音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • daisuke katayama
    学園祭KING、デビュー曲で驚異の73冠達成!
    学園祭KING、デビュー曲で驚異の73冠達成!

    daisuke katayama

    学園祭KING、デビュー曲で驚異の73冠達成!

     デビュー前にして2010年学園祭KINGとして話題のシンガーソングライター“ダイスケ”、いよいよ本日2月2日に発売となったデビュー曲「ボク☆ロケット」が各所で人気を博しており、ラジオ局・TV局でのパワープレイ・テーマ曲などに73個選定されるという快挙を達成した。  また、「ボク☆ロケット」は発売前にも関わらず、有線放送キャンシステムお問い合わせランキング2011年1月度で第8位にランクインされるという、ダブルでの快挙を達成した。  ダイスケは4年前から現在まで、定期的に八王子での路上ライブを続けてきたことから評判を広げた、大学生シンガーソングライター。その評判は学生の間で口コミを中心に広がり、2010年は21本の学園祭ステージに出演し、“2010年学園祭KING”としても話題となっている。  そんなダイスケは、デビュー曲「ボク☆ロケット」の発売を記念して、2月6日(日)に、これまたデビュー前としては異例の、八王子市が主催するデビューイベントを八王子駅南口のステージにて14時から開催する。このイベントは地元八王子の専門学校、日本工学院八王子専門学校の全面バックアップのもとダイスケの他に、八王子を中心に活動するアーティストも4組オープニングアクトとして演奏予定。八王子では地域版の新聞など様々なメディアで宣伝されているため、早くも大きな話題を呼んでいる。  またそのデビューイベントは、ダイスケのラスト路上ライブということで、集まってくれたお客さんと一緒に映像作品を撮影するという企画も実施され、今後のダイスケの作品に特典映像として収録される予定だ。 ◆「ボク☆ロケット」single 2011年2月2日発売 ESCL-3598 ¥1,020(税込)

    2011/02/02

  • aiko
    ベスト、名曲揃いの収録曲が決定!初CD化音源も!!
    ベスト、名曲揃いの収録曲が決定!初CD化音源も!!

    aiko

    ベスト、名曲揃いの収録曲が決定!初CD化音源も!!

     2月23日にベストアルバム「まとめ?」「まとめ?」を発売する“aiko”。その収録楽曲がついに明らかになった!ヒット曲はもちろんのこと、初CD化楽曲も入った盛りだくさんな内容になっている!  今回、選曲には大変苦戦したというaiko。それもそのはず、既にリリースされた作品はシングルだけでも27枚、アルバムの曲を合わせると156曲にものぼるんだそう!試行錯誤の上、決定した収録曲は、まずブレイクするきっかけとなった「花火」、言わずもがなの名曲「カブトムシ」、初めてオリコンシングルランキング1位を獲得した「milk」、春の定番ソング「桜の時」他計16曲が「まとめ?」に収録される。  一方、「まとめ?」にはNHK紅白歌合戦に初出場し歌唱した「ボーイフレンド」、aiko本人が出演したグリコ「カフェオーレ」CMソングの「アンドロメダ」、フジテレビ系ドラマ「がんばっていきまっしょい」主題歌の「キラキラ」などが収録され、こちらも強力な16曲の名曲が揃っている!  さらに今までライブでは披露されながらも長い間、音源化されていなかった「れんげ畑」と「mix juice」の2曲がついにCD化されることに!「れんげ畑」は「まとめ?」に、「mix juice」は「まとめ?」に収録されるので、こちらもあわせて要チェック!  こうやって見てみると、デビューから現在までの13年の間、数々のヒット曲を生み出して来た彼女。1999年にリリースされた「カブトムシ」は発売以来、毎年カラオケの定番ソングにランクインしており、また2000年に発売された「ボーイフレンド」は現在オンエア中のブリヂストンサイクル「アルベルト」のCMソングに起用されるなど、aikoの楽曲は長い間、幅広い世代に受け入れられ、今も尚、色褪せることなく、たくさんの人の心を掴み続けている。そんな楽曲がたくさんつまった今回のベスト盤!これからも長く聴き続けれらる作品になるのではないだろうか。

    2011/01/28

  • aiko
    2月23日に初のベストアルバムを2枚同時発売!
    2月23日に初のベストアルバムを2枚同時発売!

    aiko

    2月23日に初のベストアルバムを2枚同時発売!

