音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 凛として時雨
    新曲「狐独の才望 - Onmyoji Edit -」(アニメサイズ)の配信が決定!
    新曲「狐独の才望 - Onmyoji Edit -」(アニメサイズ)の配信が決定!

    凛として時雨

    新曲「狐独の才望 - Onmyoji Edit -」(アニメサイズ)の配信が決定!

     凛として時雨の新曲で2023年11月28日よりNetflixにて独占配信されるアニメ『陰陽師』のオープニング主題歌となっている「狐独の才望」のアニメOAサイズが「狐独の才望 -Onmyoji Edit(Mixed by Romesh Dodangoda)」として11月29日0:00(28日24:00)から配信開始となる。    先駆けて11月8日にリリースされているフルバージョンとはテイクも異なり、UKのProducer/Mixerで最近ではBring Me the Horizonのグラミー賞ノミネートアルバム『Ano』(シングル「Mantra」、「Wonderful Life」を収録)のレコーディング参加で知られているRomesh DodangodaがMixを手掛けた。    さらにジャケットは、『陰陽師』監督である山本蒼美の草案を元に描き下ろされたものとなっており、必見だ。    凛として時雨はメジャーデビューから15周年を迎え、12月8日には東京ガーデンシアターでの公演「Tornado Anniversary 2023 ~15m12cm~」を行う。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/11/28

  • 凛として時雨
    新曲「狐独の才望」配信スタート!Music Videoのプレミア公開!
    新曲「狐独の才望」配信スタート!Music Videoのプレミア公開!

    凛として時雨

    新曲「狐独の才望」配信スタート!Music Videoのプレミア公開!

     凛として時雨の新曲「狐独の才望」が各音楽配信サイトにてリリース「狐独の才望」は2023年11月28日よりNetflixにて独占配信されるアニメ『陰陽師』のオープニング主題歌となっている。    また、同曲のミュージックビデオが凛として時雨Official YouTube Channelでプレミア公開することも決定。公開に先駆け、ミュージックビデオのTeaserも公開された。     Music Videoは昨年、『Marvelous Persona』が主題歌となったドラマがきっかけで親交が生まれた映像監督のshuntaroが監督を務め、陰陽師を現代版に解釈したドラマ仕立てのMVとなっている。     凛として時雨はメジャーデビューから15周年を迎え、12月8日には東京ガーデンシアターでの公演「Tornado Anniversary 2023 ~15m12cm~」を行う。       ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2023/11/08

  • 凛として時雨
    新曲「Marvelous Persona」配信スタート&アルバムリリースも決定!
    新曲「Marvelous Persona」配信スタート&アルバムリリースも決定!

    凛として時雨

    新曲「Marvelous Persona」配信スタート&アルバムリリースも決定!

     凛として時雨のNew Digital Single「Marvelous Persona」が、配信スタート。「Marvelous Persona」はLINE NEWSの動画コンテンツ「VISION」にて配信中の縦型ミステリードラマ『終わらせる者』の主題歌となっている楽曲。    ドラマ『終わらせる者』とコラボレーションしたミュージックビデオが11月16日21:00に凛として時雨Official YouTube Channelでプレミア公開されることも決定した。    さらに、現在凛として時雨はニューアルバムの制作に入っており、2023年春にニューアルバムのリリースされることも発表された。オリジナル・アルバムとしては2018年にリリースされた『#5』以来5年ぶりとなる。   ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2022/11/16

  • 凛として時雨
    本広克行監督の「Perfake Perfect」新MV解禁!
    本広克行監督の「Perfake Perfect」新MV解禁!

    凛として時雨

    本広克行監督の「Perfake Perfect」新MV解禁!

