音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • イチオシ!
    土屋太鳳×北村匠海が音楽ユニット・TAOTAK(読み:タオタク)結成!
    土屋太鳳×北村匠海が音楽ユニット・TAOTAK(読み:タオタク)結成!

    イチオシ!

    土屋太鳳×北村匠海が音楽ユニット・TAOTAK(読み:タオタク)結成!

     女優・土屋太鳳と俳優・北村匠海が、音楽ユニット“TAOTAK(読み:タオタク)”を結成する。土屋・北村の二人は8年前に放送されたドラマ『鈴木先生』で共演以来、親交がありお互いに“幼馴染”といえる。  土屋は、さまざまな映画やドラマ、舞台、CMで活躍している名実ともに日本のトップ女優の一人で、自身のインスタグラムのフォロワーは140万人を超える人気を持つ。2017年には自身が主人公の声を務めたアニメーション映画『フェリシーと夢のトウシューズ』の主題歌を歌った経験もある。  そして北村は、ダンスロックバンドDISH//のギター・ボーカルとして活動し、最新シングル「Starting Over」はオリコン・ウィークリー2位を獲得、日本武道館公演を実現するなど活躍する傍ら、2017年公開『君の膵臓をたべたい』で“僕”役を演じ、日本アカデミー賞・新人賞を獲得し、俳優としてもブレイクを果たすなど、今、最も注目されるネクストブレイク俳優のひとりと言える。  そんな奇跡ともいえる二人による楽曲は、2018年11月16日(金)配信限定リリースされることが決まった。桜井和寿(Mr.Children)とラッパー GAKU-MCによるユニット・ウカスカジーが2016年に発表した「Anniversary」をカバー。プロデュースを亀田誠冶氏が手掛ける。  そして今回の発表に合わせ、アーティスト写真、レコーディングでの模様を収めた写真が公開。二人が、どのようなハーモニーを奏でるのか、是非ともチェックしていただきたい。 <土屋太鳳コメント> 何もかもが切ない時も何もかもが不安な時も、音楽は私を元気にしてくれました。だからこそ、歌が好きという動機だけじゃ関わることが出来ないジャンルだと思うので、今回のお話は身に余り過ぎて、今も、震えます。亀田さんは私にとってテレビや雑誌にのみ存在するかただったし、「Anniversary」もメディアやイヤホンを通して力づけてくれる曲だったし、何よりも匠海は声をかけあってきた戦友で、ずっと音楽を真剣にやってきた人。ストリートライブを応援に行った7年前、ファンの方々の向こうで歌う姿は今よりずっと少年でした。まさかこんな日が来るとは…でも挑戦出来るからには、心を込めて届けたいと思います。私が今まで、元気をもらってきたように。 <北村匠海コメント> 太鳳さんと僕のデュエットをやるって聞いたとき、僕自身まったく想像がつかなくてフワフワしていたのですが、亀田誠治さんをはじめとするスタッフの皆様と関わっていくうちに実感がわきました。亀田さんのディレクションは本当に楽しくて、音楽のエネルギーだったり、化学反応的に起こる奇跡のようなものを感じました。まだ中学生だった頃から知り合いの太鳳さんのまっすぐで透き通った歌声を僕の持てるものすべてで届けたいという気持ちでレコーディングしました。Anniversaryという曲のもつ前向きで明るいパワーを、TAOTAKで精一杯伝えます! <プロデューサー・亀田誠冶コメント> 今をときめく役者のお二人、土屋太鳳さんと北村匠海さん。そんなお二人がボーカルユニットを結成するからプロデュースして欲しいと頼まれました。二人とも歌に対する姿勢がとても真摯で一生懸命。初めてのラップに挑戦したり、二人でハモったり。レコーディングは快調で楽しい思い出ばかりです。TAOTAKの「Anniversary」。誰もが思わず口ずさみたくなる、キラキラした青春のデュエットソングの誕生です。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2018/10/26

  • LAMP IN TERREN
    活動休止を経てのアルバム『The Naked Blues』詳細公開!
    活動休止を経てのアルバム『The Naked Blues』詳細公開!

    LAMP IN TERREN

    活動休止を経てのアルバム『The Naked Blues』詳細公開!

     現在、対バンツアー「SEARCH+#007」を行なっている LAMP IN TERRENが、2018年12月5日にニューアルバム『The Naked Blues』をリリースする事を先日発表したが、収録曲の詳細とアルバムジャケット写真が公開された。  今年、松本(Vo.)が声帯ポリープ除去手術のため活動休止し、8月19日(日)バンド初の日比谷野外大音楽堂ワンマンライブ「ARCH」で復活を遂げ、前作(3rdアルバム『fantasia』)から約1年8ヶ月ぶりとなる今作『The Naked Blues』。  初の配信リリースでCD化を熱望されていた「花と詩人」、J-SPORTS 2018年野球中継テーマソングの「Dreams」、最新曲「Water Lily」など、今年ライブ会場限定CDなどでリリースされた5曲に、新曲7曲が加わった全12曲を収録。現在、開催中のツアーや出演イベントで披露されている新曲「BABY STEP」は、来年のワンマンツアーのタイトルにもなっている。  そして、ジャケット写真はアルバムタイトル“Naked=ありのまま”という言葉から飾らない松本が写し出されている。なお、予約購入特典として、タワーレコード・タワーレコードオンラインでは2019年オリジナル卓上カレンダーが付いてくるが、その表紙画像が公開された。    カレンダーのイラストは松本自身が手がけており、アルバム12曲分のイラストが描かれている。10月31日(水)23:59までに予約するとメンバー直筆サイン入りとなるので、いち早く予約して必ず手に入れたい。 ◆4thアルバム『The Naked Blues』 2018年12月5日発売 初回盤 AZZS-80 ¥3,800(税別) 通常盤 AZCS-1073 ¥2,900(税別) <収録曲> 01.I aroused 02.New Clothes 03.オーバーフロー 04.BABY STEP 05.花と詩人 06.凡人ダグ 07.亡霊と影 08.Dreams 09.Beautiful 10.おまじない 11.Water Lily 12.月のこどもたち ニュース提供:A-Sketch

    2018/10/25

  • 遊助
    10月31日リリース「俺と付き合ってください。」MVのShort ver.公開!
    10月31日リリース「俺と付き合ってください。」MVのShort ver.公開!

