

『行列のできる法律相談所』
出演で“ひがみソング(?)”が話題に!
みなさん、今話題の女性シンガーソングライター“関取花”はご存知でしょうか。彼女が注目を浴びるきっかけとなったのは『行列のできる法律相談所』への出演!昨年9月に放送された回で【ひがみソングの女王】として紹介され、自身の「べつに」という楽曲をスタジオで披露しました。この歌は、終電間際に駅付近で目につくイチャイチャカップルあるあると、彼らへの愚痴を、朗らかなサウンドに乗せて吐き出したほっこりスカッとソング!放送後にはSNSにて「すごい共感したし笑った」「ひがみソングの女王おもしろい!」「べつに〜べつに〜べつに〜♪が頭から離れない」と大反響でした。その歌詞がこちらです!
「べつに」 作詞:関取花
なぜだ なぜ君らは
終電間際現れる
なぜだ なぜ君らは
改札前でキスをする
柱の陰に隠れてほしい
できれば家でやってほしい
少しは恥を知ったほうがいい
とりあえず一応見ないふり
べつに べつに べつに
べつに べつに 悔しくない
べつに べつに べつに
べつに べつに 悔しくない
歌詞を全部見る
さて、番組では【ひがみソングの女王】と称されていた彼女ですが、楽曲の芯にあるものは単なる“ひがみ”ではないような気がします。そもそも“ひがみ”とは、物事を素直に受け取らず、ひねくれた考え方をして、自分が不当に扱われていると解釈することや自分に対してネガティブな感情を抱くことを表す言葉。しかし、関取花の楽曲ではそのひねくれた描写の内にあるものがマイナスではないのです。実際に「べつに」のラストでも<それがなんだ!>と明るく歌い上げております。さらに代表曲「むすめ」の歌詞を見てみましょう。
「むすめ」 作詞:関取花
もてたい 痩せたい
恋をしてみたい
少しちやほやされてみたい
新しい場所を思うと
自然と胸がおどるのよ
春が来たら家を出るわと
軽い気持ちで告げた夜
少し寂しそうに笑って
父と母は言ったのよ
学べ 学べ 学べよ 学べ
おまえの好きなこと見つけなされ
広い世界に 触れてみなされ
夢を見つけなされ
歌詞を全部見る
冒頭の<もてたい 痩せたい 恋をしてみたい 少しちやほやされてみたい>というフレーズだけを聴けば【ひがみソング】のように感じられるでしょう。でも、この曲で描かれているのは、そんな軽い気持ちで家を出ようとした自分に父と母がくれた真っ直ぐで真剣なメッセージ。そして、自分が家を出ることの“意味”と“意思”に本当の意味で気がついた彼女の姿です。この曲もまた“ひがみ”のベクトルがプラスへ向いているのがわかりますね。
満を持してのニューアルバム発売!
そんな関取花が、2月15日にニューアルバム『君によく似た人がいる』をリリース!リード曲は「もしも僕に」という新曲です。
「もしも僕に」 作詞:関取花
もしも僕に子供ができたら
どんなことを伝えるだろう
期待してるよ 頑張れよ
そんなこと まず言わないだろう
一日三食飯食って
よく笑いよく泣き遊べ
そして他人を褒められる人になれ
努力は大抵報われない
願いはそんなに叶わない
それでもどうか腐らずに
でかい夢見て歩いて行くんだよ
歌詞を全部見る
この歌、どこか「むすめ」にも通じているように思えます。親に教わった大切な言葉は、いつか自分の子供にも伝えたくなるものなのではないでしょうか。また、それは同時に“自分自身もこうして生きていくんだ”という意思表明でもあります。過去に親から学んだこと、未来で子供に伝えたいこと、そして今を生きる自分に言い聞かせること、すべてが詰まっているんですね…!話題の「べつに」も収録されている今作。是非、1曲1曲、歌詞をじっくりと味わいながら楽しんでみてください!
INFORMATION
New Album 「君によく似た人がいる」
2017年2月15日発売
レーベル:dosukoi records
DSKI-1001 ¥2,130 (税抜)
PROFILE
関取花
寝ること食べること飲むことが大好きな26歳。幼少期をドイツでのびのびと過ごし、積み木崩しのような思春期の後、音楽活動をはじめる。2012年「むすめ」が神戸女子大学のTVCMソングに起用され、以降3年間同校のTVCMソングを担当した。2014年に米映画『ショート・ターム』のイメージソング「dawn」を書き下ろす。
2016年4月『アミュプラザおおいた』の1周年テーマソング「こんにちは こんにちは」を書き下ろす。9月、日本テレビ『行列のできる法律相談所』出演。10月、初のシングル「君の住む街」をリリース。11月、赤城乳業の新商品『イベールアイスデザート』TVCM出演と曲歌唱を担当。そして2017年2月、ニューアルバム『君によく似た人がいる』発売。
この特集をシェアする