音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • フレデリック
    アニメ『恋と嘘』OPテーマ曲「かなしいうれしい」のMV公開!
    アニメ『恋と嘘』OPテーマ曲「かなしいうれしい」のMV公開!

    フレデリック

    アニメ『恋と嘘』OPテーマ曲「かなしいうれしい」のMV公開!

     8月16日にリリースする、フレデリックの新曲「かなしいうれしい」のミュージックビデオがA-SketchのYouTube公式チャンネルにて公開された。新曲「かなしいうれしい」はTVアニメ『恋と嘘』のオープニングテーマとして書き下ろされたもので、繰り返されるリズムとメロディ、そしてハンドクラップが印象的なダンスナンバーとなっている。  初の全編スタジオ撮影で行われた今作は、バンドショットを軸としながらも、増殖するメンバー、奇妙な動きをするダンサー、そしてCGグラフィックなど、様々な形でリズムに合わせた映像の視覚化が随所に施されたミュージックビデオに仕上がっている。    特にメンバー・ダンサー総勢14人が登場するシーンは、不思議な中毒性を帯びたシュールな映像となっており、これまでのMVと同様にライブ会場でも手を叩くファンの姿が多く見られそうだ。今作の監督は「オドループ」「オワラセナイト」など中毒性の高いミュージックビデオを手がけてきたスミス監督が務めている。 <スミス監督コメント> 今までライブでしか見ることができなかった四人を撮ることができて、映像的にいろんな挑戦ができるなと感じました。バンドの二面性が歌詞に表現されているように感じたので、二つの世界と繰り返される感情を可視化してみました。 ◆2nd Single「かなしいうれしい」 2017年8月16日発売 初回限定盤 AZZS-67 ¥2,037(税別) 通常盤 AZCS-2066 ¥1,200(税別) ニュース提供:A-Sketch

    2017/08/01

  • 福山雅治
    2年ぶりとなるシングルリリース決定&最新ビジュアルも公開!
    2年ぶりとなるシングルリリース決定&最新ビジュアルも公開!

    福山雅治

    2年ぶりとなるシングルリリース決定&最新ビジュアルも公開!

     福山雅治 32nd Singleのリリースが2017年9月13日に決定した。約2年振りとなるシングルのタイトルは「聖域」。7月20日より放送が開始された、テレビ朝日系松本清張原作 木曜ドラマ『黒革の手帖』の主題歌として起用されており、今までの彼のイメージを鮮やかに覆す挑戦的なナンバーになっている。  福山曰く「自分の中の守るべき場所、あるいは自らが望むあるべき姿への憧れという意味を込めた」という歌詞の世界と、ジャズの妖艶さとスパニッシュ音楽の哀愁がふんだんに取り入れられた会心の一作。今回は、更に新曲が2曲入った書き下ろし全3曲入りでリリースされる。  初回盤25周年ライブDVD付盤には、デビュー25周年ライブ映像ダイジェストとして、2015年に行われたスタジアムライブ、14年振りのライブハウス公演となった10代限定ライブ、地元長崎稲佐山での野外ライブ、男性限定ライブから厳選した楽曲が収録され、表情の異なるライブを一度に見ることが出来る貴重な映像集となっている。  初回盤Music Clip DVD・弾き語り音源付盤には、「聖域」のMusic Clip、今回書き下ろした「聖域」「タイトル未定」の2曲の弾き語りバージョンを収録。更に盟友であるフリーアナウンサー荘口彰久氏をインタビュアーに迎え、福山本人が語る「聖域」ライナーノーツトークが収録される。  ファンクラブ限定BROS.盤には、2016年にファンクラブ発足25周年を記念して東京ドームで開催されたファンクラブライブ音源をダイジェストで収録。更に「WE'RE BROS大祭 in TOKYO DOME」ライナーノーツトークとライブフォトブックレット、ライブ映像ストリーミング再生URLが封入される。それぞれに2年ぶりのシングルに相応しい、大変充実した内容となっている。  またアートワークは、写真家・映像作家の奥山由之氏が担当。第34回写真新世紀優秀賞受賞。第47回講談社出版文化賞写真賞受賞という実績を持つ奥山氏とのフォトセッションでのビジュアルは、今作の世界観に彩りを添える素晴らしい作品となっている。  7月29日より、「聖域」特設サイトも公開された。リリースに先行して、ジャケットアートワークや、音楽ジャーナリスト柴那典氏によるオフィシャルインタビューなども掲載される。 ニュース提供:ユニバーサルJ

    2017/07/31

  • 柴田淳
    11枚目のオリジナルアルバム『私は幸せ』9月20日リリース決定!
    11枚目のオリジナルアルバム『私は幸せ』9月20日リリース決定!

    柴田淳

    11枚目のオリジナルアルバム『私は幸せ』9月20日リリース決定!

     シンガーソングライター“柴田淳”が、2015年11月リリースのベストアルバム『All Time Request BEST ~しばづくし~』以来、オリジナルアルバムとしては2014年12月にリリースした『バビルサの牙』以来約2年8ヶ月ぶりとなる、自身11枚目のニューアルバム『私は幸せ』を9月20日にリリースすることを、自身が担当するTOKYO FMのレギュラー番組“antenna*柴田淳のドクハク”の30日放送の番組内で発表した。  同番組内や自身のブログ・Twitterなどでニューアルバムのレコーディングを行っていたことは公表していた為、ファンの間ではニューアルバム発売への期待が高まっていた中、この日初めてリリース日とタイトルと商品仕様が発表された。柴田淳自身、「自分で2年8ヶ月前で途方に暮れてる自分を迎えに行ったアルバム。」と語っているこのアルバムは全10曲が収録され、初回限定盤と通常盤の2形態でのリリースとなる。    しかもそれぞれのブックレットに使用されている写真には1枚も重複がないという、ファン垂涎の仕様となっているほか、初回限定盤はスリーブケース仕様、更には豪華32ページフォトブックが封入されるという、どちらも揃えたくなる贅沢なパッケージ展開となっている。  そしてアルバムリリース発表と同時に、シックな白い衣装に身を包み物憂げな表情を浮かべる柴田淳の新アーティスト写真も公開された。ジャケット写真、収録曲名、そして収録曲のオンエア解禁は8月下旬に予定されているが、シンガー“柴田淳”の魅力が満載されることが間違いないニューアルバム「私は幸せ」について、期待は高まるばかりだ。今後の発表を楽しみにしてもらいたい。 <柴田淳 コメント> 2年8ヶ月の前作を作った時の私は、もう電池が切れていたように思います。そこから今日まで、人間のやり直しのような日々だった気がします。内容は今まで以上にストレートで、憎しみをそのまま表現しています。優しい歌はありません。そこにはもう2年8ヶ月前までの柴田淳は居ないかもしれません。どんなに変わろうと、この声でリスナーは引き戻されてしまうかもしれませんが、一曲目の「理由」という曲は、「あなたが居なくても世界は回る」と突き放しています。「あなたの生まれた意味なら、無かったらどうするの?」と、追い詰めるほどです。そんな歌を作りながら、私は柴田淳を一生懸命連れ戻したような、2年8ヶ月前まで迎えに行ったような、そんな自分の子供を探し回る親のような気分で、一枚を作り上げた気がします。永遠に思春期のような柴田淳を今後もどう育てていけばいいかは、未だわかりませんが、今の私の記録として聴いて頂けたら幸いです。そして、今までも今も常に問いてることの答えをタイトルにしました。このタイトルをどう発音するかは、リスナーに委ねたいと思います。30代最後にメロディを作り、40歳になり歌詞を書きました。そんな時期に制作し、印象的な作品達にもなりました。どうぞ聴いて下さい。 ◆ニューアルバム「私は幸せ」 2017年9月20日発売 初回限定盤 VIZL-1208 ¥4,000+税 通常盤 VICL-64819 ¥3,000+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/07/31

