異端者の悲しみ人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 流離いの魂が 街中に溢れている 諦めの家路就き 今日の日を嘆いている 僕は誰だ がんじがらめ 我が身体入れられて ここは何処(どこ)だ 誰も彼も 恨み辛み罵って 本当の世界は何処(いずこ) 懐かしい世界は何処 かつていた世界は何処 異端者の悲しみよ 慟哭の歌声が 星空に掛かっている 困窮を抱き抱え 絶望に悶えている 僕は誰だ 我見我執 朝な夕な縛られて ここは何処だ 右往左往 明日の糧に迫られて 本当の世界は何処(いずこ) 懐かしい世界は何処 かつていた世界は何処 異端者の悲しみよ ああ 永遠に揺らぐ ああ 光の海 ああ 遠く越えて ああ 僕はやって来た ああ 何もかもが ああ たった一つ ああ 君と僕の ああ 麗しい故郷 暗闇にうずくまり 悔恨に打ち震え 彷徨える精神が 夏の夜に凍えている 屈託の影を踏み 獣道歩いている 僕は誰だ ひとりぼっち 骨と皮を背負込(しょいこ)んで ここは何処だ 輪廻カルマ 悲鳴怒号木霊して 本当の世界は何処(いずこ) 懐かしい世界は何処 かつていた世界は何処 異端者の悲しみよ 泣くがいい 異端者よ 叫ぶがいい 異端者よ |
黒百合日記人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 真っ暗闇に座り 日記を付けています 真っ逆様に落ちた 狂おしい恋の罠 たった独りで僕は 愛の嵐に呑まれ 待っても来ない日々に あなたを恨みました 花びら千切って 祈るのが恋 押し花こさえて 託すのが夢 黒百合の花言葉 恋しゅうて 呪います 黒百合の日記帳 苦しゅうて 綴ります 享楽だけの恋は どなたにもございます そんな火遊びをして 人は老いるのでしょう どんな慰みよりも 真心を欲すのは きっと空【うつ】けなのだと 己れを呪いました 星屑数えて 願うのが恋 星座を描いて 宿すのが夢 黒百合の花言葉 恋しゅうて 呪います 黒百合の日記帳 苦しゅうて 綴ります 一輪の花こそ美しい 一片【ひとひら】の夢こそ美しい 永遠の愛こそ美しい 明日を思って 記すのが恋 涙を零【こぼ】して 刻むのが夢 黒百合の花言葉 恋しゅうて 呪います 黒百合の日記帳 苦しゅうて 綴ります |
あなたの知らない世界人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | 人間椅子 | 世界を闇が 包むとしたら 始まりの前の 終わりのしるし 戦のラッパが響くとて 希望の灯火(ともしび)絶やすまじ 数多の災い起こるとも 誇りを忘るることなかれ 自分に 帰れ 心に 戻れ あなたの知らない世界へ 光に輝く世界へ あなたの知らない地平へ 光に輝く地平へ 世界を罪が 覆うとしたら 病の癒える 仄(ほの)かな兆し 悪事のきりなく続くとて 許しの気構えなくすまじ 偽善の仮面の割るるとも 屍鞭打つことなかれ 胸襟(きょうきん)開けろ 心を 開け あなたの知らない世界へ 光に輝く世界へ あなたの知らない地平へ 光に輝く地平へ 古い書物の伝える 約束された王国 心描いた思念が すぐに形で現わる 地上に 花咲く 天国 広い宇宙を旅する 恒星たちの計画 病める人貧しい人 もはや影すら見えない 彼方に 仄めく 天国 世界の時が 止まるとしたら 次元の扉 開いた知らせ 火輪の巨大になったとて この世の終わりと嘆くまじ ラジオの電波の黙すとも 略奪凌辱するなかれ カルマが 返る 報いが 戻る あなたの知らない世界へ 光に輝く世界へ あなたの知らない地平へ 光に輝く地平へ 虚言の嵐が吹こうとも ゆめゆめ流さることなかれ 自分に 帰れ 豪奢な蓄え消ゆるとも みだりに命を捨つなかれ 心に 戻れ |
超自然現象人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 悪の権化が地球を狙っているよ はるか昔の預言も叫んでいるよ 逃げないで 捨てないで 歓びを 神様を 信じれば あなたにも 来る 来る ミラクルパワー 偽の神話が世界を覆っているよ やせた羊が泥水すすっているよ 泣かないで 言わないで 諦めを 神様に 祈るなら みんなにも 来る 来る ミラクルパワー 闇の呪いが地上に掛かっているよ 口づけしても誰もが眠っているよ はかないで つかないで ため息を 神様に 願うなら すぐにでも 来る 来る ミラクルパワー |
今昔聖人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 今は昔の荒れ野で 聖は泣いている 聴く人もない祈りを ひたすら誦(よ)んでいる 暗闇で眠り続ける皆様方よ 光明を怖がらないで目を開くのじゃ 進め 進め 雄牛のように進め 進め 進め 血反吐はいても進め 闇の向こうで神は待つ 無明の風が吹く度 聖はやって来る 誰でも行ける菩提を ひねもす説いている 苦しみを見ないふりする皆々様よ 安らぎは試練からしか学べないのじゃ 笑え 笑え 雄獅子のように笑え 笑え 笑え 打たれようとも笑え どこに行こうと神はいる 暗夜の果てから 朝日が昇る 荒野をあまねく 仏が照らす 運命に任せたままの皆様たちよ 幸福は誰も運んで来はしないのじゃ 走れ 走れ 駿馬(しゅんめ)のように走れ 走れ 走れ 道がなくとも走れ 神も仏も胸のうち 進め 進め 進め 進め |
春の匂いは涅槃の薫り人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 春雷が僕を呼ぶよ 冬が過ぎ春は来やる 明け方に凍えるよに 苦しみは朝の徴(しるし) 春雨が舞を舞うよ 大空の広い舞台 野や山を祝福して 僕たちは生まれ変わる 晴れ上がった宙を飛ぶ のどやかなひばり 涙さえ誘うよな 懐かしい匂い 春の匂いは涅槃の薫り 夢の続きを運んで来るよ 愛の便りを届けに来るよ 嗚呼 春風が唄歌うよ どこまでも希望乗せて 山彦もうっとりして 口ずさむ永遠のハーモニー 澄み渡った空よぎる 流れ星ひとつ 時間さえ止まるよな かぐわしい薫り 春の匂いは涅槃の薫り 夢の続きを運んで来るよ 愛の便りを届けに来るよ 嗚呼 幽か 幽か 幽かに りゅうりゅう りゅうりゅうりゅうりゅう 春の声 刹那は 永遠 そっと 静か 静か 静かに りゅうりゅう りゅうりゅうりゅうりゅう 春の声 春の唄 春の匂いは涅槃の薫り 夢の続きを運んで来るよ 愛の便りを届けに来るよ 嗚呼 春の匂いは涅槃の薫り 夢の続きを運んで来るよ 愛の便りを届けに来るよ 嗚呼 |
愚者の楽園人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 何も持たないことって きっと素敵なことさ 家や車や財産 たぶん愛もそうだろう 金の亡者たちなら ここにうじゃうじゃいるぜ いつも損しちゃないかと 人を呪ってばかり 持てば持った分だけ カルマだけが増える そうさ 騙し合い 憎み合い まるで地獄じゃないか 愚者の楽園は きっと来る 貧者の花園は やがて来る ハレルヤ すべて捨てちまえれば もっと楽しいはずさ 夢を見ている赤子 眠る老人のように 針の目処をらくだが 通り抜けるっていうぜ 欲に眩んでいたら それも見えないだろが 欲しい欲しいでくたばり 輪廻一つ増える そうさ 逃げられず どこも行けず まるで奴隷じゃないか 愚者の楽園は きっと来る 貧者の花園は やがて来る ハレルヤ 心だけが知っている 心だけが覚えている 永遠へと至る道 苦しみのない 日の沈まない ニルヴァーナ 愚者の楽園は きっと来る 貧者の花園は やがて来る ハレルヤ ハレルヤ |
