音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • 三戸なつめ
    タワレコ公認・夏フェスソング「わたしをフェスに連れてって」配信!
    タワレコ公認・夏フェスソング「わたしをフェスに連れてって」配信!

    三戸なつめ

    タワレコ公認・夏フェスソング「わたしをフェスに連れてって」配信!

     4月に「前髪切りすぎた」でデビューし、現在人気・知名度急上昇中の三戸なつめの待望の新曲が8月5日より配信!プロデュースは中田ヤスタカ(CAPSULE)が担当。    当初はデビューシングルに収録の“キャベツ太郎・勝手に応援ソング”「きゃべつのやつの歌」に続く、“勝手に応援ソング”の第2弾の予定だったが、“タワレコ夏フェス応援グッズ”の冊子にも登場している三戸の楽曲でタイトル・サウンドもバッチリということもあり、急遽お墨付きとなり「タワレコ公認・夏フェスソング」に格上げとなった。    楽曲の方はタテノリでアッパーな解放感あふれるデキ。既に、三戸なつめが参戦している夏フェス、JOIN ALIVEやJamNight 2015、ROCK IN JAPAN FES. 2015などでも披露され、オーディエンスを大いに沸かして、現在彼女の名刺代わりの「前髪切りすぎた」と同様かそれ以上に盛り上がっている曲となっている。  デビュー以来、数々の活動で「“あの前髪の子”ばっかりで名前で呼ばれない(笑)」と本人は謙遜しつつも、全国的に認知度は急上昇中。既に7月から始まっている全国夏フェスにも毎週末出演中で、今週末はMTV ZUSHI FESに出演(三戸なつめは8月8日に出演)。    更には、先月末には映画『ピクセル』(9月12日公開)の日本語吹替版主題歌を担当することも発表(この曲とは別曲)!今まさに勢いに乗っている彼女がこの夏に向けて繰り出す新曲。注目が集まらないわけがない!  既にYouTubeにて解禁された、この楽曲のMSUIC VIDEOは前作「前髪切りすぎた」11本同時に制作され、総再生数200万回を超えるなど話題を呼んだシリーズの中で、動画サイトで最も人気の高かった「前髪切りすぎた-白菜篇-」を手掛けた神田旭莉監督によるもの。神田監督の手掛けた「白菜篇」の、分かりやすく変・分かりやすくアホ、という世界観はそのままに、更にエッジの効いた映像に仕上がっている。

    2015/08/05

  • 斉藤和義
    子役は「お疲れ様」NG?タモリ発言が話題!アノ名曲をピックアップ♪
    子役は「お疲れ様」NG?タモリ発言が話題!アノ名曲をピックアップ♪

    斉藤和義

    子役は「お疲れ様」NG?タモリ発言が話題!アノ名曲をピックアップ♪

     「子役がやたらと“おつかれさまです”と挨拶するようになっている。相手を選ばず“おつかれさま”を使うのはおかしい。この単語は本来、目上の者が目下の者にかける言葉。民放連は各メディアに『子役には“おつかれさまです”という挨拶をさせない』という申し入れをすべき。」  7月26日に放送された「ヨルタモリ」コント内でのタモリ発言が話題になり、本日のYahoo!ニュースにも記事が掲載されておりました。“コント”といえど、かなりメッセージ性の強いものだったので、SNS上では「“ご苦労さま”は目上の人から目下の人に、“おつかれさま”は同僚や目上の人に対して使うものだから、間違ってないのでは!?」「代わりに何て言えばいいの?」という声が多々あがっていた模様。でも、きっと注目すべきは単語そのものの意味というより、“子役”という点である気がします。 “そのひとの疲れに「お」をつけて 「さま」までつけて 「おつかれさまです」と声かける  ぼくらの日々”  『おつかれさま』といえば、この名曲が思い浮かびます。2008年にリリースされた、斉藤和義の「おつかれさまの国」です。 “やさしくて強くて 一生懸命で 生きることはただそれだけでも 大変で その愛も仕事も大切で 頭をさげて 「おつかれさまです」といいかわす ぼくらの国” “つらいのはわかってる だけどわからないよ 誰だってそれぞれ 隠した切なさは ほんとうはいえなくて だから いうのだろう ありがとう 大丈夫です おつかれさまです  この曲を聴くと、「おつかれさま」という言葉には、ただの挨拶だけではなく「ありがとう」「大丈夫です」「ごめんなさい」「つらいのはわかってるよ」「明日もがんばろう」…いろんな気持ちがそっと込められているのだと気づかされます。ストレートには言えない言葉や、一筋縄では行かない恋愛や仕事、複雑な人間関係…。大人になればなるほどそういうものが増えていくんですよね。  もちろん、子どもにだって大変なことはたくさんありますが、大人の抱く“せつなさ”とはまた少し違います。タモリさんの発言には、そんな酸いも甘いも知らない子ども(子役)のくせに、「おつかれさま」を使うのは早過ぎる!という想いも込められているのではないでしょうか。「おつかれさま」は大人と大人の魔法の言葉なのかもしれません。  そんな“大人も聴きたい応援歌”を生み出す斉藤和義が、9月2日に約2年ぶりのニューシングル「攻めていこーぜ!/傷口」をリリース!「攻めていこーぜ!」は歌詞が先行公開中です。<落ちついて見える立派な大人は よく見りゃほらただ疲れてるだけさ 攻めていこーぜ! 守りはゴメンだ>、ギターをかき鳴らしながら歌う斉藤和義のストレートな言葉は、毎日闘うあなたの背中を強く押してくれること間違いなし!CDリリースに先がけて、先行配信もスタートしているので、是非「おつかれさまの国」とセットで聴いてみてください…!

    2015/08/05

  • Rake
    『100万回の「I love you」』がLINE MUSICで300万回再生突破!
    『100万回の「I love you」』がLINE MUSICで300万回再生突破!

    Rake

    『100万回の「I love you」』がLINE MUSICで300万回再生突破!