    遊助

    10月31日リリース「俺と付き合ってください。」MVのShort ver.公開!

     10月17日に先行配信され、ストリーミングサービスを中心にヒット中の、遊助10月31日発売ニューシングル『俺と付き合ってください。』のミュージックビデオのショートバージョンがYouTubeにて公開された。  今回のミュージックビデオは、ド直球のラブソングである本楽曲の世界観に沿ったラブストーリー仕立てのミュージックビデオとなっており、ヒロイン役として女優の堀田真由が出演している。  なお本作品の初回生産限定盤Aには完全版のミュージックビデオが収録されているので、是非チェックして欲しい。 ◆25th Single『俺と付き合ってください。』 2018年10月31日発売 初回生産限定盤A SRCL-9947~48 ¥1,850(tax in) 初回生産限定盤B SRCL-9949~50 ¥1,850(tax in) 通常盤 SRCL-9951 ¥1,300(tax in) ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/10/25

  • miwa
    話題の新曲「タイトル」を11月2日に配信限定リリース決定!
    話題の新曲「タイトル」を11月2日に配信限定リリース決定!

    miwa

    話題の新曲「タイトル」を11月2日に配信限定リリース決定!

     2010年のデビュー以来、幅広い支持を集めるシンガーソングライターのmiwaが、今夏のベストアルバム『miwa THE BEST』リリース後初となる新曲「タイトル」を2018年11月2日に配信限定シングルとしてリリースすることを発表した。この楽曲はすでに放送中の、日本テレビ系『ぶらり途中下車の旅』(毎週土曜あさ9時 25分~10時30分)の新エンディングテーマとして採用されている。  miwa自身も「自分にとっても新たな一歩を踏み出す瞬間に「旅」というテーマで、肩の力を抜いて制作に臨むことが出来た」と語るように、旅をテーマに書き下ろされた本楽曲は、彼女の原点ともいえるアコースティックギターがアレンジの中心に据えられ、ゆったりとしたリズムに乗るmiwaの抑揚のきいた歌声が印象的。  配信リリース発表に合わせて、ショートカットが印象的なジャケット写真も解禁となっている。すでに公開され話題を呼んでいたアーティスト写真から採用されたジャケットは、楽曲の雰囲気を十二分に映し出した一枚となっている。  これまで『ぶらり途中下車の旅』の番組内で楽曲の一部がOAされていたが、フルver.は現在ベストアルバムを引っ提げて全国21都道府県を回っているツアーの開場時のみ特別にBGMとして掛けられ、その場に来場したファン限定で聴くことができたレアな一曲。SNS上の口コミもあって話題を呼んでいた一曲だけに、今回の配信リリース発表は大きな話題を呼びそうだ。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2018/10/25

  • 世武裕子
    謎に包まれた新作『Raw Scaramanga』全収録内容&MVを一斉解禁!
    謎に包まれた新作『Raw Scaramanga』全収録内容&MVを一斉解禁!

    世武裕子

    謎に包まれた新作『Raw Scaramanga』全収録内容&MVを一斉解禁!

     映画音楽作曲家として劇伴を担当した『日日是好日』も好調な世武裕子(せぶひろこ)が、シンガーソングライターとしては約2年ぶりとなるニューアルバム『Raw Scaramanga』(ロー・スカラマンガ)を10月24日にリリース。アルバム・タイトルとジャケット以外の一切が謎に包まれていた本作だが、全収録内容とアルバム楽曲「Vega」のミュージック・ビデオなどが、一斉に解禁となった。  新曲「Vega」ミュージック・ビデオは、アルバムのアートワークも手掛けた映像作家・田中裕介(CAVIAR)がディレクターを務め、フィルムの質感とスペイシーなアートワークが混じりあった、レトロフューチャー感溢れるSF作品となっている。  全10曲となる収録楽曲は、すべての作編曲とピアノ演奏、プログラミングはもちろんプロデュースも世武裕子自身が手掛けている。ピアノ弾き語りによる「スカート」をはじめ、映画『生きてるだけで、愛。』特報で使用され、御徒町凧との共作も話題となっていた「1/5000」や、2019年公開映画『そらのレストラン』挿入歌となる「Bradford」も収録される。    また、「Vega」と「John Doe(feat.Chris Dave)」では世界的ファースト・コール・ドラマーとしても名高いクリス・デイヴがドラムで参加するなど、様々な楽曲が収録された濃いアルバムとなっている。  なお、ライブ活動としては、年内はアルバム『Raw Scaramanga』のショウケースライブのほか、年明け2019年1月にWALL&WALL(東京)、2月に京都CLUB METROでライブを行うことを発表している。 ◆New Album『Raw Scaramanga』 2018年10月24日発売 PCCA-04718 ¥3,000+税 <収録曲> 1 Vega 2 Do One Thing Everyday That Scares You 3 Gardien 4 Secrets 5 スカート 6 Bradford 7 John Doe(feat.Chris Dave) 8 Movie Palace 9 1/5000 10 The Death of Indifference ニュース提供:ポニーキャニオン

    2018/10/24

  • chay
    Crystal Kayとのコラボ曲がドラマ『あなたには渡さない』主題歌に!
    Crystal Kayとのコラボ曲がドラマ『あなたには渡さない』主題歌に!

    chay

    Crystal Kayとのコラボ曲がドラマ『あなたには渡さない』主題歌に!

