音楽ニュース&トピックス検索結果一覧 - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 倖田來未
    40歳の誕生日をファンと一緒に迎える生配信を実施!
    40歳の誕生日をファンと一緒に迎える生配信を実施!

    倖田來未

    40歳の誕生日をファンと一緒に迎える生配信を実施!

     2022年12月6日でデビュー22周年を迎える倖田來未が、11月12日から自身の誕生日の11月13日にかけ、生配信イベント「Kumi's Birthday COUNTDOWN EVENT」を実施した。誕生日を迎える瞬間をファンと共に過ごすのは、自身"初"となる。    誕生日の11月13日にちなんで、イベントはPM11:13からスタート。39歳最後の日という事で、39歳の1年間を振り返り、印象的だったことにフルオーケストラで行ったLIVE「KODA KUMI Premium Symphonic Concert 2022」の思い出を紹介。ファンからのお祝いメッセージも読みきれない程の早さで流れ、たくさんのファンと同じ時間を共有でき、終始目を潤ませていた倖田來未。    お馴染みのマシンガントークで息のつく間もなく、カウントダウンの瞬間を迎え、ファンからのお祝いメッセージが溢れる中、ファンクラブで募った「くぅちゃんへプレゼントしたいアンケート」にて第1位となった「40本のバラ」が、サプライズでプレゼントされた。    更にサプライズは続き、最後には倖田の父からの手紙が送られた。不意を打つサプライズに、再び涙を見せる。    そして、この日、倖田來未からファンへのサプライズとして、来年1月18日にニューアルバム『WINGS』の発売と、アルバムを引っ提げてのツアー開催が発表された。    ファンからの要望が多かった「誕生日になる瞬間」を、ファンと共に過ごし、笑いと涙で迎えた倖田來未40歳の瞬間は、倖田來未にとっても、ファンにとっても、最高の幕開けとなったに違いない。この配信の模様は、11月23日(水・祝)23:59までの期間限定にてアーカイブ配信中。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2022/11/14

  • 倖田來未
    AIとのコラボ曲『Mr.サンデー』新エンディングテーマとして話題に!
    AIとのコラボ曲『Mr.サンデー』新エンディングテーマとして話題に!

    倖田來未

    AIとのコラボ曲『Mr.サンデー』新エンディングテーマとして話題に!

     今年3月に通算18枚目のオリジナルフルアルバム『heart』をリリースし、現在全国ツアー「KODA KUMI Love & Songs 2022」の真っ只中の倖田來未。    そんな倖田來未の楽曲「GOOD TIME feat.AI」が、フジテレビの日曜夜の情報LIVEショー『Mr.サンデー』の新エンディングテーマとして4月3日より使用され、早速話題を呼んでいる!    今回の楽曲は、デビュー当初から親交があり、これまでにも音楽番組などで共演があったAIとの初コラボレーション楽曲で、3月にリリースされたばかりのアルバム「heart」にも収録され、ファンの間でも話題となっていた楽曲だ。    「どんな所にいても、ベストフレンドがいれば、グッドタイムになる!」と言ったメッセージが込められた歌詞が、二人の息のあった力強いボーカルにのせて聴けるナンバーで、明日へ向かう元気をチャージしてくれる。    ぜひ、日曜日の夜は今年で13年目に突入した『Mr.サンデー』と共に、新エンディングテーマの「GOOD TIME feat.AI」に注目してほしい。   ニュース提供:エイベックス・グループ

    2022/04/05

  • 倖田來未
    20周年第2弾!新定番曲!?「Lucky Star」をリリース!
    20周年第2弾!新定番曲!?「Lucky Star」をリリース!

    倖田來未

    20周年第2弾!新定番曲!?「Lucky Star」をリリース!

     今年デビュー20周年を迎えた倖田來未が、「puff」に続く20周年イヤー第2弾として、8月28日に配信限定シングル「Lucky Star」をリリースする。  疾走感溢れる夏らしいサウンドに、様々な心情・感情をカラフルな色に例えて歌った、今作は、思わずタオルを回したくなるような、愛に満ちたポジティブソング。  さらに、翌日8月29日に開催するオンラインフェス「a-nation online 2020」での初披露が決定!  どうにもうまくいかない、いつどうなるかわからない…そんな昨今だからこそ、聴き手全員に向けたエールに誰もが前を向けるに違いない。ポップでダンサブル、思わず笑顔になるこの楽曲は、ストレートでシンプルなひとつひとつの言葉にも注目して聴いてほしい。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/08/27

  • 倖田來未
    リミックス・アルバム『re(MIX)』発売!トレーラー公開も!
    リミックス・アルバム『re(MIX)』発売!トレーラー公開も!

    倖田來未

    リミックス・アルバム『re(MIX)』発売!トレーラー公開も!

     3月11日に『KODA KUMI LIVE TOUR 2019 re(LIVE) -Black Cherry- & -JAPONESQUE-』のライブDVD&Blu-rayを発売した倖田來未が、同日発売のリミックス・アルバム『re(MIX)』のトレーラーを公開した。  このアルバムは、2019年11月13日に発売されたアルバム『re(CORD)』をリミックスしたもので“k,”から始まり“k,”で終わる“KODA KUMI”セットリストとなっている。  『re(MIX)』には、リミキサーにshadow、KATFYR、KAZBONGO、Adolfo De La Torre Casmartin?o、iamSHUM、Toki、Kiyoshi Sugo、MATZ、BUNNY、DJ Shimamuraなど先鋭のクリエイターたちを迎え、EDMからラテンまで、アルバム『re(CORD)』とは一味も二味も異なる新しいアルバムに仕上がった。  さらに『KODA KUMI LIVE TOUR 2019 re(LIVE) -Black Cherry- & -JAPONESQUE-』ライブ本編映像から、倖田來未の“ライブパフォーマンス”に焦点をあてたMVを公開!  圧巻のライブ演出とパフォーマンス力を引き立てるBGMは、アルバム『re(MIX)』収録の「DO ME (KATFYR Remix)」だ。音楽に合わせて身体が共振しあう工夫が凝らされたMVに、ファンからは「何コレ!?めちゃくちゃカッコイイ」「大好きな曲がかっこ良くなりすぎてヤバミ(゜ロ゜)」と言った声が多く寄せられる。  そして、4月11日には昨年開催された全国ツアー『KODA KUMI LIVE TOUR 2019 re(LIVE) -Black Cherry- & -JAPOENSQUE-』のライブ音源に加え、REMO-CON、iamSHUMによるライブ音源をリミックスした「Non Stop remix」も配信予定だ。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/03/13

