くちなしの花(kuchinashinohana)
|
福田こうへい(fukudakouhei)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
いまでは指輪もまわるほど() |
みちづれ(michizure)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
水にただよう浮草に() |
くちなしの花(kuchinashinohana)
|
三島敏夫(mishimatoshio)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
いまでは指輪もまわるほど() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
神野美伽(shinnomika)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
くちなしの花(kuchinashinohana)
|
岩城滉一(iwakikouichi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
いまでは指輪もまわるほど() |
みちづれ(michizure)
|
渡瀬恒彦(watasetsunehiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
水にただよう浮草に() |
東京ブルース(toukyouburusu)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
泣いた女がバカなのかだました() |
くちなしの花(kuchinashinohana)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
いまでは指輪もまわるほど() |
くちなしの花(kuchinashinohana)
|
松尾雄史(matsuoyuushi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
いまでは指輪もまわるほど() |
みちづれ(michizure)
|
松尾雄史(matsuoyuushi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
水にただよう浮草に() |
菊日和(kikubiyori)
|
川中美幸(kawanakamiyuki)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
庭先で鋏とる背が丸くなる() |
あなたの妻と呼ばれたい(anatanotsumatoyobaretai)
|
羽山みずき(hayamamizuki)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
お酒のしずくでつづけて書いた() |
東京ブルース(toukyouburusu)
|
水雲-MIZMO-(mizumo)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
泣いた女がバカなのか() |
みちづれ(michizure)
|
福田こうへい(fukudakouhei)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
水にただよう浮草に() |
みちづれ(michizure)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
水にただよう浮草に() |
友禅流し(yuuzennagashi)
|
葵かを里(aoikawori)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
乙田修三(otodashuuzou)
|
雪はまだ河原に白く() |
二輪草(nirinsou)
|
松前ひろ子(matsumaehiroko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
あなたおまえ呼んで呼ばれて() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨に打たれて() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
丘みどり(okamidori)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
夜霧の再会橋(yogirinosaikaibashi)
|
大川栄策(ookawaeisaku)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
ここでおまえと別れたときは() |
くちなしの花(kuchinashinohana)
|
中山秀征(nakayamahideyuki)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
いまでは指輪もまわるほど() |
みちづれ(michizure)
|
星星(shinshin)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
水にただよう浮草に() |
くちなしの花(kuchinashinohana)
|
山口ひろみ(yamaguchihiromi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
いまでは指輪もまわるほど() |
さよならあなた(sayonaraanata)
|
テレサ・テン(teresaten)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
立花かおる(tachibanakaoru)
|
このままだってお別れします() |
死ぬまで一緒に(shinumadeisshoni)
|
高橋真梨子(takahashimariko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
好きなの好きなの死ぬほど好き() |
くちなしの花(kuchinashinohana)
|
高橋真梨子(takahashimariko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
いまでは指輪もまわるほど() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
角川博(kadokawahiroshi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
研ナオコ(kennaoko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
東京ブルース(toukyouburusu)
|
藤田恵美(fujitaemi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
泣いた女がバカなのか() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
永井裕子(nagaiyuuko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
みちづれ(michizure)
|
永井裕子(nagaiyuuko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
水にただよう浮草におなじ() |
桜桃忌(outouki)
|
川中美幸(kawanakamiyuki)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
死ぬことばかりを思いつめ() |
吾亦紅~移りゆく日々~(waremokouutsuriyukuhibi)
|
川中美幸(kawanakamiyuki)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
秋草の淋しい花です人の目を() |
東京ブルース(toukyouburusu)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
泣いた女がバカなのか() |
みちづれ(michizure)
|
フランク永井(furankunagai)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
水にただよう浮草におなじ() |
くちなしの花(kuchinashinohana)
|
フランク永井(furankunagai)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
いまでは指輪もまわるほど() |
東京ブルース(toukyouburusu)
|
フランク永井(furankunagai)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
泣いた女がバカなのか() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
フランク永井(furankunagai)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
東京ブルース(toukyouburusu)
|
細川たかし(hosokawatakashi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
泣いた女がバカなのか() |
男ごころ・女ごころ(otokogokoroonnagokoro)
|