     8月末で活動休止する事を発表した仙台在住シンガーソングライター“Rake”(レイク)の『100万回の「I love you」』が、発売から4年半の時を超え、LINE MUSICで再度注目を集め、驚異の再生回数となっている。  『100万回の「I love you」』は、2011年3月9日にRakeの3rdシングルとして発売された楽曲。当時、ヨコハマタイヤCMソングに起用され“「愛してる」の言葉じゃ 足りないくらいに君が好き〜”という歌詞が<告うた>として注目を集め、配信で200万DLを超える大ヒットを記録しているラブソングだ。また、今年7月に配信されたリミックス音源『100万回の「I love you」〜Best Remix ver.〜』のMusic Videoにサンドウィッチマンが出演した事も話題となっていた。  その4年半前にリリースされた楽曲が、今年6月からサービスを開始した定額制オンデマンド型音楽配信サービス「LINE MUSIC」で再ブレイク!約二ヶ月という短期間で早くも300万回という驚異の再生回数を記録し、タイトルの100万回を大きく超える快挙となっている。    LINE MUSICでは7月からランキングの発表を開始し、その週間ランキングでも23位(7/22付)⇒13位(7/29付)⇒11位(8/5付)と毎週リリースされる新曲がズラリ並ぶ中、順位をグイグイと上げTOP10に入りそうな勢いで再生回数をあげている。11位までにランクインしている楽曲はほとんどが新曲で、2013年より前にリリースした楽曲は『100万回の「I love you」』だけ。  8月5日には、ベスト盤も発売され、活動休止を前に注目が集まっている! ◆ベストアルバム「This is Rake〜BEST Collection〜」 2015年8月5日発売 初回生産限定盤(2CD+DVD) ESCL-4486〜4488 ¥5,000(税別) 通常盤(CDのみ) ESCL-4489 ¥3,000(税別)

    2015/08/05

  • ソナーポケット
    藤田ニコルが出演で話題の新曲「Good bye 大切な人。」MVが公開☆
    藤田ニコルが出演で話題の新曲「Good bye 大切な人。」MVが公開☆

    ソナーポケット

    藤田ニコルが出演で話題の新曲「Good bye 大切な人。」MVが公開☆

     8月19日、ソナーポケットの通算21枚目となるNEWシングル『HERO/Good bye 大切な人。』がリリースされる。ダブルA面シングルということもあり、先日には今夏放送がスタートするTVアニメの中で、最大の話題作との呼び声高い「うしおととら」のエンディングテーマ「HERO」のMVが公開となった。そして遂に、収録されるもう一曲「Good bye 大切な人。」のMVも公開スタート!。    そのMVが公開と同時に大きな話題を呼んでいる。それもそのはず、「Good bye 大切な人。」のMVには、現在中高生を中心に絶大な人気と支持を集めている“藤田ニコル”がMV初主演&初演技に挑戦しているのである。今まで本格的な演技経験のなかった彼女。しかし、MVで見せるその姿は、等身大の10代の気持ちをリアルな演技で表現している。撮影は実際の彼女の日常をリアルに映像で切り取るために、専属モデルを務めているファッション誌「Popteen 9月号(8月1日発売)」撮影現場にMVのカメラが密着する形で撮影されたシーンや、初演技にも関わらず、涙を流すシーンもあり、見どころ満載だ。    ソナーポケットが藤田ニコルにMV出演を打診した経緯は、彼女自身がtwitterや「Popteen」の誌面上などで、最近失恋をしたことを公表していた。それをソナーポケットのメンバーが目にし、「Good bye 大切な人。」の世界観にピタリと当てはまること、今の彼女自身もこの曲に共感してくれるのではないかと思い、MV出演を打診したところ、快諾してくれたのだという。まるで一つの失恋ドラマのように書き綴られたソナーポケットの歌詞。そこに藤田ニコルの演技が、よりリアリティを与えて聴く者の多くに強い共感を呼ぶことだろう。    現在、全国約8万人を動員するソナポケ史上最大規模の全国ホールTOURを実施中のソナーポケット。全国TOURがスタートしてから、前作「Song for you 〜明日へ架ける光〜」と今作「HERO/Good bye 大切な人。」とで、早くもシングル作品を2作リリースすることになる。7月25日の札幌公演から「HERO」を新たにセットリストに組み入れ、7月31日の東京公演では「Good bye 大切な人。」を初ライブ披露した。最終公演は9月26日の沖縄公演。尽きることのない音楽への探究心と、多くのファンと共に“笑顔の連鎖”を繋げていく熱いライブにも注目したい。 <藤田ニコル コメント> 初めてのちゃんとした演技のお仕事で、涙を流すのにも挑戦しました。緊張したけど楽しかったです!頑張って演じましたので是非MVチェックしてね〜。 ◆NEW Single『HERO / Good bye 大切な人。』 2015年8月19日発売 初回限定盤A(CD+DVD) TKCA-74271 ¥1,286+税 初回限定盤B(CD+DVD) TKCA-74272 ¥1,286+税  通常盤A 〜うしおととら盤〜(CDのみ) TKCA-74275(CDのみ) ¥1,000+税  通常盤B(CDのみ) TKCA-74276 ¥1,000+税

