音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 片平里菜
    待望のセカンドアルバム「最高の仕打ち」&先行シングル発売が決定!
    待望のセカンドアルバム「最高の仕打ち」&先行シングル発売が決定!

    片平里菜

    待望のセカンドアルバム「最高の仕打ち」&先行シングル発売が決定!

     東京スカパラダイスオーケストラのゲストボーカリストとして参加した楽曲「嘘をつく唇」が話題を集めている、福島出身シンガーソングライター“片平里菜”。2016年2月3日(水)に2枚目となるオリジナルアルバム「最高の仕打ち」をリリースすることが決定した。それに先がけ、1月13日(水)に先行シングル「この涙を知らない」を発売することも同時にアナウンスされた。  前作「amazing sky」から約1年半振りにリリースされるニューアルバムには、TOKYO FM受験生応援プロジェクト『Toppa(突破)』の公式応援ソングになった「誰もが」、MTV VMAJ2015 BEST FEMALE VIDEOにノミネートされ話題となった「煙たい」、TBS「王様のブランチ」EDテーマにもなり、多くの同世代の同姓に支持された「誰にだってシンデレラストーリー」、スポーツ専門テレビ局「J SPORTS」のプロ野球中継番組『J SPORTS STADIUM』のテーマソングとして野球ファンにもお馴染みの曲「スターター」など、話題のヒットシングルを多数含む全14曲を収録予定。  また先行シングルとして発表される「この涙を知らない」は、自身にとって初となる究極の失恋バラード曲。日々の一場面を切り取ったような、なにげない日常が歌われており、優しさから涙を見せてはいけない、迷惑をかけてはいけないと考えてしまう、繊細で弱い女性が主人公の歌詞となっている。楽曲のアレンジは「女の子は泣かない」を手掛けた島田昌典が担当。片平里菜の声が切なく染み渡り、心揺さぶる名曲に仕上がっている。カップリングには映画「かぐらめ」の主題歌「姿」を収録した2曲入りの完全数量限定生産盤となっているため確実に入手したい人は早めに予約をした方が良さそうだ。  セカンドアルバム&先行シングルの発売を記念した特設サイトもオープン。サイトには8,000字を越えるオフィシャルロングインタビューやアルバムのティザー映像等、盛り沢山な内容となっている。サイトは随時更新されていくとの事なので今後もチェックして欲しい。 <片平里菜 コメント> 2nd Album『最高の仕打ち』リリース決定しました!!2015年、年明けに一発目のシングル『誰もが』『煙たい』や『誰にだってシンデレラストーリー』、最新シングル『この涙を知らない』を含め今回も曲ごとに様々なジャンルに挑戦しながら、さらに深く、広く、自分にとって大事な感情や出来事を切り取れた最高にポップなアルバムになったと思います!そしてこの『最高の仕打ち』はアルバム収録曲にもなっている今一番伝えたい曲のタイトル。“仕打ち”という一見ネガティブなワードですが、そこに込めたのは、やられたら同じようにやり返す復讐ではなく、ただ美しくあること、自分であり続けることを歌っている前向きな曲です。どうかたくさんの人に届くアルバムになりますように。

    2015/12/08

  • 片平里菜
    待望の「誰にだってシンデレラストーリー」詳細&新ビジュアル公開♪
    待望の「誰にだってシンデレラストーリー」詳細&新ビジュアル公開♪

    片平里菜

    待望の「誰にだってシンデレラストーリー」詳細&新ビジュアル公開♪

     待望の5thシングル「誰にだってシンデレラストーリー」を8月26日に発売することを発表しているシンガーソングライター片平里菜。今回のシングル収録楽曲、そして発売に向けて一新したビジュアルも公開された。  表題曲に加え、スポーツ専門テレビ局「J SPORTS」の“J SPORTS STADIUM2015中継テーマソング”として野球ファンには既にお馴染みの楽曲「スターター」、そしてファンの間では「夏の夜」と並ぶ代表的な夏ソング「サマーキャンプ」の全3曲を収録した片平の本質を余すところなく堪能出来る豪華な作品内容に仕上がっている。  アーティスト写真、ジャケットも今までの片平里菜とは一味違った、新たな一面を見ることができるものとなっており、ナチュラルな魅力も感じられこの季節にピッタリなアートワーク!また、アートワークに加え彼女のオフィシャルサイトも一新。今後は新たなコンテンツも加わり充実した内容になるとのことなので楽しみにしていよう。  表題曲「誰にだってシンデレラストーリー」は発売1ヶ月以上前にもかかわらず、すでに歌ネットでも多くのアクセス数を得ており、 先日の公式ツイキャス番組“カタリナキャス”で弾き語りで楽曲を披露するとHOTワードの上位を独占するなど、同世代の女性を中心に大きな反響を呼んでいる。  そんな話題曲のリリースを記念した東名阪で開催されるフリーライブの詳細も発表された。各地で開催されている彼女のワンマンライブはソールドアウトすることが多いため、是非この機会に彼女の生の歌声を体験してほしい。 ◆メジャー 5thシングル「誰にだってシンデレラストーリー」 2015年8月26日発売 初回限定盤(CD+DVD) PCCA-04276 ¥1,800+税 通常盤(CD ONLY) PCCA-04277 ¥1,200+税