     2021年1月20日リリース、凛として時雨のニュー・シングル『Perfake Perfect』のMusic VideoがYouTubeでプレミア公開された。  「Perfake Perfect」は「舞台 PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice 2」の主題歌として書き下ろされた楽曲。  Music Videoは舞台の総合演出を手掛ける本広克行氏が総監督を担い、ほぼ全編において舞台のセットとプロジェクションマッピングが使用され、時雨メンバーがホログラムで登場するなど、昨年11~12月に行われた舞台のストーリーを彷彿とさせる内容となっている。  本広克行総監督、本広氏とタッグを組み監督を手掛けた山口淳太氏、TKよりコメントが到着した。 <本広克行氏コメント> 凛として時雨と「PSYCHO-PASS サイコパス」の世界観はとても相性が良くMVの依頼があって一瞬でイメージしたのが、劇中使用した誰もいないセットでメンバーが演奏していて、そこには居るようで存在しない虚像をホログラムとして登場する映像でした。撮影の時に上演中だった舞台【 Virtue and Vice 2 】セットと楽曲【 Perfake Perfect 】の両方が抜群のタイミングで合わさったMVになっています。 <山口淳太氏コメント> 映像作品において “音”は、すごく大事な要素です。 その音が、素晴らしい“音楽”になったとき、“画”を見劣りしないものに仕上げるのは非常に難しく、MVの奥深さだと思います。【Perfake Perfect】のMVは、CGを最小限にして、舞台セットとマッピングを実際に撮影し、演奏シーンと合わせることで、実像と虚像の境がわからなくなる作品を目指しました。見終わったとき、貴方の色相は濁ってしまうかもしれません。 <TKコメント> アニメで描かれていた世界は「舞台 PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice 2」で現実の舞台として表現され、それを更に音楽と融合させてミュージックビデオを作ると言う試みでした。実現予定だったことが日に日に少なくなっていく中で何かを断たれた時に何を生み出せるか、という思考が覚醒する瞬間をお二人は楽しんでいる様にも見えました。おもちゃ箱の様な本広監督の脳内を山口監督が具現化するすべての時間がクリエイティブでワクワクしました。 人生初のカメラを使ったオンラインミーティングをしたのですが、僕の色相が濁っているからなのか、最後まで僕の画面だけが真っ暗でした。完璧な偽物は僕なのかもしれません。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2021/01/20

  • 凛として時雨
    15周年を記念した復刻Tシャツ付きリマスター盤をリリース!
    15周年を記念した復刻Tシャツ付きリマスター盤をリリース!

    凛として時雨

    15周年を記念した復刻Tシャツ付きリマスター盤をリリース!

     凛として時雨が自らの15周年を記念して、2020年11月11日に完全生産限定盤「#4 -Retornado-」をリリースする。  2005年11月にリリースされた凛として時雨の1stアルバム「#4」は、彼らの初期衝動が詰め込まれた傑作で、今もなおライブで披露されている人気曲が多い1枚。15周年による限定盤として全曲ギター・ボーカルのTKが自らリマスタリングを施している。  同梱される「としてTシャツ」はインディーズデビュー前に、メンバーが手刷りで少量製造していたという、現在は入手困難なアイテム。ファンの間でも伝説となっている貴重なTシャツで、#4に因んだ4分袖のビッグシルエットボディにて復刻される。  バンド15周年の皮切りにふさわしい商品となりそうだ。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/09/04

  • TK from 凛として時雨
    新曲「彩脳-TK Side-」デジタルリリース決定!
    新曲「彩脳-TK Side-」デジタルリリース決定!

    TK from 凛として時雨

    新曲「彩脳-TK Side-」デジタルリリース決定!

     2020年4月15日に3年半ぶりのアルバム『彩脳』をリリースしたばかりのTK from 凛として時雨が、タイトル曲にもなっている「彩脳 -Sui Side-」の別バージョン「彩脳 -TK Side-」を4月22日にデジタルリリースする。  「彩脳 -Sui Side-」は『東京喰種 ト-キョーグール:re』の主題歌候補として残っていた楽曲に、石田スイ氏が作詞を施した、ニューアルバムのオープニングを飾る1曲。「彩脳 -TK Side-」はその名の通り、TKが作詞したものとなっている。  先週リリースされたニューアルバム『彩脳』はiTunes総合アルバムランキングで1位を獲得したほか、各ストアでも軒並みランクインしている。 ニュース提供:Sony Music Associated Records

    2020/04/21

  • TK from 凛として時雨
    ニューアルバム『彩脳』の新アーティスト写真解禁!
    ニューアルバム『彩脳』の新アーティスト写真解禁!

    TK from 凛として時雨

    ニューアルバム『彩脳』の新アーティスト写真解禁!