    2015/08/04

  • TUBE
    前田亘輝が「“夏”でイメージする男性有名人」初のナンバーワンに☆
    前田亘輝が「“夏”でイメージする男性有名人」初のナンバーワンに☆

    TUBE

    前田亘輝が「“夏”でイメージする男性有名人」初のナンバーワンに☆

     7月15日にリリースされた、TUBEのオールタイムベスト『BEST of TUBEst 〜All Time Best〜』が8月10日付オリコン週間アルバムランキングで6位を獲得、3週連続TOP10入りを果たし、ロングヒットの兆しを見せている。  そんな中、明治安田生命が20〜59歳の男女を対象に行ったアンケートで、「夏でイメージする男性有名人」のランキングでTUBEの前田亘輝が初めて1位を獲得した。  「夏」でイメージする男性有名人を聞いたところ、「前田亘輝」(TUBE)(39.4%)が1位、「桑田佳祐」(サザンオールスターズ)(28.1%)が2位で、2人あわせて約7割と圧倒的な結果となり、タレントの「松岡修造」(3.4%)がTOP3入りした。  2013年から始まったこのアンケート調査は、過去2年連続で1位、「桑田佳祐」2位、「前田亘輝」という結果だったが、3度目にして、初めて前田がトップに輝いた。また、最高得票数も前田(438人)が、2013年の桑田(402人)の記録を更新した。  1位の前田を選んだ理由としては「夏の曲を歌っている印象が強い」、「夏になるといろんな所で曲が流れているので」など、デビューから30年、変わらず「夏」をテーマに活動してきた名曲の多さが最大の理由となった。有効回答数は1113人で、上位10位は次の通り。 「“夏“でイメージする男性有名人」(2015年:明治安田生命調べ) 1位:前田亘輝(438人) 2位:桑田佳祐(313人) 3位:松岡修三(38人) 4位:松崎しげる(35人) 5位:加山雄三(34人) 6位:稲葉浩志(29人) 7位:北島康介(23人) 8位:反町隆史(21人) 9位:福山雅治(19人) 10位:木村拓哉(14人)  ちなみに、「夏」でイメージする女性有名人1位は、元ビーチバレーボーラーの浅尾美和さんとなった。女性有名人の上位10位は次の通り。 「“夏“でイメージする女性有名人」(2015年:明治安田生命調べ) 1位:浅尾美和(152人) 2位:大黒摩季(121人) 3位:すみれ(67人) 4位:ベッキー(63人) 5位:長谷川潤(59人) 6位:安室奈美恵(53人) 7位:長澤まさみ(52人) 8位:ローラ(29人) 9位:新垣結衣(28人) 10位:百田夏菜子(26人) ◆ベストアルバム「BEST of TUBEst 〜All Time Best〜」 2015年7月15日発売 初回生産限定盤(4CD+DVD/デジパック仕様/三方背BOX付き) AICL-2904〜AICL-2908 ¥4,980(税込) 通常盤(4CD) AICL-2909〜AICL-2912 ¥3,980(税込)

    2015/08/04

  • SEKAI NO OWARI
    「ANTI-HERO」がアクセス数上昇中!今、悪役が注目されている…!?
    「ANTI-HERO」がアクセス数上昇中!今、悪役が注目されている…!?

    SEKAI NO OWARI

    「ANTI-HERO」がアクセス数上昇中!今、悪役が注目されている…!?

     “ディズニーヴィランズ”ってご存知ですか? ヴィランズとは<悪役>を意味する単語です。『眠れる森の美女』でオーロラ姫に呪いをかけた魔女:マレフィセント、『白雪姫』で白雪姫に毒りんごを食べさせようとした女王:ウィックド・クイーン、『アラジン』で国王の座を狙う大臣:ジャファー、『ピーター・パン』で悪名高き海賊船の船長:キャプテン・フック、『リトル・マーメイド』でアリエルに接近する執念深い海の魔女:アースラ、などなど…。ディズニー映画の長編には必ずと言っていいほど登場する悪役たちの総称を“ディズニーヴィランズ”と言うそうなんです!  このディズニーヴィランズ、今、SNSを中心に大きな注目を浴びています。なぜなら、今年の9月8日〜11月1日まで開催される東京ディズニーシーのハローウィンを、彼らが“ヴィランズ”一色に染め上げるから! さらに、そのハロウィーン開幕を前に、7月26日から8月9日まで、東京メトロ銀座線および丸ノ内線の車内にディズニーヴィランズが出没。車内ポスターやステッカーを総ジャック!悪役からのメッセージにも是非注目してみてください。  嫌われたり、否定されたりする対象である“悪役”ですが、ストーリーを面白くしているのは彼らの存在。また、ヴィランズが抱える、野心や嫉妬、欲望というのは、実は誰もが少なからず心に抱えているものですよね。その悪しき言動の背景に寄り添ってみると、ヒーローの心情より共感できてしまうことも…。そしてディズニーのみならず、そんな悪役の気持ちを歌った楽曲が、歌ネットで歌詞アクセス数をぐんぐん伸ばしております。  ご存知、SEKAI NO OWARIの『ANTI-HIRO』です!“悪役のラブソング”をテーマに描かれた全英詞のこの曲は、映画「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」の主題歌。7月29日にセカオワのニューシングルとしてリリースされました。歌詞公開と同時に多くの閲覧数を獲得し、連日デイリーアクセスランキングのTOP3に!ボーカルのFukaseは同曲について「大切な人を守るときに、躊躇いたくない、世間の目なんか気にしたくない。という気持ちから書き始めました」とコメント。 “I'm gonna be the anti-hero Feared and hated by everybody I'm gonna be the anti-hero So I can save you when the time comes” (日本語訳) “オレは悪でいたいのさ みんなに嫌われ恐怖されていたいのさ 俺は悪でいたいのさ お前を守るとき手段なんか選びたくないから”  歌詞カードの日本語訳では、「オレ」と「俺」、二種類の表記がされています。この曲の主人公の心の中には、悪役である自分と、大切な人を守りたいだけなんだという普通の感情を持つ自分が共存しているのかもしれません。同じようにどんな悪役でも、ただやり方を間違えてしまっただけで、心の根本にある感情はヒーローとも普通の人々とも変わりないのではないでしょうか。  映画「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」や、前述したディズニー映画、その他の作品を観る際にも、ヒーローの心情だけでなく、その悪役の心にも目を向けてみると、よりストーリーを楽しめそうですね! ◆ニューシングル「ANTI-HIRO(アンタイヒーロー)」 2015年7月29日発売 初回限定盤A(CD+DVD) TFCC-89562 ¥1944(税込) 初回限定盤B(CD+DVD) TFCC-89563 ¥1944(税込) 通常盤(CD) TFCC-89564 ¥1296(税込)

    2015/08/04

  • サカナクション
    映画『バクマン。』の主題歌「新宝島」シングルリリース決定!
    映画『バクマン。』の主題歌「新宝島」シングルリリース決定!

    サカナクション

    映画『バクマン。』の主題歌「新宝島」シングルリリース決定!

