うす紅桜(usubenizakura)
|
大月みやこ(ootsukimiyako)
|
田久保真見(takubomami)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
ふわりと指をすり抜けるのね() |
恋の終止符(koinopiriodo)
|
大月みやこ(ootsukimiyako)
|
田久保真見(takubomami)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
黄昏どきの一番線で() |
ささゆり物語(sasayurimonogatari)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
()
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
せめてお名前聞かせてと() |
小雨情話(kosamejouwa)
|
松かおり(matsukaori)
|
かず翼(kazutsubasa)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
音も立てずに降る雨は() |
哀愁ナイト(aishuunaito)
|
松かおり(matsukaori)
|
かず翼(kazutsubasa)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
いくら遊びの恋でも() |
人生・つまようじ(jinseitsumayouji)
|
北野まち子(kitanomachiko)
|
中川ちさと(nakagawachisato)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
こんな俺らの身の上を() |
夫婦すごろく(meotosugoroku)
|
北野まち子(kitanomachiko)
|
万城たかし(manjoutakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
この坂この川越えたって() |
俺らしく…(orerashiku)
|
東京力車(toukyourikisha)
|
山本譲二(yamamotojouji)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
時々はふり返れよ() |
夫婦道(meotomichi)
|
藤原大(fujiwaradai)
|
こはまかずえ(kohamakazue)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
悲しい昨日を悔やむより() |
弘前物語(hirosakimonogatari)
|
藤原大(fujiwaradai)
|
こはまかずえ(kohamakazue)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
君と出会って過ごした町に() |
踊りあかそう(odoriakasou)
|
早瀬ひとみ(hayasehitomi)
|
髙畠じゅん子(takahatajunko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
貴方の髪にふれさせて(anata no kami ni fure sase te) |
愚恋歌(gurenka)
|
早瀬ひとみ(hayasehitomi)
|
髙畠じゅん子(takahatajunko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
ろくすっぽ話しも聞かずに(rokusuppo hanashi mo kika zu ni) |
夢追い鶴(yumeoitsuru)
|
北山たけし(kitayamatakeshi)
|
砂川風子(sunagawafuuko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
別れ手紙の折り鶴を() |
月うるる(tsukiururu)
|
北山たけし(kitayamatakeshi)
|
()
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
しまい忘れた風鈴() |
薔薇の木にバラの花は咲く(baranokinibaranohanahasaku)
|
小島よしき(kojimayoshiki)
|
高畠じゅん子(takabatakejunko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
薔薇の木にバラの花は咲く() |
湖上駅(kojoueki)
|
小島よしき(kojimayoshiki)
|
高畠じゅん子(takabatakejunko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
ただひとり晴れた日の午後() |
Time goes by(taimugozubai)
|
絵利菜(erina)
|
小泉宏孝(koizumihirotaka)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
傷つくことがただ怖かった() |
すずめ(suzume)
|
絵利菜(erina)
|
小泉宏孝(koizumihirotaka)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
別離れはいつでも() |
メープル街道(mepurukaidou)
|
水森かおり(mizumorikaori)
|
円香乃(madokakyouno)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
私を乗せて列車は走る() |
男の街角(otokonomachikado)
|
杉田淳(sugitajun)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
おまえの幸せ聞くたびに() |
隠れ宿(kakureyado)
|
杉田淳(sugitajun)
|
麻こよみ(asakoyomi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
世間に隠れて愛してみても() |
蜩(higurashi)
|
原田波人(haradanamito)
|
仁井谷俊也(niitanitoshiya)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
生命を燃やす季節は短い() |
十勝のふたり(tokachinofutari)
|
藤原浩(fujiwarahiroshi)
|
いではく(idehaku)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
生まれ育った十勝の風は() |
しあわせ酒場(shiawasesakaba)
|
藤原浩(fujiwarahiroshi)
|
いではく(idehaku)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
鼻歌まじりで古びたのれん() |
涙ひとしずく(namidahitoshizuku)
|
東京力車(toukyourikisha)
|
酒井一圭(sakaikazuyoshi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
