音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • OKAMOTO'S
    映画『悪い夏』のイメージソング「Cheep Hero」MV公開!
    映画『悪い夏』のイメージソング「Cheep Hero」MV公開!

    OKAMOTO'S

    映画『悪い夏』のイメージソング「Cheep Hero」MV公開!

     OKAMOTO’Sが、北村匠海が主演をつとめる映画『悪い夏』のイメージソングとなる「Cheep Hero」のミュージックビデオを公開した。       映画『悪い夏』は第37回横溝正史ミステリ大賞優秀賞を受賞し「クズとワルしか出てこない」と話題を呼んだ染井為人の傑作小説が原作となっており、真面目に生きるも、気弱な性格ゆえに犯罪に巻き込まれていく男の姿を渾身の力で体現するのは主演・北村匠海。    更に色仕掛けで佐々木を犯罪へと巻き込んでゆく育児放棄寸前のシングルマザー・愛美を演じる河合優実をはじめ、裏社会の住人で犯罪計画の首謀者・金本役に窪田正孝、正義感に燃える佐々木の同僚・宮田役に伊藤万理華、愛美に肉体関係を強要する佐々木の先輩・高野役に毎熊克哉、金本の愛人・莉華役に箭内夢菜、金本の手下でドラッグの売人・山田役に竹原ピストル、息子と2人困窮した生活から万引きに手を染める古川佳澄役に木南晴夏など豪華俳優陣がクズを狂演した作品となっている。    そんな本作のイメージソングであるOKAMOTO'S「Cheep Hero」のミュージックビデオは、今年1月にリリースされたOKAMOTO’Sのデビュー15周年10枚目のアルバムとなる『4EVER』内に収録されている豪快なロックナンバーとなっており、アップテンポな楽曲にあわせて、本作で使用されていない初公開の映像が満載となった。特に終盤のクライマックスシーンの部屋での、豪雨での登場人物達の大乱闘には目が離せない。    デビュー15周年をメンバー4人と、そして全国のファンとともに祝っていく47都道府県ツアー「OKAMOTO'S 15thAnniversary FORTY SEVEN LIVE TOUR RETURNS」も残すところあと2公演となった。    そして、6月15日にはスペシャルファイナルとして日比谷野外大音楽堂でのワンマン公演も控えている。OKAMOTO’Sの15周年イヤーを、引き続きお見逃しなく。   ニュース提供:アリオラジャパン

    2025/03/27

  • OKAMOTO'S
    アニメ『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』ED曲収録のEPリリース発表!
    アニメ『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』ED曲収録のEPリリース発表!

    OKAMOTO'S

    アニメ『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』ED曲収録のEPリリース発表!

     OKAMOTO'Sが都内某所にて、初の無観客生配信LIVE「90'S TOKYO BOYS"Online Broadcast"」を開催した。当日は待ちにまったファンが新感覚LIVE配信サービス「Thumva(TM)」(サムバ)を通じて、生配信を視聴した。  OKAMOTO'Sは、4月15日にBEST ALBUMをリリース、5月に「90'S TOKYO BOYS in HALL "History"」を開催する予定だったが、新型コロナウィルスの影響により残念ながら全公演中止となった。開催された配信ライブは1月11日に開催された「SOUND DEALER OKAMOTOREIJI 29th BIRTHDAY PARTY」以来約半年ぶりのライブとして、配信された。  梅雨の晴れ間に恵まれた21:00 「Beek」でライブスタート。上空にはドローンで撮影された都会の街とコラボしたメンバーが映され、煌びやかで壮快な映像が広がった。続く「青い天国」を演奏、無観客という状況ではあったが、「NO MORE MUSIC」「NEKO」「Border Line」とライブが進むに連れ、配信ライブならではの"チャット"が大いに活躍。  ファンからのコメントが多数寄せられている中「なんかホーリー」ではメンバーがツアーグッズのライトで楽しく盛り上がるお茶目な姿を披露すると、更にコメントは勢いをましていった。  「Phantom (By Lipstick)」そしてBEST ALBUMから新曲「Dance To Moonlight」を初披露後「丁度去年の今日、初の武道館ライブをしましたが、まさか世の中がこんな風になるなんて、その時は全く予想もしていませんでした。でも俺たちに出来る新しいチャレンジが、今日こうして出来た事は、凄く意味があるなと思いました。皆さんのお陰です。これからもOKAMOTO'Sをよろしくお願いします。本当にありがとう!!」と感謝の気持ちを述べた。  続く「BROTHER」「ROCKY」を演奏、そして「本来であれば住んでる街へツアーで行けたらと思うけど、いつかまた逢える日が来るまで、情報を発信していきます!最後にこの曲を聴いてください。」と「90'S TOKYO BOYS」の全11曲を演奏し、初の配信限定ライブは無事終了した。  終演直後には、メンバーのアフタートークが公開され、7月16日からスタートするフジテレビ深夜アニメ枠“ノイタミナ”『富豪刑事 Balance:UNLIMITED』エンディング・テーマ「Welcome My Friend」を含むEPを8月26日リリースすると急遽サプライズ発表を行った。  デビュー10周年を迎えBEST ALBUMのリリースを終えたばかりのOKAMOTO'Sが2020年第一弾として発表する作品となる。EPには新曲全6曲(初回/通常盤共通)そして、生産限定盤には生配信されたばかりの「90'S TOKYO BOYS"Online Broadcast"」の模様が収録される(収録曲後日発表)ので是非チェックしてほしい。 カメラマンクレジット:椋尾 詩 ニュース提供:アリオラジャパン

