雨降り 木漏れ日 虹
いつしかはぐれた青い鳥
ほらごらん 光と埃の轍 今 飛び立とう
眺めのいい場所から 見渡すこの世界で
新しい季節には そっと名も知らぬ花が咲く
また ここで 会いたいな
君に届け 愛の詩 僕らだけの 合い言葉
それは とても 眩しく 鮮やかで 魔法みたいなパノラマ
耳に残る あの MELODY 胸を焦がす この想い
目を閉じても消えない あふれてゆく MEMORIES...
三日月 まばたき 闇
涙ひとしずく 流れ星
聞こえる? 夜が明ける前の凪 目が冴えてく
生まれたての朝は めくるめくオーケストラ
五線譜の地図の上 走りだした街のリズム
手を 叩こう 1・2・3(アン・ドゥ・トロワ)
君に誓う 愛の詩 胸に秘めた 花言葉
それは とても儚く ささやかで 手紙みたいな ことだま
風に吹かれ 舞い上がれ 波に揺れて きらめいて
いつか夢で見たような 重なりあう HARMONY
音は空気の振動 寄せてはかえすよ SAY “HELLO”
君の返事は暗号? 僕はここ(君はどこ?)
想いは全部 この歌に Words of Love
君に届け 愛の詩 ララララ 今 ほら
(風に吹かれ 波に揺れて 君に届けて)
僕らだけの 合い言葉
それはとても 眩しく 鮮やかで 魔法みたいなパノラマ
耳に残る あの MELODY 胸を焦がす この想い
それはどうしようもないほど あふれてゆく MEMORIES...
想いは全部 この歌に Words of Love
いつしかはぐれた青い鳥
ほらごらん 光と埃の轍 今 飛び立とう
眺めのいい場所から 見渡すこの世界で
新しい季節には そっと名も知らぬ花が咲く
また ここで 会いたいな
君に届け 愛の詩 僕らだけの 合い言葉
それは とても 眩しく 鮮やかで 魔法みたいなパノラマ
耳に残る あの MELODY 胸を焦がす この想い
目を閉じても消えない あふれてゆく MEMORIES...
三日月 まばたき 闇
涙ひとしずく 流れ星
聞こえる? 夜が明ける前の凪 目が冴えてく
生まれたての朝は めくるめくオーケストラ
五線譜の地図の上 走りだした街のリズム
手を 叩こう 1・2・3(アン・ドゥ・トロワ)
君に誓う 愛の詩 胸に秘めた 花言葉
それは とても儚く ささやかで 手紙みたいな ことだま
風に吹かれ 舞い上がれ 波に揺れて きらめいて
いつか夢で見たような 重なりあう HARMONY
音は空気の振動 寄せてはかえすよ SAY “HELLO”
君の返事は暗号? 僕はここ(君はどこ?)
想いは全部 この歌に Words of Love
君に届け 愛の詩 ララララ 今 ほら
(風に吹かれ 波に揺れて 君に届けて)
僕らだけの 合い言葉
それはとても 眩しく 鮮やかで 魔法みたいなパノラマ
耳に残る あの MELODY 胸を焦がす この想い
それはどうしようもないほど あふれてゆく MEMORIES...
想いは全部 この歌に Words of Love
![]()
ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。
RANKING
千菅春香の人気歌詞ランキング
千菅春香の新着歌詞
最近チェックした歌詞の履歴
- 1番好きだった人 / 番匠谷紗衣
- Crayon Beats / AI
- 花微笑 / 前川清
- ベンのテーマ / フィンガー5
- 北国の春 / みちのく娘!
- Je t'aimerai / 松浦有希
- ともだちになるために / 横山だいすけ
- 鉄の檻 / GRANRODEO
- BE AMBITIOUS!! / Devil ANTHEM.
- ルア・ラランジャのテーマ / 比屋定篤子
- 双子の恋人 / 市井由理
- やさしいギター / カネコアヤノ
- カッコーの巣の下で / the pillows
- GAL-TRAP / 安斉かれん
- カントリーガール / チームしゃちほこ
- 蒲田行進曲 / THE CHERRY COKE$
- Chu! Chocolate / スリーズブーケ
- 勘違い心拍数 / にゃんぞぬデシ
- I Wanna Cry... / 菅原紗由理
- POOL. / くじら
- Birthday wedding / 柏木由紀
- ぬけがら / 山口みさと
- ドッチ~ニョ? / モーモーミルクとアラキさん
- 応援歌 / THE イナズマ戦隊
- 少しは私に愛を下さい / 白竜
- オカンのしおむすび / 坂井一郎
- 青春(ワンダフル)ハッピネス / 斑目瑞希(菅沼久義)
- 明日の風は明日吹く / シモブクレコード
- みんなのうた / MAY'S
- アイワナムチュー feat. asmi, すりぃ / MAISONdes

