     aikoが2月23日(水)にデビュー以来初のベストアルバムを、なんと2枚同時発売することが決定!気になるアルバムタイトルは、「まとめ1」「まとめ2」!  教科書の節目節目で出てくる‘まとめ’のように彼女の活動の通過点をまとめるという意味なのか、ちょっとかわいらしい響きと遊び心のつまったaikoらしいタイトル。今後も「まとめ3」、「まとめ4」とシリーズ化していくのか、早くも期待が膨らむ。  最近は2〜3年の短いタームでベストアルバムをリリースするアーティストが多い中、aikoは今年デビュー13周年を迎えるにも関わらず、実はまだ一度もベストアルバムをリリースしたことがないというのも驚くべきポイント。aiko曰く、「ちょっと前からいろんな場所で、いろんな年代の方から『ベスト出さないんですか?』と言われることが増えてきて、そんなことを言って頂けるくらい、月日を重ねることができたのかなぁ、と思える様になりました」とのこと。一歩一歩、自分のペースで着実に歩んできた彼女が満を持してリリースする、まさに待望のベストアルバムとなる!  1998年7月にシングル「あした」でメジャーデビュー。DJとしてラジオレギュラーを持っていた地元・大阪から火がつき、3rdシングル「花火」でブレイク。以来、「カブトムシ」「桜の時」「ボーイフレンド」「アンドロメダ」「キラキラ」「KissHug」「milk」などのヒット曲を連発。13年間で発売した作品の総売上枚数はなんと1300万枚!!昨年発売されたシングル「戻れない明日」、アルバム「BABY」でもオリコン1位を獲得した。  毎年オリコンから発表される「好きなアーティストランキング」では調査を開始した2004年以来、なんと7年連続で10位以内にランクイン。2005年、2006年は2年連続で1位に輝きました。さらに「愛され女子ランキング2010」(オリコン調べ)でもアーティスト編の全部門で見事1位を獲得。ますます流行の変化が激しい音楽業界で、長年に渡って第一線で活躍し続けている数少ないアーティスト。aikoがデビューした当時はまだ子供だった現在の高校生や大学生のファンも多く、恋する女性の気持ちを歌った楽曲は時代や世代を問わず、幅広い世代から支持されている。  デビューから13年の間、休むことなくコンスタントに活動を続け、今までに発表した楽曲は全部でなんと156曲!その数々の名曲の中からいったいどの曲がベストアルバムに収録されるのかが楽しみなところ。アルバムにはそれぞれ16曲ずつ収録される予定。再録される曲もあると言うのだから、今後の更なる詳細の発表が待ち遠しい!  また、デビュー以来一貫して、CDのパッケージにもこだわりを持ち続けてリリースしてきたaiko。今までリリースしてきた初回限定仕様盤のCDは、そのカラフルな色合いがコレクター心をくすぐるカラートレイ仕様。今回もパッケージがどのようになるのか、期待大! ◆「まとめ1」album 2011年2月23日発売 PCCA-01535 ¥2,800(税込) ◆「まとめ2」album 2011年2月23日発売 PCCA-03515 ¥2,800(税込)

    2011/01/14

  • AI
    JACKSONSが奇跡のコラボ決定!
    JACKSONSが奇跡のコラボ決定!

    AI

    JACKSONSが奇跡のコラボ決定!

     11月22日にメジャーデビュー10周年を迎えた“AI”が11月29日(月)、日本武道館にて一夜限りの10周年記念スペシャルライブを行った。  「伝説ナイト」と銘打ったこのライブには日本武道館満員の9,000人のファンが来場。 EXILEのATSUSHIや加藤ミリヤ、チャカ・カーン他、総勢17名にも及ぶ国内外のトップ・アーティストがゲスト出演で駆けつけ、全22曲を熱唱した。  AIは「今日は一夜限りの伝説NIGHT!!最後まで楽しんでネ!」と叫び、タップダンサーの熊谷和徳とともに,ヒット曲「I Wanna Know」でスタート。次々に登場するトップ・アーティストととのコラボレーションにファンは大興奮だった。  そしてこのライブの途中、レジェンダリーアーティスト マイケル・ジャクソンが在籍していた「THE JACKSONS」メンバーより、映像で「THE JACKSONS」とAIとの奇跡のコラボレーションが発表された。来年、AIがホストを務める世界初のマイケル・ジャクソンのトリビュートライブが実施され、このライブを機にTHE JACKSONSが10年ぶりに再結成する。    10周年の今年、コラボレーションをテーマに、安室奈美恵や加藤ミリヤ、チャカ・カーンやボーイズ2メン、スヌープドッグといった国内外のレジェンダリーアーティストとの競演を実現させ、AIでしか表現することができない、オンリーワンな才能のレンジを最大限に演出するアルバム「THE LAST A.I.」が12月1日にをリリースされる。

    2010/11/30

  • AI
    AI×加藤ミリヤ、夢のコラボレーションを初披露!!
    AI×加藤ミリヤ、夢のコラボレーションを初披露!!

    AI

    AI×加藤ミリヤ、夢のコラボレーションを初披露!!

     10月26日、恵比寿MLB cafe TOKYO内で行われたリーバイスR 世界中の新しい女性のためのグローバル・コミュニティサイト“SWTC(「Shape What’s to Come 〜私が創る未来へのカタチ」)“オープニングイベントに“AI”がスペシャルサポーターとして参加した。  このサイトはリーバイ・ストラウス ジャパン株式会社が生命力あふれる強く新しい女性達の為に日米英の3ヵ国でオープンするコミュニティサイトとなっている。20代女性から絶大な人気を誇り、強く新しい女性の代表としてAIがスペシャルサポーターとして抜擢された。  AIはこのイベントの中で、大ヒット曲「Story」他3曲を披露。更にAI自身が加藤ミリヤを呼び込み、10月27日に10周年の最終章としてリリースされるシングル「STRONGER feat. 加藤ミリヤ」をサプライズで初披露すると、かねてから本人達もファンも待ち望んでいた夢のコラボレーションに会場は大いに盛り上がった。共に強く新しい女性の代表として若者の絶大な支持を受ける二人だけに圧巻のパフォーマンスとなった!  11月29日には国内外の豪華アーティストを招聘し、「伝説ナイト」と銘打った1夜限りの10周年記念ライブを武道館で開催。そして、12月1日には安室奈美恵、加藤ミリヤ、AK-69、Judith Hill、K'NAAN、Snoop Dogg、Chaka Khan、Boyz II Menとの共演作他ドラマ主題歌等が収録された10周年を記念する豪華アルバム「THE LAST A.I.」もリリース予定となっている。

    2010/10/27

  • AILI
    女性No.1プロデューサー、自らマイクをとった奇跡のコラボレーション!
    女性No.1プロデューサー、自らマイクをとった奇跡のコラボレーション!