    2020/06/29

  • OKAMOTO'S
    感動コメントの嵐!「Dancing Boy」のMVがついに一般公開!
    感動コメントの嵐!「Dancing Boy」のMVがついに一般公開!

    OKAMOTO'S

    感動コメントの嵐!「Dancing Boy」のMVがついに一般公開!

     今年1月に最新アルバム『BOY』をリリースし、アルバムを引っ提げた全国ツアー真っ最中のOKAMOTO’Sのアルバム収録曲「Dancing Boy」のMUSIC VIDEOがついに一般公開された!  「Dancing Boy」はメンバーが10周年を迎えるにあたって、ここまでの人生を振り返り、音楽に初期衝動を感じた頃から変わらずに、大人になった今も尚、音楽、バンドという“夢”を追い続けていくことを壮大に歌い上げる渾身の1曲。MVは、メンバー全員が“平成”という時代に生まれ “平成を駆け抜けた同世代の仲間たちの姿”を「平成の卒業アルバム」という位置付けで映像作品として残したいというメンバーの強い想いから制作に着手。    そんな折に、1987年に発表されたBOOWYの「季節が君だけを変える」のMVに触発されたメンバー。その作品のオマージュとしてMVを制作することを決意し、BOOWYメンバーの承諾を得て作品の完成に至ったのだが、OKAMOTO’Sのオフィシャルアプリ内で先行公開されると同時にファンから絶賛のコメントが続々と届き、想像を上回るほどの大反響!一般公開を切望する声が届き続け、ついに一般公開に踏み出すこととなった。  MUSIC VIDEOには総勢150名をゆうに超える同世代の仲間たちが次々に出演しているが、その中にはGEN(04 Limited Sazabys)、コムアイ(水曜日のカンパネラ)、佐野怜於&関口メンディー(GENERATIONS)、北村匠海(DISH//)、吉澤嘉代子、KANDYTOWN、Tohji(Mall Boyz)、マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)などのメンバー達とゆかりのある人気アーティストや、菅田将暉、野村周平、太賀、成田凌、水原希子ら勢いのある若手俳優陣も多数カメオ出演しており、OKAMOTO’Sでしか成しえない豪華な内容は必見だ!  その反響は海外にまで広がり、これまでにOKAMOTO’SオフィシャルYoutubeにアップされていたMUSIC VIDEOも順次、海外公開されることも決定した。また、彼らにとって“最初で最後”の日本武道館ワンマンと謳われている、6月27日(木)に開催予定の「OKAMOTO’S 10th ANNIVERSARY LIVE “LAST BOY”」のチケットが完売後、機材席開放に伴い待望の追加席の発売が決定し、本日より緊急先行発売されることが決定した! 国内外問わず注目を浴び続けるOKAMOTO’Sの今後の動向に今後も目が離せない! ニュース提供:アリオラジャパン

    2019/05/29

  • OKAMOTO'S
    NHK『アニ×パラ』テーマ曲に決定!楽曲を通じ“東京2020”を応援!
    NHK『アニ×パラ』テーマ曲に決定!楽曲を通じ“東京2020”を応援!

