冬の蝶(fuyunochou)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
石原信一(ishiharashin'ichi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
かじかむ指に息をかけ() |
男の情話~セリフ入り~(otokonojouwaserifuiri)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
どんなに時代が変ろうと白は白() |
浜っ娘一代(hamakkoichidai)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
石原信一(ishiharashin'ichi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
男と女惚れたなら別れる時も() |
はまなす恋唄(hamanasukoiuta)
|
伍代夏子(godainatsuko)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
連絡船からふらりと下りて() |
女のワルツ(onnanowarutsu)
|
森進一(morishin'ichi)
|
山口洋子(yamaguchiyouko)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
胸にきざんだまことの愛を() |
女の四季(onnanoshiki)
|
森進一(morishin'ichi)
|
丹古晴己・村上千秋(tangoharukimurakamichiaki)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
逢えばおわりとわかっていても() |
焼けた道(yaketamichi)
|
やしきたかじん(yashikitakajin)
|
中村敦夫(nakamuraatsuo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
誰も知らない愛がどこにある() |
男泣き(otokonaki)
|
内山田洋とクール・ファイブ(uchiyamadahiroshitokurufaibu)
|
千家和也(sengekazuya)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
噂の好きな人眼を避けて() |
女のくやしさ(onnanokuyashisa)
|
内山田洋とクール・ファイブ(uchiyamadahiroshitokurufaibu)
|
鳥井みのる(toriiminoru)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
こんな淋しい女の胸を() |
心がわり(kokorogawari)
|
内山田洋とクール・ファイブ(uchiyamadahiroshitokurufaibu)
|
神坂薫(kamisakakaoru)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
明日が重なりゃ忘れる恋と() |
女のブルース(onnanoburusu)
|
藤圭子(fujikeiko)
|
石坂まさを(ishizakamasawo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
女ですもの恋をする() |
別れの旅(wakarenotabi)
|
天童よしみ(tendouyoshimi)
|
阿久悠(akuyuu)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
夜空は暗く心も暗く() |
波止場町(hatobamachi)
|
天童よしみ(tendouyoshimi)
|
阿久悠(akuyuu)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
肩で泣くよな別れなど() |
流れ人(nagarebito)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
秋元松代(akimotomatsuyo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
沖をこぎゆくあの小舟() |
君こそわが命(kimikosowagainochi)
|
水原弘(mizuharahiroshi)
|
川内康範(kawauchiyasunori)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
あなたをほんとはさがしてた() |
女の爪あと(onnanotsumeato)
|
水原弘(mizuharahiroshi)
|
西沢爽(nishizawasou)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
おれのこの手の小さな傷は() |
うさぎ(usagi)
|
森進一(morishin'ichi)
|
保富康午(hotomikougo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
あの日はほんとに暑かった() |
恋ざんげ(koizange)
|
伍代夏子(godainatsuko)
|
吉岡治(yoshiokaosamu)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
あれは七月蝉しぐれ() |
おもいで酒場(omoidesakaba)
|
宇多川都(utagawamiyako)
|
里村龍一(satomuraryuuichi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
おまえの為だと言いながら() |
艶花恋(enkagoi)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
池田充男(ikedamitsuo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
よせと言われりゃなおさら燃える() |
青森いちばん(aomoriichiban)
|
岸千恵子(kishichieko)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
隣同士がよ名前も知らぬよ() |
別れてもありがとう(wakaretemoarigatou)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
三浦康照(miurayasuteru)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
別れても別れてもありがとう() |
さざんか(sazanka)
|
森進一(morishin'ichi)
|
中山大三郎(nakayamadaisaburou)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
春に咲く花よりも北風に咲く() |
夢ほたる(yumehotaru)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
里村龍一(satomuraryuuichi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
青春のいのちを無駄にして() |
男の艶歌(otokonoenka)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
天にもらった財宝の山を() |
忍(shinobu)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
表ばかりじゃ世間は見えぬ() |
蛍草(hotarugusa)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
坂口照幸(sakaguchiteruyuki)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
俺でいいのか悔やんでないか() |
おとこの劇場(otokonogekijou)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
松井由利夫(matsuiyurio)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
縦に割ろうと斜めに斬ろと() |
港唄(minatouta)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
たかたかし(takatakashi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
貼り紙ひとつで港の酒場に() |
かくれんぼ(kakurenbo)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
山上路夫(yamagamimichio)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