  • 吉澤嘉代子
    2ndシングル「残ってる」を10月4日にリリース決定!
    2ndシングル「残ってる」を10月4日にリリース決定!

    吉澤嘉代子

    2ndシングル「残ってる」を10月4日にリリース決定!

     シンガーソングライター・吉澤嘉代子の2ndシングル「残ってる」が2017年10月4日にリリースされることがわかった。  「残ってる」は、音源化を待望されていた人気曲。夏から秋にかけて季節に取り残されてしまった女性を主人公にした世界観に、誰もが、心の中に一人はいるであろう忘れられない誰かを思い出させる楽曲に仕上がっている。  また、カップリングには、SHISEIDO『インクストローク アイライナー』Web CMに書き下ろした新曲「怪盗メタモルフォーゼ」が収録される。講談社の女性誌ともコラボし、『VOCE』には林田岬優、『FRaU』には鈴木えみ、『ViVi』には藤井サチと、人気モデルをフィーチャーした3バージョンのWeb CMがすでに展開されており、話題を集めている。  シングルリリースに先駆け、カップリング曲「怪盗メタモルフォーゼ -CM Version-」が、8月2日よりiTunes、レコチョクをはじめとした配信サイトにて一斉先行配信がスタート。ぜひ、チェックを。 ◆2ndシングル「残ってる」 2017年10月4日発売 初回限定盤(CD+DVD) CRCP-10386 ¥2,778+税 通常盤(CD) CRCP-10387 ¥926+税 ニュース提供:日本クラウン

    2017/07/31

  • さユり
    未だ見えない“その先”へ…!モード学園CM曲「十億年」MV公開!
    未だ見えない“その先”へ…!モード学園CM曲「十億年」MV公開!

    さユり

    未だ見えない“その先”へ…!モード学園CM曲「十億年」MV公開!

     「平行線」「ミカヅキ」「それは小さな光のような」の“ノイタミナ”アニメED曲や、RADWIMPS・野田洋次郎、楽曲提供&プロデュース曲「フラレガイガール」、モード学園CM曲「十億年」など豪華収録曲で話題沸騰の1stアルバム「ミカヅキの航海」を5月17日に発売、オリコンデイリーアルバムランキング初日1位!、オリコンウイークリーアルバムランキング3位を獲得、全国ツアーは発売1秒でソールドアウトするなど、その勢いと現象が話題沸騰の“酸欠少女”さユり。  この大ヒット発売中の“酸欠少女”さユり1stアルバム「ミカヅキの航海」に収録の、モード学園CM曲「十億年」MV(short ver.)が公開された。「十億年」は、モード学園で学ぶ若者たちと同世代であり、自身も17歳で上京しストリートライブで歌い続け、挑み続けてきたさユりが、モード学園のメッセージと共鳴、挑み続けるさユりの“今“と“その先”を詰め込んで書き下ろした楽曲。  何かに真剣に《挑む人》にとってはとてつもなく遠い未来とも思える、未だ見えない“その先”を、着実に積み重ねる”今“から目指して行く壮大で広大な世界。荒涼とした現実の世界と時空を超えた宇宙的スケールの世界の狭間でさユりが歌い、さユりの内面宇宙と時空を超えた宇宙的世界の境界線を行き来する、挑み続けるさユりの航海の“時”と“道”を示す、さユりの歩みと“それでもの先”の道標となる映像。  “酸欠少女”さユりが、居場所を求めその航海を刻んだ、“酸欠少女さユりの存在証明”となる記念すべき1stアルバム「ミカヅキの航海」を聴いて、「十億年」MVをみて、さユりが未来を掴むため歩き出したその航海と軌跡の集大成を、五感で、全身で感じて、さユりの歌世界と共に航海して欲しい。 ニュース提供:アリオラジャパン

    2017/07/28

  • くるり
    9月に映像作品『くるくる横丁』リリース決定!3時間56分収録!
    9月に映像作品『くるくる横丁』リリース決定!3時間56分収録!

    くるり

    9月に映像作品『くるくる横丁』リリース決定!3時間56分収録!

     “生”歌謡ショーという初の試みで「京都音楽博覧会2017 IN 梅小路公園」を開催するくるりが、9月20日にBlu-ray/DVD『くるくる横丁』をリリース!    ちょっと覗いてみたくなる、くるくる横丁。この映像作品は、ベストアルバム『くるりの20回転』を引っ提げて行われた全国ツアー「チミの名は。」より2017年2月28日にZepp DiverCityで行われた最終公演を完全収録。岸田繁(Vo&G)、佐藤征史(B)、野崎泰弘(Key)、松本大樹(G)、山本幹宗(G)、クリフ・アーモンド(Dr)、森信行(Dr)という異色の7人編成により、「メンバーがいれかわったりがったいしたり」しながら繰り広げました。直球も変化球も交えた、20年目のくるりが繰り出すオリジナルプレイリストとも言うべき、千変万化のステージ。    また特典映像として、結成20周年を記念して2016年9月にSPACE SHOWER TVで放送された、スペシャルプログラム「くるりの20回転ワープ」を収録。岸田と佐藤が母校立命館大学構内で語る、バンド20年の歴史。在学中にデビューした彼らの素顔に迫る総力特集。さらに“公開練習”と称し、岸田、佐藤、森のオリジナルメンバー3人によって、結成の地である音楽サークル「ロックコミューン」部室で演奏された模様を、実際の放送よりも長尺で収められており、本編とあわせ、総尺がなんと3時間56分という、規格内目いっぱいのボリュームとなっている。 ◆Blu-ray/DVD『くるくる横丁』 2017年9月20日発売 Blu-ray VIZL-1248 ¥6,000+税 DVD VIZL-1249 ¥5,500+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/07/28

  • 井上実優
    新曲『Shake up』が“桐谷美玲”出演のテレビCMソングに決定!
    新曲『Shake up』が“桐谷美玲”出演のテレビCMソングに決定!

