音楽ニュース&トピックス - 歌ネット|歌詞検索サービス「歌ネット」

  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ
ユーザー登録ログイン
  • ホーム
  • 歌詞検索
    • アーティスト名インデックス検索
    • 作詞者名インデックス検索
    • 作曲者名インデックス検索
    • 編曲者名インデックス検索
    • レーベル名インデックス検索
    • 歌詞全文(フレーズ)検索
    • アニソン検索
    • アルバム検索
    • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
    • 新曲歌詞情報(総合)
    • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
    • リクエストフォーム
  • ランキング
    • 総合ランキング
    • 演歌・歌謡曲ランキング
    • 歴代人気曲ランキング
    • 注目度ランキング
    • お気に入りアーティストランキング
    • カラオケランキング
  • コトバのキモチ
    • 新規投稿フレーズ
    • コトバのキモチ
    • コトバのキモチ検索
    • コトバのキモチBEST10
    • 歌詞フレーズ投稿
  • タイムマシン
    • タイムマシンTOP
    • 今月のスポットライト
    • 歌謡界50年史1960-2000年代
    • 年代別テレビドラマ主題歌
    • 年代別日本レコード大賞
    • 年代別アニメソング特集
    • 年代別歌詞検定
  • 音楽番組情報
    • 音楽番組情報TOP
    • TVドラマ主題歌
    • TVアニメソング
    • MUSIC STATION放送曲目リスト
    • 新・BS日本のうた放送曲目リスト
  • 動画プラス
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • インタビュー
  • アニメ
  • 特集ピックアップ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
歌詞検索サービス「歌ネット」

最新音楽ニュース

検索ボックスを開く
メニューを開く
  • アーティスト
  • 曲名
  • 作詞者
  • 作曲者
  • 歌詞
  • タイアップ

MENU

  • ホームホーム
  • 動画プラス動画プラス
  • マイ歌ネットマイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴歌詞閲覧履歴
  • ランキングランキング
  • 新曲歌詞情報新曲歌詞情報
  • 今日のうた今日のうた
  • ニュースニュース
  • 歌ネットピックアップピックアップ
  • コトバのキモチコトバのキモチ
  • 言葉の達人言葉の達人
  • 言葉の魔法言葉の魔法
  • 歌詞ショート歌詞ショート
  • アニメアニメ
  • 音楽番組情報音楽番組情報
  • リクエストリクエスト
  •  
  • X
  • facebook
  • line
今日のうた
ニュース

NEWS

今日のうたニュース
  • reGretGirl
    1stアルバム『カーテンコール』で2021年1月27日メジャーデビュー!
    1stアルバム『カーテンコール』で2021年1月27日メジャーデビュー!

    reGretGirl

    1stアルバム『カーテンコール』で2021年1月27日メジャーデビュー!

    reGretGirlが、2021年1月27日に1stアルバム『カーテンコール』でメジャーデビューする。  代表曲「ホワイトアウト」はYouTubeで2200万再生を突破。SNSやTikTokで話題を集め、いま10代から絶大な支持を得ている3人組ロックバンドreGretGirlが、開催した地元・大阪城音楽堂でのワンマンライブ『忘れたくないワンマン2020~いままでのこと、これからのはなし~』にて、来年1月27日にメジャー1stアルバム『カーテンコール』をリリースすることを発表した。  reGretGirlがフルアルバムを発表するのは、これまでのインディーズ活動中にもなく、メジャー1作目の今作が初。収録内容などの詳細は後日発表される。  また、12月24日より、現在放送中のTOKYO MX 月曜ドラマ『片恋グルメ日記』のオープニング主題歌「pudding」の配信がスタート。本日のライブで初披露された同楽曲は、失恋をプリンの甘さと苦さに例えて歌うアップテンポナンバー。Vo.平部の少しハスキーな甘い声と切ない歌詞が胸にチクッと刺さる楽曲となっている。  メジャーデビューに向けて、今後もreGretGirlから目が離せない。 ニュース提供:コロムビア

    2020/11/24

  • 吉澤嘉代子
    コンピレーションアルバム『新・魔女図鑑』トレーラー映像公開!
    コンピレーションアルバム『新・魔女図鑑』トレーラー映像公開!

    吉澤嘉代子

    コンピレーションアルバム『新・魔女図鑑』トレーラー映像公開!

     シンガーソングライター吉澤嘉代子の日本クラウン在籍時代5年間の集大成的なコンピレーションアルバム『新・魔女図鑑』(11月25日発売)トレーラー映像が公開された。  トレーラー映像では『新・魔女図鑑』収録曲の中から、「未成年の主張」、「美少女」、「ケケケ」、「ストッキング」、「綺麗」、「東京絶景」、「地獄タクシー」、「月曜日戦争」、「残ってる」9曲のMVがダイジェストで楽しむことができる。  『新・魔女図鑑』には、「らりるれりん」新録バージョンに加えて、季節に取り残された女性を主人公にした「残ってる」、バカリズム原作、脚本、主演ドラマ『架空OL日記』主題歌「月曜日戦争」、大人になって、忘れかけてしまった魔法を取り戻すために書かれた「ストッキング」など全18曲が収録され、吉澤嘉代子 傑作選とも呼べる内容になっている。  初回限定盤には、2019年3月17日に、昭和女子大学人見記念講堂で開催された「女優ツアー2019」の模様が、ほぼ全編収録されたLIVE DVDが付属する。ぜひ、チェックを。 ニュース提供:日本クラウン

    2020/11/24

  • 柴田淳
    ワンマンライブ開催&大好評のオンラインイベントも追加決定!
    ワンマンライブ開催&大好評のオンラインイベントも追加決定!