想い出しますかくれんぼ() |
今日の我に明日は勝つ(kyounowareniashitahakatsu)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
保富康午(hotomikougo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
富士の高嶺のきびしさは() |
恋心(koigokoro)
|
永井みゆき(nagaimiyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
花の蕾が雨にぬれ紅もほんのり() |
道標(michishirube)
|
杉良太郎(sugiryoutarou)
|
結城燎(yuukiryou)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
何を信じて生きればいいと() |
松竹梅(shouchikubai)
|
服部浩子(hattorihiroko)
|
石坂まさを(ishizakamasawo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
松は喜び夫婦の松は() |
橋ぐれる(hashigureru)
|
勝新太郎(katsushintarou)
|
小池一雄(koikekazuo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
ふりむいちゃあいけねえぜ() |
みなと恋唄(minatokoiuta)
|
羅勲児(nafuna)
|
山口洋子(yamaguchiyouko)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
海はきらいよ哀しみが() |
路傍の花(robounohana)
|
大川栄策(ookawaeisaku)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
酒場ぐらしの路傍の花に() |
いざ行け猿飛佐助(izayukesarutobisasuke)
|
桜木健一(sakuragiken'ichi)
|
上原正三(ueharashouzou)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
ヒューヒューヒューヒュー() |
火の国の女(hinokuninoonna)
|
冠二郎(kanmurijirou)
|
たかたかし(takatakashi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
肥後は火の国よ恋の国() |
木曽の恋唄(kisonokoiuta)
|
藤あや子(fujiayako)
|
たきのえいじ(takinoeiji)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
木曽のナー御岳さん夕陽の帯を() |
噂の女(uwasanoonna)
|
内山田洋とクール・ファイブ(uchiyamadahiroshitokurufaibu)
|
山口洋子(yamaguchiyouko)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
女心の悲しさなんて() |
酒場人形(sakabaningyou)
|
青江三奈(aoemina)
|
山口洋子(yamaguchiyouko)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
お伽噺をまともに受けて() |
ラーメンブルース(ramenburusu)
|
青江三奈・清水アキラ(aoeminashimizuakira)
|
丼盛太郎(donburimoritarou)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
遊びなれてる男と知らず() |
港町(minatomachi)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
こんな悲しいこんな悲しい() |
女の波止場(onnanohatoba)
|
森進一(morishin'ichi)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
別れはしないはなれない() |
悲哀のワルツ(kanashiminowarutsu)
|
森進一(morishin'ichi)
|
鳥井実(toriiminoru)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
愛しておぼれて捨てられて() |
若狭の宿(wakasanoyado)
|
牧村三枝子(makimuramieko)
|
阿久悠(akuyuu)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
風の音にも やせて行きます() |
望郷(boukyou)
|
森進一(morishin'ichi)
|
橋本淳(hashimotoatsushi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
女心の故郷は忘れたはずの() |
ひとり酒場で(hitorisakabade)
|
森進一(morishin'ichi)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
ひろい東京にただ一人() |
涙(namida)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
藤田まさと(fujitamasato)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
風は心を責める唄雨は昔を() |
戦え!シルバー仮面(tatakaeshirubakamen)
|
ハニー・ナイツ(haninaitsu)
|
上原正三(ueharashouzou)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
真赤に燃えた太陽が() |
故郷は地球(kokyouhachikyuu)
|
柴俊夫、ハニー・ナイツ(shibatoshiohaninaitsu)
|
佐々木守(sasakimamoru)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
シルバー仮面はさすらい仮面() |
長崎の恋は悲しい(nagasakinokoihakanashii)
|
都はるみ(miyakoharumi)
|
石本美由起(ishimotomiyuki)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
逢ったときからわかっていたの() |
北ホテル(kitahoteru)
|
内山田洋とクール・ファイブ(uchiyamadahiroshitokurufaibu)
|
夢野めぐみ(yumenomegumi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
いつまでもこのままで() |
一度だけなら(ichidodakenara)
|
吉幾三(yoshiikuzou)
|
山口洋子(yamaguchiyouko)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
一度だけなら許してあげる() |
旅人(tabibito)
|
五木ひろし(itsukihiroshi)
|
山口洋子(yamaguchiyouko)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
ゆきすぎてきた愛の日々() |
最後の一本(saigonoippon)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
山口洋子(yamaguchiyouko)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
これが最後の一本よ() |
北の旅愁(kitanoryoshuu)
|
細川たかし(hosokawatakashi)
|
石坂まさを(ishizakamasawo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
手紙一つ残し都会に別れを告げ() |
利休絶唱(rikyuuzesshou)
|
二葉百合子(futabayuriko)
|
木下龍太郎(kinoshitaryuutarou)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
天下人でも頭を下げて() |
夢をかざって(yumewokazatte)
|
香西かおり(kouzaikaori)
|
里村龍一(satomuraryuuichi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
困らせないでよもうこれ以上() |
愛愁路(aishuuji)
|
前川清(maekawakiyoshi)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