    OKAMOTO'S

    NHK『アニ×パラ』テーマ曲に決定!楽曲を通じ“東京2020”を応援!

     7th Album『NO MORE MUSIC』を発売し、初のワンマンホール公演を大盛況のもとに終了したOKAMOTO’Sが、2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催にむけ立ちあげられたプロジェクト、NHK『アニ×パラ あなたのヒーローは誰ですか』のブラインドサッカー編テーマ曲を担当することが発表された。  NHK『アニ×パラ あなたのヒーローは誰ですか』とは、2020年東京パラリンピックやパラスポーツへの関心を高め理解を深めさせることを目的に、日本を代表する漫画家とアーティストのコラボレーションにより、障害者スポーツの奥深さやアスリートたちの知られざる物語を紡ぐショートアニメを送り出し、東京パラリンピックを成功に導く起爆剤として立ち上げられたプロジェクト。  第一弾としてラインナップされたのが、キャプテン翼の作者として知られる漫画家・高橋陽一とOKAMOTO’Sだ。OKAMOTO’Sが担当するのはブラインドサッカー編のテーマ曲。目が見えないからこそ、ボールの動きが鮮明に見え、常識を超えたスーパープレーを炸裂する選手たちの勢いや、全身の感覚を360度で研ぎ澄ませる繊細さや鋭さを、ボーカルのオカモトショウが楽曲へ見事に書き下ろし!  楽曲を通して2020年東京オリンピック・パラリンピックを応援すべく、メンバー全員が一丸となり、新曲「Turn Up」が完成した。いよいよ10月30日より全国23箇所を回るツアー“OKAMOTO’S TOUR 2017-2018 NO MORE MUSIC”がスタートするOKAMOTO’S。その勢いはまだまだ止まらない!! ニュース提供:アリオラジャパン

    2017/10/24

  • OKAMOTO'S
    6月1日にリリースされた最新曲「BROTHER」のMUSIC VIDEOついに完成!
    6月1日にリリースされた最新曲「BROTHER」のMUSIC VIDEOついに完成!

    OKAMOTO'S

    6月1日にリリースされた最新曲「BROTHER」のMUSIC VIDEOついに完成!

     6月1日にリリースされたOKAMOTO'S最新曲「BROTHER」のMUSIC VIDEOがついに完成した!この映像は、コンセプトである“陰と陽”を現代の街並みにリンクさせ、“掴めそうで、掴めない”“伝わりそうで、伝わらない”という誰もが感じたことのあるもどかしさを表現した映像。前に進みたい気持ちと裏腹に巻き戻されてしまうという構成を表現するため、逆再生技術を屈指し、さらにワンカットで撮影されたかのようなシームレス効果で、新感覚の世界が表現されている。  監督の山田智和氏は「楽曲が持つ表現力の豊かさを、映像にそのまま落とし込ませて貰いました。男女の追いかけ合いというとてもシンプルな構成ですが、曲調の変化の中で街や人の見え方が様々に変わっていきます。それぞれのパートに思い入れがある中でも、大サビの本人リップシーンからメンバー登場の一連のパートが個人的にお気に入りです。」とコメント。  また、6月3日より敢行されるOKAMOTO'Sキャリア初の47都道府県ツアー“OKAMOTO'S FORTY SEVEN LIVE TOUR 2016”のツアーファイナルがいよいよ発表された!ツアーファイナルは10月29日(土)東京・日比谷野外大音楽堂公演となっており、5周年の集大成を見せつけた前回公演から今ツアーで日本全国を余すことなくまわり、更にパワーアップするであろう彼らのライヴを是非会場で体感してほしい。  さらに、OKAMOTO'Sのメンバー4人のトークとオリジナル企画を中心に人気を博しているYouTube限定のスペシャル番組「オカモトーーーク!」の最新回も公開された。メンバーの意外な一面を垣間見たり、ここだけでしか語られない内容もあるので是非、チェックしてほしい。 ◆NEW SINGLE「BROTHER」 2016年6月1日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) BVCL-724〜5 ¥1,667+税 通常盤(CD) BVCL-726 ¥1,111+税 <収録曲> M1:BROTHER M2:Lagoon M3:なんかホーリー

