無縁坂
母がまだ若い頃 僕の手をひいて
この坂を登る度 いつもため息をついた
ため息つけば それで済む
後だけは見ちゃだめと
笑ってた白い手は とてもやわらかだった
運がいいとか 悪いとか
人は時々 口にするけど
そうゆうことって確かにあると
あなたをみててそう思う
忍ぶ 不忍 無縁坂 かみしめる様な
ささやかな 僕の母の人生
いつかしら僕よりも 母は小さくなった
知らぬまに白い手は とても小さくなった
母はすべてを暦に刻んで
流して来たんだろう
悲しさや苦しさは きっとあったはずなのに
運がいいとか 悪いとか
人は時々 口にするけど
めぐる暦は季節の中で
漂い乍ら過ぎてゆく
忍ぶ 不忍 無縁坂 かみしめる様な
ささやかな 僕の母の人生
この歌詞をアナタのブログやHPに表示する場合はこのURLをコピーしてください。
リンクコード:
-
- さだまさし_親父の一番長い日
-
7ヶ月前
-
- さだまさしさん「償い」を道徳…
-
2年前
-
- 関白宣言 さだまさし
-
2年前
-
- 檸檬 / さだまさし
-
1年前
-
- 無縁坂(昭和50年)さだまさし
-
3年前
-
- 道化師のソネット さだまさし
-
3年前
-
- さだまさし - 雨やどり
-
10ヶ月前
-
- さだまさし 防人の詩
-
2年前
-
- さだまさし×佐渡裕 「風…
-
7年前
-
- いのちの理由(PV)/さだまさし
-
1年前
-
- さだまさし - 主人公
-
5年前
サムネイル、タイトル、投稿時間は、Youtubeのデータを参照