演歌兄弟(enkakyoudai)
|
鳥羽一郎・山川豊(tobaichirouyamakawayutaka)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
男同志で酒呑む時は() |
おやじの言葉(oyajinokotoba)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
昨晩おやじの夢を見た() |
人生苦労坂(jinseikurouzaka)
|
山川豊(yamakawayutaka)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
いくつ越えてもその先は() |
人恋海峡(hitokoikaikyou)
|
藤あや子(fujiayako)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
女ですもの小さな恋に() |
女がひとり(onnagahitori)
|
藤あや子(fujiayako)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
あなたを死ぬ程愛したことは() |
時代の海(jidainoumi)
|
大江裕(ooeyutaka)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
親という名のお守り抱いて() |
昔も今も、この先も(mukashimoimamokonosakimo)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
汗と涙は手で拭い() |
夢追い人(yumeoibito)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
ビルの街吹き抜ける風() |
哀愁港町(aishuuminatomachi)
|
山口ひろみ(yamaguchihiromi)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
霧笛が遠く聞こえる宿に() |
花虎の道(hanatoranomichi)
|
大江裕(ooeyutaka)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
曲がりくねった茨の道を() |
願い星(negaiboshi)
|
大江裕(ooeyutaka)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
いつかいつの日か() |
博多ぶるーす(hakataburusu)
|
北山たけし(kitayamatakeshi)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
咲かずじまいの終わった夢を() |
愛の糸(ainoito)
|
原田悠里(haradayuri)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
ここまで歩いて来た道は() |
季節は流れて(kisetsuhanagarete)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
意地を張らずにごめんなと() |
栄枯盛衰(eikoseisui)
|
二葉百合子、北島三郎(futabayurikokitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
めぐるめぐる季節も季節も() |
想い(omoi)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
たった一つの命の花が() |
おやじ想へば(oyajiomoheba)
|
鳥羽一郎(tobaichirou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
叱られて怒鳴られて() |
男護り船(otokomamoribune)
|
鳥羽一郎(tobaichirou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
海が暴れりゃなおさら燃える() |
夜明けの詩(yoakenouta)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
気取っちゃみてもしょうがない() |
人生は(jinseiha)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
人はさだめに添いながら() |
海峡わかれ宿(kaikyouwakareyado)
|
島あきの(shimaakino)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
汽笛鳴るたびこの身に沁みて() |
母の声(hahanokoe)
|
大江裕(ooeyutaka)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
東京暮らしに憧れて() |
泥んこ大将(doronkotaishou)
|
大江裕(ooeyutaka)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
雨や嵐や重なる試練() |
夢街道(yumekaidou)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
汗と涙で鍛えた身体何が() |
母は俺らの守り神(hahahaoiranomamorigami)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
俺のこの手をこの手を握り() |
アイヤ子守唄(aiyakomoriuta)
|
福田こうへい(fukudakouhei)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
アイーヤーアーねぶたが自慢の() |
夫婦鶴(meotozuru)
|
松前ひろ子(matsumaehiroko)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
あなたの支えに守られながら() |
霧港(kiriminato)
|
島あきの(shimaakino)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
追えば昔に戻れるならば() |
我慢ひとすじ(gamanhitosuji)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
辛さこらえて鍛えたこの身() |
故郷への道(furusatohenomichi)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
過ぎたあの頃いま振り返る() |
のぞみ花(nozomibana)
|
原田悠里(haradayuri)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
花には命の水がいる() |
女の明日(onnanoashita)
|
松原のぶえ(matsubaranobue)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
私が選んだ道だから() |
みれん岬(mirenmisaki)
|
松原のぶえ(matsubaranobue)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
過ぎたあの日に戻れない() |
演歌仲間(utanakama)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
風に吹かれて揺れながら() |
男松(otokomatsu)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
岩を背中に根を張りながら() |
津軽哀歌(tsugaruaika)
|
北山たけし(kitayamatakeshi)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
雪がしんしん降り積もる() |
津軽おとこ節(tsugaruotokobushi)
|
北山たけし(kitayamatakeshi)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