    2016/06/02

  • OKAMOTO'S
    6thアルバム「OPERA」発売&全国ツアーの開催が決定!
    6thアルバム「OPERA」発売&全国ツアーの開催が決定!

    OKAMOTO'S

    6thアルバム「OPERA」発売&全国ツアーの開催が決定!

     7月10日にロンドンでのライヴを盛況に収めたOKAMOTO'Sが6枚目のオリジナル・アルバム「OPERA」(オペラ)を9月30日(水)に発売することが決定した!新作アルバムは全体を通じて一つのストーリーが描かれているコンセプチュアルな内容となっている。このコンセプトは彼らにとって渾身の一枚となった前作「Dance With Me/Dance With You」を制作する過程でイメージがどんどん膨らんでいき制作に至ったという。    アニメ「デュラララ×2 承」のOPテーマとしてスマッシュ・ヒットした「HEADHUNT」や日清カップヌードルCMソングとして話題となった「Dance With You」、映画「ジヌよさらば〜かむろば村へ〜」主題歌「ZEROMAN」など豪華タイアップソングも収録されており、先行して発売されている楽曲たちがストーリーの中でどのような役割を果たすのかも楽しみな要注目の一枚となる。  アルバムは初回限定盤と通常盤の2形態で発売され、初回限定盤にはDVDが付属となる。彼らのスタジオワークに密着したレコーディング・ドキュメンタリー映像他が収録される予定だ。そしてOKAMOTO’S初のアナログ盤リリースも決定!当初はアルバム全曲がレコード1枚に入りきらないので曲数をカットする予定だったが、本ニュースが先日、情報漏えいしたことを受けて、メンバーがスタッフを緊急招集!レコード2枚組の全曲完全収録にすることで溜飲を下げたいわくつきの一枚となった。完全生産限定での発売なので早めの入手をお勧めしたい。  さらに、OKAMOTO’Sはアルバム発売後の11月から年をまたいで、全国22会場をまわるツアー「OKAMOTO’S TOUR 2015-2016“LIVE WITH YOU”」を開催する。チケットのオフィシャル超先行販売が7月15日18時から7月21日23時59分まで行われるということで、こちらも是非チェックしてもらいたい。 ◆NEW ALBUM「OPERA」 2015年9月30日発売 初回限定盤(DVD付) BVCL-675〜676 ¥3,600(税込) 通常盤 BVCL-677 ¥3,100(税込) 完全生産限定盤(アナログ) BVJL-17〜8 ¥4,000(税込)

    2015/07/15

  • OKAMOTO'S
    発売延期を決意して作りあげた“物語の始まり”の新曲、歌詞解禁!
    発売延期を決意して作りあげた“物語の始まり”の新曲、歌詞解禁!

    OKAMOTO'S

    発売延期を決意して作りあげた“物語の始まり”の新曲、歌詞解禁!

     4月29日にニューシングル「Dance With Me / Dance With You」を発売予定だったOKAMOTO'Sですが、急遽“発売延期”との発表をしました。異例の決断をしたそのワケは、タイトル曲「Dance With Me」への思いにありました。  くるりの岸田繁をプロデュースに迎えた同曲。これがまた、とんでもない曲になったそうなんです。曰く「これだ!と4人で胸を張って言える、追い求めていた最高の1曲」とのこと。この曲が完成したとき「Dance With Me」は“物語の完結”を歌っているんだと気づいた彼ら。そこで、同じシングルに“物語の始まり”を4人だけで完成させて収録したい!というアイデアが生まれ、それを実現させるためにシングルの発売延期を決意!  そして本日、4人で作りあげたそんな渾身の一作「Dance With You」の歌詞が解禁となりました…! 『もしかしたら俺たちは、みんな同じように “本当の自分”を 見てもらいたいだけなのかもしれない』  OKAMOTO'Sが、自分達の音楽に込めていく想いをグッと詰め込んだ一曲となっております。「待たせてしまう分、物凄いもの作りあげました」と綴る彼ら。「Dance With You」は本日よりデジタル先行配信もスタート!CDのリリースは、6月17日なのでまだ少し先ですが、胸を膨らませて待ちましょう! ◆両A面シングル「Dance With Me / Dance With You」 2015年6月17日発売 初回盤 BVCL-656〜7 ¥1,389+税 通常盤 BVCL-658 ¥1,111+税