     11月10日(土)スタートとなるテレビ朝日系 土曜ナイトドラマ『あなたには渡さない』(主演:木村佳乃)の主題歌にchayがCrystal Kayとコラボレーションした新曲「あなたの知らない私たち」が決定した。この作品は12月5日に1年8か月ぶりとなるchay11枚目のシングルCD盤としてリリースされるが、chayのシングル曲としては初のコラボレーション楽曲となる。  作曲に本間昭光、作詞にSally#Cinnamonをむかえ、プロデュースを武部聡志が手掛けた本楽曲は、濃厚なラブ・サスペンスを描くドラマの雰囲気を踏襲し、ジャジーなアレンジでウェットな大人の恋愛を表現した書き下ろし主題歌だ。  ドラマは、40代の男女が激しくぶつかり合う愛憎劇。夫の愛人から突然離婚届けを突き付けられる主人公・通子を木村佳乃が演じる。通子の前に立ちはだかるその愛人役に水野美紀、愛人に溺れた夫を萩原聖人、通子を密かに思う幼馴染を田中哲司が熱演。女と女の戦いと、巻き込まれていく男たちの、激しくも濃厚なラブ・サスペンスとなっている。  本楽曲は、chayの代表曲「あなたに恋をしてみました」や「恋のはじまりはいつも突然に」のように、chayがこれまで歌ってきたピュアで一途な恋心とはうってかわって、“パンドラの箱の底には 哀しみ飲み込んだあとの 激しく燃え上がるような あなたの知らない私”“欲しいものさえ諦めちゃ 人生楽しめないでしょ”といった、ドラマのテーマでもある女と女の戦いやスリリングな大人の恋の駆け引きを思わせる歌詞が随所に飛び出す。  フィーチャリング・アーティストであるCrystal Kayの甘くメロウな歌声との掛け合いによって、ストレートなchayの歌声は大人の女性の強さを醸し出し、そのコントラストが楽曲の世界観をより深く表現している。  カップリングには、昨年10月にデジタル配信された“第35回 全日本大学女子駅伝”そして“第3回さいたま国際マラソン”のテーマソング「あともう少し」、そして最新アルバム『chayTEA』収録曲で、動画ソーシャルメディアTik Tokで人気を博しLINE MUSICのプレイリストでも取り上げられた「Kiss me」のクリスマス・バージョンを収録。初回限定盤には、昨年8月に全国六都市で行われた“chayTEA Tour 2017”より、昭和女子大学 人見記念講堂で行われたファイナル公演のライブ映像を収録したDVDが付属する。 <chayコメント> この度「あなたには渡さない」の主題歌を担当させて頂き、大変嬉しく光栄に思います。ドラマの持つ大人の世界観を表現するべく、初めてフィーチャリングゲストとしてCrystal Kayさんをお迎えして歌わせて頂きました。Crystal Kayさんのお力を借りて、新しいchayを聴いて頂ける作品になったと思います。二人の掛け合いが多い楽曲なので、シナジーを楽しんで頂けたら幸いです。また、闘争的な臨場感のあるアレンジで混沌としたドラマのストーリーをバックアップ出来たらと思います。ドラマと共に「あなたの知らない私たち」も楽しんで聴いて下さい。 <Crystal Kayコメント> 今回chayさんと一緒にとっても刺激的な曲でご一緒できて嬉しいです。ドラマがドロドロな女の戦いがテーマにもなっているということで、とっても強い女性の気持ちを強調する言葉だったり、その争いが目に浮かぶような情熱的な生の楽器のサウンドも全て聴きどころです!ドラマとリンクして早く見たいですw。これは多分世の中の女性達がカラオケで歌いたくなるような曲だと思いますw。 <テレビ朝日ドラマ制作部 プロデューサー:川島誠史 コメント> 一度聴いたら覚えてしまうキャッチーなメロディーと激しくも切ない歌詞、そして表現力抜群のお二人の歌声が、ドラマの愛憎渦巻く世界観を、より一層盛り上げてくれています。毎回怒涛の展開を迎えるドラマのラストを、ぜひこの曲とともにお楽しみください。 ◆chay feat.Crystal Kay「あなたの知らない私たち」 2018年12月5日発売 初回限定盤(CD+DVD) WPZL-31550/1 ¥2,700(税込) 通常盤(CD) WPCL-12969 ¥1,296(税込) <収録曲> M1「あなたの知らない私たち」 M2「あともう少し」 M3「Kiss me」(-Xmas version-) ※M2,3はchayソロ名義の作品となります。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/10/24

  • あいみょん
    ドラマ『獣になれない私たち』主題歌 「今夜このまま」のMVを公開!
    ドラマ『獣になれない私たち』主題歌 「今夜このまま」のMVを公開!

    あいみょん

    ドラマ『獣になれない私たち』主題歌 「今夜このまま」のMVを公開!

     あいみょんが11月14日にCDリリースする6thシングル「今夜このまま」のMusic Videoが公開された。  「今夜このまま」は現在放送中の新垣結衣&松田龍平がW主演を務める日本テレビ系ドラマ『獣になれない私たち』の主題歌であり、軽快なアコギのストロークに乗る、フォーク/歌謡曲調のメロディーに、グルーヴ感のあるビートを組み合わせたあいみょん節の一曲。  今回のMusic Videoは公開から約3ヵ月で1,000万再生を記録した5thシングル「マリーゴールド」のMusic Videoに続き、話題のミュージシャンを惹きつける注目のディレクター山田智和氏が監督を担当した。  東京の街を船に乗りながら浮浪するあいみょんの姿を描いた「全編船上ロケ」で敢行されたMV作品。映像のスタートは船の上で寝そべりながら物思いにふける姿からはじまり、一隻の船の上でのあいみょんの姿を終始映しながら映像は展開していく。  船の上でランプを持ちながら歌う姿、映像の終盤では海の中に潜っていく姿も描かれているなど、随所に様々な表情が散りばめられており、楽曲の世界観に寄り添いながら今までの作品では見ることのなかった妖艶で美しい、あいみょんの新しい姿が観れる作品となっている。  12月よりスタートする全国ツアーは追加公演を含め全公演SOLD OUT、これまでに発表されたMusic VideoのYouTube累計再生回数は6,000万回を越えるなど勢いが止まらないあいみょんの2018年、引き続き注目して欲しい。 <あいみょん コメント> 山田監督とは前作のマリーゴールドに続き2度目で、今回も監督の好奇心や熱を感じながら撮影できたと思います。水面と水泡に揺られて、グラスの中にいる気持ちでした。そのまま眠りたかったです。 <山田智和監督コメント> 誰も流れていく風景を止められない。 光からも、現実からも目を背けることができない。 あいみょんの歌が待つ日常への溢れる愛情が、 街が持つ歴史や記憶に結びついて、景色をより鮮やかに照らしていきます。 平成の最後にどうしてもこの映像を、あいみょんと撮りたかったのです。 このビデオが、未来への贈りものになります。 ◆6thシングル「今夜このまま」 2018年11月14日発売 WPCL-12971 ¥1,080(税込) ニュース提供:・ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/10/24

  • Shiggy Jr.
    ニューアルバムのタイトル・収録曲・ビジュアル公開!
    ニューアルバムのタイトル・収録曲・ビジュアル公開!