中条きよし(nakajoukiyoshi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
夢もぼろぼろ力もつきて() |
オロロン酒場(ororonsakaba)
|
中条きよし(nakajoukiyoshi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
一年も放ったらかして何しに() |
東京ブルース(toukyouburusu)
|
椎名佐千子(shiinasachiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
泣いた女がバカなのか() |
大阪ブルース(oosakaburusu)
|
歌恋(karen)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
鈴木邦彦(suzukikunihiko)
|
あんな男と言いながら() |
東京ブルース(toukyouburusu)
|
野路由紀子(nojiyukiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
泣いた女がバカなのか() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
野路由紀子(nojiyukiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
霧笛が俺を呼んでいる(mutekigaorewoyondeiru)
|
山内惠介(yamauchikeisuke)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
霧の波止場に帰って来たが() |
くちなしの花(kuchinashinohana)
|
山内惠介(yamauchikeisuke)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
いまでは指輪もまわるほど() |
雨の夜曲(amenonokutan)
|
西田佐知子(nishidasachiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
雨も夜風も私にだけはなんで() |
太陽はひとりぼっち(taiyouhahitoribotchi)
|
園まり(sonomari)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
ジョバンニ・フスコ(jobannifusuko)
|
レクレプスたそがれのローマ() |
一人で踊るブルース(hitorideodoruburusu)
|
園まり(sonomari)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
やさしい愛の誓いに泣いて() |
サビタの湖(sabitanomizuumi)
|
日野てる子(hinoteruko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
岩代浩一(iwashirokouichi)
|
サビタの花はどんな色() |
道(michi)
|
日野てる子(hinoteruko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
この道はどこへつづくの() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
木の実ナナ(kinominana)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
めぐり逢いしのび逢い(meguriaishinobiai)
|
ヒロシ&キーボー(hiroshiandokibo)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
月日はお前を変えていた() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
一青窈(hitotoyou)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
くちなしの花(kuchinashinohana)
|
天童よしみ(tendouyoshimi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
いまでは指輪もまわるほど() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
石原詢子(ishiharajunko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
くちなしの花(kuchinashinohana)
|
杉良太郎(sugiryoutarou)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
いまでは指輪もまわるほど() |
くちなしの花(kuchinashinohana)
|
増位山太志郎(masuiyamadaishirou)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
いまでは指輪もまわるほど() |
アカシアの雨がやむ時(akashianoamegayamutoki)
|
藤圭子(fujikeiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
銀木犀(ginmokusei)
|
林あさ美(hayashiasami)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
大谷明裕(ootaniakihiro)
|
細い爪先伸びあがり() |
花影の母(hanakagenohaha)
|
歌川二三子(utagawafumiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
妻という名を捨てても恋に() |
命ひとすじ(inochihitosuji)
|
歌川二三子(utagawafumiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
好きになってはいけない恋に() |
エリカの花散るとき(erikanohanachirutoki)
|
松原健之(matsubaratakeshi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
青い海を見つめて() |
くちなしの花(kuchinashinohana)
|
石原裕次郎(ishiharayuujirou)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
いまでは指輪もまわるほど() |
海に降る雪(uminifuruyuki)
|
長山洋子(nagayamayouko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
南郷孝(nangoutakashi)
|
旅の終りの宿に来て() |
アカシヤの雨が止む時(akashiyanoamegayamutoki)
|
林あさ美(hayashiasami)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシヤの雨にうたれて() |
君影草 -すずらん-(suzuran)
|
川中美幸(kawanakamiyuki)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
白い小鈴をふるように君影草() |
二輪草(nirinsou)
|
川中美幸(kawanakamiyuki)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
あなたおまえ呼んで呼ばれて() |
北山しぐれ(kitayamashigure)
|
川中美幸(kawanakamiyuki)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
岸本健介(kishimotokensuke)
|
何もかも捨ててくれとは() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
青江三奈(aoemina)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
見返り花(mikaeribana)
|
香田晋(koudashin)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
ひとりでだって大丈夫よと() |
雨の小京都(amenoshoukyouto)
|
香田晋(koudashin)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
思い切るよに水色の傘を() |
幸せなの(shiawasenano)
|
園まり(sonomari)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
萩原哲晶(hagiwarahiroaki)
|
ふたりで見つけた公園の() |
くちなしの花(kuchinashinohana)
|
千昌夫(senmasao)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
いまでは指わもまわるほど() |
みちづれ(michizure)
|
千昌夫(senmasao)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
水にただよう浮草に() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