グスコーブドリ人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | 人間椅子 | イーハトーヴが 彼の故郷 はるか遠くの ちっちゃな星座 光を越えて 輪廻を抜けて 人の形で 地上に降りた さようここは地球 オーイオーイオーイ ブドリは泣いた オーイオーイオーイ 貧しい人に オーイオーイオーイ ブドリは泣いた オーイオーイオーイ 惨めな人に イーハトーヴは 思念の世界 三次元では 辿り着けない みんなが一人 一人がみんな 言葉の前に すべてが分かる そしてここは地球 オーイオーイオーイ ブドリは泣いた オーイオーイオーイ 貧しい人に オーイオーイオーイ ブドリは泣いた オーイオー さてもここは地球 オーイオーイオーイ ブドリは泣いた オーイオーイオーイ 貧しい人に オーイオーイオーイ ブドリは泣いた オーイオー オーイオーイオーイ ブドリは泣いた |
屋根裏の散歩者人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | 人間椅子 | 生きてるふりに 疲れた男 死ぬことそれも いっそう怖い 退屈だけが 人生だよと 屋根裏部屋に 帷(とばり)を下ろす 愛する資格も 愛される素質も 恋する勇気も 厭(いと)われる覚悟も 何にも持たない 異邦人 夜の街を ただ流離(さすら)い 夢の中を ただ彷徨(さまよ)う たったひとり ひとり 生き抜くことを 恐れる男 猟奇な趣味で 書棚は埋まり 倦怠だけが 膨らむままに 小さな部屋の 扉を開ける 笑みする情緒も 涙する心も 捧げる矜持も 報われる才気も 一つも持てない ろくでなし 夜の街を ただ流離(さすら)い 夢の中を ただ彷徨(さまよ)う たったひとり ひとり 木枯らしに 肩すぼめ 口笛吹く 後ろ姿 足跡も 残さずに 夜の闇に 消えて行くよ 生き行くことを 忘れた男 路傍の草を むしってばかり 世界への狂気と 自然への呪いと 社会への嫌悪と 善意への皮肉と それしか持てない 局外者 夜の街を ただ流離(さすら)い 夢の中を ただ彷徨(さまよ)う たったひとり ひとり |
マダム・エドワルダ人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 飾り窓から 涅槃が見える 虚無と脂粉の 曼陀羅絵巻 ベッドを脱けて 扉を開けて 車に乗って 夜露を抱いて 下着になって 淫らになって 突っ疾れ 絶望を おぉ マダム・エドワルダ おぉ か弱き人よ おぉ マダム・エドワルダ おぉ か細き腕に 愛を抱け 月の砂漠に 後光が灯る 聖と俗との 金襴緞子 コートを脱いで 帽子を取って ワインを開けて 愛撫に酔って 裸になって 子供になって 駆け抜けろ 喧騒を おぉ マダム・エドワルダ おぉ 寂しき人よ おぉ マダム・エドワルダ おぉ 乱れた髪で 夢に落ちろ 空を行く雲は 好きに変わるのよ 蝶になり 花になり 雨になり 風になり 空を飛ぶ鳥は 好きに行けるのよ 海を越え 山を越え 夜を越え 時を越え ルージュを引いて 睫毛を巻いて 鏡に立って ポーズを取って 綺麗になって 女神になって 飛んで行け 暗闇を おぉ マダム・エドワルダ おぉ 悲しき人よ おぉ マダム・エドワルダ おぉ 可憐な指に 明日を掴め |
悪徳の栄え人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | 人間椅子 | 悪の華など おひとついかが どぎつい色の 食虫花です 婦女子も惑う 爛れた匂い 働くなかれ 青年ならば 退屈こそを 愛しなさい 頽廃だけを 目指しなさい ほらほら広がる みるみる広がる 果てなく広がる きりなく広がる 悪徳の栄え 毒の水など いっぱいいかが 天上色の アブサントです 絵描き好みの 鼻つく薫り 足は千鳥に 心は千代に 正直者を 蔑みなさい のらくら者に 憧れなさい ほらほら広がる みるみる広がる 果てなく広がる きりなく広がる 悪徳の栄え 欲望の森を抜けて どうぞ 禁断の果実園へ 享楽の夜を越えて どうぞ 背徳の御神殿へ ふしだらな歌を歌い どうぞ 自堕落な舞踏会へ 冒涜の言葉吐いて どうぞ 悪徳の感謝祭へ 道徳などは 厭いなさい 道楽ならば 励みなさい ほらほら広がる みるみる広がる 果てなく広がる きりなく広がる 悪徳の栄え 悪徳が忍び寄る 悪徳が迫り来る 悪徳が爪を磨ぐ 悪徳がほくそ笑む |
浪漫派宣言人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 夜が 更ける 木立が ざわめく 闇が 咽(むせ)ぶ 栄光を 偲んで 古代ギリシャにローマの哲人 徳のあった時代 朝が 嘆く 乾燥の 大地を ソクラテスのように プラトンのように 真実を語るのだ ともに ルネッサンスを始めよう 思い出すんだ 気高いものを 心の奥から 見つけ出すんだ 貴いものを 世界の果てから ロマンティックに行こうぜ 愛が ぞめく 後ろ髪 引くよに 恋が 歌う 安穏の さえずり サムライだったら肚をくくって 振り返りはしない 森が 囃す 若武者の 門出を 剣豪のように 豪傑のように 勇気試すのだ 行かば ヒロイズムが待ってる 思い出すんだ 気高いものを 心の奥から 見つけ出すんだ 貴いものを 世界の果てから ロマンティックに行こうぜ ベートーヴェンのように ワーグナーのように 感動抱くのだ もはや ペシミズムも ニヒリズムも メランコリーも終わった 思い出すんだ 気高いものを 心の奥から 見つけ出すんだ 貴いものを 世界の果てから ロマンティックに行こうぜ 思い出すんだ 気高いものを 見つけ出すんだ 貴いものを ロマンティックに行くのさ |
リジイア人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | 人間椅子 | 地上に花咲いた 何より美しい 溢(こぼ)れる微笑みは 天使の調べ 夜空に瞬いた 星より懐かしい 夢から訪れた 光の子供 リジイア リジイア リジイア すべてを 持ち得る人よ 悲しみ 苦しみ 優しさ そして喜び 水面(みなも)に描かれた 月より麗しい 気高い眼差しの 永遠の恋人 リジイア リジイア リジイア すべてを 持ち得る人よ 悲しみ 苦しみ 優しさ そして喜び 誰のものでもない あなたはあなたの 生命を生きるのだから 誰のものでもない あなたはあなたの 心を生きるのだから |