    Shiggy Jr.

    ニューアルバムのタイトル・収録曲・ビジュアル公開!

     Shiggy Jr.の新曲「you are my girl」が『PANTENE miracles 投票ラブストーリー』のWEBムービーのテーマソングに抜擢された。『投票ラブストーリー』は、【逆プロポーズしたい派】【プロポーズされたい派】の2パターンのラブストーリーで、Twitterで理想のプロポーズシーンやセリフを投票でつくりあげたプロポーズムービーを佐野ひなこ、古川雄輝がダブル主演で登場し、投稿で寄せられたプロポーズの言葉の中で最もふさわしいセリフを、ムービーの中で2人がセリフとして熱演している。  そして、ニューアルバムのタイトルは『DANCE TO THE MUSIC』に決定。収録曲には、カンテレ・フジテレビ系列 火9ドラマ『僕らは奇跡でできている』オープニング曲「ピュアなソルジャー」、TOKYO-MX『爆走ロケハンター』エンディングテーマ「TUNE IN!!」、CS放送フジテレビTWO ドラマ・アニメ/フジテレビTWOsmart『過ちスクランブル』主題歌「誘惑のパーティー」の発表されている3曲に加え、今回発表となった『PANTENE miracles 投票ラブストーリー』テーマソングであり、原田茂幸が1曲まるごとリードボーカルを初めて務めた「you are my girl」、彼らのライブではすでに定番曲として披露されていたエモーショナルなロックバラード「looking for you」を含む全11曲が収録されることが決定した。  更には、今作におけるニュービジュアル及びジャケット写真も公開となった。公開となったニュービジュアル及びニューアルバム『DANCE TO THE MUSIC』のジャケット写真には、彼らがニューアルバムで表現しているダンス・ディスコ・ポップスの楽曲郡がもたらす世界観をイメージしたニュービジュアル&アートワークが完成。今後も発表されるShiggy Jr.の情報に引き続き注目して欲しい。 <プロデューサー 釣俊輔(agehasprings)コメント> 今回のアルバムでは新録10曲のプロデューサーとして関わらせていただきました。久しぶりに会ったShiggy Jr.は、池田さんのヴォーカル、原田くんの楽曲、森くん・諸石くんの演奏、その彼らのグルーヴ、すべてが驚くほどパワーアップしていたので、バンドが今まで培ってきた"音楽性の幅広さ"をより活かせれば、という思いのもと、アレンジ・プロデュースさせていただきました。 今作はディスコ、ダンスナンバーの踊れる曲達が中心で、思わず身体が反応してしまうような、そして思わずニヤけてしまうようなアルバムです。懐かしくて普遍的ですが、今現在の彼らの飛び出るパッションを、うまく閉じ込めることができたのではないかと思います。 バラードやミディアムな曲も、言わずもがなグルーヴィー。朝でも夜でも、家でも街でも、車や電車の中でも、シーンを選ばず踊っていただける作品なので、今の最高の彼らを体感し、一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。 ◆ニューアルバム『DANCE TO THE MUSIC』 2018年12月5日発売 初回限定盤 VIZL-1488 ¥3,000+税 通常盤 VICL-65083 ¥2,500+税 <収録曲> 1.ピュアなソルジャー 2.TUNE IN!! 3.シャンパンになりきれない私を 4.サングリア 5.magic of the winter 6.DANCE DANCE DANCE 7.we are the future 8.you are my girl 9.どうかしちゃってんだ 10.looking for you 11.誘惑のパーティー ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/10/23

  • コブクロ
    通算30枚目のニューシングル「風をみつめて」MV完成!
    通算30枚目のニューシングル「風をみつめて」MV完成!

    コブクロ

    通算30枚目のニューシングル「風をみつめて」MV完成!

     結成20周年を迎えた“コブクロ”が11月7日にリリースする通算30枚目のシングル「風をみつめて」のミュージックビデオが発表となった。  今回の楽曲は、人が社会で生きていく中でそれぞれが感じる想い、納得のいく事ばかりではない現実から、希望を持つことの大切さを「明日が良い日であります様に」というシンプルな願いをストレートに歌い上げた渾身のバラード。  MVを制作するに当たりコブクロは、楽曲をストレートに表現する為、ドラマ仕立てのMVを希望。今回の楽曲が、現在放送中のテレビ東京開局55周年特別企画ドラマBiz『ハラスメントゲーム』の主題歌である事から、ドラマの監督でもあり、大ヒット上映中の劇場版『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命‐』の監督も務める西浦正記監督へ制作を依頼。コブクロとのMVでのタッグが実現した。  キャストには、数々の映画やドラマで活躍中の女優 中村ゆりと、朝ドラ『半分、青い。』主人公の娘役、通称カンちゃんで話題の山崎莉里那がMV初出演。社会や家庭でのトラブルや葛藤から、救いの手を差し伸べられるような温かみのあるMVとなっている。 <西浦正記 コメント> ハラスメントゲームの主人公の行動テーマにしている「寄り添う、闘う、励ます」。これをコブクロさんのこの曲とどうシンクロさせるかとても悩みました。しかし答えは結構シンプルで、「風をみつめて」=「ハラスメントゲームの主人公」=「コブクロ」ということに気づきました。映像の中で、コブクロさんの歌声が、1度挫けたシロツメクサ(登場人物達)に力を与えるところを印象に残していければと思いました。この20年間、そしてこれからも、皆の様々な人生のそばには、いつも「コブクロの歌」がある。そう思って作ってみました。 ◆30thシングル「風をみつめて」 2018年11月7日発売 通常盤 WPCL-12953 ¥1,204+税 <収録曲> M1. 風をみつめて M2 夏の雫 M3 白雪 M4 風をみつめて(Instrumental) M5 夏の雫(Instrumental) M6 白雪(Instrumental) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/10/23

  • ナオト・インティライミ
    約2年ぶりオリジナルアルバム「7」リリース決定!
    約2年ぶりオリジナルアルバム「7」リリース決定!

    ナオト・インティライミ

    約2年ぶりオリジナルアルバム「7」リリース決定!