  • 倖田來未
    4月5日にリリースのアルバム『Driving Hit’s7』収録内容発表!
    4月5日にリリースのアルバム『Driving Hit’s7』収録内容発表!

    倖田來未

    4月5日にリリースのアルバム『Driving Hit’s7』収録内容発表!

     3月8日に同時発売された『W FACE ~outside~』と『 W FACE~inside~』が3月20日付オリコン週間アルバムランキングにおいて、1・2位を独占。さらにオリジナル盤としては、故・藤圭子(1970/7/27付他※6週連続『新宿の女/“演歌の星”藤圭子のすべて』と『女のブルース』)に続く女性ソロ2人目の47年ぶりの大快挙となり、改めて再評価されているアーティスト・倖田來未。  そんな彼女が4月5日に発売する、累計30万枚以上をセールを記録し“ドライブしながら聴きたくなるリミックス”をコンセプトにして作られたメガヒットシリーズの第7弾となる「Driving Hit’s7」の収録内容が解禁された。  今作品では最新のサウンドを操り、それぞれが世界中で活躍し続けている海外勢と倖田來未のコラボレーションが一番の聴きどころ。国内からもJAXX DA FISHWORKSが大ヒット曲3曲を、YAMATOが最新リード曲「Ultraviolet」をリミックス提供するなど、倖田來未の最新から歴史までも十分に堪能できるアルバムとなっている。  これまでの「Driving Hit’s」シリーズの疾走感を大切にしつつ、倖田來未の持つメッセージ性の高いボーカル力を最大限に引き出したプロデューサー達がファンに贈る最高のギフトとなったこの一枚。コンセプトにある“ドライブしながら聴きたくなるリミックス”を超えた傑作!ぜひ多くの人に聴いて欲しい珠玉の作品だ。 ◆『Driving Hit's 7』 2017年4月5日発売 RZCD-86322 ¥2,100+税 <収録曲> M01. W FACE (Lazy Rich Remix) M02. Money In My Bag (Starfvckers Remix)  M03. Insane (Perk Pietrek Remix) M04. Ultraviolet (Yamato & DMD Remix) M05. Cupcake feat. AKLO (Retrohandz Remix) M06. Wicked Girls (Daddy’s Groove Remix) M07. HOTEL (Plastik Funk Remix) M08. 愛のうた (JAXX DA FISHWORKS Remix) M09. 恋のつぼみ (JAXX DA FISHWORKS Remix) M10. Damn real (NINESTATESFLEX Remix) M11. キューティーハニー (JAXX DA FISHWORKS Remix) M12. Shhh! (TEXTOR Remix) M13. Dance In The Rain (TEXTOR Remix) M14. Lippy (FIGHT CLVB Remix) M15. Bassline (Flatdisk Remix)

    2017/03/21

  • 倖田來未
    二面性がコンセプトのニューアルバムを3月8日に2枚同時リリース!
    二面性がコンセプトのニューアルバムを3月8日に2枚同時リリース!

    倖田來未

    二面性がコンセプトのニューアルバムを3月8日に2枚同時リリース!

     アーティスト“倖田來未”が3月8日に待望のニューアルバム『W FACE〜inside〜』と『W FACE〜outside〜』を2枚同時リリースすることを発表した。今回のアルバムコンセプトは“二面性”。同時に解禁された最新ビジュアルも、まさにコンセプトを表している。『W FACE〜inside〜』はシンプルに艶やかで彼女の柔和な表情が印象的だが『W FACE〜outside〜』はシックに無彩であるのにしっかりと彼女の質感と存在感を感じさせる共に印象的な1枚。    さらに『W FACE〜inside〜』に収録されている「On my way」が東海テレビ・フジテレビ系全国ネット『真昼の悪魔』主題歌に決定。原作は1月21日に『沈黙(サイレンス)』がマーティン・スコセッシ監督に映画化され、国内でも窪塚洋介・小松菜奈らがハリウッドデビューしたことで話題の遠藤周作。それに続く、原作ドラマとあり注目を集めている。    実はデビューするまでの17年間は歌謡曲で育ったという彼女。デビュー以降17年間、R&B/Hip Hop がアーティスト倖田來未のニュールーツになったことで彼女の中で音楽的ルーツとして2つの道ができたという。形成に至るまで同じ月日が経った今だからこそ、歌謡サウンドを踏襲したエモーショナルな側面『W FACE〜inside〜』とアグレッシブな側面『W FACE〜outside〜』の二面性を生かした2タイトルリリースというのにも合点がいく。  なにより、彼女の「二面性」を感じ取れるのは間違いなくアルバム収録楽曲であるからこそ、その全貌に期待が高まる。現在、倖田來未公式HPでは「W FACE〜outside〜」収録の「W FACE」が試聴開始。その「W FACE」の中の一台詞。---ふたつが重なり私になれる---。彼女の持つ歌声や声色・キャラクター・形成してきたものすべてに側面がある。それは彼女だけでなく、皆が抱えて秘めているものかもしれない。今回彼女はあえてその「二面性」を演じきり、そして別々のアルバムとしてリリースして素直に「どちら好き..?」と問いかける。思わず彼女のその潔さに答えを教えてあげたくなる。 <東海テレビ プロデューサー 遠山圭コメント> 倖田さんの「On my way」が放つ世界観は、その主人公の心の叫びを見事に表現していて、ドラマのイメージにぴったりな曲だと思っています。息をもつかせぬ展開で、主人公の悪に翻弄されていくサスペンスドラマに、素敵なエッセンスを加えていただけることを期待しています! <田中麗奈 コメント> 歌詞が大河内葉子の言葉のようでした。歌詞を聴くと不思議と心がザワつきこの人の心は一体どこにあるんだろう?!と考えさせられました。心理サスペンスにぴったりの怪しく色気のある倖田來未さんの歌声がきっとドラマを盛り上げてくれると思います! <倖田來未> 実際に原作や脚本を読み込ませて頂いたうえでその世界観を表現できるようにしました。人なら誰しもが持っている外側の自分と内側の自分の葛藤に近いものを、どう聴いている人に前向きに届けられるかを本当に考え制作した楽曲です。歌詞が悲観的であるのでメロディや歌声・歌い方で希望を見いだせるように、そして光を差し込ませてあげるように作り、歌い上げました。それぞれの解釈や意味をもって聴いて頂ければ嬉しいです。