    2015/07/13

  • 片平里菜
    魔法がなくたってシンデレラになれる…!新曲の歌詞、先行公開中♪
    魔法がなくたってシンデレラになれる…!新曲の歌詞、先行公開中♪

    片平里菜

    魔法がなくたってシンデレラになれる…!新曲の歌詞、先行公開中♪

     誰もが知っている「シンデレラ」のお話。4月25日にはディズニーアニメの実写映画化版 『シンデレラ』がスタートし、数週連続で映画興行収入ランキング1位を記録!リピーターも続出の大ヒットとなりました。実際に観てみると、もちろんあらすじはわかっているのに、ドン底からプリンセスに輝く姿への憧れ、美しすぎるブルーのドレス、白馬の王子様との胸キュンストーリーにココロが満たされてしまいました…。  また、現実では“女性が無名の状態から何かのきっかけで有名になったり、短期間で成長と幸福を手にしたりする成功物語”を「シンデレラストーリー」とも言います(男性の場合は“シンデレラボーイ”と呼ばれるそうな)。不幸ではないけれど、なんだか毎日が冴えない…。私だってキラキラ輝く主役になってみたい!と、そんなあなたに聴いてほしい新曲が届きました!  同世代女子から圧倒的な人気を誇るギター女子・片平里菜の5thシングル「誰にだってシンデレラストーリー」です!8月26日にリリースが決定しているこの曲の歌詞が、歌ネットで先行公開スタート! “踏み出す勇気もない 信じれる強さもない だけど わたしなんかわたしなんかって もうやめにして わたしだってわたしだって... 主役になって歩いてみたいだけ”  ヒット曲「女の子は泣かない」にも通ずる、頑張るすべての女性の背中を強く押してくれる“片平里菜”的応援ソング!同曲は、6月27日(土)「CDTVスペシャル!」で初・生披露されました。ポップでキャッチーなメロディとキュートな歌詞が印象的で、初披露後には早くもSNSに大反響が!片平は楽曲について「恋愛だけでなく、仕事やプライベートに頑張る女の子へ贈る応援歌。歌詞ではとぼとぼ街を歩いてる女の子の姿や、女性特有のどろどろした世界もポップに描かれています。ぜひ聴いてください。」とコメント。  本日、6月29日からは早速全国のラジオ局で新曲のOAがスタート!とくに月曜日は気分が憂鬱になりがちですが、この「誰にだってシンデレラストーリー」を聴けばちょっぴりココロが輝くかもしれません…! ◆5thシングル「誰にだってシンデレラストーリー」 2015年8月26日発売 初回限定盤(CD+DVD) PCCA-04276 ¥1,800+税 通常盤(CD ONLY) PCCA-04277 ¥1,200+税

    2015/06/29

  • 片平里菜
    プロ野球中継番組テーマソング「スターター」本日配信スタート!
    プロ野球中継番組テーマソング「スターター」本日配信スタート!

    片平里菜

    プロ野球中継番組テーマソング「スターター」本日配信スタート!

     先月2月25日(水)に4枚目となるシングル「誰もが / 煙たい」をリリースした福島出身シンガーソングライター、片平里菜。サントリーチューハイ「ほろよい」のCMに二階堂ふみ、成海璃子、野村周平、渡辺大知と共に出演し、大きな話題を集めている。  この度、スポーツ専門テレビ局「J SPORTS」のプロ野球中継番組「J SPORTS STADIUM」“J SPORTS STADIUM2015中継テーマソング”として書き下ろした新曲「スターター」を本日3月27日(金)よりiTunes、レコチョク他にて配信する事が決定した。  同番組テーマソングを彼女が担当するのは3度目で同一アーティストが3年連続で担当するのは初めてのこと。2013年の「baby」、2014年の「Hey boy!」、そして今回は番組の為に書き下ろしただけあって白熱する試合にふさわしい、疾走感溢れる楽曲に仕上がっている。 <片平里菜 コメント> 野球用語ではスターターは先発投手ですが、先導を切って何かを始める人、流れを変える人、そんな意味合いを込めました。躍動的で疾走感のある野球中継にぴったりな曲です。野球の世界に力をもらいながら、私も自分なりにもっともっと音楽を盛り上げていきたいと思います。

    2015/03/27

  • 片平里菜
    ニューシングル「誰もが / 煙たい」の全収録内容が決定!
    ニューシングル「誰もが / 煙たい」の全収録内容が決定!

    片平里菜

    ニューシングル「誰もが / 煙たい」の全収録内容が決定!

     2015年2月25日に約10ヶ月ぶり4枚目となる待望のシングル「誰もが / 煙たい」を発売する福島出身女性シンガーソングライター、片平里菜。今回、その収録内容が全て発表された。すでにTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」とロッテ「TOPPO」による受験生応援プロジェクト【Toppa】(突破)の公式応援ソングとしてオンエアされている新曲「誰もが」と、先のワンマンツアーで一足早く披露されるや否や大人気曲になりファンの間で今最もリリースが待たれる新曲「煙たい」の2曲はすでに発表済みだが、3曲目には「東京の空に乗って」が収録された全3曲収録の作品になる。  「東京の空に乗って」は、昨年片平里菜が福島から東京への引っ越しをする直前の心境が綴られた楽曲で、彼女のラジオレギュラー番組のFm yokohama「YOKOHAMA RADIO APARTMENT カタコトラジオ」ではすでに弾き語りで披露していた曲だ。この新曲3曲に加え、完全生産限定ライブDVD盤には、今年の7月11日に開催され、全編マイク・スピーカーを使わない生声ライブがもはや伝説的に語られている「自由学園明日館講堂」での弾き語りライブ映像7曲が収録される。こちらは彼女の代表曲と言える「女の子は泣かない」や、 デビュー曲「夏の夜」、「Come Back Home」「amazing sky」などお馴染みの人気曲が並ぶ。  そのライブから「最高の仕打ち」のライブ映像がYouTubeで公開中で、こちらの映像はDVDには収録されないが、重要文化財である自由学園明日館講堂の雰囲気や生声での圧倒的なライブの魅力が垣間見れる映像なので、是非チェックしてみよう。なお、完全生産限定ライブDVD盤は生産限定盤ということで確実に手に入れたい場合はすぐにでも予約をしておこう。日に日に受験生からの反響が大きくなってきている「誰もが」は現在iTunesで独占先行配信中となっている。 ◆4th single「煙たい / 誰もが」 2015年2月25日発売 通常盤(CD) PCCA-4176 ¥1,200+税 完全生産限定ライブDVD盤(CD+ライブDVD) PCCA-4175 ¥2,300+税

