LIVE REPORT

ELLEGARDEN ライブレポート

ELLEGARDEN

ELLEGARDEN Zepp Tokyo

2007年10月26日@Zepp Tokyo

text:石田博嗣

2007.10.26

8月からスタートした対バン形式のツアーも遂にファイナル。最後のゲストとしてステージに立ったのは、今年で結成10周年のB-DASH。1曲目から新曲がプレイされたものの、ジャンプナンバーやハードコアチューンを矢継ぎ早に繰り出し、彼ららしいポップでメロディックなパンクサウンドで場内を大いに盛り上げた。 そんな十分に温まった客席をELLEGARDENが、さらに沸騰させる。B-DASHに刺激を受けてか、1曲目から高いテンションで楽曲が届けられ、Zepp Tokyoは3000人を収容するような大きなハコだというのに、小さなライヴハウスに居る感覚に陥るほど、メンバーが大きく見え、近くに感じた。それだけ彼らに意識が惹き付けられているということだ。レスポールをかき鳴らしながら伸びやかなヴォーカルを聴かせる細美武士、ギブソンES-355特有のソリッドなギターリフを刻む生形真一、ベースで重いうねりを作る高田雄一、パワフルなビートを叩き出す高橋宏貴。そして、4人がエネルギッシュに放つ音の塊を、より熱いものに変えてステージに返すオーディエンス。言うまでもなく、場内は序盤からクライマックスを迎えたかのような喧騒となり、そのボルテージは加速度的に上昇し続けていく。 中盤に入って披露されたのは「Missing」や「Middle Of Nowhere」などのミディアムなナンバー。緩やかに渦巻くバンドグルーヴに全身が飲み込まれていく中で、熱さ、切なさ、高揚感...さまざまなものを全身で感じている自分に気付いた。パンキッシュに弾けるエモーショナルなサウンドがELLEGARDENの真骨頂のように言われているが、こういった深い部分も彼らの持ち味なのだ。 また、音楽を演る理由についてメンタルな部分で吹っ切れたと語り、いつも以上に気持ち良さそうにプレイしていた細美の姿も印象的だった。終盤、そんな彼が“男ばかりの中でライヴをしたい”と言ったことに触発されてか、場内の温度や湿度が一気に上昇したかと思うほどに客席がヒートアップする。男性客も女性客も感情のメーターが振り切られ、改めて細美に“お前たちを女扱いしていたのは俺だった”と言わせると、本編ラスト「Make A Wish」では大合唱が発生! その勢いのままアンコールに突入し、大団円の「金星」の頃にはステージと客席が完全にひとつになっていた。ツアーファイナルに相応しい、まさに両者が完全燃焼したライヴだったと言えるだろう。バンドも観客も壮絶で圧巻だった。
この歌手の歌詞一覧 この歌手の動画一覧

今日のうた Today Songs Column

MORE

アクセスランキングDAILY

  1. 幕が上がる

    back number

  2. Blue Jeans

    HANA

  3. クスシキ

    Mrs. GREEN APPLE

  4. 賜物

    RADWIMPS

  5. 倍倍FIGHT!

    CANDY TUNE

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成

注目度ランキングRANKING

  1. ただただ、怠惰

    NANIMONO

  2. ENEMY

    TWICE

  3. あなたはかいぶつ

    TOOBOE

  4. 手紙

    Uru

  5. 旋律と結晶

    TENBLANK

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成