Q)初めて作られた曲が「夜空の星」で14歳の頃だったそうですが、どういう風にできたのですか?
それがね、べつに、作曲をするなんて意識は全くなくてね。なんかピアノを弾いているうちに自然とできちゃったんだよね。バイエルとかソナチネみたいな感じで、「ドソミソ、ドソミソ」って、でたらめに弾いてたら、あのメロディが出てきたんだよ。
当時、バッハのチェンバロに興味を持っててね。でも、チェンバロなんて、そうそうお目にかかれるもんじゃないじゃん。だから、なんとかそういう音を出したいと思って、ウチにあった中古のピアノのフックのところにブリキ板を取り付けたら、完全にチェンバロになったね(笑)。そういう、チェンバロのイメージで出来た曲なんだよね。

Q)最初は、ずいぶん雰囲気が違ったんですね。
最初は、あんなエレキの早いテンポの曲になるとは思ってもいなくてね。メロディをピアノで弾いたものを寺内タケシに渡したら、あんなアレンジになって帰ってきたんだよ。

Q)ギターの方は、いつ頃から弾き始められたのですか?
高校1年生の頃、友達が質流れの古いレキントギターを持ってて、スキー場に持って来てたんだよ。もうネックは反っちゃってて、ハイコードなんかとても押さえられなくて、ギターってのは相当握力がある人が弾くもんなんだなぁって思ってたよ(笑)。それでも、ハンク・スノウの「I Don't Hurt Anymore」をローコードで弾けるように教えてもらって、それが最初だね。

Q)その頃は、やはりカントリーをよく聴いていらっしゃったのですか?
そうだね、ギターではカントリーしか弾いてなかったね。そのあと、エルビスが出てきて、すぐに、エルビスの歌を買っちゃ聴いてたね。あと、おふくろがジャズが好きだったから、「セントルイス・ブルース」だとか、そういうジャズも聴いていたね。親父はクラシックだったし、そういう風に音楽的な環境には恵まれていたのは、オレの世代では珍しいことだったからね。だから、今のオレがあるんだと思うね。

Q)最近、注目している歌手は誰ですか?
ちょっと前だけど、絢香がすごいと思ったね。音域が広くて、あれだけシャウトできて、外国で言ったらレオナ・ルイスっぽく歌えるってのがすごいと思ったね。しかも、自分で曲つくってるしね。SOULHEADも面白いなぁって思ったね。歌いっぷりもいいし、曲もメロディアスでいいんだよ。あと、倖田來未とかBoAも好きだよ。女性系が多いんだなぁ。男だと、ゆず、キマグレン、Beginとかだね。Mr,ChildrenとかORANGE RANGE、B'zとかも聴いてるよ。洋楽だと、エリック・クラプトン、ビートルズだね。とりあえず、このi-Podにたくさん入ってるから、その時の気分で、いろいろ聴いてるよ。入ってるけど、まだ聴いてないのもあるしね。

Q)そういう最新の音楽情報は、どこから仕入れるのですか?
まあ、やっぱり、事務所の若い衆に教えてもらうことも多いけど、ラジオでFMを結構聴いてるからね。それで知るってのも多いね。

Q)最近、ご自宅でよく聴かれるのはどういう音楽ですか?
これが、またバラエティに富んでるんだよ。寝る前は、クラッシックのピアノがいいね。中道郁代のショパンが定番だね。あと、高橋多佳子だね。オレのコンチェルト弾いてくれたこともあるんだよ。それで、朝起きたら、絢香とか、そんなの聴いてるよ。桑田の曲もよく聴くね。アイツはすごいね、天才だよ!あと、なんとなく、バックでBGMみたいにかけとくのは、アンディ・ウィリアムスがクラッシックの曲に歌詞を付けて歌っているやつがいいね。

Q)加山さんが、「この人にはかなわない!」っていうアーティストはいますか?
そりゃあ、みんなかなわねぇ〜よ! 桑田くんなかには全然かなわないしさ! オレなんか、どさくさに紛れて音楽やってるって、自分では思ってるしさ。