     今週、10月24日(火)に21th Single「Start To Rain」をリリースし、年末、12月29日(土)にナゴヤドーム単独公演『ナオト・インティライミ ドーム公演2018~4万人でオマットゥリ!年の瀬、みんなで、しゃっちほこ!@ナゴヤドーム~』を開催する事が決定しているナオト・インティライミ。  そんなナオト・インティライミが12月5日(水)に7th Album「7」をリリースする事を発表した。約2年ぶりとなるオリジナルアルバム「7」には、劇場版アニメ『モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ』主題歌の「夢のありか」、映画&ドラマ『覚悟はいいかそこの女子。』主題歌の「ハイビスカス」、テレビ東京系 金曜8時のドラマ『執事 西園寺の名推理』主題歌の「しおり」、そして21th Single「Start To Rain」等を含む全12曲を収録。  また、「7」の初回限定盤には2017年に開催された『ナオト・インティライミ LIVE キャラバン 2017「旅歌ダイアリー」@Zepp Osaka Bayside』のライブ映像と、「7」のジャケット撮影メイキングを収録した豪華内容のDVDが付属。  そして、初回限定ファンクラブ盤にはグッズ『狩歌(かるうた)ナオト・インティライミ「7」ver.』が付属。今話題沸騰中の各地で完売中の新感覚カードゲーム「狩歌」のナオトバージョンで、アーティストとのコラボはナオト・インティライミが史上初という事だ。 ◆7th Album「7」 2018年12月5日 初回限定盤(CD+DVD) UMCK-9982 ¥6,980(+TAX) 初回限定ファンクラブ盤(CD+GOODS) PROS-1911 ¥4,980(+TAX) ニュース提供:ユニバーサルシグマ

    2018/10/23

  • JUJU
    新曲「メトロ」MVは小松菜奈主演のステキでちょっと奇妙な映像作!
    新曲「メトロ」MVは小松菜奈主演のステキでちょっと奇妙な映像作!

    JUJU

    新曲「メトロ」MVは小松菜奈主演のステキでちょっと奇妙な映像作!

     JUJUが10月31日に15周年第1弾シングル「メトロ」をリリースする。この曲は、平成を代表する音楽プロデューサー“松尾 潔×小林武史”奇跡のWプロデュース楽曲。現在OA中の東京メトロ『Find my Tokyo.』CMタイアップソングに起用されている。  そして、今作「メトロ」のMusic Videoには、女優の小松菜奈が出演!大都会に出てきて切磋琢磨しながら働く女性を演じている。監督はサカナクション「アルクアラウンド」、星野源「恋」「アイデア」など数々のヒット作を生み出している関和亮。 <小松菜奈 コメント> 「メトロ」Music Video撮影のオファーを頂き、素直にすごく嬉しかったです。絶対に出たいなと思いましたし、JUJUさんが大事にしている世界観、うたに込めた想いがすごくあると感じました。「メトロ」は繊細な部分もあり、強い歌声で未来を描くポジティヴさもあって、私はすごく好きです。私も田舎から都会へ来たので自分と重なる部分もあり、電車に乗るとナイーブになるときもありましたし、これから私はどうなっていくんだろうっていう希望みたいなものもありました。そんな1人の女の子がメトロで妄想する姿がファンタジーに描かれた面白いMusic Videoになったのではないか思います。 <関和亮 監督コメント> JUJUさんの優しい歌声に小松さんの妖艶さが加わり素敵でちょっと奇妙なMVができました。 このビデオを見てくださっている方の日常を、2人が後押ししてくれたら良いなぁと思います。 ◆37th Single「メトロ」 2018年10月31日発売 初回生産限定盤 AICL-3587~3588 ¥2,000(tax in) 通常盤 AICL-3589 ¥1,280(tax in) <収録曲> 1.メトロ 2.Remember (The Good Times) 3.かわいそうだよね -solo version- ニュース提供:Sony Music Labels

    2018/10/22

  • 湯木慧
    20歳のシンガーソングライター!2019年メジャーデビューを発表!
    20歳のシンガーソングライター!2019年メジャーデビューを発表!

    湯木慧

    20歳のシンガーソングライター!2019年メジャーデビューを発表!

     10月17日にニューアルバム『蘇生』をリリースしたばかりの20歳のシンガーソングライター“湯木慧”が、ビクターエンタテインメント内のレーベル<スピードスターレコーズ>から2019年にメジャーデビューすることを発表した。  アートコンプレックスホールで行われた、自身の創作作品の展示とライブを融合させたワンマン個展ライブ『残骸の呼吸』東京公演の中で、湯木自らメジャーデビューについて報告。    来年のメジャーデビューに向けて現在準備中であるとした上で、「リリースした“蘇生”のCDの中にも、今日の“残骸の呼吸”展の展示物の中にも、次に繋がる伏線が隠されているので、その伏線を感じながら一緒に未来探しをして欲しい」と語った。   さらに終演後には、湯木が手書きしたと思われるA4の1枚の「メモ」が来場者に配布された。書きなぐられたいくつもの“言葉”たちから繋がる矢印が向かう先は無造作に破られており何とも意味深な内容だが、この「メモ」にも湯木が語った伏線が隠されているようにも見える。  今回、メジャーデビュー後の動きについてその全貌は明らかにされなかったが、こうして張られたいくつもの伏線は今後少しずつ回収されていくのだろうか?まずは湯木慧の作品に触れながらその時を待ってほしい。 <湯木慧 コメント> 残骸の呼吸展にてメジャーデビューを発表しました。メジャーデビューに関してその多くはまだ語られていないですが、今回のこの残骸の呼吸展の内容やアルバム蘇生のプロジェクトには、多く次への想いが隠れています。“蘇生”“残骸”など、一見するとなんだかマイナスなイメージの言葉が多く並んだ今回の一連の流れ。でも全てに次への伏線が転がっていたのです。蘇生のCDや個展の展示物やHPでの言葉やインタビューでの言葉を観て未来探しをして欲しいのです。過去ではなく未来に生きる為のプロジェクトを全うし、蘇生された湯木慧の産み出す“これから”を、一緒に楽しんでくれたら嬉しいのです。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/10/22

  • 絢香
    オリジナルアルバム『30 y/o』全収録曲解禁&特設サイトを公開!
    オリジナルアルバム『30 y/o』全収録曲解禁&特設サイトを公開!

    絢香

    オリジナルアルバム『30 y/o』全収録曲解禁&特設サイトを公開!