神経症 I LOVE YOU人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | 人間椅子 | 不眠症の街に 帽子が飛べば 愛を確かめたいと 受話器が叫ぶ かかかかか勝手な女は ななななな泣きじゃくるばかり 拒食症の君は ベッドの上で 黴の生えた詩集を 眺めて暮らす ままままま待ってくれ僕は だだだだだダダイストなんかじゃない だけどBaby トラウマの夢は やせた胸も つがいの鯨にするというね 神経症 I Love You 壊れたリビドー 神経症 I Need You 倒錯の恋 ててててて手首の傷は ぼぼぼぼぼ僕のせいなんかじゃない だけどBaby パラノイアの朝は 星の王子が 黒犬またがりやって来るよ 神経症 I Love You 壊れたリビドー 神経症 I Need You 倒錯の恋 |
ヤマさん人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | ヤマさんはヤマさん あとは知らない 女に学問 なにも知らない たいそう働き たいそう笑った ひとりで暮らして ひとりで泣いた 苦しまなくていいよ 素朴に生きることなんて 誰にもできない 今はただ おやすみ ヤマさん あばよ ヤマさん あばよ ヤマさんはヤマさん ひとつの宝石 幼子みたいな きれいな心 騙すぐらいなら 騙されよう 馬鹿にするなら 馬鹿にされよう 悲しまなくていいよ 傷つけず生きることなんて 君しかできない さあゆっくり おねむり ヤマさん あばよ ヤマさん あばよ しんしんとした部屋 一日の夢を見る 溺れていた仔猫 捨てられていた仔犬 とめどもない涙 助けられるだろうか 明日は 何も言わなくていいよ 嘘つかず生きた人なんて 君ぐらいだろう もう時間だ さようなら ヤマさん あばよ ヤマさん あばよ ヤマさん あばよ ヤマさん あばよ |
太陽の没落人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 太陽は今 己れの炎に喘ぐ 巨大な器 余るほど熟れた果実 貧しき者へ 悲しむ者へ 洞窟潜む者へと 階(きざはし)を 下らん 空の太陽が 落ちるように 彼もひとり 落ちてくるだろう 太陽を背に 雲海見下ろす男 焼けつく叡智 肌焦がす恵み浴びて 賢しらたちへ 憐れむ人へ 幕屋で眠る驢馬(ろば)へと 松明を かざさん 空の太陽が 落ちるように 彼もひとり 落ちてゆくだろう 千尋(せんじん)の谷 急峻な崖 牙むく獣 のたうつ大地 嘲りの声 蔑む眼(まなこ) 罵る唾(つばき) 頬打つ礫(つぶて) 太陽の没落 栄光の没落 太陽の没落 天上の没落 太陽の没落 栄光の没落 太陽の没落 天上の没落 太陽の目は 道化師にも似て暗い 善と悪との 彼岸を見てきたゆえに 痴れ者なのか 物乞いなのか 咎人(とがにん)こそは 我が輩(ともがら)と 笑わん 空の太陽が 沈むように 彼もひとり 下りてゆくだろう 車輪の輪は 止まりはしない 紅蓮の火は 消されはしない 車輪の輪は 止まりはしない 紅蓮の火は 消されはしない 没落する 没落する 没落する 没落する |
泥の雨人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 僕の家に 黒い雨が降るよ 窓を叩き 黄泉の使者が来るよ 神様の摂理を外れ 物質が誠を語る 終わりの世界 狂気の時代 降りつみ やまない 泥の雨 遠い空に きのこ雲が湧くよ 父や母の むせび泣きがするよ 黄金に権威を与え 人間に首輪を付ける 奴隷の世界 闇夜の時代 降りつみ やまない 泥の雨 しとしと しとしと 天国の光を忘れ 純白を血潮に染める 悪魔の世界 地獄の時代 降りつみ やまない 泥の雨 |
時間からの影人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 星雲の静寂【しじま】には 無慈悲な神が御座【おは】すとか 黄金の玉座にて 銀河の夢を聞こし召す 悍【おぞ】ましい尊顔は 悪辣【あくらつ】に滾【たぎ】る 異次元の狭間【はざま】から 詰屈【きっくつ】な歌を嘯【うそぶ】けば 狂おしい旋律が 十方を冒す 現世【うつしよ】は夢 神々の夢 永劫の帳【とばり】から 未来と過去を認【したた】める 忌まわしい法則で 冥界を統【す】べる 現世は夢 神々の夢 現人【うつせみ】は影 神々の影 |
夜明け前人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 夜の時代に 私たちは生まれた 牢につながれ 外の景色知らずに 人に 心あるのは愛のため 人に 形あるのは夢のため 暗さに耐え抜け耐え抜け 寒さに耐え抜け耐え抜け 朝は近い 時が満ちる 愛が満ちる 時が開く 夢が開く 夜明け前 夜の世界が 私たちを苛(さいな)む 岩屋閉じ込め 朝の光さえぎる 人に 笑顔あるのは誰のため 人に 涙あるのは人のため 辛さに負けるな負けるな 弱さに負けるな負けるな 朝は近い 時が満ちる 愛が満ちる 時が開く 夢が開く 夜明け前 燃えろ 燃えろ 日の光 燃えろ 燃えろ 赤々と 燃えろ 燃えろ 日の光 轟々(ごうごう)と 照らせ 照らせ 夜の闇 照らせ 照らせ 燦然(さんぜん)と 照らせ 照らせ 夜の闇 煌々(こうこう)と 朝の気配が 私たちに囁く 長い眠りを 覚める時が来たのだ 人に 希望あるのは明日のため 人に 正義あるのは皆のため 恐怖に打ち勝て打ち勝て 不安に打ち勝て打ち勝て 朝は近い 時が満ちる 愛が満ちる 時が開く 夢が開く 夜明け前 明けない闇夜はない 覚めない悪夢はない 解けない魔法はない もうすぐ夜が明ける |
沸騰する宇宙人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 宇宙が回転する 新しい時代へ エホバの画策した 偉大なる円陣 大地は屹立する 天からの号令で 全地は覚醒する 生命の意味 ソドムとゴモラの 安らかにあれ 肉体(からだ)も名誉も 持てないがゆえ (オープン) 扉が開く (セサミ) チャクラが開く (オープン) 無限へ開く (セサミ) 涅槃へ開く 宇宙 次元が開闢(かいびゃく)する 素晴らしい地平へ 時間の碇泊する 永えなる浄土 思念は横溢(おういつ)する 恒星を尻目に 秘密は開陳する 存在の意義 ヘヴンとヘルから 諸人が来る アポカリプスを 果たさんとして (オープン) 扉が開く (セサミ) チャクラが開く (オープン) 無限へ開く (セサミ) 涅槃へ開く 宇宙 ああ 大空よ 我が 故郷よ ああ 星空よ 我が 兄弟よ 銀河が疾走する 懐かしい知性へ エーテルの充満する 全能の脈動 苦悩は散逸する 迷信の彼方に 光は招来する 創造の意図 ドグマとダルマが 抱擁をなす 仮想もリアルも 等しいがため (オープン) 扉が開く (セサミ) チャクラが開く (オープン) 無限へ開く (セサミ) 涅槃へ開く オープン セサミ (オープン) 扉が開く (セサミ) チャクラが開く (オープン) 無限へ開く (セサミ) 涅槃へ開く 宇宙 |