    井上実優

    新曲『Shake up』が“桐谷美玲”出演のテレビCMソングに決定!

     今年4月にシングル『Boogie Back』でメジャーデビューした、福岡出身のシンガー“井上実優”が、2017年8月23日にリリースする2nd EP「Shake up EP」のリードトラック『Shake up』が、桐谷美玲出演の“東建コーポレーション株式会社 ホームメイト テレビCMソング”に決定し、全国でテレビ放映されることが発表された。  今回、『Shake up』の軽快で爽やかな曲調と歌詞が、夏にスタートする新CMにピッタリということで抜擢されることになった。CMに出演する桐谷美玲はこの曲を聞いた感想を「歌声がすごく印象的で素敵だなと思いました。1日の始まりに聞くと、今日も頑張ろう!という気分にさせてくれます!この曲とCMで、みなさんを応援できたらと思います。」と語っている。またCM監督・春山祥一氏はこの曲について「井上実優さんの力強い歌声とポップな楽曲が相まって、自立した女性を感じさせるホームメイト新CMにピッタリな曲だと思います。」とコメント。    今年4月にリリースしたデビューシングル『Boogie Back』で、“フジテレビ系TVアニメ「ドラゴンボール超」4~6月度エンディングテーマ”を担当していたが、テレビCMのタイアップは井上実優自身初となる。CMの映像は“東建コーポレーション株式会社 ホームメイト YouTubeチャンネル”で視聴出来るので、是非ともチェックしてもらいたい。     そして、8月26日タワーレコード福岡パルコ店、9月9日タワーレコード梅田NU茶屋町店、9月10日タワーレコード名古屋近鉄パッセ店、全国3か所での“井上実優 2nd EP「Shake up EP」発売記念インストアイベント”も発表された。ミニライブはもちろん「Shake up EP」購入者にジャケットサイン会、2枚以上購入されたお客様に特製クリアファイルのプレゼントもあるので、この機会に生の井上実優の歌声を聴きに足を運んでもらいたい。また東京でも8月9日代官山LOOPで行われるライブイベント“Colors”への出演も決定している。  さらに同時に井上実優オフィシャルホームページ内で、「Shake up EP」作品スペシャルサイトが公開された。音楽ライター吉田可奈氏によるオフィシャルインタビュー、EPに収録されるリードトラック『Shake up』、トランペットにSOIL&"PIMP"SESSIONSのタブゾンビ、トロンボーンに滝本尚史、テナーサックスに栗原健を迎えたファンキーなR&Bナンバー『Robin』、井上実優の真骨頂ともいえるミディアムバラード『Sweet Love』、牛尾憲輔氏のリミックスによる『Boogie Back(kensuke ushio REMIX)』の30秒試聴、そして先日YouTubeで公開され話題となっている、俳優の“小南光司”と、アイドルグループ・dropの“滝口ひかり”出演の『Shake up』のMusic Videoももちろん視聴することが出来る。  また『Shake up』のMusic Videoは“テレビ神奈川「ミュートマ2」8月度オープニングテーマ”、“メ~テレ「BOMBER-E」8月度エンディングテーマ”、“MBSテレビ「SPICE MUSIC」&「SPICE MUSIC-STRONG-」8月度マンスリーパワープレイ”としてオンエアされることが決定、こちらも楽しみにしてもらいたい。 <井上実優 コメント> この度、CMソングに選んで頂き、とても光栄に思います。「Shake up」が、初めての環境に戸惑っている人の不安や寂しさを、勇気に変えていけたら嬉しいです。 また、オフィシャルHPで先行試聴が始まったカップリング曲は、豪華アーティストの方々に協力して頂き、全てが最高の出来になっています。「Shake up」と同様、皆さんの夏を盛り上げていきます。各地でのインストアライブも決定したので、是非楽しみにしていて下さい!

    2017/07/28

  • 土岐麻子
    この夏踊りだしたくなる!究極のベストアルバムついに発売!
    この夏踊りだしたくなる!究極のベストアルバムついに発売!

    土岐麻子

    この夏踊りだしたくなる!究極のベストアルバムついに発売!

     今の土岐麻子の“ハイライト”とも言える究極のベストアルバム『HIGHLIGHT - The Very Best of Toki Asako -』が7月26日に発売になった。  このベストアルバムはアルバム『PINK』でタッグを組んだトオミヨウを再び迎えての新録曲2曲を収録。アルバム1曲目を飾る「STRIPE」は夏の陽射しを思わせる極上のポップスとなっている一方、アルバムの最後を飾る「FANTASY」は、光の中の影を思わせる、儚く妖しいダンスポップの仕上がり。「FANTASY」では、土岐麻子のライブサポートも行う、ギターの隅垣元佐(SANABAGUN.)がレコーディングに初参加している。  “大人のダンスベスト”をテーマに、川口大輔のサウンドプロデュースによる、アルバム『HEARTBREAKIN’』(2013年)、Schroeder-Headz渡辺シュンスケのサウンドプロデュースによる『Bittersweet』(2015年)、そしてトオミヨウのサウンドプロデュースによる、最新作『PINK』(2017年)を中心に、代表曲「Gift ~あなたはマドンナ~」や人気曲を土岐自らセレクト。    さらに、これからを予感させる現在進行形の土岐麻子サウンドを表明すべく、これまでの名曲も、より新鮮なダンスミュージックとしてリマスタリングを施し、まさに“ハイライト”とも言える究極の“踊れる”ベストアルバムとなっている。アートワークは、こちらも前作「PINK」同様、様々なアーティストを手掛ける木村豊(Central67)。  また、パッケージならではの特典も見逃せない。アルバムのブックレットには、土岐麻子本人による楽曲エピソードが綴られ、思わぬ裏話の数々も必見だ。全国のタワーレコードにて、本アルバム購入者を対象に “土岐麻子「ひよこ劇場」オリジナルイラスト入りコースター”をプレゼント中。そして、7月30日(日)には、約6年ぶりに「Gift ~あなたはマドンナ~」をフジテレビ「Love music」で歌唱する。 <土岐麻子コメント> 踊り出したくなる季節です。大人だしそうそううっかり踊れないけど、しのばせたイヤフォンの中だけでも気持ちは躍らせたい…という時のために、選曲しました。私のこれまでのアルバムのなかの”ハイライト”な楽曲達が、あなたの一日のいろんな瞬間に光をあてますように! ◆ベストアルバム 『HIGHLIGHT - The Very Best of Toki Asako -』 2017年7月26日発売 RZCD-86370 ¥3,000(本体価格)+税 <収録曲> 01.STRIPE 02.Fancy Time 03.乱反射ガール 04.Gift ~あなたはマドンナ~ 05.熱砂の女 06.smilin' 07.Rendez-vous in '58 08.セ・ラ・ヴィ ~女は愛に忙しい~ 09.僕は愛を語れない 10.Beautiful Day 11.トーキョー・ドライブ 12.BOYフロム世田谷 13.Rain Dancer 14.PINK 15.FANTASY ニュース提供:エイベックス・グループ