     11月14日に約3年半ぶりとなるオリジナルアルバム『30 y/o』をリリースすることが発表されたばかりのシンガーソングライター・絢香だが、全収録楽曲が明らかになった。  絢香自身が30歳を迎え、「時間」と「変化」コンセプトに制作された今作は、先日発表された東野圭吾原作・堤幸彦監督・篠原涼子主演映画『人魚の眠る家』の主題歌「あいことば」、高橋手帳のブランドコンセプトからインスピレーションを受けて描き下ろした『手帳は高橋』イメージソング「365」が収録。  さらにNHKドラマ10『ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~』の主題歌「コトノハ」や、三浦大知とのコラボレーション曲「ハートアップ」、自身初の卒業ソング「サクラ」、908 FESTIVAL 2017で一度だけ披露され話題となったKREVAとのコラボレーション曲「Glory」など話題のタイアップソング、コラボソングなど全12曲が収録される。  オリジナルアルバム発売を記念した特設サイトも公開。今回明かされた収録曲全曲を試聴することができ、さらに絢香のインタビューも掲載されている。どんな想いで彼女がこのアルバムを制作したのか、ぜひ自分たちの目で見て感じてほしい。 ◆5thオリジナル・アルバム『30 y/o』(サーティー・ワイ・オー) 2018年11月14日発売 2CD+DVD ¥4,300(税抜) 2CD+Blu-ray ¥4,600(税抜) 2CD ¥3,600(税抜) CD ¥3,000(税抜) FC盤 ¥5,800(税抜) <収録曲> 01.カラフル!! 02.ネオンライト 03.パマラ 04.センチメント 05.コトノハ 06.Woman 07.ディジー 08.365 09.サクラ 10.あいことば 11.ハートアップ(絢香&三浦大知) 12.Glory(絢香&KREVA) ニュース提供:エイベックス・グループ

    2018/10/22

  • 中島美嘉
    新曲が『黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~』挿入歌に決定!
    新曲が『黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~』挿入歌に決定!

    中島美嘉

    新曲が『黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~』挿入歌に決定!

     「雪の華」15周年を記念した様々な企画の実施や来年2月1日に映画『雪の華』の公開が決定するなど、話題に事欠かない中島美嘉。各方面から注目を集める中、新曲「彩恋~SAI_REN~」が話題沸騰のフジテレビ木曜22時ドラマ『黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~』の挿入歌に決定!  ドラマのストーリーに基づいた本楽曲は、中山美穂さん演じる大人の女性の“あらがえない運命の恋”に揺れ動く切ない想いをストレートなラブバラードで表現。幾つになっても変わらない恋愛の心の内を描いた歌詞が心に響くラブソングとなっている。  今回、本楽曲のドラマ起用が決定した事に中島美嘉は「この曲は中山美穂さん演じる大人の女性の気持ちに寄り添って代弁した楽曲になっています。ドラマと一緒にこの曲を楽しんで頂き、多くの方々に聴いて頂けたら嬉しいです」とコメントしている。 また初のアコースティックセルフカバーアルバム『PORTRAIT~Piano &Voice~』のリリースに先駆け、初回盤に収録されるライブダイジェスト映像をよりオフィシャルYouTubeにて公開。収録曲の中から先行配信中となる「雪の華」アコースティックver.と共にチェックして欲しい。 ◆『PORTRAIT ~Piano&Voice~』 2018年11月7日発売 初回盤 AICL-3581~2 ¥3,240(税込)  通常盤 AICL-3583 ¥2,268(税込) <収録曲> 1.AMAZING GRACE 2.花束 3.雪の華 4.LIFE 5.portrait#1 6.Helpless Rain 7.声 8.portrait#2 9.RESISTANCE 10.Gift 11.僕が死のうと思ったのは ニュース提供:ソニーミュージックレーベルズ

    2018/10/19

  • THE ORAL CIGARETTES
    バンドスコアリリースに併せてアルバムインストver.配信!
    バンドスコアリリースに併せてアルバムインストver.配信!

    THE ORAL CIGARETTES

    バンドスコアリリースに併せてアルバムインストver.配信!

     現在、全国ワンマンツアー『Kisses and Kills Tour 2018-2019』を行なっているTHE ORAL CIGARETTESが、10月から初のオフィシャル バンド・スコアを4ヶ月連続でリリースすることを先日発表したが、更に各アルバムのインストゥルメンタルver.を配信リリースする事を発表した。  10月20日(土)に最新アルバム『Kisses and Kills』のスコアブック、インストゥルメンタルver.は10月19日(金)0:00より各音楽配信サイトで配信されている。以降、11月19日(月)に『UNOFFICIAL』のスコアブック、11月16日(金)にインストゥルメンタルver.を配信予定。同様に1stアルバム『The BKW Show!!』までアルバム4タイトルのインストゥルメンタルver.が順次配信リリースされる。  なお、スコアブック『Kisses and Kills』には最新のライブ機材をフルカラーで掲載、メンバー監修による初のオフィシャルのスコアブックとなっており、スコアブックとインストゥルメンタル、併せて是非チェックして欲しい。 ニュース提供:A-Sketch

    2018/10/19

  • MACO
    全曲新曲のニューアルバム『交換日記』12月5日に発売決定!
    全曲新曲のニューアルバム『交換日記』12月5日に発売決定!

    MACO

    全曲新曲のニューアルバム『交換日記』12月5日に発売決定!