表徴の帝国人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | 人間椅子 | 達磨さんが転んだ 面壁九年どっこいしょ 仏法僧が鳴いちっち 三宝唱えあをによし 鎮守の杜の紫陽花(あじさい)は 夕べの雨とてんてまり 春夏秋冬 天然美(うるわ)し ここは 日の本 ここは 日の国 ここは 日の本 ここは 日の国 鹿威(ししおど)しが滑った 諸行は無常とんからり 利休さんが茶(さ)のさっさ 一期は一会うつせみの 蛙飛びこむ水の音 昔も今もいとをかし 幽玄俳諧 侘び寂び芳(かんば)し ここは 日の本 ここは 日の国 ここは 日の本 ここは 日の国 表徴の帝国 表徴の帝国 観音様が笑った 善男善女こちゃこちゃえ 袖振り合うも前世の 縁(えにし)と思えさざれいし 彼岸が来ればのし紙に 三つ指ついてあきづしま 謙譲婉曲 礼節尊し ここは 日の本 ここは 日の国 ここは 日の本 ここは 日の国 ここは 日の本 ここは 日の国 ここは 日の本 ここは 日の国 |
衛星になった男人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | さあ 近付いた オールトの雲 ああ 呼んでいる 光の子供の調べ 出ようと思うんだ 広い世界へと まやかしのない エルドラドへと 人のためは 僕のためさ 空の果てへ いざ行かん 行こうと思うんだ 大きい宇宙へと 争いのない ユートピアへと 人の夢は 僕の夢さ 星の彼方 いざ行かん 君が悲しむ時は 僕も虚空で泣くよ 涙に濡れる星座 それが僕さ 君が喜ぶ時は 僕も夜空を舞うよ 歌い踊る彗星 それが僕さ 発とうと思うんだ 遠い銀河へと 憎しみのない ニルヴァーナへと 人の願いは 僕の願いさ 時を越えて いざ行かん |
鏡地獄人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | 人間椅子 | 合わせ鏡に続く 白い横顔愛でる 男ひとり 広い世間を恐れ そっと背中を向ける 男ひとり 合鍵のない城をこさえ 機械仕掛けの影と暮らす 夢の世界を 映しやまない 万華鏡 鏡の中から 今も聞こえる 呪い声 鏡の中から 今もしている 呻き声 「地獄!」 恋の苦楽を厭(いと)い 硬い人形撫でる 男ひとり 窓すらもない砦こもり 独り善がりの意匠凝らす 夢の続きを 描きやまない 顕微鏡 鏡の中から 今も聞こえる 呪い声 鏡の中から 今もしている 呻き声 「地獄!」 鏡の中から 今も聞こえる 呪い声 鏡の中から 今もしている 呻き声 「地獄!」 「地獄!」 「地獄!」 |
眠り男人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 見世物小屋が やって来る 今日は楽しい 酉の市 だるま女に 蛇女 トリに出でしは 黄泉の使者 幕が 上がる 夜が 叫ぶ さあ 起きろ 棺を開けて 動け 呪いを吐いて 踊れ 血潮を浴び そして 眠れ 鎖国時代の 忘れ物 無知と野蛮の 夢を見る 物の怪どもに 狐憑き 畏怖をまとった 伝導師 蓋が 開く 闇が 笑う さあ 起きろ 棺を開けて 動け 呪いを吐いて 踊れ 血潮を浴び そして 眠れ おためごかしの 四つ辻に 猟奇の風が 吹き荒ぶ 夢が 歩く 空が 裂ける さあ 起きろ 棺を開けて 動け 呪いを吐いて 踊れ 血潮を浴び そして 眠れ さあ 起きろ さあ 動け さあ 踊れ そして 眠れ |
悪魔祈祷書人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 俺に力をおくれ そう悪魔みたいな 別に誰かを騙す いやそんなのじゃない 嘘つく舌を 抜いてやりたい 俺の魂なんか そうくれてやるから アブラカダブラ 悪魔祈祷書 俺に印をおくれ そう獣みたいな のべつ淫らに耽る いやそいつは御免 盗っ人たちを 喰らってやりたい 俺の良心なんぞ そう只でやるから アブラカダブラ 悪魔祈祷書 悪魔が来たりて 祝福したもう 悪魔がこぞりて 福音のたもう 俺に翼をおくれ そう魔物みたいな 空を気ままに翔る いやそれなら無用 企みごとを 暴いてやりたい 俺の幸福なんて そう欲しいだけやる アブラカダブラ 悪魔祈祷書 |
隷従の叫び人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | 人間椅子 | 微睡(まどろみ)の中に 人生は過ぎる 幻燈のように 刻限に追われ 安寧を求め 目が覚めぬままに 僕は 奴隷なんかじゃない 僕は 自由を叫びたい 番号は振られ 選別がされる 畜生のように 限界が生まれ 坦懐は消える 隷従のままに 僕は 奴隷なんかじゃない 僕は 自由を叫びたい この世に生まれて 何をつかむのか 他人の生涯 それとも己れか 思い出浸る時間はない 輪廻を出るには 何をすればいい 刹那の慰み それとも試練か 虚構に救う道などない 牢獄の中で 人生は閉じる 幻想のままに 僕は 奴隷なんかじゃない 僕は 自由を叫びたい |
太陽がいっぱい人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 真夏の陽射しが照りつける 揺らめく都会は蜃気楼 形も名前も消え失せて 昨日のワインのせいだろう おお 生娘の肌に おお 淑女の背中に おお デカダンの肩に おお ブルジョアの頬に 太陽がいっぱい ルルル‥‥ 太陽が地平の遠くで 太陽が時代の向こうで 太陽が世界の彼方で 笑ってる 酷暑の熱気が吹き荒れる 虚栄に微睡(まどろ)む摩天楼 野望も賛辞も色褪せて 胡蝶の見ていた夢だろう おお マンションの上に おお 外車の後ろに おお デパートの横に おお 病院の空に 太陽がいっぱい ルルル‥‥ 太陽が地平の遠くで 太陽が時代の向こうで 太陽が世界の彼方で 笑ってる 未曾有(みぞう)の熱波が押し寄せる 知識で固めた泥の城 ルールもモラルも溶け去って 頸木(くびき)はもとからないだろう おお 牧師の聖書に おお 囚人の首に おお 娼婦の裸に おお 役人の椅子に 太陽がいっぱい 太陽がいっぱい 太陽が地平の遠くで 太陽が時代の向こうで 太陽が世界の彼方で 笑ってる |
いろはにほへと人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | 人間椅子 | 乙女の命は短くて 咲いては散りゆく定めなら 桜の色づく時のよに 艶(なまめ)く仕草で舞い踊れ たまゆらの恋でもしよう 男の心は秋の空 晴れのち曇りのにわか雨 雨なら涙の真心を 降らすが男の意気地なり うたかたの夢でも見よう 色は匂へど 散りぬるを 我が世誰ぞ 常ならむ 有為の奥山 今日越えて 浅き夢見じ 酔ひもせず 恋路の行方は獣道 鬼にも変われば阿修羅にも 尽きせぬ迷いの道ゆえに なおさら愛しく見えるもの うつせみの歌でも歌おう うつしよの旅を続けよう |
