Sort by: []
Artist:

長保有紀(nagahoyuki)

1-79 tracks are displayed out of 79
Sort by: []
1 out of 1 pages.
Song Artist Lyricist Composer Opening Lines Of Song
大阪えとらんぜ(oosakaetoranze) 長保有紀(nagahoyuki) かず翼(kazutsubasa) BORO(boro) アホやね今でも()
南紀白浜はぐれ旅(nankishirahamahaguretabi) 長保有紀(nagahoyuki) かず翼(kazutsubasa) 宮下健治(miyashitakenji) あんな男のひとりやふたり()
惚れてトコトン(horetetokoton) 長保有紀(nagahoyuki) はずき(hazuki) 宮下健治(miyashitakenji) 好きになったらこの私()
北国街道(hokkokukaidou) 長保有紀(nagahoyuki) 日野浦かなで(hinourakanade) 宮下健治(miyashitakenji) 愛にはぐれた女の胸に()
鬼さんこちら(onisankochira) 長保有紀(nagahoyuki) はずき(hazuki) 徳久広司(tokuhisakouji) とかくこの世は棲みにくい()
あの頃私若かった(anokorowatashiwakakatta) 長保有紀(nagahoyuki) はずき(hazuki) 徳久広司(tokuhisakouji) いくつになれば忘れるかしら()
大阪えれじぃ(oosakaerejii) 長保有紀(nagahoyuki) かず翼(kazutsubasa) 徳久広司(tokuhisakouji) 今夜もひとりで赤いお酒に()
思い出に抱かれて(omoidenidakarete) 長保有紀(nagahoyuki) かず翼(kazutsubasa) 徳久広司(tokuhisakouji) あんたの寝顔もこれで見納めや()
夜の東京(yorunotoukyou) 長保有紀(nagahoyuki) はずき(hazuki) 四方章人(yomoakito) 嘘で濁ったシャンデリア赤い()
北風酒場(kitakazesakaba) 長保有紀(nagahoyuki) 峰崎林二郎(minezakirinjirou) 四方章人(yomoakito) 北風シュルシュルこんな夜は()
女磨いてきちゃうから(onnamigaitekichaukara) 長保有紀(nagahoyuki) はずき(hazuki) はずき(hazuki) 愛してね愛してね離れていても()
大阪なさけ(oosakanasake) 長保有紀(nagahoyuki) はずき(hazuki) 大川健(ookawaken) ここで生まれて育ったからか()
情をかけて(nasakewokakete) 長保有紀(nagahoyuki) はずき(hazuki) 岡千秋(okachiaki) 抱いて欲しいと泣き濡れて()
一緒に生きたい(isshoniikitai) 長保有紀(nagahoyuki) はずき(hazuki) 水森英夫(mizumorihideo) いろいろあった男と女()
酒春秋(sakeshunjuu) 長保有紀(nagahoyuki) はずき(hazuki) 大川健(ookawaken) 酔っていいかしらねぇあなた()
虹の橋から(nijinohashikara) 長保有紀(nagahoyuki) はずき(hazuki) 美樹克彦(mikikatsuhiko) 覚えています目と目が合って()
つよがり(tsuyogari) 長保有紀(nagahoyuki) はずき(hazuki) 美樹克彦(mikikatsuhiko) 心だけ下さい不憫な女です()
外国船(gaikokusen) 長保有紀(nagahoyuki) さいとう大三(saitoudaizou) 鈴木淳(suzukijun) 湊が見える酒場の隅に()
お酒でワルツ(osakedewarutsu) 長保有紀(nagahoyuki) さいとう大三(saitoudaizou) 鈴木淳(suzukijun) 優しい男は嘘つきだって()
昭和流行歌(shouwahayariuta) 長保有紀(nagahoyuki) はずき(hazuki) 四方章人(yomoakito) 酒に浮かれる男です()
露の花(tsuyunohana) 長保有紀(nagahoyuki) はずき(hazuki) 四方章人(yomoakito) 私も好きよあなたも好きと()
女の帰郷(onnanokikyou) 長保有紀(nagahoyuki) もず唱平(mozushouhei) 弦哲也(gentetsuya) 手のうちに残ったものなどない()
人生(burusu) 長保有紀(nagahoyuki) もず唱平(mozushouhei) 弦哲也(gentetsuya) 父と呼べない男のあとを()
東京へ戻ります(toukyouhemodorimasu) 長保有紀(nagahoyuki) 鈴木紀代(suzukinoriyo) 徳久広司(tokuhisakouji) 一度別れたあなたです()
下北みれん(shimokitamiren) 長保有紀(nagahoyuki) 鈴木紀代(suzukinoriyo) 徳久広司(tokuhisakouji) 命まるごと焦がした恋を()
出直したいの(denaoshitaino) 長保有紀(nagahoyuki) はずき(hazuki) 水森英夫(mizumorihideo) うしろ振り向きゃ両の手で()