     TK from 凛として時雨の約3年半ぶり4枚目のフルアルバム『彩脳』の新アーティスト写真が公開された。白バックにカメラ目線ではっきりと顔立ちのわかる貴重な新アー写は、2018年発売のシングル「katharsis」のアー写以降TKを撮り続けているフォトグラファー、岡田貴之氏が撮り下ろしたものだ。  ニューアルバム『彩脳』はCDジャケットを「東京喰種 ト-キョーグール」の石田スイ氏が描き下ろし、さらには石田スイ氏の作詞曲「彩脳 -Sui Side-」を収録。レコーディングにはピアノにCo shu Nieの中村未来、ベースにキタニタツヤらが参加し楽曲に彩りを添えている。  他にも、又吉直樹が作詞の監修を施した「copy light」、ゲスの極み乙女。のキーボーディストちゃんMARIとTKの共同アレンジとなった「インフィクション」、ゲストボーカルにヨルシカのsuisを迎えた「melt」、Salyuを迎えた「moving on」、さらに世武裕子、トオミヨウ、河野圭らが参加する楽曲も収録され、タイトルにふさわしい『彩脳』が集結したアルバムとなっている。  この『彩脳』の収録曲「凡脳」が4月1日より各音楽配信サイトにて先行配信が決定。iTune Storeではプリオーダーもスタートする。プリオーダー抽選特典として、TKが描きおろした「凡人ステッカー」のプレゼント企画も決定。合わせて各CDショップなどでの先着特典も発表となった。詳細はオフィシャルホームページにてチェックしてほしい。 ニュース提供:Sony Music

    2020/03/31

  • TK from 凛として時雨
    壮大な新曲「蝶の飛ぶ水槽」MVが公開!
    壮大な新曲「蝶の飛ぶ水槽」MVが公開!

    TK from 凛として時雨

    壮大な新曲「蝶の飛ぶ水槽」MVが公開!

     2020年1月より放送中の鬼才・三宅乱丈の代表作であるSFヒューマンドラマ『ペット リマスター・エディション』を原作としたTVアニメ『pet』のオープニング・テーマとなっているTK from 凛として時雨の新曲「蝶の飛ぶ水槽」がシングルリリースされた。同時にオフィシャルYouTubeチャンネルにてMusic Videoも公開に。  今作は、TK from 凛として時雨では「katharsis」の映像を手掛けたmaxillaによって雪の中で撮影が敢行され、水面上や雪上などで舞闘のようにも見えるコンテンポラリーダンスが繰り広げられる現代アート的なアプローチの映像となっている。  また、先日来春に発売がアナウンスされたアルバムリリースを受けての全国ツアーの二次先行なども発表に。全国ツアーは、2020年4月22日の恵比寿リキッドルームを皮切りに、全11公演の過去最長となるツアーが行われる。    サポートメンバーは、TK from 凛として時雨の激しくも美しいサウンドを初期より支えてきたドラムのBOBOとヴァイオリンの佐藤帆乃佳に、昨年からはベースの吉田一郎不可触世界が加わり強靭な布陣を敷いているが、今ツアーではピアノにちゃんMARI(ゲスの極み乙女。)、片木希依(jizue)が参加し、新たなサポートメンバーを迎え、さらなる音の進化が期待されるツアーになりそうだ。詳細は、オフィシャルサイトでチェックを! ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/01/22

  • TK from 凛として時雨
    新曲「melt」のMV公開&配信スタート!
    新曲「melt」のMV公開&配信スタート!

    TK from 凛として時雨

    新曲「melt」のMV公開&配信スタート!

     2019年10月3日よりいよいよ東名阪ツアーがスタートするTK from 凛として時雨。このツアー直前となる10月2日に、すでにアナウンスされていたsuis(ヨルシカ)をゲストボーカルに迎えての配信限定シングル「melt (with suis from ヨルシカ)」の配信が遂にスタートとなった。  同時に、Music Videoも公開に。最勝健太郎が監督を務め、美しい実写映像とCGを織り交ぜたリリックビデオとなっており、儚くも禁断の愛の輪郭を表現しているようにも受け取れる。TK独特の美しい旋律の中にsuisの新しい一面を引き出した本楽曲にふさわしいものとなっている。 <suis from ヨルシカ> なぜ自分なのかわからないくらいの扇情的な楽曲にお誘いをいただけて大変光栄です。楽曲にかなり精神が引っ張られるタイプなので、レコーディングをした日からずっと胸が苦しいですし、音源を聴くたびに何か悪いことをしているような気持ちになり非常に困っています。聴いたかたにも同じ気持ちになってもらえたらいいなと思っています。 ありがとうございました! <TK(凛として時雨)> 突如思い立って曲を作りました。映像のイメージ、言葉、メロディ、すべての要素を同時に混ぜて。そんな時に自分の中にないもの、イメージと遠くで鳴っているものが欲しくなりました。「melt」と名付けた曲の中で、suisさんの歌声がすっと近くで溶けていくような遠くへ離れていくような儚さをより一層濃くしてくれました。ヨルシカを聴いている方にもsuisさんの違う声色を聴いてもらえるのが楽しみです。新たな試みを取り入れた素晴らしい映像も併せて遠くまで届きます様に。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/10/02

  • TK from 凛として時雨
    ゲストVo.がsuis(ヨルシカ)の新曲「melt」配信決定!
    ゲストVo.がsuis(ヨルシカ)の新曲「melt」配信決定!