人間ロボット人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 同じ顔 同じ顔 同じ声 同じ声 夢の知らせがポストに届いたよ 永遠(とわ)の未来を約束するそうだ みんな笑顔で暮らせる明るい計画 誰も病にならずに健やか健康 ハイテクノロジー駆使して生まれたよ 駄目な体を脱皮できるそうだ みんな力がみなぎり明日も頑健 誰も百人力だよよろしく頑丈 不安は いらない 痛くは ないから 心を 静かに こちらに サインを 上着を 脱いだら ベッドで お眠り ギイギイギイ ギイギイギイ 人間ロボットだ 同じ顔 同じ顔 同じ声 同じ声 ルサンチマンに朗報走ったよ 憧れの人スターになれるそうだ みんなダビデにモナリザ美貌に喝采 誰もプラトンニュートン無敵の天才 好みの 体を イメージ ください あなたの 代わりに 輝く ことでしょう 機械と 交わり ぐっすり お休み ギイギイギイ ギイギイギイ 人間ロボットだ もう 苦しまなくていい もう 悲しまなくていい 愛も 恋も なくていい もう 働かなくていい もう 煩(わずら)わなくていい 夢も 希望も なくていい 同じ顔 同じ顔 同じ声 同じ声 この世の 天国 咲かせて あげます あなたは あなたを 卒業 しますよ 魂 差し出し ゆっくり お眠り ギイギイギイ ギイギイギイ 人間ロボット 人間ロボット 人間ロボットだ |
菊花の数え唄人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | ひとつ 人なら情篤く ふたつ 武士なら義理堅く みっつ 身の程わきまえて よっつ 世のため人のため いつつ 命は捨つ覚悟 むっつ 胸[むな]には誠の字 ななつ 名を遂げ功を成し やっつ 大和の男振り ひとつ 鄙[ひな]咲く菊の花 ふたつ 富士より潔い みっつ 道なら武夫[もののふ]の よっつ 夜駆けの死出の旅 |
月のアペニン山人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | 人間椅子 | 幸せをつかむにはあまりに か細い指 喜びを抱くにはあまりに か弱い腕 ただ僕のかたわらで静かに 眠れる人 秋の夜の新月の空より か黒い髪 冬の夜の新雪の道より 白い素肌 ただ僕の目の前で幽かに 微笑む人 この星に生まれ 束の間に出会い 語り足りぬまま 愛し足りぬまま 遠ざかる人よ 悲しみを拒むにはあまりに 小さい背(せな) 優しさをもらうにはあまりに 冷たい頬 ただ僕の腕の中何かを 夢見る人 にび色の湖の底より 深い瞳 薄色のあじさいの花より 淡い化粧 ただ僕の肩ごしにどこかを 見つめる人 同じ時生まれ 同じ星見つめ 分かり合えぬまま 愛し合えぬまま 走り去る日々よ 月のアペニン山が遠くで 光っている 月のアペニン山が無言で そびえている |
悉有仏性人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | 人間椅子 | 頭で煩悶しても 幸せ一つ見つからない 体は仮の宿りで 心の中に故郷がある 永遠 無限 何でもできる 天国の扉を開く鍵は 君の心 天国の地平へ至る道は 君の心 世界を探険しても 神や仏は見当たらない 時代を追うのは止して 自分自身を見つめてみる 悠久 無窮 どこでも行ける 天国の扉を開く鍵は 君の心 天国の地平へ至る道は 君の心 すべての自然に心が宿る 草木や小石やそよ風さえも すべての生命の心は一つ 宇宙は光 あゝ 極楽 |
悪夢の添乗員人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | ようこそ夢の扉へ 不思議な旅の始まりです 今宵に向かいますのは 地の底はるか地獄の果て 三途の川 針の山 押さないで 落ちたなら 生きて帰れない ナイトツアー ナイトナイトツアー 悪夢の添乗員 ナイトメア ナイトナイトメア 悪夢の添乗員 明日見る お日様は きっと素敵 いらっしゃい夢の時間へ とびきり怖くまいりましょう 今晩お乗せするのは 真っ赤に燃えた炎の車 閻魔大王 牛頭(ごず)と馬頭(めず) 触れないで つかまれば 二度と戻れない ナイトツアー ナイトナイトツアー 悪夢の添乗員 ナイトメア ナイトナイトメア 悪夢の添乗員 明日見る お日様は きっと素敵 どうです夢のお味は 不快な汗が止まぬでしょう 今宵はブディズムでした アラーと耶蘇(やそ)は次週を待て 叫喚地獄 阿鼻地獄 止まらないで はぐれたら 夢を覚めれない ナイトツアー ナイトナイトツアー 悪夢の添乗員 ナイトメア ナイトナイトメア 悪夢の添乗員 明日見る お日様は きっと素敵 |
無限の住人人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 広いみ空に浮世と消える 花も霞の千切れ雲 夢は現世(うつしよ)水面(みのも)の月よ 揺れて儚(はかな)く蓮になり 噫乎(ああ) どれだけ人を 噫乎(ああ) 見送るのだろうか 無窮の命と 無常の心で 無明の世界に 我は歩き出す 遠くはためく番(つがい)の千鳥 人は誰しも愛語り 噫乎 いつまで君を 噫乎 見守れるだろうか 無窮の命と 無常の心で 無明の世界に 我は歩き出す 我は歩み征く 無限の住人 月の都を剣太刀(つるぎたち) 身は三界の狩衣 肩も鯔背(いなせ)に闇切れば 飛び六法の卍舞い |
新青年まえがき人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | 人間椅子 | 新しい時代へ 新しい世界へ 新しい未来へ 新しい地平へ 愛も 恋も 夢も 歌も 人も 街も 君も 僕も 生まれ変わる 新しい頁へ 新しい扉へ 新しい暦へ 新しい歴史へ 空も 風も 夜も 星も 善も 悪も 君も 僕も 生まれ変わる 苦悩越え あゝ 試練越え あゝ 己れ越え あゝ いざ行かん あゝ 新青年 |
もののけフィーバー人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 内緒のお話 オイラは化け物 零時の時報で 魔性がお目覚め 処女に悲鳴を吐かせたい たぎる血潮をすすりたい 仮面脱いで 爪を磨いで 闇の中へ お化けフィーバー もののけフィーバー お化けフィーバー もののけフィーバー まんまる月夜が オイラを呼んでる 獣の鼓動が 臓腑を震わす 地獄の釜を覗きたい 茹(う)でた眼球をしゃぶりたい 毛皮まとい 牙を生やし 夢の中へ お化けフィーバー もののけフィーバー お化けフィーバー もののけフィーバー 恐怖をおひとつ 覚めない悪夢を お化けフィーバー もののけフィーバー お化けフィーバー もののけフィーバー お化けフィーバー もののけフィーバー お化けフィーバー もののけフィーバー |
さらば世界人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 底知れぬ闇 いまわの際のこの世界 偽りの愛 聖母の頬(ほお)に血が伝う 逃げ出したいさ 一抜けたいさ 青春の日々 夢は遠くになりにけり 正義の教え 何もない 義憤の拳(こぶし) 何もない 自由の謳歌(おうか) 何もない 平和の予兆 何もない だからこう告げるのだ さらば世界よ 愛しい日々よ 光求めともに行かん 底なしの沼 預言通りのこの時代 戒めの槌(つち) 天も大地も荒れ狂う 泣き出したいさ やり切れないさ 追憶の日々 昔の夢よ今いずこ 赤子の微笑 何もない 娘の逢瀬 何もない 男の子の大志 何もない 操(みさお)の契り 何もない だからこう叫ぶのだ さらば世界よ 愛しい日々よ 光求めともに行かん 新しい時代 限りない慈愛 永劫に続く楽園 素晴らしい世界 果てしない地平 永久に開く花園 人は人のまま あり続ける 愛は愛のまま 抱き合って 溶け合って 血みどろの雨 争いだけのこの地上 沈黙の民 頭(こうべ)を垂れて何を待つ 駆け出したいさ 飛び出したいさ 郷愁の日々 返りはしない夢の跡 獣の姿 何もない 野鳥の形 何もない 羽虫の響き 何もない 草葉の緑 何もない だからこう誓うのだ さらば世界よ 愛しい日々よ 光求めともに行かん さらば世界よ 愛しい日々よ さらば世界よ 愛しい日々よ |
