今ツアー22日目、43公演目となる第1部において、ギター・ボーカルのこやまたくやから、2012年2月10日に10枚目となるシングル『こうえんデビュー』をリリースすることが発表された。  くそごみと自虐しながらもヤバTらしい自己肯定ソング「くそ現代っ子ごみかす20代」、そしてTHEヤバT節炸裂のキャッチーPOPソング「Bluetooth Love」、独特な表現で閏年の閏日に生まれた方々の背中を押す応援歌「2月29日」。そしてシングルでは恒例になっている盟友・岡崎体育氏によるM1のremixを含む全4曲を収録する。  また、完全生産限定盤には6th single『げんきいっぱい』(2018年5月発売)ぶりにあの「くそデザインタオル」がNewデザインで復活!今回のタオルもヤバイTシャツ屋さんへの愛が試される踏み絵的なデザインに仕上がっている。  そして完全限定生産盤と初回限定盤には恒例のくそDVDがついてくる。こちらはメンバーがキャンプを楽しむ模様が収められており、どうしようもないDVDになること間違いなしだ。また、ライブ中MCでしれっとこやまが2021年1月某日に「京都府文化観光大使」に就任することも発表した。すでに静岡県浜松市の親善大使として活躍しているドラムのもりもりもとに次いでバンドから2人目の大使が誕生することとなる。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2020/12/08

  • 羊文学
    メジャーデビューアルバム『POWERS』の全曲ティザー映像が公開!
    メジャーデビューアルバム『POWERS』の全曲ティザー映像が公開!

    羊文学

    メジャーデビューアルバム『POWERS』の全曲ティザー映像が公開!

     2020年12月9日に発売される羊文学のメジャーデビューアルバム『POWERS』の全曲ティザーがYouTubeにて公開となった。またアルバム発売日の12月9日(水)21:00にアルバム先行配信曲である「あいまいでいいよ」のMVのプレミア公開も決定。  今作のティザーの撮影・ディレクターは鈴木健太氏が担当。メンバーとも交流のある鈴木氏が自身の解釈をもとに今回のアルバムティザーを制作。独自の世界観でアルバムの全体像を表現した。  アルバム『POWERS』には今年8月に配信限定リリースした「砂漠のきみへ」、「Girls」(YouTubeドラマ「DISTORTION GIRL」主題歌)のほか、ロングヒット曲「1999」を含む全12曲を収録。    DVDには今年8月に開催したonline tour“優しさについて”全3会場から3曲ずつ、計9曲のライブ映像を収録。羊文学と縁のある都内3箇所ライブハウスから配信し、毎公演異なるセットリストと監督・スタッフと作りあげた映像とCDがセットに1つの作品としてリリースされる。また、初回生産分は三方背ケース仕様となっている。  なお、羊文学は東京、名古屋、大阪の3都市で行う有観客ライブと、無観客オンラインライブの計4公演のTour 2021 “Hidden Place”を開催予定で、アルバムには有観客3公演のアルバム購入者チケット抽選申込チラシが封入される。詳細は公式HPよりチェックしてほしい。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/12/08

  • 小山田壮平
    ドラマ『直ちゃんは小学三年生』EDテーマに新曲を書き下ろし!
    ドラマ『直ちゃんは小学三年生』EDテーマに新曲を書き下ろし!

    小山田壮平

    ドラマ『直ちゃんは小学三年生』EDテーマに新曲を書き下ろし!

     今年8月に初のソロアルバムをリリースし、中野サンプラザでの弾き語りワンマンライブも大盛況で幕を閉じた小山田壮平(AL,ex.andymori)が、来年1月8日よりスタートするテレビ東京系列ドラマ 25『直ちゃんは小学三年生』のエンディングテーマに新曲「恋はマーブルの海へ」を書き下ろした。小山田にとってテレビドラマへ楽曲を書き下ろしたのは今回が初となる。  『直ちゃんは小学三年生』は、主演の杉野遥亮をはじめ、渡邊圭祐、前原滉、そして竹原ピストルという個性あふれる俳優陣が、リアルな小学三年生役を演じるヒューマンコメディドラマ。来年1月8日より毎週金曜深夜 0:52~1:23で放送予定している。 <小山田壮平 コメント> いただいた台本を読みはじめてすぐに、メロディーが頭の中に流れ始めました。小学生の頃を思い出していました。そのままメロディーに任せて言葉を紡いでいくとこんな曲が出来上がっていました。ドラマの内容と曲がマッチしているのか不安になりましたが、「大人が子供を演じる」というドラマの設定を考えた時に、大人の自分が、子供のような自由さで書いたこの曲のままでもいいんじゃないかな、と思い投げてみたところ、OKをいただき、「ラッキー!」と思いました。放送を楽しみにしています。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/12/08

  • 緑黄色社会
    新曲「結証」がアニメ『半妖の夜叉姫』1月クールEDテーマに決定!
    新曲「結証」がアニメ『半妖の夜叉姫』1月クールEDテーマに決定!

    緑黄色社会

    新曲「結証」がアニメ『半妖の夜叉姫』1月クールEDテーマに決定!