Q)えっ?そんな風に思っていらっしゃるんですか?
そうだよぉ! なんでオレの音楽がこんなにポピュラーになったかって言うと、映画が隆盛を極めていた時代に、「若大将」って映画があって、映画を通してプロモーションしてたみたいなもんだからね。たまたま映画がヒットして売れただけなんだよ。だから、「運が良かったなぁ」って思ってるよ。オレは、ただ音楽が好きでやってただけだからね。
最近、どんどん、次から次へと出て来る若い衆の中には、「本当にすごいな!」って思う人、いっぱいいるよ。みんなすごいよ。そりゃあ、聴いててつまんない音楽もあるけど、やっぱり、抜け出してきて、残っていく人たちの中にはすごい人がいるよね。その筆頭が桑田だね。

Q)歌手生活50年を振り返ってみて、思い出深い出来事は何ですか?
やっぱり、節目節目で武道館でのコンサートが出来たことだね。今回も、50周年で武道館が出来たってことは、これはすごいことだなぁって思うね。最初、お客さんが来なかったどうしよう…って思ってたんだけど、チケット発売後即完売で、1万5百人もの人に買ってもらえて、本当に有り難いなあって思いましたよ。「継続は力なり」で、歌い続けてきて良かったなあと思うね。
50周年記念のアルバムにしても、オリコンのセールスチャートで2位まで行ったしね。70歳を超えてオリコンの10位以内に入るなんて初めてだろうと思って調べてみたら、左卜全ってのがいたけどね(笑)。

Q)今の日本の音楽業界については、どう感じていらっしゃいますか?
そりゃもう、戦国時代じゃないかってくらい、大変だと思うよ。CDの売れ行きも落ちてきているし、まあ、出し過ぎってのもあるんだろうけどね。あと、配信がレコード会社の売り上げの1/3くらいを占めてるわけだけど、そのうち、CDと逆転しちゃんうんじゃないかって思うね。だから、著作権とかの問題も、きちんと形づけていきながら、音楽産業全体を、根本からきちっとしなきゃいけないんじゃないかって、なんとなく肌で感じてる。
業界としては、いろんな波風もあったりするかもしれないけど、でも、いい音楽は、いつの世でも必ず出て来るからね。人間が生きてる以上、音楽は絶対に廃れることはないよ。人間が祈り始めた時から、音楽も始まったんだと思う。最初の音楽って祈りだったんじゃないかなって思うよ。それくらい人間の人生に必要なものだって思っているからね。
今の時代は、音楽も多様化していて、これだけたくさんの音楽があるわけだからさ、音楽を聴いて楽しむ側にとっては、セレクトの幅が広くていいよな。

 


Q)森山良子さん、谷村新司さん、南こうせつさん、さだまさしさん、THE ALFEEの皆さんと一緒に作られていますが、どういうきっかけで、この5名(組)の方々が集まったのですか?
谷村君は、もう18年くらい前になるけど「サライ」で一緒に作品を作っていて、もともと付き合いがあるし、あとの4人(組)は、還暦の時に出たオレのトリビュートアルバムに参加してくれていたんだよね。それで、プロデューサーの石田弘さんが、50周年で何か一緒にやったら面白いんじゃないかって、みんなに声かけてくれたんだよね。

Q)先行シングルの「座・ロンリーハーツ親父バンド」はどういうふうにできたのですか?
1960年代のカリフォルニアっぽいサウンドで、人生の応援歌にしようってことで、そういうメロディを書いたんだよね。それで、歌詞を書くのは誰がいいかってことになって、長い歌詞が書けるのは、やっぱり「まさし」しかいないだろうって話になったんだよね。それで、さだ君に頼んだら快諾してくれてね。早かったね〜。メロディが先行していて、こんなにうまく詞が乗せられるって、本当に天才だなって思ったね。