    2017/01/27

  • 倖田來未
    新曲「On And On」の“縦型MV”フルサイズが特典映像として収録決定!
    新曲「On And On」の“縦型MV”フルサイズが特典映像として収録決定!

    倖田來未

    新曲「On And On」の“縦型MV”フルサイズが特典映像として収録決定!

     先月、新曲「On And On」のスマホ向けミュージックビデオを発表した倖田來未。従来の16:9の横長のミュージックビデオとは異なり、スマホの縦長サイズに合わせたこれまでにはない新しい映像作品となっている。このミュージックビデオが、1月20日発売となるバラードコレクションアルバム「WINTER of LOVE」のスマプラムービー特典映像として収録されることが発表された。スマプラムービーに縦動画が収録されるのは倖田來未が初となる。  縦長の映像作品は最近でこそ駅を中心に見かけることが増えてきているが、技術的にはまだまだ新しく、配信サイトなどで販売することは難しいのが現状だ。今回のアルバム「WINTER of LOVE」は全形態スマプラサービス付きということもあり、なんとかスマホバージョンの映像配信を行えないかという想いが今回の結果につながった。文字通り、「WINTER of LOVE」を購入しなければ「On And On」の縦型バージョンのフルサイズミュージックビデオは見ることができないということになる。  “人と人との繋がり”をテーマに描かれたこの楽曲は、既にYouTubeでショートバージョンが公開されているが、制作にあたり「どうしたらリスナーとの繋がりを表現できるか?」が課題になったという。そこでヒントになったのがテレビ電話。まるでリスナーとテレビ電話をしているかのようなセルフィーシーンを盛り込むことで、よりユーザーとの距離が近い作品に仕上がっている。特にセルフィーシーンはファンにとってはたまらないシーンのようだ。  「家族や恋人と離れ離れになった時って、テレビ電話とかしますよね。ファンのみんなのことを思って書いた曲だったので、みんなに話しかけるような、繋がっているような、そういうMVが作れたらいいなと思って。一人一人に電話することはできないけど、私とテレビ電話しているような気持ちで見てもらえたらいいなと思いますね。」―倖田來未  スマプラムービー特典映像には、「On And On」スマホバージョンに加え、360°見渡すことができる新感覚のミュージックビデオ「Dance In The Rain」も初収録となり、「WINTER of LOVE」はスマホでも楽しむことができるコンテンツが満載のアルバムになっている。もちろん、「On And On」「Dance In The Rain」共に通常の横長のミュージックビデオも収録され、それぞれのバージョンを両方楽しむことも可能だ。  従来のCDやDVDを通して楽しむだけに留まらない、購入した収録内容がそのままスマホでも楽しむことができるという今回のアルバム「WINTER of LOVE」。時代の流れに即して様々な場面で楽しむことができるこの作品を、是非手にしてみてはいかがだろうか。 ◆KODA KUMI WINTER COLLECTION ALBUM 「WINTER of LOVE」 2016年1月20日発売 AL RZCD-86048 ¥2,400(tax out) AL+DVD(MUSIC VIDEO付) RZCD-86046/B ¥3,000(tax out) AL+Blu-ray(MUSIC VIDEO付) RZCD-86047/B ¥3,500(tax out) ファンクラブ限定盤(AL+DVD) RZC1-86049/B ¥4,500(tax out)

    2016/01/19

  • 倖田來未
    MTV VMAJ 2015最優秀邦楽女性アーティストビデオ賞にノミネート!
    MTV VMAJ 2015最優秀邦楽女性アーティストビデオ賞にノミネート!

    倖田來未

    MTV VMAJ 2015最優秀邦楽女性アーティストビデオ賞にノミネート!