     シンガーソングライター“MACO”の4枚目のオリジナルフルアルバムの発売が、12月5日に決定した。8月14日に東京・LIQUIDROOMにて行われたファンクラブ会員限定の一夜限りのワンマンライブ<BEST LOVE MACO プレミアムワンマンライブ~好きになってくれてありがとう!~>のMCで12月に発売することを発表していたが、今回発売日が正式に決定。    そしてアルバムタイトルが『交換日記』であることも発表された。現在アルバムレコーディング中のMACOからは今回のアルバムタイトルについて、『「好きな人のことをもっと知りたいと思う気持ちは、すごく貴重だと思います。その気持ちを『交換日記』という四文字に込めました。アルバム全体を通すと、サウンド含めとても新鮮な印象が強いと思います。全曲新曲というのも4枚目のアルバムにして初めてなのでドキドキしていますが、ポジティブなこのアルバムを早く多くの人に届けたいです。」、とコメントが寄せられた。    新しいアーティスト写真も公開。これまでの写真とは一線を画す大人びたMACOが印象的な写真になっている。発売される形態はCDのみの通常盤とMACOドキュメンタリー・インタビューが収録されたDVDが付く初回限定盤、さらにはファンクラブ限定メリクリ盤としてここでしか手に入らないオリジナル・スマホ対応手袋付のデラックス・ボックス仕様も用意されている。詳しくはオフィシャルHPをチェックしてほしい。  現在全国の学園祭に出演中のMACO。来年3月からの『交換日記+BEST LOVE MACO TOUR 2019』も発表されており、さらには全国ツアーに先駆けて台湾、上海公演が決定!詳細は後日発表されるとのことなので今回のニューアルバム発売も加えてますます活動に注目が集まりそうだ。 ◆4th オリジナルアルバム『交換日記』 2018年12月5日発売 初回限定盤 UICV-9300 ¥3,600(税別) 通常盤 UICV-1106 ¥2,800(税別) ファンクラブ限定メリクリ盤 ¥4,800(税別) ニュース提供:Virgin Music

    2018/10/19

  • 斉藤和義
    新曲「カラー」とアルバム『Toys Blood Music』映像作を同時発売!
    新曲「カラー」とアルバム『Toys Blood Music』映像作を同時発売!

    斉藤和義

    新曲「カラー」とアルバム『Toys Blood Music』映像作を同時発売!

     デビュー25周年を迎えた斉藤和義は、ベストアルバム『歌うたい25 SINGLES BEST 2008~2017』を発表し、そのアニバーサリーツアー『KAZUYOSHI SAITO 25th Anniversary Live 1993-2018 25<26 ~これからもヨロチクビーチク~』も完遂。    次は中村達也とのユニット“MANNISH BOYS”の全国22公演のツアー『MANNISH BOYS 2019 TOUR』の開催を発表するなど精力的な活動が続く中、斉藤和義としてキャリア47枚目となるシングル「カラー」と「Toys Blood Music」ツアーのライブ作品を11月28日に同時リリースすることが明らかとなり、最新ジャケットアートワークが公開となった。  ライブでのみパフォーマンスされファンの間で話題となっている最新曲「カラー」。これは有村架純と國村隼のW主演にて、11月30日に全国公開される映画『かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―』の主題歌として書き下ろし提供した。    これに加えて25周年ライブツアーのアフターパーティとして9月19日に札幌のみで、斉藤和義、隅倉弘至、玉田豊夢の3ピースで開催された『KAZUYOSHI SAITO 25th Anniversary Live 1993-2018 25<26 ~これからもヨロチクビーチク~ After Party at Zepp Sapporo』のまたとない貴重なライブ音源を初回限定盤には11曲、通常盤には4曲収録したシングルをリリース。  また、オリコン週間アルバムランキングで1位を獲得した、通算19枚目のオリジナルアルバム『Toys Blood Music』をひっさげたワンマンライブツアー『Kazuyoshi Saito LIVE TOUR 2018 “Toys Blood Music”』の中から、6月2日、山梨県・山梨コラニー文化ホールでのライブアクトを収録し、Blu-ray、DVD、LIVE CDの3形態でリリースする。    バンドメンバー、真壁陽平(Gt)、崩場将夫(Key)、山口寛雄(Ba)、河村吉宏(Dr)とともに、3月30日の埼玉県・川口総合文化センターリリアを皮切りに、7月31日香川県・レクザムホールまで約4ヶ月間にわたり41都市47公演にて繰り広げられたツアー。    同アルバムのレコーディングではドラムマシン「LINN DRUM」、リズムマシン「Roland TR-808」、moog等のアナログシンセサイザーをシンクロさせ打ち込みサウンドに意欲的に取り組んだ19枚目のアルバムにして初の試みで実験的とも言えるものだったが、バンド生演奏と打ち込みが見事に組み合ったライブパフォーマンスで再現されている。 ◆47th Single「カラー」 2018年11月28日発売 初回限定盤 VICL-38100 ¥1,800+税 通常盤 VICL-38101 ¥1,000+税 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2018/10/18

  • 平井堅
    ドラマ主題歌「half of me」MVで『半分に遮られた世界』を表現!
    ドラマ主題歌「half of me」MVで『半分に遮られた世界』を表現!

    平井堅

    ドラマ主題歌「half of me」MVで『半分に遮られた世界』を表現!

     10月11日から放送開始されたフジテレビ木曜劇場『黄昏流星群~人生折り返し、恋をした~』主題歌、平井堅「half of me」のMUSIC VIDEOが公開された。  「half of me」は平井堅がおよそ10年前に書いた楽曲。2009年7月のコンセプト・アコースティックLIVE『Ken‘s Bar』で初めて披露され、LIVEに訪れるファンのみに届けられてきたラブバラードで未発表のまま温められてきた。    さらに今年開催20周年を迎えたコンセプト・アコースティックLIVE『Ken‘s Bar』のテーマ曲として知られる名曲「even if」の中で描かれるカップルの10年後の未来を歌った楽曲でもある。  「生きると言う事は空白の半分を、欠損の半分を探す旅なのかもしれない。そんな思いを書きました。」と平井堅が語るように、大切なものを失い、その失ったものを探し求めるながら生きることを歌った楽曲の世界観とリンクするようにリップシーンのほとんどの画面半分が壁や扉など空白を形成する映像となっている。    さらにサビでは平井 堅本人の主観に切り替わり、部屋の中は雑多でものが溢れているがそこに大切なものは何一つない、心の空白を描いた映像となっている。 ニュース提供:アリオラジャパン

    2018/10/18

  • 住岡梨奈
    映画『あまのがわ』特報映像にて書き下ろしの主題歌を一部解禁!
    映画『あまのがわ』特報映像にて書き下ろしの主題歌を一部解禁!

    住岡梨奈

    映画『あまのがわ』特報映像にて書き下ろしの主題歌を一部解禁!