    2015/01/16

  • 片平里菜
    待望のニューシングル「誰もが / 煙たい」リリース決定!
    待望のニューシングル「誰もが / 煙たい」リリース決定!

    片平里菜

    待望のニューシングル「誰もが / 煙たい」リリース決定!

     片平里菜の2015年第一弾作品となる待望のシングル発売が決定した。  2015年2月25日に発売される新作は、シングルとしては前作「Oh JANE / あなた」以来、約10ヶ月ぶり4枚目となるシングルで、タイトルは「誰もが / 煙たい」。12月16日放送のTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」に生出演し、同番組とロッテ「TOPPO」による受験生応援プロジェクト【Toppa】(突破)の公式応援ソングである新曲「誰もが」を初オンエア。併せて新作のリリースが発表された。  「誰もが」は、受験生に限らず、未来の目標に向かって日々を生きている全ての人に届けたい、勇気の歌。本格的な冬の到来とともに、この曲で歌われる確かな決意が、春を待ち望む人の胸に強く響く。同時にYouTubeでは【Toppa】の公式映像“片平里菜「誰もが」勇気の映像【Toppa】公式ムービー”が公開された。さらに12月17日からは、「誰もが」のiTunes先行配信がスタート。  もう1つの表題曲「煙たい」は、先日終了したばかりの全国ワンマンツアーでも披露され、各地で大絶賛を浴びるなど、ファンの間で今最もリリースが待望されている曲。アーティスト片平里菜の現在進行形の魅力が詰まった、聴けば聴くほど片平ワールドから抜けられなくなる楽曲だ。新作は通常のシングルの他に、ライブ映像を7曲収録した完全生産限定ライブDVD盤も発売される。確実に手に入れたい場合はまず早めに予約しよう。  また、片平里菜のお馴染みとなった弾き語りコード譜は「誰もが」と「煙たい」が用意され、通常盤と完全生産限定ライブDVD盤で封入されるコード譜が異なっている。新作に関する情報は、片平里菜のレギュラー番組などでも随時発表していく予定なので引き続き詳細を待とう。 ◆4th single「誰もが / 煙たい」 通常盤(CD only) PCCA.4176 ¥1,200+税 完全生産限定盤(CD+DVD) PCCA.4175 ¥2,300+税

    2014/12/17

  • 片平里菜
    受験生への応援ソング、書き下ろし決定!
    受験生への応援ソング、書き下ろし決定!

    片平里菜

    受験生への応援ソング、書き下ろし決定!

     TOKYO FMの人気番組「SCHOOL OF LOCK!」と、頑張ってる受験生を応援するロッテの「Toppo」が強力にコラボした受験生応援プロジェクト『Toppa(突破)』。全国の受験生を全力で応援する“勇気のお菓子”「Toppa」も今年で9年目に突入し、本格的な受験シーズンに向け熱い展開がスタートしようとしている。今回そんな10代に人気のラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」とロッテ「Toppo」がコラボした「Toppa」プロジェクトの公式応援ソングを片平里菜が書き下ろすことが決定した。  Toppa企画は2008年から始まり、過去にも商品パッケージのみならずプロモーションビデオの作成や新聞等を作ったりと様々な形でコラボを実現してきたが、“Toppa”オフィシャル応援ソングを制作するのは今回が初めて。楽曲は特設サイトから募集して集められた受験生にとっての“勇気の言葉”を参考に制作する。まさにリスナー、受験生と一緒に作る応援ソングだ。10月6日に更新されたスマホ版SCHOOL OF LOCK!レギュラー番組「片平LOCKS!」の中で本人からプロジェクト参加が発表された。  片平里菜は8月に発売した1stアルバム「amazing sky」が好調なセールスを記録し、先月一般発売された秋のワンマンツアー【diffusy presents 片平里菜 2nd ワンマンツアー2014“amazing sky”】のチケットもすぐさま全公演ソールドアウトするなど、デビュー2年目に突入し、より一層人気も注目度も高まっている福島出身のシンガーソングライター。「SCHOOL OF LOCK!」とは過去に何度も様々なコラボ企画を実施してきた彼女。その歌詞や楽曲は中高生や同世代から大きな支持を集めており、今からどんな楽曲が出来るのか楽しみだ。

    2014/10/07

  • 片平里菜
    7/8(火)から全国レコードショップ約400店舗による先行試聴スタート!
    7/8(火)から全国レコードショップ約400店舗による先行試聴スタート!

    片平里菜

    7/8(火)から全国レコードショップ約400店舗による先行試聴スタート!