    TK from 凛として時雨

    ゲストVo.がsuis(ヨルシカ)の新曲「melt」配信決定!

     10月に東名阪ツアーを控えるTK from 凛として時雨が、ツアー直前となる10月2日に配信限定シングル「melt (with suis from ヨルシカ)」をリリースすることが明らかとなった。    本楽曲では、TKのオファーによりヨルシカのボーカルであるsuisの参加が実現!今回のコラボレーションにあたり、TK, suis両者からのコメントも公開となっている。  凛として時雨のSNSでは、リリースに先駆けこの新曲の一部が公開されており、「melt」と題されたこの楽曲は、儚くも禁断の愛の輪郭を表現しているようにも受け取れ、TK独特の美しい旋律の中にsuisの新しい一面を垣間見ることができる。 <suis from ヨルシカ コメント> なぜ自分なのかわからないくらいの扇情的な楽曲にお誘いをいただけて大変光栄です。楽曲にかなり精神が引っ張られるタイプなので、レコーディングをした日からずっと胸が苦しいですし、音源を聴くたびに何か悪いことをしているような気持ちになり非常に困っています。聴いたかたにも同じ気持ちになってもらえたらいいなと思っています。ありがとうございました! <TK(凛として時雨)コメント> 突如思い立って曲を作りました。映像のイメージ、言葉、メロディ、すべての要素を同時に混ぜて。そんな時に自分の中にないもの、イメージと遠くで鳴っているものが欲しくなりました。 「melt」と名付けた曲の中で、suisさんの歌声がすっと近くで溶けていくような遠くへ離れていくような儚さをより一層濃くしてくれました。ヨルシカを聴いている方にもsuisさんの違う声色を聴いてもらえるのが楽しみです。新たな試みを取り入れた素晴らしい映像も併せて遠くまで届きます様に。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/09/05

  • 凛として時雨
    新曲「Neighbormind」ダウンロード先行配信スタート&MV公開!
    新曲「Neighbormind」ダウンロード先行配信スタート&MV公開!

    凛として時雨

    新曲「Neighbormind」ダウンロード先行配信スタート&MV公開!

     2019年7月3日に、ダブルAサイドシングル「Neighbormind / laser beamer」をリリースする凛として時雨。このシングルに収録の新曲「Neighbormind」がダウンロード配信にて先行リリースとなった。  この楽曲は、映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(6月28日から日本で世界最速公開)の日本語吹替版主題歌となっている。同時に、フカツマサカズが監督を務めた「Neighbormind」のMusic Videoも公開に。    “スパイダーマン”を示唆する赤と青の2色が際立ったライティングとレーザーによるアートとも言えるような表現が印象的な映像に仕上がっている。  凛として時雨は、今週末6月30日に全国ツアー"Tour 2019 Golden Fake Thinking"のツアーファイナルをZepp Osaka Baysideで開催する予定。今回は豊洲公演で突如として披露され新曲も含め、凛として時雨にしては珍しく会場によって僅かにセットリストが異なっている。大阪公演も目が離せない!  ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/06/28

  • 凛として時雨
    新曲「Neighbormind」が映画“スパイダーマン”と再タッグ!
    新曲「Neighbormind」が映画“スパイダーマン”と再タッグ!

    凛として時雨

    新曲「Neighbormind」が映画“スパイダーマン”と再タッグ!

     7月3日に『舞台PSYCHO-PASSサイコパスVirtue and Vice』主題歌となる「laser beamer」と合わせて、ダブルAサイドシングルをリリースすることを発表していた凛として時雨。リード曲となる楽曲のタイトルや詳細などが明らかとなっていなかったが、遂にその情報が公開となった!  新曲のタイトルは「Neighbormind」(ネイバーマインド)。この楽曲が、6月28日に日本で世界最速公開となるスパイダーマン最新作『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』の日本語吹替版主題歌となることも決定!  第91回アカデミー賞で長編アニメーション部門を受賞したことでも話題となった『スパイダーマン:スパイダーバース』で、TKのソロプロジェクトである“TK from 凛として時雨”が日本語吹替版主題歌を提供し、スパイダーマンと初タッグを組んだことも記憶に新しい中、再び”スパイダーマン”への書き下ろし主題歌でタッグを組むこととなる。    同時に、この新曲が使用された映画のスポットも早くも公開となっているので、そちらもチェックを!今回の作品へのタイアップに関して、TK(Vocal/Guitar)からのコメントも公開となっている。  凛として時雨は、5月15日の川崎CLUB CITTA’の追加公演を皮切りに、2019年初となるワンマンライブ”Tour 2019 Golden Fake Thinking”を開催中!また、この新曲「Neighbormind」はCDパッケージに先駆けて6月28日よりダウンロードのみで先行配信も予定されている。 <凛として時雨:コメント> 『スパイダーマン:スパイダーバース』に続いてオファーを頂いた時には本当に光栄でしたし、それ以上に驚きました。前回のソロプロジェクトからバンドへどういった形でバトンを受け渡し、再構築するのか、色んなイメージの中から糸を手繰り寄せる様に繋ぎ合わせていきました。いつも予想を超えたストーリーを魅せてくれるスパイダーマン、寄り添うだけじゃなく遥か遠くまで飛び出したその先で交われる様な音楽を目指しました。今回も作品の中で会えるその瞬間を楽しみにしています! P.S. 『Far From Home』というタイトルにあやかってロンドンでミックスして貰いました。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2019/06/06