    AILI

    女性No.1プロデューサー、自らマイクをとった奇跡のコラボレーション!

     作詞/作曲/編曲/バックコーラスまでマルチに手掛ける女性No.1プロデューサー“AILI”。一連の「Samantha Thavasa×人気女性ファッション誌」企画TVCMソングプロデュースで話題を呼び続けている中、いよいよ自らマイクをとることとなり、奇跡のコラボレーションが決定した。  累計700万ダウンロードを記録したEXILE第2章を代表する日本全国定番の究極の冬アンセム「Lovers Again」をサンプリングして新たに楽曲を書き下ろしてプロデュース、日本を代表するラッパー VERBAL(m-flo) とのコラボを果たした奇跡の楽曲、AILI ft. VERBAL (m-flo) / 「Memories Again」がそれだ。  AILIならではのメランコリックでポジティブな独特のフレーバーが存分に発揮された大傑作で、神秘的かつスピリチュアルなAILIのボーカルにも要注目。まさにこの秋冬を代表する究極のコラボレーション!

    2010/10/18

  • AI
    AI×ミリヤの夢のコラボMVがついに解禁!!
    AI×ミリヤの夢のコラボMVがついに解禁!!

    AI

    AI×ミリヤの夢のコラボMVがついに解禁!!

     “AI”がデビュー10周年を記念する2010年! 最終章のシングルに迎えたのは、今最も若者の支持を得る“加藤ミリヤ”。「本当は泣きたい…でも強くありたい…」AIとミリヤのメッセージが強く、切なく刻まれた楽曲のコラボMVが解禁された。  AIとしても初となる全編CG合成映像で構成された映像で、人の心の鼓動をリング状のグラフィックで表現し、女性の強く生きる姿勢を架空の世界に投影させるのがテーマだ。何度倒れても、傷ついても立ち上がる女性の姿をグラフィックで表現し、2人がエモーショナルにうたいあげる姿に、見てる人がストーリーを感じ取ってほしい。  10月13日からは、この10周年を締めくくる夢のコラボの着うた(R)配信がスタートするので是非チェックしてほしい。なお、シングル「STRONGER feat. 加藤ミリヤ」は10月27日にリリース。  カップリングには、アメリカ西海岸からスヌープ・ドッグ(!)を迎えた超豪華仕様。11月29日に日本武道館ライブ、12月にはニューアルバム『THE LAST A.I.』の発売を予定しているのでこちらも楽しみだ。 ◆「STRONGER feat.加藤ミリヤ」single 2010年10月27日発売 【DVD付初回限定盤】UPCI-9540 ¥1,500(税込) 【通常盤】UPCI-5086 ¥1,200(税込) <「AI 10th Anniversary Special Live 「伝説NIGHT」at 日本武道館 with 超SPECIAL GUEST大勢!!!> 2010年11月29日(月)東京都 日本武道館 OPEN 18:00 / START 19:00 料金:6,300円 お問い合わせ : ホットスタッフプロモーション 03-5720-9999

    2010/10/12

  • AI
    10周年シングルのラストコラボは…!?そしてアルバムは…!?
    10周年シングルのラストコラボは…!?そしてアルバムは…!?

    AI

    10周年シングルのラストコラボは…!?そしてアルバムは…!?

     AI、10周年のアニバーサリーイヤーとなる2010年。第一弾シングルの安室奈美恵をはじめAK-69、Judith Hill、K'NAANと豪華コラボを続けてきたAIが10周年の最終章を飾るコラボ相手に選んだのは“加藤ミリヤ”!  普段から交流はあるが、仕事は初。オファーを受けた加藤は「ついにきた!と、すごく光栄に思いまし た。密かに思い描いていた夢が現実に起こったという感じでしょうか」と感激の告白。2人のファンの間でも心待ちにしていた人も多いのでは?タイトルは「STRONGER feat.加藤ミリヤ」。  2人の共通点を「強さ」と位置づけ「傷つきながらも前に進み続ける強さ」をメッセージとして作品に込めた。AIは「かなりキャッチーでカッコイイ曲に仕上がったんじゃないかなと思います」と自信を見せた。更にこのシングルには過去12度もグラミー賞候補入りした米国が誇る人気ラッパーSnoop Doggを迎えた「Let it go feat. Snoop Dogg」まで収録!10月27日にリリースされる。  このシングルのスーパーコラボを差し置いて、AIの10周年はまだまだ終わらない。12月にはすでに10周年記念アルバム「THE LAST A.I.」 を発売予定となっており、今年リリースされたシングルの他、新たにグラミー賞10度のChaka Khan、過去4度受賞のBoyz II Menとのコラボ作も収録している。グラミー賞受賞アーティストとの共作は、自身初の経験となる。  日米ハーフの母親を持つAIは、米ロサンゼルス生まれ。4歳まで過ごし、15歳から再び3年間、ロスでレッスンを積み、4人組で米国でのレコード 契約も決まっていたが、それを捨てて日本デビューを選んだ。しかし、夢を捨てたわけではなく、今も「私の夢はグラミー賞」と公言してはばからない。08年 には2度のロス凱旋ライブを行い、ロサンゼルス・タイムズ紙に称賛されたこともあった。デビュー10周年を迎えたAIが、歌手として日本人が誰もなし得ていないグラミー賞への道のりを本格的に歩み出そうとしている。

    2010/09/30

  • Versailles
    新ベーシスト加入&ニューシングルリリースを発表!
    新ベーシスト加入&ニューシングルリリースを発表!