     2014年8月6日に待望の1stアルバム「amazing sky」をリリースする福島出身シンガーソングライター“片平里菜”。いよいよ発売まで1ヶ月を切り、アルバムを待ち望むファンからの期待も一層高まっている。  そんな中、とりわけ熱が高いのが全国のレコードショップ。今回、過去最大規模となる全国約400店舗でのアルバムの先行試聴が決定した。先行試聴の期間は7/8(火)〜8/5(火)で、実施店舗は片 平里菜のオフィシャルサイトで確認できる。先行試聴できるのは、OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND編曲のアルバムタイトル曲「amazing sky」やASIAN KUNG-FU GENERATION山田貴洋プロデュースで話題の「HIGH FIVE」といった新曲に加え、今までリリースしたシングル楽曲もすべて試聴できる。また本人のメッセージコメントも聴けるということなので、店頭で チェックしてみよう。今回のアルバム特典の一つであるオリジナルピックも各レコードショップチェーンによってカラーリングが違うのでそちらも併せてチェックしたい。  また、今週末7/11(金)に東京・自由学園明日館にて開催される全国弾き語りツアー“片平里菜 あの場所で偶然 弾き語りツアー2014”のファイナルでは、ドレスコードが急遽設定された。会場となる自由学園明日館は、かつて校舎として建てられたこともあり、学生の方は制服で。制服を持ってない方は白シャツ指定・・・という遊び心にあふれた内容になっている。この日はマイクもアンプも使わない完全生声&生音ライブという特別な日という意味合いもありそうだ。チケットは残念ながら発売開始5分で即日ソールドアウトしているので、参加する方は重要文化財となっている歴史ある建物でフォーマルな気分で参加して特別な思い出にしていただきたい。

    2014/07/07

  • 片平里菜
    新曲が「首都圏ラジオ7局スーパープッシュ」第2弾楽曲に決定!
    新曲が「首都圏ラジオ7局スーパープッシュ」第2弾楽曲に決定!

    片平里菜

    新曲が「首都圏ラジオ7局スーパープッシュ」第2弾楽曲に決定!

     首都圏の民放AM・FMラジオ7局(TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオ日本、FMヨコハマ、FM NACK5、ベイエフエム)がラジオからのヒット曲の創出と音楽業界の活性化を目的に7月より展開する「首都圏ラジオ7局スーパープッシュ」の全局オンエア楽曲が、片平里菜の新曲「HIGH FIVE」に決定した。  ラジオはその誕生当時から音楽と強い絆で結ばれている。ラジオを語るとき音楽をはずすことができないように、音楽もまたラジオを抜いては語ることができない。このように音楽と親和性の高い民放ラジオ局が連携してヒット曲を生み出し、音楽業界を活性化するため、史上初の合同企画として昨年展開した「首都圏ラジオ7局スーパープッシュ」。AM・FMの垣根を越えてラジオ局が連携して音楽業界を応援する取り組みは、 60年以上に及ぶ長い民放ラジオの歴史の中でも初めての試みだった。  同プロジェクトには首都圏の民放AM・FMラジオ7局が参加し、決定した楽曲を参加全局での大量オンエアを通じて応援し、ヒットを生み出して いくという企画で、7局あわせて200回以上オンエアされる。今回は、3月4日(火)から5月23日(金)までエントリーを受け付け、6月3日(火)に行った各局のプロデューサーやディレクターによる選定会議の結果、片平里菜の新曲「HIGH FIVE」が選ばれた。 ◆「amazing sky」 2014年8月6日発売 初回限定盤(CD+DVD) PCCA.4064 ¥3,500+税 通常盤(CD) PCCA.4065 ¥3,000+税

    2014/06/06

  • 片平里菜
    未発表曲が映画「ハニー・フラッパーズ」挿入歌に決定!
    未発表曲が映画「ハニー・フラッパーズ」挿入歌に決定!

    片平里菜

    未発表曲が映画「ハニー・フラッパーズ」挿入歌に決定!

     先月末に3枚目となるシングル「Oh JANE/あなた」をリリースした福島県出身シンガーソングライター“片平里菜”。亀田誠治プロデュースのエッジの効いたサウンドと、同じくエッジの効いた歌詞が話題となっている「Oh JANE」は、前作「女の子は泣かない」に続き同世代の女性から支持され、リリースの度にセールスを伸ばしている彼女。その両A面シングルの内の1曲「あなた」は、5月10日から劇場公開されている映画「ライヴ」の主題歌として映画の重要なシーンに華を添え、 井口昇監督含め大きな絶賛を集めているが、今回、また新たに片平里菜の楽曲が映画に使用されることが決定した。  今回発表されたのは、9月13日公開予定の映画「ハニー・フラッパーズ」の挿入歌として、片平里菜の未発表曲「tiny room」が起用されるというもの。この映画は、“女性が女性のために送る、女性を支援する映画”というコンセプトのもと制作された映画。坂口杏里、川村ゆきえ、矢吹春奈、森下悠里、岸明日香、杏さゆり、折井あゆみ、階戸瑠李、紗綾、仁藤みさき、川辺優紀子、みなみといった主要キャスト勢はもちろんのこと、メインプロデューサーは女性、監督も女性。その他、主要なスタッフは女性で構成し、女性ならではの視点で繊細な演出と映像で女性の持つ儚さや、弱さ、強さを描いている。まさに片平里菜が最新作「Oh JANE」で描き、女性の支持を集めている歌詞の世界観と共通するものがある。なお、主題歌「Believe myself」は映画出演のキャストで組む特別ユニットHoney Flappersが歌う。  映画挿入歌に起用された片平里菜は「この“tiny room”という曲は、中学時代に人間関係で悩んでいた頃を思い出して作った曲です。毎日部活から帰ると、4畳半の自分の部屋で音楽を聴いたり歌ったり自由な時間を過ごすのがその時のわたしにとってなによりの楽しみでした。あぁ、今日もあまり良くない一日だった、でも現状から抜け出したい、今の自分から生まれ変わりたい、そんな気持ちがふつふつと湧いてきます。映画ハニー・フラッパーズにもどこか通じているような気がします。歌詞に注目して聴いてください。」と、コメントしている。

    2014/05/29

  • 片平里菜
    新曲「Oh JANE」のミュージックビデオ完成!
    新曲「Oh JANE」のミュージックビデオ完成!

