京都の秋の夕ぐれは
コートなしでは寒いくらいで
丘の上の下宿屋は
いつもふるえていました
僕は だれかの笑い顔が見られることより
うつむきかげんの
彼を見つけたかったんです
ひもじい気持も あまりに寒いせいか
感じなかったようです
ただ たたみの上で
寝ころびたかったんです
やさしすぎる 話のうますぎる
彼らの中にいるより
うすぎたないカーテンのむこうの
裸電球の下に すわりたかったんです
彼はいつも誰かと
そして なにかを 待っていた様子で
ガラス戸がふるえるだけでも
「ハイ」って答えてました
そのハギレのいい言葉は あの部屋の中に
いつまでも残っていたし
暗やみで なにかを待ちつづけていた姿に
彼の唄を見たんです
湯のみ茶わんに お湯をいっぱい
いれてくれて
「そこの角砂糖でもかじったら」って
言ってくれました
その時「ありがとう」と答えてうつむいたのは
胸が痛み出したことと
僕自身の後めたさと…
かわききったギターの音が
彼の生活で そして
湿気の中に ただ1つ
ラーメンのこうばしさが
唄ってたみたいです
ブショウヒゲの中から
ため息が少しきこえたんですが
僕にはそれが唄のように 聞こえたんです
一杯のみ屋を 出てゆくあんたに
むなしい気持が わかるなら
汚れた手のひら 返してみたって
仕方ないことさ
あせって走ることはないよ
待ちつかれて みることさ
ため息ついても 聞こえはしないよ
それが 唄なんだ
僕が歩こうとする道には いつも
彼の影が映ってたみたいです
小さな影でしたが
誰だってその中に入りこめたんです
それから 彼の親父が
酔いどれ詩人だったことを知り
今 僕が こうしてるから
彼こそ 本当の詩人なのだと
言いきれるのです
新しいお湯が シュンシュンなった時
ラーメンをつくってくれて
そして ウッディや ジャックを
聞かしてくれたんです
それから 僕が 岩井さんや
シバ君と会えたのも
すべて この部屋だったし
すべて 僕には 唄だったんです
なにがいいとか 悪いとか
そんなことじゃないんです
たぶん僕は 死ぬまで彼に
なりきれないでしょうから
ただ そのはがゆさの中で
僕は信じるんです
唄わないことが 一番いいんだと
言える彼を
コートなしでは寒いくらいで
丘の上の下宿屋は
いつもふるえていました
僕は だれかの笑い顔が見られることより
うつむきかげんの
彼を見つけたかったんです
ひもじい気持も あまりに寒いせいか
感じなかったようです
ただ たたみの上で
寝ころびたかったんです
やさしすぎる 話のうますぎる
彼らの中にいるより
うすぎたないカーテンのむこうの
裸電球の下に すわりたかったんです
彼はいつも誰かと
そして なにかを 待っていた様子で
ガラス戸がふるえるだけでも
「ハイ」って答えてました
そのハギレのいい言葉は あの部屋の中に
いつまでも残っていたし
暗やみで なにかを待ちつづけていた姿に
彼の唄を見たんです
湯のみ茶わんに お湯をいっぱい
いれてくれて
「そこの角砂糖でもかじったら」って
言ってくれました
その時「ありがとう」と答えてうつむいたのは
胸が痛み出したことと
僕自身の後めたさと…
かわききったギターの音が
彼の生活で そして
湿気の中に ただ1つ
ラーメンのこうばしさが
唄ってたみたいです
ブショウヒゲの中から
ため息が少しきこえたんですが
僕にはそれが唄のように 聞こえたんです
一杯のみ屋を 出てゆくあんたに
むなしい気持が わかるなら
汚れた手のひら 返してみたって
仕方ないことさ
あせって走ることはないよ
待ちつかれて みることさ
ため息ついても 聞こえはしないよ
それが 唄なんだ
僕が歩こうとする道には いつも
彼の影が映ってたみたいです
小さな影でしたが
誰だってその中に入りこめたんです
それから 彼の親父が
酔いどれ詩人だったことを知り
今 僕が こうしてるから
彼こそ 本当の詩人なのだと
言いきれるのです
新しいお湯が シュンシュンなった時
ラーメンをつくってくれて
そして ウッディや ジャックを
聞かしてくれたんです
それから 僕が 岩井さんや
シバ君と会えたのも
すべて この部屋だったし
すべて 僕には 唄だったんです
なにがいいとか 悪いとか
そんなことじゃないんです
たぶん僕は 死ぬまで彼に
なりきれないでしょうから
ただ そのはがゆさの中で
僕は信じるんです
唄わないことが 一番いいんだと
言える彼を
![]()
ココでは、アナタのお気に入りの歌詞のフレーズを募集しています。
下記の投稿フォームに必要事項を記入の上、アナタの「熱い想い」を添えてドシドシ送って下さい。
RANKING
加川良の人気歌詞ランキング
加川良の新着歌詞
最近チェックした歌詞の履歴
- みてろ! / 平安名すみれ(ペイトン尚未)
- 悲しみなんて笑い飛ばせ / FUNKY MONKEY BABYS
- Reaching out for our future / いとうかなこ
- 不忍の恋 / 堀内孝雄
- 晴れた夜 雨の午後 / 花*花
- Soul & Muzick / Solzick
- YOU / KAT-TUN
- アオノカナタ / 七瀬遙(島崎信長)
- SURPRISE / ECHOES
- BEK / SHADOWS
- さくら色 / CRaNE
- MIND FOREST YFC EDITION / YELLOW FRIED CHICKENz
- 君とひこうき雲 / 築田行子
- ちいさな泥棒 / SOLEIL
- 君の傘 / しおり
- ギャーテーギャーテー / DOZAN11
- heroic / 諭吉佳作/men
- Pray for you / 花岡なつみ
- The Golden Path / Doul
- 悲しみを愛しさで / 阪井あゆみ
- Southern Ground / SPARKS GO GO
- LOST / Kaneee
- ポストマンパットのうた / 竹中直人
- 座頭市ひとり旅 / 勝新太郎
- たしか風が匂った / 岩城滉一
- OH MY DAY / 森一馬
- roundabout / 加賀美セイラ
- 羅針盤 / 羅針盤
- 変わらないコト / 清木場俊介
- ウェザーリポート / 椎名慶治