    Versailles

    新ベーシスト加入&ニューシングルリリースを発表!

     メジャーデュー以前より日本のみならず海外でも絶大な人気を誇るヴィジュアル系ロックバンド“Versailles”が、メジャー1stアルバム「JUBILEE」を引っ提げて開催した「Versailles World Tour 2010」。  2010年2月28日の横浜公演を皮切りに、南米5カ国5公演というビジュアル系バンドとしては初となる新境地も切り開き、南米・ペルーでは日本人初の公演ということもあり、現地メデ ィアや国営放送の取材も殺到。国内外で延べ35,000人を動員し、9月4日渋谷C.C.Lemonホールでのグランド・ファイナルをもって無事その幕を閉じた。  この日、World Tourのサポート・ミュージシャンとしてバンドを支えたベーシストのMASASHIがVersaillesの6人目のメンバーとして正式加入することが発表された。MASASHIは昨年他界したベーシストJasmine Youと同郷の後輩で様々なバンドでの音楽経歴をもつ。  また、新生Versaillesとして10月27日にシングル「DESTINY - The Lovers-」のリリースを発表し、この日集まったファン2,000人に初披露。前作「ASCENDEAD MASTER」以来、約1年4ヶ月ぶりのセカンドシングルは、Versaillesが極限まで追求した激しいメタルサウンドと美しいメロディーライン、そしてシンフォニックサウンドが織り成す究極的楽曲に仕上がっている。 ◆「DESTINY -The Lovers-」single 2010年10月27日発売 初回限定盤A(CD+DVD) WPZL-30219/20 ¥2,500(税込) 初回限定盤B(CD+DVD) WPZL-30221/2 ¥1,500(税込) 通常盤(CD) WPCL-10866 ¥1,300(税込)

    2010/09/06

  • AILI
    新曲は今世紀最大の本格派次世代R&B DIVA“EMI MARIA”をプロデュース!
    新曲は今世紀最大の本格派次世代R&B DIVA“EMI MARIA”をプロデュース!

    AILI

    新曲は今世紀最大の本格派次世代R&B DIVA“EMI MARIA”をプロデュース!

     作詞/作曲/編曲/バックコーラスまでマルチに手掛ける女性No.1プロデューサー“AILI”待望の8/11着うた(R)・着うたフル(R)同時配信となる新曲は、今世紀最大の本格派次世代R&B DIVA“EMI MARIA”をプロデュースした、 全R&Bファン待望の究極のコラボ!  恋をしているのに恋をしていると言えない切ない気持ち、そんな誰にでも経験のある「言葉にできない」恋の想いを、メランコリックながらもポジティブなAILIの王道のサウンドにのせて届ける珠玉の4つ打ちLove song。  そして、同時に本曲を含むiTunes限定のスペシャルEPをリリース!今冬発売の1stプロデュースアルバム「Future」より着うた(R)先行配信していた楽曲から、人気曲を iTunes限定で特別にコンパイルし、アルバムの予習編としてリリース!  今世紀最大の本格派次世代 R&B DIVA「EMI MARIA」をプロデュースした、 全R&Bファン待望の究極のコラボAILI thanx to EMI MARIA /「言葉にできないLove song」をリードに掲げ、大きな話題を呼んだ「Samantha Thavasa × GLAMOROUS」コラボCMのCM ソングとなるAILI thanx to May J. /「Shiny! Shiny!」、EXILE の MATSU が主演した注目の映画「LONG CARAVAN」 主題歌のAILI thanx to May J. & KEN THE 390 / 「One story」他全5曲を収録し、女性プロデューサー新時代の幕開けを告げる珠玉のデジタルEPとなっている。

    2010/08/11

  • SPYAIR
    ドラマの主題歌&劇中使用曲の2曲同時着うた(R)配信スタート!
    ドラマの主題歌&劇中使用曲の2曲同時着うた(R)配信スタート!

    SPYAIR

    ドラマの主題歌&劇中使用曲の2曲同時着うた(R)配信スタート!

     デビュー曲「LIAR」がTBS系人気ドラマ「ハンマーセッション!」の主題歌となっている“SPYAIR”のデビューシングルカップリング曲が、同ドラマの劇中使用曲として使用され、主題歌「LIAR」、劇中使用曲のオリジナル「INCOMPLETE」とも、7月17日から着うた(R)の配信がスタートすることが分かった。  7月10日に放送したドラマ「ハンマーセッション!」で主題歌をつとめる新人バンド“SPYAIR”のデビューシングルカップリング曲となる「INCOMPLETE」が、第2話の劇中で高校生役の生徒のバンドにて演奏されることになった。デビューシングルでの、この異例の取り扱いは、彼らのデビューにとって強力な追い風となることは間違いない。  SPYAIRは、名古屋出身の5人組。既に地元名古屋では、デビュー前からZIP-FMでレギュラーに抜擢され、地元の新聞・TVなどメディア露出も非常に多い知られた存在で、6月に行われた本拠地でもある栄の野外広場でのライブに2000名を動員した大人気バンドだ。ストリートライブで鍛え抜かれた、超本格派ライブバンドとして知られており、特にVo. IKEの圧倒的な声量と歌唱力、中世的なルックスは、インディーズ時代からカリスマ的な人気を誇っている。  今回、主題歌として書き下ろされた「LIAR」は、豪快な王道のロック・ナンバー。サウンドの激しさと歌詞の世界観は、ドラマにインスパイアーされており、ライブで叩き上げてきた彼らのポリシーを描いたものになっている。また、カップリング曲として収録される「SINGING」はインディーズ時代に配信のみで発表されていたファンに大人気の曲の初CD化。「INCOMPLETE」は書き下ろしで、こちらも彼らのキャッチーで激しいサウンドが反映された楽曲になっている。 ◆「LIAR」single 2010年8月11日発売 初回生産限定盤 CD+DVD AICL-2152/2153 ¥1,500(税込) 通常盤 CD AICL-2154 1,200(税込)