  • 凛として時雨
    2月14日発売のニューアルバム『#5』ジャケット公開!
    2月14日発売のニューアルバム『#5』ジャケット公開!

    凛として時雨

    2月14日発売のニューアルバム『#5』ジャケット公開!

     先日5年ぶりに新たなオリジナルアルバム『#5』のリリースを発表し、今年で結成15周年を迎えた凛として時雨。その周年を記念して行われるLing tosite sigure 15th anniversary Pop-Up Galleryが恵比寿リキッドルーム2FにあるKATAギャラリーでスタートした。  今回の展示は、凛として時雨のジャケットアートワークにフィーチャーしたもので、すでにリリースとなっている過去14タイトルに加えて、最新作『#5』のジャケットもこの展示でお披露目に。  さらに、ニューアルバム収録から2曲の新たな音源「Chocolate Passion」、「ten to ten」、そして8月にリリースされたシングル「DIE meets HARD」が会場内では歌詞と共に楽しめるほか、写真家・アミタマリによって撮影された最新アーティスト写真のビッグプリントが掲示される内容となっており、会場内は撮影OKとのこと。このポップアップギャラリーでは、15周年を記念したグッズも販売され、この日限定でのニューアルバム予約購入者特典もあるので、詳細はオフィシャルサイトをチェック。  同時に、アルバム収録内容も発表に。全10曲収録、初回生産限定盤のDVDには、2曲のMusic Videoと、撮影のメイキング映像、さらに前作「DIE meets HARD」の初回生産限定盤にも収録となったメンバーによるラジオコンテンツのシーズン2が収録される。そして、このニューアルバム『#5』の全貌をいち早く聴くことのできるキャンペーンが決定。  1月20日から、札幌・銀座・名古屋・大阪・福岡天神のソニーストア各店で、『#5』全収録曲のハイレゾ音源が試聴可能に。発売前のアルバムの先行試聴なのでファンは要チェック。 ◆6th Album『#5』 2018年2月14日発売 初回生産限定盤 AICL-3479-80 ¥3,900+tax 通常盤 AICL-3481 ¥3,000+tax <収録曲> 1. Ultra Overcorrection 2. Chocolate Passion 3. Tornado Minority 4. Who’s WhoFO 5. EneMe  6. ten to ten 7. Serial Number Of Turbo 8. DIE meets HARD 9. High Energy Vacuum 10. #5 ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2017/12/14

  • 凛として時雨
    ニューミニアルバム「es or s」から収録楽曲ダイジェストが公開!
    ニューミニアルバム「es or s」から収録楽曲ダイジェストが公開!

    凛として時雨

    ニューミニアルバム「es or s」から収録楽曲ダイジェストが公開!

     先日、“凛として時雨 Tour 2015 FINAL Hyper S.O.S.”と称したワンマンライブを、11月20日に神奈川・パシフィコ横浜国立大ホールで開催することを発表した凛として時雨。来週9月2日にリリースとなる待望ともいえるオリジナル音源を5曲収録したミニアルバム『es or s』の収録楽曲全曲のダイジェストがオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開となった。  また、リリース特設サイトにて限定公開となっていたアナグラムとしてのリード曲「SOSOS」のMusic Videoも満を持して同チャンネルにて公開に。今作は監督に丹修一を迎え、Slit Scanという特殊な撮影方法を用いて撮影され、演奏する凛として時雨のメンバーや楽器が歪み交じり合うなど、抽象的表現が楽曲の混沌とした美しさを際立たせるアーティスティックな作品となっている。  凛として時雨は、このミニアルバム『es or s』を引っさげ、9月10日の福岡DRUM Be-1を皮切りにワンマンツアー“凛として時雨 S.O.S. TOUR 2015”を行う。そして、1月にリリースとなったベストアルバム『Best of Tornado』、シングル『Who What Who What』から今作にかけてと精力的に活動してきた2015年の集大成とも言える“凛として時雨 Tour 2015 FINAL Hyper S.O.S.”を11月20日に神奈川・パシフィコ横浜国立大ホールで開催する。 ◆New Mini Album「es or s」 2015年9月2日発売 初回生産限定盤 AICL-2947〜8 ¥4,000(tax out) 通常盤 AICL-2949 ¥1,850(tax out)