    片平里菜

    新曲「Oh JANE」のミュージックビデオ完成!

     待望の3rdシングル「Oh JANE/あなた」を4月30日に発売することを発表している福島出身在住のシンガーソングライター“片平里菜”。そのニューシングルから表題曲の一つである「Oh JANE」のミュージックビデオがMTV EXCLUSIVE VIDEOに決定し、3月23日〜25日の期間でMTVで先行オンエアされることが発表された。  今回のミュージックビデオは、これまでにTHE BAWDIESをはじめ数多くのミュージックビデオのディレクションを手掛けてきたムラカミタツヤ監督によるもの。「Oh JANE」の歌詞で片平里菜が描く強さと儚さを併せ持った女性像を映像化したような内容で、女性の様々な面や表情が収められたビデオになった。  中でも、片平里菜が大量のフルーツをやけ食い?するシーンは必見だ。ドラゴンフルーツ、マンゴー、ザクロ、いちご、ぶどう、バナナなどのカラフルな大量のフルーツを、73年製のマーキュリー社クーガーXR-7のオープンカーに積み込んで次々と食べていく姿は痛快だ。また、フルーツを大量に抱えながら豪快に転けるシーンや、ビルの屋上で吹っ切れた表情で思い切り叫ぶシーンなど、体を張った演技を披露している。  落ち込んで、ストレスを発散して、また元気に前を向いて進んでいくストーリーは、多くの女性の共感を呼びそうだ。また、アーティスト写真と同じく、ギターをかき鳴らすシーンでは大人でクールな片平里菜を観ることが出来る。こちらのミュージックビデオはMTVでの先行オンエアの後にYouTubeでも公開予定なので楽しみに公開を待とう。

    2014/03/20

  • 片平里菜
    新曲「Oh JANE」がTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」で初O.A!
    新曲「Oh JANE」がTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」で初O.A!

    片平里菜

    新曲「Oh JANE」がTOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」で初O.A!

     先日、待望の3rdシングル「Oh JANE / あなた」を4月30日に発売することを発表した福島出身在住のシンガーソングライター“片平里菜”。今回、そのシングルに収録の新曲「Oh JANE」が、2/28(金)放送のTOKYO FMの人気番組「SCHOOL OF LOCK!」内で初オンエアされることが決定。2/25放送の同番組内で発表された。  初の両A面シングルとなる「Oh JANE / あなた」のリード曲である「Oh JANE」は、片平里菜のシンガーとしての大きなスケールとパワーが透けて見える痛快なロックナンバー。先月アメリカ/アナハイムで開催されたthe NAMM show2014での海外初ライブや、全会場ソールドアウトを記録した初ワンマンツアーでも披露され、大きな反響を生みリリースが待たれていた楽曲。  抜群にキャッチーなメロディを引き立てる疾走感のあるバンドアレンジは亀田誠治が担当。前作で描いた女の子の気持ちからさらに一歩進み、女性 が持つ強さや儚さといった本質を彼女なりの視点から見抜いた歌詞が男女問わず胸に刺さる。イベントではすでに、サビで拍子がかわるハンドクラップでオーディエンスが盛り上がる楽曲となっている。  一方、「あなた」は、5月10日公開予定の映画「ライヴ」の主題歌に決定しているが、こちらは2月28日に開催されるゆうばり国際ファンタス ティック映画祭でのワールドプレミア上映が決定しているのでそちらが初披露となる。  オリコン週間ランキングで初登場18位を記録しロングセールスを記録している2ndシングル「女の子は泣かない」も、現在、小学館の人気 ファッション誌「CanCam」4月号のCMソングとして絶賛オンエア中。 ◆「Oh JANE/あなた」 2014年4月30日発売 PCCA-04010 ¥1,200+税

    2014/02/27

  • 片平里菜
    TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」公式バレンタインソング完成!
    TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」公式バレンタインソング完成!

    片平里菜

    TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」公式バレンタインソング完成!

     先日、全公演SOLD OUTとなった初のワンマンツアー【片平里菜 1stワンマンツアー2014?女の子は泣け、笑え、叫べ?】のツアーファイナルを地元・福島で大盛況のうちに終えた注目のシンガーソングライター“片平里菜”。  1/27付けオリコン週間ランキング初登場18位を記録した2ndシングル「女の子は泣かない」が引き続きロングセールスを記録しており、現在リリースイベントで 全国各地を飛び回っている彼女だが、そんな中、制作中だったTOKYO FMの人気番組「SCHOOL OF LOCK!」の公式バレンタインソングがついに完成、今夜同番組で初オンエアとなる。  1月15日のシングル「女の子は泣かない」発売日に番組に生出演した際に片平里菜が未完成の新曲を持ち込んだことで決定した今回のバレンタイン企画。チョコレートに込めた女の子の気持ちを歌ったその楽曲のタイトルは「片思いの味」。まさにバレンタイン前夜となる本日2月13日の女の子の気持ちも代弁するような歌詞で、男女ともに必聴だ。  さらにバレンタイン翌日の2月15日には舞浜イクスピアリの2Fセレブレーション・プラザで「女の子は泣かない」リリース記念スペシャルイベント【バレンタイン反省会】も開催されるので、バレンタイン前日、当日、翌日と片平里菜の音楽を楽しもう。  片平里菜は、ワンマンツアーの最終日にMCで、3rdシングルの発売が決定したことも発表している。詳細はまだ発表されていないので、引き続きオフィシャルサイトなどチェックしよう。

    2014/02/13

  • 片平里菜
    シングル「女の子は泣かない」にダブルタイアップ決定!
    シングル「女の子は泣かない」にダブルタイアップ決定!