    2010/07/16

  • AI
    AI登場で名古屋3,000人が“でら”熱狂!!
    AI登場で名古屋3,000人が“でら”熱狂!!

    AI

    AI登場で名古屋3,000人が“でら”熱狂!!

     6月30日(水)にデビュー10周年第2弾のシングル「Still... feat. AK-69」をリリースした“AI”が、29日名古屋のアスナル金山にてリリース記念フリー・ライブを行った。  第一弾シングルの安室奈美恵に続く今回のコラボレーションは、名古屋出身の日本最強ラッパー“AK-69”、マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」での共演で世界的に有名になった“ジュディス・ヒル”、そして開催中のワールドカップのオフィシャルソングを共に歌う“ケイナーン”とのトリプル・コラボレーションとなっている。  なかでも現在のヒップ・ホップ・シーンではNo.1の実力を持つAK-69の地元名古屋でのリリース記念フリー・ライブということで、当日アスナル金山の“明日なる!広場”には双方合わせて3,000人以上のファンが訪れ、リリース・イベントを盛り上げた。  18:30に会場に姿を現したAIは、ファンの大声援を受け、1曲目は今作にも収録されている「Waving' Flag」の日本語カバーを披露。その後行われる日本vsパラグアイ戦の日本代表にエールを送った。  2曲目は大ヒット曲「Story」を披露し、会場は大合唱に。その後、地元名古屋のAK-69が登場すると、会場のボルテージは一気に最高潮に!今回のシングルの表題曲「Still... feat. AK-69」を披露。このイベント最大の盛り上がりを見せた。  その後はAIもデビュー以来初めてというCDシングル購入者に対して一人一人握手をしながら、AK-69と一緒にコラボレーション・サインをプレゼント。ファンとの交流も大いに楽しんだ。

    2010/06/30

  • AI
    デビュー10周年シングル第2弾は、トリプル・コラボ・シングル!
    デビュー10周年シングル第2弾は、トリプル・コラボ・シングル!

    AI

    デビュー10周年シングル第2弾は、トリプル・コラボ・シングル!

     今年デビュー10周年を迎え、先日第一弾シングル『FAKE feat. 安室奈美恵』で日本最強コラボレーションを実現した“AI”が、第2弾のコラボレーション・シングルをリリースすることが分かった。  デビュー10周年の今年、リリースするシングルはすべてにおいて豪華なコラボレーションを続けていくことを明言したAIだが、今回のシングルではなんと国内外合わせて3名もの豪華アーティストとのコラボが実現した!  まず一人目はインディーズながらシングル、アルバム共にオリコン初週トップ10入り、ライブ会場を一瞬のうちに即完させる現在日本最強ラッパーのAK-69!!トラックはAIのヒット曲、「Believe」のメロディーを手がけたJiNとDJ WATARAIが「I Wanna Know」以来のタッグでプロデュースと、まさにストリート最強のコラボレーションが誕生!!  そして2人目は10億人が聞いた歌声との奇跡のコラボレーションが実現!!映画「THIS IS IT」で、生前のマイケルとデュエットをしていたあの女性コーラスのジュディス・ヒルである。ステイプルズ・センターで行われたマイケルジャクソン追悼式典で「Heal the World」のリードボーカルを務めたのもこのジュディス・ヒルだ。映画と合わせておよそ10億人が彼女の歌声を聞いたとされる彼女とのコラボレーションは必聴だ!  そして最後に世界最大のイベント、2010年南アフリカW杯において、オフィシャルパートナーコカ・コーラ(R)のグローバル・キャンペーン・ソングでアフリカのソマリア出身のラッパー、ケイナーン(K'NAAN)とのコラボレーションが実現!ケイナーンはデビュー作でジュノ・アワード(カナダのグラミー賞といわれる音楽アワード)の最優秀ラップ・アルバムを受賞したソマリア出身のラッパー。コカ・コーラ社のワールドカップ・キャンペーン曲である「Wavin' Flag」が世界150カ国で響く中、日本ではAIとのコラボレーションでリリースされることとなった。  そしてこのシングルにはケイナーンとの「Wavin' Flag - Coca Cola(R) Celebration Mix with AI」の他に、なんと全編日本語で綴ったカバー、「Wavin' Flag - Coca Cola(R) Celebration Mix -Version AI-」も収録されることが決定している。 ◆「Still... feat.AK-69」single 2010年6月30日発売 DVD付初回限定盤 UPCI-9539 ¥1,500(税込) 通常盤 UPCI-5082 ¥1,200(税込)

    2010/05/10

  • AI
    話題の日本最強コラボレーションシングル、本日遂にリリース!
    話題の日本最強コラボレーションシングル、本日遂にリリース!