     今年3月にリリースし、オリコンウィークリーランキング1位を獲得したオリジナルアルバム「WALK OF MY LIFE」。表題曲でもあるビッグバラード「WALK OF MY LIFE」は『人がどう思うかではなく 自分がどう生きたか』をテーマに、これまで幾つもの物語を経てきた彼女の全てを収束する力強いメッセージが多くの人の心を掴み、そのミュージックビデオは音楽専門チャンネルMTVにてBUZZ CLIPに選ばれるなど話題を呼んだ。  彼女自身の想いを全て詰め込み、10年後、15年後の倖田來未をイメージして制作したという「WALK OF MY LIFE」が、MTV JAPANが2002年以来開催している国際規模の音楽アワード「MTV VMAJ 2015」の最優秀邦楽女性アーティストビデオ賞【Best Female Video -Japan-】にノミネートされたことが本日発表された。    VMAJとは、年に一度、年間でもっとも優秀なミュージックビデオを決定し表彰する音楽アワード。多岐の部門にわたるノミネーションは「映像作品としてのクオリティ、インパクト、斬新さ、楽曲とのマッチング」「楽曲自体のクオリティ」「アーティスト自身の魅力/パワー」の3点を重視し、アーティスティックな側面だけでなく、テクニカルな観点からなどさまざまな角度から選考を重ね決定される。さらに、ノミネート・ビデオからの受賞作品を決めるのは、視聴者や一般の方から募る投票であり“ファンが選ぶ音楽賞”として大きな支持を受けている。  デビューから間もなく15年。18歳でデビューを果たし、がむしゃらに走り続けた20代を経て多くの経験を積んできた彼女。笑顔の影には、時に迷い、不安を抱え、焦った時期もあったというが、そこには常にひたむきな努力があった。だからこそ生まれた歌詞には、彼女自身のある種の決意と共に、リスナーに新たな一歩を踏み出す勇気を与えてくれる。「WALK OF MY LIFE」のMUSIC VIDEOを通じて、そんな“今”の倖田來未を感じてほしい。そして、是非栄えある賞へ投票してみてはいかがだろうか。投票は11月7日(土)23:59までVMAJオフィシャルサイトにて行われる。

    2015/10/02

  • 倖田來未
    夏は、恋の話をしたくなる。「SUMMER of LOVE」遂に発売…♪
    夏は、恋の話をしたくなる。「SUMMER of LOVE」遂に発売…♪

    倖田來未

    夏は、恋の話をしたくなる。「SUMMER of LOVE」遂に発売…♪

     先日、自身初のシンガポール公演を開催し、力強いライブパフォーマンスで現地のファンを魅了した倖田來未。そんな彼女が、本日、サマー・コレクション・アルバム「SUMMER of LOVE」を発売した。3月にリリースしたオリジナルアルバム「WALK OF MY LIFE」から4か月。まずは、「SUMMER of LOVE」というタイトルに注目して欲しい。  「結婚してから、一時期、恋の曲をあえて書かないという時期があったんですよね。アルバム『WALK OF MY LIFE』もタイトル通り、人生のことを歌っていて。でも、自分のプライベートを覗いたときに、果たして恋にまつわる話をしてないか?っていうと、そんなことは全くなくて。今でもやっぱり、友達と集まれば自然と恋の話になるし、女性ってそんな話をしているときがいちばん盛り上がるなと思ったんです。だから、今回は、32歳の倖田來未が等身大の恋の話を描くとしたらどうなるかな?っていうところから制作をはじめました。」−倖田來未  本作は2006年7月に初の4曲入りのコンセプトシングルとして発売された32ndシングル「4 hot wave」以来、恒例となっていたサマーシングル8枚に収録された楽曲の中から13曲をセレクト。さらに、新曲3曲を加えた全16曲入りのスペシャルな企画アルバムとなっている。  「デビュー15周年イヤーいうこともあって、昔の曲もみんなに聴いてもらいたいなと思ったんですよね。夏に聴いてテンションがあがる曲という基準で選んでます。選曲にはかなり悩んだけど、いつの時代を切り取っても、メロディラインがしっかりしていて、口ずさめる曲が多いなって感じて。10年前の曲も懐かしさはあるけど、決して古びてない。改めて、自分の進んできた道は間違ってなかったんだなって感じることができました。」−倖田來未  新曲「EX TAPE」、「HURRICANE」はそれぞれ“恋”をテーマに、そして、「NO ONE ELSE BUT YOU」はかけがえのない人をイメージして書き下ろされた新曲。誰かの恋の話は、例え自分の経験と違っていても、恋について考えるいい契機になる。倖田自身が「私と恋の話をしてるような気分で聴いて欲しい」という本作は、この夏、ドライブやバーベキュー、ビーチやホームパーティーなど、様々なシーンを盛り上げてくれる1枚になるだろう。  マスタリングは、近年ではファレル・ウィリアムス「HAPYY」を手がけたルーベン・コーエンが手がけているので、夏の恋の曲として気軽に聞きながらも、ディテールにこだわった先鋭的なサウンドプロダクションにも耳を澄まして欲しい。なお、歌ネットでも本日より新曲の歌詞が公開されているので、併せて要チェック! ◆COLLECTION ALBUM「SUMMER of LOVE」 2015年7月22日発売 【CD+DVD RZCD-59784/B ¥2,800(tax out) 【CD+Blu-ray】 RZCD-59785/B ¥3,500(tax out) 【CD】 RZCD-59786 ¥2,300(tax out)

    2015/07/22

  • 倖田來未
    12枚目のオリジナルアルバム「WALK OF MY LIFE」リリース決定!
    12枚目のオリジナルアルバム「WALK OF MY LIFE」リリース決定!

    倖田來未

    12枚目のオリジナルアルバム「WALK OF MY LIFE」リリース決定!

