音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 崎山蒼志
    新曲「風来(ふうらい)」が土ドラ『顔だけ先生』主題歌に決定!
    新曲「風来(ふうらい)」が土ドラ『顔だけ先生』主題歌に決定!

    崎山蒼志

    新曲「風来(ふうらい)」が土ドラ『顔だけ先生』主題歌に決定!

     19歳天才シンガー・ソングライター崎山蒼志の新曲 「風来(読み:ふうらい)」が、10月9日(土)から東海テレビ・フジテレビ系全国ネットで毎週土曜日23:40-24:35に放送となる 土ドラ『顔だけ先生』の主題歌となることが決定。なおこの楽曲はいきものがかり・水野良樹との共作で、崎山蒼志の新たな一面を見ることが出来る一曲となっている。  現在TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第5期(2クール目)のエンディングテーマとなっている最新シングル「嘘じゃない」のMVがYouTube再生回数520万回を突破し話題を呼んでいるほか、10月15日(金)公開の映画『かそけきサンカヨ』(監督:今泉力哉、主演:志田彩良)の主題歌「幽けき」を担当することも発表されているが、映画・アニメ・CMと多方面からのオファーが鳴りやまない状況の中、新たなタイアップの決定となった。  『顔だけ先生』は"顔は満点、中身は赤点"な非常勤講師の遠藤一誠(神尾楓珠)が、亀高千里(貫地谷しほり)らが勤める高校で様々な問題を解決したり、しなかったり…する学園コメディ。生徒役にもNEXTブレイク必至の次世代スターたちの出演が決定と、秋ドラマの超注目作品となっている。今楽曲のリリース等情報は、毎週水曜日に自身が発信しているYouTube Live「崎山時間」やSNSにて追って発表となる予定。崎山蒼志のさらなる躍進に乞うご期待。 <崎山蒼志コメント> この度ドラマ「顔だけ先生」の主題歌として、「風来」を、大尊敬する水野良樹さんと書き下ろしました。主人公の遠藤先生の自分勝手ながらも知らぬ間に皆に影響を与えている姿が"我儘な風"のように思え、歌詞を書きました。時にさっと悩みを攫ってくれるような、ですが本人は至って飄々としている。そんな遠藤先生を次第に求め出すようなイメージです。脚本もとても面白く拝見しました。素敵なドラマにこの曲がどんな風にかかるのか、今からわくわくしています。 水野良樹さんと音楽を作れたこともこれまた一生の思い出です。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/09/21

  • Novelbright
    ドラマ『真犯人フラグ』主題歌に新曲「seeker」を書き下ろし!
    ドラマ『真犯人フラグ』主題歌に新曲「seeker」を書き下ろし!

    Novelbright

    ドラマ『真犯人フラグ』主題歌に新曲「seeker」を書き下ろし!

     2020年夏にメジャーデビューし、「第62回日本レコード大賞」新人賞を受賞し、"心に沁みる"と話題のラブバラード「ツキミソウ」が各サブスクチャートで話題となっている大阪発5人組ロック・バンド Novelbright(ノーベルブライト)。新曲「seeker」が、10月10日(日)にスタートする新日曜ドラマ『真犯人フラグ』(日本テレビ系)の主題歌に決定した。  『真犯人フラグ』は、西島秀俊が主演を務める予測不能のノンストップ考察ミステリー。企画・原案の秋元康と「あなたの番です」のスタッフが再集結し、制作する。主題歌となる「seeker」は、Novelbrightが今作のために書き下ろした新曲となっている。  この発表に合わせて、いち早く主題歌が聞ける予告映像も公開されたのでチェックしよう! <Novelbrightコメント> どんなに絶望の淵に立たされても必ず一筋の光はある、その瞬間当たり前にあった幸せはどこかに隠れているだけで 必ずまた見つけ出すことができるという希望を込めて、そして、折れない絆を胸に主人公の諦めない気持ちをテーマに作らせていただきました。 僕たちにこのような素晴らしいドラマの主題歌を担当させてもらえること、非常に光栄です。本当にありがとうございます。 クールかつ疾走感のある曲で僕たちNovelbrightの色も、そしてドラマにもすごく合った自信作ができましたので是非ドラマと共に沢山の人の心に響き渡ってほしいです。 Novelbright Vo.竹中雄大 <鈴間広枝プロデューサー> 今回、予告の編集で初めて、主題歌『seeker』とドラマ映像を合わせた時、「うわ!ピッタリ!」とビックリしました! 疾走感と切なさが溢れる音、逆境の中でも諦めない強さが綴られた言葉たち。「主人公・凌介に寄り添った楽曲にして頂けたら」とお願いしていたのですが、想像以上に素敵な主題歌を作って下さって、メンバーの皆さまに本当に感謝です! 後半にはNovelbrightさんらしい、希望の光がふわっと差しこんでくるような展開もあり、凌介さんの未来もそうなると良いな…と思わせてくれます。 半年後、どんな結末が待っているのか、是非この曲と共に、皆さまに見届けて頂けたら嬉しいです! ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2021/09/21

  • 宇多田ヒカル
    新曲が10月スタートTBS系金曜ドラマ『最愛』主題歌に決定!
    新曲が10月スタートTBS系金曜ドラマ『最愛』主題歌に決定!

    宇多田ヒカル

    新曲が10月スタートTBS系金曜ドラマ『最愛』主題歌に決定!