Q)「座・ロンリーハーツ親父バンド」というタイトルもさださんが付けられたのですか?
そうそう。ビートルズの「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」でしょ。面白いなぁって思ったね。後輩たちも、みんなビートルズの時代を通ってきているし、聴いてくれる中高年の世代もみんなそうだから、いいじゃないって思ったね。何か「ああ、なるほどな」って納得するような響きを持ってるよね。だいたい、「ロンリーハーツ」ってのが面白いよね。みんな歳をとるとさみしいんだよな(笑)。

Q)「座・ロンリーハーツ親父バンド」の歌詞を最初に読まれた時にはどう思いましたか?
どうしてこんなにピシッとメロディーにはまるもんかな〜って驚いたね。ストーリー展開がすごいでしょ。よくこんなに、パッパカ、パッパカ言葉が出て来るなぁって。オレには本当に考えられない展開で、望み通りじゃなくて、望み以上のものをヤツは作ってきてくれたって思ったよ。オレにはこんな詞書けないよ。読みながら、「なるほどな〜、そうだよな〜」ってオレも思っちゃうくらいだからさ。ヤツは天才だよ。「関白宣言」もおかしいしさ、そのアンサーソングも面白いよね。

Q)「座・ロンリーハーツ親父バンド」の歌詞で、とくに気に入っている箇所はどこですか?
「一度も結婚しない奴 二度も別れた不届きな奴 三度転んで起き上がり また転ぶのも人生…」ってところだね。コレ最高だね。あるお坊さんがね、「真理の道とは七転八倒だ」って言ってたんだよね。生きる道ってのはそういうもんだと思うし、そんなようなことを、この部分からも感じるしね。人生ってそういうもんでしょ。凪ばっかりが続くかと思えば、必ず時化が来るし、「朝の来ない夜はない」とか、みんな同じでしょ。そういうことが、ちょっと面白おかしく表現されてて、それでいながら真理でしょ。好きだね。
あと「生きているから楽しくて 生きているからこそ悲しくて 生きているから辛いけど 明日は必ず来る…」ってとこもいいよね。やっぱり苦労した人じゃなきゃわからないことだよね。

Q) 「若造時代に気づかない 本当の優しさや…」ってところもいいですよね。
そうそう、そのフレーズも面白いよな。若い時は、必要だから優しくしているふりをしているだけだもんな。本当には優しくなってないんだよ(笑)。

Q) カップリングの「ハーモニー」もさださんの作詞ですね。
この曲も、最初にメロディを書いた時には、いろんな意味を持った応援歌のイメージだったんだけど、さだ君に「それは無理だ」って言われてね。「これはラブソングのメロディですよ」って言われて、実は、内心、自分でもそうかなって思ってたんだけど、最終的に、すごくいい出来映えになったね。長い間連れ添った妻にたいする感謝の気持ちがよく出てるよ。

Q) 「ハーモニー」の歌詞で、とくに気に入っている箇所はどこですか?
「君とだけしか作れない愛の形…」ってところがいいよね。本当に、いろんな意味を考えられる詞だよね。それと、「人は涙を超えて咲く美しい花…」ってところもいいね。たまんないね。

Q)参加されているアーティストの方々と、それぞれ、往年のヒット曲をリアレンジされていますが。
みんなすごいよね。とにかくハーモニーが素晴らしいよ。あと、高見沢くんのギターなんかもすごいよね。「夜空の星」なんか、あんな風になるなんて考えられないもんね。

Q)邦楽のカバーを歌われるのは、1971年のカバーアルバム「演歌流し唄」以来ですが、今回、どうして歌われたのですか?
スタンダードになっていって欲しいという「願い」が入っているんだよ。「懐メロ」ってのは、あるひとつの時期のものであって、最終的には流れていってしまうものだっていう捉え方をしてるから、「この歌だけは絶対に歌い継いでいってもらいたい」っていう曲を集めて、スタンダードになっていってもらいたいと思ってるんだよね。外国では、そういうスタンダードってたくさんあるから、日本でスタンダード化していくのもオレの役割かもしれないって思うんだよね。