    2015/05/20

  • OKAMOTO'S
    新曲は、映画「ジヌよさらば〜かむろば村へ〜」主題歌!
    新曲は、映画「ジヌよさらば〜かむろば村へ〜」主題歌!

    OKAMOTO'S

    新曲は、映画「ジヌよさらば〜かむろば村へ〜」主題歌!

     OKAMOTO'Sの新曲「ZEROMAN」が、2015年4月4日(土)より公開となる映画「ジヌよさらば〜かむろば村へ〜」の主題歌に決定した。(※「ジヌ」は東北地方の方言で「銭」「お金」の意味)  「ジヌよさらば〜かむろば村へ〜」は、小学館「ビックコミック」で連載されていた人気コミックス「かむろば村へ」(いがらしみきお著)の映画化。監督・松尾スズキ、主演・松田龍平の二人が「恋の門」以来10年ぶりとなるタッグを組み、現金に触るだけで失神してしまう“お金恐怖症”の元銀行マンの主人公・タケ(主人公)がお金を1円も使わず生きていくために移り住んだ過疎の村“かむろば村”での物語が語られる。そして、一癖も二癖もあるかむろば村の村人たちを、阿部サダヲ、松たか子、二階堂ふみ、西田敏行といった個性派・実力派俳優の豪華キャスト陣らが演じ、この顔ぶれでしか表現できないリアルとファンタジーの間をいく誰も予想のつかない世界を作り上げている。  音楽監督には数々の名曲を世に送り出し、今年芸能活動30周年を迎えた名プロデューサー佐橋佳幸を起用。松尾監督の「最後に明るく、前向きになれるような主題歌が欲しい。映画に関係のある内容を語った歌を作りたい」という希望で佐橋氏との話し合いのもと、そのテクニックの高さから業界最注目の人気ロックバンドであるOKAMOTO'Sの起用が決定した。  主題歌は“お金が無い=ゼロ”の状態を悲観するのではなく、パンキッシュにポジティブにその状態を曲にしたい」という監督の想いを、監督本人が出した歌詞のアイデアをベースにOKAMOTO’Sのショウが仕上げるというスタイルで、この映画がもつ現代社会を風刺したシニカルな世界観にそった歌詞/サウンドを意識した新曲「ZEROMAN」が完成した。

    2014/12/18

  • OKAMOTO'S
    ニューシングル「HEADHUNT」リリース決定!
    ニューシングル「HEADHUNT」リリース決定!

    OKAMOTO'S

    ニューシングル「HEADHUNT」リリース決定!

     先日、CDデビュー5周年を記念したアニバーサリーツアーのファイナルを日比谷野外大音楽堂にて大成功に収めたOKAMOTO'Sが、2015年2月4日にニューシングル「HEADHUNT」をリリースすることをオフィシャルHPにて発表した。  表題となる新曲「HEADHUNT」は来年1月から放送予定の大人気アニメ「デュラララ!!×2 承」のオープニングテーマに決定しており、大森貴弘監督からオファーを受けたOKAMOTO'Sは、アニメの世界観に浸れるような歌詞/サウンドを意識して楽曲制作に取り組んだ意欲作で、ワーズプロデュースにいしわたり淳治氏を迎え、特に歌詞の世界観に注力した作品となっている。  シングルはアニメ仕様の期間生産限定盤と通常盤の2形態でリリースされ、期間生産限定盤はアニメ「デュラララ!!×2 承」描きおろしスペシャルデジパック仕様で、さらに特典DVDが附属する。特典DVDには「HEADHUNT」MUSIC VIDEOと「デュラララ!!×2 承」オープニング映像(ノンクレジットVer.)が収録される予定だ。

    2014/11/10

  • OKAMOTO'S
    最新アルバム「VXV」のジャケット写真解禁!
    最新アルバム「VXV」のジャケット写真解禁!