もっこの子守唄人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 村の鎮守(ちんじゅ)でてんてまり 鬼こ取られでころんだ 泣げば山がらもっこ来る ぼうやよい子だねんねこや 野良でお父さまえんこらや 家でお母さまとんからり さがしぐしてねばもっこ来て とって喰われるねんころり 裏の和尚さま鐘ついだ 山さからすも帰るべな 寝ねでぼごればもっこ来る ぼうやめんこいねんねしな |
光へワッショイ人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 君は日輪の眼を見たか はたと革命を待つ瞳 僕らが生まれてきたのは 光になるため だから遠くへ はるか遠くへ 飛ぶんだ 光へ ワッショイ 明日へ ワッショイ 未来へ ワッショイ 彼方へ ワッショイ 光へ ワッショイ 朝日へ ワッショイ 夜空へ ワッショイ 虚空へ ワッショイ ワッショイ 君は銀河の歌を聴いたか 永遠に生命讃えるメロディ 僕らに形があるのは 力を貸すため だから果てなく もっと果てなく 行くんだ ワッショイ 君は大地の夢を知ってるか すべて黄金輝く世界 僕らに言葉があるのは 祝福するため だから怖れず なにも怖れず 立つんだ 光へ ワッショイ 明日へ ワッショイ 未来へ ワッショイ 彼方へ ワッショイ 光へ ワッショイ 朝日へ ワッショイ 夜空へ ワッショイ 虚空へ ワッショイ ワッショイ |
辻斬り小唄無宿編人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 御免! 内藤新宿武家屋敷 お犬様でも寝てござる 天下泰平江戸の世に 悪の徒花咲かせよか 骸(むくろ)影射す 朧(おぼろ)月夜に 唄を吟えば 詠!詠!詠! ほら 寂しやな ほら 侘しやな ほら 切なや 修羅しゅしゅしゅ 武士は喰わねど高楊枝 傘を張る手もいとをかし 桜吹雪がこち吹かば 人にあらずの血が騒ぐ 脇に差したる 暴れ刀が 斬れよ呼ぶんだ 業!業!業! ほら 寂しやな ほら 侘しやな ほら 切なや 修羅しゅしゅしゅ ほら 寂しやな ほら 侘しやな ほら 切なや 修羅しゅしゅしゅ 玉屋鍵屋と 隅田の花火か 夜空に散りぬる 命とて 神田明神 抜き身に構えて 気合いは十分 越すに越されぬ 大井が川なら 人の生まれも 越えられぬ 湯島天神 太刀筋妖しく 間合いは十分 押っ取り刀で縄のれん お代替わりに人の胆 愛(いと)し吉原名はお初 間夫(まぶ)と夢見る頃かいな 親に貰った 葵御紋も 背で泣いてる 懊!懊!懊! ほら 寂しやな ほら 侘しやな ほら 切なや 修羅しゅしゅしゅ ほら 寂しやな ほら 侘しやな ほら 切なや 修羅しゅしゅしゅ |
疾れGT人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 夢に終わりが来ても 君よ忘るるなかれ 青春に輝いた日々を 時は戻らぬけれど 君よ思い出すのだ 熱風が駆け抜けたことを エンジンオイルの 焼けつく匂い 天まで届け レブカウンター ブンブブン 疾(はし)れ GT 果てしなく GT 限りなく GT いつまでも GT どこまでも 浪漫を求めて 星の瞬き見上げ 君よ感じてほしい 熱情は美しいことを ヒールアンドトゥ 華麗にきめて 夜空を焦がせ アフターファイア バンババン 疾(はし)れ GT 果てしなく GT 限りなく GT いつまでも GT どこまでも 浪漫を求めて ガソリン 満タン 万端 用意どん 電源 満タン 万端 用意どん 睡眠 満タン 万端 用意どん 心身 満タン 万端 用意どん 夜が詩人であると 君よ気づいているか 郷愁の詩(うた)歌うことを アウトインアウト 張りつくタイヤ 虚空に響け フルスロットル ギュンギュギュン 疾(はし)れ GT 果てしなく GT 限りなく GT いつまでも GT どこまでも 浪漫を求めて 夢を追い掛けて 時を追い越して 星を追い掛けて 夜を追い越して 疾れ |
悪魔の処方箋人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 悪魔の計画 教えてあげよう 頸木(くびき)につなげて 自由をもぎ取る 奈落へ 叩き込まれぬように 堕落へ 誘い込まれぬように 地獄へ 放り込まれぬように 恐怖を逃れて 不安を離れて 誘惑退け 心に光を持つのだ 悪魔の目的 聞かせてあげよう 覚醒妨げ 常世に眠らす 奈落へ 叩き込まれる前に 堕落へ 誘い込まれる前に 地獄へ 放り込まれる前に 恐怖を逃れて 不安を離れて 誘惑退け 心に光を持つのだ 虚無の彼方より来たる輩 闇に生贄を捧ぐ奴ら 悪しき者 禍(まが)つ神 悪の教典を崇む輩 黄泉と災いを運ぶ奴ら 悪しき者 禍(まが)つ神 悪魔のやり口 知らせてあげよう 善人面して 無慈悲に吸い取る 奈落へ 叩き込まれはするな 堕落へ 誘い込まれはするな 地獄へ 放り込まれはするな 恐怖を逃れて 不安を離れて 誘惑退け 心に光を 恐怖を逃れて 不安を離れて 誘惑退け 心に光を 心に誓いを 心に誠を 心に光を持つのだ |
僕のポニーひめキュンフルーツ缶 | ひめキュンフルーツ缶 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | 井上卓也・和嶋慎治 | 金色に輝く たてがみが 朝焼けを疾っているよ いたいけな仕草と つぶらな目 恋に落ちてしまいそうさ 寂しさも 侘しさも 虚しさも 君といるなら 夢に消える 僕と一緒に 明日へ向かって 遥か彼方へ 時を駆け抜けよう 僕と一緒に 未来向かって 遠い世界へ 風を駆け抜けよう サラブレッドなんか 柄じゃない 愛敬が君にはあるよ 疲れなど知らない 後ろ脚 見飽きることなんてないよ 憂鬱も 心配も 後悔も 君に乗るなら 忘れちまう 森の褥を抜けて 夜の帷を越えて 街の灯りを過ぎて 海の香りを嗅いで 風になり 雲になり 星になり 歌になろう ポニー 人生はいつでも 素晴らしい 君がいたらもっといいね 艶やかな毛並みの 尻尾さえ お手入れは怠らないよ 悲しさも 悔しさも 切なさも 君にかかれば 笑みに変わる 僕と一緒に 明日へ向かって 遥か彼方へ 時を駆け抜けよう 僕と一緒に 未来向かって 遠い世界へ 風を駆け抜けよう ポニー ポニー ポニー ポニー ポニー ポニー ポニー ポニー 風を駆け抜けよう |