    2017/07/27

  • 瀬川あやか
    8月18日にリリースの3rdシングル新曲「どんなに...」MVが公開!
    8月18日にリリースの3rdシングル新曲「どんなに...」MVが公開!

    瀬川あやか

    8月18日にリリースの3rdシングル新曲「どんなに...」MVが公開!

     北海道富良野市出身、アーティスト&看護師の“二刀流”シンガーソングライター瀬川あやかが、2017年8月18日に3rdシングル「どんなに.../Have a good day!」を発売。その「どんなに...」のミュージックビデオが公開された。 T  BS系恋愛バラエティ『恋んトス season6』エンディングテーマとして書き下ろされた、ミディアムポップに乗せた歯がゆい恋の片想いソング「どんなに...」。千葉県いすみ市で約10時間かけて撮影したミュージックビデオは、恋のはじまりに気持ちを伝えたいけど伝えられないもどかしさを描いたストーリーのシーンと、柔らかい光の中歌うシーンで構成されている。    階段を駆け上がるシーンでは、灼熱の中、神社の階段をのべ200段駆け上がったり、海や、かき氷、いすみ鉄道など、夏を感じさせる映像が、また恋の切なさを助長させるミュージックビデオとなっている。 ◆3rdシングル「どんなに.../Have a good day!」 2017年8月18日発売 初回限定盤[CD+DVD] PCCA-04555 ¥1,500(tax in) 通常盤[CD Only] PCCA-70515 ¥1,000(tax in) 北海道限定盤[CD+MAP] BRCA-70031 ¥1,000(tax in) <収録曲> M1.どんなに... M2.Have a good day! M3.どんなに... (Inst.) M4.Have a good day! (Inst.) ニュース提供:ポニーキャニオン

    2017/07/27

  • Yun*chi
    新作ミニアルバム『Canvas*』から収録曲「HIMAWARI*」のMV公開!
    新作ミニアルバム『Canvas*』から収録曲「HIMAWARI*」のMV公開!

    Yun*chi

    新作ミニアルバム『Canvas*』から収録曲「HIMAWARI*」のMV公開!

     先日、約2年ぶりとなる新作ミニアルバム『Canvas*』収録曲の「今僕のいる場所が理想と違っても」のMVを公開したYun*chiが、早くもMV第2弾として「HIMAWARI*」のMVを公開した。  公開された「HIMAWARI*」は“ひまわり”の季節が来ると思い出す忘れられない恋心を歌った、誰もが経験したことのある心象風景をYun*chiのボーカルが見事に描いている珠玉のミディアムバラードだ。  撮影は葉山海岸でおこなわれ、Yun*chiのナチュラルな表情と楽曲の世界観が夏の終わりを感じさせる哀愁感漂う失恋バラードを見事に映像で表現されている。  また、この曲はNHK-FM「ミュージックライン」8・9月エンディングテーマになっているのでラジオでも是非聴いてもらいたい1曲だ。 ◆New Mini Album『Canvas*』 2017年8月2日発売 CRCP-40523 2,130円+税 <収録曲> 1. 今僕のいる場所が理想と違っても 2. HIMAWARI* 3. Trendy Night* 4. Kare Kano* 5. Again* 6. Seaside In Dream* 7. Thank U* ニュース提供:日本クラウン 

    2017/07/27

  • 斉藤和義
    ドラマ『居酒屋ふじ』の主題歌「I'm a Dreamer」が配信スタート!
    ドラマ『居酒屋ふじ』の主題歌「I'm a Dreamer」が配信スタート!

    斉藤和義

    ドラマ『居酒屋ふじ』の主題歌「I'm a Dreamer」が配信スタート!

     永山絢斗と大森南朋がW主演を務める、テレビ東京系土曜ドラマ24『居酒屋ふじ』へ、斉藤和義が主題歌として書き下ろし提供した「I'm a Dreamer」が明日よりiTunes Store、レコチョク、moraなど主要配信サイトにおいてリリースすることが明らかとなった。  「I'm a Dreamer」の原曲は、2013年に同時リリースした16枚目のオリジナルアルバム「斉藤」と17枚目のオリジナルアルバム「和義」を、当時のツアーメンバーでギターのフジイケンジ(The Birthday)、ベースの隅倉弘至、ドラムの玉田豊夢と斉藤の4人で、スタジオジャムセッションしている際にメンバーと共に制作した音源がベースとなっており、今回のドラマ主題歌のオファーに対して新たにアレンジを加え、アップテンポなスカ調のリズムに仕上げた。ドラマの主人公の西尾栄一(永山絢斗)の姿と斉藤自身のデビュー前の心境にシンクロする部分も重ね合わせ歌詞を書き上げ完成させた。    ドラマは東京・中目黒に実在する「居酒屋ふじ」を舞台に、栗山圭介の『居酒屋ふじ』 (講談社刊)が原作となっている。上京して一人、役者の夢に向かいつつも立ち止まりそうになっていた西尾栄一(永山絢斗)は、昭和が息づく小さな居酒屋“ふじ”で、常連客・大森南朋や先輩俳優と触れ合いながら、大切なことに気付かされていくストーリー。これまで、オープニングでしか聞くことが出来なかった主題歌「I'm a Dreamer」のフルサイズオンエアも7月26日以降、全国のラジオ局でスタートする。是非、チェックして欲しい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/07/26

  • sympathy
    東市篤憲監督と再びタッグ!メジャーへの決意の楽曲「深海」MV公開!
    東市篤憲監督と再びタッグ!メジャーへの決意の楽曲「深海」MV公開!

    sympathy

    東市篤憲監督と再びタッグ!メジャーへの決意の楽曲「深海」MV公開!