     「泣きながら強くなるだろう 立ち上がる意味を知るだろう」「踏み出しては立ち止まるだろう 生きる意味をみんな探すだろう」突如として倖田來未のSNSに掲載されたメッセージ。何やら近々新しい発表があるのではないか、そう思った人も多いのではないだろうか。その謎が遂に判明した。倖田が、倖田を超える。過去を凌駕する刺激と驚きに満ちた最先端アグレッシブサウンド満載の、12枚目のオリジナルアルバム「WALK OF MY LIFE」の発売が発表されたのだ。  デビュー15周年目に向け、歩き歌い続けるアーティスト倖田來未。1,500万枚以上のセールス実績を持ち、数々の音楽賞を受賞、近年ではオキュラスリフトを使用した世界初のバーチャルリアリティMUSIC VIDEO「Dance In The Rain」の発表等、音楽史に多くの軌跡を残してきた彼女が放つニューアルバム「WALK OF MY LIFE」は、前作「Bon Voyage」から約1年振りの新作だ。  最近はボイストレーニングに通い、より幅広いジャンルの楽曲、これまでになかった音域、歌い方にトライしているという彼女。これまでに発表された、ダンスバラード「Dance In The Rain」、ミッドダンスナンバー「HOTEL」、HIP HOP/R&B「MONEY IN MY BAG」に新録13曲を加え、バラエティに富んだ、ハイクオリティのサウンドが満載の計16曲収録というフルボリュームアルバムとなっている。  倖田來未のアルバムといえば、航海をテーマにした「Bon Voyage」、和をテーマにした豪華絢爛な「JAPONESQUE」等、コンセプチュアルな作品が多かったが、15周年イヤーに突入した彼女が発表した作品はシンプルでありながら、彼女が常に提示してきたメッセージである「WALK OF MY LIFE」。表題曲となっている「WALK OF MY LIFE」の楽曲及び歌詞はオフィシャルサイトにて公開されている。まずはこの曲を聴き、今、倖田來未が提示する音楽、そしてメッセージを感じ取ってみてはいかがだろうか。 <倖田來未コメント> デビューから今までを振り返り、音楽面でも精神面でも大きく成長したなと実感しました。デビュー当時は右も左もわからなかった。自分自身の音楽は間違っていないか、倖田來未とはどうあるべきなのか、迷い悩んだ時期もありました。14年目になり今思うことは、“人がどう思うかではなく、自分がどう生きたか”。人生は一度きり。努力することも、挫折も苦悩も、全てが自分自身の糧になる。これまでの倖田來未が歩んできた道を凝縮し、新たなエッセンスを加えた攻めのアルバムになっています。 ◆ニューアルバム「WALK OF MY LIFE」 2015年3月18日発売 【CD】 RZCD-59747 ¥3,000(tax out) 【CD+DVD】 RZCD-59745/B ¥3,900(tax out) 【CD+Blu-Ray】 RZCD-59746/B ¥4,600(tax out) FC限定盤【CD+DVD】 RZC1-59748/B ¥4,980(tax out)

    2015/02/03

  • 倖田來未
    新曲「HOTEL」先行配信スタート!
    新曲「HOTEL」先行配信スタート!

    倖田來未

    新曲「HOTEL」先行配信スタート!

     8月6日に毎年恒例となっている豪華サマーシングル「HOTEL」をリリースする“倖田來未”。巷では聴けば聴くほど味わい深くなる楽曲として評判の表題曲「HOTEL」だが、シングルの発売より一足早く本日より配信がスタートする。  レゲエ、ソウル、R&B、ヒップホップなどを基調に、ダンスフロアからラウンジまで幅広く心地よく鳴り響くサウンドに、ゴージャスながらも清涼なシンセと幾重にも重なり合い色付けされたコーラス。リラクゼーションを誘うミッドテンポのダンストラックに絡み合う、セクシャルながらも肩の力の抜けたヴォーカルは、これまでに見せたことのない一面を感じさせる。  「アルバムに続いて、今回もまた、新しい倖田來未の顔が見たいって思ったんです。普通に考えれば、2曲目の『MONEY IN MY BAG』の方が“ザ・倖田來未”っていう感じがするけど、想定内のものでは、おもしろくないなって思って。そういう意味で『HOTEL』は、いわゆる倖田來未らしい楽曲のカテゴリーには入ってない曲かもしれないけれど、やりきってみたいと思ったんですね。歌詞を書いて、歌入れをして、衣装やメイクを決めて、フリを入れて、MVを撮って、ジャケ写を撮って……。塗り絵みたいに、どんどん色付けていくことで自分の世界観に近づいていった。最終的に自分で納得のいく1曲に仕上がったのは、最初に塗り絵の下地となる楽曲を見つけてくれたスタッフはもちろん、スタイリストさんやヘアメイクさん、コリオグラファーや監督さんがいてくれたからだなって思いますね」―倖田來未  今年2月にリリースしたアルバム「Bon Voyage」から約半年。前作からさらにビジュアル面、サウンド面共に新風を吹き込み完成したニューシングル「HOTEL」。倖田來未が提示する“2014年の夏”を是非感じてみてはいかがだろうか。 ◆「HOTEL」 2014年8月6日発売 (CD) RZCD-59646 ¥1,200+税 (CD+DVD) RZCD-59645/B ¥1,800+税 (CD+DVD) RZC1-59647/B ¥1,800+税 ※ファンクラブ「倖田組」/「playroom」限定盤

    2014/07/23

  • 倖田來未
    ニューアルバム「Bon Voyage」発売決定!
    ニューアルバム「Bon Voyage」発売決定!

    倖田來未

    ニューアルバム「Bon Voyage」発売決定!