Q)邦楽のカバー曲の5曲は、どういう風に選ばれたのですか?
そういう、日本のスタンダードっていうことを意識して選んだ曲ばかりなんだけど、オレとは何も関連性がないかっていうと、そうではなくて、「夜霧よ今夜も有難う」の石原裕次郎さんは、慶応の2年先輩で湘南出身だし、「知床旅情」の森繁久彌さんは、シンガーソングライターとして最初にデビューした人だし、俳優として最も尊敬している人だしね。美空ひばりさんは同い年で、彼女の歌の中でも歌詞が深くて大人が歌うといいんじゃないかなってことで「愛燦燦」を選んだんだよ。それと、加瀬の作った「想い出の渚」は大ヒット曲だし、オレも一番好きな曲だし、湘南っぽいしね、これもスタンダードとして残したよね。それから、唯一、世界中にヒットした日本の曲ってことで九ちゃんの「上を向いて歩こう」だよね。外国でもたくさんカバーされてるってことは、スタンダードとしていいんじゃないかって選んだんだよ。

Q)この5曲に入らなかった曲もあるんですか?
あるよ。それはまた来年にでもやるよ。「加山雄三にこういう歌を歌ってもらいたい」ってリクエストがあれば、それをリストアップしておいて、またレコーディングしてもいいしね。


  <若大将50年!ホールコンサート>

11月20日(土) ニトリ文化ホール
11月23日(火) 中野サンプラザホール
11月27日(土) 昭島市民会館
11月28日(日) 相模大野グリーンホール

2011年4月まで全国24公演!
コンサート日程はコチラ!

<イベント・コンサート>

2010年10月14日 加山雄三&ハイパーランチャーズ ライブ(東京・ケネディハウス)
2010年11月25日 加山雄三&ハイパーランチャーズ ライブ(東京・ケネディハウス)
2010年12月13日 トーク&ライブ(神奈川・グランドホテル湘南)
2010年12月16日 若大将50年!加山雄三 X'mas Dinner Show 2010(ホテルオークラ新潟)
2010年12月22日 若大将50年!加山雄三 X'mas Dinner Show 2010(名古屋観光ホテル)
2010年12月23日 日野皓正ジョイントライブ(東京・スイートベイジル139)
2010年12月24日 若大将50年!加山雄三 X'mas Dinner Show 2010
            (東京・グランドプリンスホテル新高輪)
2010年12月26日 若大将50年!加山雄三 X'mas Dinner Show 2010(リーガロイヤルホテル大阪)

 
  その他、コンサート・イベント情報の詳細はコチラ!

 50周年記念アルバム「若大将50年!」

2010年5月26日発売
¥3,000-(税込)
MUCD-1225
Dreamusic.

1 座・ロンリーハーツ親父バンド
2 夜空の星 with THE ALFEE
3 君といつまでも with さだまさし
4 旅人よ with 森山良子
5 白い砂の少女 with 南こうせつ
6 サライ〜若大将50年!ver.〜with 谷村新司
7 知床旅情
8 夜霧よ今夜も有難う
9 愛燦燦
10 上を向いて歩こう
11 想い出の渚
12 ハーモニー〜セリフ入りver.〜
13 My Shoes Keep Walking Back to You(ボーナストラック)

 リマスターベストアルバム(ブルースペックCD)
「加山雄三 グレイテスト・ヒッツ
 〜アビーロード・スタジオ・マスタリング」
 

2010年9月15日発売
¥2,700-(税込)
MUCD-81011
Dreamusic.