     ビクターエンタテインメントのレーベル・CONNECTONEより2月にメジャーデビューした高知県産超絶無名バンドsympathy(シンパシー)が、メンバー自身思い入れの強い楽曲である「深海」(メジャーデビューALBUM『海鳴りと絶景』収録)のミュージックビデオを公開した。  今年の4月クールに、読売テレビ・日本テレビ系『カミングアウトバラエティ!秘密のケンミンSHOW』エンディングテーマとして起用され話題となったこの「深海」は、メジャーデビューするにあたり音楽シーンに飛び込む自分の苦悩や決意が込められたメンバーの中でも特に思い入れの強い楽曲。  この楽曲を多くの人に知ってもらうために、どうしても「深海」のミュージックビデオを制作したいというメンバーたっての希望を実現させるために、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて制作資金を集めるプロジェクトを立ち上げ、多くのファンの支援により制作が実現された。  このプロジェクトには、メジャーデビューALBUMのリード曲となった「泣いちゃった(4人ver.)」のミュージックビデオの監督である東市篤憲氏が全面協力。「深海」MVの監督を担当するだけではなく、リターンの一つとして東市監督から直接映像技術が学べる特別講座がリターンとして用意された。ミュージックビデオの企画から、撮影、編集まで全て東市監督から支援者に講義が行われ、メンバーや支援者のアイディアも交えながら制作された。  sympathyのメンバーは、高校のフォークソング部で結成され、卒業後全員が東京・京都・高知とそれぞれの場所に進学し、現在も「絶賛遠距離中」。その為メンバー全員が集結し、出演するミュージックビデオは「さよなら王子様」以来2年ぶりとなった。少女から大人の女性へと近づいたsympathyを、是非ミュージックビデオでチェックしてほしい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/07/26

  • 桑田佳祐
    新曲「若い広場」夫婦愛をコミカルに描くホームドラマの様なMV完成!
    新曲「若い広場」夫婦愛をコミカルに描くホームドラマの様なMV完成!

    桑田佳祐

    新曲「若い広場」夫婦愛をコミカルに描くホームドラマの様なMV完成!

     7月に入りライブや今年初のテレビ出演など、いよいよニューアルバム『がらくた』の8月23日リリースに向けて動きが本格化してきた桑田佳祐。先週金曜日にはアルバムからNHK連続テレビ小説『ひよっこ』の主題歌「若い広場」が先行配信され、各配信サイトで軒並みランキング1位を記録し話題を呼んでいる。そんな「若い広場」のミュージックビデオがいよいよ公開された!  新曲「若い広場」は、和製ドゥー・ワップのオリジナルとも評される“ザ・キングトーンズ”や「寺内貫太郎一家」などに代表される向田邦子作品からもインスピレーションを受け制作された楽曲という。そのため、今回のミュージックビデオで表現されたのはちょっと懐かしい匂いのする、昭和のホームドラマ風の世界。    お茶の間を舞台に繰り広げられる人情あふれるドラマの雰囲気を感じさせ、桑田佳祐扮する“佳祐”と、その妻のありふれた日常の一場面が、回想シーンを織り交ぜながらコミカルかつダイナミックに描かれている。物語の中で桑田が熱演したのは、昔は歌声喫茶で人気を博したほどの歌手だったものの、今はしがない労働者として晩酌のビールを楽しみに毎日を生きるオヤジ“佳祐”。主人公の過去と現実(いま)を一人二役で演じている。    そんな桑田の演じるドラマシーンは注目だが、やはり最大の見せ場は、回想シーンでの、人気歌手としてレトロな歌声喫茶にて歌唱するシーン。なんといっても歌声喫茶で50名にもおよぶお客さんたちと大合唱するシーンは必見だ!楽曲が持つ“肩寄せ合い 声合わせて”歌いだしたくなるパワーが存分に発揮されており、見ると思わず歌いたくなること間違い無し。そんな過去の輝かしい栄光の回想から現実へと引き戻され、お茶の間の世界に戻ってからクスッと笑える結末は見てのお楽しみ。  長い時を経て、年をとっても、環境が変わっても、ふたりの愛だけは変わらない…。そんな心温まるドラマを「若い広場」の曲とともに感じていただきたい!いよいよ発売まで1か月を切り、徐々にそのタイトルの真相をあらわにし始めている桑田佳祐のニューアルバム。今回公開されたミュージックビデオをはじめとし音楽ファンを喜ばせる楽しい『がらくた』な仕掛けがまだまだ用意されている模様。「若い広場」をお楽しみいただきつつ続報をぜひご期待いただきたい! ◆ニューアルバム『がらくた』 2017年8月23日発売 初回生産限定盤A VIZL-1700 ¥4,800+税 初回生産限定盤B VIZL-1701 ¥4,500+税 初回生産限定盤C VIZL-1702 ¥3,500+税 通常盤 VICL-65000 ¥3,300+税 アナログ盤 VIJL-61800~1 ¥4,300++税 <収録曲> 1. 過ぎ去りし日々 2. 若い広場 3. 大河の一滴 4. 簪 / かんざし 5. 愛のプレリュード 6. 愛のささくれ~Nobody loves me 7. 君への手紙 8. サイテーのワル 9. 百万本の赤い薔薇 10. ほととぎす [杜鵑草] 11. オアシスと果樹園 12. ヨシ子さん 13. Yin Yang(イヤン) 14. あなたの夢を見ています 15. 春まだ遠く ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/07/26

  • 一青窈
    デビュー15周年!初のオールタイム・ベストアルバム・リリース決定!
    デビュー15周年!初のオールタイム・ベストアルバム・リリース決定!

    一青窈

    デビュー15周年!初のオールタイム・ベストアルバム・リリース決定!