     8月5日にカップリング&リミックスアルバム「懐かしい月は新しい月 〜Coupling & Remix works〜」をリリースするサカナクション。そんな彼らが、映画「バクマン。」主題歌となる新曲「新宝島」を9月30日にリリースすることを発表した。  昨年10月にリリースした10枚目のシングル「さよならはエモーション/蓮の花」以来、約1年ぶりの新曲。「アルクアラウンド」「アイデンティティ」「ミュージック」といったヒット曲に続く、バンドの新たな代表曲となる予感に満ち溢れた力強い楽曲で、10月3日から始まる全国ツアーでもオーディエンスの反応を最高潮に導くこと必至のアッパーチューンとなっている。映画「バクマン。」予告編映像ではその一部が確認できるので、是非チェックしてみよう。    主題歌となる「新宝島」は、ジャンプの頂点を目指す二人の高校生漫画家を描いた映画「バクマン。」からインスパイアされ、「線を描く」がテーマ。「丁寧に描くよ」と歌う歌詞は、音楽家として「モノを作る苦しみ」に深く共鳴したが故に生まれた。また、タイトルは、手塚治虫が1947年に発表した同名の漫画「新宝島」が由来。普段漫画をほとんど読まない山口一郎が「バクマン。」音楽を担当するにあたり、様々な漫画を研究。漫画の古典として読んだ手塚治虫作品に非常に感銘を受け、この楽曲でバンドとしても新しい地平を目指したいという思いからつけられた。  3種類のリリース形態のうち、2CD+DVDとなる豪華初回限定盤は、映画「バクマン。」と完全連動した映画「バクマン。」BOX仕様となっており、サカナクションが手掛けた劇中で使用される映画音楽が、30分を超える1曲の大作「MOTION MUSIC OF BAKUMAN。」として収録される。    全編に音楽が鳴り渡る音楽映画「バクマン。」は、映画と同様にその音楽世界にリスナーがノンストップで没頭できるようにとの思いから、週刊少年ジャンプをめくる音で映画音楽がノンストップで展開される大作。映画音楽の発表方法としては異例のアプローチの表現となっており、サカナクションならではの仕掛けとなっている。また、主人公が漫画を執筆するペンの音がそのまま音楽になっていくなど緻密な計算のもと構築された音楽が満載で完成音源の仕上がりにも注目!  今後も「新宝島」の収録楽曲や初回限定盤の豪華特殊パッケージの詳細が順次発表されていくため、目が離せない! ◆11th Single「新宝島」 2015年9月30日発売 豪華初回限定盤(映画「バクマン。」BOX) (2CD+DVD) VIZL-885 ¥3,000(税抜) 初回限定盤(CD+DVD) VIZL-886 ¥1,800(税抜) 通常盤(CD) VICL-37102 ¥1,200(税抜)

    2015/08/04

  • MINMI
    夏にぴったりのニューアルバム「EGO」収録内容が明らかに!
    夏にぴったりのニューアルバム「EGO」収録内容が明らかに!

    MINMI

    夏にぴったりのニューアルバム「EGO」収録内容が明らかに!

     8月26日にリリースされるMINMIの7枚目のアルバム「EGO」の収録内容が明らかになった。7月に先行シングルとしてリリースされた「ホログラム」や先行配信された「MOVE」の他、湘南乃風HAN-KUNとのコラボレーション曲「濡れそ feat. HAN-KUN」、2007年のヒットチューン「シャナナ☆」のリミックスなど夏にぴったりの全11曲が収録される。    中でも10曲目に収録される「虹色の明日」は2010年9月にリリースした「パッと花咲く feat.VERBAL」のカップリング曲「虹色の明日〜Underconstruction〜」が5年の歳月を経て完成されたもの。全世代へ向けたメッセージソングに仕上がった。    アルバムに参加しているトラックメーカーもbanvoxやNameless a.k.a NLといった世界で活躍するクリエイター達が集結。さらに初回盤にはアルバム制作過程のレコーディング風景、「濡れそ feat. HAN-KUN」でフィーチャリングしたHAN-KUNとの共同制作シーンや、最新の夏イベントの様子などを盛り込んだ、スペシャルドキュメント!を収録。    また、購入者向けに全国ツアーのバックステージ招待企画の実施や女性人気ブランドsnidelが完全サポートしたMINMIプロデュースサンダル付きアルバムなど充実展開のアルバムとなった。今年は10本以上の夏フェスに出演し名実ともにフェスの女王に君臨するMINMIの音楽とメッセージをぜひチェックしよう。 【収録曲】全11曲 1.もっともっと遊んで 2.ホログラム 3.MOVE 4.I don't need your love 5.私はポルシェ 6.EGO 7.濡れそ feat. HAN-KUN 8.イヤイヤ 9.ボンキュボン 10.虹色の明日 11.シャナナ☆バナナリミックス ◆ニューアルバム「EGO」 2015年8月26日 初回限定盤(CD+DVD) UPCH-7041 ¥4,050(税込) 通常盤 UPCH-2051 ¥3,240(税込) UNIVERSAL MUSIC STORE 限定盤 MINMIプロデュース「MINMIサンダル supported by snidel」付CD D2CJ-1102 ¥11,610(税込) 初回限定盤付 D2CJ-1103 ¥10,800(税込) 通常盤付

    2015/08/03

  • 三浦大知
    “ダンス”と“空”とで織りなす剛く美しい新曲MVを公開♪
    “ダンス”と“空”とで織りなす剛く美しい新曲MVを公開♪

    三浦大知

    “ダンス”と“空”とで織りなす剛く美しい新曲MVを公開♪

     9月2日に待望のオリジナルアルバム「FEVER」をリリースする三浦大知。前作「The Entertainer」のリリース以降、そのエンターテイナーの名を背負い、歌とダンスで聴く者・観る者すべてを魅了し続けている。『FEVER=熱狂、興奮』をあらゆる側面から時に大胆に時に繊細に表現した今作では、エンターテインメントの更なる可能性を感じ取ることが出来る。彼の生み出す『FEVER』に、内なるハートの熱を上げられるだろう!    そんな「FEVER」のオープニング・トラックである『SING OUT LOUD』のMVがGYAO!にて公開された!「日々の生活の中で思う事、感じる事、疑問な事。間違っているかもしれない、正解なんてないかもしれないけれど、大きな声を出してみれば、明日が変えられるかもしれない。」三浦大知自身が作詞を手掛けた、聴く人の背中を押してくれるポジティヴなダンス・チューン。アルバムのオープニングを飾るにふさわしい、“FEVER”を感じられる一曲だ。    ミュージック・ビデオでは、三浦大知とその脇を固める日本屈指のダンサーたちとの息の合ったダンス・シーンはもちろん、晴れ渡る澄んだ青空、心奪われるマジック・アワーの夕景、ライティングの美しさが際立つナイト・シーン、そしてポップで時折キュートなグラフィックと、全編見所尽くし。また、同曲はフジテレビ系「ウチくる!?」8・9月度エンディングテーマにも決定。こちらも合わせてチェックしよう。    9月2日に待望のフルアルバム、そしてほぼ同タイミングの9月10日から始まる全国ツアー「DAICHI MIURA LIVE TOUR 2015 “FEVER”」。早くも“FEVER”状態の私たちを前に、三浦大知は一体どんな“FEVER”を魅せてくれるのか? ◆オリジナルフルアルバム『FEVER』 2015年9月2日発売 CD+DVD AVCD-16541/B ¥3,800(税抜) CD+Blu-ray AVCD-16542/B ¥4,200(税抜) CD ONLY AVCD-16543 ¥3,000(税抜) OFFICIAL FANCLUB “DAICHISHIKI” Edition AVC1-16544/B ¥3,800(税抜)

    2015/08/03

  • イチオシ!
    はちみつの日!「はちみつ」と「恋愛」は密接な関係にあるかも…!?
    はちみつの日!「はちみつ」と「恋愛」は密接な関係にあるかも…!?