    柴田淳

    ワンマンライブ開催&大好評のオンラインイベントも追加決定!

     2020年12月23日に通算13枚目のオリジナルアルバムリリースを発表した柴田淳。そして、自身の誕生日である11月19日に、嬉しいプレゼントが飛び込んできた。    2019年に行われた全国ツアーから約2年ぶりとなるワンマンライブツアーが決定。しかも、ビルボードライブ大阪・横浜・東京の3会場6公演、バンドメンバーには、森俊之(key,p)松原秀樹(b)石成正人(g)江口信夫(d)という豪華なラインナップ。贅沢なステージパフォーマンスを見逃すな!    また、昨日行われたインターネットサイン会が大好評だったことを受け、アンコール開催が決定!  このイベントでしか手に入らないオリジナル絵柄のポストカードを直筆サイン入りで是非、ゲットして頂きたい。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/11/20

  • amazarashi
    初のオンラインライブ「末法独唱 雨天決行」を開催!
    初のオンラインライブ「末法独唱 雨天決行」を開催!

    amazarashi

    初のオンラインライブ「末法独唱 雨天決行」を開催!

     2020年12月16日に新EP『令和二年、雨天決行』を緊急リリースすることを発表したamazarashiは、秋田ひろむの弾き語りによる初のオンラインライブ「amazarashi Online Live 末法独唱 雨天決行」を2020年12月12日に開催することが決定した。11月19日よりチケットの発売を開始。ライブは「新体感ライブ CONNECT」にて配信される。  新型コロナウイルスの蔓延で従来の日常が変質した令和二年。amazarashiもLive Tour2020「ボイコット」の開催を見送るなど対応を行ってきた。初のオンライン配信という形態で実施される本公演は、絶望の中から希望を見出してきたamazarashiが、コロナ禍における希望とは何かを問う、スペシャルなライブ。  ステージはコンサート会場ではなく、安藤忠雄氏が設計した「頭大仏」。古来から疫病や災害に際して救世の祈りを込めて建立されてきた“大仏”にプロジェクションマッピングが施され、一夜限りの「雨曝大仏」として顕現する。この異形のステージで、秋田ひろむによる全編弾き語りと本公演の為に書き下ろされたポエトリーリーディングからなる、特別なセットリストが披露される。  さらに、ライブではTwitterで募集したファンからのメッセージでステージを照らす参加型の演出「#雨天献灯」が実施予定となっている。  ライブは全篇が秋田ひろむ単独による弾き語り。12月16日にリリース予定の「令和二年」から「ワンルーム叙事詩」までアコースティックアレンジされた新旧の楽曲と、7篇の書き下ろしポエトリーリーディングを織り交ぜたこの日だけの特別なセットリストが展開される。 <秋田ひろむ コメント> ツアーも延期になり、デビュー十周年に向けて企画していた様々も頓挫して、もどかしさばかりが募る今年でした。 でもお陰で、こんな令和二年でなければ生まれなかった歌が生まれ、こんな時でしかできないライブができそうです。 やむにやまれぬ歌から始まったamazarashiの十周年を迎えるのが、やむにやまれぬライブであるのは必然なんだと感じています。 雨天決行。皆様お待ちしております。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/11/20

  • くるり
    新曲「大阪万博」配信リリース&12インチシングル受注開始!
    新曲「大阪万博」配信リリース&12インチシングル受注開始!

    くるり

    新曲「大阪万博」配信リリース&12インチシングル受注開始!

     京都出身のロックバンド・くるりが配信シングル「大阪万博」をリリース。合わせて12インチシングルの受注生産販売も決定した。  CDシングル『コトコトことでん / 赤い電車 (ver. 追憶の赤い電車)』、配信シングル「益荒男さん」と立て続けにリリースを発表したくるりの次の新曲はインスト楽曲「大阪万博」。着想は 1970 年の“大阪万博”。テーマは“人類の進歩と調和”。  また同時に発表された12インチシングルは、ビクターオンラインストアおよびレーベルサイト“スピードスタークラブ”にて、1970枚限定で受注生産販売が決定。A面には「大阪万博」、B面には「Tokyo OP」のDietzTinhof によるNew Mix Versionが収録される。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/11/20

  • Mega Shinnosuke
    初の単独オンラインライブを2021年1月16日に開催!
    初の単独オンラインライブを2021年1月16日に開催!