    2015/08/27

  • TK from 凛として時雨
    アニメ「東京喰種トーキョーグール」原作者がジャケット描き下ろし!
    アニメ「東京喰種トーキョーグール」原作者がジャケット描き下ろし!

    TK from 凛として時雨

    アニメ「東京喰種トーキョーグール」原作者がジャケット描き下ろし!

     「凛として時雨」のフロントマンでボーカル&ギターTKが、7月23日にリリースする1stシングル「unravel」のジャケット写真とアーティスト写真が本日公開された。通常盤、初回限定盤のCDジャケットは、これまでのほどんどのソロ作品同様にTK自身がカメラマンとして撮影しており、ファッションブランド「suzuki takayuki」のデザイナー“スズキタカユキ氏”とのインスタレーションによって撮影が行われた。楽曲の持つ“狂気とその影にある儚さ”が織り成す世界観が表されたジャケットに仕上がっている。  そして同時に、この曲がオープニングテーマとなるTVアニメ「東京喰種トーキョーグール」の原作者である石田スイが描き下ろした期間限定盤のCDジャケットも公開となった。石田スイ先生の熱烈オファーにより決定した今回のコラボレーション。この楽曲を聴きこみ、イメージを膨らませてから描かれたイラストは、パッケージの表になる方に描かれている“トーカ”と、裏に描かれている目隠しされた“カネキ”が糸で結ばれており、「(もつれた糸、謎などを)解きほぐす」という意味を持つ曲のタイトル「unravel(アンラベル)」にリンクした作品となっている。  現在楽曲の一部が“凛として時雨 YouTube Official Channel”にて公開されており、本日6月12日(木)開催の大阪・NHK大阪ホール、18日(水)の愛知・日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール、21日(土)の東京・中野サンプラザにて開催されるTK from 凛として時雨ホールツアー<TK from 凛として時雨 TOUR 2014 "contrast">で初披露される。  また、TKソログッズの制作とデザインを担うファッションブランド「lessthan*」とTKがグッズデザインを考える中で、TK自身が着たいもの、衣装としてつくりたいものをツアーグッズの枠を超えて届ける為に「hiyu」というcollection lineを立ち上げた事も発表された。既にライブや撮影等でも着用しており、TKらしいシンプル且つユニセックスなデザインとなっている。こちらは、ファッションブランドというほど大げさなものではなく、着たい物をデザインする、それを共有したい人に届ける、というシンプルな発想から、限定受注という形で販売する。

    2014/06/12

  • TK from 凛として時雨
    新曲録音風景を含む動画をYouTube公開!
    新曲録音風景を含む動画をYouTube公開!

    TK from 凛として時雨

    新曲録音風景を含む動画をYouTube公開!

     初の弾き語りワンマンツアーを発表した凛として時雨 TKが、YouTube公式チャンネルにて新曲録音風景を含む新着映像を公開した。  凛として時雨、およびソロでのバンドスタイルを経たTKが、さらに自分自身の声と向き合うべく東京・名古屋・大阪の3カ所で開催を発表した弾き語りワンマンツアー。そのツアー名を冠したスペシャルトレイラーとして新たに公開された映像は、曲作りのために訪れたベルリンでの貴重な新曲ピアノ弾き語りと、凛として時雨の名曲「テレキャスターの真実」のギター弾き語りによるセルフカバーの断片で構成されている。  今回の弾き語りツアーは、ギターはもちろんのこと、鍵盤も交えた剥き出しの Acoustic & Electric サウンドで行われるプレミアムライブとなる。ツアータイトルは、「TK Acoustic & Electric TOUR 2014 “Killing you softly”」。12月3日(火)からOFFICIAL HPにて先着先行販売を開始した特別席は、受付開始直後に完売。一般席については12月10日(火)23:00まで抽選先行販売のエントリーを受付中なので、まだチケットを手に入れていないファンはOFFICIAL HPを早めにチェックしておこう。

    2013/12/06

  • 凛として時雨
    待望のニューアルバム「i’mperfect」のジャケット&全収録曲発表!
    待望のニューアルバム「i’mperfect」のジャケット&全収録曲発表!