    イチオシ!

    はちみつの日!「はちみつ」と「恋愛」は密接な関係にあるかも…!?

    蜂蜜みたいな味がするなんて 嘘ついて嘘ついて 嘘ついてくれてありがとうね 「蜂蜜と風呂場」/クリープハイプ  8月3日は、「8(はち)3(みつ)」という語呂合わせから「はちみつの日」とされています。1985年に日本養蜂はちみつ協会と全日本はちみつ協同組合が記念日に制定したそうな!それにちなみ“はちみつの日キャンペーン”なるものを開催しているスイーツ店も多々あるようなので、甘いもの好きな女子、今日は要チェックです♪  はちみつといえば、J-POPにも数々の名曲がありますよね〜。検索してみたところ、女性アーティストの楽曲が多くヒットしました。 はちみつのように とろとろに 大きな手の中 また ウトウトと 2人 すっぽり つつむ かおり 甘い かおり 離れたくないの まだねていたいの 「はちみつ」木村カエラ 目と目の奥で溶けあう 蜂蜜みたいに甘い 「はちみつ」Chara ハチミツ色に染まった横向きの顔を まばたきも忘れるほど見つめていたいよ 君に近づきたくて つまんだ袖口 それだけのことなのに世界はこんなにまぶしい 「ハチミツ」新垣結衣 想ってた真ん中痛い程 苦い苦いハチミツ忘れないように 二人の証残して 「ハチミツ」aiko  大好きな人と一緒に過ごすとろとろな幸せタイムが描かれた“はちみつソング”。聴いているだけで心が甘い香りに満たされていくような気がします。時々、aikoの「ハチミツ」のように“苦い”というワードが登場する曲がいくつかあり意外でしたが、実際に天然モノのはちみつには花によって苦味を含むものがあるそうです…!  ちなみに、恋愛ソングにも活用されるこの“はちみつ”は、恋のおまじないとしても効果バツグン(!?)だとか。とくに、レモンの薄い輪切りをはちみつに浸した“はちみつレモン”が有名なようです!その効用は、「気になる相手から誘われる」「復縁できる」「両想いになり、告白される」など各おまじないサイトでさまざまですが、とにかく恋愛に何かしらのプラス作用が働く模様。ハチが蜜にさそわれるように、“はちみつ”があの人を呼び寄せるのでしょうか…。  気になる方は是非、はちみつソングを聴きながら、おまじないを試してみてください♪

    2015/08/03

  • 沖ちづる
    1st DVD「わたしのこえ」ジャケ写&未発表音源「下北沢」動画公開!
    1st DVD「わたしのこえ」ジャケ写&未発表音源「下北沢」動画公開!

    沖ちづる

    1st DVD「わたしのこえ」ジャケ写&未発表音源「下北沢」動画公開!

     先日、1stフルアルバム「わたしのこえ」のリリースに加え、9月19日には同タイトルとなる1st DVD「わたしのこえ」のリリースを発表した沖ちづる。    8月19日にリリースされる1stフルアルバム「わたしのこえ」が、5月10日に北沢タウンホールで行われた1st Single「光」リリースツアー“わたしのこえ”ファイナル公演を収録したライブ盤であるのに対し、今作1st DVD「わたしのこえ」は、同公演を収めたライブDVDとなる。その1st DVDのジャケ写がオフィシャルサイトに公開され、同時に会場、通販限定販売である同作の先行受注受付もスタート。    また、1stフルアルバム「わたしのこえ」に収録されている、未発表音源「下北沢」のショートムービーも公開!  今回の作品は、6月に公開されて話題を呼んだ「街の灯かり」同様に、沖自身が出演する10分を超えるストーリー仕立てのショートムービーとなっており、ロケは楽曲のタイトルでもある下北沢で行われた。沖自身がライブ活動を始めた頃の様を想わせるようなセリフや演技を披露している。  さらに、1st Sinle「光」よりタイトル曲である「光」も本日よりiTunesでの配信がスタート。是非、チェックしてみては! ◆1st DVD「わたしのこえ」 2015年9月19日発売 ¥3,241+税 ◆1st Full Album「わたしのこえ」 2015年8月19日発売 ANTX-1034 ¥2,315+税

    2015/08/03

  • 椎名林檎
    「長く短い祭」&「神様、仏様」ミュージックビデオ公開!Mステも必見♪
    「長く短い祭」&「神様、仏様」ミュージックビデオ公開!Mステも必見♪

    椎名林檎

    「長く短い祭」&「神様、仏様」ミュージックビデオ公開!Mステも必見♪

     8月5日に発売となる椎名林檎の両A面シングル『長く短い祭/神様、仏様』のリリースに先駆け、新作ミュージック・ビデオ「長く短い祭」「神様、仏様」の2タイトルが完成!この新作MV(Short ver.)を7月31日より椎名林檎オフィシャルYouTubeチャンネル他にて同時公開!  現在「コカ・コーラ」2015年サマーキャンペーンCMソングとして好評を博し、オンエア中の新曲「長く短い祭」。MVは、女の盛りに準え、書かれた本作が、ヒロインの焦燥と連動しながら次第にはりつめてゆく。語り部の如く時折挿入される林檎と浮雲によるデュエットはコアファン向けのサービスか。早くもSNSにはさまざまな憶測の声も。  一方、 auスマートフォン「isai vivid」CMソングの新曲「神様、仏様」MVは、天上天下の丁度ど真ん中。繰り返される諸行無常。実際にスタジオ録音へ参加した演奏家本人達による百鬼夜行と、mikiko率いるELEVENPLAYの舞は、この果敢なき浮世への呪詛か、はたまた神隠しか。  尚、今夜(7月31日20時〜)放送のテレビ朝日系「ミュージックステーション」に椎名林檎が生出演!8月5日発売のニューシングル『長く短い祭/神様、仏様』より、只今「コカ・コーラ」2015年サマーキャンペーンCMソングとして絶賛オンエア中の新曲「長く短い祭」をTV初披露!是非ご覧あれ、お見逃しなく! ◆New Single『長く短い祭/神様、仏様』 2015年8月5日発売 初回完全限定生産 UPCH-89233 ¥1,200(税抜)

    2015/07/31

  • ポルノグラフィティ
    ニューアルバムリード曲の花火ソングMVで、浴衣女子が大暴れ…!?
    ニューアルバムリード曲の花火ソングMVで、浴衣女子が大暴れ…!?