おさけ川(osakegawa) 長保有紀(nagahoyuki) 関口義明(sekiguchiyoshiyuki) 水森英夫(mizumorihideo) 誰も好んで泣くために()
女ごころ(onnagokoro) 長保有紀(nagahoyuki) 麻こよみ(asakoyomi) 原譲二(harajouji) ともる灯りのあたたかさ()
うきよ川(ukiyogawa) 長保有紀(nagahoyuki) 麻こよみ(asakoyomi) 原譲二(harajouji) 生きるつらさも嬉しさも()
遠州恋しぐれ(enshuukoishigure) 長保有紀(nagahoyuki) 鈴木紀代(suzukinoriyo) 中村典正(nakamuranorimasa) 富士は赤富士太田の川に()
泉州恋しぐれ(senshuukoishigure) 長保有紀(nagahoyuki) 鈴木紀代(suzukinoriyo) 中村典正(nakamuranorimasa) 惚れた私にゃ気のないあんた()
根無し草(nemushigusa) 長保有紀(nagahoyuki) 麻こよみ(asakoyomi) 水森英夫(mizumorihideo) 風の通りがいい家で()
嘘の花(usonohana) 長保有紀(nagahoyuki) 麻こよみ(asakoyomi) 水森英夫(mizumorihideo) あんなに愛した人なのに()
隠れ雪(kakureyuki) 長保有紀(nagahoyuki) 南こすず(minamikosuzu) 山口ひろし(yamaguchihiroshi) 罪の重さかぼたん雪()
止り木暮らし(tomarigigurashi) 長保有紀(nagahoyuki) 南こすず(minamikosuzu) 山口ひろし(yamaguchihiroshi) 酒場の二階の四畳半()
雪つばめ(yukitsubame) 長保有紀(nagahoyuki) 鈴木紀代(suzukinoriyo) 中村典正(nakamuranorimasa) 冬の木枯らし恋枯らし()
うわさ雨(uwasaame) 長保有紀(nagahoyuki) 鈴木紀代(suzukinoriyo) 中村典正(nakamuranorimasa) 夜雨小雨の降る街で()
谷瀬の吊り橋(tanizenotsuribashi) 長保有紀(nagahoyuki) 鈴木紀代(suzukinoriyo) 中村典正(nakamuranorimasa) すがりついてもこの橋を()
火縁(kaen) 長保有紀(nagahoyuki) 峰崎林二郎(minezakirinjirou) 中村典正(nakamuranorimasa) あなたとわたしの縁をひねり()
花言葉(hanakotoba) 長保有紀(nagahoyuki) 鈴木紀代(suzukinoriyo) 中村典正(nakamuranorimasa) 淋しくなんかもうないわ()
龍飛崎(tappizaki) 長保有紀(nagahoyuki) 鈴木紀代(suzukinoriyo) 中村典正(nakamuranorimasa) 私の心に棲みついた()
私やっぱり女です(watashiyapparionnadesu) 長保有紀(nagahoyuki) 鈴木紀代(suzukinoriyo) 中村典正(nakamuranorimasa) 恋もしました泣きもした()
木曽路の雨(kisojinoame) 長保有紀(nagahoyuki) 鈴木紀代(suzukinoriyo) 中村典正(nakamuranorimasa) 話し上手で聞き上手()
あんたの艶歌(antanoenka) 長保有紀(nagahoyuki) 板橋雅弘(itabashimasahiro) 浜圭介(hamakeisuke) 俄かの雨にひとつ傘あんたに()
酒唄(sakauta) 長保有紀(nagahoyuki) たきのえいじ(takinoeiji) 影山時則(kageyamatokinori) 思い断ち切る酒なのに()
玄界情話(genkaijouwa) 長保有紀(nagahoyuki) 木下龍太郎(kinoshitaryuutarou) 中村典正(nakamuranorimasa) 酒と度胸じゃ負けない人も()
お色直し(oironaoshi) 長保有紀(nagahoyuki) 木下龍太郎(kinoshitaryuutarou) 中村典正(nakamuranorimasa) 涙でかすむこの目にもひと際()
風待港(kazemachiminato) 長保有紀(nagahoyuki) 木下龍太郎(kinoshitaryuutarou) 中村典正(nakamuranorimasa) 船は千来る万来る中で()
酒匂川(sakawagawa) 長保有紀(nagahoyuki) 木下龍太郎(kinoshitaryuutarou) 中村典正(nakamuranorimasa) あなた見送る東海道の旅は()
雪国紅葉(yukigunimomiji) 長保有紀(nagahoyuki) 木下龍太郎(kinoshitaryuutarou) 中村典正(nakamuranorimasa) 残る未練を捨てるため()
越後海道(echigokaidou) 長保有紀(nagahoyuki) 木下龍太郎(kinoshitaryuutarou) 中村典正(nakamuranorimasa) こころ残して身を引く恋は()
俄か雨(niwakaame) 長保有紀(nagahoyuki) 水木れいじ(mizukireiji) 市川昭介(ichikawashousuke) 軒のしずくを手でうけて()