    OKAMOTO'S

    最新アルバム「VXV」のジャケット写真解禁!

     2014年8月27日に発売となる“OKAMOTO'S”最新アルバム「VXV」のスペシャルサイトが公開となった。  このサイトでは、メンバー自身が作品を語り尽くす1万字を超えるロングインタビューやCDデビュー5周年を記念したコラボレーションアルバムである本作品に参加した5組の豪華アーティストから寄せられたコメント、さらに、このサイトでしか観ることのできない最新アルバム特報トレーラーなど盛りだくさんな企画が用意されている。  また、RIP SLYMEとのコラボ楽曲「Wanna?」や奥田民生とのコラボ楽曲「答えはMaybe」のMusic Videoも随時公開されていくので、OKAMOTO’S最新アルバム「VXV」のスペシャルサイトをぜひチェックしてほしい。  さらにファンに嬉しい朗報がある。奥田民生とのコラボ楽曲「答えはMaybe」が8月2日(土)のFM802「MIDNIGHT GARAGE」(24:00〜27:00)にて初オンエアされることが決定した。そして、9月に札幌から始まるツアー、OKAMOTO'S 5th Anniversary HAPPY! BIRTHDAY! PARTY! TOUR!のチケット一般発売も8/2(土)からスタートとなる。こちらも要チェックだ!

    2014/08/01

  • OKAMOTO'S
    5周年記念企画コラボレーション・アルバムリリース決定!
    5周年記念企画コラボレーション・アルバムリリース決定!

    OKAMOTO'S

    5周年記念企画コラボレーション・アルバムリリース決定!

     今年CDデビュー5周年を迎えた“OKAMOTO'S”が、アニヴァーサリーイヤー企画としてコラボレーション・アルバム「VXV」(読み:ファイブバイファイブ)を5.5thアルバムとして8月27日にリリースすることを発表。オフィシャルHPではRIP SLYME、奥田民生が共演アーティスト第一弾として発表されている。  今作はCDデビュー5周年ということで、彼らがリスペクトする5組のアーティストとのコラボレーション・アルバムとなり、RIP SLYMEとはHIP HOPとROCKを融合したミクスチャーサウンド全開のアッパーチューン「Wanna」を、そして、奥田民生とはスタジオ合宿で共に作り上げたロックナンバー「答えはMaybe」が収録予定されている。7月には第二弾参加アーティストが発表されるので要チェックだ!  さらに、初回生産限定盤には4月29日に行われたSHIBUYA-AXでのツアーファイナルでのLIVE映像やレコーディング現場に潜入したドキュメンタリー映像が特典映像として収録される。嬉しいことに通常盤にはボーナストラックとして今春のライヴツアーで披露された新曲「SAD SUNDAY」(未発表スタジオ音源)が収録される。  そして、秋に行われるOKAMOTO'S 5周年アニヴァーサリーツアー「OKAMOTO'S 5th Anniversary HAPPY! BIRTHDAY! PARTY! TOUR!」のチケット先行予約が本日よりスタート。全国8か所にて敢行し、ファイナル公演は初の日比谷野外音楽堂にて行われる。

    2014/06/03

  • OKAMOTO'S
    最新アルバムジャケット遂に公開!
    最新アルバムジャケット遂に公開!

    OKAMOTO'S

    最新アルバムジャケット遂に公開!