     2021年上半期は楽曲『One Last Kiss』(映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』テーマソング)がオリコンランキングにて“ソロアーティスト史上初”3週連続デジタル2部門同時1位やビルボードのランキング、DLシングル・アルバム・アニメ含め4冠達成、世界33カ国・地域でランクインなど話題も多かった宇多田ヒカル6月には、『PINK BLOOD』(アニメ「不滅のあなたへ」主題歌)もリリースし、こちらもチャートを席捲。また、資生堂が、世界88の国と地域で展開するブランド「SHISEIDO」の新グローバルキャンペーン”POWER IS YOU(パワー・イズ・ユー)”のキャンペーンソングに『Find Love』が起用されるなど、国内外へ向けて快進撃を続けている。  そんな宇多田ヒカルの次なる新曲がTBS系金曜ドラマ『最愛』の主題歌となることが本日発表された。  宇多田ヒカルがドラマの主題歌を務めるのは、昨年4月放送 日本テレビ系新日曜ドラマ(よる10時30分放送)『美食探偵 明智五郎』の『Time』以来のこと。TBSドラマの主題歌を担当するのは、1999年放送の『魔女の条件』、2002年放送の『First Love』、2017年放送の日曜劇場『ごめん、愛してる』に続き4年ぶりで、金曜ドラマ枠では初めてとなる。  ドラマ『最愛』は、金曜ドラマ『アンナチュラル』(2018年)や『MIU404』(2020年)などヒット作を次々と生み出しているプロデューサー・新井順子と演出・塚原あゆ子、そして2人とは金曜ドラマ『リバース』(2017年)でタッグを組んだ脚本家の奥寺佐渡子と清水友佳子が完全オリジナルで描くサスペンスラブストーリー。主演に吉高由里子を迎え、どのようなストーリー展開となるのか、こうご期待。  主題歌の音源や曲名はドラマの第1話放送でお披露目ということで、ドラマとともに、要チェック。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/09/17

  • Ado
    ファンアートが360°全方位に登場する「夜のピエロ」360°MVが公開!
    ファンアートが360°全方位に登場する「夜のピエロ」360°MVが公開!

    Ado

    ファンアートが360°全方位に登場する「夜のピエロ」360°MVが公開!

     6月にリリースされた「夜のピエロ」の360°ミュージックビデオが公開。本作品は、Googleの新プロジェクト“I Display music.”の一環として制作され、YouTubeの 360 度全方位動画機能 を活用し、360度に散りばめられたファンアートを360度の角度から視聴できる臨場感溢れるミュージックビデオ。  スマートフォンのYouTube アプリで視聴すると、まるで「夜のピエロ」のミュージックビデオの中に入り込んだような感覚を楽しむことができる。  本ミュージックビデオでは、ユーザーによって作られたコンテンツ(UGC - User Generated Content)を多く生み出すアーティストAdo の魅力を伝えるために、「#Adoart 360°Music Video キャンペーン~みんなのイラストで夜のピエロ 360°MV を作ろう~」と題したキャンペーンを実施。  ファンの方から「夜のピエロ」にまつわるイラストを一般募集し、Adoart (ファンアート)がミュージックビデオ内に登場している。Adoart によって公式ミュージックビデオが制作されるのは今回が初の試みで、ファンと一緒に作った初めての作品となる。 是非YouTube のモバイルアプリより、Ado の新しい 360° VR ミュージックビデオをお楽しみください。 ニュース提供: Virgin Music

    2021/09/17

  • 坂口有望
    周憂・くすみのコラボによる「#ボクナツ」のLyric Video公開!
    周憂・くすみのコラボによる「#ボクナツ」のLyric Video公開!

    坂口有望

    周憂・くすみのコラボによる「#ボクナツ」のLyric Video公開!

     TikTokで投稿したカバー動画が話題を集め、フォロワー数は28万を超えティーンに絶大な支持を受ける坂口有望が2021年8月13日にリリースした新曲「#ボクナツ」のLyric Videoがプレミア公開された。  SNSでも話題になっている周憂がイラストを描き、映像制作は数々の作品を手掛けているくすみが担当した。幻想的なイラストに坂口有望がまだ収束しないコロナ禍の思いを綴った「#ボクナツ」の歌詞を楽しめる映像となっているMusic Videoとは違った雰囲気の映像になっているので是非ご覧ください。  さらに「#ボクナツ」Lyric Videoの公開を記念して「LINE トーク&プロフィールBGMキャンペーン」の実施を決定。  LINE MUSICで「#ボクナツ」をLINE トークBGMまたはプロフィールBGMに設定していただき、ご応募頂いた方の中から抽選で5名の方に「#ボクナツ」Lyric Videoで使用されているイラストの、直筆サイン入り「#ボクナツ」オリジナルイラストフォトをプレゼントする企画も実施するので是非チェック。  また9月24日(金)恵比寿LIQUIDROOM、10月1日(金)心斎橋Music Club JANUSで約2年ぶりとなるンド編成のライブを開催。恵比寿LIQUIDROOMでは配信も実施するのでこちらも合わせてチェック。 【坂口有望コメント】 #ボクナツをデジタルリリースして、約1ヶ月がたちました。 沢山の人がこの歌詞を読み込んで、自分の気持ちに照らし合わせてくれること、本当に嬉しいです。 そして今回、そんな言葉たちにスポットを当てながら、周憂さんの素敵な絵に、くすみさんの文字アニメーションを載せてリリックビデオを作りました。 是非、受け取ってください。 ニュース提供:EPICレコードジャパン

    2021/09/17

  • くじら
    新曲「悪者 feat. 相沢」配信&カツセマサヒコ小説付きCD発売決定!
    新曲「悪者 feat. 相沢」配信&カツセマサヒコ小説付きCD発売決定!