     今年、2002年シングル「もらい泣き」でデビュー以来、15周年を迎える一青窈。この度、アニバーサリーイヤーを飾る自身初となる初のオールタイム・ベストアルバム『歌祭文 ~ALL TIME BEST~』を10月11日にリリースすることが決定した!  デビューから15年間、「ハナミズキ」「もらい泣き」「他人の関係 feat. SOIL&"PIMP"SESSIONS」等、国民的ヒット曲、代表曲を含む、これまでの“軌跡”を完全網羅するとともに、アルバム未収録のタイアップ曲や、新録音源など"現在"までをパッケージ化した一青窈コンプリート作品の登場。  CD2枚組となる本作は、各ディスクにこれまでの15年を彩った15曲、計30曲を収録(初回限定盤、通常盤共)。DISC1は「一青歌祭文」と題し、この10年で最もカラオケで歌われている国民的ヒット曲「ハナミズキ」、その存在を世に知らしめたデビュー曲「もらい泣き」他、TV番組や映画タイアップ曲を多数含む、耳馴染み深い人気楽曲をリリース順に収めた、まさに一青窈の軌跡を辿る一枚となっている。  そしてDISC2「新盤歌祭文」は、新たに制作された、いきものがかり水野良樹の提供楽曲「七変化」(今夏放送のNHK-BS時代劇『伝七捕物帳2』主題歌)、BEGINの上地 等と島袋 優によるプロデュース曲「会いたかったのは僕の方」などの新曲、新録音源のほか、現在リバイバル映画化も話題のCX系ドラマ「昼顔」主題歌としてロングヒットを記録した「他人の関係 feat. SOIL&"PIMP"SESSIONS」や、今作で初CDパッケージ化となるタイアップ楽曲で構成。近年のヒット曲からファン待望の新曲まで一青窈の現在(いま)を伝える一枚となっている。    さらに、初回限定盤はアートディレクター永井裕明監修のもと、巨匠フォトグラファー藤井保の撮り下ろし写真を含む一青窈の歌詞世界を視覚で楽しめるアート歌詞ブック、そしてプラハ国立歌劇場管弦楽団との迫力あるコラボレート・コンサート映像を収録したDVD付とファン垂涎の内容になる。 <一青窈コメント> 15年分の一青窈がぎっしり詰まってます。 ごろごろと新曲も6曲詰め込みました。 好きなところから齧ってみてね。 juicyな東洋のもぎたてALBUM"歌祭文" 出来上がりました。 ご賞味あれ!! ◆オールタイム・ベスト 『歌祭文 ~ALL TIME BEST~』 2017年10月11日発売 初回限定盤 UPCH-29263 ¥4,980+税 通常盤 UPCH-20458/9 ¥3,200+税 ~収録曲~ <Disc1> 「一青歌祭文」 1.もらい泣き 2.月天心 3.大家(ダージャー) 4.ハナミズキ 5.影踏み 6.かざぐるま 7.指切り 8.さよならありがと 9.つないで手 10.うんと幸せ 11.Final Call 12.Lesson 13.dots and lines loves Mummy-D 14.愛と誠のファンタジア 15.道案内 <Disc2> 「新盤歌祭文」 1.てんてこ舞い 2.どうしても 3.満点星 4.シュプール 5.霞(かすみ)道(じ) 6.七変化 7.蛍 8.ブーケ 9.他人の関係 feat. SOIL&"PIMP"SESSIONS 10.空音(そらね) 11.雨とrendez-vous 12.パパママ 13.ハナミズキ (「ヒトトウタ」ver.) 14.会いたかったのは僕の方 15.闇の目 ニュース提供:EMI Records

    2017/07/25

  • 大森靖子
    ニューシングル「draw (A) drow」MV解禁!千葉雄大と衝撃の初共演!
    ニューシングル「draw (A) drow」MV解禁!千葉雄大と衝撃の初共演!

    大森靖子

    ニューシングル「draw (A) drow」MV解禁!千葉雄大と衝撃の初共演!

     先日、ツアーファイナルが大盛況のうちに終了、8月30日発売のニューシングル「draw (A) drow」の収録詳細を発表し、「サイレントマジョリティー」のカバー収録が話題になっている大森靖子。そのシングルの表題曲である「draw (A) drow」のミュージックビデオが解禁された。数多くの名作MVを世に送り出し、大森靖子のMVも数多く制作している番場秀一が映像演出を担当。    「どれだけ愛しても、どれだけ憎んでも、人はすれ違ってしまう。」をテーマに、大森靖子と千葉雄大が衝撃の初共演。本気で向き合い、複雑な感情が入り混じる二人。そして衝撃のラストへ。二人の激闘?から一瞬足りとも目が離せない。また演奏シーンではドラム・ピエール中野(凛として時雨)、ベース・藤本ひかり(赤い公園)、このシングルに収録されている「わたしみ」の編曲を担当した、ギター・鈴木大記など豪華な面々が出演しているのも見所の一つだ。    今作は大森靖子、千葉雄大、それぞれの視点から“愛憎”と“すれ違い”を表現した2パターンのビデオを制作。「大森靖子Ver.」がGYAO!にて、「千葉雄大Ver.」がYouTubeにてアップされており、両方のミュージックビデオを横に並べて観ると繋がるストーリーにもなっている。単独で観るも良し。並べて観るも良し。2通りの楽しみ方が出来るものとなっているそうで、是非両パターンともチェックして欲しい。  また、合わせてジャケットのアートワークも解禁された。撮影はミュージックビデオの収録現場で行われDVD付きには大森靖子と千葉雄大が向き合ったミュージックビデオの世界観が描かれているものになっている。 ◆シングル「draw (A) drow」 2017年8月30日発売 [CD+DVD] AVCD-83889/B ¥2,500+税 [CD only] AVCD-83890 ¥1,000(本体価格)+税 <収録内容> M1:draw (A) drow M2:わたしみ M3:サイレントマジョリティー ニュース提供:エイベックス・グループ

    2017/07/25

  • 星野源
    ニューシングルに収録の新曲「肌」が『ビオレu』新CMソングに決定!
    ニューシングルに収録の新曲「肌」が『ビオレu』新CMソングに決定!

    星野源

    ニューシングルに収録の新曲「肌」が『ビオレu』新CMソングに決定!