    ポルノグラフィティ

    ニューアルバムリード曲の花火ソングMVで、浴衣女子が大暴れ…!?

     8月19日、ポルノグラフィティが約3年半ぶりにリリースする10枚目のオリジナルアルバム「RHINOCEROS」(ライノセロス)から、リード曲「Ohhh!!! HANABI」のビデオクリップが解禁となった。     今回のビデオクリップは3人の女性が登場し、自分の部屋風のセットで撮影。それぞれの女性が、大事な花火デート前のウキウキ感・楽しみを抑えきれない気持ちを全身全霊で表現。笑顔でぬいぐるみを破り、マネキンにキスをし、テレビを投げ、部屋の中で大暴れ!その常軌を逸した姿に見る者は度肝を抜くだろう。  そこから、デートモードにスイッチが入り、凛とした表情に切り替わるそのギャップも見どころのひとつ。メンバーの歌唱・演奏しながらの時折見せる笑顔もファンの心をくすぐるだろう。浴衣女子が暴れまわるビデオクリップにご注目!    先日の「Amuse Fes 2015 BBQ in つま恋 〜僕らのビートを喰らえコラ!」でもアンコールの1曲目に同曲をLIVEで初披露。会場全体がタオルを振り回し、初めて聴く曲とは思えないほどの盛り上がりを見せた。新たなポルノの代表的な夏ソングになることは間違いないだろう。 ◆10th アルバム「RHINOCEROS」 2015年8月19日発売 初回生産限定盤(CD+DVD) SECL-1749〜1750 ¥3,900(税込) 通常盤(CDのみ) SECL-1751 ¥3,200(税込)

    2015/07/31

  • イチオシ!
    7月31日の夜空にはブルームーンが!見ると幸せになれるそうですが…
    7月31日の夜空にはブルームーンが!見ると幸せになれるそうですが…

    イチオシ!

    7月31日の夜空にはブルームーンが!見ると幸せになれるそうですが…

    悲しみの淵に立っても  あなたが欲しい 外は 二度目の ブルームーン 私の 願いを 叶えて!! 「ブルームーン」長渕剛  2015年7月31日は「ブルームーン」が見える特別な夜だそうな。とはいえ本当に青い月が見えるわけではありません。今年の7月は、2日と31日が満月です。このように一ヶ月のうちに2度満月が輝くとき、2度目の満月のことを「ブルームーン」と呼ぶんだとか。英語の慣用句では、珍しいことやマレなことのたとえを“once in a blue moon”と表現することから、日本でも「ブルームーン」には、“めったに起こらない幸運=見れば幸せになれる!”との言い伝えが。これは見たくなりますね…!  これにちなみ「ブルームーン」という名前のカクテルも存在しますが、このお酒には全く正反対の意味が込められているそうなんです。“めったに起こらない”というところから、1つは「完全なる愛」という意。もう1つは「叶わぬ恋」「出来ない相談」を意味したもの。これって、「奇跡」と「不可能」両方の花言葉を持つ“青いバラ”にも似ていますよね!ただし、カクテルの場合は相手からのお誘いに対して、“お断り”の意で注文するパターンが多いそうですが…。 誰より好きな君の笑顔が辛いよ 解けないパズルを抱いて 歩いた夜の渚にblue moon 泣けちゃうね 「Once in a blue moon」TUBE 誰かを傷つける愛は いつかは自分も傷つける 好きになった気持ちだけを かばいながら 「蒼い月」竹仲絵里 昨日は やさしくて いい子に なれたのに 傷つけてしまうのは どうして? 青い月 連れてかないでよ いとしい人を 「青い月とアンビバレンスな愛」moumoon  歌詞の中に登場する「ブルームーン(青い月)」もほとんどが、叶わぬ想いの悲しみを照らしています。こちらもやはり“青”のマイナス作用が強いのでしょうか…。でも、7月31日の夜だけは、たとえ意中のお相手にカクテル「ブルームーン」でお断りを突きつけられても、せめて夜空に浮かぶ貴重な「ブルームーン」を見上げて、未来の幸せを願いたいですね…!

    2015/07/31

  • GLAY
    「GLAYの日」にホールツアー詳細を発表&iTunesとmoraを要チェック☆
    「GLAYの日」にホールツアー詳細を発表&iTunesとmoraを要チェック☆

    GLAY

    「GLAYの日」にホールツアー詳細を発表&iTunesとmoraを要チェック☆

     GLAYが1999年7月31日に伝説の20万人ライブを行ったことから、ファンやメディアの間で「GLAYの日」と呼ばれている7月31日に、2016年に行う全国ホールツアーの詳細を発表した。  20周年を応援してくれたファンへの感謝の気持ちを込めて、1月28日大阪・オリックス劇場を皮切りに、4月2日沖縄コンベンションセンター劇場まで全国18箇所26公演を回る。    ホールツアーの開催については、7月25日、26日の2日間に渡り行われたGLAYの故郷・北海道の「函館アリーナ」こけら落とし公演内で、 悪天候からライブに間に合わなかったファンのために急遽TERUの口から発表された。尚、このこけら落とし公演は“神セトリ”としてファンの間でも話題に。    さらに、この記念すべき公演の熱が冷めない8月5日、ニコニコ生放送でGLAY Special Live 2015 at HAKODATE GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.2のニコ生後夜祭を20:00から開催する事が決定した。セットリスト順に振返るミュージックビデオ放送で、感動の時間をみんなで思い出そう。印象的な場面など、どんどんコメントを!  また、iTunesにてGLAYのベストアルバム全作品のMastered for iTunesの配信がスタートし、moraではGLAY全アルバムのハイレゾ配信もスタート。GLAYの日は、彼らの曲を聴きまくろう!