    片平里菜

    シングル「女の子は泣かない」にダブルタイアップ決定!

     2014年1発目のリリースとなる待望の2ndシングル「女の子は泣かない」を1月15日に発売する福島出身福島在住のシンガーソングライ ター“片平里菜”。今回、タイトル曲の「女の子は泣かない」に全国ネットのタイアップが決定した。  テレビ朝日系全国放送「musicるTV」1月度オープニングテーマとして、2014年1月にオンエアされる。また、同曲はtvkの人気番組 「saku saku」の1月度エンディングテーマとしてもオンエアされることも決定していて、ダブルタイアップとなる。  「女の子は泣かない」は、片平里菜の楽曲の中でも特に同性・同世代から多くの支持を集めている楽曲。アーティストとして活動する21歳の片平里菜が、同世代の女の子の考えてることや悩みが気になって、友達と話をしたり、学生の生活を妄想する中で女の子の気持ちを自分なりに消化して書いた曲。「同世代の女性に共感してもらいたいし、共感してもらえると思う。」と本人が語るように、ドキュメンタリーのように女の子の本音が垣間見れる歌詞は必聴だ。  そして、まさに同年代の集まる場所で新曲「女の子は泣かない」を披露する機会も訪れそうだ。2014年1月12日に、ビッグパレットふくしまで開催される地元・福島県内の成人式「平成26年郡山市成人のつどい」に出演することが決定した。今年7月に開催され、山崎まさよし、杏子、元ちとせ、秦基博、GAKU-MC、一青窈と共演した福島テレビ開局50周年ライブ「福歌。2013」以来のビッグパレットふくしまでのライブとなる。  1月31日から渋谷WWWでスタートする東京・大阪・福島の3カ所を廻る初のワンマンツアーも、大阪公演に続き、地元・福島公演もSOLD OUT。チケットも残すは東京公演のみとなっている。記念すべき東京初ワンマンだけにお早めに。

    2013/12/24

  • 片平里菜
    待望の新作「女の子は泣かない」の詳細が決定!
    待望の新作「女の子は泣かない」の詳細が決定!

    片平里菜

    待望の新作「女の子は泣かない」の詳細が決定!

     2014年1発目のリリースとなる待望の2ndシングル「女の子は泣かない」を1月15日に発売する福島出身福島在住のシンガーソングライ ター“片平里菜”。今回その気になる収録内容が発表された。  タイトル曲となる「女の子は泣かない」は、早々にミュージックビデオを公開していて、ライブで披露される度に反響を呼び、11月度の有線J- POP問い合わせランキングでも早くも5位にランクインするなど、すでに同性・同世代 からの注目を集めているが、カップリングは未定のままだった。  カップリングの3曲には、まず、もはや片平里菜のライブでは人気曲となっている「Hey boy!」。タイトル曲に負けず劣らずキャッチーなメロディと、力強くも真っ直ぐな歌声が気持ちいい疾走感のある楽曲で、「女の子は泣かない」に対比する ように2曲目に「Hey boy!」が続くというのも面白い。  そして3曲目は「ironic」という、片平里菜の中ではテーマもサウンドもヘヴィーな楽曲。4曲目の「ぺんぺん草」は、新曲だがアコース ティックギター弾き語りの何とも雰囲気のある楽曲。家族をテーマにした人間味あふれる1曲で聴くとあたたかい気持ちになれる。  バラエティに富んだ全4曲で、どこを切り取っても片平里菜のソングライターとしてのポテンシャルや、大きな人間力を垣間見ることが出来る。そして、そのカップリングの「Hey boy!」が、12月20日(金)のTOKYO FM「やまだひさしのラジアンリミテッドF」で初オンエアされることが決定したので、お聴き逃しなく!  また、絶対に見逃せないのが、12月21日に生配信されるGoosehouseのUstream Live、「HOY2013」(Goose house of the year2013)。Goosehouseの一年を締めくくるこのUstreamライブ中継に片平里菜がゲスト出演すること決定。11月にゲスト出演した際にGoosehouseメンバーと共に披 露した「女の子は泣かない/片平里菜feat.kei」も話題でYouTubeですでに20万回近く再生されている。

    2013/12/18

  • 片平里菜
    新曲「女の子は泣かない」、全国のラジオ局で一斉OAスタート!
    新曲「女の子は泣かない」、全国のラジオ局で一斉OAスタート!

    片平里菜

    新曲「女の子は泣かない」、全国のラジオ局で一斉OAスタート!