莫迦酔狂ひ人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 柘榴(ざくろ)模様の太陽が 真っ赤に熟れて堕ちるのは 酔いどれ眼(まなこ)の生み出した 万有引力夢じゃない 退屈に煙(けぶる)る人生を 薔薇色に染める魔法水 暮らし倦みたる手の平に 注(つ)いでおくれよなみなみと 宿(ふつか)酔いの坂道に 髑髏(どくろ)の灯りの点(とも)るのは 厭世病者の見い出した エレキテルかも嘘じゃない 西洋無類の神様も 酒呑みうわばみ酌をして 語り疲れた頤(おとがい)に 注いでくれるよだくだくと 天井裏から 蟲がどしゃ降る 枕元では 大名行列 頭蓋が割れて 記憶はこぼれ 牙を剥(む)き出し ピンク色の象が走る 壁の穴から 眼玉はジロリ 窓の外では 有罪判決 一杯の勇気を 一瞬の陶酔を 羊水で割った 琥珀(こはく)色の海に沈む 酒は呑め呑め呑むならば 二度と戻れぬ呑むほどに 莫迦酔狂ひ 莫迦酔狂ひ |
悩みをつき抜けて歓喜に到れ人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 絶望の淵にいて 泣きはらす人たちよ あなたのそばには幸せがある 野山咲く草花は 雨風が吹いてこそ 豊かな実りを結ぶのだから くじけちゃいけない 泣いてちゃいけない 前見て歩こう 上見て歩こう 涙をふいたら 明日に向かって歩け 苦しみ越え 悲しみ越え 悩み越えて 歓喜へと到れ 暗闇の底にいて 天仰ぐ人たちよ あなたは光に包まれている ありふれた石ころも 幾重にも磨くなら 貴い宝に変わるのだから いじけちゃいけない ふさいじゃいけない 笑って進もう 気張って進もう 扉を開けたら 脇目も振らずに進め 苦しみ越え 悲しみ越え 悩み越えて 歓喜へと到れ 心のカードと 財産のカード 試練のカードと 才能のカード 試練の 札引け 試練の 札取れ 試練の 札引け 試練の 札取れ 試練の 札引け 試練の 札取れ 運命の悪戯に かぶり振る人たちよ あなたは勝利のただ中にいる 雨水も雑草も 迷いない命なら 必ず岩をも穿(うが)つのだから おじけちゃいけない 逃げてちゃいけない 胸張り生きよう 頑張り生きよう 驕(おご)りを捨てたら 裸の自分で生きろ 苦しみ越え 悲しみ越え 悩み越えて 歓喜へと到れ 苦しみ越え 悲しみ越え 苦しみ越え 悲しみ越え |
死出の旅路の物語人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 生はまにまに やがては終わる その日は誰も 知らない 何をなしたか なさずにいたか その日初めて 知るのだ 限りない旅が 今始まる 果てしない夢が 今広がる 苦しみもない 悲しみもない そこに行くために 裁きがある 禊(みそぎ)がある 祈りがある 懺悔(ざんげ)がある 死出の旅路の物語 生は蜉蝣(かげろう) 一時(ひととき)の夢 いつか覚めねば ならない 愛しい肉体(からだ) 愛しい記憶 すべてが灰に なるのだ 揺るぎない愛に 今包まれる 大いなる腕に 今抱かれる 安らぎばかり 幸せばかり そこに行くために 裁きがある 禊(みそぎ)がある 祈りがある 懺悔(ざんげ)がある 死出の旅路の物語 パラッパラー 第一の扉 血みどろの雹(ひょう) パラッパラー 第二の扉 燃え盛る山 パラッパラー 第三の扉 降ってくる星 パラッパラー 第四の扉 押し寄せる闇 パラッパラー 第五の扉 底なしの穴 パラッパラー 第六の扉 災いの天使 パラッパラー 第七の扉 審判の声 終わりない生が 今放たれる 麗しい声が 今木霊(こだま)する 絶望もない 失望もない そこに行くために 裁きがある 禊(みそぎ)がある 祈りがある 懺悔(ざんげ)がある 死出の旅路の物語 険しく辛い 道程(みちのり) 寂しく遠い 道程 苦しく寒い 道程 死出の旅路の 道程 |
生きる人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 生きる価値がないなんて 誰が決めた 人は何かするために いるのだから 喜び 追い求め 幸せ 追い掛けて 風のように 僕は生きる 鳥のように 僕は生きる 生きる意味がないなんて 誰が言った みんな望み世の中に いるのだから 苦しみ 闘って 悲しみ 乗り越えて 風のように 僕は生きる 鳥のように 僕は生きる 心の 声に従い 歩こう 怖いことない 魂 耳を澄ませて 進もう 間違いはない 空も海も山も輝き出す 君も僕もすべて光の中 生きる理由(わけ)がないなんて 誰が決める 人の道を外れずに 行くのだから 夢を 見続けて 愛を 育んで 風のように 僕は生きる 鳥のように 僕は生きる 歌のように 僕は生きる 星のように 僕は生きる |
宇宙電撃隊人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 闇夜を走る一筋の 希望の光 電撃! 平和を守り愛つなぐ 正義の味方 電撃! 光のように現れて 石火のごとく消えてゆく 巨大な悪に立ち向かう みんなのためのヒーロー 出撃だ 突撃だ ファイアー ファイアー ファイアー ファンファンファファン ファンファンファファン ファンファンファファン ファンファンファファン ファンファンファファン ファンファンファファン ファンファンファファン ファンファンファファン 宇宙電撃隊 虚空をよぎる一条の 誠の明かり 電撃! 地上を救い夢渡す 覚悟の戦士 電撃! 光とともにやって来て 勝利とともに去ってゆく 宇宙の闇をやっつける 僕らのためのヒーロー 迎撃だ 反撃だ ファイアー ファイアー ファイアー ファンファンファファン ファンファンファファン ファンファンファファン ファンファンファファン ファンファンファファン ファンファンファファン ファンファンファファン ファンファンファファン 宇宙電撃隊 夜空を進む一本の 未来の印 電撃! 緑をかばい子に託す 義侠の兵士 電撃! 光のように戦って 流星のよに飛んでゆく 数多の敵を懲らしめる 明日のためのヒーロー 攻撃だ 追撃だ ファイアー ファイアー ファイアー ファンファンファファン ファンファンファファン ファンファンファファン ファンファンファファン ファンファンファファン ファンファンファファン ファンファンファファン ファンファンファファン 宇宙電撃隊 |
狂気人間人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | おかしな ことだけ 起こっている まともな ものなど 一つもない そ知らぬ 素振りの 空ろな顔 右も左も 愛が消える 夢が消える 見渡す限りの 灰色の景色 狂気 いや正気 ここはどこだろう 嬉しいなら 笑いたい 悲しいなら 嘆きたい 悔しいなら 叫びたい 寂しいなら 騒ぎたい なぜなら私は 人間 おかしな 奴だと 言われちまう 自由が 欲しいと 願うだけで 足並み 揃えて 大行進 今日も昨日も 恋が消える 歌が消える 地平の先まで 鈍色(にびいろ)の世界 狂気 いや正気 明日(あす)はどこだろう 嬉しいなら 笑いたい 悲しいなら 嘆きたい 悔しいなら 叫びたい 寂しいなら 騒ぎたい なぜなら私は 人間 おかしな 奴らが 溢(あふ)れている 慈善の 笠着た おためごかし 追いつけ 追い越せ 後れ取るな どこもかしこも 心が消える 真(まこと)が消える 凍りつきそうな 暗闇の時代 狂気 いや正気 神はどこだろう 嬉しいなら 笑いたい 悲しいなら 嘆きたい 悔しいなら 叫びたい 寂しいなら 騒ぎたい なぜなら私は 人間 嬉しいなら 笑いたい 悲しいなら 嘆きたい 悔しいなら 叫びたい 寂しいなら 騒ぎたい なぜなら私は 人間 |