小林旭(kobayashiakira)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
あいつ(aitsu)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
この指泣いてかんだやつ() |
風蕭蕭と(kazeshoushouto)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
杉本真人(sugimotomasato)
|
風蕭蕭と吹きわたり() |
雨降り花(amefuribana)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
杉山真人(sugiyamamasato)
|
夢ものぞみもつまずくたびに() |
男の別れ歌~わかれ花~(otokonowakareuta)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
誰かがささえてやらなけりゃ() |
霧笛が俺を呼んでいる(mutekigaorewoyondeiru)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
霧の波止場に帰って来たが() |
さざんかの女(sazankanohito)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
小さな花が寒かろと() |
朝やけ(asayake)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
何かあったらこわれそうな() |
通り雨(tooriame)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
洗いざらしの矢がすりの() |
日暮れ坂(higurezaka)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
何のためにやすらぎに() |
あじさいの雨(ajisainoame)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
弱いからだにかさねた() |
水割り(mizuwari)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
いつもおまえは微笑った() |
ひとり(hitori)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
都会裏窓袋小路夢を消された() |
みちづれ(michizure)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
水にただよう浮草におなじ() |
東京ブルース(toukyouburusu)
|
香西かおり(kouzaikaori)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
泣いた女がバカなのか() |
くちなしの花(kuchinashinohana)
|
香西かおり(kouzaikaori)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
いまでは指輪もまわるほど() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
香西かおり(kouzaikaori)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
恋女房(koinyoubou)
|
牧村三枝子(makimuramieko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
今度生まれかわったらあんたの() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
氷川きよし(hikawakiyoshi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
エリカの花散るとき(erikanohanachirutoki)
|
八反安未果(hattan'amika)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
青い海を見つめて() |
東京ブルース(toukyouburusu)
|
八反安未果(hattan'amika)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
泣いた女がバカなのか() |
友禅流し(yuuzennagashi)
|
島津悦子(shimazuetsuko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
乙田修三(otodashuuzou)
|
雪はまだ河原に白く() |
東京ブルース(toukyouburusu)
|
市川由紀乃(ichikawayukino)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
泣いた女がバカなのか() |
晩秋(banshuu)
|
テレサ・テン(teresaten)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
コートなしでは寒い日ぐれ() |
みちづれ(michizure)
|
中森明菜(nakamoriakina)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
水にただよう浮草におなじ() |
東京讃歌(toukyousanka)
|
西田佐知子(nishidasachiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
恋をすれば東京の空は青い() |
アカシヤの雨がやむとき(akashiyanoamegayamutoki)
|
ちあきなおみ(chiakinaomi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシヤの雨に打たれて() |
すまなかったね(sumanakattane)
|
香田晋(koudashin)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
男の夢と女の夢は背中() |
くちなしの花(kuchinashinohana)
|
テレサ・テン(teresaten)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
いまでは指輪もまわるほど() |
みちづれ(michizure)
|
テレサ・テン(teresaten)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
水にただよう浮草におなじ() |
花の美らさよ(hananochurasayo)
|
川中美幸(kawanakamiyuki)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
ユウナの花を髪に飾って() |
俺の花だよ(orenohanadayo)
|
川中美幸(kawanakamiyuki)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
駅のあかりに人目をそらし() |
二輪草(nirinsou)
|
川中美幸・弦哲也(kawanakamiyukigentetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
あなたおまえ呼んで呼ばれて() |
エリカの花散るとき(erikanohanachirutoki)
|
あさみちゆき(asamichiyuki)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
青い海を見つめて() |
ギターをひこう(gitawohikou)
|
加藤登紀子(katoutokiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
小林亜星(kobayashiasei)
|
淋しいときにはギターをひこう() |
あなたへの恋歌(anatahenokoiuta)
|
桂銀淑(keiunsuku)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
一度抱かれただけなのに() |
くちなしの花(kuchinashinohana)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
いまでは指輪もまわるほど() |
月に吠える男(tsukinihoeruotoko)
|
赤木圭一郎(akagikeiichirou)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
水時冨二雄(mizudokifujio)
|
月に吠えてもやっぱり淋しい() |
追憶(omoide)
|
赤木圭一郎(akagikeiichirou)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
淋しい眼をして見つめているぜ() |
明日なき男(asunakiotoko)
|
赤木圭一郎(akagikeiichirou)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
海を見つめてたたずめば白い() |
旅路(tabiji)
|
赤木圭一郎(akagikeiichirou)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