    くじら

    新曲「悪者 feat. 相沢」配信&カツセマサヒコ小説付きCD発売決定!

     2019年から活動を始め、作詞作曲編曲すべてを自身でこなし、VOCALOIDを使った作品や、まだオリジナル曲をリリースする前のyamaやAdoなどを歌い手にfeat.し楽曲などでストリーミングチャートを賑わしてきた"くじら"が、8月に発表した自らが歌唱した新曲「悪者」の別ver.である「悪者 feat. 相沢」を配信し、MVを公開。2曲それぞれのMVと合わせて、「悪者」の世界を完成させる"カツセマサヒコ"書下ろし小説付きのCD発売も発表した。  まだ大ブレイクする前のyamaやAdoをfeat.しバイラルヒットを記録した自身名義の楽曲のみならず、yamaの初のオリジナル楽曲「春を告げる」の2020年の大ヒットのほか、DISH//やSixTONESへの楽曲提供によっても話題のくじら。まさに名実共に時代に最も求められているクリエイターである存在が、この8月に約半年ぶりにリリースした自身名義の新曲「悪者」は、新曲としては初めて自身の歌唱で発表された。  これまでのくじらの新曲にはない魅力の楽曲で、Music Videoも、Forbes が選ぶ「業界を代表する30歳未満のイノベーター」にも選出されている映像作家YPによるドラマ仕立てのMVも併せて新たな挑戦を予感させるものだった。  Music Videoもプレミア公開となった新たな音源は「悪者 feat. 相沢」。同じ楽曲を、姿を見せずにインターネット上で様々な活動を行う歌い手・相沢が歌っている。VOCALOIDや歌ってみたの文化の中にいたくじらならではの作品発表スタイルで、同じ楽曲ながらまったく別の楽しみ方ができるものだ。  「悪者 feat. 相沢」のMusic Video公開と同時に、「悪者」のCD発売も発表。CDには、デビュー作の映画化が決まり、最新作も大きな話題となった"カツセマサヒコ"が書下ろした小説が付属する。  異なった歌い手で音源とそれぞれのMusic Videoが発表され、「悪者」という一つのストーリーを断片的に見せてきたが、この商品ですべてが完成する。ボックス仕様で、豪華な装丁となっている完全生産限定盤は数量が限られているので、ぜひ見逃さずに予約サイトをチェックしたい。各CDショップ別の特典も発表されており、予約優先・数量限定となっている。  くじらの生み出した「悪者」という楽曲から生まれたストーリー。その世界観が、くじらプロデュースの下、気鋭のクリエイターたちとともに映像・小説という形で具現化されている。ただ楽曲を聴くだけじゃなく、どんどん深堀して没入できるくじらが作り出した「悪者」の世界は、これからさらに話題となっていくだろう。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/09/16

  • ポルカドットスティングレイ
    メンバーが3分間襲われ続ける「ダイバー」MV公開!
    メンバーが3分間襲われ続ける「ダイバー」MV公開!

    ポルカドットスティングレイ

    メンバーが3分間襲われ続ける「ダイバー」MV公開!

     2021年9月15日に、2nd E.P.『赤裸々』収録「ダイバー」のMVが公開された。    この楽曲は「RAGE Shadowverse Pro League 21-22」公式テーマソングとして起用され、「夢や挑戦している人を応援する」をテーマに、eスポーツは天候など環境を選ばずに、スポーツのように相手と戦うことができるので多くの人を応援したいと願う、そんな楽曲である。    MVは初のアクション撮影に挑戦。自分のシャドウ、つまり分身との戦いであり、「Shadowverse Pro League」は、まさに「戦っている」イメージなので、メンバーも「戦う」ことに挑んだ。「Shadowverse」のスタイルはプレイヤーにより異なるので、MVでもメンバーごとにさまざまな戦闘スタイルのアクションが披露されている。見応えたっぷりな過去に例のないこのMV、ぜひともチェックして欲しい。  10月9日からは約2年3ヶ月振りの全国ツアーも実施。チケット販売に関してはオフィシャルHP、及びSNSをチェック。今後の追加情報にも期待して欲しい。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2021/09/16

  • スキマスイッチ
    オリジナルアルバムの2枚同時リリースが11月24日に決定!
    オリジナルアルバムの2枚同時リリースが11月24日に決定!

    スキマスイッチ

    オリジナルアルバムの2枚同時リリースが11月24日に決定!