     デビュー曲「夏の夜」は、全国50局以上のラジオ/CS局にてパワープレイを獲得し、日本人女性で初めてギブソンのギターブランド・エピフォンの公認アーティストにも選ばれた福島出身福島在住のシンガーソングライター“片平里菜”が、待望の2ndシングル「女の子は泣かない」を2014年1月15日に発売することを発表した。  新曲「女の子は泣かない」は、ガーリーな言葉の中に女の子の本音が詰まった歌詞と、耳に残るキャッチーなメロディで、ライブでは既に同世代の女性を中心に大きな反響を呼んでいる楽曲。昨日放送のTOKYO FM系全国ネット「SCHOOL OF LOCK!」内で初O.Aされ、更には、11月1日以降全国のラジオ局で片平のコメントと共にO.Aされる事も決まっている。ぜひ各局でのオンエア情報をチェックしてみよう。 <片平里菜コメント> 「1月15日に『女の子は泣かない』をリリースすることが決まって、今日からまた全国のラジオで自分の曲が流れるのがとっても嬉しいです。デ ビュー曲の『夏の夜』は発売が決まる前からいろんな人に聴いてもらっていましたが、『女の子は泣かない』を聴くのは初めての方がほとんどだと 思います。どんな反応をもらえるのかとてもドキドキしてます。気に入ってもらえたら嬉しいです!」 ◆「女の子は泣かない」 2014年1月15日発売 PCCA-03959 ¥1,260(税込)

    2013/11/01

  • 片平里菜
    母校凱旋ライブで、2ndシングルの発売決定を発表!
    母校凱旋ライブで、2ndシングルの発売決定を発表!

    片平里菜

    母校凱旋ライブで、2ndシングルの発売決定を発表!

     8月7日メジャーデビューした福島出身福島在住のシンガーソングライター“片平里菜”が、9月27日に地元・福島の母校、安達高等学校の創立90周年となる節目の学園祭に出演し、2ndシングル発売決定の報告と、サプライズ企画としてデビューシングル「夏の夜」に収録されている「Come Back Home」のミュージックビデオを、全校生徒800人と一緒に撮影した。  この日、学校の体育館に集まった約800人の後輩たち全員から「里菜先輩!」と呼ばれてステージに登場した片平里菜は、「3年間通っていた場所でこうしてライブをしているなんて不思議です。」と感激した様子で話し、デビューシングル「夏の夜」など全6曲を弾き語りで歌唱。そしてライブ中盤のMCで片平里菜からサプライズが。  「実は皆さんに今日、サプライズがあります。今日ここで初めて言います。2ndシングルの発売が決まりました!応援してくれると嬉しいです!」と、2ndシングルのリリースが決定した喜びを母校の生徒たちに真っ先に報告。  さらに、「もうひとつサプライズがあります!私が福島を想って作った曲を是非、皆さんと歌いたいです!一緒にこの曲のミュージックビデオの撮影に参加してもらえますか!?」と提案。予想外の展開に会場は大いに盛り上がり、福島テレビ50周年イメージソングとして地元・福島ではお馴染みとなっている楽曲「Come Back Home」のミュージックビデオを全校生徒と一緒に大合唱をして、撮影した。  母校凱旋となったスペシャルライブとミュージックビデオの撮影を終えた片平里菜に対し、今度は生徒から“倍返し”のサプライズとして「おかえりなさい!里菜先輩!」と書かれた手作りのメッセージボードと、在学当時の担任の先生からの花束と激励の言葉が贈られた。  母校での地元愛溢れるライブを終えた片平は、「想像以上に歓迎してもらえて、さらにはサプライズプレゼントまでもらえて胸がいっぱいになりました。2ndシングルは地元福島を大切にしつ つも、もっと大きな世界に向けて歌っていきたい。」と今後の意気込みを口にした。

    2013/09/30

  • 片平里菜
    デビュー曲「夏の夜」のミュージックビデオ公開!
    デビュー曲「夏の夜」のミュージックビデオ公開!

    片平里菜

    デビュー曲「夏の夜」のミュージックビデオ公開!

     福島出身、福島在住の21歳シンガーソングライター“片平里菜”。デビュー前にもかかわらず6月29日にTBSで放送された13時間超の大型番組「音楽の日」にも生出演を果たし、6月30日にはテレビ東京 「ザ・ミュージック」で特集が組まれるなど、8月7日のデビューを前にすでに話題のアーティストだ。  そんな片平里菜のデビューシングル「夏の夜」のミュージックビデオがYouTubeの公式チャンネルで公開された。「夏の夜」は彼女が高校3年生のときに初めて作った曲の一つ。彼女が部屋でギターを弾いていたそのままの情景が曲になり10代の悶々と渦巻く感情が刻まれている。ミュージックビデオもその情景を映像化したような内容。部屋で一人ギターを弾きながらもそこではない何処かへ思いを巡ら せる様が描かれている。  監督は多数の有名アーティストのミュージックビデオを手掛ける山口保幸監督。「閃光ライオット2011」でも審査員特別賞を受賞した、まさに 片平里菜の原点と言える楽曲の背景が垣間見えるミュージックビデオとなった。今回公開されたばかりの映像をいち早くチェックしよう。  また、10代に人気の全国ネットラジオ番組TOKYO FM「SCHOOL OF LOCK!」とのコラボ企画「“コピ里菜”ライオット」も現在開催中で、「夏の夜」のコピー動画を投稿し、見事選ばれたリスナー出演によるSCHOOL OF LOCK!ver.の「夏の夜」ミュージックビデオも、追って制作される予定となっている。 ◆「夏の夜」 2013年8月7日発売 PCCA-03871 ¥1,260(税込)

    2013/07/01

  • 片平里菜
    「夏の夜」でメジャーデビュー!
    「夏の夜」でメジャーデビュー!

    片平里菜

    「夏の夜」でメジャーデビュー!