     住岡梨奈が主題歌を書き下ろした映画『あまのがわ』の特報映像がこの度公開となり、主題歌の一部が解禁となった。  映画『あまのがわ』は鹿児島・屋久島が舞台。母と2人で暮らす女子高校生の史織は、母や友達との関係がうまくいかず、次第に心を閉ざしていく。ある日、祖母の住む屋久島を訪れた史織は、1台のロボットと出会う。ロボットや島の人々との交流によって少しずつ変化し始める史織。    一方、交通事故で体の自由が効かなくなってしまった青年・星空は、自暴自棄な日々を過ごしていた。心を無くした史織と、身体を無くした星空の心の成長を描いた物語。住岡梨奈は史織が出会う人物の一人、屋久島のペンションでアルバイトをしている白鳥奏役として映画に初出演。劇中で披露される劇中歌の制作も担当している。  屋久島での撮影終了直後に書き上げられた主題歌「あまのがわ」は、映画に込められたメッセージと、実際に役を演じて感じた思いが込められており、映画の世界により引き込まれるドラマティックな作品に仕上がっている。    主題歌「あまのがわ」が収録された新作も2019年にリリースを予定している。ぜひ特報映像をチェックしてリリースを楽しみに待っていてほしい。 <住岡梨奈 コメント> 初めて訪れた屋久島で、初めて演技に挑戦し、感じ取った全てを主題歌「あまのがわ」に詰め込みました。史織と星空の気持ちを自分なりに感じ取り、監督とも時間をかけて話し合い、映画に込められたメッセージを大切にしながら仕上げられたと思います。主題歌「あまのがわ」を皆さんそれぞれの気持ちを重ねて聴いていただけたら嬉しいです。 ニュース提供:徳間ジャパン

    2018/10/18

  • 竹内まりや
    ニューシングル「小さな願い/今を生きよう(Seize the Day)」発売!
    ニューシングル「小さな願い/今を生きよう(Seize the Day)」発売!

    竹内まりや

    ニューシングル「小さな願い/今を生きよう(Seize the Day)」発売!

     2018年11月25日にデビュー40周年を迎える、シンガーソングライター竹内まりや。約4年ぶりのシングル「小さな願い/今を生きよう(Seize the Day)」が発売となった。  このシングルは両A面となり「小さな願い」は10月26日に公開となる映画『あいあい傘』の主題歌で、人が誰でも持つ大切な人への想いや家族愛を歌った、切ないけれど前向きな、温かみを感じられるナンバー。  「今を生きよう(Seize the Day)」は10月27日(土)にスタートするNHK総合 土曜時代ドラマ『ぬけまいる~女三人伊勢参り』の主題歌であり、ドラマの主人公である女三人の悩みや心情を代弁する、女性目線のナンバーとなっている。  またカップリングには竹内まりやが2011年に松田聖子に提供した楽曲のセルフカバーである「声だけ聞かせて」、山下達郎が1979年にアン・ルイスに提供し、自身のアルバム「POCKET MUSIC」(1986年作品)にも収録されていた楽曲「シャンプー」のカバーをも収録、40周年を目前にしたシングルに相応しい豪華な内容となっている。  併せて、iTunes Store/レコチョクを始めとする音楽配信サービスにて「小さな願い/今を生きよう(Seize the Day)」のダウンロード販売も同時にスタート。定額制音楽配信サービス「Amazon Music Unlimited」では本楽曲の独占ストリーミング配信も開始されている。  また今年、竹内まりやデビュー40周年の記念の年を迎えるにあたり、これまでライブ音源で知るしかなかった18年ぶり伝説のライブ「souvenir」(2000年)、さらには2010年の「souvenir again」、2014年、33年ぶりの全国ツアーとして大きな話題となった「souvenir2014」という、いずれもチケット入手が極めて困難であったライブの映像からベストシーンをセレクトした映画が11月に公開される。  メディアにはほとんど登場しない竹内まりやの貴重なライブ映像+αを堪能できる、まさにファン待望・垂涎の内容となることは間違いない。そして、その映画『souvenir the movie ~MARIYA TAKEUCHI Theater Live~』supported by Amazon Musicの最新予告映像が公開となった。  竹内まりやの貴重な最新インタビュー映像、デビューアルバム『BEGINNING』(1978年作品)をレコーディングした思い出の地LAにて新たに撮影された映像、普段使用しているレコーディングスタジオの映像など、特報では既に公開されていたレアショットに、本邦初公開となる「プラスティック・ラブ」の2000年のライブ映像が新たに加えられ、映画への期待を煽る、ファンならずとも注目の内容となっている。  「プラスティック・ラブ」は1984年にリリースされたアルバム『VARIETY』に収録された1曲で、作詞作曲は竹内まりや、アレンジ・プロデュースはもちろん山下達郎。日本の80年代シティ・ポップは今海外で大ブームを巻き起こしているが、その中でも「プラスティック・ラブ」はYouTubeでの再生回数が2,000万回を突破するなど、そのシティ・ポップを代表する楽曲として、リリースから30年以上経った現在でも多くの人を魅了している名曲だ。 <竹内まりやコメント> おかげさまで、この11月25日にデビュー40周年を迎える運びとなりました。たくさんの良きご縁と素晴らしい出会いに恵まれて、こんなに長く歌い続けてこられたことを奇跡のように感じています。皆様のあたたかいご支援、本当にありがとうございます!11月23日には初のライブドキュメンタリー映画「souvenir the movie」が公開となりますので、ぜひ楽しみにしていて下さい。これからも私らしい音楽を探しながら歌い続けていきますので、どうぞ末永くよろしくお願い申し上げます。 ◆ニューシングル「小さな願い/今を生きよう(Seize the Day)」 2018年10月17日発売 WPCL-12937 ¥1,200(税込) <収録曲> 1. 小さな願い 2. 今を生きよう(Seize the Day) 3. 声だけ聞かせて  4. シャンプー 5. 小さな願い(Original Karaoke) 6. 今を生きよう(Seize the Day) (Original Karaoke) 7. 声だけ聞かせて (Original Karaoke) ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2018/10/17

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  2. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  3. Glass Heart
    Glass Heart
    TENBLANK
  4. Blue Jeans
    Blue Jeans
    HANA
  5. 怪獣
    怪獣
    サカナクション
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • 夏の影 / Mrs. GREEN APPLE
    夏の影 / Mrs. GREEN APPLE
  • 未確認領域 / Number_i
    未確認領域 / Number_i
  • Topping / ILLIT
    Topping / ILLIT
  • PUNKS / カメレオン・ライム・ウーピーパイ
    PUNKS / カメレオン・ライム・ウーピーパイ
  • ゾンビ / shallm
    ゾンビ / shallm
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()