    AI

    話題の日本最強コラボレーションシングル、本日遂にリリース!

     今年、デビュー10周年を迎える“AI”が放つ、10周年第一弾シングル「FAKE」がいよいよ本日リリースとなった。  安室奈美恵との日本最強コラボがすでに話題となっているこのシングルだが、先行配信ではすでに累計30万ダウンロードを突破。ミュージック・ビデオも解禁後2週間でYouTubeでの総累計視聴回数が50万視聴を突破と大きな話題となっている。  男にフラれる女性を描いた歌詞も秀逸で、AIも「アムロッティーに限ってこんなことあり得ないでしょ。あり得ないことだから逆に面白いんじゃないかなと思って、あえてフラれる歌詞にしたの。「あんなヤツ、懲り懲りだよ!」ってガールズ・トークしてる感じを出したかったんだ」とコメントしている。  カップリングには、AIが「A面として出したかった」という「Family」を収録。いまやヒットプロデューサーとしての地位を確立した、ジェフ・ミヤハラとの共作で出来たこの曲は、「家族に対するすごくパーソナルな思いを書いてるから、歌ってると涙が出てくる」というドラマティックなミディアム曲。  初回盤には日本屈指のヒップホップ・プロデューサー、BACHLOGICと、欧州エレクトロシーンを牽引するスウェーデンの2人組プロデューサー、Kocky &Trashによる「FAKE」のリミックスを収録した超豪華シングルとなっている。

    2010/03/31

  • aiko
    早くもニューシングルリリース決定!
    早くもニューシングルリリース決定!

    aiko

    早くもニューシングルリリース決定!

     待望のニューアルバム「BABY」を本日3月31日にリリースした“aiko”。今作は、日本テレビ系ドラマ「曲げられない女」の主題歌「戻れない明日」や大ヒット映画「花より男子ファイナル」の挿入歌「KissHug」、NHK連続テレビ小説「ウェルかめ」の主題歌「あの子の夢」など、豪華タイアップ楽曲を多数収録している。  また、今週金曜日に出演する「ミュージックステーションスペシャル〜20年間のNO.1全部見せます〜」では、アルバム1曲目の「beat」をテレビ初披露の予定。こちらも是非お見逃しなく!  そして、早くも次の嬉しいニュースが到着。4月10日公開映画「ダーリンは外国人」の主題歌に起用されている「向かいあわせ」が27枚目のシングルとしての発売が決定。気になる発売日はニューアルバム「BABY」発売から一カ月足らずの4月21日。これは2月に発売されたシングル「戻れない明日」以来、なんと3ヶ月連続のリリースとなる。  「向かいあわせ」は、すでに映画のCMなどでオンエア中の話題の楽曲。春らしいアップテンポな曲調が映画のハッピーな雰囲気にもぴったり。ニューアルバム「BABY」とともに、27thシングル「向かいあわせ」もお楽しみに! ◆「BABY」album 2010年3月31日発売 PCCA-03170 ¥3,059(税込) ◆「向かいあわせ」single 2010年4月21日発売 PCCA-03181 ¥1,260(税込)

    2010/03/31

  • aiko
    3月31日発売!ニューアルバム「BABY」の全貌が明らかに!!
    3月31日発売!ニューアルバム「BABY」の全貌が明らかに!!

    aiko

    3月31日発売!ニューアルバム「BABY」の全貌が明らかに!!

     1年振りのリリースとなった最新シングル「戻れない明日」がオリコンシングルチャート1位を記録し、嬉しい話題で2010年の幕を開けた“aiko”。今までの活動の中で最も長いスパンを置いてじっくりと制作された約2年振り9枚目となる待望のニューアルバム「BABY」がいよいよ3月31日に発売される。  アルバムでは初の英語タイトルとなった「BABY」。「アルバムに入る1曲1曲が自分にとってとても大切で、愛おしいものになったから、愛情を込めて呼ぶ時に使う言葉の「BABY」をタイトルにした」というこちらのニューアルバム。その気になる内容が明らかになった!  まず1曲目を飾るのは、印象的なピアノのイントロとaikoの疾走感溢れるボーカルで、アルバムのオープニングを盛り上げる「beat」。このアルバムに期待をせずにはいられなくなる1曲。そして続く2曲目は、aiko初の「俺」目線で描かれた楽曲「鏡」。冒頭の2曲を聴いただけでも、今回のaikoはどこかいつもと違う?と思わせる雰囲気。  その他にも、2005年に発売されたシングル「キラキラ」のカップリングに収録されていた「より道」をロックなアレンジで収録。実は、アルバムの制作と並行して行われたライブツアー「Love Like Pop vol.12」で披露されていたアレンジでもある。  そしてこのアルバムの最後を飾るのは、aiko本人が「本当に書けてよかった」と言う「トンネル」。実際に車でトンネルを走っている時に生まれたというこの曲は、壮大なアレンジによる珠玉のバラード。最後に光が見える歌詞が印象的な、涙なしでは聴けない1曲。  また、現在放送中の菅野美穂主演日本テレビ系水曜ドラマ「曲げられない女」主題歌の「戻れない明日」も、もちろん収録!先週の平均視聴率16.4%を記録した話題のこのドラマは明日17日でいよいよ最終回を迎える。是非お見逃しなく!  更に、映画「花より男子ファイナル」挿入歌「KissHug」、デビュー11年目にして初のオリコンシングルチャート1位を記録した両A面シングルの「milk」、「嘆きのキス」のシングル曲、NHK連続テレビ小説「ウェルかめ」の主題歌として昨年からオンエアされ、問い合わせが殺到していた「あの子の夢」、ブリヂストンサイクル「アルベルト」の2010年CMソング「夏が帰る」も収録!  タイアップ曲6曲を含む、なんとも贅沢な全14曲入り。デビュー12年目にしてさらに新たな境地にステップアップするaikoというアーティストの大きさと底知れなさを感じずにはいられないアルバムになっている! ◆「BABY」album 2010年3月31日発売 PCCA-03170 ¥3,059(税込) <収録楽曲> 1.beat 2.鏡 3.milk 4.KissHug 5.夏が帰る 6.リズム 7.嘆きのキス 8.より道 9.指先 10.Yellow 11.戻れない明日 12.あの子の夢 13.ヒカリ 14.トンネル