     スキマスイッチ約3年半ぶりとなるオリジナルアルバムは、コンセプト別に楽曲が収録されたアルバム2枚同時リリース!  『Hot Milk』盤には、既にリリースされた楽曲を含む、タイアップ楽曲満載の"今、求められているもの"をテーマに、スキマスイッチのPOPサイドを収録した1枚。一方、『Bitter Coffee』盤には、"今、メンバーが作りたいもの"をテーマに、スキマスイッチの魅力であるシニカルな世界観や、今までにない挑戦的な楽曲を収録。2枚合わせて、今のスキマスイッチが完成するコンセプトオリジナルアルバム!  本作は、FC限定のDELUXE盤と、「Hot Milk」 、「Bitter Coffee」ともに、違う映像を収録したそれぞれの初回限定盤と通常盤の計5形態でのリリース。DEXLUXE会員のみが予約できる生産限定盤は、約4時間にわたる特典映像を収録したBlu-ray付。ファンの皆様からの映像商品化の声も多かったSUKIMASWITCH TOUR 2019-20 "POPMAN'S CARNIVAL vol.2" ツアーファイナルとなる熊本公演を全編完全収録。    そして、2021年のフェスシリーズより、JAPAN JAM 2021 [Live Selection]とNUMBER SHOT 2021 DOCUMENTARY [Live Documentary]を収録。NUMBER SHOT 2021 DOCUMENTARYでは、その名の通りリハーサルから当日のバックステージの様子まで、貴重映像をドキュメンタリー形式で収録。それぞれの初回限定盤には、内容の違うドキュメント映像を収録したBlu-ray付。Hot Milk盤には、「Documentary of "Recording" 」として、このコンセプトオリジナルアルバムの制作の裏側が垣間見えるレコーディング風景をドキュメントとして収録。    Bitter Coffee盤には、「Documentary of "Studio Live" 」として、コンセプトアルバム収録曲から貴重なスタジオライブ映像を撮り下ろし映像にて収録。  アルバムのリリース情報解禁に合わせて、新しいアーティスト写真ビジュアルと、「Hot Milk」、「Bitter Coffee」のジャケット写真が公開された。「Hot Milk」には白い、「Bitter Coffee」には黒い、スキマスイッチの2人に付いた大きな髭が印象的なビジュアルとなっている。アルバムのキーワードとなりそうな髭の意味は、今後アルバムの収録内容とともに明かされるかどうか要注目だ。  アルバムの特設サイトがOPEN。アルバムの詳細や予約、特典内容の情報などが見ることができるので是非チェックしてみよう。 <スキマスイッチ コメント> 音楽が手軽に聴ける時代になってきたからこそ、届けるものには重さが必要なのかもしれないと予てから思っていましたが、今回のオリジナルアルバムを複数枚リリースにしようというアイデアは、前回「新空間アルゴリズム」のリリース後からわりと早くにあったテーマでした。 そこから作り上げた何十曲ものデモ音源と、今まで作ったはいいものの日の目を見ていなかった過去のデモ音源たちともう一度正面から向き合い、今回のアルバムに合う候補曲たちを精査していきました。端的に言えば、今求めてもらっているものと今作りたいものを並べてみようということから、Hot MilkとBitter Coffeeという二枚の異なる個性を持つアルバムが出来上がりました。 ホッと安心するようなHot Milk、少し苦味の効いたこだわりのBitter Coffee。気分によって替えながら、ぜひMilkとCoffeeの両方を日常に混ぜ込んでもらえたらと思います。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2021/09/16

  • 宮本浩次
    ニューアルバム『縦横無尽』詳細決定!
    ニューアルバム『縦横無尽』詳細決定!

    宮本浩次

    ニューアルバム『縦横無尽』詳細決定!

     2021年10月13日に発売となる宮本浩次、『宮本、独歩。』『ROMANCE』に続く待望のニューアルバム『縦横無尽』の詳細が発表となった。  収録曲は、既に発表済みの「P.S. I love you」「sha・la・la・la」「passion」「shining」、そしてHuluオリジナル『死神さん』主題歌「浮世小路のblues」、WOWOW欧州サッカーテーマソング「この道の先で」に加え、6月12日行われたバースデイライブ「宮本浩次縦横無尽」のアンコールで初披露された「光の世界」、中島みゆき作詞・作曲の名曲「春なのに」のカバー、そして発表された、宮本浩次×櫻井和寿organized by ap bank「東京協奏曲」などを含む、全13曲。  現在の宮本のすべてが注ぎ込まれた、まさに『縦横無尽』というタイトルをそのまま体現する楽曲群にご期待を。  また、2種の初回限定盤に収録される映像の詳細も併せて発表となった。"初回限定宮本浩次縦横無尽盤"に収録される「宮本浩次縦横無尽 20210612 on Birthday 完全版」には、2021年6月12日宮本の誕生日に行われた「宮本浩次縦横無尽」ライブ全編に、「宮本浩次縦横無尽ドキュメント」と、撮り下ろしインタビュー「宮本浩次縦横無尽後日談」を加えて完全収録。ライブはこの作品のために丹修一監督が再編集し完全ノーカット収録。  "初回限定2021ライブベスト盤"には、2021年に行われた「JAPAN JAM 2021」「宮本浩次縦横無尽」「音楽と髭達2021 - 夏の約束.」という3本のライブからセレクトした8曲と、「P.S. I love you」と「sha・la・la・la」のMusic Videoに加え、「sha・la・la・la」のMusic Video Makingが収録される。 ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2021/09/15

  • Original Love
    「朝日のあたる道 (Single Version) / 原田知世」配信開始!
    「朝日のあたる道 (Single Version) / 原田知世」配信開始!

    Original Love

    「朝日のあたる道 (Single Version) / 原田知世」配信開始!