    Mega Shinnosuke

    初の単独オンラインライブを2021年1月16日に開催!

     Mega Shinnosukeが20歳の誕生日に、自身初となるオンラインライブの開催を発表した。  タイトルは「Mega Shinnosuke 1Night Online Party」。豪華サポートメンバーを迎え、一夜限りのパーティを開催する。  追ってイベントにまつわる様々な告知も予定している。欠かさずチェックしてほしい。 ◆イベントタイトル Mega Shinnosuke 1Night Online Party 配信日:2021年1月16日 20:00~ 見逃し配信 :見逃し配信公開開始から1月23日(火)23:59まで チケット価格:¥2,800 ※見逃し配信は配信終了後、準備が整い次第配信スタートとなります。お時間をいただく場合がございますのでご了承ください。 ※見逃し配信はチケット購入者のみ可能です。 ※チケットは販売期間内にご購入下さい。

    2020/11/20

  • YOASOBI
    来年1月6日リリースの1st EP『THE BOOK』商品画像&収録曲公開!
    来年1月6日リリースの1st EP『THE BOOK』商品画像&収録曲公開!

    YOASOBI

    来年1月6日リリースの1st EP『THE BOOK』商品画像&収録曲公開!

     “小説を音楽にするユニット”YOASOBI。2019年11月に公開したデビュー曲「夜に駆ける」は、公開直後から瞬く間に注目を集め、現在ストリーミングでは2億回再生を突破。Billboard Japan Hot 100やオリコン週間合算シングルランキングで1位を獲得し、各種配信チャートでも1位を席巻。  全世界のランキングであるSpotify「バイラルトップ50(グローバル)」でも6位となり、アメリカやカナダ、香港、インドネシア、マレーシア、インドなど各国のバイラルチャートにもランクイン。TikTokでも再生数の伸びが顕著で、関連動画再生数は5億回にのぼる。2020年5月にリリースした新曲「ハルジオン」、そして7月にリリースした「たぶん」、9月にリリースした「群青」も各配信サイトのランキングで1位を獲得するなど、各所で熱い注目を集めている。  そんな彼らが、2021年1月6日にリリースする初めてのCDとなる1st EP『THE BOOK』の商品画像が公開となった。  「小説を音楽にする」というコンセプトで活動するYOASOBIらしく、特製バインダーには、各楽曲の歌詞・原作小説・ミュージックビデオの世界観が詰め込まれたページがボリューミーに綴じ込まれており、タイトルの「THE BOOK」の通り「読むCD」としても楽しめる作りに仕上がっている。完全生産限定盤なので、早めの予約がオススメだ。  加えて収録楽曲も公開!「夜に駆ける」「あの夢をなぞって」「ハルジオン」「たぶん」「群青」の5曲に加え、5G対応の新しい Google Pixel シリーズ の新CMにて既にOA中の楽曲「アンコール」も初収録!  そしてなんと、YOASOBIのキービジュアルを描いたイラストレーター古塔つみ、さらにそれぞれの楽曲のミュージックビデオのクリエイターによって今回の為に描き下ろされたイラストを使用した店舗別特典の絵柄も解禁!  『THE BOOK』の特製バインダーに綴じ込めるオリジナルインデックスとなっている。それぞれ貴重な絵柄となっているので、是非チェックして欲しい。 ◆1st EP『THE BOOK』 2021年1月6日発売 完全生産限定盤 XSCL-50~1 ¥4,500+税 <収録曲> 01 Epilogue 02 アンコール 03 ハルジオン 04 あの夢をなぞって 05 たぶん 06 群青 07 ハルカ 08 夜に駆ける 09 Prologue ニュース提供:ソニー・ミュージックエンタテインメント

    2020/11/19

  • umbrella
    ミニアルバム『アマヤドリ(Re:arrange side)』トレーラー解禁!
    ミニアルバム『アマヤドリ(Re:arrange side)』トレーラー解禁!

    umbrella

    ミニアルバム『アマヤドリ(Re:arrange side)』トレーラー解禁!

     楽曲制作における総合プロデューサーとしてPlastic Treeのベーシスト長谷川正を起用し制作された、umbrellaのミニアルバム『アマヤドリ(Re:arrange side)』全曲試聴トレーラーが、11月23日(月・祝) のリリースに先駆けumbrella公式YouTubeにて解禁された。  今作は現在入手困難かつ未配信の1stミニアルバム『アマヤドリ』に、現メンバーでリアレンジを施したセルフカバーアルバム。  『アマヤドリ』を10年間演奏してきた上での進化がリアレンジのテーマとなっており、テンポやコード進行、構成まで変更し、全曲新曲のように生まれ変わった「アマヤドリ(Re:arrange side)」を公開のトレーラーで垣間見ることができる。  リリース当日にはミニアルバム発売を記念し配信ライヴ「umbrella streaming oneman【アマヤドリ】」もツイキャスプレミア配信にて開催されるので、試聴トレーラーを聞きながら当日を楽しみにしていただきたい。 ニュース提供:MAVERICK DC GROUP

    2020/11/19

  • 絢香
    初のクリスマスソング「Xmas Santa」ビジュアル公開!
    初のクリスマスソング「Xmas Santa」ビジュアル公開!