    2015/07/31

  • flumpool
    みんなに聞かせたい!あなたオススメのプレイリストを作りましょう♪
    みんなに聞かせたい!あなたオススメのプレイリストを作りましょう♪

    flumpool

    みんなに聞かせたい!あなたオススメのプレイリストを作りましょう♪

     いよいよ来週8月5日に、Newシングル「夏よ止めないで 〜You're Romantic〜」をリリースするflumpool。そのシングルリリースに向けて、YouTubeに公開された「夏よ止めないで 〜You're Romantic〜」のミュージックビデオを活用したプレイリスト企画がスタートした。  この企画は、「みんなに聞かせたい!あなたがオススメするflumpoolプレイリスト!」と題して、YouTubeの再生リスト機能を活用し、flumpool、およびA-Sketchチャンネルに公開されている映像を基にプレイリストを作成。完成したプレイリストを指定のハッシュタグを付けて、Twitterにつぶやくことで、思い思いのプレイリストをみんなに聞いてもらおう!というもの。  プレイリスト制作をより楽しむために、いくつかのルールが設けられており、今回の企画期間中に作成されたプレイリストを5つ、A-Sketch公式Twitterアカウントで紹介。紹介された方には『flumpoolオリジナル モバイルウォータープルーフポーチ』がプレゼントされる。自分なりのflumpoolのプレイリストを作る楽しみと、みんなに聞いてもらう楽しみを見つけてみよう。  そして、来週のシングル「夏よ止めないで 〜You're Romantic〜」リリースに合わせて、初回限定盤DVDに収録される「SAKAI PerfecTV!」のトレーラー映像がYouTubeに公開された。    「SAKAI PerfecTV!」は、前作「FOUR ROOMS」の初回盤ボーナストラックとして収録され、好評を博していた「FM SAKAI〜リターンズ〜」をさらに進化させ、映像化したもの。Gt.阪井一生が自分をPerfectに見せる「テレビ番組」の制作をメンバーに依頼して生まれた“禁断のバラエティ”となっており、ファンならずとも満足できる映像となっている。またCDジャケット撮影のドキュメンタリー映像も併せて収録されるなど、非常に豪華な内容だ。  また、CDをリリースした週末の8月8日と9日には、メンバーの地元、大阪・大泉緑地にて初の大規模な単独野外ライブ「flumpool 真夏の野外★LIVE 2015「FOR ROOTS」〜オオサカ・フィールズ・フォーエバー〜」も控えている。LIVEのみならず、様々な施策も目白押しのflumpool。この夏は、一緒に盛り上がろう! ◆New Single「夏よ止めないで 〜You're Romantic〜」 2015年8月5日発売 初回限定盤(CD + DVD) AZZS-37 ¥1,700(tax out)  通常盤(CD) AZCS-2047 ¥1,200(tax out)

    2015/07/30

  • Aimer
    最新アルバム「DAWN」が好発進!オリコン3位&新録曲iTunes総合1位!
    最新アルバム「DAWN」が好発進!オリコン3位&新録曲iTunes総合1位!

    Aimer

    最新アルバム「DAWN」が好発進!オリコン3位&新録曲iTunes総合1位!

     一度聞いたら忘れられない、深みのあるハスキーボイスが話題のシンガーソングライターAimer(エメ)。先月6月3日にリリースされた通算8枚目のシングル「Brave Shine」はオリコンシングルウィークリーチャート初登場4位を記録。    さらに、ONE OK ROCK 2015“35xxxv”JAPAN TOURのサポートゲストとして、横浜アリーナで2日間にわたってパフォーマンスを披露した他、ミュージック・ジャケット大賞2015の準大賞を受賞するなどなど、多方面で注目を集めている。  そんな注目のAimerが、7月29日に通算3枚目のオリジナルフルアルバム「DAWN」をリリースした。ニューアルバム「DAWN」はオリコンアルバムデイリーチャートにて初登場3位を記録。さらにアルバム新録曲の「LAST STARDUST」はiTunes総合チャート1位を記録。CDパッケージと音楽配信の両方で大ヒットだ!  そして、この大ヒット中のニューアルバム「DAWN」のリリースを記念して、国内では初となるトークイベントが都内で開催された。イベントはニューアルバム「DAWN」に関する公開インタビューという形で、1stアルバム「Sleepless Nights」及び2ndアルバム「Midnight Sun」と、今回のアルバム「DAWN」との関係性が紐解かれた。  イベント終盤にはファンへの感謝をこめて特別にライブパフォーマンスを実施。ニューアルバム「DAWN」収録の「君を待つ」「Brave Shine」の2曲を披露し、イベントは幕を閉じた。なお、Aimerはニューアルバム「DAWN」を引き下げた全国ツアー“DAWN”の開催決定している。国内でのパフォーマンスが待ち遠しい限りだ。 ◆3rdアルバム「DAWN」 2015年7月29日(水) 初回生産限定盤A(CD+Blu-ray) DFCL-2150〜2151 ¥3,980(税込) 初回生産限定盤B(CD + DVD) DFCL-2152〜2153  ¥3,650(税込) 通常盤 DFCL-2154 ¥3,218(税込)

    2015/07/30

  • 土岐麻子
    「私を生かしてくれる女友達に捧げる」甘くて苦いニューアルバム!
    「私を生かしてくれる女友達に捧げる」甘くて苦いニューアルバム!

    土岐麻子

    「私を生かしてくれる女友達に捧げる」甘くて苦いニューアルバム!