笑えるくらいに銭がねぇ() |
おっとり節(ottoribushi)
|
長保有紀(nagahoyuki)
|
さくらちさと(sakurachisato)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
オカメインコは() |
霧笛にぬれて(mutekininurete)
|
長保有紀(nagahoyuki)
|
さくらちさと(sakurachisato)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
霧笛にぬれて女がひとり() |
知らんけど(shirankedo)
|
中山琉美(nakayamarumi)
|
日野浦かなで(hinourakanade)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
明日の天気は知らんけど() |
玄海哀歌(genkaiereji)
|
中山琉美(nakayamarumi)
|
日野浦かなで(hinourakanade)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
窓の外はいつのまにか() |
放されて(hokasarete)
|
多岐川舞子(takigawamaiko)
|
吉田旺(yoshidaou)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
水に七色ネオンの花は() |
心に吹く風(kokoronifukukaze)
|
井上由美子(inoueyumiko)
|
伊藤謙介・補作詩:麻こよみ(itoukensukehosakushiasakoyomi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
散り行く花の愛おしさ() |
ふられてあげる(furareteageru)
|
井上由美子(inoueyumiko)
|
円香乃(madokakyouno)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
ふられてあげる私なら() |
愛は氷河のように(aihahyouganoyouni)
|
五代ショウ(godaishou)
|
日野浦かなで(hinourakanade)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
ほこり被った窓辺のギター() |
長崎慕情(nagasakibojou)
|
五代ショウ(godaishou)
|
日野浦かなで(hinourakanade)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
途切れ途切れの噂を追って() |
百花唱(hyakkashou)
|
千花有黄(chihanayuki)
|
朝比奈京仔(asahinakyouko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
百の花よ千の唄() |
レミ(remi)
|
千花有黄(chihanayuki)
|
朝比奈京仔(asahinakyouko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
お酒と同じ名前なの() |
夜明けのチェロ(yoakenochero)
|
千花有黄(chihanayuki)
|
朝比奈京仔(asahinakyouko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
聴こえるはずない() |
たそがれの駅(tasogarenoeki)
|
水田かおり(mitakaori)
|
かず翼(kazutsubasa)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
たそがれの駅の人混みで() |
昭和も遠くになりました(shouwamotookuninarimashita)
|
水田かおり(mitakaori)
|
かず翼(kazutsubasa)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
幸せ探せと言い残し() |
暴れ船(abarebune)
|
村木弾(murakidan)
|
原文彦(harafumihiko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
波が噛みつく牙を剥く() |
庄内しぐれ酒(shounaishigurezake)
|
福田こうへい(fukudakouhei)
|
荒木とよひさ(arakitoyohisa)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
庄内恋しや歳とる度に() |
おんなの七坂(onnanonanasaka)
|
小桜舞子(kozakuramaiko)
|
かず翼(kazutsubasa)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
雨が雨が降る日も風の日も() |
海鳴り列車(uminariressha)
|
小桜舞子(kozakuramaiko)
|
かず翼(kazutsubasa)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
別れたことは間違いでした() |
なぁ親友よ(naatomoyo)
|
豊光(toyomitsu)
|
杉江香代子(suzuekayoko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
負けてたまるかおまえにだけは() |
駒の竜(komanoryuu)
|
豊光(toyomitsu)
|
杉江香代子(suzuekayoko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
攻めろ詰めろと将棋の駒を() |
灯ともし頃のセレナーデ(hitomoshikoronoserenade)
|
川野夏美(kawanonatsumi)
|
石原信一(ishiharashin'ichi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
薄紫のたそがれは() |
裏窓の猫(uramadononeko)
|
川野夏美(kawanonatsumi)
|
石原信一(ishiharashin'ichi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
抱きしめられて() |
再会酒場 (セリフ入り)(saikaisakabaserifuiri)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
吉田旺(yoshidaou)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
明けて巣ごもり達者でいたか() |
越後線(echigosen)
|
華乃美幸(hananomiyuki)
|
幸田りえ(koudarie)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
二度と逢えない悲しみよりも() |
夫婦花(meotobana)
|
華乃美幸(hananomiyuki)
|