    絢香

    初のクリスマスソング「Xmas Santa」ビジュアル公開!

     来年2月にデビュー15周年を迎える絢香が贈る自身初のクリスマスソング、詳細が発表された。楽曲タイトルは「Xmas Santa」。今年“2020年”という激動の1年最後のイベントである“クリスマス”に、「みんなが少しでも明るく元気になれますように…」という絢香の想いが込められた心温まる1曲が完成!!  アレンジャーには多くのアーティストのサウンドプロデュースを手掛けるUTA氏を初めて迎え、“クリスマス”にわくわくする人々の気持ちが表れているようなアレンジと、幾重にも重なった繊細で美しいコーラスワークなど、新たな絢香の側面を感じられる楽曲になっている。  印象的で誰もが口ずさむことの出来るフレーズをはじめ、心踊る“クリスマス”が楽曲全体で表現されており、何度も繰り返し聴きたくなる、これからの「定番」となるクリスマスソングが誕生した。配信開始を楽しみに待とう。  また、公開されたジャケット写真では、国内に留まらず世界的に注目を集めているミニチュア写真家・田中達也氏を迎え初タッグ!楽曲の世界観をミニチュアで表現した唯一無二の作品に。  今作は配信リリースとあわせてミュージックカード付クリスマスカードも発売される。ジャケット写真に込められた世界をリアルに感じることの出来るポップアップ型のクリスマスカードとなっており、家に飾ったり、大切な人へ贈ったりと、絢香「Xmas Santa」と一緒に楽しめる今年のクリスマスに欠かせないアイテムに!楽曲とあわせてチェックしてみよう。 <絢香コメント> 私にとって初めてのクリスマスソング「Xmas Santa」のために、田中さんがミニチュアアートを創作してくださいました。 出来上がった作品をながめていると、この曲で表現したかったクリスマスならではのワクワクする気持ち、年の瀬に感じる哀愁や、大切な人達と過ごす温もりが感じられて、心躍りました。 実は、あのミニチュアの街中には私もいるんです!ぜひ探してみてくださいね。 クリスマスカードもとっても素敵なので、大切な人に贈っていただけたら嬉しいです。 <田中達也氏コメント> 絢香さん初のクリスマスソングという貴重な機会にご一緒させていただき、大変嬉しく思います。今回のクリスマスソングのお供に、作品もながめながらクリスマスへの期待と賑わいを感じていただけたらと思います。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/11/19

  • SEKAI NO OWARI
    最新シングル「silent」のMusic Videoが完成!
    最新シングル「silent」のMusic Videoが完成!

    SEKAI NO OWARI

    最新シングル「silent」のMusic Videoが完成!

     2020年12月16日に発売されるSEKAI NO OWARIのニューシングル「silent」のMusic Videoが完成した。    クリスマスシーズンが徐々に近づく中、静けさの中にも冬の季節に寄り添うような、光に彩られた作品となっている。    今回、キャンプ場を貸し切って撮影され、移動トラックのコンテナに無数の電飾を施した特設ステージを製作した。    また、今回の楽曲は、メンバーによると「真夏に制作していた曲なので冬の感覚を思い出すのが大変だった」「エアコンで部屋をキンキンにして肉体から思い出させようとした」「汗だくになりながら自転車で都内のデートスポットをまわり、遠巻きに(カップルを)見ながら作った」との事。    当時はクリスマス感が全くなかったようだが、今回の撮影によって、ようやく手ごたえを感じることができたそうだ。  こちらのMusic Videoは、シングル初回限定盤Aの映像特典として、メイキング映像と共に収録される予定。  「silent」は、6月にリリースされた両A面シングル「umbrella / Dropout」に続く2020年第二弾シングル。TBS系 火曜ドラマ『この恋あたためますか』の主題歌に起用されており、ドラマと共に盛り上がりを見せている。現在先行配信中となっており、MVと共にチェックしてみよう。 ニュース提供:Virgin Music

    2020/11/18

  • ANTENA
    新曲「未来を待てない」配信スタート!ビルボードライブ公演決定!
    新曲「未来を待てない」配信スタート!ビルボードライブ公演決定!

    ANTENA

    新曲「未来を待てない」配信スタート!ビルボードライブ公演決定!