     今年デビュー30周年を迎え、スペシャルイヤーに入ったOriginal Love。2021年9月29日リリースのキャリア初のオフィシャル・カバーアルバム『What a Wonderful World with Original Love?』 より『朝日のあたる道 (Single Version) / 原田知世』を9月15日より配信シングルとしてリリースする。  原田知世のラヴ・ソング・カヴァー・シリーズ『恋愛小説』のプロデュースワークでタッグを組む伊藤ゴローによる煌びやかに躍動する現代的なアンサンブルが光る新しい『朝日のあたる道』をぜひお楽しみあれ。  またSOIL&“PIMP”SESSIONSによる同アルバム収録曲「MILLION SECRETS OF JAZZ」への自身初の日本語歌唱での長塚健斗(WONK)の参加、PSG (PUNPEE, 5lack, GAPPER)による「I WISH / 愛してます」へのOriginal Loveの参加を含むアルバム収録曲の確定情報と、限定盤にセットされるANNIVERSARY LIVE DVD 『Don’t Forget Your Soul Power』の収録曲詳細も公開。  さらに、 Original Loveも出演した9月11日の完全オンラインフェス「MUSER FEST 2021 - MUSIC AID-」でのSOIL&“PIMP”SESSIONSのステージに長塚健斗がサプライズ参加し初披露が実現したライブ映像『MILLION SECRETS OF JAZZ (from MUSER FEST 2021) / SOIL&”PIMP”SESSIONS & KENTO NAGATSUKA (WONK)』と、上記DVD収録曲2曲のライブミックスムービー『MILLION SECRETS OF JAZZ ~ 接吻 (from DFYSP 2021) / Original Love』も同時公開。  デビューアルバムから順次アナログレコード・リイシューも進み、音楽愛に満ち満ちながら音楽的豊かさを増すOriginal Loveを巡る美しく新しい出来事にぜひご注目を。   ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/09/15

  • Bank Band
    ベストアルバム『沿志奏逢 4』収録曲決定!
    ベストアルバム『沿志奏逢 4』収録曲決定!

    Bank Band

    ベストアルバム『沿志奏逢 4』収録曲決定!

     ap bankの可能性をさらに広げるため、音楽家 小林武史と櫻井和寿(Mr.Children)を中心に2004年に結成された"Bank Band"の18年間の集大成として、2021年9月29日に発売が決定しているベストアルバム『沿志奏逢 4』の収録楽曲が決定!    収録曲には、最新楽曲「東京協奏曲」(宮本浩次 × 櫻井和寿 organized by ap bank)、「forgive」(Bank Band feat. MISIA)含む、全オリジナル楽曲、代表的カバーソング、歴代フェスより厳選したLIVE音源など全25曲を収録!    [Disc1]には、2021年3月20日に配信限定でリリースした最新楽曲「forgive」(Bank Band feat. MISIA)、新曲「東京協奏曲」(宮本浩次 × 櫻井和寿 organized by ap bank)、「What is Art?」(Reborn-Art Session)のNEW MIXを含む、Bank Bandがこれまで制作した全オリジナル楽曲に加え、「糸」「若者のすべて」「カルアミルク」「何の変哲もないLove Song」「トーキョー シティー ヒエラルキー」のカバー名曲を、TED JENSEN氏 (STERLING SOUND) の全曲NEWマスタリングにて収録。  [Disc2]には、ap bank fesの歴史を語る上で外すことのできない名場面・名演奏を歴代フェスの中からセレクトし「LIVE BEST」として初CD音源化。Bank Band With Great Artistsとの共演「言葉にできない」「はじまりはいつも雨」や、「歌うたいのバラッド」「慕情」「HERO」などを、LIVE盤だからこそ刻み込めたあの「ap fes」の感動が鮮明に蘇ります。内田孝弘氏 (FLAIR MASTERING WORKS) がマスタリングを担当!  初回仕様CD購入者のみが視聴できるBank Bandスペシャル映像コンテンツ視聴シリアルナンバー封入。小林武史と櫻井和寿の「沿志奏逢 4」スペシャル対談に加え、セッションも収録予定。お楽しみに! <Message from 櫻井和寿> もっと伝わる、歌うための技術を身に付けたいと、今も強く思っている。 でも、 足を運んでくれた人達の笑顔、会場の空気、バンドの息遣い、 その時でしかありえない心の動きと、だからこその歌が、声があるのだと、かつてのap fesの歌を聴いて思う。 きっと一生越えることは出来ない。 あの時の声に感動し、 同時に打ちひしがれるような気持ちになるけれど、 改めてありがとうap fes 。とっても恋しいです。 <Message from 小林武史> Bank Bandは成り立ちが不思議なバンドで、いままで楽曲なども制作してきましたが、僕と櫻井くんに関してはap bankを通してのボランティア活動としてやっているわけで、そもそもが自分たちの営利目的ではない、利他的な行動として存在しているバンドなのです。 だけど音楽的には、作品の産みの苦しみも経験するし、あーだこうだと悩んだりもしてきましたが、出来上がったときや、何よりap bank fesのライブにおいて、他のアーティストやお客さんと共にとんでもない豊かな音楽の至福体験を何度も何度も体験してきました。幸せなことです。 自分たちの手から離れ、いろんなことが巡り巡ってまた自分が豊かになると言うのは、1つの真理だと思います。ap bankを通じて経験したことは、それを表してるように個人的に思います。さらにそこに時間の体積がいろんな思いをミルフィーユのように重ねていて、なかなか得難い1つの作品となっていると思っています。 まだCDに収録されてない新曲たちやスタッフの温かい思いが反映された過去楽曲からのセレクションと、ライブ音源からのセレクションで構成されています。 森本千絵さんによる新しい素敵なアルバムジャケットを含め、いろんな特典も用意されてるようです(笑) よろしければぜひ、お手に取っていただいて。 ニュース提供:トイズファクトリー

    2021/09/15

  • YOASOBI
    新曲「大正浪漫」MVティザー映像&ジャケット公開!
    新曲「大正浪漫」MVティザー映像&ジャケット公開!

    YOASOBI

    新曲「大正浪漫」MVティザー映像&ジャケット公開!