1 ヴァイオレット・スカイ
2 恋は紅いバラ
3 君といつまでも
4 夜空の星
5 ブラック・サンド・ビーチ
6 夕陽は赤く
7 蒼い星くず
8 お嫁においで
9 ブーメラン・ベイビー
10 霧雨の舗道
11 夜空を仰いで
12 旅人よ
13 まだ見ぬ恋人よ
14 二人だけの海
15 白い砂の少女
16 心の海
17 君にために
18 ある日渚に
19 美しいヴィーナス
20 ぼくの妹に
21 海 その愛
22 光進丸
23 湘南ひき潮
24 時を超えて


芸 名  : 加山 雄三(かやま ゆうぞう) ※愛称:若大将
ペンネーム: 弾 厚作(だん こうさく)
本 名  : 池端 直亮(いけはた なおあき)
生年月日 : 1937年(昭和12年)4月11日
出身地  : 神奈川県横浜市出身、茅ヶ崎市で育つ
血液型  : A型

1960年、慶應義塾大学法学部卒業後、東宝に入社し、同年、映画「男対男」で俳優デビュー。翌1961年には、「夜の太陽」で歌手デビュー。現在まで、「若大将シリーズ」など70本以上の映画、またテレビドラマなどにも数多く出演。
1965年12月に公開された映画「エレキの若大将」の主題歌「君といつまでも」が350万枚の大ヒットとなり、翌1966年の第8回日本レコード大賞の特別賞を受賞。シンガーソングライターの草分けとして活躍し、「君といつまでも」のほかに、「恋は紅いバラ」「夜空の星」「蒼い星くず」「お嫁においで」「夜空を仰いで」「美しいビーナス」「ぼくの妹に」「旅人よ」「海 その愛」「サライ」「星の旅人」などヒット曲多数。NHK紅白歌合戦にも11回出場。
1994年には、ザ・ワイルドワンズのメンバーと共に「加山雄三&ハイパーランチャーズ」を結成し精力的にライブ活動を行う。1997年には、60歳の誕生日を祝って、21組の豪華アーティストたちによるトリビュートアルバム「60 CANDLES」が発売された。
2010年4月、デビュー50周年にあたり、森山良子、谷村新司、南こうせつ、さだまさし、THE ALFEEとともに、「加山雄三とザ・ヤンチャーズ」名義で、シングル「座・ロンリーハーツ親父バンド」を制作し発売。翌、5月には、50周年記念アルバム「若大将50年!」を発売。
俳優、シンガーソングライター、作曲家、ギタリスト、ピアニスト、タレント、画家という多才な肩書きを持ち、船の設計から操縦、スキー、料理、鉄道模型の収集、最新のゲームでも記録を持つなど、趣味も多彩。


加山雄三 オフィシャルサイト
加山雄三「若大将50年!」特設サイト / ドリーミュージック

演歌歌謡曲ランキング動画

  1. 中島みゆき - 地上の星

    1

    中島みゆき

    地上の星

  2. 中島みゆき - 糸

    2

    中島みゆき

  3. 小林明子 - 恋におちて-Fall in Love-

    3

    小林明子

    恋におちて-Fall in Love-

  4. 太田裕美 - 木綿のハンカチーフ

    4

    太田裕美

    木綿のハンカチーフ

  5. のこいのこ - はたらくくるま1

    5

    のこいのこ

    はたらくくるま1

MORE

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルは、Youtubeのデータを参照

カラオケランキング動画DAMカラオケ

  1. Creepy Nuts - Bling-Bang-Bang-Born

    1

    Creepy Nuts

    Bling-Bang-Bang-Born

  2. Vaundy - 怪獣の花唄

    2

    Vaundy

    怪獣の花唄

  3. 優里 - ドライフラワー

    3

    優里

    ドライフラワー

  4. あいみょん - マリーゴールド

    4

    あいみょん

    マリーゴールド

  5. 高橋洋子 - 残酷な天使のテーゼ

    5

    高橋洋子

    残酷な天使のテーゼ

MORE

第一興商・通信カラオケDAMを元に作成
サムネイルは、Youtubeのデータを参照