     ANTENAが2020年11月18日に新曲「未来を待てない」を配信することが発表になった。  ANTENAらしい爽快なサウンドと渡辺諒の包み込むような歌声、まさに蒼さを象徴するような秋空がぴったりの楽曲となっている。  さらに、公開されたビジュアルは、ANTENAのキーワードでもある#アンテナブルーをそのままにメンバー全員が、青色水でずぶ濡れとなったアヴァンギャルドな姿を魅せてくれている。    2021年3月には新しい作品が届くとの話もあり、ANTENANの続報を楽しみに待とう!さらに、2021年1月10日(日)ビルボードライブ横浜、1月27日(水)ビルボード大阪の公演の詳細が発表となった。歩みを止めない彼らが、特別な空間で魅せる最新ステージをお見逃しなく。 <ANTENA vo.渡辺諒> ようやく、というようにこの秋からANTENAとしてのハッピーなお知らせを新曲という形で届けることが出来ます、すごく嬉しい。悔しい思いが重なった春夏でしたが、この「未来を待てない」はタイトルの通り、今ANTENAはこれからの未来を待てないぐらいエネルギーに枯渇しています。悔しい思いをした分をこれから倍にして取り返していくので、この「未来を待てない」を聴きながらANTENAと歩む皆さんとの同じ未来を想像していてください。 ニュース提供:テイチクエンタテインメント

    2020/11/18

  • 宮本浩次
    待望のカバーアルバム『ROMANCE』より「異邦人」のMV公開!
    待望のカバーアルバム『ROMANCE』より「異邦人」のMV公開!

    宮本浩次

    待望のカバーアルバム『ROMANCE』より「異邦人」のMV公開!

     2020年11月18日に発売となった宮本浩次 カバーアルバム『ROMANCE』。  収録された12曲の中から「異邦人」のMusic Videoが午前0時にYouTubeにてプレミア公開された。    圧倒的な孤独。絶望。行き場の無い気持ちを抱えたまま、どうすることもできず彷徨う男の映像。とあるコンサートホールに迷い込んでしまった宮本浩次。楽曲タイトル同様、「異邦人」となって彷徨い続ける。  たどり着いたステージ上にはバンドメンバーが。バンドと共に歌い続ける宮本、そして崩壊していくホール。バンドメンバーはレコーディングと同じメンバーが登場。  キーボードはプロデューサーでもある小林武史(こばやしたけし)、ギターは名越由貴夫(なごしゆきお)、ベースはキタダ マキ、ドラムは玉田豊夢(たまだとむ)。  楽曲、映像共に、オリジナルとはまったく異なる魅力をもった「異邦人」が完成した。Music Videoは、ソロデビュー曲「冬の花」のMusic Videoも担当した、児玉裕一氏が手掛けた。   ニュース提供:UNIVERSAL SIGMA

    2020/11/18

  • sumika
    両A面シングル『本音 / Late Show』を1月6日に発売決定!
    両A面シングル『本音 / Late Show』を1月6日に発売決定!

    sumika

    両A面シングル『本音 / Late Show』を1月6日に発売決定!

     sumikaが第99回全国高校サッカー選手権大会応援歌「本音」を収録した、両A面シングル『本音 / Late Show』を2021年1月6日に発売する事が決定。    片岡健太(Vo./Gt.) 作詞、小川貴之(Key./Cho.) 作曲による「本音」と共に、収録されるもう1曲は、片岡健太(Vo./Gt.)の作詞・作曲による「Late Show」。どんな楽曲に仕上がっているか楽しみにしていて欲しい。  初回生産限定盤の特典CDは、医療やエンタメ従事者対象の基金“Dress farm 2020”を5月末に立ち上げ、その際公開された8作品に新たなマスタリングが施されパッケージ初収録される。    内容は、コロナ禍にメンバー4人がそれぞれの答えを持ち、バンド史上初の試みとなる1人1曲の作曲を手がけ、リモートレコーディングされた「トワイライト」、「晩春風花」、「VOICE」、「憧憬」の4曲と昨年6月30日に行われた「Chime」リリースツアーのファイナル、大阪城ホールのライブ映像から「Lovers」、「1.2.3..4.5.6」、「リグレット」、「「伝言歌」」のライブ音源4曲。CD化希望の声が多かった8作品だけにファン・マストバイとなる事間違いなし。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレコーズ

    2020/11/17

  • go!go!vanillas
    新曲「鏡」MVのYouTubeプレミア公開決定!
    新曲「鏡」MVのYouTubeプレミア公開決定!

    go!go!vanillas

    新曲「鏡」MVのYouTubeプレミア公開決定!

     新曲「鏡」のミュージックビデオがgo!go!vanillasオフィシャルYouTubeチャンネルにて2020年11月18日AM 0:00にプレミア公開されることが決定した。  TBS『王様のブランチ』11月度エンディングテーマとして、MVの一部オンエアが既にスタートしている同作品だが、『鏡 e.p.』発売日の11月18日、遂にその全貌が明らかとなる。    「鏡」というタイトルに象徴される印象的な演出には、数多くの“仕掛け”が施されており、その巧妙さはまさしく初見殺し。一度きりだけでなく、何回も繰り返し見たくなること間違いなしの内容となっているので、是非お見逃しなく!  また、MV公開同日の11月18日(水) 20:00より、『鏡 e.p.』のリリースを記念して、YouTubeスペシャルトーク番組【PLAY BACK 鏡 e.p.】の生配信も決定。    番組ではメンバー自らによる「鏡 e.p.」の解説をはじめ、「鏡」のMVを一層楽しんでいただくための、ここだけの見どころが紹介される。さらに、新たなお知らせも用意されているので、こちらも要チェックだ。 ニュース提供:ビクターエンタテインメント

    2020/11/17

  • あいみょん
    全国アリーナツアーから12月13日公演の模様を生配信&生中継決定!
    全国アリーナツアーから12月13日公演の模様を生配信&生中継決定!