秋浩二(akikouji)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
つぼみが一つ弾けたら() |
放されて(hokasarete)
|
田中あいみ(tanakaaimi)
|
吉田旺(yoshidaou)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
水に七色ネオンの花は() |
女泣かせの港町(onnanakasenominatomachi)
|
平浜ひろし(hirahamahiroshi)
|
かず翼(kazutsubasa)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
ひとり生きてく淋しさを() |
男の幾山河(otokonoikusanga)
|
平浜ひろし(hirahamahiroshi)
|
かず翼(kazutsubasa)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
しょせん器用に生きられなくて() |
大阪ララバイ(oosakararabai)
|
中山琉美(nakayamarumi)
|
日野浦かなで(hinourakanade)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
夜に煌めく道頓堀ネオン() |
月下美人(gekkabijin)
|
中山琉美(nakayamarumi)
|
日野浦かなで(hinourakanade)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
涙に濡れた花びらは() |
夢しぐれ(yumeshigure)
|
大月みやこ(ootsukimiyako)
|
田久保真見(takubomami)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
ここは大阪北新地() |
今も…セレナーデ(imamoserenade)
|
大月みやこ(ootsukimiyako)
|
田久保真見(takubomami)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
くるりくるりくるりと() |
時の川(tokinokawa)
|
伍代夏子(godainatsuko)
|
田久保真見(takubomami)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
女ひとりの笹舟で() |
恋月(koitsuki)
|
野中さおり(nonakasaori)
|
菅麻貴子(sugamakiko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
窓には三日月寝化粧の() |
花絆(hanakizuna)
|
野中さおり(nonakasaori)
|
菅麻貴子(sugamakiko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
桜が咲くとき雪のころ() |
京都…発(kyoutohatsu)
|
多岐川舞子(takigawamaiko)
|
吉田旺(yoshidaou)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
散りいそぐしだれ桜の() |
天上の花(tenjounohana)
|
多岐川舞子(takigawamaiko)
|
建石一(tateishihajime)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
二人の手紐でしばり() |
酔恋歌(suirenka)
|
井上由美子(inoueyumiko)
|
円香乃(madokakyouno)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
2杯目のお酒を無理にあおって() |
昼顔ボレロ(hirugaoborero)
|
恋川いろは(koikawairoha)
|
朝比奈京仔(asahinakyouko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
誰かに見られたらどうするの() |
あだなさけ夢のからくり(adanasakeyumenokarakuri)
|
恋川いろは(koikawairoha)
|
朝比奈京仔(asahinakyouko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
あだな情けをかけたらきっと() |
再会酒場(saikaisakaba)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
吉田旺(yoshidaou)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
明けて巣ごもり達者でいたか() |
砂時計(sunadokei)
|
ハン・ジナ(hanjina)
|
田久保真見(takubomami)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
さらさらと砂時計さらさらと() |
天窓~愛という孤独~(tenmadoaitoiukodoku)
|
ハン・ジナ(hanjina)
|
田久保真見(takubomami)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
見上げた天窓は心の穴のよう() |
この道(konomichi)
|
岡本京太郎(kyoutarou)
|
高畠じゅん子(takabatakejunko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
時には挫折を味わって() |
釡山の風に吹かれて(pusannokazenifukarete)
|
岡本京太郎(kyoutarou)
|
もりちよこ(morichiyoko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
おばあちゃん空から見えちょる() |
夫婦風ごよみ(meotokazegoyomi)
|
北野まち子(kitanomachiko)
|
石原信一(ishiharashin'ichi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
かじかむ指で暦をめくりゃ() |
片割れグラス(katawaregurasu)
|
五代ショウ(godaishou)
|
日野浦かなで(hinourakanade)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
破れた障子をすり抜ける() |
お前に逢いたい(omaeniaitai)
|
村木弾(murakidan)
|
原文彦(harafumihiko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
男ごころの傷あとに今夜の() |
つれづれの酒(tsurezurenosake)
|
鳥羽一郎(tobaichirou)
|
かず翼(kazutsubasa)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
未練が飲ませる酒がある() |
されど人生(saredojinsei)
|
鳥羽一郎(tobaichirou)