     倖田來未、11枚目となるオリジナルアルバム「Bon Voyage」が2月26日に発売することが決定した。  30代、そして復帰後初となる今作。タイトル通り、“Bon Voyage”(良い旅を)をテーマに、変化を恐れず、新しい一歩を踏み出そうという想いを込めて、新たな航海へ出る倖田來未のエンタテインメントが凝縮された作品に仕上がっているという。  収録内容は復帰後第一弾シングル「Go to the top」、珠玉のバラード「恋しくて」、恒例の夏のシングル「Summer Trip」に収録されている「LALALALALA」から、日本テレビ系「バレーボール・ワールドグランドチャンピオンズカップ2013」テーマソング「Dreaming Now!」までのヒットシングルに加え、最先端のサウンドをKODA流に取入れた攻めの新曲が盛りだくさん。  新曲のミュージックビデオが2曲収録予定となっている映像付き商品は、[CD+DVD]に加え、高画質で楽しめる[CD+Blu-ray]もリリースとなる。  更に今作はファンクラブ限定盤も発売決定。ファンクラブ限定盤には、2013年10月〜11月に開催したファンクラブ限定ライブハウスツアー 『Koda Kumi Fanclub Live Tour〜Let’s Party Vol.2〜』 大阪公演のLIVE映像+MAKING映像をたっぷり収録した豪華盤!来場者から大好評だったツアー映像は見逃せない! 「制作中ずっとわくわくする気持ちが止まらなかった、待望のオリジナルアルバム『Bon Voyage』がいよいよリリースとなります!30代に入って初となる今回の作品はどんな風になるんだろうってずっと待ち望んでいた作品でもあります。楽曲をセレクトしていたときは無意識でしたが、結果としてこれまでとはまた違う作品に仕上がったのではないでしょうか。“倖田來未、変わったね”と言われることは私にとって誉め言葉。常に進化を続ける、挑戦し続けることはすごく大事なこと。“今の倖田來未”をこの作品を通して是非皆さんに知って頂けると嬉しいです。」−倖田來未

    2014/01/02

  • 倖田來未
    新曲「Dreaming Now!」のMUSIC VIDEO解禁!
    新曲「Dreaming Now!」のMUSIC VIDEO解禁!

    倖田來未

    新曲「Dreaming Now!」のMUSIC VIDEO解禁!

     「バレーボール・ワールドグランドチャンピオンズカップ2013」テーマソングに決定している“倖田來未”の新曲「Dreaming Now!」のMUSIC VIDEOが遂に解禁となった。  今作では、新しい世界への挑戦、そして、そこに挑む気持ちを表現したパワフルな歌詞を表現するために、荒野を想定した海辺で撮影を決行。新しい未来、新しい世界を目指して過酷な荒野を歩き続ける民族というストーリー仕立てで、復帰後初ともいえる倖田來未の激しいダンスパフォーマンスが随所に見られる今回のMUSIC VIDEOの撮影は、気温も低く、強風に加えて雨が降り続いたという悪条件な天候での撮影だったそうだが、その甲斐あってか迫力満点の映像に仕上がっている。  「悪天候の撮影でしたが、ある意味その風や雨のおかげで、かなり迫力のある映像になりました!体の全てを使って、戦い続ける強い意志、そして前を向いて歩き続いていく気持ちを表現している激しいダンスシーンにも注目です。このMUSIC VIDEOを通じて、スポーツを始め、世界に挑戦する全ての人と応援者であるオーディエンスに、夢を諦めない、そしてその夢を応援する気持ちの強さを伝えることができたら嬉しいです。」−倖田來未  雨、風、濡れた大地の中でも、前をまっすぐ見据えた倖田來未の目線と、彼女の武器であるパワフルでエネルギッシュなダンスをふんだんに盛り込んでいる作品では、楽曲の持つ都会的なサウンドに対し、あえて土着的なロケーションを使い、創造の世界ではなくリアルな戦いの世界を表現しているという部分もポイントの1つ。衣装、髪型、セット等、細部に渡り監督と何度もディスカッションし、作品を創りあげたという彼女のこだわりが詰まった見どころ満点の映像を是非チェックしてみよう。

    2013/10/25

  • 倖田來未
    約2年振りの3曲入りサマーシングルの全貌が明らかに!
    約2年振りの3曲入りサマーシングルの全貌が明らかに!

    倖田來未

    約2年振りの3曲入りサマーシングルの全貌が明らかに!

     2006年の「4 hot wave」以降、その年毎の夏に欠かせないシングルをリリースしている“倖田來未”。今年は7月31日に「Summer Trip」というタイトルのニューシングルをリリースすることが発表された。  今作は「熱気」「開放感」「エネルギッシュ」、そして「最先端」をコンセプトとし、その魅力を余すことなく伝えられる場所として、アメリカ・ロサンゼルスにてミュージックビデオ、ジャケット写真の撮影を決行。ロスでの撮影は、2008年にリリースした「anytime」以来、約5年ぶりとなる。  ジャケット写真は数あるビーチの中から、開放感、熱気が最も伝わる“マリブビーチ”をチョイス。写真からはビーチをバックに美しくしなやかなボディを惜しげもなく披露し、まさに“夏”という言葉がぴったりの仕上がりとなっているが、撮影時はとてつもない強風と寒さだったという。  「夏シングルとしては、2006年の「4 hot wave」以来、7年振りの海外で、そして屋外での撮影でした。ジャケット写真では、“夏”がダイレクトに伝わるものにしたいと思い、LAという場所の開放感だったり、海の綺麗さだったり、ファッションもそこに合ったものをチョイスして撮影しました。体の露出が多い撮影だったので、この日に合わせてダイエットに追い込みをかけて頑張りました。」---倖田來未  ミュージックビデオは、FergieやBLACK EYED PEAS等を手がけるFatima Robinsonが監督として参加。ジャケット写真と同じく解禁となった「LALALALALA」のミュージックビデオは歌詞の持つエネルギッシュさを表現するため、多様な文化が存在するビーチタウンであり、カリフォルニアの象徴的な場所“ベニスビーチ”で撮影。ヒップな若者、時代の先端を行く者たち、明日を夢見る者たち、スケーター…すべてが集い、暑い太陽の下、人生の最高の日々を謳歌する街の中で、そのカルチャーと歌詞のもつパワーを共存させることがテーマとなっている。

    2013/06/20

  • 倖田來未
    最新カバーアルバムから「ピンク スパイダー」が遂に解禁!
    最新カバーアルバムから「ピンク スパイダー」が遂に解禁!

    倖田來未

    最新カバーアルバムから「ピンク スパイダー」が遂に解禁!