    2010/03/16

  • aiko
    2年振りのニューアルバムの発売決定!
    2年振りのニューアルバムの発売決定!

    aiko

    2年振りのニューアルバムの発売決定!

     2月3日に発売された約1年振りとなるニューシングル「戻れない明日」が、オリコンシングルチャート1位を記録した“aiko”。前作「milk/嘆きのキス」でデビュー11年目にして初のオリコンシングルチャート1位を獲得して以来、2作連続の快挙!そんな嬉しい話題で2010年の幕を開けたaikoから次々と嬉しいニュースが到着!  2008年4月にリリースされた8thアルバム「秘密」から約2年振りとなる9枚目のニューアルバムが、3月31日に発売されることが決定した!最新シングルの「戻れない明日」をはじめ、昨年のブリヂストンサイクルアルベルトのCMソング「milk」、2008年に大ヒットした映画「花より男子ファイナル」の挿入歌として話題を呼んだ「KissHug」、更に現在放送中のNHK連続テレビ小説「ウェルかめ」の主題歌で、昨年のNHK紅白歌合戦でも歌唱し、リリースの問い合わせが殺到していた話題曲「あの子の夢」など、多数のヒット曲を収録予定!  そして早くも新曲の話題!アルバムに続く新曲「向かいあわせ」が4月10日公開井上真央主演映画「ダーリンは外国人」の主題歌に決定!aikoが映画の主題歌を担当するのは、2005年公開映画「あらしのよるに」以来、3度目。2008年公開の井上真央主演映画「花より男子ファイナル」では、挿入歌としてaikoの「KissHug」が起用されており、井上真央主演映画への楽曲提供としては約2年振りの2度目のこと。  今回の主題歌決定は、実は井上真央本人からの熱烈なラブコールがあって実現したそう!「花より男子ファイナル」は映画、音楽ともに大ヒットとなった作品だけにこのコラボレーションに、今から期待が高まる。  4月24日からは、ニューアルバムを引っさげたライブツアー「Love Like Pop vol.13」が横浜アリーナを皮切りにスタート!aikoにとって初のアリーナツアーとなる。2010年もフル稼働のaikoから目が離せない!

    2010/02/22

  • aiko
    1年ぶりのニューシングル「戻れない明日」いよいよ明日発売!
    1年ぶりのニューシングル「戻れない明日」いよいよ明日発売!

    aiko

    1年ぶりのニューシングル「戻れない明日」いよいよ明日発売!

     ニューシングル「戻れない明日」がいよいよ明日リリース日を迎える“aiko”から、嬉しいニュースが到着。シングルの発売日でもある2月3日にフジテレビ系「笑っていいとも」のテレフォンショッキングのコーナーに登場することが決定!木村カエラからの紹介で、約1年半振り3度目の出演となる。  2009年2月にリリースした「milk/嘆きのキス」以来、約1年振りとなるニューシングル「戻れない明日」は、現在放送中の日本テレビ系水曜ドラマ「曲げられない女」の主題歌。菅野美穂演じるヒロインが「曲がらない」で生きていく姿が女性からの熱い支持を得て、高視聴率を記録している話題のドラマ。  「戻れない明日」は、そんなヒロインの背中をそっと押してあげるような、せつなく紡いでいくミディアムナンバー。どれだけ大切な人でも100%同じ気持ちを共有することはできない、だからからこそ、明日何かがあっても後悔しないように、今この人のためにできることを全部しようと覚悟を決めて進む明日を描いた1曲。  更に、先日氷点下の中、約20時間に渡る撮影を経てミュージックビデオも完成!氷で作られた白い部屋で一人切なく歌うaikoと、闇に包まれた街中でバンドをバックに激しく歌うaiko。この対照的な2つの世界で見せる、それぞれ違う大人っぽい表情に是非注目しよう。  今週末の2月4日(木)、5日(金)NHKホールにて、5ヶ月に渡って続いた全国ツアー「Love Like Pop vol.12」がファイナルを迎える。そして、ライブの千秋楽となる2月5日(金)からは史上初!渋谷の8つの街頭ビジョンが同時に1時間に1回「戻れない明日」のミュージックビデオがフルサイズでオンエアされることが決定!aikoファンは必見です! ◆「戻れない明日」single 2010年2月3日発売 PCCA-03155 ¥1,260(税込)

    2010/02/02

  • aiko
    「曲げられない女」放送スタート。1年振り待望の新曲がオンエア!
    「曲げられない女」放送スタート。1年振り待望の新曲がオンエア!

    aiko

    「曲げられない女」放送スタート。1年振り待望の新曲がオンエア!