星空の導き人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | | 君は青春に生きて 春の風のように去った 夜の寂しさの中で 今も思い出は灯る いつか迎える 旅立ちの時まで 暗がり道に 迷わぬように 見守りたまえ ひとりぼっちじゃないのさ 夢で会える 一人一人の心に 君は生きる いつまでも 空に星たちが光る 森に鳥たちが歌う 海の潮騒とともに 砂は永遠に帰る やがて近づく さよならの時まで 孤独な旅に 疲れぬように 励ましたまえ ひとりぼっちじゃないのさ 夢で会える 一人一人の心に 君は生きる いつまでも いずれ訪(おとな)う 安らぎの時まで 険しい道に 転ばぬように 導きたまえ ひとりぼっちじゃないのさ 夢で会える 一人一人の心に 君は生きる いつまでも ひとりぼっちじゃないのさ 夢で会える 一人一人の心に 君は生きる いつまでも いつまでも いつまでも |
見知らぬ世界人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | 人間椅子 | 私は起き上がる 新しい夜明けに 窓からの陽光 鳥たちのさえずり 彼らは歌うでも 導くのでもない すべてがあるがまま 自由のままにある ここは 静かな世界 そして 見知らぬ世界 私はかつてには 何者だったのか 異国の戦争で 武勇を馳せたのか それとも決闘で 無念に果てたのか いずれも夢のよう 夢に果てたのだろう ここは 静かな世界 そして 見知らぬ世界 時計の振り子が 気まぐれに動く 生命の雫が 無限に満ちてゆく 私は立ち上がる ひび割れた荒野へ 今は水もないが 雨の気配はする あなたも来たいなら ドアは開けておこう すべてがないゆえに すべてがあるところ ここは 眩(まばゆ)い世界 そして 見果てぬ世界 ここは 静かな世界 そして 見知らぬ世界 |
さよならの向こう側人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | 人間椅子 | 嵐の過ぎ去った空に 鳥の歌声がこだまする 昨日の街並も消えて 人は希望の杭を立てるのだ 何かをなくすのを怖れ いつも立ち止まったりするけれど そこから歩かない限り 何も手に入りはしないだろう 流れる清水が海へと行くよに 君の前には明日が待っている さよならの向こう側 勇気を出して踏み出そう さよならの向こう岸 涙をふいて漕ぎ出そう 何かを変えるのは辛い 生きていることだって悲しいね 退屈だなんて言う前に 生きることの理由を探したい 扉を開ければ朝日が射すよに 君の前には道が開けてる さよならの向こう側 勇気を出して踏み出そう さよならの向こう岸 涙をふいて漕ぎ出そう さようなら さようなら ルルルル… バイバイ バイバイ バイバイ |
エデンの少女人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | 人間椅子 | 彼女はいつも町の外れに佇んで 流れる雲の行方見つめる 夏の日射しも硬く閉ざした心には フィルムのように儚く映る 叫べよ少女 すべてが嘘と 人も自分も すべてが謎と 明日からは 本当のこと 見つかるだろう きっと信じて エデンへ 少女よ駆け抜けろ 彼女のことを聞けば誰もが口つぐむ 名前も知れぬ哀しい少女 流行の服に袖を通したこともない 行き交う人も振り返らない 泣くのだ少女 あたりかまわず 大声上げて わけもわからず 明日からは 幸せなこと 始まるだろう きっと信じて エデンへ 少女よ駆け抜けろ 誰かと二人でいても 寂しくなるものだけど 彼女はいつでも ひとりぼっち エデンの園は笑顔の絶えぬ愛の国 町の牧師がいつか言ってた 夏の日射しは誰の上にも降り注ぐ やがて少女も気付く日が来る 走れよ少女 虹の向こうへ 雨の上がった 空の向こうへ 明日からは 新しい自分 出会えるだろう きっと信じて エデンへ 少女よ駆け抜けろ 明日信じて エデン目指して 少女は駆け抜ける |
甘い言葉 悪い仲間人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | 人間椅子 | 彼奴に久しぶりに出会ったよ 新しい女の子を連れてたよ 自分の話を ずっと 聞いてくれる女の子 目線はもう別の子泳いでる 人混に消えてった彼奴 甘い言葉 悪い仲間 遠い記憶 旧い仲間 彼奴が好きなものは自分だけ 着飾ることだけなら抜けめない 目立ちたがり屋で そして 心にないおべっか 「あの頃みたいにまた遊ぼうぜ」 今は違う道行く彼奴 甘い言葉 悪い仲間 遠い記憶 旧い仲間 甘い言葉 悪い仲間 遠い記憶 旧い仲間 彼奴は同じところを いつまでも廻り続ける 誰かを笑うばかりに いつまでも笑われ続ける 一人で星のぐるりを いつまでも廻り続ける 本当に大事なものに いつまでも気付かぬままに |
涅槃桜人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | 人間椅子 | 桜ひらひら降る夜は 心うららに躍って 春の涅槃に舞うのさ oh yeah 君の家に行こうと思った 風のとても激しい夜だった 夜だった 僕は震えながら駆けだした 桜の降りしきる森の中 森の中 寄る辺ない無辺際の宇宙で 僕は何処へ行こうとしてるのだろう 人恋しくて やりきれなくて 春の宵は退屈過ぎる 君に伝えそびれた言葉は ありきたりの短い一言 ただ一言 僕は毎日呟いている 誰にも覗けない夢の中 夢の中 果てもない無量劫の時空で 僕は何をしようとしてたのだろう 物悲しくて やるせがなくて 春の宵は幻惑させる 桜はらはら散る夜は 心そぞろに乱れて 春の薫りの吹くまま 夢の続きを追うのさ 桜ひらひら降る夜は 心うららに躍って 春の涅槃に舞うのさ oh yeah あてどない無色界の辺(ほと)りで 僕は誰の夢を見ていたのだろう 心(うら)寂しくて いたたまれなくて 春の宵は朧(おぼろ)に更ける 桜はらはら散る夜は 心そぞろに乱れて 春の薫りの吹くまま 夢の続きを追うのさ 桜ひらひら降る夜は 心うららに躍って 春の涅槃に舞うのさ oh yeah |
悪魔大いに笑う人間椅子 | 人間椅子 | 和嶋慎治 | 和嶋慎治 | 人間椅子 | 僕の心の悪魔が ある日気取ってお出まし ご主人様においては ご機嫌よくもお呼びで 何か不満でいるでしょう? 何か悔やんでいるでしょう? わたしがすべて癒してあげます 僕の心の景色は 砂漠みたいに灰色 人の値打ちはなんだろう 富と名声なんだろう (あなた) お金欲しくているでしょう? 名誉欲しくているでしょう? わたしがすべて叶えてあげます 悪魔が笑う 悪魔が笑う お前が何かに悩む度 悪魔が笑う 悪魔が笑う お前が何かを望む度 契約は一回限り 魂の返済はききません 僕の隣の部屋には 陽気な奴が住んでる 飲めや歌えや踊れや 今日も今日とてパーティー (あなた) いつも妬んでいるでしょう? いつも恨んでいるでしょう? わたしがすべて晴らしてあげます 悪魔が笑う 悪魔が笑う お前が誰かに怒(いか)る度 悪魔が笑う 悪魔が笑う お前が誰かを呪う度 |