    あいみょん

    全国アリーナツアーから12月13日公演の模様を生配信&生中継決定!

     シンガー・ソングライター:あいみょんのアリーナツアー「AIMYON TOUR 2020“ミート・ミート”」。  先日チケット一般発売がスタートしたばかりだが、早くもチケットは全公演ソールドアウト。その全国ツアーから、12月13日(日)さいたまスーパーアリーナ公演の模様を生配信、そしてCSテレ朝チャンネル1にて生中継することが決定した。  このアリーナツアー「AIMYON TOUR 2020“ミート・ミート”」は、当初10月3日(土)のぴあアリーナMMより全国12会場24公演の開催を予定していたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けて、開催規模を縮小し、7会場14公演を中止にすることが7月に発表されていた。    以降、残りの公演に関しては協議が重ねられていたが、感染拡大防止のガイドラインに沿う形でのツアー開催を決定。11月30日(月)大阪城ホールを皮切りに全国5会場10公演を行う。  配信ライブのチケットは11月19日(木)10時から発売開始。配信ライブの詳細、そしてCSテレ朝チャンネル1での生中継の詳細は、ツアー特設サイトをチェックして欲しい。 ニュース提供:ワーナーミュージック・ジャパン

    2020/11/17

  • LACCO TOWER
    新曲「罪」が“伊勢崎オートレース2020 イメージソング”に!
    新曲「罪」が“伊勢崎オートレース2020 イメージソング”に!

    LACCO TOWER

    新曲「罪」が“伊勢崎オートレース2020 イメージソング”に!

     LACCO TOWERの2020年第3弾となる新曲『罪(つみ)』が、“伊勢崎オートレース2020イメージソング”に決定した。この公式イメージソングには、2018年の「狂喜乱舞」、2019年の「地獄且天国」に続き、3シーズン連続の楽曲提供となる。  これに伴い、11月28日(土)は伊勢崎オートレース場にて、「LACCO TOWER DAY」 in オフト伊勢崎杯が開催され、場内大型ビジョンにて新曲「罪」の初お披露目他、メンバーのコメント動画やLACCO TOWERの「狂喜乱舞」「地獄且天国」などのMusic Videoも放映されることが決定した。    新曲のMusic Videoが先行公開される時刻は13:21時頃の予定で、同日24:00にYouTubeも公開される。また、同日19:00より開催されるメンバープロデュースリモートライブ「独想演奏会 妖艶極まる六弦の園~桃、細川ノ独壇場~」にて、「罪」の生演奏を披露することも決定した。  11月28日(土)は、伊勢崎オートレース場~リモートライブ~YouTubeという流れで、LACCO TOWERの新曲「罪」を堪能してほしい。 ニュース提供:日本コロムビア

    2020/11/16

  • Official髭男dism
    新曲「Universe」が新作“映画ドラえもん”主題歌に決定!
    新曲「Universe」が新作“映画ドラえもん”主題歌に決定!

    Official髭男dism

    新曲「Universe」が新作“映画ドラえもん”主題歌に決定!