なにをさがしにどこまでゆけば() |
君こそわが命(kimikosowagainochi)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
川内康範(kawauchiyasunori)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
あなたをほんとはさがしてた() |
抱きしめて(dakishimete)
|
マルシア(marushia)
|
蘭香(rankou)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
あなたが選んだ人のことなど() |
待ちわびて哀愁(machiwabiteaishuu)
|
マルシア(marushia)
|
たきのえいじ(takinoeiji)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
待ちわびて哀愁 なぐさめは() |
あきらめてバイバイ(akirametebaibai)
|
マルシア(marushia)
|
伊藤薫(itoukaoru)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
バイバイあきらめてバイバイ() |
北航路(kitakouro)
|
森進一(morishin'ichi)
|
阿久悠(akuyuu)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
冬に旅する女の哀れを() |
夏子ひとり(natsukohitori)
|
森進一(morishin'ichi)
|
阿久悠(akuyuu)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
夏子が手をふる北の駅() |
橋(hashi)
|
真木ことみ(makikotomi)
|
たきのえいじ(takinoeiji)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
夢であなたの手枕を借りて() |
ふたりの港町(futarinominatomachi)
|
柳澤純子(yanagiharajunko)
|
石坂まさを(ishizakamasawo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
あなたのお酒の飲み方酔い方で() |
花と炎(hanatohonoo)
|
美空ひばり(misorahibari)
|
川内康範(kawauchiyasunori)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
花は散るのが運命だけれど() |
肩に二月の雪が舞う(kataninigatsunoyukigamau)
|
北島三郎(kitajimasaburou)
|
阿久悠(akuyuu)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
肩に二月の 雪が舞う音もたてずに() |
祝い酒(iwaizake)
|
川中美幸(kawanakamiyuki)
|
たかたかし(takatakashi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
浮世荒波ヨイショと越える() |
男ざかり(otokozakari)
|
杉良太郎(sugiryoutarou)
|
橘由記(tachibanayuki)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
山の麓で頂見上げ夢を背負って() |
役者(yakusha)
|
杉良太郎(sugiryoutarou)
|
結城燎(yuukiryou)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
花に埋もれた化粧前にて() |
男の耳はロバの耳(otokonomimiharobanomimi)
|
日吉ミミ(hiyoshimimi)
|
阿久悠(akuyuu)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
人の噂を切符に変えて() |
ふりむけばヨコハマ(furimukebayokohama)
|
大月みやこ(ootsukimiyako)
|
たきのえいじ(takinoeiji)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
夢の続きはおしまいですか() |
出逢い酒(deaizake)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
里村龍一(satomuraryuuichi)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
明日という日が辛くても() |
さがの路だより(saganojidayori)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
もず唱平(mozushouhei)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
その後お変わりございませんか() |
シバテン小唄(shibatenkouta)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
星野哲郎(hoshinotetsurou)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
ひとりでするのが片想い() |
日本海ブルース(nihonkaiburusu)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
池田充男(ikedamitsuo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
ざんざざんざと浪が散る() |
港町愛歌(minatomachiaika)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
池田充男(ikedamitsuo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
函館は出船入船わかれ町() |
東京かくれんぼ(toukyoukakurenbo)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
強い化粧がくせになり() |
東京たずね人(toukyoutazunebito)
|
琴風豪規(kotokazegouki)
|
なかにし礼(nakanishirei)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
着物姿を見たという() |
さすらい情話(sasuraijouwa)
|
水前寺清子(suizenjikiyoko)
|
藤公之介(fujikounosuke)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
おまえ十九の 花咲かせ() |
かくれ妻(kakurezuma)
|
天木一志(amakikazushi)
|
池田充男(ikedamitsuo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
あなたと添い寝のすき間から() |
峰子のマドロスさん(minekonomadorosusan)
|
西川峰子(nishikawamineko)
|
山口洋子(yamaguchiyouko)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
あ、あ、あばよバイバイ() |
神戸の夜(koubenoyoru)
|
森進一(morishin'ichi)
|
吉川静夫(yoshikawashizuo)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
あなたとわたしを逢わせてくれた() |
青い月夜の散歩道(aoitsukiyonosanpomichi)
|
石川さゆり(ishikawasayuri)
|
山上路夫(yamagamimichio)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
青い月夜の散歩道二人の() |
しあわせ挽歌(shiawasebanka)
|
森進一(morishin'ichi)
|
幸村リウ(koumurariu)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
追えば逃げてくしあわせが() |
ひとりぐらし(hitorigurashi)
|
森進一(morishin'ichi)
|
阿久悠(akuyuu)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
頬のほくろに墨を入れ() |
湯の町別れうた(yunomachiwakareuta)
|
森進一(morishin'ichi)
|
中山大三郎(nakayamadaisaburou)
|
猪俣公章(inimatakoushou)
|
潮風はあまく黒髪をゆらす() |