     昨年社会現象的大ヒットを記録し、今年の各上半期ランキングでも1位を独占しているシングル「恋」から約10ヵ月ぶりとなるニューシングル「Family Song」のリリースが迫る中、主題歌を担当している日本テレビ系 水曜ドラマ『過保護のカホコ』がスタート。更には先日、ジャケット写真、収録内容、封入特典、オリジナル特典などの詳細が発表となり、各CDショップ、Eコマースでは予約が殺到している。  そして、星野源の新曲「肌」が、花王“ビオレuボディウォッシュ”の新CM『お風呂からひとつになろう』篇のCMソングとして7月27日から全国でオンエアされることが発表された。また、星野は同商品の新CMキャラクターとして起用されることも決定し、CMにも出演する。  CMは、たくさんの幸せ溢れる家族写真が飾られた撮影セットの中を、星野が「肌」を口ずさみながら登場し、それぞれの家族写真を眺める様子が収録されている。新曲「肌」もいち早く聞けるチャンスなので、是非CMをチェックしてほしい。  今回のCMのために書き下ろした楽曲「肌」は、星野源が「Snow Men」に続き、自分のものとして消化したネオソウル・サウンドに乗せ“肌と肌のふれあい”をテーマに歌っている。先日リリースの詳細が発表され、8月16日に発売される「Family Song」にも収録することが決定している。 ◆10th New Single『Family Song』 2017年8月16日発売  初回限定盤 VIZL-1214 ¥1,800+税 通常盤 VICL-37307 ¥1,200+税 <収録曲> 1. Family Song 2. 肌 3. プリン 4. KIDS (House ver.) ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/07/25

  • キュウソネコカミ
    新曲「NO MORE劣化実写化」MV&ジャケット写真など一挙公開!
    新曲「NO MORE劣化実写化」MV&ジャケット写真など一挙公開!

    キュウソネコカミ

    新曲「NO MORE劣化実写化」MV&ジャケット写真など一挙公開!

     8月23日に約10か月ぶりのニューシングル「NO MORE 劣化実写化」をリリースするキュウソネコカミが、ミュージックビデオを公開。また秋からスタートする全国ツアーの日程も発表された。  今回のミュージックビデオ公開に先立ち、1週間前に「主演:キュウソネコカミ-映画『滅びのレッカ』予告編」と銘打ったティザー映像をアップしていた彼ら。リアルな映画シーンの連続に、「キュウソが役者デビュー?」「どこで公開するの?」といった声がSNS上に溢れ、原作漫画のタイトルとされる「滅びのレッカ」が検索ワードとして急上昇するも、WEB上のどこにも見つからず戸惑う人も多数。一方で「あの名作漫画を実写化するなんて許せない!」など、映画の設定に“敢えて”乗っかった発言で更に事態を混乱させる強者もおり、謎に満ちた1週間を過ごすファンも多かった。  そんな中で公開されたミュージックビデオは、特殊メイク&コスプレで全員が本気で原作漫画のヒーローを演じており、もはやミュージシャンとは思えない姿を披露。顔から足まで全身を緑に塗られるなど、各メンバーがコスプレしたままの姿で23時間に及ぶ撮影を慣行し、ミュージックビデオの範疇を超えた大作が完成。もちろん事前に告知されていた「映画『滅びのレッカ』」とは何だったのか?ということも確認することができる。  また今回のミュージックビデオ公開と同時に、キュウソネコカミの全国ツアー「ヒッサツマエバ ~とぎなおし~ TOUR '17-18」全29公演の日程も発表。このツアーの最速先行予約シリアルナンバーが、ニューシングル「NO MORE 劣化実写化」に封入される。更にシングルのジャケットや店舗別オリジナル特典の内容も発表されるなど、発売まで1ヶ月を切りニューシングルに纏わる発表が一気に加速しているキュウソネコカミ。今夏、彼らの動きからますます目が離せない。 ◆ニューシングル 「NO MORE 劣化実写化」 2017年8月23日発売 初回限定盤 VIZL-1197 ¥1,500(税抜) 通常盤 VICL-37296 ¥1,000(税抜) ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2017/07/24

  • MISIA
    新曲が『信長の野望・大志』テーマ曲に決定!ゲームにも参戦!
    新曲が『信長の野望・大志』テーマ曲に決定!ゲームにも参戦!

    MISIA

    新曲が『信長の野望・大志』テーマ曲に決定!ゲームにも参戦!

     MISIAが、今冬発売予定の歴史シミュレーションゲーム『信長の野望・大志』のテーマ曲を担当することが決定致した!楽曲は、7月26日発売のミニアルバム「MISIA SOUL JAZZ SESSION」に収録される新曲「運命loop (feat.Marcus Miller)」で、ゲーム内やエンディングにて使用される。  「運命loop (feat.Marcus Miller)」は、世界的なベーシストであるMarcus Miller(マーカス・ミラー)が演奏に加わった豪華な新曲で、『信長の野望・大志』の世界観が歌詞で表現され、透明感がありながらも力強い歌声でゲームに彩りを添えている。  また、本タイアップを記念して、「信長の野望」シリーズでお馴染みの、肖像画風のタッチでMISIAを描き下ろしたタイアップイメージビジュアルも公開!オリジナル武将画としてゲームにも参戦することが決定している。  楽曲はiTunes他各配信サイトにて先行配信がスタートしている他、待望のミニアルバムは明日から各CDショップの店頭に並ぶこととなる!国境を越えた奇跡の名盤をぜひいち早く手にとってほしい!! <-シブサワ・コウよりコメント-> 『信長の野望・大志』は、数多の英雄英傑たちがそれぞれの志をもとに光り輝いた戦国時代を、AIを活用してリアルに再現したゲーム作品です。この作品に彩りを加えてくださるアーティストはどなただろうと考えた際に浮かんだのが、MISIAさんでした。彼女の力強く、かつ繊細で、心の琴線に触れる歌声により、戦国時代の統一を成し遂げたプレイヤーの皆様はより深い感動を味わうことが出来るでしょう。『信長の野望・大志』のテーマ曲としてご用意いただいた楽曲『運命loop(feat. Marcus Miller)』には、私が大好きなベーシスト、マーカス・ミラーさんが参加されています。日頃趣味でベースを弾いている私としては、敬愛するミュージシャンとの思いがけない共演に、とても嬉しく光栄な気持ちです。このコラボレーションを機に、音楽ファンとゲームファン双方の皆様に、それぞれの作品を楽しんでいただければ幸いです。 <-MISIAよりコメント-> ジェットコースターのように緩急めまぐるしく展開していくビートの上でマーカス・ミラーさんのベースと、黒田くん達のホーンサウンドが炸裂している、とてもクールな楽曲です。“ 運命なんて自分で決めるもの。だから自分のSOULを信じろ。”という、メッセージ性の強い歌詞なので、歌だけはそのビートに縛られない歌い方をしているところも面白いかな、と思います。是非、ゲームと共に楽しんでください! <-マーカス・ミラーよりコメント-> "It was so cool to play with Misia on her album. After I jammed with her at last year's Blue Note festival, we promised that we would collaborate on some new music. And now it's a reality. Hopefully there's more to come!!" MM (日本語訳) このアルバムでのMISIAとのセッションはとてもクールでした。去年Blue Note Jazz Festivalで彼女と共演をした際に、新しい音楽を共に作ろうと約束をしました。それが今、現実に!ここからがスタート、楽しみはこれからだよ!! ニュース提供:アリオラジャパン

    2017/07/24

  • DREAMS COME TRUE
    エネゴリくんと共演!?新曲「その日は必ず来る」初公開!
    エネゴリくんと共演!?新曲「その日は必ず来る」初公開!