    「ときどき考えちゃう。捨てた方の人生も アリだったんじゃないかなぁ…って。」  先日、『すーちゃん まいちゃん さわ子さん』という映画を観ていて、そんなセリフに思わず心を留めてしまいました。柴咲コウ・真木よう子・寺島しのぶが演じるこの作品は、現代を生きる3人の女性を描いたもの。  淡々と過ぎゆく毎日に不満はないけど、なぜだか不安。女性の場合その“もやもや”の原因は、大抵が“恋愛”であったりしますよね。どんなに仕事が好調でも、趣味が充実していても、ただ1つ恋愛が上手くいかないだけで自分がものすごくダメな人間に思えてきてしまうのはどうしてなんでしょう…。でもそんな時、活力になるのはやっぱり女友達との時間! ゆうべ夜明けまで語った “自由とは”“女とは” 思い出し笑う 私の人生には 古い仲間と とうとい時間が溢れるけれど 「ラブソング」/土岐麻子  土岐麻子が7月29日にリリースしたニューアルバム「Bittersweet」のテーマはまさに「私を生かしてくれる女友達に捧げる」アルバム。忙しく生きる女性のリアルなココロ模様を紡いだ曲たちが詰まっております。全12曲の収録曲からピックアップした「ラブソング」には、こんなフレーズが続きます。 きみと恋をしてたことも とっくに恋が終わったことも そしていま悲しいことも 誰ひとり 誰ひとり 知らないだなんてね 愛おしくもない明日を 生きるため せめて私に 悲しみ方を教えてよ きみを愛した日々を いつか愛したいの  女友達とファミレスの片隅でとことん語り尽くし、共に涙したり、大声で笑い合ったり。それでも、お互い打ち明けない悩みもある…。そんなビターでスウィートなバランスを保ちながら、強く毎日を生きている全ての女性たちに聴いてほしいのがこのアルバム「Bittersweet」です!「ラブソング」のみならず、共感力バツグンな曲ばかりなので、まずは是非、歌詞をチェックしてみてください! ◆ニューアルバム「Bittersweet」 2015年7月29日リリース (CD+DVD) RZCD-59936/B ¥4,074(税抜) (CD) RZCD-59937 ¥3,056(税抜)

    2015/07/30

  • 秦基博
    問い合わせ殺到!堀北真希の「いち髪」CMソングを歌っているのは…!
    問い合わせ殺到!堀北真希の「いち髪」CMソングを歌っているのは…!

    秦基博

    問い合わせ殺到!堀北真希の「いち髪」CMソングを歌っているのは…!

     7月24日よりオンエアがスタートするやいなや「CMで歌っているのは誰?」「もしかして秦基博さんですか?」と問い合わせが殺到していた、クラシエホームプロダクツ『いち髪』のTVCM。  女優の堀北真希さんが出演する印象的なCMの中で、「♪恋はやさし 野辺の花よ」と優しく語りかけるように歌う特徴的な男性ヴォーカルの歌声が耳に残る。最初に公開された では、誰が歌っているのかクレジット表記がされておらず、気になった視聴者から問い合わせが殺到していた。それがこの度、7月30日より公開された新version で“秦基博”とクレジットが記載され、シンガーソングライターの秦基博が歌っていることが明らかとなった。  今回、秦基博がCMで歌っている楽曲のタイトルは、「恋はやさし野辺の花よ」。大正時代に、日本のオペラ創立の功労者で、詩人・翻訳家の小林愛雄によって作られ、当時の新進オペラ歌手、田谷力三が歌ったことで人気を博した楽曲。今回、是非この曲を秦基博に歌って欲しいというオファーを受け、秦自身が快諾したことで実現した。  「恋はやさし野辺の花よ」は、9月9日にリリースされる秦基博のニューシングル「Q & A」(9月12日公開の映画『天空の蜂』主題歌)にカップリング曲として収録されるということなので、是非、チェックしてみよう。また、着うたフル(R) / 着うた(R)は7月31日より先行配信されるので是非、一足早くダウンロードして秦基博の優しい歌声に耳を傾けて欲しい。 <秦基博 コメント> 削ぎ落とされた少ない言葉の中に、たくさんの情景と感情が込められたこの歌を、やはりシンプルな弾き語りで歌わせて頂きました。恋する刹那の切なさや温もりや美しさを表現するべく音作りしました。純度の高い「いち髪」の映像世界とともにお楽しみ頂ければと思います。 ◆ニューシングル「Q & A」 2015年9月9日発売 初回生産限定盤(CD+スペシャルブックレット) AUCL-185 ¥1,700(税込) 通常盤(CD) AUCL-186 ¥1,300(税込)

    2015/07/30

  • ゆず
    ゆずが“からくり人形”に!?新曲「終わらない歌」MV初公開!
    ゆずが“からくり人形”に!?新曲「終わらない歌」MV初公開!

    ゆず

    ゆずが“からくり人形”に!?新曲「終わらない歌」MV初公開!

     ゆずが、8月12日リリースのNew Single「終わらない歌」のMusic Videoを、YouTubeの公式チャンネルにてフルサイズ公開した。  鎌谷聡次郎氏が監督を務めた同MVの舞台は、とある街の時計台。何百年も時を刻み続けてきたその時計台の中には、かつて表舞台に立っていた人形たちが、ガラクタとして乱雑に保管されていた。ゆずもその中でガラクタ人形に扮して登場。いまは捨てられた人形たちのリーダー的存在で、共に舞台に立っていた壊れた人形たちを日々ツギハギしては治している。MVでは、ゆずと動けるようになった人形たちが手を取り合い、終わることのない歌を演奏していく姿が描かれる。  撮影で使用された人形たちは、アーティストユニット・magmaが実際に必要でなくなった廃品や廃材をツギハギし、新たに組み合わせて制作。楽曲には“音楽は国境を越えていく”というテーマが込められており、この人形制作も、「様々な異素材でのツギハギが、人種の垣根を超えて一体化している」という意味が込められている。  同曲はフジテレビ系『めざましテレビ』テーマソングとして現在オンエア中。またシングルのカップリング曲には、初の弾き語り共作曲「二人三脚」、地元・横浜を想い制作されたバラードナンバーを弾き語りアレンジした「みらい.弾き語りVer..」を収録。カップリング2曲は配信リリースを行わず、CDパッケージのみの収録となる。 ◆43rd Single「終わらない歌」 2015年8月12日発売 SNCC-89935 ¥1,111円+税

    2015/07/29

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  3. Glass Heart
    Glass Heart
    TENBLANK
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 怪獣
    怪獣
    サカナクション
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
  • ラストハンチ / レトロリロン
    ラストハンチ / レトロリロン
  • わたしの代わり / ヒグチアイ
    わたしの代わり / ヒグチアイ
  • LuMiNA / 三月のパンタシア
    LuMiNA / 三月のパンタシア
  • Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
    Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
  • 月面接吻 / Cody・Lee(李)
    月面接吻 / Cody・Lee(李)
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()