     YOASOBIが、2021年9月15日に配信リリースする新曲「大正浪漫」ミュージックビデオのティザー映像がYouTubeにて公開となった。    新曲「大正浪漫」は、昨年7月に小説投稿サイト「monogatary.com」と双葉社で共同開催された原作募集コンテスト「夜遊びコンテストvol.2」にて、2,086作の投稿の中から大賞を受賞した小説『大正ロマンス』(NATSUMI 著)を原作に制作された楽曲。    今年1月にリリースされたYOASOBIの1st EP『THE BOOK』に小説の全文が掲載されるなど注目が集まるなか、満を持してのリリースとなる。リリース目前で、配信ジャケットも公開となった。    公開されたティザー映像は、楽曲のタイトルからも連想されるレトロな雰囲気の映像にのせて、ボーカルikuraによる朗読で原作小説「大正ロマンス」の一節を聴くことが出来る。映像の最後には、新曲「大正浪漫」の一節が流れるなど、配信リリースへの期待が高まる内容となっているので、是非チェックして欲しい。 ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2021/09/14

  • aiko
    新曲「食べた愛」が『ROCK KIDS 802-OCHIKEN Goes ON!!-』にて初OA!
    新曲「食べた愛」が『ROCK KIDS 802-OCHIKEN Goes ON!!-』にて初OA!

    aiko

    新曲「食べた愛」が『ROCK KIDS 802-OCHIKEN Goes ON!!-』にて初OA!

     aikoの新曲「食べた愛」が、2021年9月16日(木)放送のFM802『ROCK KIDS 802-OCHIKEN Goes ON!!-』(21時00分~23時48分)にて初オンエアされることが決定した。    FM802は2019年に「FM802×TSUTAYA ACCESS!」キャンペーンソング「メロンソーダ」をaikoが手掛けたことでも話題となった。    そんなaikoと関わりの深い同局での初オンエアとなる。「食べた愛」は、9月29日(水)リリースのaiko 41枚目シングル「食べた愛/あたしたち」に両A面楽曲として収録され、カルビーのポテトチップス新CMソングにも起用されている。    また、現在CM動画がカルビーの公式YouTubeチャンネルにて公開されている。aikoが15年ぶりのCM出演を果たしており、CM最後のサウンドロゴも担当するなど、オンエア解禁前から注目が集まっている。9月16日(木)の初オンエア後、9月17日(金)からは全国にてOAもスタートされるので、是非aikoの新曲「食べた愛」をチェックして欲しい。  そしてもう一つの表題曲である「あたしたち」の先行配信もスタートしている。本楽曲は、NHKよるドラ『古見さんは、コミュ症です。』の主題歌となっており、9月6日(月)のドラマ初回放送終了直後には、#古見さんは、コミュ症です。 がトレンド入りするなど、放送の反響とともにドラマの世界観とマッチした本楽曲にも大きな注目が集まっている。 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2021/09/14

  • ちゃんみな
    ストーリー仕立てのワンマンライブのダイジェスト映像を公開!
    ストーリー仕立てのワンマンライブのダイジェスト映像を公開!

    ちゃんみな

    ストーリー仕立てのワンマンライブのダイジェスト映像を公開!

     2021年10月13日に発売となる3rd Full Album『ハレンチ』より、初回限定盤付属DVDに収録される、今年5月25日開催された東名阪ホールツアー「THE PRINCESS PROJECT 5」の中野サンプラザ公演のダイジェストが公開された。  このツアーは昼と夜の2部構成になっており、それぞれの公演で物語が完結しながらも、1部から2部へと物語が繋がっていく斬新なコンセプトでの演出が話題となったライブ。DVDではライブの雰囲気をそのままに感じることができる厳選した10曲が収録されており、本ダイジェストは収録コンテンツの中から「Angel」「美人」「ダリア」「Princess」を中心に構成されたパフォーマンス映像となっている、  また10月15日(金)に日本武道館での初ワンマンライブの開催も決定しており、どんなライブになるのか期待が高まる。  そして、現在スペシャルグッズ付き予約キャンペーンが行われており、9月20日(月)までに予約すると、アルバムロゴ“ハレンチ”がプリントされたオリジナルの “スマホハンドストラップ”がもれなくプレゼントされる。ハンドストラップはカバー部分に装着するため、スマートフォンの機種を問わずに付けることができる。ぜひ今回公開されたダイジェスト映像と併せて3rd Full Album「ハレンチ」にも注目していただきたい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2021/09/14

  • LACCO TOWER
    2年ぶりとなるフルアルバム『青春』12月8日リリース決定!
    2年ぶりとなるフルアルバム『青春』12月8日リリース決定!

    LACCO TOWER

    2年ぶりとなるフルアルバム『青春』12月8日リリース決定!