    DREAMS COME TRUE

    エネゴリくんと共演!?新曲「その日は必ず来る」初公開!

     DREAMS COME TRUEの新曲「その日は必ず来る」が起用されたENEOS の新TV-CM「エネルギーソング発表」篇が、2017年7月24日より全国でオンエアされる。「その日は必ず来る」は、DREAMS COME TRUEがENEOSの活動コンセプト「ENERGY for ALL」をテーマに、CMの絵コンテなども見た上で書き下ろした応援ソング。    今回放送が開始される新TV-CM「エネルギーソング発表」篇は、7月10日(月)からオンエアされている「予告」篇の続編となる作品。「予告」篇ではエネゴリくんがDREAMS COME TRUEに応援ソングの制作を依頼しに行ったものの、お願いを言い出せないというストーリーとなっており、はたしてDREAMS COME TRUEは作ってくれるのか?という、期待を残した結末となっていたが、それに続く本作品は、DREAMS COME TRUEによる応援ソングが実現したことを伝え、その歌で盛り上がるコンサートの様子が描かれている。    また、ステージの模様を伝えるキャスターとして、女優の吉田羊が登場。エネゴリくんも「ENERGY for ALL」と書かれた旗を振り、すべての人にエールを送る。さらに、映像内には体操の内村航平選手など日本を代表するトップアスリートが競技を行う模様も。DREAMS COME TRUEのエネルギーみなぎる歌唱・演奏とともに、3年後の東京2020オリンピック・パラリンピックに向け、アスリートをはじめ全ての人に元気を届けるするようなCMとなっている。 新TV-CM「エネルギーソング発表」篇は、東京2020オリンピック・パラリンピック開催までちょうど3年前にあたる本日2017年7月24日より全国でオンエア開始。DREAMS COME TRUE「その日は必ず来る」は、2017年7月25日午前0時よりiTunes Store、レコチョク、moraなど主要音楽配信サイトで配信開始される。 <DREAMS COME TRUE コメント> ドリカムの新曲『その日は必ず来る』は、 「東京2020オリンピック・パラリンピックに向け、元気を届けるエネルギーソングを作りたい!」 というENEOSスタッフの熱い想いにインスパイアーされて書き下ろしたものです。 曲作りでは、吉田美和がまずモチーフを考え、曲を作る過程でCM絵コンテを見ながら イメージを膨らませ、アレンジも含め何度も練り直し、最終的に「これしかない!」と 胸を張ることができる歌詩を音楽の神様から受け取ることができました。 まさに「ENERGY for ALL」というコンセプトのように、『その日は必ず来る』が、 聞いて下さった皆さんの心に寄り添い、その皆さんの背中をそっと押すことができれば、 ミュージシャンとしてこんなに嬉しいことはありません。 DREAMS COME TRUE 中村正人 吉田美和 ◆18th Album「THE DREAM QUEST」 2017年10月10日発売 UMCK-1818 ¥3,000(税抜) ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2017/07/24

  • アカシック
    2ndフルアルバム『エロティシズム』10月18日リリース決定!
    2ndフルアルバム『エロティシズム』10月18日リリース決定!

    アカシック

    2ndフルアルバム『エロティシズム』10月18日リリース決定!

     ヨコハマ生まれ繁華街育ちのvo:理姫を擁する4人組バンド:アカシックが、前作「凛々フルーツ」から約1年半ぶりとなる2ndフルアルバム『エロティシズム』のリリースする事を発表!    アルバムにはフジテレビ系深夜ドラマ『ラブホの上野さん』の主題歌で話題になった1stシングル「愛×Happy×クレイジー」や、2ndシングル「オレンジに塩コショウ」が新曲とともに収録される。そして、7月26日よりiTunes など各配信サイトにて先行配信される新曲「いちかばちかちゃん」のジャケット写真も公開!    ジャケットにはタイトルに含まれる「いちかばちか」という言葉の語源が博打にあるとする説がある事から、博打打ちをイメージした衣装に身を包み正面を強く見つめる理姫の姿が写し出されており、昭和の任侠映画の様なタイトル文字と相まって強烈なインパクトを放つ仕上がりに!楽曲もジャケット同様ド派手なライブで盛り上がる事間違い無しな一曲に仕上がっているので、26日からの配信を楽しみに待とう!  さらにアルバムを引っ提げた全国ワンマンツアー「Eroticism TOUR」の開催が決定!北海道・仙台・東京・名古屋・大阪・福岡といった全国6都市を回るアカシック史上最大規模のツアーとなっており、本日より、チケット公式HP先行受付を開始!詳細はアカシック公式HPに掲載されているのでこの機会をお見逃しなく! ◆2ndフルアルバム「エロティシズム」 2017年10月18日発売 WPCL-12755 ¥3,000(税別) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2017/07/21

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 天国
    天国
    Mrs. GREEN APPLE
  2. 愛▽スクリ~ム!
    愛▽スクリ~ム!
    AiScReam
  3. 火星人
    火星人
    ヨルシカ
  4. クスシキ
    クスシキ
    Mrs. GREEN APPLE
  5. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 火星人 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】アニメ「小市民シリーズ」第2期OPテーマ「火星人」歌詞公開中!!
  • With You / 西野カナ
    With You / 西野カナ
  • すき、きらい / ファントムシータ
    すき、きらい / ファントムシータ
  • マイマイノリティ / syudou
    マイマイノリティ / syudou
  • 5959 / 天々高々
    5959 / 天々高々
  • Love yourself! / 日向坂46
    Love yourself! / 日向坂46
  • 脈拍 / ロクデナシ
    脈拍 / ロクデナシ
  • Ghost / BABYMONSTER
    Ghost / BABYMONSTER
  • キューにストップできません! / CUTIE STREET
    キューにストップできません! / CUTIE STREET
  • harunone / iri
    harunone / iri
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()