    凛として時雨

    待望のニューアルバム「i’mperfect」のジャケット&全収録曲発表!

     実に2年半ぶりとなる待望のニューアルバム「i’mperfect」リリースが4月10日に決定した“凛として時雨”。フジテレビ“ノイタミナ”アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」オープニング・テーマとして書き下ろされ、昨年11月に先行リリースされたシングル「abnormalize」、及びそのカップリング曲「make up syndrome」を含む全9曲収録という限られた情報しか発表されていなかったが、発売まであと1カ月を切り、ようやく続報が届いた。  今回新たに発表となったのは、アルバムジャケット写真と全収録曲のタイトル。さらに、アルバムの冒頭を飾る新曲「Beautiful Circus」は、今週3月14日(木)23:00〜USTREAM及びYouTube Liveにて緊急初公開されることも発表された。アーカイブの予定はなく、一度きりの配信となるため、ファンにとっては絶対に聴き逃せない貴重なチャンスとなる。 <番組情報> 番組名:凛として時雨 新曲「Beautiful Circus」緊急初公開 配信日時:3月14日(木) 23:00〜配信開始予定 USTREAM視聴URL:http://www.ustream.tv/channel/sigure20130314 YouTube Live視聴URL:http://www.youtube.com/sigureSMEJ (凛として時雨Official YouTube Channel) ハッシュタグ: #sigure ※ ・今回の配信はアーカイブ化致しません。一回きりの配信となりますのでご注意ください。 ・USTREAM / YouTube Liveの視聴可能なPC/スマートフォンにてご覧いただけます。 ・アクセスが集中した場合、映像が途切れる場合がございます。

    2013/03/12

  • 凛として時雨
    ニューアルバムリリースと待望の全国ツアー開催決定!
    ニューアルバムリリースと待望の全国ツアー開催決定!

    凛として時雨

    ニューアルバムリリースと待望の全国ツアー開催決定!

     自身初のオリコンウィークリーアルバムチャート1位を獲得した衝撃作「still a Sigure virgin?」から2年半。昨年11月、沈黙を破りリリースした初タイアップシングル「abnormalize」が依然好調の“凛として時雨”、待望のニューアルバムが完成した。  男女ツインボーカルによる切り裂くようなハイトーンボイス、スリーピースとは思えない轟音サウンド、予測不能な曲展開、圧倒的なライブパフォーマンスで瞬く間に日本のROCKシーンの頂点に上り詰めた凛として時雨。昨年末には幕張メッセ イベントホールより生中継されたテレビ朝日系「MUSIC STATION SUPER LIVE 2012」に地上波TV初出演、異次元のパフォーマンスで視聴者に衝撃をもたらすと共に、今年6月28日(金)に初の日本武道館でのワンマンライブの開催を発表するなど話題も尽きない中、久々に発表された新作到着のニュースとなる。  4月10日に発売が決定した久々のニューアルバムのタイトルは「i'mperfect」(読み:インパーフェクト)。フジテレビ“ノイタミナ”史上最高のスタッフが結集したTVアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」オープニング・テーマとして書き下ろされ、初タイアップの話題と共にTOP10チャートを賑わせた先述のシングル「abnormalize」をはじめ、全9曲を収録予定。「still a Sigure virgin?」以降、メンバーそれぞれのソロ活動なども経て、時雨が目指す先に何があるのか、注目の新作となる。  さらに、このアルバムを携えての1年半ぶりとなる全国ツアー「Dear Perfect」も決定。4月29日(月・祝)Zepp DiverCityを皮切りに、全10本の新規公演がこのほど発表された。Zeppを中心に各地のライブハウスを巡り、既に発表済みの6月28日(金)日本武道館でのワンマンライブに繋がっていくこのツアー、2月2日(土)よりオフィシャルHPにて先着先行がスタートする。昨年は数本のアリーナクラスのイベント出演を除き、ライブ出演が一切無かった時雨だけに、大きな注目が集まること必至だ。チケット発売の詳細はオフィシャルHPまで。

    2013/01/25

  • 凛として時雨
    ニューアルバムがオリコンデイリーランキング初の1位を獲得!
    ニューアルバムがオリコンデイリーランキング初の1位を獲得!

    凛として時雨

    ニューアルバムがオリコンデイリーランキング初の1位を獲得!