|
かず翼(kazutsubasa)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
酔い醒め水の冷たさが() |
あやまりたいのさ(ayamaritainosa)
|
パク・ジュニョン(pakujunyon)
|
伊藤美和(itoumiwa)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
こんな別れがくるなんて() |
終わりに出来ない(owarinidekinai)
|
パク・ジュニョン(pakujunyon)
|
伊藤美和(itoumiwa)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
行かないでくれ捨てない() |
渇いた街(kawaitamachi)
|
パク・ジュニョン(pakujunyon)
|
伊藤美和(itoumiwa)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
ひと目だけでも逢いたいよ() |
一秒のバラ(ichibyounobara)
|
チョン・テフ(chontefu)
|
円香乃(madokakyouno)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
舞い上がる砂水売りの声が() |
止まない雨(yamanaiame)
|
チョン・テフ(chontefu)
|
円香乃(madokakyouno)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
幸せになってなんて言うから() |
海峡雪しぐれ(kaikyouyukishigure)
|
浅田あつこ(asadaatsuko)
|
一葉よう子(kazuhayouko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
愛しさ憎さ寄せては返す() |
淡月(awazuki)
|
原田悠里(haradayuri)
|
()
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
燃えたひと夜の() |
黄昏みなと(tasogareminato)
|
瀬川瑛子(segawaeiko)
|
日野浦かなで(hinourakanade)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
セピア色した思い出抱いて() |
愛恋川(airengawa)
|
瀬川瑛子(segawaeiko)
|
かず翼(kazutsubasa)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
あなたとならば小さな舟で() |
愛終(aishuu)
|
佳山明生(kayamaakio)
|
初信之介(hatsushinnosuke)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
過去になった女ですか() |
ジョージ(joji)
|
瀬口侑希(seguchiyuuki)
|
かず翼(kazutsubasa)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
今はジョージどこにいるの() |
誘惑のスキャンダル(yuuwakunosukyandaru)
|
瀬口侑希(seguchiyuuki)
|
かず翼(kazutsubasa)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
誰も知らない恋ほど() |
酔中花(suichuuka)
|
坂本冬美(sakamotofuyumi)
|
吉田旺(yoshidaou)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
後をひくよなくちづけを() |
おまえに惚れた(omaenihoreta)
|
三山ひろし(miyamahiroshi)
|
たかたかし(takatakashi)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
俺にきめろよまよわずに() |
哀愁夜霧(aishuuyogiri)
|
パク・ジュニョン(pakujunyon)
|
いとう彩(itouaya)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
卑怯だったね傷つけたよね() |
銀閣寺(ginkakuji)
|
パク・ジュニョン(pakujunyon)
|
伊藤美和(itoumiwa)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
ほどけた愛を手繰り寄せても() |
酔酔節(suisuibushi)
|
大空亜由美(oozoraayumi)
|
結城忍(yuukishinobu)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
ヨイショヨイショヨヨイノヨイ() |
夜の鏡(yorunokagami)
|
大空亜由美(oozoraayumi)
|
結城忍(yuukishinobu)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
グラスのワイン飲み干して() |
かもめよ泣かないで(kamomeyonakanaide)
|
大空亜由美(oozoraayumi)
|
結城忍(yuukishinobu)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
夏も終わってこころ冷たい() |
運命の悪戯(unmeinoitazura)
|
瀬口侑希(seguchiyuuki)
|
さくらちさと(sakurachisato)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
香水の封を切ったように() |
幸せの足音(shiawasenoashioto)
|
三沢あけみ(misawaakemi)
|
さわだすずこ(sawadasuzuko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
雪をかきわけ顔を出す() |
ぶっつけ本番!(buttsukehonban)
|
モングン(mongun)
|
朝比奈京仔(asahinakyouko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
ぶっつけ本番男の出番() |
紅夕月(beniyuuzuki)
|
モングン(mongun)
|
朝比奈京仔(asahinakyouko)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
こんなにも私をなぜ() |
黄昏だより(tasogaredayori)
|
山本譲二(yamamotojouji)
|
日野浦かなで(hinourakanade)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
私もいつか星になるのと() |
比翼の鳥(hiyokunotori)
|
山本譲二(yamamotojouji)
|
日野浦かなで(hinourakanade)
|
徳久広司(tokuhisakouji)
|
思えば人生半分はお前と苦労を() |