     2月27日にカバーアルバム「Color The Cover」を発売する“倖田來未”。今作は“エンタテインメントカバーアルバム”というコンセプトのもと、これまで以上に幅を広げ、様々なテイストのアレンジにチャレンジしているとのことだが、その中から不朽の名曲として名高い「ピンク スパイダー」が1月24日に放送されるJ−WAVE「GROOVE LINE Z」にて解禁されることがわかった。  この曲との出会いは倖田來未がデビューして間もない2002年。横須賀 hide MUSEUM内にあるライブハウスCafe Le PSYENCEで行われたクラブイベントに出演したことがきっかけで、今回のカバーアルバムに真っ先に収録したいと思った楽曲だったという。ロック系、ポップス系、アップテンポ、ダウンテンポなど、20パターン以上のアレンジを試行錯誤し、最終的にUKのクラブシーンで大きなムーブメントとなっているダブステップ、ドラムンベース系のベース・ミュージックへと再構成。ロックの不朽の名曲とベース・ミュージックの奇跡的な邂逅を遂げた作品へと仕上がっている。  「ピンク スパイダー」をカバーするにあたり、倖田自身は次のように話している。「hideさんの“ピンク スパイダー”は、わたしが学生の頃、テレビやラジオでかかっていた事をきっかけによく聴かせていただいていました。あまり知られていない事ではありますが、デビューして間もない2002年に横須賀 hide MUSEUM内にあるライブハウス Cafe Le PSYENCEで行われたクラブイベントに出演させていただきました。hide MUSEUMという特別な場所に立たせていただいたことがきっかけとなり、“ピンク スパイダー”以外にもhideさんの様々な曲を聴かせていただき、アーティストとして、表現をしていくものとして、hideさん及び楽曲の世界観に改めて感銘を受けました。そして、今回カバーアルバムの企画が立ち上がった時に、真っ先にカバーさせていただきたいと思ったのが“ピンク スパイダー”でした。僭越ながら、カバーをさせて頂く事で改めてこの楽曲の素晴らしさをわたしのファンの方にも知って頂けたら、本当に嬉しいです。」

    2013/01/24

  • 倖田來未
    「愛のうた」を超える極上のバラードシングル「恋しくて」発売決定!
    「愛のうた」を超える極上のバラードシングル「恋しくて」発売決定!

    倖田來未

    「愛のうた」を超える極上のバラードシングル「恋しくて」発売決定!

     復帰後初のシングル「Go to the top」をリリースした“倖田來未”。本日放送されたテレビ朝日「ミュージックステーション」に生出演し、ブランクを感じさせないセクシーでパワフルなダンスパフォーマンスで本格復帰を果たした。  そんな中、更なるビックニュースが到来!倖田來未と言えばバラード曲に定評があるが、その彼女が2007年「愛のうた」を超える作品として、「恋しくて」を12月5日に発売する事が決定した。  歌詞のテーマは近くにいるときは見えなくて、遠く離れてから気づく想い…かけがえのない人に出会えたことへの感謝の気持ちを歌った感動のラブソング。また、カップリングには倖田自身がデビューする前にオーディションで歌っていたという岡本真夜の「Alone」が収録。さらにDVDには復帰後初となる本人出演のミュージックビデオ、メイキング映像が収録となる。  そして、今回のシングルはオリジナルグッズ付きプレイボタンの形態もファンクラブ、ミュウモショップ、11月開催のツアー会場にて限定発売する。プレイボタンに加えて、ラグジュアリーな空間にぴったりなタオルと大人気の倖田組のロゴを使用した迷彩柄のショッピングバッグがセットだというからファンには嬉しい知らせだ。 ◆「恋しくて」single 2012年12月5日発売 CD RZCD-59252 ¥1,260(税込) CD+DVD RZCD-59251/B ¥1,890(税込)

    2012/10/29

  • 倖田來未
    初のアニメ盤ジャケット写真が公開!
    初のアニメ盤ジャケット写真が公開!

    倖田來未

    初のアニメ盤ジャケット写真が公開!

     出産後初となるシングル「Go to the top」を10月24日にリリースする“倖田來未”。倖田來未の真骨頂とも言えるダンスチューンで、攻めのサウンドが満載となっている表題曲「Go to the top」は期待度No.1のTVアニメ「トータル・イクリプス」のオープニングテーマに起用されている。  それに伴い今回のシングルではCD盤、CD+DVD盤の他に、CD+DVDトータル・イクリプス盤の発売が決定。倖田來未初となるアニメジャケット写真が解禁となった。描かれているのは「トータル・イクリプス」のヒロイン、篁唯依。DVDにはアニメオープニング・ノンテロップ映像が収録される。  「Go to the top」ミュージックビデオも倖田來未としては初となるアニメーションミュージックビデオとなっており、どんな映像となっているか期待しよう。 ■「Go to the top」single 2012年10月24日発売 RZCD-59185/B(CD+DVD) ¥1,890(税込) RZCD-59184(CD) ¥1,050(税込) RZCD-59183/B(CD+DVD) ¥1,890(税込)

    2012/09/24

  • 倖田來未
    待望のニューシングル「Go to the top」ジャケット写真解禁!
    待望のニューシングル「Go to the top」ジャケット写真解禁!

    倖田來未

    待望のニューシングル「Go to the top」ジャケット写真解禁!