     2014年1月15日(水)に発売となるOKAMOTO'S最新アルバム「Let It V」から岸田繁(くるり)プロデュースのリード・トラック「HAPPY BIRTHDAY」のMusic Videoが遂に完成した。  このMVは、映画「荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE」などが話題となり、最新作「風俗行ったら人生変わったwww」でも注目を集めている映画監督 飯塚健が手掛けていることで既に期待が高まっており、ハマ・オカモトがVJを務めるスペースシャワーTV「スペシャエリア」(12月18日 19:00〜21:00)にて初オンエアとなる。  また、このMVは江崎グリコ「ポッキーチョコレート」Ver.も制作しており、このコラボレーションCMが2014年1月1日(水)〜3月31日(月)までスペースシャワーTVと、sib TV(渋谷スクランブル交差点、三千里薬局上街頭ビジョン)にてオンエアされる予定だ。スペースシャワーTVのオフィシャルサイトではどの番組でコラボMVがオンエアされるかを確認できるほか、楽曲のリクエストも受け付けているのでチェックしてみよう。  そして、最新アルバム「Let It V」のiTunes先行予約のスタートにあわせてアルバムジャケットのビジュアルも初公開となった。CDデビュー5周年、現メンバーで活動(ハマ・オカモト加入して)5周年、メジャー通算5作目など記念すべき「5(ローマ数字表記は「V」)」を頭文字に持つアルバム制作のコンセプトとなるキーワードを中心に組まれたデザインは、新進気鋭のクリエイター”MA1LL(SIMI LAB)”によるもの。  iTunesでアルバムを先行予約すると、アルバム収録曲の中から「HAPPY BIRTHDAY」を先行配信トラックとして手に入れることができるので、ひと足早くOKAMOTO'Sの最新アルバムを体感したいファンの方はぜひ利用してほしい。

    2013/12/18

  • OKAMOTO'S
    ニューシングル「SEXY BODY」新ビジュアル公開!
    ニューシングル「SEXY BODY」新ビジュアル公開!

    OKAMOTO'S

    ニューシングル「SEXY BODY」新ビジュアル公開!

     11月6日に発売される“OKAMOTO'S”のニューシングル「SEXY BODY」のビジュアル写真が本日初公開となった。  今回、ジャケット写真とアーティスト写真の両方を手掛けたのは、新進気鋭のイラストレーター phazee 氏。過去にm-floなどのアートワークも手掛けており、注目のイラストレーターだ。  ジャケット写真は、タイトル「SEXY BODY」のイメージをそのままに、ホット・パンツのギャルのお尻にフォーカスをあてた80'sタッチな仕上がりになっている。また、アーティスト写真はOKAMOTO’S初となるイラストデザインを採用。  さらに、初回特典DVDの詳細も本日明らかとなった。その名も「OKAMOTO'Sのおけいこ -JOY JOY JOY編-」。OKAMOTO'Sのメンバー自身が出演した初の教則(?)DVDであり、ハマ・オカモトが日本人ベーシストとして初めて米Fender社とエンドースメント契約を結ぶなど、注目が集まる彼らの演奏力が存分につまったファン垂涎の内容となっている。  特典のDVDのみならず、初回生産限定盤のCDには各楽器パートを抜いたトラックも収録されており、OKAMOTO'Sの演奏に合わせて練習をする事が可能だ(※通常盤のCDには収録されていません。)。楽器をこなすファンはもちろんのこと、楽器を弾けないファンにも十分に楽しめる内容のDVDとなっている。 ◆「SEXY BODY」 2013年11月6日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) BVCL-550〜551 ¥1,600(税込) 通常盤(CD) BVCL-552 ¥1,260(税込)

    2013/10/09

  • OKAMOTO'S
    オカモトショウが初のドラマ出演&新作リリースも決定!
    オカモトショウが初のドラマ出演&新作リリースも決定!

    OKAMOTO'S

    オカモトショウが初のドラマ出演&新作リリースも決定!