ひとりで歩む道の淋しさ() |
幌馬車は行く(horobasha)
|
赤木圭一郎(akagikeiichirou)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
急げ走れ急げ走れ幌馬車は行く() |
海の掟(uminookite)
|
赤木圭一郎(akagikeiichirou)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
俺のことなら忘れなよ赤い() |
不敵に笑う男(futekiniwarauotoko)
|
赤木圭一郎(akagikeiichirou)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
星の光をみつめさまよう野郎() |
夕日と拳銃(yuuhitokenjuu)
|
赤木圭一郎(akagikeiichirou)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
夕日に立つ淋しい影真っ赤な雲() |
野郎 泣くねぇ!!(yarounakunee)
|
赤木圭一郎(akagikeiichirou)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
山本直純(yamamotonaozumi)
|
俺は淋しいぜめっぽう淋しい() |
今日限りの恋(kyoukagirinokoi)
|
赤木圭一郎(akagikeiichirou)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
胸の底から思うんだお前を() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
工藤静香(kudoushizuka)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
みちづれ(michizure)
|
おおたか静流(ookatashizuru)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
水にただよううきぐさに() |
友禅流し(yuuzennagashi)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
乙田修三(otodashuuzou)
|
雪はまだ河原に白く指を切る() |
北越雪譜~雪のロマンを歌うまえに~(hokuetsuseppuyukinoromanwoutaumaeni)
|
牧村三枝子(makimuramieko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
国境の長いトンネル() |
わかれ花(wakarebana)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
誰かがささえてやらなけりゃ() |
東京ブルース(toukyouburusu)
|
西田佐知子(nishidasachiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
泣いた女がバカなのか() |
エリカの花散るとき(erikanohanachirutoki)
|
西田佐知子(nishidasachiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
青い海を見つめて() |
裏町酒場(uramachisakaba)
|
西田佐知子(nishidasachiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
酒をのもうと生きよと死のと() |
旅路の雨(tabijinoame)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
こんな晩にはさびしそうねと() |
死ぬまで一緒に(shinumadeisshoni)
|
西田佐知子(nishidasachiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
好きなの好きなの死ぬほど() |
おもいで螢(omoidehotaru)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
夢をともしにきたこの街は() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
西田佐知子(nishidasachiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
酒は男の子守唄(sakehaotokonokomoriuta)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
心に燃える火はあれど() |
博多ブルース(hakataburusu)
|
西田佐知子(nishidasachiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
泣いてた泪のかれた私にも() |
大阪ブルース(osakaburusu)
|
青江三奈(aoemina)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
鈴木邦彦(suzukikunihiko)
|
あんな男と言いながら() |
赤い花(akaihana)
|
野村将希(nomuramasaki)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
弦哲也(gentetsuya)
|
抱けばこんなに小さいと() |
夫婦しぐれ(meotoshigure)
|
小林幸子(kobayashisachiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
四方章人(yomoakito)
|
風邪をひくよと傘さしかけて() |
わかれ道(wakaremichi)
|
渡哲也・いしだあゆみ(wataritetsuyaishidaayumi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
杉本真人(sugimotomasato)
|
おなじ夢見ていたはずが() |
彷徨人(samayoibito)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
杉本真人(sugimotomasato)
|
アカシア花咲く街で() |
無理をするなよ(muriwosurunayo)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
無理をするなよ上着の裾に() |
おんなみれん(onnamiren)
|
牧村三枝子(makimuramieko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
うわべばかりのあなたの愛に() |
人生旅愁(jinseiryoshuu)
|
米倉ますみ(yonekuramasumi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
岡千秋(okachiaki)
|
男と生まれてでっかい夢を() |
阿波の鳴門(awanonaruto)
|
米倉ますみ(yonekuramasumi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
岡千秋(okachiaki)
|
淋しかったろどんなにか() |
雨月夜(amezukiyo)
|
牧村三枝子(makimuramieko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
ひとりぼっちと思うなと() |
夢おんな(yumeonna)
|
牧村三枝子(makimuramieko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
男らしさのあるひとならば() |
逢坂川(oosakagawa)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
汚れた女と目を伏せたけど() |
風車(kazaguruma)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
飲みすぎたわけではないが() |
東京ブルース(toukyouburusu)
|
舟木一夫(funakikazuo)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
泣いた女がバカなのか() |
港町純情(minatomachijunjou)
|
八代亜紀(yashiroaki)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
鈴木淳(suzukijun)
|
酒を浴びせてグラスを砕き() |
花あかり ソロバージョン(hanaakari)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
待たせるだけであの日から() |
友よ(tomoyo)
|
渡哲也(wataritetsuya)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
時の流れの向うがわ() |
泣くな玄太郎(nakunagentarou)
|
山下ひろみ(yamashitahiromi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