     10月24日にリリースされる“倖田來未”のニューシングル「Go to the top」のジャケット写真が解禁された。現在放映されているTVアニメ「トータル・イクリプス」のオープニングテーマに起用されている今作は、出産後初となる約11ヶ月ぶりのシングル。ファンにとっては待ちに待った待望の作品だ。  また、チケットの入手が困難と言われている「Koda Kumi Premium Night 〜Love & Songs〜」の追加公演も発表。今回発表された12月7日の日本武道館公演は、偶然にも倖田來未にとってデビュー13年目がスタートとなる節目の日。結婚、出産を経て開催される今回のライブは改めてアーティスト・倖田來未のスゴさを感じさせる内容となっているに違いない。  オフィシャルモバイルファンクラブplayroomもスマートフォンに対応し、「Go to the top」のビジュアルとなってリニューアルオープン。倖田來未自ら発信している写真付きのブログの他、現場スタッフによる近況レポートが随時更新されているこちらのサイトも要チェックだ。 ◆「Go to the top」single 2012年10月24日発売 CD RZCD-59184(本人ビジュアルA) ¥1,050(税込) CD+DVD RZCD-59183/B(本人ビジュアルB) ¥1,890(税込) CD+DVD RZCD-59185/B(トータル・イクリプス盤) ¥1,890(税込)

    2012/09/03

  • 倖田來未
    夏にピッタリのHOTな新曲が到着!
    夏にピッタリのHOTな新曲が到着!

    倖田來未

    夏にピッタリのHOTな新曲が到着!

     2006年以降、毎年夏に豪華シングルを発売している“倖田來未”。夏のリリースは彼女にとって恒例となっているが、現在妊娠中ということもあり、さすがに今年のリリースはないかもしれないと思っているファンも多いのではないだろうか。そんな想いを吹き飛ばす嬉しいニュースが飛び込んできた。なんと8月1日に「Beach Mix」をリリースすることを発表したのだ。  海にドライブにパーティに…あらゆるシチュエーションに必須のサマー・アイテムをコンセプトに制作された今作は、新曲「Whatchu Waitin' On?」に加え、誰もが知っている大ヒット曲から最新のヒット曲を旬なフロアーサウンドに変貌させたノンストップミックスとなっており、DVDには新曲「Whatchu Waitin' On?」のMUSIC VIDEOに加えてファンには嬉しい秘蔵ライブ映像が収録されるという最強アルバムになっているという。  本人からは次のようなコメントが届いている。 「2006年から、夏のシングルはたくさん曲が入っていたり、MUSIC VIDEOやライブ映像などたくさんの映像をいれたりと、ボリュームたっぷりのシングルとして、ファンのみんなからとても楽しみにしていただいていました。なので、今自分にできる範囲内ですが、楽しみにしているファンのみんなが、この夏も最高に楽しんでもらいたい!と想い、制作しました!」―倖田來未  解禁された最新ビジュアルもまさに“夏”というシーズンの楽しさが伝わってくるような仕上がりになっている。新曲「Whatchu Waitin' On?」は倖田來未オフィシャルファンクラブ「倖田組」とモバイルファンクラブ「playroom」にて楽曲の独占先行試聴がスタートしているのでチェックしてみよう!

    2012/06/15

  • 倖田來未
    10枚目のオリジナルアルバム「JAPONESQUE」が発売決定!
    10枚目のオリジナルアルバム「JAPONESQUE」が発売決定!

    倖田來未

    10枚目のオリジナルアルバム「JAPONESQUE」が発売決定!

     倖田來未の10枚目の記念すべきアルバム「JAPONESQUE」が2012年2月1日に発売されることが決定した。  今作は、今、改めて感じる日本という国の素晴らしさ、美しさ、伝統を表現したかったという彼女の意向が全面に表れた作品となっており、テーマはずばり“百花繚乱”。解禁されたアルバムのジャケット写真にも大胆かつセクシーな衣装に身をまとった倖田來未がその世界観を存分に表現している。  収録楽曲は、着うた(R)ランキング1位を記録した「Poppin' love cocktail feat. TEEDA」から映画「セカンド・バージン」の主題歌で大胆にも不倫をテーマにした「愛を止めないで」、そして、ドラマ「謎解きはディナーのあとで」のオープニングテーマに起用された「Love Me Back」までの大ヒットシングルに加え、なんと新曲11曲を含む全17曲。  そして、DVDには2008年にリリースされた「Kingdom」以来となる全17曲のMUSIC VIDEOやライブベストDVD、歴代のアルバムCMが収録されており超豪華な作品となっている。自身最多となる59公演の全国ツアー、海外ライブへの出演といった多忙スケジュールの合間をぬって、今回のアルバムを制作したという彼女。  「10作品目のオリジナルアルバムという事で、ある意味一つの節目でもある作品だったので、曲の選定から、1曲づつの歌い方、表現の仕方にはこれまで以上に思考を凝らして挑んだ作品です。今作は、ダンスやロックサウンドなど、これまでの作品に比べて攻めの曲も多く収録されているので、非常に倖田來未らしいアルバムに仕上がったのではないかと思っています。ミュージックビデオもそれぞれ違うテイストになるように監督やスタッフと相談しながら、1本、1本丁寧にこだわりを持って挑みました。是非、多くの方に手にとって、聴いて、観て頂けたら嬉しいですね。」とコメントしている。

    2011/12/07

次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. 手のひらを太陽に
    手のひらを太陽に
    童謡・唱歌
  3. 夏の影
    夏の影
    Mrs. GREEN APPLE
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. ROSE
    ROSE
    HANA
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • ひらく / JO1
    【JO1】映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』主題歌「ひらく」歌詞公開中!!
  • 人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
    人生ゲーム / 崎山蒼志×Mega Shinnosuke×紫 今
  • CUBE / iri
    CUBE / iri
  • ロスタイム / THE FRANK VOX
    ロスタイム / THE FRANK VOX
  • モナカ / asmi
    モナカ / asmi
  • ZUN-CHA / SARUKANI
    ZUN-CHA / SARUKANI
  • クズ男撃退サークル / 十明
    クズ男撃退サークル / 十明
  • ブルーフィッシュ / moon drop
    ブルーフィッシュ / moon drop
  • お先に失礼します / 手がクリームパン
    お先に失礼します / 手がクリームパン
  • えくぼ / harha
    えくぼ / harha
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()