     2009年はツアーで全国を駆け巡りライブ三昧の日々を過ごしていた“aiko”。前作「milk/嘆きのキス」の発売以来約1年ぶりとなる、ファン待望の新曲「戻れない明日」のリリースが決定し、本日1月13日(水)22時から放送される菅野美穂主演、日本テレビ系水曜ドラマ「曲げられない女」の主題歌として、オンエアされる。  大切な人を想えば想うほど、相手の苦しい気持ちや嬉しい気持ち、全てを分ってあげたいと思うもの。けれども100%同じ気持ちを共有する事は難しいからこそ大切な人のずっとそばにいたい、大切な人に笑っていて欲しいと願う女の子の気持ちを描いた「戻れない明日」。壮大なストリングスアレンジが涙を誘う!  またカップリングに収録されることが決定したのは、ファンの間でも人気のインディーズ時代の曲「Do you think about me?」。14年前に制作され、現在では既に廃盤となってしまっているインディーズ盤「astral box」に収録されていた曲。今となってはライブでしか聴くことのできなかったこの楽曲が、この度、待望の再CD化!リアレンジされた、大人っぽい雰囲気にも是非ご注目を。  昨年10月からスタートしたaiko LIVE TOUR「Love Like Pop vol.12」も2月まで続き、また現在放送中のNHK連続テレビ小説「ウェルかめ」の主題歌で年末の紅白歌合戦でも歌唱した「あの子の夢」やブリヂストンサイクル・アルベルトのCMで流れているaikoの新曲のリリースも楽しみなところ!2010年もaikoから目が離せない! ◆「戻れない明日」single 2010年2月3日発売 PCCA-03155 ¥1,260(税込)

    2010/01/13

  • aiko
    1年振りの新曲は、日本テレビ系ドラマ「曲げられない女」主題歌!
    1年振りの新曲は、日本テレビ系ドラマ「曲げられない女」主題歌!

    aiko

    1年振りの新曲は、日本テレビ系ドラマ「曲げられない女」主題歌!

     只今、ライブツアー「Love Like Pop vol.12」で全国を駆け回っている“aiko”が、来年2月3日に待望のニューシングル「戻れない明日」をリリースすることが明らかになった!  更にこの新曲は2010年1月13日水曜夜10時スタートの日本テレビ系連続ドラマ「曲げられない女」の主題歌に決定。aikoにとって、ドラマ主題歌を担当するのは今回で5回目。現在放送中の、NHK連続テレビ小説「ウェルかめ」の主題歌も担当しており、1月からは2本のドラマの主題歌を担当することになる。  この物語の主人公は、荻原早紀・32歳(菅野美穂)。弁護士の有能なアシスタントとして、弁護士事務所に勤めるキャリアレディ!といえば聞こえはいいけど、現実は司法試験に9回落ちながらも弁護士への夢を諦めきれない独身女…。女1人で生きていくってそんなに「カワイソウ」なこと?友達つきあいって、ムリヤリするもの?曲げた方が、生きるのってラクなの?でも、自分にウソはつきたくない!結婚・仕事・親・友人・子供・お金・老後…降りかかる人生の様々な「モンダイ」に心揺れながらも「曲がらない」で生きたいの!そんな32歳独身女の物語――。  同世代の女性が主人公のドラマの主題歌を担当するとあって、「今回主題歌を担当させて頂けるなんてすんごく嬉しいです!同世代のお話なのでとても楽しみです!!ドラマと同じく、私の曲も見て頂いた皆さんに染み渡ってくれます様に!」とaikoから喜びの声も!2010年1月13日夜10時からの初回放送をお見逃しなく!  そしてもう1つ嬉しいニュースが!昨年に続き新曲が「ブリヂストンサイクル・アルベルト」のCMソングにも決定。自転車通学中の女の子の、甘酸っぱい恋の物語にaikoのポップで切ない楽曲がピッタリ。12月26日から一部地域でOAスタートされる。  今年で8回目となる紅白歌合戦の出演を31日に控え、2009年も年末まで大忙しのaiko。今年2月にリリースしたシングル「milk/嘆きのキス」から1年ぶりとなる待望の新曲発売が今から待ち遠しい!

    2009/12/28

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. IRIS OUT
    IRIS OUT
    米津玄師
  2. クリスマスソング
    クリスマスソング
    back number
  3. JANE DOE
    JANE DOE
    米津玄師, 宇多田ヒカル
  4. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  5. いいんですか?
    いいんですか?
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • パープルスカイ / マカロニえんぴつ
    【マカロニえんぴつ】テレ東系ドラマ 9『 コーチ』 主題歌「パープルスカイ」歌詞公開中!!
  • 奇跡のようなこと / 上白石萌音
    奇跡のようなこと / 上白石萌音
  • るっせぇ女 / ヤングスキニー
    るっせぇ女 / ヤングスキニー
  • 連れてって / AKASAKI
    連れてって / AKASAKI
  • STAR! (feat. Hatsune Miku) / YENA
    STAR! (feat. Hatsune Miku) / YENA
  • ユメノツヅキ / ツチヤカレン
    ユメノツヅキ / ツチヤカレン
  • 催眠術 / とた
    催眠術 / とた
  • pink / 汐れいら
    pink / 汐れいら
  • いつかはね / スーパー登山部
    いつかはね / スーパー登山部
  • Bad Boys Blue / PK shampoo
    Bad Boys Blue / PK shampoo
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()