     オリコンチャート初登場4位を記録したメジャー移籍第1弾アルバム『just A moment』から1年4ヶ月。遂にリリースされた待望のニューアルバム『still a Sigure virgin?』が、発売と同時に自身初のデイリーチャート1位を記録した。  トータルプロデュースを手掛けているボーカル&ギターのTKが、全曲の詞曲やサウンドプロダクションだけでなく、エンジニアリング、ミックス、マスタリングまで制作の全行程を手掛けたことでも話題の本作。ピアノや12弦ギターなど間口を広げたアプローチ、ポストロック的なエディット行程も絡めながら緻密に構築された音像は、これまでの時雨の枠を意識的に広げ、圧倒的な完成度で聴き手に迫ってくる。さらに表現力を増したTKと345の高音ツインボーカルは、曲によって表情を変えながら、時に激しい切迫感をもって、時には静かに、その軸にある琴線に触れるメロディーを響かせる。「まだ時雨を体験したことのない人にも聴いて欲しい」という彼ららしいウィットを込めて付けられたタイトル『still a Sigure virgin?』も印象的だ。  アルバム発売前日の9月21日(火)0:00から36時間限定で実施されたSony Music Online Japanサイトジャックでは、ニューアルバムから2曲の新着ミュージックビデオを期間限定フルコーラス配信。今年1月から始まり、4月のさいたまスーパーアリーナ初単独公演で締めくくったツアータイトルにも冠され、ライブで先行披露されてきた新曲「I was music」を前半18時間、8月29日(日)に24時間限定で着うたR先行配信され、レコチョク着うたRデイリー総合チャート5位、ロックチャート1位を記録した新曲「illusion is mine」を後半18時間配信するという新しい試みで、集中的なアクセスを記録。メジャーに移籍してもメディアへの露出は極端に少なく、ライブとネットを基盤に活動を積み上げてきた時雨らしい発売日の迎え方となった。  ニューアルバムを携えた全国ツアー“VIRGIN KILLER”は、今週末9月25日(土)いよいよ一般発売。時雨が時雨を超えた、圧倒的な高みに到達した新作を、ライブでどのように表現するのか、期待は高まるばかりだ。

    2010/09/24

  • 凛として時雨
    待望の新曲、遂にオフィシャルHPにて試聴解禁!
    待望の新曲、遂にオフィシャルHPにて試聴解禁!

    凛として時雨

    待望の新曲、遂にオフィシャルHPにて試聴解禁!

     オリコンチャート初登場4位を記録したメジャー移籍第1弾アルバム「just A moment」から1年4ヶ月。9月22日に発売迫る待望のニューアルバム「still a Sigure virgin?」から、新曲3曲の試聴が本日9月13日(月)正午、オフィシャルサイトにてスタートした。  今回試聴音源が公開されるのは、今年1月からのツアータイトルにも冠せられ、ライブで先行披露されていた「I was music」、8月29日(日)に24時間限定着うたR先行配信を行いレコチョク着うたR総合チャート5位、ロックチャート1位をデイリーでそれぞれ記録した「illusion is mine」、そしてTKが印象的なピアノリフを弾いていることで話題必至の新曲「シャンディー」の3曲。時雨が時雨を超えた圧倒的なキャパシティがそれぞれの曲の断片からも感じられるはずだ。  さらに、ニューアルバムからの第1弾MUSIC VIDEO「I was music」がSPACE SHOWER TVで「JET」として1週間独占オンエア決定。このMUSIC VIDEOはあくまでもワンカットの美学にこだわり、島田大介監督に依頼して撮りおろされたもの。明日9月14日(火)19:00〜20:30「モンスターロック」にて初公開、以降9月20日(月)24:00までSPACE SHOWER TVにて独占オンエアされる。  既存のロックフォーマットを鮮やかに破壊しながら進化を続ける“凛として時雨”が、さらなる高みに到達した今回の新作。時雨の枠を意識的に広げ、アルバムタイトル通り、時雨ファンにもこれまで時雨を体験したことのない人達にも新しい衝撃を与える作品に仕上がっている。

    2010/09/13

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  3. Glass Heart
    Glass Heart
    TENBLANK
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 怪獣
    怪獣
    サカナクション
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • 夏の影 / Mrs. GREEN APPLE
    夏の影 / Mrs. GREEN APPLE
  • 未確認領域 / Number_i
    未確認領域 / Number_i
  • Topping / ILLIT
    Topping / ILLIT
  • PUNKS / カメレオン・ライム・ウーピーパイ
    PUNKS / カメレオン・ライム・ウーピーパイ
  • ゾンビ / shallm
    ゾンビ / shallm
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()