     OKAMOTO'Sが主題歌を担当するTBSフライデードラマNEO「白戸修の事件簿」(毎週金曜深夜0:20〜放送中)の第9話(3月23日放送)にヴォーカルのオカモトショウが出演することが決定した。  オカモトショウにとってドラマ出演はもちろん初の経験で、主人公白戸修を演じる千葉雄大との共演を果たした。撮影は先日ドラマの主な舞台となっている阿佐ヶ谷にて行われた。初のドラマ出演を果たしたオカモトショウは撮影後「自分達が主題歌を担当するドラマに登場するということで、もちろん初めての経験だったので実は自分のライブより緊張しました(笑)。千葉君がカメラが回った瞬間にスイッチが入る感じを目の当たりしてさすが先輩だと感じました。また是非LIVEに遊びに来て欲しいです。」、とコメント。  主演の千葉雄大も「オカモトショウさんにはアーティストならではの佇まいというか、立っているだけで雰囲気があってとても素敵だなと思いました。 オカモトショウさんが(去り際の)にやりと笑うカットでは、現場のスタッフたちも撮影しながら思わず笑ってしまっていました。 またぜひご一緒したいです。LIVEもまた行きたいです!」とそれぞれコメントした。最注目若手ロックバンドのヴォーカリストがどのような形で登場するのかオンエアを楽しみにしよう。  また、同ドラマの主題歌「青い天国」は、Base Ball Bearの小出祐介と歌詞を共作し話題となっている。タイトルにもある、「青」は原作に対するOKAMOTO'Sのひとつの回答が示されている。青春、若いなどの象徴であることはもちろん、誰にでもあるグツグツ煮えている部分の形容、かなしみとか憤りとか、色んなものがないまぜになって、むしろ「青」。そんな色を持って、でも振り切って、踊ろうじゃないか。そんなテーマが感じ取れる、タフなメッセージソングとなった。そんな注目の楽曲「青い天国」の着うた(R)、着うたフル(R)の配信がいよいよ3月14日(水)よりスタートする。  さらに、3月11日から横浜 Club Lizardにて初日をむかえた黒猫チェルシーとOKAMOTO’Sのスプリットツアー『黒猫チェルシー vs OKAMOTO'S presents バトルオブスピリッツ ステゴロファイティングマッチ マスターオブビースト』のスタートに合わせて、6月に東京・大阪のクラブクアトロにてワンマンLIVE(6月24日(日) 大阪、6月27日(水) 渋谷)の決定と、そのLIVEにさきがけて待望の新作をリリースすることも明らかにされた。デビューから1年半で3枚のフルアルバムを発表するなどハイペースで進化を続けるOKAMOTO’Sの動向からますます目が離せない。

    2012/03/12

  • OKAMOTO'S
    初のドラマタイアップは、Base Ball Bear小出祐介と作詞で共作!
    初のドラマタイアップは、Base Ball Bear小出祐介と作詞で共作!

    OKAMOTO'S

    初のドラマタイアップは、Base Ball Bear小出祐介と作詞で共作!

     OKAMOTO'Sの新曲「青い天国」が初のドラマタイアップに決定。ドラマはTBSフライデードラマNEO「白戸修の事件簿」(2012年1月27日スタート毎週金曜深夜0:20〜)。原作は「小説推理新人賞」を受賞した大倉崇裕氏の「白戸修の事件簿」。  「謎は7割方、解けました!犯人は…多分、あなたです!!」白戸修が厄介な事件に巻き込まれる笑いあり、涙あり、ときどきHな妄想ありのミステリ・コメディ!ドラマ主人公、白戸修のセリフに象徴される、シリアスだけどどこか遊び心がある、どこか懐かしい作風のドラマ。真っすぐなロックバンドという印象と、それとは裏腹にコミカルなキャラクターも持つ、驚くべきバランス感を携えたOKAMOTO'Sに白羽の矢が立ち、まさにドンピシャりなコラボの実現に至った。  今回タイアップに起用されたOKAMOTO'Sの新曲「青い天国」は、OKAMOTO'Sのメンバーの強い要望もあり、日頃から親交の深い先輩でもある人気バンドBase Ball Bearの小出祐介氏と歌詞の共作が実現。タイトルにもある、「青」は原作に対するOKAMOTO'Sのひとつの回答が示されている。青春、若いなどの象徴であることはもちろん、誰にでもあるグツグツ煮えている部分の形容、かなしみとか憤りとか、色んなものがないまぜになって、むしろ「青」。そんな色を持って、でも振り切って、踊ろうじゃないか。そんなテーマが感じてとれる、タフなメッセージソングとなった。

    2012/01/20

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. ドラえもんのうた
    ドラえもんのうた
    大杉久美子
  3. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  4. Gilded Cage
    Gilded Cage
    神無月アヰ(中山咲月)
  5. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()