故郷を出る時お岩木山の() |
さすらいの旅人(sasurainotabibito)
|
大江裕(ooeyutaka)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
故郷は大事なもんさ() |
ふるさとの灯よ(furusatonohiyo)
|
長井みつる(nagaimitsuru)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
親父よお袋よ達者か気になる() |
男の証(otokonoakashi)
|
長井みつる(nagaimitsuru)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
俺の行く手を邪魔などしても() |
親のない子の子守唄(oyanonaikonokomoriuta)
|
大江裕(ooeyutaka)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
ねんねんねんねこねんころり() |
御免なすって(gomennasutte)
|
大江裕(ooeyutaka)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
御免なすってまっぴらごめん() |
今を行く(imawoiku)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
馬鹿な強がり突っぱりだけじゃ() |
男の勝負(otokonoshoubu)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
先も見えない今の世に() |
母を想えば(hahawoomoeba)
|
北島三郎・三山ひろし(kitajimasaburoumiyamahiroshi)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
青い空の向こうには() |
さよなら恋人岬(sayonarakoibitomisaki)
|
藤あや子(fujiayako)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
過ぎた昨日は振り向かないと() |
女は生きる(onnahaikiru)
|
山口ひろみ(yamaguchihiromi)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
裏町屋台でついほろり() |
女の幸せ(onnanoshiawase)
|
山口ひろみ(yamaguchihiromi)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
こらえきれずに飲む酒が() |
風の小僧(kazenokozou)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
北の大地を我がもの顔で() |
みれんの酒場(mirennosakaba)
|
藤あや子(fujiayako)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
忘れたいからお酒にすがり() |
夕霧岬(yuugirimisaki)
|
藤あや子(fujiayako)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
啼くな海鳥よ別れたひとの() |
御陣乗太鼓(gojinjodaiko)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
叩く太鼓が大地を揺すり() |
涙の花舞台(namidanohanabutai)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
辛い悲しい別れが来たね() |
忠治おとこ笠(chuujiotokogasa)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
生れ故郷を追われる背中に() |
無事でよかった(bujideyokatta)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
忘れはしない季節は移り変わり() |
岬宿(misakiyado)
|
藤あや子(fujiayako)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
頬を濡らしてみぞれの雪が() |
海峡しぐれ(kaikyoushigure)
|
藤あや子(fujiayako)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
今度この世に生まれたら() |
君が恋しくて(kimigakoishikute)
|
前川清(maekawakiyoshi)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
君と出逢った北国札幌の町() |
男の出発(otokonotabi)
|
大江裕(ooeyutaka)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
さよならふるさとの山や川() |
心のふるさと(kokoronofurusato)
|
長井みつる(nagaimitsuru)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
ふるさと出てから幾歳すぎた() |
影(kage)
|
長井みつる(nagaimitsuru)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
前に出るより後ろで支え() |
辰五郎しぐれ(tatsugoroushigure)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
時代は何代変われども() |
火消し一代(hikeshiichidai)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
生れながらの性根とやらで() |
女がひとり(onnagahitori)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
貴女を死ぬ程愛したことは() |
今しばし(imashibashi)
|
大江裕(ooeyutaka)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
幾つ越えてもその先に() |
ふる里は いま…(furusatohaima)
|
大江裕(ooeyutaka)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
季節は流れてふる里はいま() |
父子の誓い(oyakonochikai)
|
北山たけし(kitayamatakeshi)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
俺の出発を祝った夜に() |
雪・哀歌(yukiaika)
|
山口ひろみ(yamaguchihiromi)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
くずれる肩に雪が降るみぞれ() |
仕事の宿(tabinoyado)
|
和田青児(wadaseiji)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
親父お袋達者でいるか() |
女がひとり(onnagahitori)
|
原田悠里(haradayuri)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
貴方を死ぬ程愛したことは() |
明日を信じて(asuwoshinjite)
|
原田悠里(haradayuri)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
いくつ越えてもその先に() |
石松おとこ花(ishimatsuotokobana)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
酒と喧嘩はならぬと意見され() |
清水の暴れん坊(shimizunoabarenbou)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