惚れた女を行かせたあとは() |
めぐり逢いしのび逢い(meguriaishinobiai)
|
渡哲也・多岐川裕美(wataritetsuyatakigawayumi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
月日はお前を変えていた() |
佐渡情話(sadojouwa)
|
米倉ますみ(yonekuramasumi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
岡千秋(okachiaki)
|
海をこがして夕日が燃える() |
男ごころ(otokogokoro)
|
牧村三枝子(makimuramieko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
抱けばこの手をすり抜けながら() |
つくしんぼ(tsukushinbo)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
破れ傘でもふたりでさして() |
友禅流し(yuuzennagashi)
|
牧村三枝子(makimuramieko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
乙田修三(otodashuuzou)
|
雪はまだ河原に白く() |
あなたの妻と呼ばれたい(anatanotsumatoyobaretai)
|
牧村三枝子(makimuramieko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
お酒のしずくでつづけて() |
夾竹桃(kyouchikutou)
|
牧村三枝子(makimuramieko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
風邪にたおれたおまえの寝顔() |
夫婦きどり(fuufukidori)
|
牧村三枝子(makimuramieko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
抱けばそのまま腕の中() |
室生寺(houshouji)
|
牧村三枝子(makimuramieko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
三木たかし(mikitakashi)
|
どうしていいのかわからぬままに() |
冬仕度(fuyujitaku)
|
牧村三枝子(makimuramieko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
ああ 肩を抱く腕のちからで() |
みちづれ(michizure)
|
牧村三枝子(makimuramieko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
水にただよう浮草におなじ() |
樹氷の宿(juhyounoyado)
|
牧村三枝子(makimuramieko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
相原旭(aiharaakira)
|
明日の別れを 知りながら() |
花あかり(hanaakari)
|
渡哲也・牧村三枝子(wataritetsuyamakimuramieko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
浜圭介(hamakeisuke)
|
待たせるだけであの日から() |
スパイキャッチャー(supaikyatcha)
|
叶修二(kanoushuuji)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
伊部晴美(ibeharumi)
|
S P Y スパイキャッチキャッチ() |
赤い風船(akaifuusen)
|
加藤登紀子(katoutokiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
小林亜星(kobayashiasei)
|
赤い風船 手にもって走ったり() |
愛の引き汐(ainohikishio)
|
西田佐知子(nishidasachiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
あなただけはと信じてたのに() |
たそがれの恋(tasogarenokoi)
|
西田佐知子(nishidasachiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
汽笛の音が窓ごしに() |
わかれ港町(wakareminatomachi)
|
大川栄策(ookawaeisaku)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
市川昭介(ichikawashousuke)
|
このまま別れてしまうには() |
十七才の行進曲(sebunteinmachi)
|
菅原昭子(sugawarashouko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
林あきら(hayashiakira)
|
青ぞらにとびたつ鳩の() |
道しるべ(michishirube)
|
長山洋子(nagayamayouko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
南郷孝(nangoutakashi)
|
どんな別れが待ってても() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
美輪明宏(miwaakihiro)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
東京ブルース(toukyouburusu)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
泣いた女がバカなのかだました() |
霧笛が俺を呼んでいる(mutekigaorewoyondeiru)
|
赤木圭一郎(akagikeiichirou)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
霧の波止場に帰って来たが() |
黒い霧の町(kuroikirinomachi)
|
赤木圭一郎(akagikeiichirou)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
黒い霧がふる町肩をすぼめて() |
アカシアの雨がやむとき(akashianoamegayamutoki)
|
おおたか静流(ookatashizuru)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
アカシアの雨にうたれて() |
くちなしの花(kuchinashinohana)
|
吉田拓郎(yoshidatakurou)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
いまでは指輪もまわるほど() |
冬の女(fuyunoonna)
|
八代亜紀(yashiroaki)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
聖川湧(hijirikawayuu)
|
声をしぼって泣き叫ぶよな() |
わかれ道(wakaremichi)
|
日野美歌・道永きよし(hinomikamichinagakiyoshi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
杉本真人(sugimotomasato)
|
おなじ夢見ていたはずが() |
サルビアの花は知ってる(sarubianohanahashitteru)
|
西田佐知子(nishidasachiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
藤原秀行(fujiwarahideyuki)
|
サルビアの花の紅さは() |
愛の別れ(ainowakare)
|
西田佐知子(nishidasachiko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
中島安敏(nakajikayasutoshi)
|
愛していますこころから() |
想い出づくり(omoidezukuri)
|
牧村三枝子・岩渕守志(makimuramiekoiwabuchi)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
あなたと旅に出たかった() |
さよならグラス(sayonaragurasu)
|
真咲よう子(masakiyouko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
むらさき幸(murasakisachi)
|
おまえこれからどうして暮らす() |
北山しぐれ(kitayamashigure)
|
服部浩子(hattorihiroko)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
岸本健介(kishimotokensuke)
|
何もかも捨ててくれとは() |
おんな傘(onnagasa)
|
藤田さなえ(fujitasanae)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
あんな男と肩を打つ() |
みちづれ(michizure)
|
アイ・ジョージ(aijoji)
|
水木かおる(mizukikaoru)
|
遠藤実(endouminoru)
|
水にただよう浮草におなじ() |