     5月15日(水)都内のライブハウスで福島出身、福島在住のシンガーソングライター“片平里菜”が、「夏の夜」という楽曲でメジャーデビューシングルを8月7日(水)にリリースすることが、業界向けコンベンションで発表された。  片平里菜といえば、TOKYO FM主催の「閃光ライオット2011」にて1万組の中から審査員特別賞を受賞。昨年7月にはASIAN KUNG-FU GENERATION 主催「NANO-MUGEN FES.2012@横浜アリーナ」に出演、今年1月に配信リリースした「始まりに」は、東北地区全6局でパワープレイに選出され、新人としては異例のレコチョクデイリーチャート2位を獲得する等、既にデビュー前から大きな話題を集める注目のシンガーソングライター。  デビューシングルに選ばれた「夏の夜」は、閃光ライオットの決勝で弾き語りで歌唱し、審査員特別賞を受賞。いわばデビューのきっかけになった彼女にとっては原点ともいえる楽曲。10代で、曲を作り始めた頃に感じた事、思った事をそのまま曲にした飾らない真っ直ぐな楽曲で、10代を中心としたファンの間ではその歌詞に共感、人気を集めている。  片平自身は「『夏の夜』という曲を8月7日にリリースすることになりました。この曲は高校3年生の時に作った曲で、当時自分の部屋でギターを弾いて思ったことをそのまま曲にしました。閃光ライオット2011の審査員特別賞の受賞のきっかけになった曲でもあり、今回リリースができてすごく嬉しいです。たくさんの人に届けられるよう、プロとして結果を出せるよう頑張っていきます。」と楽曲についてコメント。この日のコンベンションではこの「夏の夜」をバンドで初披露した。  「夏の夜」のカップリングには、スポーツ専門テレビ局「J SPORTS」のプロ野球中継番組“J SPORTS STADIUM2013”の中継テーマソングに起用されているASIAN KUNG-FU GENERATIONの山田貴洋氏プロデュース楽曲「baby」、彼女の地元FTV福島テレビの開局50周年のイメージソングになり本人出演のCMとしても話題の「Come Back Home」、「始まりに(弾き語りver.)」を収録。シングルにして彼女の魅力が充分詰まったデビュー盤になりそうだ。  さらにこの日、5月12日に誕生日を迎えて21歳になった片平に大きなサプライズが。ギブソン社の傘下で今年140周年を迎えた世界的なギターブランド、エピフォンが、片平里菜を日本人女性初のエピフォンアーティストとして公認したことが発表された。  エピフォンといえば、ビートルズのポール・マッカートニー、ジョン・レノン、ジョージ・ハリスンが使用した「カジノ」が有名で、デビュー当時のキース・リチャーズ(ローリング・ストーンズ)やポール・ウェラー、ノエル・ギャラガー(オアシス)も使用するなど世界的に人気が高い。デビュー前にして強力なお墨付きをもらった形で歴史に名前を残したことになる。

    2013/05/16

  • 片平里菜
    メジャーデビュー前にして、未発表曲2曲のタイアップが決定!
    メジャーデビュー前にして、未発表曲2曲のタイアップが決定!

    片平里菜

    メジャーデビュー前にして、未発表曲2曲のタイアップが決定!

     福島出身&在住のシンガーソングライター“片平里菜”がメジャーデビュー前にして異例の未発表楽曲、2曲にタイアップが決定した。  まず、「baby」という楽曲がJ SPORTS STADIUM2013中継テーマソングに決定。本日3月29日よりスポーツ専門テレビ局「J SPORTS」のプロ野球中継にてOAが始まっている。過去にはフジファブリック、PUFFY等が同テーマソングに起用されており、話題を集めた。  「baby」は年明けに配信リリースしてレコチョクで2位を獲得し注目を浴びた「始まりに」同様にASIAN KUNG-FU GENERATION山田貴洋氏プロデュースの楽曲。疾走感にあふれたアッパーチューンで昨年「NANO-MUGEN FES.2012」に出演した際に初披露され、会場を大いに盛り上げた。  更には、「Come Back Home」という楽曲が、彼女の地元、FTV福島テレビの開局50周年のイメージソングに決定。東京と福島間を行き来してる中、生まれた楽曲で福島に今も住む彼女だからこそ書ける、地元を大切に思う気持ちを歌った曲。レコーディングには片平もゲスト出演した「Goose House」出身の齊藤ジョニーもマンドリン等で参加。4月1日から、CMのOAが始まる。  CDリリースに関しては2曲とも現在未定とのことなので、まずはTV、CMで新曲をチェックしてみよう。

    2013/03/29

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. IRIS OUT
    IRIS OUT
    米津玄師
  2. 1991
    1991
    米津玄師
  3. JANE DOE
    JANE DOE
    米津玄師, 宇多田ヒカル
  4. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  5. 桜風
    桜風
    ぼっちぼろまる
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • I / BUMP OF CHICKEN
    【BUMP OF CHICKEN】TVアニメ『僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON』EDテーマ「I」歌詞公開!
  • プラットフォーム / Uru
    プラットフォーム / Uru
  • 愛が呆れ果てるまで feat. 三浦大知, SKY-HI / s**t kingz
    愛が呆れ果てるまで feat. 三浦大知, SKY-HI / s**t kingz
  • 本音 / ヤングスキニー
    本音 / ヤングスキニー
  • だからなんだって話 / クリープハイプ
    だからなんだって話 / クリープハイプ
  • Two Of Us / Hana Hope
    Two Of Us / Hana Hope
  • ライアー / Kucci
    ライアー / Kucci
  • Give in / カメレオン・ライム・ウーピーパイ
    Give in / カメレオン・ライム・ウーピーパイ
  • 問題です / ドラマチックアラスカ
    問題です / ドラマチックアラスカ
  • おまんじゅうこわい / MyM
    おまんじゅうこわい / MyM
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()