富士を背中に東海暮らし() |
夢恋あかり(yumekoiakari)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
お前が支えてくれるから() |
浪漫 ~ROMAN~(roman)
|
島津亜矢(shimazuaya)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
一人前の男になりたい() |
海の兄弟(uminokyoudai)
|
北島三郎・鳥羽一郎(kitajimasaburoutobaichirou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
ふたつ命をひとつに重ね() |
真実(まこと)この道はるかなり(makotokonomichiharukanari)
|
大江裕(ooeyutaka)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
一度決めたら真っすぐ走れ() |
命の絆(inochinokizuna)
|
瀬川瑛子(segawaeiko)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
苦労が幾重もかさなることで() |
がまん坂(gamanzaka)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
俺がやらなきゃ誰がやる() |
愛の川(ainokawa)
|
瀬川瑛子(segawaeiko)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
あなたの為ならこの命() |
リンゴのふる里へ(ringonofurusatohe)
|
和田青児(wadaseiji)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
親の意見もあの日のまんま() |
男の出船(otokonodefune)
|
北山たけし(kitayamatakeshi)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
ドンと漕ぎ出す暴れる海へ() |
みちのく渡り鳥(michinokuwataridori)
|
前川兄弟(michinokukyoudai)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
親にもらった命が二つ() |
片道切符(katamichikippu)
|
北山たけし(kitayamatakeshi)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
いつかひと旗あげたくて() |
おんな坂(onnazaka)
|
原田悠里(haradayuri)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
いつか幸福くるだろうと() |
北のわかれ雪(kitanowakareyuki)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
寒いな雪の夜はこころも凍れる() |
あづま男と浪花のおんな(azumaotokotonaniwanoonna)
|
北島三郎・中村美津子(kitajimasaburounakamuramitsuko)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
浪花育ちのおまえが好きだよ() |
東京しぐれ(toukyoushigure)
|
北島三郎・鳥羽一郎(kitajimasaburoutobaichirou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
どでかい東京へどでかい夢を() |
演歌兄弟(enkakyoudai)
|
北島三郎・鳥羽一郎(kitajimasaburoutobaichirou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
男同志で酒呑む時は() |
次郎長富士(jirochoufuji)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
旅行けば駿河の国に茶の香り() |
雪・哀歌(yukiaika)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
くずれる肩に雪が降る() |
流転笠(rutengasa)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
故郷を追われた赤城を() |
浪漫 -ROMAN-(roman)
|
憲三郎&ジョージ山本(norisaburoujojiyamamoto)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
一人前の男になりたい() |
2000年音頭(nisennen'ondo)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
花は桜か山なら富士よ() |
辛ろうござんすひとり旅(tsurougozansuhitoritabi)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
義理と人情のしがらみに() |
別れの海峡(wakarenokaikyou)
|
和田青児(wadaseiji)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
泣いてくれるなおまえのことは() |
あばれ松(abarematsu)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
どいつもこいつもだらしのない奴() |
ブラ踊り(buraodori)
|
憲三郎&ジョージ山本(norisaburoujojiyamamoto)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
さあさ踊ろよみんな輪になって() |
風(kaze)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
船村徹(funamuratooru)
|
人はいつも何かを見つめ() |
男一代(otokoichidai)
|
小金沢昇司(koganezawashouji)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
神が俺らに与えてくれた() |
陽だまり人情(hidamarininjou)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
天はいつでも誠を照らす() |
男一代(otokoichidai)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
神が俺らに与えてくれた() |
ふるさと景色(furusatokeshiki)
|
瀬川瑛子(segawaeiko)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
ながれ雲ちぎれ雲あかね雲() |
日本海(nihonkai)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
夢も破れ恋にも破れ() |
男道(otokomichi)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
どこから吹いてくる葵の風が() |
親のない子の子守唄(oyanonaikonokomoriuta)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
ねんねんねんねこねんころり() |
やん衆酒場(yanshuusakaba)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
酒がにがいと泣く女() |
炎の男(honoonootoko)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
原譲二(harajouji)
|
原譲二(harajouji)
|
男の俺が選んだ道だ() |