     来年でいよいよ結成20周年を迎えるLACCO TOWERが、アルバム『変現自在』(2019年8月21日発売)以来、2年4ヶ月振りとなるメジャー6枚目のオリジナルフルアルバム『青春(せいしゅん)』を12月8日にリリースすることが決定した。   2020年以降に発表した「閃光」(ザスパクサツ群馬2020公式応援ソング)、「無戦無敗」(ザスパクサツ群馬2021公式応援ソング)、「罪」(伊勢崎オートレース2020イメージソング)、「約束」(太田市公式イメージソング)を始めとする全12曲が収録される予定である。   また、本アルバムに収録される新曲「化物(ばけもの)」が、“伊勢崎オートレース2021イメージソング”に決定した。この公式イメージソングには、「狂喜乱舞」(2018年)、「地獄且天国」(2019年)、「罪」(2020年)に続き、4シーズン連続の楽曲提供となる。      これに伴い、9月19日から21日に伊勢崎オートレース場にて「アイロックスPRESENTSラッコタワーカップ」が開催され(無観客開催)、9月19日のCS放送(スカパー528chオートレース実況生中継 伊勢崎)及びオートレース公式YouTubeでのオートレース生中継の19:20頃に新曲「化物」Music Videoの初お披露目が行われる予定である。同MVは翌日20日20:00にLACCO TOWER公式チャンネルにてフルサイズがYouTubeプレミア公開される。 ニュース提供:日本コロムビア

    2021/09/13

  • ケツメイシ
    20周年連続デジタルリリース第5弾「小さな幸せ」配信スタート!
    20周年連続デジタルリリース第5弾「小さな幸せ」配信スタート!

    ケツメイシ

    20周年連続デジタルリリース第5弾「小さな幸せ」配信スタート!

     今年メジャーデビュー20周年を迎え、4月から4曲を連続デジタルリリースしてきたケツメイシが、第5弾「小さな幸せ」をデジタルリリースした。  何気ない日常の中での幸せに気づかせてくれる、初秋のこの季節にピッタリな心温まる楽曲になっている。  そして、YouTubeプレミア公開にてミュージックビデオも解禁される。“芸人クリエイティブ”企画と題し、これまでも連続デジタルリリースに合わせて「青空」をゾフィー、「雨のいたずら」はジャルジャル、そして「サンシャインガール」できつね、「パーリーピーポー」では狩野英孝が企画演出・出演するミュージックビデオで話題となっているが、今回は独特な世界観のコントで定評があり、ラジオや映画、書籍の執筆など幅広いジャンルで活躍するアルコ&ピースが担当した。  今回のオファーを受けてアルコ&ピースは、「(オファーを聴いて)『水曜日のダウンタウン』だと思いました。本当かなと(笑) 世代的にもケツメイシさんを聴いてきたので、今日がキャリはハイです(笑) 今までの芸人クリエイティブ企画には無かった見どころも最後にあるので、是非楽しみにしてください。」とコメントした。  前回「パーリーピーポー」では、狩野英孝がスカイダイビングでミュージックビデオを制作していたが、それとは対照的に、楽曲「小さな幸せ」の心地よさに寄り添ったアルコ&ピースらしい世界観になっている。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2021/09/13

  • 藤巻亮太
    配信シングル「まほろば」リリース&MV公開!
    配信シングル「まほろば」リリース&MV公開!

    藤巻亮太

    配信シングル「まほろば」リリース&MV公開!

     藤巻亮太の最新シングル「まほろば」が配信スタート、ミュージックビデオも公開された。  前作「Heroes」から1年8か月ぶりとなる本作は、「サントリー天然水」の第4水源として新たに加わった、「北アルプス」水源のテーマソングとして制作された。藤巻自身が実際に「北アルプス」の水源地である長野県大町市を訪れ、人や自然と触れ合い、住民の生活に深く根付いている「北アルプス」の水に触れた経験から書き下ろした楽曲である。    今作のジャケットに使用している写真も、大町市を訪れた際に、藤巻本人によって撮影されたものとなっている。なお、レーベルオフィシャルサイトであるスピードスタークラブ内の、本楽曲のディスコグラフィーページでは曲に込めたメッセージだけでなく、サウンド面の制作過程まで、「まほろば」を通して今の藤巻亮太を見ることのできるオフィシャルインタビューが公開されている。  これまでShort verしか公開されていなかったミュージックビデオのフルサイズも公開された。実際に大町市にて撮影されたこの作品。緑に溢れる木々や、せせらぐ水に触れながら山中を進む子どもたちが繰り広げる幻想的なストーリーと、それを先導するかのように藤巻が雄大な自然の中で軽快に歌い、マンドリンを弾く様子が印象的なミュージックビデオとなっている。是非「まほろば」の世界を体感してほしい。  合わせて「まほろば」をリリース記念した、Instagramストーリーズキャンペーンも発表。参加者の中から抽選で10名にプレゼントが当たるという内容だ。プレゼント内容は「サントリー天然水」の4水源のセットと、藤巻本人が大町市で撮影したものを含む直筆サイン入りポストカード(5枚組)となっており、ファン必見の豪華なキャンペーンとなっている。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2021/09/13

  • Ms.OOJA
    珠玉のミッドバラード「鐘が鳴る」デジタルジャケットが解禁!
    珠玉のミッドバラード「鐘が鳴る」デジタルジャケットが解禁!

    Ms.OOJA

    珠玉のミッドバラード「鐘が鳴る」デジタルジャケットが解禁!