     Official髭男dismの新曲「Universe」が、2021年3月5日公開予定の『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』の主題歌に決定した。  2020年に迎えた「ドラえもん」連載開始50周年の記念作品集大成として、2021年3月に新作『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』が公開される。  今作は1985年に公開となった名作『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争』のリメイク作品。しかしながら、新しい脚本と現在の技術を駆使した3DCGで描かれる宇宙船、更には日本を代表するCGプロダクション・白組協力のもとアニメーションを超える演出など様々な面で進化を遂げ、再び大きな宇宙の小さな星を舞台に、ドラえもん達が大冒険を繰り広げる。  本作を手掛けるのは、『超劇場版ケロロ軍曹3ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります!』で監督を務め、『映画ドラえもん のび太の月面探査記』で演出を務めた山口晋監督。脚本には佐藤大を迎えている。  そして、今回50周年を超え愛され続けるドラえもんとのタッグが実現したことを受け、Official髭男dism Vo.&Piano.の藤原聡は「ドラえもんは僕にとっても小さい頃から親しんでいたアニメで、まず今回主題歌を担当させて頂けたことを大変光栄に思っています。」と語っている。  本作のために書き下ろされた主題歌「Universe」は、小さな宇宙人・パピのために立ち上がるドラえもん達の大冒険に優しく寄り添うような楽曲となっており、山口晋監督は主題歌に対し「この曲が流れるエンディングをイメージして初めて「いける!」と確信できました。映画館を出て空を見上げながら口ずさみ、もう一度たかぶってもらえたら嬉しいです。」とコメントしている。  主題歌「Universe」を使用した本編予告映像も解禁となっており、公式HPにて掲載されているほか、11月20日(金)より全国の劇場にて上映予定となっている。  話題の大ヒット作品の主題歌を担ってきたOfficial髭男dismと、常に進化し続ける『映画ドラえもん』とのタッグが一体どんな化学反応を起こすのか、是非注目してほしい。 <Official髭男dism 藤原聡 コメント> この度Universeという楽曲が生まれました。ドラえもんは僕にとっても小さな頃から親しんでいたアニメでまず今回主題歌を担当させて頂けた事を大変光栄に思っています。 子供も大人も分け隔てなく包み込みながら回るこの世界で自分の人生のあり方を、小さな頃からずっと考えていましたが、答えは今も出ないままです。なんなら、学校でも会社でも自己評価ってものがずっと苦手でした笑 結局「あの頃はどう」とか、後出しジャンケンで自分の過去を評価する事しか出来ないまま今も暮らしています。そんな自分の人生をそのまま楽曲にしたことで、少年時代の自分とまた出会えたような気がしたし日が暮れるまで夢中で遊んだ頃と同じように、この楽曲を作ることに夢中になっていきました。 このUniverseが映画に彩りを添えられる楽曲になってくれたら嬉しいなと思うとともに、聴いて下さった皆さんの日々や、その日々に入り込んでくる悩み事に寄り添ってくれたならバンドとしてこんなに幸せな事はありません。共にトライアル&エラーを繰り返しながら生きて行きましょう。 <山口晋監督 コメント> 初代「のび太の恐竜」が映画化されるまでの盛り上がりを経験した身としては、この仕事は一つの夢でした。あの頃の自分が熱狂するドラ映画を作りたい!という思いが今の原動力です。内容的には、開拓者精神にあふれた20世紀のスペースファンタジーたちに敬意を払いつつ、その上でいかに新鮮な驚きを感じてもらえるかに知恵をしぼりました。そして主題歌。今回、Official髭男dismさんに担当して頂いているのですが、この曲が流れるエンディングをイメージして初めて「いける!」と確信できました。映画館を出て空を見上げながら口ずさみ、もう一度たかぶってもらえたら嬉しいです。 c藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2021 ニュース提供:ポニーキャニオン

    2020/11/16

  • 大橋トリオ
    江崎グリコのチョコレート3ブランド横断スペシャルムービー公開!
    江崎グリコのチョコレート3ブランド横断スペシャルムービー公開!

    大橋トリオ

    江崎グリコのチョコレート3ブランド横断スペシャルムービー公開!

     大橋トリオが、新曲「何処かの街の君へ」を2020年11月25日にデジタルリリースする。  今作は、みやぞんと大橋トリオが出演する江崎グリコ チョコレート3ブランド横断スペシャルムービー「何処かの街の君へ」篇 CMソングの大橋トリオバージョン。  また、CMのために書き下ろした楽曲は、ピアノ弾き語りによる頑張っている全ての人に向けた応援・感謝ソングとなっている。温かく寄り添う歌詞と大橋トリオの優しい歌声が絶妙にマッチしているとのことで、是非チェックしたい。  なお、大橋トリオは新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響を受け、公演自粛・延期していた『ohashiTrio HALL TOUR 2020~This is music too~』東京・NHKホール公演を11月19日(木)に振替公演を行う。現在チケットは一般発売中とのことなので、お見逃しく。 ニュース提供:エイベックス・グループ

    2020/11/16

  • amazarashi
    EP『令和二年、雨天決行』を緊急リリース決定!
    EP『令和二年、雨天決行』を緊急リリース決定!

    amazarashi

    EP『令和二年、雨天決行』を緊急リリース決定!

     青森県在住の秋田ひろむを中心としたバンド“amazarashi”が2020年12月16日にEP『令和二年、雨天決行』をリリースすることが決定した。  2020年3月にアルバム『ボイコット』リリース以降、コロナ禍で予定していたライブツアーの延期など令和二年に起こった様々な思いを歌った楽曲が収録されたEP『令和二年、雨天決行』には、今年6月に開催された「朗読演奏実験空間 新言語秩序ver1.01」の際に、弾き語りで披露された「令和二年」を始め、「馬鹿騒ぎはもう終わり」「世界の解像度」など5曲の新曲が収録される。  さらに、初回限定生産盤には弾き語りで未発表曲の「積み木」、インディーズ時代の楽曲「東京」を含む全8曲が収録されるのに加え、秋田ひろむがこれまでリリースされた全てのライブ映像作品よりセレクトし、各タイトルに当時の気持ちをポエトリーリーディングで紡いだ「amazarashi LIVE selection 2012 ~ 2019」の映像が90分を超える尺で収録される他、5枚組のステッカーセットが付属される。  また、公開されたアートワークには、初回限定盤、通常盤のジャケットに加え新アー写も公開されている。 ニュース提供:ソニー・ミュージックレーベルズ

    2020/11/13

  • SEKAI NO OWARI
    ニューシングル「silent」のジャケ写・収録内容詳細を発表!
    ニューシングル「silent」のジャケ写・収録内容詳細を発表!