更衣(ころもがえ)(koromogae) 長保有紀(nagahoyuki) 木下龍太郎(kinoshitaryuutarou) 中村典正(nakamuranorimasa) 終わった愛の破れ着は()
夢おぼろ(yumeoboro) 長保有紀(nagahoyuki) たかたかし(takatakashi) 聖川湧(hijirikawayuu) 枕のあかりに身をさらし()
城ヶ島雨情(jougashimaujou) 長保有紀(nagahoyuki) 木下龍太郎(kinoshitaryuutarou) 中村典正(nakamuranorimasa) 好きで別れた人ゆえに()
ひとり宿(hitoriyado) 長保有紀(nagahoyuki) 水木れいじ(mizukireiji) 水森英夫(mizumorihideo) ひと汽車遅れて行くという()
しのび川(shinobigawa) 長保有紀(nagahoyuki) 水木れいじ(mizukireiji) 市川昭介(ichikawashousuke) さだめに負けて別れた人を()
花筏(hanaikada) 長保有紀(nagahoyuki) 木下龍太郎(kinoshitaryuutarou) 中村典正(nakamuranorimasa) 川に舞い散る桜の花が()
さすらい夜曲(sasuraiyakyoku) 長保有紀(nagahoyuki) 水木れいじ(mizukireiji) 西つよし(nishitsuyoshi) 流れ流れてこの町で送るこの()
雨やどり(amayadori) 長保有紀(nagahoyuki) 浅倉玲(asakurarei) 市川昭介(ichikawashousuke) 泣いて別れる人ならもっと()
大阪無情(oosakamujou) 長保有紀(nagahoyuki) たかたかし(takatakashi) 伊藤雪彦(itouyukihiko) やさしい嘘で抱かれた夜の()
相生春秋(aioishunjuu) 長保有紀(nagahoyuki) 小田めぐみ(odamegumi) 宮下健治(miyashitakenji) 旅はみちづれ夜更けの雨が()
おんなの浪花節(onnanonaniwabushi) 長保有紀(nagahoyuki) 鈴木紀代(suzukinoriyo) 宮下健治(miyashitakenji) 三月もったらお慰み()
港わかれ唄(minatowakareuta) 長保有紀(nagahoyuki) たかたかし(takatakashi) 伊藤雪彦(itouyukihiko) 捨てちゃいやだとわたしが()
おしろい天使(oshiroitenshi) 長保有紀(nagahoyuki) 下地亜記子(shimojiakiko) 徳久広司(tokuhisakouji) 両親の都合で生まれおち家の()
女の人生待ったなし(onnanojinseimattanashi) 長保有紀(nagahoyuki) 鳥井実(toriiminoru) 松浦孝之(matsuuratakayuki) 惚れてすがれば男の人は()
嘘と真実の一人酒(usotomakotonohitorizake) 長保有紀(nagahoyuki) あべとら(abetora) 桜田誠一(sakuradaseiichi) お酒は心の絵の具かしら()
麗人草(reijinsou) 長保有紀(nagahoyuki) 鳥井実(toriiminoru) 深谷昭(fukayaakira) 女ごころの恥らい捨てて()
清水湊の女(shimizunoonna) 長保有紀(nagahoyuki) 鈴木紀代(suzukinoriyo) 宮下健治(miyashitakenji) 男が一人に女が二人()
そばがいい(sobagaii) 長保有紀(nagahoyuki) 土田有紀(tsuchidayuki) 水森英夫(mizumorihideo) あなたといつも暮せるならば()
女酒(onnazake) 長保有紀(nagahoyuki) 飯田新吾(iidashingo) 亜乃庸(anoyou) 寂しさにこれ以上()
惚の字傘(honojigasa) 長保有紀(nagahoyuki) 水木れいじ(mizukireiji) 岡千秋(okachiaki) しょせん憂き世はからくり芝居()
雪舞い(yukimai) 長保有紀(nagahoyuki) 下地亜記子(shimojiakiko) 岡千秋(okachiaki) 雪よ雪よやまないで…()
夢ひとつ(yumehitotsu) 長保有紀(nagahoyuki) 土田有紀(tsuchidayuki) 水森英夫(mizumorihideo) あなた待つ夜は()
望郷松山(boukyoumatsuyama) 長保有紀(nagahoyuki) もず唱平(mozushouhei) 泰久長(taihisanaga) 義理に勝てない恋ゆえに()
なみだ町(namidamachi) 長保有紀(nagahoyuki) 水木れいじ(mizukireiji) 水森英夫(mizumorihideo) 口紅ひくのもつらいほど()
虞美人草(gubijinsou) 長保有紀(nagahoyuki) 鳥井実(toriiminoru) 深谷昭(fukayaakira) 今でも時々夢にみて逢いたく()
さだめ舟(sadamebune) 長保有紀(nagahoyuki) 水木れいじ(mizukireiji) 市川昭介(ichikawashousuke) おもては雨と嘘ついて()
つれづれの宿(tsurezurenoyado) 長保有紀(nagahoyuki) 森元征央(morimotoyukio) 水森英夫(mizumorihideo) お流れ一杯頂きますと()
1 out of 1 pages.