     緑黄色社会の新曲「結証」(読み:けっしょう)が、読売テレビ・日本テレビ系で放送中のテレビアニメ『半妖の夜叉姫』の1月クールエンディングテーマに決定した。  『半妖の夜叉姫』は、2000年に第1話が放送され爆発的な人気を誇った『犬夜叉』の世界観を受け継いだストーリーで、『犬夜叉』の登場人物である殺生丸の双子の娘・とわとせつな、かごめと犬夜叉の娘・もろはをメインキャラクターとしたオリジナル作品。  「結晶」は、『半妖の夜叉姫』のために書き下ろされたミディアムナンバーで、作詞を長屋晴子(Vo./Gt.)、作曲を小林壱誓(Gt./Cho.)が手掛けた。この楽曲について長屋は「当たり前のように私の生活の中にあった『犬夜叉』、そしてその世界観を受け継ぐ『半妖の夜叉姫』にこのような形で携わることができ、とても嬉しく思っています。運命、絆、愛情、友情。形のないものこそ信じ抜いて守っていくべき大切なものなのではないかと思っています。楽曲に込めた大切なメッセージを、アニメと共に全世界に届けていきたいです。」とコメント。  同曲は、2021年1月9日(土)放送回からエンディングテーマとして使用される。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2020/12/07

  • 安藤裕子
    新アーティスト写真・配信シングルジャケット写真公開!
    新アーティスト写真・配信シングルジャケット写真公開!

    安藤裕子

    新アーティスト写真・配信シングルジャケット写真公開!

     安藤裕子が手がける、TVアニメ『進撃の巨人』The Final Seasonエンディングテーマ「衝撃」の配信が、アニメ初回放送に合わせてスタートした。  細部まで拘り、作品の世界観を大切にしている同曲は、安藤裕子による書き下ろし楽曲。哀しみ・怒り・安らぎ・苦しみ、様々な感情が交差する『進撃の巨人』の世界と見事にリンクしている。  そんな「衝撃」のシングル発売も2020年2月3日(水)に決定し、新アーティスト写真・配信ジャケット写真も公開となった。先行配信中の「衝撃」を聴きながら、パッケージ発売を待とう。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2020/12/07

  • THE BEAT GARDEN
    多幸感溢れる新曲『マリッジソング』MVが解禁!
    多幸感溢れる新曲『マリッジソング』MVが解禁!

    THE BEAT GARDEN

    多幸感溢れる新曲『マリッジソング』MVが解禁!

     現在MBSほかでオンエア中の板垣瑞生×松井愛莉ダブル主演ドラマ『社内マリッジハニー』のエンディングテーマを担当しているTHE BEAT GARDEN。そんな話題のドラマ主題歌「マリッジソング」が、12月7日(月)に各配信サイトにて配信リリースされた。  配信リリースにあわせて、ミュージックビデオも公開。見ているだけでハッピーになれる、男女の休日の一コマを切り取ったドラマシーンが象徴的なミュージックビデオは、ドラマ『社内マリッジハニー』の世界観とつながっており、楽曲のコンセプトに紐づいた多幸感あふれる映像に仕上がっている。ミュージックビデオのキャストには、SNSで話題の羽柴なつみと吹春友介の2名が出演。また、キラキラ輝くセットの中で歌うメンバーの歌唱シーンにも注目をして欲しい。  「マリッジソング」の新曲リリースを記念して、LINE MUSICにて再生キャンペーンも開催。12月7日(月)0:00より配信スタートしたTHE BEAT GARDEN「マリッジソング」をLINE MUSICで期間中300回以上再生してくれた方の中から抽選で再生回数上位10名様に「THE BEAT GARDENメンバー全員による、ビデオトーク(1分)」をプレゼント。また、惜しくも外れてしまった方もWチャンス賞として、抽選で20名様に直筆サイン入りA2ポスター、抽選で30名様に『マリッジソング』ジャケットステッカーがプレゼントされる。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2020/12/07

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 幕が上がる
    幕が上がる
    back number
  2. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  3. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  4. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  5. 倍倍FIGHT!
    倍倍FIGHT!
    CANDY TUNE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • スパイス / Saucy Dog
    【Saucy Dog】『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』主題歌「スパイス」公開!
  • ENEMY / TWICE
    ENEMY / TWICE
  • BEACON / DREAMS COME TRUE
    BEACON / DREAMS COME TRUE
  • ギルティ / tuki.
    ギルティ / tuki.
  • ざらめき / クリープハイプ
    ざらめき / クリープハイプ
  • シビレル / ゆず
    シビレル / ゆず
  • CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
    CosmoS / 蒼井翔太×七海ひろき
  • 恋ってスタディ? / THE BEAT GARDEN
    恋ってスタディ? / THE BEAT GARDEN
  • しゅきしゅきメイドマスカレイド / 超学生
    しゅきしゅきメイドマスカレイド / 超学生
  • 日常 -shiyanbai- / 朝倉さや
    日常 -shiyanbai- / 朝倉さや
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()