    SEKAI NO OWARI

    ニューシングル「silent」のジャケ写・収録内容詳細を発表!

     2020年12月16日に発売されるSEKAI NO OWARIのニューシングル「silent」は、先月10月20日(火)よる10時からスタートしたTBS系 火曜ドラマ『この恋あたためますか』の主題歌に起用されている楽曲。クリスマスシーズンが徐々に近づき、ドラマと共に盛り上がりを見せている本シングルのジャケット写真と収録楽曲・初回盤映像特典の内容などが公開された。  収録楽曲はカップリングとして2曲が収録され、1曲は初めてトオミヨウを共同プロデューサーに迎えた、メンバーSaori詞曲の「コードレスベイビー」。もう1曲は、メンバーNakajinが詞曲そしてリードボーカルも担当した「カレイドスコープ」を収録。  また、初回限定盤の映像特典として、初回限定盤AのDVDには「silent」のミュージックビデオとそのメイキング映像を収録。初回限定盤BのDVDには、貸別荘にやってきたメンバーが半日で新曲1曲をゼロから作るというリアルなドキュメンタリー「Holiday Session #1」を収録。    そして、ファンクラブ限定盤には、Fukase原案、FukaseとSaori脚本のオーディオドラマ「音が無くなった夜に」を2枚目のCDに収録、メンバーがキャストも務めたファン垂涎の内容となっている。  6月にリリースされた両A面シングル「umbrella / Dropout」に続く2020年第二弾となる今回のシングル。表題曲の「silent」は現在先行配信中となっており、これからの季節に寄り添うようなクリスマスソングを一足先にチェックしてみよう。 ニュース提供:Virgin Music

    2020/11/13

前の20件
次の20件

デイリーランキングDAILY RANKING

  1. 賜物
    賜物
    RADWIMPS
  2. らしさ
    らしさ
    Official髭男dism
  3. 革命道中
    革命道中
    アイナ・ジ・エンド
  4. 見上げてごらん夜の星を
    見上げてごらん夜の星を
    坂本九
  5. Glass Heart
    Glass Heart
    TENBLANK
もっと見る

歌ネットのアクセス数を元に作成
サムネイルはAmazonのデータを参照

新着歌詞情報NEW RELEASE

  • 修羅 / ヨルシカ
    【ヨルシカ】ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』主題歌「修羅」歌詞公開中!!
  • おやすみTaxi / MON7A
    おやすみTaxi / MON7A
  • I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
    I Wish to See You Again / 感覚ピエロ
  • いつも隣で / FANTASTICS
    いつも隣で / FANTASTICS
  • ELUSIVE / m-flo loves n-choco
    ELUSIVE / m-flo loves n-choco
  • ラストハンチ / レトロリロン
    ラストハンチ / レトロリロン
  • わたしの代わり / ヒグチアイ
    わたしの代わり / ヒグチアイ
  • LuMiNA / 三月のパンタシア
    LuMiNA / 三月のパンタシア
  • Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
    Mermaid -Never Ending Summer- / Offo tokyo
  • 月面接吻 / Cody・Lee(李)
    月面接吻 / Cody・Lee(李)
もっと見る
TOP
  • アーティスト名インデックス
  • アニソン検索・索引
  • アルバム検索
  • 歌詞全文(フレーズ)検索
  • タイムマシン検索
  • 新曲歌詞情報
  • 新曲歌詞情報(演歌・歌謡曲)
  • アニメ
  • 動画プラス
  • 音楽番組情報
  • 総合ランキング
  • 演歌歌謡曲ランキング
  • カラオケランキング
  • 歴代人気曲ランキング
  • 注目度ランキング
  • 歌詞ショート
  • 今日のうた
  • ニュース
  • 特集ピックアップ
  • インタビュー
  • コトバのキモチ(ワタフレ)
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • その他(バックナンバー)
    • 大人の歌ネット
    • ストリーミング
    • ライブレポート
    • キラ☆歌発掘隊
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ・リクエスト
  • コンテンツ
  • 広告掲載
  • スタッフ募集
各ページに掲載されたジャケット画像、歌詞に関する著作権は、各レコード会社、アーティストなどに帰属します。

(C)2001 PAGE ONE All Rights Reserved.

このページの先頭へ

MENU

  • ホーム
  • 動画プラス
  • マイ歌ネット
  • 歌詞閲覧履歴
  • ランキング
  • 新曲歌詞情報
  • 今日のうた
  • ニュース
  • ピックアップ
  • コトバのキモチ
  • 言葉の魔法
  • 言葉の達人
  • 歌詞ショート
  • アニメ
  • 音楽番組情報
  • その他
    • ・大人の歌ネット
    • ・ストリーミング
    • ・ライブレポート
  • 運営会社
  • メディア掲載情報
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  • 検索ヘルプ
  • プライバシーポリシー
(c) 2025 Copyright. PAGE ONE All Rights Reserved.()