     メジャーデビュー10周年を迎え、来年3月27日(日)に初の日本武道館単独公演開催を発表したシンガーソングライター・Ms.OOJAの7ヶ月連続配信シングルの最後を飾る楽曲、布袋寅泰の楽曲提供・プロデュースによるミッドバラード「鐘が鳴る」のデジタルジャケットが公開された。  9月16日(木)に配信リリースとなるこの「鐘が鳴る」は、以前からお互いのツアーのギタリストを務める黒田晃年を通じてMs.OOJAが布袋のライブに足を運んだことがきっかけで親交が深まり、Ms.OOJAからの熱烈なオファーで制作が実現したもの。布袋もMs.OOJAの10周年にぜひ花を添えたいという気持ちで作詞・作曲からギター、キーボード、プログラミングやコーラス、さらにはヴォーカル以外のエンジニアリングに至るまで布袋ひとりで手掛けて完成した。  聴く人の心にあたたかな光を灯すような楽曲に仕上がった「鐘が鳴る」。今作はコロナ禍でのイギリスと日本とで海をこえたテレビ会議で打ち合わせやメールでのやりとりを重ね、制作にはそんな最中ならではの苦難も多かったものの、最後に布袋と共に日本でスタジオ入りしたMs.OOJAは、完成した音源を聴き「一生歌っていきたい楽曲が布袋さんのおかげで出来ました」と感激したという。  今回 公開されたそんな「鐘が鳴る」のデジタルジャケットは、奥多摩の廃線となったロープウェイの駅で撮影された。陽光の中、遠くを見据える凛としたMs.OOJAが印象的な今作は、藤井風ら数々のアーティストの撮影を手がける気鋭のフォトグラファー・嶌村吉祥丸による作品となっている。  また今作をもって7作連続配信シングルの全てのジャケットが出揃い、各デジタルジャケットに10月6日発売のニューアルバム「PRESENT」のタイトルの文字「P」「R」「S」「E」「N」「T」が散りばめられていたことが判明した。この「PRESENT」というタイトルには「贈りもの」という意味に加えて「今、現在」という意味もあり、まさに2021年のMs.OOJAの全てが詰め込まれた渾身の1枚になっている。  アルバムの5,000枚限定生産盤には、昨年開催された「Ms.OOJA "BIRTHDAY" LIVE TOUR 2020」のZepp DiverCityでの最終公演の模様をフルサイズ収録したDVDも付属する。カバーアルバム「流しのOOJA~VINTAGE SONG COVERS~」からの名曲を中心に織り成された極上のステージをぜひ体感してほしい。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2021/09/10

  • 秦基博
    3DCGのドラえもんとのび太が登場するスペシャルリリックビデオ完成!
    3DCGのドラえもんとのび太が登場するスペシャルリリックビデオ完成!

    秦基博

    3DCGのドラえもんとのび太が登場するスペシャルリリックビデオ完成!

     秦 基博「ひまわりの約束」のストリーミング累計再生回数が1億回再生を突破した。  「ひまわりの約束」は、映画『STAND BY ME ドラえもん』主題歌として、2014年にCDリリースとなった秦 基博の代表曲。ストリーミングサービスではCDリリースから3年後の2017年に配信がスタート、幅広い世代の方々に愛され続け、この度1億回再生を突破。  1億回再生突破を記念し、秦 基博の公式YouTube チャンネルにて9月10日 20:00に、「ひまわりの約束 スペシャルリリックビデオ(コエカタマリン Ver,)」がYouTubeプレミア公開。  公開となるリリックビデオは、映画『STAND BY ME ドラえもん』の八木竜一監督が制作し、3DCGのドラえもんとのび太が登場。  声を出すとその言葉が固まり具現化される「コエカタマリン」や「ポップ地下室」などのひみつ道具も登場するスペシャルなリリックビデオとなっています。  映画『STAND BY ME ドラえもん』の本編映像も使用されており、デビュー15周年に迎えた代表曲『ひまわりの約束』の記念すべきタイミングにドラえもんと秦 基博が再会した心温まる映像作品となります。 ニュース提供:オーガスタレコード

    2021/09/10

  • 忘れらんねえよ
    「これだから最近の若者は最高なんだ」のMV公開が9月11日に決定!
    「これだから最近の若者は最高なんだ」のMV公開が9月11日に決定!

    忘れらんねえよ

    「これだから最近の若者は最高なんだ」のMV公開が9月11日に決定!

     忘れらんねえよが公式YouTubeチャンネルにて、新企画「バンドマンはしご酒」の映像を公開した。  「バンドマンはしご酒」は、忘れらんねえよの柴田と親しいバンドマンがお酒を飲みながら素の状態でおしゃべりするゆるコンテンツで、記念すべき第1回目の対談相手は、LEGO BIG MORLのタナカヒロキが登場。    終盤では、視聴者参加企画として新曲「これだから最近の若者は最高なんだ」にちなんだ「#これ若大賞」を開催。Twitterで募集した、若気の至り、学生時代の甘酸っぱい恋バナ、失敗談などの『若さならではの痛いエピソード』の中から、柴田とタナカがそれぞれ大賞を決定している。2人のトークは勿論ながら、Twitterで投稿された「#これ若大賞」のエピソードも個性豊かで、大注目だ。  また、先月リリースしたアコム公式CMソングの「これだから最近の若者は最高なんだ」のMusic Videoが9月11日(土)21:00からプレミア公開されることが決定した。プレミア公開直前には公式YouTubeチャンネルにて柴田がYouTube Liveが行うことも発表され、Music Videoの公開までの時間を柴田と一緒に楽しみ待っていてほしい。 ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2021/09/10

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  2. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 山寺の和尚さん
    山寺の和尚さん
    童謡・唱歌
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
    True Magic / 堂島孝平&眉村ちあき
  • キラーチューン! / 大泉洋
    キラーチューン! / 大泉洋
  • Wonder! / 絢香
    Wonder! / 絢香
  • 手紙 / Uru
    手紙 / Uru
  • サマードッグ / Tele
    サマードッグ / Tele
  • トビウオ / WANIMA
    トビウオ / WANIMA
  • 美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
    美しき恋の詩 / ナオト・インティライミ
  • One Week / Leina
    One Week / Leina
  • 円鈴 / FAKE TYPE.
    円鈴 / FAKE TYPE.
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()